-
1. 匿名 2013/02/01(金) 15:19:34
出典:livedoor.blogimg.jpCNN.co.jp : 5ドルの窃盗容疑で7歳児に手錠、両親が誤認逮捕主張し提訴 米www.cnn.co.jpニューヨーク(CNN) 米ニューヨーク市のブロンクス地区で小学校3年生の7歳男児が5ドル(約455円)窃盗の疑いで逮捕され、「手錠」をかけられて一時拘束される事件が起き、誤認逮捕などと主張する男児の両親は31日までに、市と市警に2億5000万ドル(約228億円)の損害賠償を求める提訴を起こした。 市警はその後、男児に対する強盗2件の訴追を撤回した。提訴文書によると、男児は一時、10時間拘束されていた。 両親によると、事件は昨年11月に発生。男児は学校の生徒からお金を盗んだとしてクラスから連行され、拘束されていた。 両親の提訴は先週だったが、母親が手錠を掛けられた息子の写真を30日に公表し
+6
-5
-
2. 匿名 2013/02/01(金) 15:29:08
7歳なのwww+31
-2
-
3. 匿名 2013/02/01(金) 15:29:25
約228億円って!!+43
-2
-
4. 匿名 2013/02/01(金) 15:29:55
なんで手錠までしたんだろう+20
-2
-
5. 匿名 2013/02/01(金) 15:30:02
七歳で強盗?+33
-0
-
6. 匿名 2013/02/01(金) 15:30:14
7歳でも手錠かけられるんだね+48
-1
-
7. 匿名 2013/02/01(金) 15:30:23
この子からは大物のニオイが漂ってる・・+33
-1
-
8. 匿名 2013/02/01(金) 15:30:46
母親、、、
お前どういうしつけしとんねん。+51
-5
-
9. 匿名 2013/02/01(金) 15:30:50
プリズンブレイクにでてきそう
+11
-0
-
10. 匿名 2013/02/01(金) 15:31:04
すごい母親だな+28
-1
-
11. 匿名 2013/02/01(金) 15:31:22
何もかもがアメリカらしい規模だな+36
-1
-
12. 匿名 2013/02/01(金) 15:31:28
さすが訴訟大国w+33
-2
-
13. 匿名 2013/02/01(金) 15:31:32
アメリカってなんでも訴えるんだなw+32
-0
-
14. 匿名 2013/02/01(金) 15:31:47
怒りはわかるが、それと巨額の損害賠償請求と何の関係があるのだろうか。+45
-1
-
15. 匿名 2013/02/01(金) 15:31:58
手錠はやりすぎかもしれなかったけど、盗んだ子供が悪いわけで・・+70
-1
-
16. 匿名 2013/02/01(金) 15:32:24
子供サイズの手錠なのかな?
+10
-0
-
17. 匿名 2013/02/01(金) 15:32:29
アメリカンな事件。+10
-0
-
18. 匿名 2013/02/01(金) 15:32:54
7歳とは思えない貫録だね+24
-1
-
19. 匿名 2013/02/01(金) 15:33:04
幼少期の非行行為は愛情不足ですよ、お母さん+55
-1
-
20. 匿名 2013/02/01(金) 15:33:09
厄介な親子っぽいな+22
-2
-
21. 匿名 2013/02/01(金) 15:33:11
モンスターペアレンツなの?+19
-0
-
22. 匿名 2013/02/01(金) 15:33:24
ウルトラモンスターマネー呉れ呉れペアレント。+8
-1
-
23. 匿名 2013/02/01(金) 15:33:25
7歳の子に手錠って日本じゃ考えられないけど…アメリカは怖いところだな+5
-3
-
24. 匿名 2013/02/01(金) 15:33:31
これは母親に問題があるとみた+29
-0
-
25. 匿名 2013/02/01(金) 15:33:38
イチャモン大国www。+5
-3
-
26. 匿名 2013/02/01(金) 15:33:55
大きくなったら武勇伝として話してそう
+6
-2
-
27. 匿名 2013/02/01(金) 15:34:38
日本以外の国の人って訴訟が多いイメージ韓流グループJYJ、エイベックスに長い訴訟の末、勝訴→”日本活動再開”girlschannel.net韓流グループJYJ、エイベックスに長い訴訟の末、勝訴→”日本活動再開” 【韓流】JYJ、エイベックスに勝訴”日本活動再開” 2013/01/19(土) 23:16:49 [サーチナ]【韓流】JYJ、エイベックスに勝訴”日本活動再開” 2013/01/19(土) 23:16:49 [サーチナ] &am...
+2
-5
-
28. 匿名 2013/02/01(金) 15:34:59
アメリカって、7歳の子も逮捕して手錠なんてしちゃうんだ・・・+3
-3
-
29. 匿名 2013/02/01(金) 15:35:06
モンスターペアレントとはこういうことか+8
-1
-
30. 匿名 2013/02/01(金) 15:35:28
こんな親じゃ子供は反省しないんじゃない+13
-2
-
31. 匿名 2013/02/01(金) 15:35:47
子供が暴れたのかな?+9
-1
-
32. 匿名 2013/02/01(金) 15:36:38
子供を利用して多額の金をふんだくってやろうとしてるのか+10
-0
-
33. 匿名 2013/02/01(金) 15:36:51
+15
-0
-
34. 匿名 2013/02/01(金) 15:37:09
家族ぐるみで詐欺とかしてそう+23
-0
-
35. 匿名 2013/02/01(金) 15:37:32
一時的にかと思ったら10時間は長いな
だか母親の頭のおかしさが浮き彫りに+21
-0
-
36. 匿名 2013/02/01(金) 15:38:08
誤認かどうかはわからないけど、子供の顔が載った写真を拡散する親って・・・+25
-1
-
37. 匿名 2013/02/01(金) 15:39:35
相当の状況と証拠がない限り、さすがに警察も7歳の子供をこんな風に扱わないでしょう+8
-0
-
38. 匿名 2013/02/01(金) 15:40:23
仮に誤認だとしたら怒るのはわかるけど・・・・・228億円はないわwwww+14
-0
-
39. 匿名 2013/02/01(金) 15:45:06
いくら頭にきたからって
子供が手錠にかけられている姿を
ネット上に公開しないでしょ
お金目的にしか考えられない+21
-1
-
40. 匿名 2013/02/01(金) 15:45:51
>母親が手錠を掛けられた息子の写真を30日に公表したこと
この写真母親がマスコミに渡したのかよ・・+8
-0
-
41. 匿名 2013/02/01(金) 15:47:09
228億円の賠償??すげー母親だね+6
-0
-
42. 匿名 2013/02/01(金) 15:48:23
金がほしいだけ+21
-0
-
43. 匿名 2013/02/01(金) 15:48:30
確かに手錠はやり過ぎな気もするけど
228億円請求ってのも凄いね。+9
-0
-
44. 匿名 2013/02/01(金) 15:48:57
5ドル強盗した時点でそういう風に育てた親が100%悪い!!
+28
-0
-
45. 匿名 2013/02/01(金) 15:50:48
子供なら罪が軽いってんで盗ませる屑親いるからこの親もそうなんじゃないの+7
-2
-
46. 匿名 2013/02/01(金) 15:51:00
これ、母親が仕組んだのかと思うね
なんだか当たり屋みたいだな+16
-0
-
47. 匿名 2013/02/01(金) 16:09:15
こんなもん、言ったモン勝ちじゃん
さすがアメリカという感じだけどw+6
-0
-
48. 匿名 2013/02/01(金) 16:10:19
アメリカはやることがでかいな。+1
-0
-
49. 匿名 2013/02/01(金) 16:24:42
親が親なら子も子だね。親子そろって金大好きの非常識なんだ+6
-0
-
50. 匿名 2013/02/01(金) 16:27:04
なんでアメリカの賠償額って、こんな途方もない数字なんだろう+7
-0
-
51. 匿名 2013/02/01(金) 16:27:31
7才児に手錠かけちゃうんだね+0
-0
-
52. 匿名 2013/02/01(金) 16:27:46
写真を自ら広めるっていうのは何か狙っているような気がする+2
-0
-
53. 匿名 2013/02/01(金) 16:28:18
トップ画像
また峰岸みなみかとおもった。+1
-1
-
54. 匿名 2013/02/01(金) 16:28:54
男児は学校の生徒からお金を盗んだ・・・・この時点で母親にも問題有り+2
-0
-
55. 匿名 2013/02/01(金) 16:29:21
子供に手錠なんかかけていいの?
アメリカでもダメだよね?+0
-0
-
56. 匿名 2013/02/01(金) 16:32:10
7歳で強奪ってそこに問題は無いの?+2
-0
-
57. 匿名 2013/02/01(金) 16:33:21
自分の子どもの手くせの悪ささえ躾けできないような親が
よく訴訟なんてするよな
恥ずかしくないのだろうか+3
-0
-
58. 匿名 2013/02/01(金) 16:35:22
手錠かけたくらいで、
228億円の賠償って、おかしいよね。+4
-0
-
59. 匿名 2013/02/01(金) 16:36:32
子供で儲けようとする鬼畜親。
なんで228億円?+3
-0
-
60. 匿名 2013/02/01(金) 16:38:34
七歳で強盗しといて、訴訟ってイカれた母親。
ちゃんと子供を躾ろよ。+3
-0
-
61. 匿名 2013/02/01(金) 16:47:23
これがキチママってやつ??
まとめサイトとかにのってそうな話だww+0
-0
-
62. 匿名 2013/02/01(金) 16:48:51
自分で写真広めちゃダメでしょw
ほんとに犯人だったら恥ずかしいだけじゃん+0
-0
-
63. 匿名 2013/02/01(金) 16:49:10
日本だと手錠にはモザイクはいるよね+0
-0
-
64. 匿名 2013/02/01(金) 16:51:58
モンスターここに極まれり。
日本もここまでのママはまだいないよね。+1
-0
-
65. 匿名 2013/02/01(金) 17:00:06
本当に冤罪ならともかく、なんか筋違いのような気がするわ+1
-0
-
66. 匿名 2013/02/01(金) 17:04:18
さすがのアメリカでもこんな訴えは認められないんじゃないの+0
-0
-
67. 匿名 2013/02/01(金) 19:16:10
日本だと7歳に手錠かけた例ってあるのかな?+0
-0
-
68. 匿名 2013/02/01(金) 20:10:29
結論、息子も母親も金が欲しかった。+0
-0
-
69. 匿名 2013/02/01(金) 20:58:43
さすが、訴訟大国アメリカはスケールが違うわ。
でも犯罪だったらとおもうとな。きびしくてもいいわな。+0
-0
-
70. 匿名 2013/02/01(金) 21:14:32
何歳でも強盗は強盗だからなぁw+1
-0
-
71. 匿名 2013/02/01(金) 21:15:24
7歳とは思えないほどのふてぶてしい表情+0
-0
-
72. 匿名 2013/02/01(金) 21:21:38
ほんとですね。
全然怖がってるとかないね。+0
-0
-
73. 匿名 2013/02/01(金) 22:02:38
手錠をかけちゃう警察もどうかとは思うけど、さすが訴訟大国!
228億って^^;
言ったもんがちだな+1
-0
-
74. 匿名 2013/02/01(金) 22:18:06
さすがアメリカ、すべてがスケールがでかい。+0
-0
-
75. 匿名 2013/02/01(金) 22:27:16
損害賠償って…
その前に自分の子供をシッカリと叱ろうよ+0
-0
-
76. 匿名 2013/02/01(金) 22:52:03
これは子供の人権にうるさいアメリカなら大問題なんだろうね
日本でもタダじゃ済まなそうだけど+0
-0
-
77. 匿名 2013/02/01(金) 23:22:52
本当に誤認逮捕なのか、それとも盗んだのか。
なんにしても228億円は大げさすぎるでしょうよ。+0
-0
-
78. 匿名 2013/02/01(金) 23:37:17
7歳の子供に窃盗で手錠かけたらダメでしょう。親が怒るのも無理は無いですよ。+0
-0
-
79. 匿名 2013/02/01(金) 23:42:23
2億5000万ドル(約228億円)の損害賠償を求める提訴を起こした。
アメリカはやることが尋常じゃないです。+0
-0
-
80. 匿名 2013/02/01(金) 23:59:50
7歳で2回も他人のもの盗むアンタの子供が悪いんでしょうが!
ごめんね~ってすぐ返せばただの子供の喧嘩だけど、そうじゃないから連行されたんでしょう!+3
-0
-
81. 匿名 2013/02/02(土) 00:50:29
訴訟する前に、子どもを叱りなさいよ。+1
-0
-
82. 匿名 2013/02/02(土) 00:51:59
親が後ろで手を引いてるな。
手錠は暴れた、逃げようとした、不審な動きをしたらされてもおかしくない。
日本では考えられないけどアメリカだと銃の心配があるから。+0
-0
-
83. 匿名 2013/02/02(土) 01:05:05
訴訟する前に、子どもを叱りなさいよ。+1
-0
-
84. 匿名 2013/02/02(土) 01:53:51
損害賠償の額が半端ないよね。+0
-0
-
85. 匿名 2013/02/02(土) 01:57:30
これで訴訟に勝てたら
悪い親はみんな子供にこんなことさせるっしょ。
この親、アメリカだからまかり通るけど
日本にいたらもう引っ越すしかない恥さらし。+3
-0
-
86. 匿名 2013/02/02(土) 03:18:56
訴訟額凄いねww
これ宝くじより期待値高いんじゃないの?w+1
-0
-
87. 匿名 2013/02/02(土) 03:20:29
手錠の繋ぎ方がなんか凄いね。
猿みたい。+0
-0
-
88. 匿名 2013/02/02(土) 04:25:14
アメリカこわー
主に母親側について
・・・なんかネットしてると外国に対する憧れが無くなっていく+0
-0
-
89. 匿名 2013/02/02(土) 08:12:01
外国では、7歳児に手錠するんだ。自分の子どもを叱るのが先だと思うけど。
感覚が違うんですね。+0
-0
-
90. 匿名 2013/02/02(土) 08:16:04
強盗のお金よりはるかに高額の慰謝料か。+0
-0
-
91. 匿名 2013/02/02(土) 09:05:32
金額の膨大さは、まさにアメリカンドリームって感じだね。
本当に支払われるのかな。+0
-0
-
92. 匿名 2013/02/02(土) 09:10:40
なんかアメリカって解らない。
何が正しいんだろう。+0
-0
-
93. 匿名 2013/02/02(土) 10:34:38
日本とは考え方が全く違いますよね。法治国家とは言え、
なんでも訴訟するのはどうなんだろう。でもそれがアメリカか。+0
-0
-
94. 匿名 2013/02/02(土) 10:41:31
小学3年生で7歳??+2
-0
-
95. 匿名 2013/02/02(土) 11:04:53
いくらなんでも金額が大きすぎない?
そういう計算でこの数字を出したんだろう+0
-0
-
96. 匿名 2013/02/02(土) 11:10:58
賠償請求額が異常だと思う+1
-0
-
97. 匿名 2013/02/02(土) 11:27:45
かかわりのなりたくない親子。+0
-0
-
98. 匿名 2013/02/02(土) 11:48:10
モンスターペアレントって世界共通なんだねw
日本だけの現象みたいに思ってた。+0
-0
-
99. 匿名 2013/02/02(土) 12:37:12
アメリカは何でもかんでも起訴するから
電子レンジで携帯電話をチンしちゃいけないとは書いてなかったとかいう理由でするやつもいるしw+0
-0
-
100. 匿名 2013/02/02(土) 13:47:33
アメリカは妙なヒューマニズムを大事にするからね。
上手くすると母親は「大金をゲットだぜ!」になるかも。+0
-0
-
101. 匿名 2013/02/02(土) 15:08:57
何を根拠にその金額をたたき出したのかを教えて欲しい+0
-0
-
102. 匿名 2013/02/02(土) 15:33:14
>>86
これぞアメリカンドリームってねw+0
-0
-
103. 匿名 2013/02/02(土) 15:34:03
写真見ると、この子目がくもってるもんね。かわいそうに。+0
-0
-
104. 匿名 2013/02/03(日) 09:38:11
「7歳男児が5ドル(約455円)窃盗」って事は
日本で考えると万引きなのかな。
手錠はともかくとして、親の方も悪い気がします。+0
-0
-
105. 匿名 2013/02/03(日) 14:22:55
228億円の賠償を要求ってありえない・・・
巻き込まれている子供がかわいそうだわ+0
-0
-
106. 匿名 2013/02/11(月) 08:16:33
これは、子どもの方がかわいそうですね。+0
-0
-
107. 匿名 2013/02/12(火) 01:36:59
何でもかんでも訴訟することもおかしいし、なぜそれだけの額請求するのかも分からないw+0
-0
-
108. 匿名 2013/02/13(水) 20:03:56
幼少期の犯罪行為は親の責任
中学生にもなれば己の責任
少年法はいらない+0
-0
-
109. 匿名 2013/02/17(日) 07:43:49
訴訟で勝ったら、同じような裁判が増えそうですね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する