ガールズちゃんねる

ノルマ(目標)や達成率、個人別成績を公表される非正規雇用の方

50コメント2022/07/19(火) 05:16

  • 1. 匿名 2022/07/18(月) 10:41:19 

    ノルマ(会社はノルマとは言わずに目標と言う)や達成率、個人成績を発表される会社で契約社員をしています。
    個人成績は正社員の人からの評価で、評価基準は特になく評価する正社員によってバラバラ、評価される契約社員のスキルによってもバラバラです。

    無視すればいいと思いつつ、非正規雇用でボーナスもなく昇給なんてする気配もないのに何でこんなに煽られなければいけないのか?と思ってしまいます。
    同じ様にノルマや達成率、個人成績を発表される会社にお勤めの非正規雇用の方と愚痴を語り合いたいです。どんな項目をどんな風に発表されていますか?その時のモチベーションの保ち方はどうされていますか?

    +70

    -0

  • 2. 匿名 2022/07/18(月) 10:43:10 

    無能を証明されてるみたいでいやだよね

    +12

    -6

  • 3. 匿名 2022/07/18(月) 10:43:11 

     
    ノルマ(目標)や達成率、個人別成績を公表される非正規雇用の方

    +7

    -10

  • 4. 匿名 2022/07/18(月) 10:43:11 

    色々理不尽な世の中だけど
    男の急所は金玉だから

    +7

    -14

  • 5. 匿名 2022/07/18(月) 10:43:19 

    ノルマなしって求人募集があるけど、目標なしとは言ってないよね

    +62

    -2

  • 6. 匿名 2022/07/18(月) 10:43:48 

    なあ、お前と飲むときはいつも白〇屋だな。一番最初お前と飲んだときからそうだったよな。
    俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったときも白〇屋だったな。

    俺が大学出て入社してお前がバイトで
    仕事の面白さを目を輝かせて語っていたのも、白〇屋だったな。

    それから十年たってたまにお前と飲むときもやっぱり白木屋だったな。
    俺はあんな店の酒や料理を食う気にならなかったのに、お前は好んで行ってたな
    あの頃、お前はツラかったんだよな。それをわかってやれず
    冷たい言葉をかけてしまったけど、白〇屋の喧騒は言葉を掻き消してくれたよな。

    そして二十年、俺が妻と離婚し一人になった時慰めてくれた場所も白〇屋だったよな。
    その年になっても独身のお前に何が分かる。なんて言葉を吐いてしまったけど
    ここでならどんなに叫んでもいいんだぞって笑ったよな。そんなのいくら白〇木やでも迷惑だよと
    俺もつられて笑ってしまったよな。

    それから四十年、今日もまた白〇屋だな。
    いつもの店、いつもの席、水っぽい酒に、油っこいつまみ、いつもの白〇屋だ
    お前が隣にいないだけの白〇屋だ。
    そっちで白〇屋は見つかったか、もうすぐ行くから席取っておいてくれ。
    他に店があっても、どうせお前は白〇木屋しか入らないんだろうから我慢してやるよ

    +3

    -31

  • 7. 匿名 2022/07/18(月) 10:43:52 

    私も似たような会社で働いてて、契約社員なのにバカらしくて辞めた

    +88

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/18(月) 10:44:08 

    そういうのって仕事のスピードは上がるけどミスが増えるもとにもなるから本当はあまりやらない方が良いんだけどね

    +71

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/18(月) 10:44:20 

    成績と給与は関係あるの?
    もし関係あるなら
    ・個人成績は正社員の人からの評価
    ・評価基準は特になく評価する正社員によってバラバラ
    ・評価される契約社員のスキルによってもバラバラ
    これじゃやってられなくなる

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/18(月) 10:44:31 

    珍しい会社だね。
    判断基準に納得できないなら、
    転職もアリと思いますが、いかがですか。

    +55

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/18(月) 10:44:32 

    こんなご時世だから非正規を切りやすくするためのもので、己の置かれてる立場をそれによってわからせる

    +5

    -7

  • 12. 匿名 2022/07/18(月) 10:45:29 

    >>1
    ボーナスもなく昇給なんてする気配もない

    普通に疑問なんだけど、なんで評価が反映されないのに評価制度のところで働いてるの?

    +73

    -2

  • 13. 匿名 2022/07/18(月) 10:45:41 

    契約社員って企業に都合よくリーズナブルに手網握られてる奴隷だと思う。

    +64

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/18(月) 10:47:01 

    正社員はもっと大変なんかな?

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/18(月) 10:47:32 

    ざけんなだよね
    そこまでの給料貰ってないっつーの

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/18(月) 10:47:47 

    非正規雇用の人がかなり成績良いのに
    正規社員『だけ』を公表するとなると
    それはそれで不公平となるから
    関係なく公表してるのかしらね

    +4

    -3

  • 17. 匿名 2022/07/18(月) 10:47:48 

    元人事です
    評価基準が曖昧って1番ダメなパターン

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/18(月) 10:47:56 

    非正規の接客業
    店舗毎のコンテスト、個人コンテストがある
    上位になっても数百円貰うだけで全然モチベーション上がらない

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/18(月) 10:47:59 

    売れないなら、売れるように商品開発すべき

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/18(月) 10:48:22 

    >>1
    それ言ったらいけないのかな?

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/18(月) 10:50:04 

    社員のモチベーション上げるためにわざとやってるとか

    +0

    -3

  • 22. 匿名 2022/07/18(月) 10:50:11 

    >>13
    正社員になることが近く確約されていて、そのステップで一時的に契約社員ならともかく、何年も契約社員のまま正社員になれない企業に居続けるのは馬鹿げてるよね。

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/18(月) 10:50:28 

    >>1
    朝礼で売上や達成するためにこうこう努力します!頑張ります!みたいなスピーチさせられる
    すごい嫌だった

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/18(月) 10:52:09 

    >>4
    なんか笑ってしまった

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/18(月) 10:53:55 

    コルセンこれだったわ
    別に給与下がるわけじゃないし無難な成績だったから気にしてなかったけど

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2022/07/18(月) 10:57:53 

    コールセンターでは当たり前にある。うちは通販だけど
    応答率、通話時間、後処理入力時間、電話を保留にした時間は普通にランキング公開されてる。その他にも

    注文の電話来た→希望の商品以外にこちらの商品(毎月変わる)もいかがですか?って売りつけトークをしたか、そして客がそれを買ったか。

    定期契約を解約したい→引き止めるトークをしたか、そして解約を阻止したか。

    まぁ、全部録音されてる時点でどうしようもないんだけどね。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/18(月) 10:59:34 

    いつでも首切れる契約社員にのぞみすぎる人たまにいるけど、そこ謎よね。正社員と一緒とか言われたことあるけど、給料違うし。って話。
    こちらからすると単価にみあわない事言ってこないでくださいなって話

    +53

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/18(月) 11:07:22 

    まぁ、ここでとやかく言っても、得は一つもなく、現実は何も変わらないので、違う事考えたがいいよね

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2022/07/18(月) 11:08:59 

    >>13
    さすが分かってますね

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/18(月) 11:12:29 

    まぁ、契約が頑張った所で一緒よ。人事も社会評価、会社基準にのっとるしかないわな

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/18(月) 11:12:58 

    >>1
    トピ立てする時間が有るなら、転職活動してみたら良いのに。
    エージェントに登録して、市場価値調べてみたら?
    経験のある人が欲しい企業割とあるよ。

    +4

    -5

  • 32. 匿名 2022/07/18(月) 11:13:04 

    ドラックストアでバイトしてたときカードどれだけ客に作らせれたかのグラフみたいなの張り出されてて

    嫌ですぐ辞めた。わざわざ長ったらしい説明もしなきゃいけなくて辛かった

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/18(月) 11:17:21 

    時給以外に別にインセンティブが発生しないのにモチベが上がるわけがないんだよ!しかも扶養内だからインセンティブ支給されたらされたで稼ぎ過ぎたら後々面倒だし!って思いながら仕事してる。

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/18(月) 11:27:25 

    自分にメリットがないのなら嫌になりますよね!
    私はパートで営業の仕事をしています。
    目標を達成すれば時給が上がるのでそれをモチベーションに頑張っていたのですが、私が契約を取れば私の所属する上司にもマージンが入るらしく、最初は頑張ってね~の声かけが「今月は子どもの塾代を稼がないといけないからあなたも頑張って!」と上司のプライベートな理由を言われるようになりうんざりして辞めました。
    私の時給は何件とっても月の上限100円なのに、上司のマージンは1件5千円だったようで頑張るのがアホらしくなって辞めました。
    目標達成したらメリットのある正社員とかの仕事に転職したほうがいいと思います!ボーナスもあるでしょうし。

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/18(月) 11:38:56 

    >>1
    逆に褒められないのに、社員の目標値に私の成績が足されて目標値があげられていることを知った。
    上司に褒められたりしたこと無いのにいいように使われて、社員からは嫌味言われてウザイからこの二ヶ月ぐらい今はまでの半分ぐらいまで手を抜いてる。
    そろそろ辞める。

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/18(月) 11:40:52 

    契約はすぐ首切る
    正社員はチョンボしても昇進
    現実はそんなもんよ。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/18(月) 11:47:06 

    >>6
    それから10年経ってのところ思いっ切り店名出ちゃってるよ!

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/18(月) 12:29:01 

    >>31
    こういう耳の痛い正論はスルーかマイナスなのがここらしいわ
    非正規選んだのは自分だし、子持ちの育児の愚痴は些細なものでも許さないのに仕事の愚痴は言いまくりなのってダブスタだよね
    私自身家庭の都合で(転勤族)非正規にシフトしたし、こういう成績公表もあるけど割り切って働いてるわ

    +2

    -13

  • 39. 匿名 2022/07/18(月) 12:54:02 

    >>6
    相手視点のコピペもあったよね。

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/18(月) 13:02:04 

    >>38
    愚痴るのも許されないの?ww
    女社会生きて行けてる?

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/18(月) 13:04:17 

    >>1
    会社は簡単に解雇出来ないから、無能な人は自分から辞めてほしいのよ。だから成績とか張り出したりする。そういうのはいいのかどうか、労働基準監督署に聞いてみた方がいいかも。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/18(月) 13:07:19 

    >>5
    じぶんまくらがそうだった。
    ノルマ表みたいなのあって、後何個頑張って下さいって。
    ハートアップもそうだった、他のスタッフと比べられて競わされたけど
    逆にプレッシャー感じて段々出来なくなった。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/18(月) 13:12:20 

    >>39
    なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
    一番最初、お前と飲んだときからそうだった
    あの頃は浪人生でバイトもロクにできないお前に良くおごってやったっけ。
    良い大学出て良い会社入る事だけが幸せか?俺は目の前で得れる金しか興味ないって
    言うと、苦笑いしながら哀れんでたな、おごって貰ってる身分で。
    お前が入社した頃はまだ景気も良くてバイトの俺のが稼いでたな。

    あれから十年たった時も、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だった。
    ここ何年か、こういう安い居酒屋に来るのは俺と一緒のときだけだとお前言っていた。
    俺が頼んだ安いツマミには一切手を付けず、ジョキのビールさえ飲まず
    お前は瓶ビールだけを飲んでたな。何が入ってるか判らない、これは本物の酒と食べ物
    じゃないと訳の判らないことを言っていた。一流企業に入社して残業が大変なのか
    ノルマが厳しいのか知らんがちょっと神経質、いや精神病気味に見えて心配したもんだ。

    それからさらに十年たった今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
    でも、今のお前を見ると、
    お前が昔買った使い込んだ高級財布の千円札三枚を見ると、
    俺はどうしても「白○屋じゃなくてもいいんだぞ」って言えなくなるんだ。
    公園で発泡酒でもいいのに店内で飲むってプライドがあるんだな。
    お前の会社が倒産したの聞いたよ。サブプライムなんとかで大損したしたのも知ってたよ。
    新しく入った会社で歳下の上司にアゴで使われて、倍率も偏差値も低い世代の高学歴新入社員に
    使えない粗大ゴミ扱いされて、耐えられなくて辞めてハロワ通いしてるのもわかってる。
    だけど、もういいだろ。
    二十年前と同じ白木屋で、十年前の過去の栄光を語るなよ。
    そんなのは、ドヤ街の角で酔っ払っている浮○者どもだけに許される慰めだと思うぞ

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2022/07/18(月) 13:23:00 

    >>43
    ふっっっる!!!!!wwww
    やべーwまだこのコピペ持ってくる人いるんだww
    20年前ぐらいじゃね??新しいの作れよw

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/18(月) 13:35:47 

    私売るの得意だったからいつも一番だった
    単にバカでにコミュ力とかがあるだけだったんだけどね

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/18(月) 14:20:35 

    >>32
    今まさにそれ!
    二言目には評価が…って言うけど、本当に評価されるの店長だけでしょ
    たかがパートに求め過ぎだよ最低時給しか出さないくせに

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/18(月) 14:22:24 

    >>1
    どうして転職しないの?

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2022/07/18(月) 14:51:28 

    わざわざ個人の表作ってあって売ったらシール貼るやつ、ファミレスでバイトしてた時、マンゴーとかボジョレーでやってた。
    本業でやってる訳じゃないのに、心底面倒くさかった。お客さんだって、食べたきゃ注文するし、興味なかったら注文しないし、おすすめされてもウザいだけだろうなーって思ってた。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/18(月) 16:49:41 

    >>42
    じぶんまくら!

    タウンワークで一生募集されてるところだ!

    いつみても募集かけてるw

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/19(火) 05:16:48 

    >>11
    有期雇用なんだから理由があれば回りくどいことせずにさっさと切れるでしょ。むしろ正規を雇う金を惜しんで非正規を雇ってるような会社だから気に入らなきゃさっさと切ってそうだ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。