ガールズちゃんねる

ジエノゲスト(ディナゲスト)服用中の方

102コメント2022/07/28(木) 04:55

  • 1. 匿名 2022/07/17(日) 11:28:27 

    1年前に内膜症、腺筋症と診断されジェノゲストを服用中です。初めの半年間は生理程の不正出血がありましたが、ある日を境にピタっと止まり生理もPMSもなく快適な日々を送っていました。
    最近になり不正出血が再開しましたが、鮮血ではなく茶色いおりものの様な感じです。
    寝ている時にホットフラッシュの様な症状が起こったり、今の様に不正出血があったり、なかなか厄介なお薬だな。と思いながらも生理のない生活は楽すぎて、これからもお世話になろうと思っています。
    ジェノゲストは人によって副作用も様々だと思いますので、このお薬を飲んで良かった事、困った事をみんなで共有しませんか?宜しくお願いします。

    +79

    -3

  • 2. 匿名 2022/07/17(日) 11:33:08 

    アベノミクス

    +0

    -30

  • 3. 匿名 2022/07/17(日) 11:33:51 

    私は副作用も何にもないです!
    最初は不正出血もあったけど
    今は何にもないしイライラもしないし
    生理ないとこんなに楽なの?
    って思うくらい快適!!

    +118

    -1

  • 4. 匿名 2022/07/17(日) 11:34:37 

    ジエノゲスト(ディナゲスト)服用中の方

    +1

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/17(日) 11:34:40 

    チョコレート嚢胞と診断されて、昨年9月からジエノゲストを服用中です。
    最初のうちは不正出血があったけど、それも1ヶ月くらいでおさまって、それ以外の副作用も出ませんでした。
    たまに卵巣の辺りがチクチクしたりはしますが、本当に何事もなくて。医師からも驚かれてます。
    閉経まで飲まないとならないみたいですが、生理が無いってこんなにも楽なんですね。

    +86

    -1

  • 6. 匿名 2022/07/17(日) 11:34:50 

    トピありがとうございます。チョコレート嚢胞、子宮腺筋症でディナゲスト飲んで7W目になります。一昨日から出血が増えてきていて不安になり、出血量を測ってみた心配症の私です。結局夜間帯でも5g程度の出血なので全然大丈夫です。
    早く出血が止まってほしいです。皆さんどれくらいで出血止まりましたか?

    +12

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/17(日) 11:35:32 

    私も内膜症で半年前から服用してます。
    服用してからかなり便秘気味になって、とにかく太りました💧 運動とかもしないといけないんだけど、なかなか気分が落ち込んでやる気になれない日々です。

    +48

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/17(日) 11:38:08 

    不正出血でナプキンずっと使うとかぶれちゃうので、最近使い捨ての布ナプキンを使うようになりました。
    出血量が多い時は無理なので、ナプキンでお勧めがあったら教えて下さい。

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2022/07/17(日) 11:38:48 

    >>7
    私も最近飲み始めて、便秘になったと感じてました!
    やはり副作用だったんですね…
    酸化マグネシウムと一緒に飲んでもいいか次回の診察で相談してみようかな

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2022/07/17(日) 11:39:16 

    私もジェノゲスト飲んでます。
    子宮筋腫で出血過多だったので、2年ぐらい前から飲んでます。
    最初は2~3ヶ月に1回ぐらい軽い不正出血がありましたが、この10ヶ月ぐらいは全く出血もなく快適です!
    副作用も特にありません。

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/17(日) 11:40:18 

    私も内膜症とチョコレート嚢胞の治療で8ヵ月飲んでた事ありました。
    生理がほとんどなくなって助かったけど、たまにどっと不正出血があるのでナプキンは手離せませんでした。あと主さんと一緒でホットフラッシュがあり、頭から顔にかけての汗が凄かったです。
    やめたら副作用は無くなりましたが。
    今は手術してミレーナという器具を装着していて飲んでいません。
    主さんもお大事にしてくださいね。

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/17(日) 11:42:06 

    >>7
    私は便秘よりも下痢ぎみです。
    前トピで太るとききましたが、逆に痩せてきてます。

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/17(日) 11:42:21 

    私も3年前にチョコレート嚢胞の内視鏡手術して再発防止のために飲んでます。
    朝と夜の1日2回で処方されてるけど朝のみ一錠飲んでます。
    本当に生理がないのって快適!
    特にこの真夏の時期の生理は蒸れるし体調も良くなくて憂鬱だったけどそれもなくなったし
    旅行やお出かけの予定も心配なく立てられるし
    副作用も特にないから生理上がるまで飲み続ける予定

    +27

    -4

  • 14. 匿名 2022/07/17(日) 11:43:02 

    PMSを治療するために飲み始めました。
    良かったことは、PMSの症状が無くなったことです。
    今までは感情の起伏や、過食、腹痛などあったのですが、それらがなくなりました。平坦になったような感じです。
    あとはピルに比べて血栓のリスクがないです。
    困ったことは飲み始めの際、色んな副作用が出たことです。不正出血や関節痛、頭痛など様々な症状がありましたが、今は不正出血だけになりました。
    PMSの症状に比べたら、不正出血はマシかなと思えます。
    あとは朝晩忘れずに薬を飲むことや定期的に婦人科にかからなければいけないことが大変かなと。
    でも飲んでよかったなと思える薬です。

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/17(日) 11:43:08 

    卵巣嚢腫には効果あるのかな?生理重いしPMS酷いので興味ある。

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/17(日) 11:43:39 

    何だそれ

    +0

    -14

  • 17. 匿名 2022/07/17(日) 11:43:55 

    >>1
    私も腺筋症で1年以上服用してるけど、効くまで半年以上かかった。
    それからはたまにおりものシートで大丈夫なくらいのうっすらとした出血はあったけど、先月3週間くらいナプキンじゃなきゃダメな出血が続いた…
    1週間休薬したら止まったけど。

    いつ、どのくらい不正出血があるか分からないのがネックだよね。

    でも、日常生活もままならないほどの出血と生理痛から解放されたのは良かった。

    更年期的な症状も出るけど、一番つらい症状は肌の乾燥笑
    今まで乾燥なんて全くしなかったのが全身カッピカピになったよ笑

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/17(日) 11:44:36 

    トピありがとうございます
    生理痛がかなりひどい為、ルナベルLDというピルを半年間飲んでいたのでがそれでも3日程仕事休んでしまう為思いきってこちらの薬にしました。
    今妊娠しにくい体でチョコと子宮腺筋症の治療で飲んでいるのですが性欲無くなった方いますか?まだこちらの薬は飲んで一ヶ月目ですが前のピルの時完全に無くなりました
    パートナーはいつも通りで、全く無視できず…
    一応健康の為になくていいから薬飲んでねとは言われているのですが不安です

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/17(日) 11:44:37 

    もっと早く飲めばよかったってくらい何も問題ないよ。はじめは抵抗あって処方してもらっても捨ててたんだよね。もったいなかった。

    +12

    -4

  • 20. 匿名 2022/07/17(日) 11:45:38 

    ディナゲストを3年ほど飲んでました
    最初は不正出血や気持ち悪さがありましたが、1ヶ月程度で慣れました
    両方とも6センチのチョコが通常サイズになりましたよ

    個人的には低用量ピルより楽でした

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2022/07/17(日) 11:47:43 

    もう10年ぐらい飲んでるけど副作用全くなし。太ったのが難点。
    最初はクスリだけで3か月¥26,000払っていて辛かったけどやっと¥6,000まで下がって嬉しい。それでも高いけど。

    +45

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/17(日) 11:50:42 

    >>7
    私も太り始めたので相談した所、太るような副作用はないと言われました💦

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/17(日) 11:50:47 

    >>6
    私は1年以上かかったよ
    少量じゃなくて大きな塊が出るような出血が1年くらい続いたけど、そこまで続くのは珍しいらしいから、早く止まるといいですね!

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/17(日) 11:52:55 

    チョコレート嚢腫と年齢もあって生理から不正出血になって貧血。中容量ピルで止めた。まだ飲もうか迷っているけどまたなりそうだから悩む

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/17(日) 11:56:12 

    身体が怠くなって太るし白髪も増えた

    +25

    -3

  • 26. 匿名 2022/07/17(日) 11:56:47 

    >>11
    私もミレーナを入れたいのですが、子宮腺筋症の影響で子宮が大きくて今の状態でミレーナ入れても、すぐに外れるだろうと言われてディナゲスト飲んでいます。ミレーナ外れたことはないですか?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/17(日) 11:57:19 

    私は痩せにくくなった
    ジム行ってます

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/17(日) 11:59:16 

    >>25
    私は43だから年齢的にも白髪が生えても仕方ない年齢だけど、本当に一気に白髪増えた

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/17(日) 11:59:39 

    >>22
    私もふとったー

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/17(日) 11:59:44 

    生理痛が酷かったからずっとピルを飲んでたけど、40過ぎたので医師からジェノゲストに変えるよう言われ変更。
    生理がないのはめっちゃ楽だったけど、眩暈がひどくて飲み続けられなかった。
    これからどうしたらいいのか…。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/17(日) 12:04:17 

    >>21
    私も8年ぐらい服用してるけどまっったく問題ないです!
    ディナゲストは高かったけどジェノゲスト出てほんとありがたかった〜✨今あるのがなくなったら半分の量のジェノゲストに変わる予定〜!
    いつでも温泉に行けるのがほんといい!

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/17(日) 12:10:01 

    >>11
    ミレーナは外れた事はありませんが、時にずれたり、外れたりする人もいるそうです。
    外れた場合は2回目までは保険適応になるそうです。
    ジエノゲストもいいお薬だと思いますが、自分の身体にはミレーナのほうが合っていると思いました。
    医師によっても見解が異なるでしょうが、是非相談してみて下さいね。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/17(日) 12:11:45 

    >>26
    ミレーナは外れた事はありませんが、時にずれたり、外れたりする人もいるそうです。
    外れた場合は2回目までは保険適応になるそうです。
    ジエノゲストもいいお薬だと思いますが、自分の身体にはミレーナのほうが合っていると思いました。
    医師によっても見解が異なるでしょうが、是非相談してみて下さいね。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/17(日) 12:12:38 

    >>1

    筋腫持ちで生理が終わっても生理痛のような痛みが半月続くようになって服用し始めて5年です。46歳になります。

    半年に一度くらいで不正出血がうっすらありますが、それ以外の副作用は一切ないです。とても体調がいいです。

    定期的に内診していただいていますが、筋腫も子宮も卵巣も安定しているようです。

    閉経まで服用し続けます。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/17(日) 12:20:06 

    主さんと全く同じだ。私も最初ジエノゲスト処方されて一か月飲んでみたけど生理時に大量出血、生理痛激しめ、排便痛、で急激に貧血になってしまったため、レルミナという薬で生理を止めて3か月飲みました。レルミナも副作用(ホットフラッシュと手の強ばり)が辛かったけど、PMSや生理がなくなって貧血も改善しました。が、いざ飲み終えて病院に行ったら、生理止めてたから内膜症・腺筋症の原因でもある内膜は小さくなっているが、また前みたいに戻るよと言われ、今妊娠しやすいから考えてみてと言われ何も飲まない選択にしました。が、やはり生理は前みたいに改善することなく…またジエノゲスト飲むか、ミレーナ?器具にするか悩ましいです。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/17(日) 12:23:10 

    >>1
    子宮筋腫で1年服用してます。
    不正出血はまったくありません。
    副作用の更年期障害なのか激太り、倦怠感、頭痛、吐き気、動悸、多汗、のぼせ、微熱の症状はあります。
    仕事はできてますがテレワークなため昼休みは横になってることが多いです。通勤できる自信ないです。
    薬やめるとまた爆弾生理がきて貧血になると思うと薬を飲み続ける方がいいかなと思います。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/17(日) 12:29:27 

    服用後2か月目くらいから不正出血がひどくなり、半年すぎたあたりで一度中断、1ヶ月様子見したあと再度服用して今に至ります
    再度服用してからも不正出血はありましたが、徐々におさまってきて、一年経つ頃には飲み忘れたとき以外は出血なし
    生理痛と出血がひどくて日常生活もままならない人生だったので、今が快適すぎて幸せです
    このまま閉経までお世話になるつもりです

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/17(日) 12:30:21 

    主さんが立てたトピに便乗して申し訳ないのです。
    ジェノゲストの服用は時間決めてますか?
    病院の先生からはピルみたいに時間決めずに朝と夜飲めばいいと言われてますが、私は毎日同じ時間に飲んでます。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/17(日) 12:38:20 

    今内膜症とチョコレート嚢胞で入院中です。
    術後も、再発防止にジエノゲスト飲み続けるみたいです。
    ずっと通院するのは面倒ですが、生理がないのは快適です!

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/17(日) 12:38:27 

    >>3
    私も5年飲んでますが不正出血も年に1回あるかないかですごく快適です。でも合わない人は合わないって聞くので、人により違いそうだなぁと思ってます

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2022/07/17(日) 12:44:51 

    >>33
    お返事ありがとうございます。2回目まで保険適応なんですね、知りませんでした。
    ミレーナが1番コスパが良さそうなので、ディナゲストで子宮が小さくなったらミレーナ入れる予定です。次回受信時に子宮の大きさを確認してもらいます。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/17(日) 12:44:52 

    >>1
    主さんまったく同じです、私も半年後くらいに完全に落ち着いて、生理から解放されて快適に過ごしてる。
    そして、たまの出血も同じです。茶色いのね、鮮血なら子宮頚癌とか心配になるけど。
    私、結構下痢体質で、何日かお腹緩いことが続くと、薬が消化吸収されないのか?その後ちょっと茶色い出血、生理の出来損ないみたいなのがあったりもしますが、もう閉経まで手放せません。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/17(日) 12:46:49 

    私も今、出産してもう産む予定ないから服用してる
    あの辛い激痛ないのは快適
    まだ忘れた頃に不正出血ある

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/17(日) 12:47:18 

    >>22
    男性ホルモンを摂ってるから、太るものだよね。医者も直接の副作用ではない!って言い切るけど。5年で20キロ近く太り、前は全くなかったニキビが顔にできるようになりましたよ

    +25

    -2

  • 45. 匿名 2022/07/17(日) 12:48:03 

    また内膜症手術は嫌だから服用してる

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/17(日) 12:50:41 

    昨年10月〜子宮内膜症でジエノゲスト服用。
    いまだに不正出血がある。3日前から量も多い。
    いつ血が出るかわからないからナプキン手放せないですよね。
    血の量が少ない時は茶色っぽいのが少しつく程度なので、「ウンチ?血?」どっちか悩む。
    血であってるのかな?担当医に「血かウンチかどっちかわからないなんて聞けないしなー。
    汚い話してごめんなさい。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/17(日) 12:55:53 

    腺筋症でヤーズフレックスを飲んでいましたが、月1回出血量は少ないものの生理痛のような痛みと下痢がひどく、病院で相談したところジェノゲストをすすめられて変更しました。まだ飲み始めて1ヶ月だけど今月は痛みと下痢が来てないので私は合ってるかも。副作用の不正出血も全くない。でもなんとなく身体が重くてだるいような気もする。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/17(日) 12:56:00 

    ひげはえた
    性欲枯渇した

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/17(日) 12:58:01 

    チョコレート嚢胞で三年近く飲んでます。出血は全くなく、生理痛はもちろん、私は排卵痛によって下痢をするのが一番辛く、月の半分くらいおなか痛いと言ってたのでそれが無くなったのがすごく幸せです。ただ飲みはじめ、メンタルが不安定になりました。半年過ぎたらびっくりするくらい安定しましたが、妙な不安感とかあって変な感覚で過ごし過呼吸にもなりました。そのときは薬のせいと思ってなくて、今思えばってかんじです。
    今43になるのですが、やめどきってどうやって決めるんですかね?

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/17(日) 13:00:24 

    >>38
    ピルの時はタイマーつけて夜寝る前くらいに飲んでましたが、ジエノゲストはかなり適当に、朝晩ごはんの時に飲んでます。何回か飲み忘れたことはあるけど、数回なら影響なさそう、な気がしてます。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/17(日) 13:41:30 

    内膜症で何年も服用してる
    飲み忘れが続いて生理がきた時の生理痛が辛くて閉経までずっと服用したいと思った
    飲み始めてから体が急に老けた気がするのと血液検査でいつも脱水を指摘される
    コレステロールは正常だけどヘモグロビンが15以上ある
    毎月飲んでた痛み止めの量が多すぎるし精神面でも今の方がいい

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/17(日) 13:41:40 

    内膜症対策でジエナゲスト服用
    今40代半ばで
    歴7年目位かな
    副作用はほとんど感じてない
    エストロゲン女性ホルモンを餌に内膜に影響するから、更年期で生理が止まるまでこれで何とか逃げ切ろう、、、みたいな説明受けてる

    半年毎に超音波経膣、がん検診は年一。

    骨量の検査は定期的にしてる。
    骨の事疎かにしてたけど、現代において、生活の質を維持しながら年を重ねるには骨密度下げない生活大事。
    女性ホルモン重要。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/17(日) 13:44:49 

    卵巣両側にチョコで約3ヶ月ほど服用してます。
    今のところ不正出血もなしで大きな副作用はありません。ただ、左側の喉のあたりのリンパ?に違和感あることが多々あります、、、
    先日のエコー検査でチョコが一回りほど小さくなっているとのことで割と早く効果が出ていて驚きました。
    先生からは妊娠まで服薬と言われてます。
    病気の治療ですが生理がないのは本当に快適です。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/17(日) 13:49:06 

    私は重い生理痛とPMSで他に持病の薬を飲んでいてピルが使えないため服用しだして8ヶ月です。
    最初の3ヶ月くらいは安定せず、不正出血や子宮付近の痛みなどがありましたが私も主さんと一緒でいきなりピタッとなくなり今は快適に過ごせてます!
    あと思いもよらない産物で性欲が全くなくなりました笑
    もう何年もレスで悩んでいて真剣に離婚まで考えるくらい悩んでいましたが、ホントにパッタリ性欲まるまる無くなり旦那に対する欲求も1人でムラムラすることすらなくなりました。
    私には身体的にも精神的にも欠かせないお薬です。


    +15

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/17(日) 13:54:09 

    >>38
    時間は特に気にしてませんが飲み忘れだけは気をつけてます!

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/17(日) 14:41:52 

    卵巣嚢腫があり、これ以上大きくならないようにと今、服薬を勧められています。
    ただ、私自身が、生理の出血も生理痛もそれほどひどくないこと、服薬による副作用(不正出血や更年期のような症状)の方が気になることから躊躇っています。
    40代半ばで、飲み始めたら閉経まで服用と言われています。
    ここで皆さんの話を聞いて参考にしたいです。
    太るっていうの見て余計飲みたくなくなってきてますが…。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/17(日) 15:03:05 

    筋腫&内膜症と腺筋症の疑い有りで飲んでましたが、救急搬送考えるほどの大量出血が続いて飲むのをやめました。ピルでも量減らないし、リュープリンでも生理止まらないし、ミレーナは中でズレてしまってたくさん出血したし、もう全摘しかないのかと考え始めてる。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/07/17(日) 15:10:49 

    >>56
    私も子宮内膜症と卵巣嚢腫で勧められたけど
    考えときますって痛み止めだけもらってる

    ネックなのは太って服が総取っ替えになること
    白髪がこれ以上増えるのも嫌だし
    不正出血がいつ来るかわからないならずっとオリモノシートつけてるってこと?
    あと乳癌検診ヤダ

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2022/07/17(日) 15:41:56 

    黄体ホルモンの薬って黄体ホルモンを増やすの減らすの?いまいち作用がわかりません。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/17(日) 15:43:25 

    チョコレート嚢胞のためジエノゲスト飲んでます!!
    飲み始めてすぐに不正出血が始まり、止まったと思ったらまた不正出血が再開してしまいました。
    不正出血以外の副作用は全くありません。早く出血が止まってほしいです。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/17(日) 15:53:01 

    >>22
    副作用じゃないって言われますよね… それが逆にムカついてストレスになったりする(笑)

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/17(日) 16:10:18 

    >>11

    子宮腺筋症持ちです。
    ミレーナは人によって合う合わないがあるそうです。
    私は後者の方でミレーナ装着して1年半経過しますが
    未だに不正出血があります。
    格段に出血量は減りましたが・・・。
    一時期ジェノゲストも併用して飲んでましたが
    それでも収まらずレルミナを服用してました。
    ただレルミナは「薬価」が物凄く高く
    すぐに断念しました。
    今は何も服用してないけど
    お世話になる可能性は「大」かなぁ・・・と思ってます。
    ミレーナが外れると言う事は本当に「稀」みたいですよ。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/17(日) 16:25:56 

    >>1
    私も内膜症治療で服用してます。
    飲み始めから少しして不正出血が1ヶ月以上続き、しばらく止まってはまた不正出血を何回も繰り返して、ようやく出血しても数日で止まるようになりました。
    おりものシートで済んでますが、お股が荒れてちょっと辛いです。。
    おまけに貧血気味。

    白髪や爪の縦線、肌が一気に老けた感じがするし、更年期に似た症状が出て来てます。

    生理がないのは楽だけど老けるのが早そうでなんだか憂鬱になっちゃいます。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/17(日) 16:31:24 

    >>28
    私もめっちゃくちゃ増えた。
    若い頃から白髪があったけど、41歳でてっぺんはほぼ白髪。
    染めるのがめんどくさくて、もうズラ被ろうかしらって思う。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/17(日) 16:44:11 

    >>1
    良かったこと
    毎月の生理痛、排卵痛、PMSに悩まされることがなくなり、生理痛のない毎日はこんなに快適なんだと、人生が変わった気がした。
    いろんな予定を入れやすくなった。これまでは毎月1週間くらいしか体調の良い日がなかったので、予定を組むのが大変だった。

    困ったこと
    ジエノゲストを服用し初めて約11ヵ月間、ほぼ毎日不正出血があり、ナプキンの消費量がものすごかった。(他に副作用はありませんでした)

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/17(日) 16:51:31 

    鬱のような症状が出ました。ディナゲストやめたらすぐ直った。やっぱり副作用だったのかな...

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/17(日) 17:03:25 

    1年フリウェル飲んでたけどここ最近合わなくなってきたのか吐いたり消退出血でも貧血起こし骨盤痛がひどくなってきていて主治医に相談したらジエノゲストに変更になった。飲んで2週間経つけど別に不正出血はない。ただ見え方に支障が出てきてるのと目眩と頭痛があって
    飲み続けるべきか悩んでる

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/17(日) 17:06:38 

    皆さん婦人科で処方してもらってますか?
    定期的な検査などは婦人科でして貰えば、他科でも処方可能と聞き、かかりつけ内科で出してもらえるのならその方が処方料・調剤料の削減になるなーと思いました

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/17(日) 17:07:04 

    もう10年近く使ってるけど副作用は多分ない、かな?胸の腫瘍がやけに多いのは副作用なのかな。あと胸が張って痛い(大きくはならない…)。不正出血系は全然なくて快適。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/17(日) 17:09:57 

    >>56
    まったく太らないよ私は。白髪云々も感じたことない。

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2022/07/17(日) 17:17:34 

    >>62
    ミレーナも合う合わないあるみたいですね。
    不正出血は無くなる人もいるし、だらだらと続く人もいると医師に言われました。
    婦人科の薬って何であんなに高いんでしょうね汗。
    私も不正出血が続く事がありますが、自分としてはホットフラッシュよりはマシかなと思ってます。
    コメ主さんもご自分に合う治療法が見つかるといいですね。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/17(日) 17:22:51 

    子宮腺筋症と診断され、2年前から飲んでいます。
    不正出血がかなりあり、服用から4ヶ月目に一旦レルミナに変更して半年経ってからジエノゲストに戻りました。今は不正出血は全くなく、時々ホットフラッシュがある程度です。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/17(日) 17:32:09 

    子宮粘膜下筋腫で内服ニ年目。
    飲み始めて8ヶ月不正出血あり、2ヶ月出血なく、また不正出血…みたいに不正出血は多いです。粘膜下筋腫だから仕方ないんでしょうがいい加減にしてほしい。この2年で不正出血のタイミングは疲れやストレスを強く感じると腹痛が起きて出血するということが分かりました。

    あとは更年期障害が酷い。暑くて汗だく、寝汗酷い、怠い、疲労、浮腫、太りやすい。これが酷いから内服辞めたくなるけど子宮全摘手術嫌だから我慢してる。腹痛もあるから1〜2日に1回程度ロキソニン飲むかも。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/17(日) 18:12:19 

    卵巣片方摘出の後、ずっと飲んでた。
    副作用は特になく、閉経を迎えました。
    病院通いも卒業して気分も楽になりました。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/17(日) 18:29:57 

    >>56
    卵巣嚢腫は腫れが大きくなってきて茎捻転起こすと死ぬほど痛いよ…
    わたしはそれで地獄のような痛みを経験して、手術するか薬で小さくするかで薬を選択した

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/17(日) 18:58:37 

    月経困難症をきっかけに0.5mgを飲み始めて、半年経ったけど相変わらず不正出血続いてる。内膜症と筋腫の疑いともいわれているから心配。でもPMSや生理痛の苦しみから解放されてかなり楽!!!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/17(日) 19:30:18 

    >>70
    >>75
    >>58

    56ですが…色々迷ってきました…。卵巣は今3センチくらいで、これが生理が来るたび大きくなっていって、もっと大きくなると手術にもなると言われていて…。
    でも正直なところ、もう少し様子を見たいなと思っています…。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/17(日) 21:40:26 

    >>31
    私も8年ほど飲んでます。さらに上の方もいて安心しました。
    一度、健康診断で看護師さんに長年飲んでること伝えると止めた方がいいと言われたもので。。
    もうジェノゲストの半量って出ましたか??
    私が調べたときはまだディナゲストの半量だったので、結局ジェノゲストより高かったので諦めました。

    ジェノゲスト1日1錠で様子見ていると一ヶ月後くらいに軽い下腹部痛が起こり出血します。
    夜中に痛みで起きることもあります。
    2錠飲むと治まって、と自分で調節してます。
    先生はそれで良いと言ってますが本当かな?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/17(日) 21:50:21 

    タイムリー!
    3日前から飲み始めています。

    今のところ出血やお腹の痛みなど全く無し。
    でも、ある日突然出現したりするのかな?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/17(日) 22:03:42 

    >>78
    31です!
    ジェノゲスト0.5mg先週処方してもらいましたよ!

    私も一日1錠でも良さそうと言われて半年ぐらいそうしてました。不正出血とかは全くないんですが、なんせ飲むタイミングがテキトーすぎて今日飲んだっけ?って感じのずさんさで😅
    新しいのは7日分が一つになってるから飲み忘れも一目瞭然な感じです👍

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/17(日) 22:06:21 

    去年の2月からジェノゲストを服用していますが、コレステロール値がとても高くなりました。
    ジェノゲストの副作用でコレステロール値が高くなることありますか?

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2022/07/17(日) 23:05:32 

    >>80
    出たのですね!
    長年飲むなら少しでもお金や身体の負担を減らせればと思ってます。
    次回先生に聞いてみます!
    私も飲むの忘れたり、
    遅くなったしもういいやーと次の日に飲んだりしています。適当でもなんとかなりますよね。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/17(日) 23:12:26 

    >>13
    1日2回の処方で、朝のみでも大丈夫なんですか??

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/17(日) 23:37:26 

    >>80
    製薬会社の推奨は一日2回らしいんで、半量で2回服用の方が良さそうですよね(*^^*)

    ちなみに会社の健康診断の結果が出たら先生に見てもらってます!ずっと薬を服用してるとどうしても肝臓に負担がかかるみたいで先生から結果出たら見せてねって言われてるので。
    不安なこととかあれば先生に聞いてみるのが一番ですよね☆

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/18(月) 00:51:58 

    多発性子宮筋腫の診断ついて2年半くらい服用中
    たまに少量の不正出血あり、痛み止めは必要ない程度の腹痛もそこそこあるけど生理あった時よりはマシ
    体調も今のところ安定してるけど、5キロくらい太った
    このまま大きな問題がなければ閉経まで服用予定だけど、40代半ばに差し掛かるし毎月かかる薬代も負担だし子供も望まないので体癌のリスクもある子宮を摘出したい

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/18(月) 03:09:14 

    >>47
    腺筋症と内膜症でジエノゲストを服用していましたが副作用がひどくて、ヤーズフレックスに変えて2週間目です。下腹部とお尻の穴の中の筋肉?がずきんとする、以前にあったひどい生理痛のような痛みが続いています。これはヤーズフレックスが合ってないということなのでしょうか…痛くて寝れなくて辛いです

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/18(月) 04:08:51 

    >>75
    私はそれで緊急手術しました。それでも内膜症自体は治らないのでディナゲスト飲んで5年目です

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/18(月) 04:39:04 

    顔回りとか上半身のみ汗が多くなりました。
    あと眠りが浅くなったり、鬱っぽくなりました。

    関係あるか分からないけど服用後、元々あったアトピーが悪化した気がします

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/18(月) 07:36:46 

    生理の辛さから飲み始めてから2ヶ月。薄茶色の不正出血が続いています。生理ないし感情振り回されることもなくなら楽だけど太りました。
    出血してるし、念の為子宮体がん検査を今度受けることになり、痛そうで今から震えます。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/18(月) 08:43:17 

    >>1
    卵巣嚢腫手術済みで内膜症あり。
    飲み初めの2週間は快適で良かったのですが更年期、鬱気味になったダメ中止しました。
    動悸 精神不安 更年期症状が無ければ続けたかったな💦
    辞めた後は胸が少し大きくなったりムダ毛が生えにくくなったりして不思議です笑

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/18(月) 12:37:17 

    他の病気で定期的に血液検査をしてて、最近貧血が酷いからと婦人科を受診することに。
    NRIの結果 子宮腺筋症で月経困難症、月経過多って診断されました。
    今月初めからジェノゲスト1mgを1日2回服用しています。
    生理がなくなるのは嬉しいけど、不正出血のことを心配すると、
    毎日同じ時間に服用すれば大丈夫って言われました。スマホのタイマー機能を利用しています。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/18(月) 15:15:23 

    >>22
    これ飲んでから食欲がものすごいことになってるので、それで太るのかな?
    私は胃弱なので食欲があっても食べられる量はそんなに増えなかったから
    体重は変わらなかったですが
    胃弱じゃなかったらめちゃ太ってたと思うw

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/18(月) 15:16:46 

    >>86
    医師に相談したほうがいいですよ

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2022/07/18(月) 15:38:36 

    >>1
    私は重い生理痛で飲んでます
    3ヶ月目ですがまさかの不正出血もなく続けられてます
    飲み始めに猛烈に更年期障害みたいな症状がきたのと、ちょっとイライラしやすくなったのがしんどいけど月のうち2週間苦しんでたpmsも生理もないことを考えると本当にありがたい

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/18(月) 17:17:17 

    >>22
    私も服用中(3年くらい)ですが、全然、体重は変わらないです。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/19(火) 02:20:54 

    主です。
    みなさん、色々な経験を書き込んでいただきありがとうございます!
    お薬ですから、やっぱり副作用の出方は様々ですね。
    みなさんに追加でお伺いしたいのですが、
    不正出血がある方、出血って鮮血ですか?私は赤くはなく薄い茶色のおりもの状なので、本当にこれが副作用による出血なのか心配になってきました。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/19(火) 06:51:11 

    >>96
    薄茶色や茶色です。鮮血だったことはないです。
    心配ない出血か念の為に、子宮体がん検査をしておくと安心ですよ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/19(火) 07:59:18 

    >>96
    生理っぽい血だったり、薄茶色の血だったり様々です。
    鮮血はないですね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/19(火) 10:42:51 

    最初卵巣嚢腫といわれ様子見

    半年後MRIで内膜症(チョコ)と診断され
    最初は不正出血とホットフラッシュが酷かったけど2ヶ月くらいで慣れてきた。

    1年後
    全然小さくならなくて、内膜症じゃない可能性あり。

    現在8センチ、多分卵巣腫瘍だろうと大学病院に紹介状書いてもらう。

    明日、大学病院‼︎
    こえーーーっ!

    元々生理痛は酷かったのでジエノゲストは続けてる。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/25(月) 15:41:06 

    ジエノゲスト1mgを飲み始めました。生理2日目から飲み始めいつも通りの生理量があり、2週間くらい続き今止まったところです。

    気のせいか、気分の落ち込みが激しくなりました。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/27(水) 20:52:19 

    >>56
    44歳です。
    飲み始めて3年になりますが、162センチ50キロから変わりません。
    元々55キロくらいありました。
    肌の調子もよく、今のところシミやシワなどありません。
    白髪も1本もないです!
    こればかりは体質もあると思いますが、副作用は便秘になったくらいですかね〜(;´Д`)
    センノシド内服で毎日出てます!

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/28(木) 04:55:48 

    >>1
    副作用に、
    「ほてり」とありますが、
    「ほてり」の他にも、
    「寒さ」を感じる時があります。

    足に寒さを感じたりします。
    寒気がすると、
    このご時世なので、
    不安になってしまいます。

    同じく、
    寒さを感じる時がある方いらっしゃいますか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。