-
1. 匿名 2020/02/13(木) 18:07:40
生理痛が人より重く、市販の薬が効かないため産婦人科に行ったところヤーズフレックス配合錠を処方されました。
服用されてる方に質問ですが本当に生理痛は軽減されましたか?またいつ頃効き目があると実感しましたか?+55
-1
-
2. 匿名 2020/02/13(木) 18:09:44
生理自体がめったにこなくなった+25
-21
-
3. 匿名 2020/02/13(木) 18:10:19
過去にヤーズ含め色んな世代?のピル飲んでいて、今でもピル飲んでますが、自分の場合は生理痛軽くならなかったよ。
人によるとしか言えないっす。+62
-5
-
4. 匿名 2020/02/13(木) 18:13:04
>>3
私もです。人によりますよね。
+14
-0
-
5. 匿名 2020/02/13(木) 18:13:23
ヤーズ飲んでました。
最大で120日生理を止められますが、私はだいたい1ヶ月周期で生理来てました。
血量は劇的に減りました。だいたい生理3日目位の少量の血量で期間は4日程度で物凄く楽になりました。
生理前のイライラ、排卵による体調不良が軽減されて生活しやすくなりました。
ただ、人によっては頭痛などもあるので、飲んでみないと副作用はわからないです…+117
-1
-
6. 匿名 2020/02/13(木) 18:13:36
個人的にはヤーズよりルナベルの方が好き。でもあまり大差ないかな
副作用もないしなんも問題なかった+20
-0
-
7. 匿名 2020/02/13(木) 18:14:42
ヤーズフレックス飲み出して1年弱です!
今のところ副作用などは出てません。
生理痛が軽くなるというより、生理自体3ヶ月ほど間があくのですごく楽です!
子宮筋腫があり10年以上生理痛に悩んできたので、もっと早く知りたかったくらいです!+65
-0
-
8. 匿名 2020/02/13(木) 18:14:53
ヤーズを飲んで1年半経ちました。
メリット
・生理痛が軽くなった
・生理が4日程度で終わる
・経穴の量が減る
・旅行など予定が立てやすい
デメリット
・薬代の出費
・毎日の服用
・浮腫+69
-0
-
9. 匿名 2020/02/13(木) 18:16:15
トリキュラー3年近く飲んでるけど吐き気つらい
ヤーズで吐き気感じる方います??
ピル飲んでからニキビなくなって毛も薄くなって生理も軽くなっていい事づくめなんだけどなぁ+6
-1
-
10. 匿名 2020/02/13(木) 18:17:40
顎周りのニキビが酷く、皮膚科の薬を貰ってもなかなか治らなかったので、ホルモンバランスが原因かも?とガルちゃんで教えてもらい、産婦人科でヤーズ貰いました。
その間の生理も普段は1週間くらいあるのが、4日間くらいで終わって楽でした。血の量も少なかった。
ただ、血栓のリスクが怖かったのと、ニキビも落ち着いたので2ヶ月くらい飲んで今はもう飲んでないです。+8
-1
-
11. 匿名 2020/02/13(木) 18:17:48
生理痛も生理の量も減った+7
-0
-
12. 匿名 2020/02/13(木) 18:18:06
+16
-1
-
13. 匿名 2020/02/13(木) 18:19:00
ヤーズとヤーズフレックスは飲み方違いますよね?みなさん生理を一ヶ月に一回こさせていますか?数ヶ月飲み続けられると聞いて迷っています。+22
-1
-
14. 匿名 2020/02/13(木) 18:19:36
2年ほど飲んでました。
飲んでいた時、生理痛はマシでしたが性欲がなくなった。
だいたい飲み始めて3ヶ月くらいで生理痛の効果は感じました。
でもこればっかりは人によるとしか言えないよ。
私の場合は足の痛みがでて血栓疑いで中止になりました。なんともなかったけど怖くなって飲まなくなった。+27
-1
-
15. 匿名 2020/02/13(木) 18:20:07
ヤーズで心筋梗塞だかなんか副作用なかった?私もコレステロール上がったから怖くてやめた。+12
-1
-
16. 匿名 2020/02/13(木) 18:20:45
私の友達はヤーズ飲んで吐き気がするみたいなのですが私は薬代かかること以外イライラすることも無く生理の出血量も少なく合っているみたいです。
ちなみに不正出血で何件か病院行きましたが理由がわからず今行ってる病院で帝王切開の傷跡に溜まった所からの出血だと分かりました。
産婦人科でもあまり分からない知らない先生もいるみたいでもし帝王切開後不正出血で悩んでる方は傷跡からの出血かもしれません。+15
-0
-
17. 匿名 2020/02/13(木) 18:21:30
生理痛が無くなった上に、生理期間が短くなったよ!
生理前のイライラとかのPMSも一切なくなった!+20
-0
-
18. 匿名 2020/02/13(木) 18:23:39
ヤーズフレックス飲んでます。
私は120日まで出血なしでいけて痛みもほぼほぼないです!
最初から効果は感じていましたが、私の場合ヤーズ の前にルナベル→普通のヤーズ →ヤーズフレッククスという感じでずっとピルを飲んでいるところからの変更だったからというのもあるかもしれないです。友人はヤーズフレックスで不正出血が多く薬変更していました。
+14
-1
-
19. 匿名 2020/02/13(木) 18:23:56
生理が全く来なくなった
3ヶ月に一回休薬があるんだけど、本来は休薬する必要ないと言われた
(海外だと休薬はないらしい)
だからずーっと飲んでるけど途中で生理になってしまったりもないからすごく楽+21
-1
-
20. 匿名 2020/02/13(木) 18:24:00
性欲無くなったって言ってる人いるけど、私の場合は変わらなかったよ〜
気のせいか増したくらい笑
飲み始めの二ヶ月くらいは吐き気がしたかな
水分は多く取らないと血栓ができやすいみたい+10
-1
-
21. 匿名 2020/02/13(木) 18:24:12
更年期にはどんな影響があるんだろう?+3
-1
-
22. 匿名 2020/02/13(木) 18:24:49
子宮後屈で生理痛がひどいので飲んでます。
試しに休薬してみたけど痛みは変わらなかった。メリットは最大4ヶ月連続して服薬できるから生理になる回数を減らせることかな。
ずっと続けるかは迷ってる、+8
-0
-
23. 匿名 2020/02/13(木) 18:25:11
卵巣の腫れがあり、ヤーズ飲んでる。
フレックスとだいぶ違うのかな?
1ヶ月目なので うーん、効果はまだ分からない感じです。
早く下腹部の痛み治って欲しい😥💦
最初フリウェル?飲んでたんだけど副作用が辛くて無理だった…。
ヤーズは効きめがやんわりゆっくりなのかな?+8
-0
-
24. 匿名 2020/02/13(木) 18:25:56
婦人科の病気もあり、寝込むほどの痛さの生理痛と、出血が多く貧血をよく起こしてました。
ヤーズ飲み始めて10年ほど経ちますが、生理痛と貧血がかなり改善しました。
生理痛があっても、痛み止めを飲まなくても過ごせるくらい、出血量もかなり減り貧血も今は殆ど起こりません。+19
-0
-
25. 匿名 2020/02/13(木) 18:27:44
ヤーズフレックス飲んでました!
合わなかったみたいで不正出血ばかりで薬変えました+5
-0
-
26. 匿名 2020/02/13(木) 18:32:33
私だけかもだけど、体のラインが男性っぽくなった感じがした。
血栓ぽい症状も出て、怖いのでやめた。+2
-0
-
27. 匿名 2020/02/13(木) 18:32:39
あたしは、合わなかった(^_^;)
不正出血多くて結局毎月生理来させる事になって、意味なかった。
そして、SEXしたらめちゃくちゃ出血するし(><)
今はルナベルのジェネリックで落ち着いてる。+4
-0
-
28. 匿名 2020/02/13(木) 18:33:05
ニキビの為に飲んで1年
17年悩んだニキビはなんだったんだろう
ついでに子宮腺筋症で治療してるのでヤーズフレックスで一石二鳥+9
-1
-
29. 匿名 2020/02/13(木) 18:35:39
>>13
自然に任せて飲み続けます
50日から70日できます+5
-3
-
30. 匿名 2020/02/13(木) 18:37:34
ヤーズフレックスを飲み始めて今日で4日目です。空腹時に少し吐き気を感じるのと、ニキビが口周りに出てきました!
人によると思いますが、飲み始めてニキビが治まるまで、どのくらいで効果を実感できるのやら・・・❓+2
-0
-
31. 匿名 2020/02/13(木) 18:38:50
1年です
ここ最近特に左足の甲や左太もも裏が血管なのかドクドクドクドクします
もしかして血栓?
初診から血液検査してません
皮膚科でアレルギー検査したくらい+5
-1
-
32. 匿名 2020/02/13(木) 18:40:34
ちゃんと飲んでるのに毎月生理来る
合わないのか+4
-0
-
33. 匿名 2020/02/13(木) 18:42:02
>>15
病気で飲んでるとそんな事も言ってらんない+5
-0
-
34. 匿名 2020/02/13(木) 18:42:32
普通のヤーズを避妊目的で飲んでたけど、肌荒れすごかった。トリキュラーとかも飲んだことあるけど、個人的にはピルはルナベルが一番かな。保険でしか出せないから医者は嫌がるよね。+2
-1
-
35. 匿名 2020/02/13(木) 18:44:04
半年くらい前にルナベルからヤーズ配合錠に変えました
最初の3ヶ月は飲み始めの副作用がありました
ピル自体服用して10年経ちますが薬を変えるたびに副作用があるので体質なのかな?
ルナベル服用してた時は浮腫もなく体重も少ないくらいだったのがヤーズに替えたら4キロくらい増えました
体重はただのピル関係なく食べ過ぎの可能性が多いのですがここ2ヶ月異常に胸が張るんです
もともと体型に合わない胸だけが大きかったのが更に大きくなって張ってるんです
なんか大きいシリコン入れたみたいなポコンと胸だけ
寝るときも痛くて若干困ってます+6
-0
-
36. 匿名 2020/02/13(木) 18:48:47
>>1
私も処方されたのですが、胸にしこりもあるから怖くて使ってません。
稀ではあると言われても乳がん発症率が上がると言われるとどうしても億劫になってしまって…+2
-0
-
37. 匿名 2020/02/13(木) 18:56:07
私は2週間目に副作用がでて、目眩、冷や汗、吐き気で病院電話したら、すぐやめて下さいと言われたよ。ただ、飲んでる時は肌がめちゃくちゃキレイになった。+0
-0
-
38. 匿名 2020/02/13(木) 18:59:09
婦人科系の病気で
ヤーズフレックス飲んでました。
茶色いおりものが、ほぼ毎日出るため、
合わないと思い、止めました。
+3
-1
-
39. 匿名 2020/02/13(木) 19:02:16
私はフレックスは3ヶ月持たずに出血があったのでヤーズに戻したよ。ヤーズなら間違いなく決まった日に出血があったので。+2
-1
-
40. 匿名 2020/02/13(木) 19:06:45
>>30
一月に飲み始め4月には綺麗になった
何十年も私=ニキビだったけどニキビある日は月に数回+1
-0
-
41. 匿名 2020/02/13(木) 19:11:51
すみません、ヤーズではなく
ジェネリックのフリウェルを
飲んでます。フリウェルとヤーズ
両方飲んだことある方いますか?
効果は同じなんでしょうか?+4
-0
-
42. 匿名 2020/02/13(木) 19:12:39
低容量ピルって避妊効果あるの?+7
-1
-
43. 匿名 2020/02/13(木) 19:14:46
ピルの副作用でPMSみたいな
症状出る人いますか?+0
-0
-
44. 匿名 2020/02/13(木) 19:17:43
ピル飲んでるけど足がむくんで
眠れない。夜な夜な起きて
ひたすらマッサージしてる、、、+4
-0
-
45. 匿名 2020/02/13(木) 19:21:44
婦人科で子宮内膜症と診断され、生理痛もかなり重いためヤーズで様子を見ることに。飲み始めて2週間ほどしたらムカムカした吐き気が続くようになり、顔以外の全身に湿疹が出てしまい皮膚科に通うことになってしまった。特に両耳が腫れ上がってマギー審司のネタみたいになって辛かった!
副作用なのか、たまたまその時の私の体調にあわなかったのか、どちらにしろ怖くてピルはもう手が出せません。
+3
-0
-
46. 匿名 2020/02/13(木) 19:32:21
>>13
月1回生理が来るように飲んでます。
毎月来ないと違和感があり変にストレスで。
あとヤーズフレックスのように長期間飲もうとしたら体が何故かしんどくなりました。医者にも不思議がられたので珍しいケースだと思いますが。+4
-0
-
47. 匿名 2020/02/13(木) 19:49:16
これのせいかわからないけど
性欲が全くなくなった+15
-0
-
48. 匿名 2020/02/13(木) 19:52:39
もうすぐ一年になるけど月一軽い生理はくる。以前みたいな生理痛は出血の多さは格段に減ったけど月一の生理?粉っぽくておりものシートで足りる量だけど休薬カウントダウンが難しい。ほんの少しでも1日目?先生に尋ねてもお爺さん先生適当。病院変えようか悩んでいる。+2
-0
-
49. 匿名 2020/02/13(木) 19:54:23
婦人科で子宮内膜症と診断され、ヤーズフレックスを服用しています。症状は生理を減らさない限り良くならないと言われたので、私は大変助かっています。+1
-0
-
50. 匿名 2020/02/13(木) 20:16:07
42歳。
とにかくひどかったPMSに悩んでレディースクリニックに相談してヤーズフレックス処方してもらいました。命の母などのサプリ系も全く効かないし、
藁にもすがる思いでした。
半年以上服用してますが快適です。
生理がこない事がこんなに快適だとは
経験して初めて知りました。
生理痛より酷かった排卵痛もなくなりました。
PMSもほとんどなくなりました。
今のところ、副作用はありません。
一番の心配だった副作用は太る事です。
もともとデブで、産後体重戻らなくて160センチ65キロ。これ以上太ったらシャレにならない。
でもPMSの過食が治まったので、太りませんでした。かといって痩せないので、ピル飲む前と同じデブのままです。+7
-0
-
51. 匿名 2020/02/13(木) 20:17:37
>>13
フレックスの方を、もう2年くらい飲んでるけど私は問題ないです。
時々1ヶ月くらいで普通の生理みたいに来る時があるけど、日数も生理痛も半減してます。
最大120日生理無くせるので、子供の長期休みとか何か予定ある時とかすごく楽です。+3
-0
-
52. 匿名 2020/02/13(木) 20:20:52
1年くらい飲んでるけど60日くらいで生理きちゃう
でも前は26〜28日周期だったからそれだけでもかなり楽!
あと経血の量も減ったし、突然おしりにズキューンとくる痛みも良くなった気がする
出費は痛いけどありがたい+9
-0
-
53. 匿名 2020/02/13(木) 20:27:19
フレックス飲んでます!まだ1年いかないくらいだけど…
産後のPMSが酷くてヤーズであまり改善されてる感じがしなかったのでフレックスに切り替え
60日くらいで生理来ちゃうけどPMS症状は70%減くらいかな
他の副作用もなくて快適な生活送れてる
薬代が高いのが悩みだけど
朝の一手間でこんなに楽に生きれるなら容易いなと思う+7
-0
-
54. 匿名 2020/02/13(木) 20:29:25
服薬してやっと1ヶ月半経ちました。
今のところ、私自身にはメリットしか見当たりません。
毎日の様にあった偏頭痛が無くなり、生理が来ないので消えたいという絶望感・虚無感は無くなりました。
瞬間湯沸し器の様な怒りは無くなりましたが、小さなイライラは相変わらずありますので、それは元の性格だと思って性格を見直す努力をはじめました+4
-0
-
55. 匿名 2020/02/13(木) 21:14:02
>>3
私も色々使ってるけど
生理痛は軽くならない。
今ラベルフィーユ飲んでるけど
2日目に出血が集中して激痛。
でも1日目と3日目からほぼ出血ないから
生理が凝縮されて1日だけ地獄を味わう感じ。
+1
-1
-
56. 匿名 2020/02/13(木) 21:16:58
1年前からフレックス服用。ただ、飲み忘れ多く結構頻繁に休薬してました。
PMSで異常なくらい精神不安定になるのを抑える目的で始めました。
私にはかなり効果ありました。本当にいい加減な人間なので、たまに不安定になりだしたときは数日経ち、何かおかしいと思ったら薬飲み忘れてたと気がつくような。今では怖いくらい飲んでる時と飲んでない時の差が出るようになってしまいました。
肌荒れ、体重増加など副作用はあまり感じません。
公式でLINEで定時に服薬を確認するサービスがあり、やっと飲み忘れが無くなりました。
生理の際の腹痛頭痛、肛門通は生理が起こらないので無いですが、飲み忘れて生理が来てしまったときは、通常時の3割減くらいであります。+0
-1
-
57. 匿名 2020/02/13(木) 21:28:33
フレックス出てからずっと服用してる!
以前はルナベル飲んでたけど不正出血が多くて合わず、ヤーズ→ヤーズフレックスに変えた感じ
飲む前よりはずっと楽だけど、やっぱり生理中の腹痛やダルさは少しある、あと個人的にはめっちゃ眠くなる、でも飲まないと家の中を移動するのも困難なレベル+4
-0
-
58. 匿名 2020/02/13(木) 21:32:26
もともとヤーズ飲んでて、フレックス出てからすぐ変えて2年くらい飲んでるけど自分に合うみたいでもうこれなしじゃ生きて行けない+4
-0
-
59. 匿名 2020/02/13(木) 21:35:37
最大の120日まで飲んでるけど慣れちゃうと年間約3.4回の生理すら面倒くさくなる。
生理中は軽い出血と陰部痛、眠気くらいで飲むよりはだいぶ楽なのでありがたい。+0
-0
-
60. 匿名 2020/02/13(木) 21:46:33
ヤーズ飲んで1年経ちますが、本当に楽になりました。
たまに不正出血はしますが、あの辛かった痛みはほぼなくなってきてます。
ただ、血栓症になりやすいからいつまでも飲めないのが怖いですけどね。+2
-0
-
61. 匿名 2020/02/13(木) 21:58:46
2年ほど服薬してました
副作用はなかったけど生理痛は全く軽くならなかったです……
薬は本当に人によると思います+1
-0
-
62. 匿名 2020/02/13(木) 22:40:39
30過ぎても結婚予定もなく出産希望はあるので子宮を休める目的で飲み始めた。
1年経ったけど、3ヶ月出血なく過ごせたことがない。最初の頃は必ずそれまでの周期で出血するし、いまも最高2ヶ月が限界。
多少の出血なら気にせず飲み続けてと言われてるからそうしてるけど、果てして本当に正しい使い方なのか疑問…+2
-0
-
63. 匿名 2020/02/13(木) 22:42:08
ヤーズを3年飲んで、ヤーズフレックスにしてから1年経ちました。ヤーズの時からですが、私は生理痛が全く無くなったし、生理時のイライラも無くなり血量も少なくなりました。
後は肌荒れが一番無くなりました。生理前後はこめかみやら顎やら、ニキビが凄い出来てたんだけど。
+2
-0
-
64. 匿名 2020/02/14(金) 00:12:56
>>1
生理不順(40日以上空く)と量の多さ、脂汗が出て失神するほどの生理痛、ヒステリー(意味もなく死にたくなったり、涙が止まらなくなったり、家族のちょっとしたことが許さなくなり怒鳴るなど汗)になるなどの精神的な症状で婦人科に行き処方されました。
ヤーズを2年間、その後ヤーズフレックスに切り替えて1年になります。
ヤーズでは腹痛と不順が劇的に改善されました。残念ながら精神的な症状にはイマイチだったので、再び婦人科に相談したところ、最長120日間生理を抑えられるヤーズフレックスに切り替えることにしました。
薬が身体に馴染むのと、効き目がわかるのに半年くらいかかりましたが、ヤーズフレックスにしてから気分の落ち込みや波がなくなり、身体も心もバランスが取れています。
何より生理が1年に3,4回で済むのが快適です...
(薬は高いですが、その代わりナプキンとサニタリーショーツ代が抑えられます。)
デメリットはヤーズフレックスは割と最近出てきた薬なので、副作用や死亡例などの報告例がまだ少なく完全に安全安心とは言い切れないこと、
合う合わないがあり、友人も処方され数日間のみ服用しましたが吐き気が凄すぎて駄目だったみたいです。+1
-0
-
65. 匿名 2020/02/14(金) 16:42:52
人生変わったくらい楽になった
早く飲めばよかったです
+1
-0
-
66. 匿名 2020/02/14(金) 17:35:22
ヤーズからヤーズフレックスに変わって、合わせて4年飲んでる。
4ヶ月生理が来ない楽さ。出血量が減ったこと。吹き出物が無くなったこと。
いいことばかりでした。+1
-0
-
67. 匿名 2020/02/14(金) 17:37:34
子宮内膜症と子宮筋腫で血液量が多く、
ルナベル配合錠ULD→ルナベル配合錠LD→ヤーズと試してきましたが、なかなか血液量が減らず、生理期間もダラダラと長いので、ヤーズフレックスで止めちゃえと今ヤーズフレックスを試し中です。
ヤーズフレックスは、2ヶ月目くらいで出血してしまいましたが、一回生理がとぶだけで快適でした!
相変わらず出血量と期間は改善されずですが、同じような方はいらっしゃいますか?
病院を変えようか悩み中です。
(ピルを飲み始めて10ヶ月くらいになります)
+0
-0
-
68. 匿名 2020/02/14(金) 19:57:57
飲み始めて2か月目だけど不正出血は続いてる
血の塊が出る
+2
-0
-
69. 匿名 2020/02/16(日) 11:59:28
ヤーズフレックス服用3年くらい。
1シート3000円弱くらい。
いつも3シートをまとめて処方してもらう。
診察代は200円。
効果は、
生理前のイライラ、精神的不安定が軽減
デメリットは、特になし。
太るとか言うけど、変わらない。
私は歳なのか2キロくらい太ったけども。
37歳やし、仕方ないかな。
158 48キロから50.51キロをウロウロしてる。
生理は50日弱周期。
120日までコントロールできると書いてあるけど、実際はこんな感じでした。
生理きて3日目までは薬服用してるので、ほとんど出血なしで。そのあと4日間休薬するため、中程度の出血が4日間くらいある。
なので、量は減るが普通に生理期間としてはある。
実感はないけども、生理の回数減らせてるので、子宮ガンになるリスク減らせてる。
子宮内膜症も解消され、腹痛なし。
血栓症出る時もあるので、50代になると、違うホルモン剤に変えるくらいかな。+1
-0
-
70. 匿名 2020/03/01(日) 20:02:19
今月27日からのみ始めました。ヤーズの副作用の血栓症でなくなった方の事例をみて心底怯えています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する