ガールズちゃんねる

【旦那】買い物のセンス【質を重視?】

115コメント2022/08/02(火) 04:59

  • 1. 匿名 2022/07/16(土) 18:47:53 

    皆さんの旦那さんは買い物のセンスはありますか?
    主の旦那は今日、ミスドを買ったんですが8個中3個オールドファッションでした。「俺が好きだから買ってきた」との事です。ちなみにコロナ対策のため1人しか入店出来ず、旦那が買いに行った感じです。文句は言いませんが、「もう少し種類がバラけてもいいんじゃないか?」と心の中で笑ってしまいました。

    私自身もセンスがいいとは言えないので、他人には求めないようにしていますが、皆さんの旦那さんはどうですか?
    【旦那】買い物のセンス【質を重視?】

    +27

    -15

  • 2. 匿名 2022/07/16(土) 18:48:48 

    旦那ネタ多い

    +11

    -14

  • 3. 匿名 2022/07/16(土) 18:48:48 

    前にも言ったんですけど旦那がいない場合はどうしたらいいですか?

    +5

    -24

  • 4. 匿名 2022/07/16(土) 18:49:18 

    壊滅的です
    過去に何度かやらかしてもうアテにしてません
    逆ギレするし

    +9

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/16(土) 18:49:20 

    センスというか家族の好きなものをわかってるか
    それを買ってきてくれるかだよね
    うちの父親は私が買ってきたものをじっと見てるなと思ったら、しばらくして買ってきてくれるわ

    +94

    -1

  • 6. 匿名 2022/07/16(土) 18:49:28 

    飲むヨーグルトを頼みました。
    定番のブルガリアとか、ビヒダスでいいのに、コラーゲン配合とかわけわかんないの買ってきた。
    牛乳頼んで、安いからと乳飲料買ってくるタイプだろうなと思う。

    +61

    -2

  • 7. 匿名 2022/07/16(土) 18:49:35 

    沖縄→ちんすこう
    鹿児島→かるかん饅頭
    出張に行った際のお土産が毎回同じ。

    +13

    -4

  • 8. 匿名 2022/07/16(土) 18:49:39 

    >>1
    私もオールドファッション好きだけど1つ食べると飽きるよ

    +34

    -1

  • 9. 匿名 2022/07/16(土) 18:49:39 

    旦那が食べるなら許してやってw

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/16(土) 18:49:40 

    適当に買っといてが出来ない人。適当ってなに?ちゃんと買う物言ってって。めんどくさいw

    +33

    -3

  • 11. 匿名 2022/07/16(土) 18:49:44 

    >>3
    トピをそっと閉じるのよ

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/16(土) 18:49:45 

    >>1
    オールドファッションが一番美味しいと思う😊

    +44

    -2

  • 13. 匿名 2022/07/16(土) 18:49:50 

    >>1
    8コ中3コなら全然良くない?
    うちは希望言わなかったら最悪ポンデリング一択かも知れない

    +74

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/16(土) 18:50:10 

    買ってきてもセンス言われるの可哀想

    +10

    -3

  • 15. 匿名 2022/07/16(土) 18:50:21 

    >>3
    いないなら作ればいいじゃない

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2022/07/16(土) 18:50:49 

    百貨店を信頼してるみたいで何かとデパートで買ってくる
    服なんかネットで買ったら安く買えるじゃんってなるけど
    本人は店舗で買いたいらしい

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2022/07/16(土) 18:50:53 

    >>6
    コラーゲン配合とか高いやつ(笑)

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/16(土) 18:51:05 

    >>10
    テキトーはテキトーでも、「いい加減」なほうのテキトーだと勘違いしてる人多いよね。適当ってほどよくって事なのに。

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/16(土) 18:51:10 

    >>1
    分かんなくても聞いてこない、そしてやたら高いものを買う

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/16(土) 18:51:22 

    >>3
    妄想の旦那で

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/16(土) 18:51:25 

    東京駅に出張すると聞いて「ケーキを買ってきて」と頼んだら
    (店を指定すると迷って買わないパターンが多いのであえて指定はせず)
    まさかの長崎カステラを買ってきた!!!

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/16(土) 18:51:58 

    >>6
    綺麗になってほしいんだよ笑

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/16(土) 18:52:06 

    前も書いたことあるけど、風邪でダウンしてる時に旦那が何か買ってこうか?って言ってくれたから、「お茶漬けにして食べれるおにぎり」をお願いした
    私的には梅干しやしゃけや昆布を想定してたんだけど、和風ツナマヨと具でか鳥五目を買ってきてくれた。ダウンしてるのにコテコテのくどいやつやん、お茶漬けにしたらめっちゃ油浮くやんって思った

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/16(土) 18:52:39 

    >>1
    男子ってそんなもんよね

    +4

    -3

  • 25. 匿名 2022/07/16(土) 18:52:49 

    同じ年齢なのに、古いものが好き
    家に置いておくお菓子買ってきてというと、おばあちゃんチにありそうなものを買ってくる
    まあお陰で私は甘納豆にハマったけど

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/16(土) 18:53:21 

    >>3
    結婚したらいい

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/16(土) 18:54:07 

    >>24
    男子って年齢じゃないと思うが。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/16(土) 18:54:09 

    >>13
    うちなんて悩みに悩んだ末に、迷いすぎて買ってこないパターンあるよw

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/16(土) 18:54:45 

    うちの旦那はちゃんと頼んだものを買ってはくるんだけど、頼んでない海外のお高いオリーブオイルとかまで買ってくる。
    250mlで1500円とか!
    料理なんて月に数回しかしないだろ!ってなる。
    3本100円の胡瓜にこの高いオリーブオイルかけて食べる意味よ…

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2022/07/16(土) 18:55:43 

    >>1
    3個とも旦那が食べるんなら良くない?

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/16(土) 18:56:43 

    センス皆無だよ。
    ケーキ屋に行っても期間限定のやつなんか絶対に買わないし、定番のしか選ばない。
    そもそもサービス精神がなくて一緒にいても正直つまんない。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2022/07/16(土) 18:56:43 

    ボーダーの服が似合わないから持ってないのに「こういうの持ってないからいいかなと思って」と、肩に謎の赤いリボンの飾りがついた白と紺のボーダーの服を買ってきた

    「持ってないってことは好きじゃないからなんだよ」って丁寧に説明したら目から鱗みたいになってた

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/16(土) 18:56:44 

    >>1

    ミスドも意外と(売れちゃって)種類ない日あるよね。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/16(土) 18:57:03 

    >>1
    一周回って戻ってくる

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/16(土) 18:57:16 

    インフルで唸ってた時「100%オレンジジュースのみたい」って言ったら二時間帰ってこなかった上に「いろいろ探したけど無かったよ!」って一仕事終えたみたいに爽やかに言われたよ

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/16(土) 18:57:36 

    うちは家族の人数が多いから、買い物する時は質より量を重視してるんだけど、旦那に頼むと
    お高い香り付きのトイレットペーパー買ってきたり、どうせ食べるなら美味しい方がいいとか言って高い肉買ってきたりするから極力買い物は頼まないようにしてる 

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/16(土) 18:58:12 

    服のセンスが酷い。この前はPAPA!って大きく書いてあるTシャツ買ってきたよ、子供いないのに。

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/16(土) 18:58:25 

    >>36
    大量飼いの場合はAmazonとかのほうが安いよ。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/16(土) 18:58:28 

    >>1
    これとこれ買ってきてって言ったら良かったのに
    ミスドのメニューなら調べればわかるじゃん

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2022/07/16(土) 18:58:39 

    頼んだ買い物はしてくれるけど、メーカー指定しないと知らないメーカーの安いの買ってくる

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/16(土) 18:58:51 

    >>37
    やばっ、笑った😂

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/16(土) 19:00:01 

    東京出張の時、毎回お土産は東京ばなな。
    東京にはこれしか売ってないんか?

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/16(土) 19:01:08 

    >>1
    オールドファッション好きだから嬉しい
    2、3個選べるとして、一個はオールドファッション欲しい

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/16(土) 19:01:11 

    >>1
    ないです
    俺の買い物ですよ

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/16(土) 19:01:15 

    >>40
    うちは高い方を買ってくるよ(´;ω;`)

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/16(土) 19:02:16 

    私への誕生日プレゼントと称してスティーブン・セガールの映画のDVD買ってきて「一緒に観ようよ」って言われた
    それ自分の趣味で自分が観たかっただけ
    私は興味さえないのに
    それを「誕生日プレゼント」にキレたな

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/16(土) 19:02:56 

    >>42
    はい、あいにく東京には東京バナナかひよこしかございません。あしからず。

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2022/07/16(土) 19:03:02 

    >>45
    うちの旦那は安かろう悪かろう信者で、安いものは買おうとしない。一緒に買い物に行くと説得するのも大変だから極力1人で買い物したい。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/16(土) 19:03:37 

    >>2
    「旦那」嫌いじゃないけど好きじゃない!

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/16(土) 19:03:48 

    何人家族かわかんないからなんとも。
    3人家族だったらそれぞれオールドファッション食べれば良くね?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/16(土) 19:04:48 

    >>2
    そりゃ既婚者が多数派だから…

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/16(土) 19:05:32 

    出張にいくたびに瓶詰めのへんな酒のアテみたいや珍味買ってくる
    「それうちでは誰も食べないけどあなた食べきれるの?」と念をおしても自分が食べると言い張る
    毎回開封して一口だけて食べて賞味期限切れまで冷蔵庫で放置

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/16(土) 19:06:32 

    >>3
    …いなくても大丈夫。w
    「旦那」妄想を形にする!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/16(土) 19:07:12 

    >>29
    まあ高級感は味わえるでw

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/16(土) 19:07:49 

    あてにならないから、買ってきて欲しいコンビニスイーツはスクショしてLINEに送りつけてるよ。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/16(土) 19:08:00 

    >>31
    うちもそう!
    うちではわりと笑い話なんだけど、気にいるかどうかわかんないやつより、美味しいってわかってるものがいいんだってー
    わけのわからんやつは自分で選んで買いな〜ガル子そういうのあーだこーだ悩んで選ぶの好きなんでしょ?って言われた
    まあそうなんだけど!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/16(土) 19:08:50 

    >>13
    思った
    8個買ったってことは4人家族で1人2個食べる的な割り当てだよね
    自分の分2個と誰か家族で欲しい人の分1個って思考で私は理解できたよ

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/16(土) 19:08:52 

    >>1
    何人家族なの?
    1人何個ずつにするか話はした?
    そしてそれはセンスがどうのって話ではなくない?

    何人で食べるのかも分からないから答えづらいし、買いに行く前に何食べたいか、手土産じゃないんだから家族なら話せばいいのに。
    こうしてくれるだろうっていうのは、あなたの自己中心的な考えだと思う。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/16(土) 19:09:04 

    ケーキ頼むと10個買うとしたら、3種類を個数分って感じ。選びたい楽しみはないのかな?(笑)
    私なら人気なショートケーキとかチョコは2個ずつ買うとしても種類も欲しい…

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/16(土) 19:10:45 

    >>58
    完全に同意。旦那批判してる人ってきちんと伝えず、察してちゃんが多い印象。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/16(土) 19:12:26 

    男子アイドルグループのメンバーで女子が喜ぶお土産やスイーツ選んでみたみたいなのでもセンスある人とない人いるよね。ネタ入ってる人もいるだろうけどセンスあるだけでカッコ良く見える笑

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/16(土) 19:13:57 

    >>5 良いお父様ですなぁ

    +48

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/16(土) 19:14:10 

    >>7
    その土地の名物ならいいと思うよ。
    うちの旦那は「〇〇に行ってきました」「〇〇の恋人」というネーミングのクッキーばかり。
    センスゼロ。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/16(土) 19:14:20 

    一度好きとか美味しいとか言ってしまうと半永久的にそれを買おうとする。
    がしかし、主の夫のオールドファッション好きは理解できる。やっぱりこれかなー(笑)

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/16(土) 19:15:51 

    >>1
    私はオールドファッション大好きだから嬉しい!
    けど違う種類も欲しいですよね笑
    うちの旦那はゴールデンチョコレートばかり何個も買ってきます…🍩

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/16(土) 19:17:11 

    >>1
    わたしも自分の好きなモノはちょっと多めに買って自分がちゃんと食べられるようにする(笑)

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/16(土) 19:18:19 

    >>5
    不器用だけど、家族思いの良いお父ちゃん!

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/16(土) 19:19:46 

    >>1
    カレーとかの箱の裏に書いてある材料を分量どおりに買ってきます。中サイズの玉ねぎ一個とか。ネット入りの買ってきてくれれば何にでも使えるのに…
    作る時もグラムで計って2センチくらい残したりする!そんだけ残してどうすんの?って感じ

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/16(土) 19:21:44 

    >>68
    そりゃー、素敵なセンスをお持ちですね💦

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/16(土) 19:23:04 

    >>7
    沖縄の日持ちして小分け出来て好き嫌いがあまり別れないお土産ってちんすこう以外は紅いもタルトぐらいしかなくない?
    沖縄って旅行先としては魅力的だけど配るお土産となると微妙な気がする

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/16(土) 19:23:08 

    >>1
    うちのだんなもいつもこれ買ってる。
    理由はこれが1番おなかに溜まるから。笑

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/16(土) 19:23:55 

    >>67
    そうなのよ
    ちなみに覚えた物を繰り返し買ってくる 笑

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/16(土) 19:24:37 

    >>1
    好きなオールドファッションを3つ笑
    ちょっと可愛いと思ってしまった
    うちの夫は全種類変えるタイプ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/16(土) 19:27:30 

    リポビタンDを頼んだらトップバリューの栄養ドリンクを買ってきたわ。。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/16(土) 19:28:10 

    >>70
    jimmyのクッキー

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/16(土) 19:32:11 

    残5個は違うならいんじゃないの?
    みんな違うの?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/16(土) 19:33:16 

    >>24
    オッサンだろ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/16(土) 19:34:07 

    >>1
    これよりはマシだよ。
    【旦那】買い物のセンス【質を重視?】

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/16(土) 19:35:42 

    >>1
    ミスドは事前にスマホでオーダーできますよ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/16(土) 19:45:05 

    >>1
    ミスドだと全部チョコかクリーム系。しょっぱいのとか軽めの種類もバランス良く買ってくれると嬉しいんだけど。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/16(土) 19:46:11 

    高かろう良かろう
    同じ店に固執する

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/16(土) 19:46:27 

    >>2
    男を蔑むのががる民にとって娯楽だからね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/16(土) 19:48:41 

    >>32
    しまむらですか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/16(土) 19:52:00 

    >>83
    アメリカの服屋で買った一応ブランド品らしい

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/16(土) 19:59:18 

    >>10
    ちゃんと言ってその通りに買えるなら賢い方だよ!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/16(土) 19:59:49 

    >>72
    可愛いな。父ちゃん笑

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/16(土) 20:03:01 

    >>1
    自分の好みオンリーのチョイスの人嫌い
    家族の好みを考えて買えばいいのに
    ああ、知らないのか

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2022/07/16(土) 20:22:25 

    >>34
    「なかった」「わかんない」で出てきそうですよね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/16(土) 20:23:52 

    >>10
    違うもの買ってきて怒られたとかかな?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/16(土) 20:27:42 

    >>27
    男子は女子と同じく全年齢に適応できます。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/16(土) 20:27:59 

    >>35
    え!?
    100パーのオレンジジュースがなかっただとー?

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/16(土) 20:28:58 

    >>37
    読んでないっぽいですね

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/16(土) 20:32:19 

    >>31
    期間限定のを買うのがセンスが良いの?
    期間限定のを買ってきても好みの味じゃなかったら31はセンスが無いと文句言うでしょ。

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2022/07/16(土) 20:43:57 

    >>5
    これだよねぇ
    普段選んでるものを見てるか見てないかよく分かる
    素敵なお父様だ

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/16(土) 20:45:19 

    >>15
    マリーアントワネットみたいだな

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/16(土) 20:50:31 

    >>5
    ウチの旦那は逆w
    何も見てないんだなぁって思うこと多々あり

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/16(土) 21:06:43 

    >>93
    私は逆に期間限定のを買ってきて欲しくないけど、買ってこられる
    要は、自分の好みをわかってないからムッとしてしまうんだろうね

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/16(土) 21:09:12 

    アイスとか絶対自分じゃ選ばないのを買ってくる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/16(土) 21:13:39 

    >>35
    搾りたてとかそんなん探してたのかなぁ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/16(土) 21:59:16 

    >>5
    父(ガル子はこういうのが好きなのか… うむ)

    めっ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/16(土) 22:01:07 

    >>1
    私はオールドファッションしか食べないから
    私もそうなると思う!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/16(土) 22:01:10 

    >>23
    病人に油ぽいのはやめてほしいですよね
    私の夫はお寿司買ってきやがりました

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/16(土) 22:02:54 

    >>35
    コンビニですら売ってる…
    本当はその2時間何してたのよね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/16(土) 22:03:55 

    >>42
    なにも地元土産に拘らなくてもねぇ…

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/16(土) 22:06:49 

    サーティーワンでバニラとチョコを買ってきた
    サーティーワンの意味!!

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/16(土) 22:58:53 

    >>48
    今日、スーパーに旦那と行ったらシャインマスカット2房カゴに入れられたよ、、因みに私は果物アレルギー

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/17(日) 01:32:39 

    卒なく…というより私よりモノ選び上手い
    私と子供二人の嗜好を見てくれてるから買い物頼んでも不安はないが、生魚アレルギー持ちで口にしないから刺身、寿司の選択は壊滅的
    寿司は助六になる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/17(日) 06:58:10 

    >>18
    いい加減 も程良くだよね笑
    にほんごむずかしい

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/17(日) 07:23:54 

    >>102
    寿司好きだと思って…とうちも買ってきたよ
    ナマモノ、消化に悪くて油っぽいものなんて病人にいいわけないだろと、思わないのかね

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/17(日) 07:27:48 

    ここにいる旦那様たち、外食しててもなぜそれ?っていうのを選んでない?それは自分が食べるんじゃないからほっといてるけど。
    1口いる?って聞かれても、要らないものばっかり笑

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/17(日) 21:18:55 

    食品や雑貨は私より上手い。
    私よりブランド知識もあるし、安く買う方法も知っている。
    ただ深読みしすぎて、洗顔料を頼んだらクレンジングオイルを買ってきたことがある。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/17(日) 22:11:02 

    >>63
    そういうのは包装変えてるだけだからねぇ
    全国で売ってる 
    蒸気屋のかるかんは好き

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/25(月) 18:43:05 

    >>35
    まるで「子供の使い」。
    ガキの使いじゃあらへんで!
    マジでちょっと・・
    なにか病名入ってないですかね。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/01(月) 18:44:43 

    >>1 への返信コメントを読むと、オールドファッションが意外なほど人気で驚いた
    ミスド商品の中で一番味気なさそうな見た目だと思っていたけど食わず嫌いだったかも

    興味が湧いたので近々買ってみよう

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/02(火) 04:59:44 

    >>1
    旦那じゃないけど私の家族は私がオールドファッションハニー好きなの知ってるからあれば新商品とかと一緒に必ず買ってきてくれる。ありがたやーw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。