ガールズちゃんねる

絶えない乗客同士のトラブル…元鉄道員が語る「駆け込み乗車はお止めください」本当の意味

80コメント2022/07/15(金) 11:32

  • 1. 匿名 2022/07/14(木) 14:10:14 

    絶えない乗客同士のトラブル…元鉄道員が語る「駆け込み乗車はお止めください」本当の意味 | ORICON NEWS
    絶えない乗客同士のトラブル…元鉄道員が語る「駆け込み乗車はお止めください」本当の意味 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    客同士のトラブル、人身事故、車両故障や天候不順で電車が止まり遅延する。その現場に遭遇すると、乗客対応に一生懸命な駅員の姿がある。ときに感情をぶつけられ、理不尽なクレームを受けることもある彼らは、いかに自身のメンタルを保っているのか。元鉄道員でYouTuberの綿貫渉さんは「気にしてはいけないが、気にする」と当時経験した気持ちを振り返る。


    ――これまでユーザーから受けた苦情のなかで、もっとも理不尽だと感じたエピソードは?

    「一番印象に残っているのは、自動改札の扉を駅員が操作して閉めていると勘違いしたお客様からの『通せんぼされた』という苦情です。その時はキレ続けていて、まともに話せる状態にならなかった。これではいつまでも話にならないので、『あなたみたいな態度をされて対応しようとこちらも思えません。もう少しちゃんとした言葉遣いをしてください』とハッキリ言いました。その後に再度説明をすると、なぜか理解して去っていったということがありました。私に態度を指摘されて考え直したのかもしれません」

    ■「駆け込み乗車はお止めください」真の意味とは?

    よくドアが閉まるギリギリで乗車をして『駆け込み乗車はお止めください』と声掛けされることがありますよね。その本当の意味をどれだけ理解している人がいるのか。その駆け込み乗車1回で、数秒遅れる。車掌はギリギリ人がいなくなったタイミングでドアを閉めていて、このタイミングなら閉められると思っていても、さらに駆け込んでくる他の人の波が来る。数十秒閉められないこともあります。朝ラッシュで30秒遅れると、ホームに待つ人がどんどん増えて、さらに電車遅延につながるんです」

    +105

    -1

  • 2. 匿名 2022/07/14(木) 14:10:49 

    みんな自分の事しか考えないから

    +213

    -4

  • 3. 匿名 2022/07/14(木) 14:11:27 

    読むのすら面倒

    かけこみは危険、ダメなもんはダメでしょう

    それでいい

    +6

    -51

  • 4. 匿名 2022/07/14(木) 14:11:41 

    挟まった時は本当にダサい。ギャグ漫画かと思う。

    +107

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/14(木) 14:11:49 

    最近世の中変な人多いから鉄道のような公共機関は大変だよね

    +107

    -2

  • 6. 匿名 2022/07/14(木) 14:12:22 

    都会は大変だ…by.1時間に1本の田舎者

    +53

    -4

  • 7. 匿名 2022/07/14(木) 14:12:23 

    目の前で閉まって、何事もなかったかのように振る舞ってる人多すぎ

    +72

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/14(木) 14:12:33 

    >>1
    改札通る時、空港みたいに持ち物とかで引っかかるようにしてほしいなー
    刃物とか

    +31

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/14(木) 14:12:39 

    >>1
    駅員さんに捲し立てて怒鳴り散らしてる奴を度々見かける。
    そんな時はすぐに警察へ通報!!

    +77

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/14(木) 14:13:21 

    駅員さんも車掌さんも大変だよね

    駆け込み乗車はおやめください。
    駆け込み乗車はおやめください!
    駆け込み乗車はおやめください怒
    って繰り返し言ってることあるし

    +78

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/14(木) 14:13:33 

    人身事故や悪天候など駅員さんの責任まったく無い遅延で怒鳴ってるジジイとかその場で消えて無くなればいいのにと思っちゃう

    +60

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/14(木) 14:14:11 

    >『あなたみたいな態度をされて対応しようとこちらも思えません。もう少しちゃんとした言葉遣いをしてください』とハッキリ言いました。

    えらい!すごい

    +93

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/14(木) 14:14:16 

    >>1
    とかいいながら在宅が普及したとかいう理由で電車減らして混雑を誘発する

    +4

    -7

  • 14. 匿名 2022/07/14(木) 14:14:40 

    駅員してたとき
    自動放送めっちゃ流してた(笑)
    駆け込み乗車は大変危険です〜〜ってやつ

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/14(木) 14:14:41 

    リュックやカバンをわざと挟んでドアを開けさせて乗る人いる

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/14(木) 14:14:42 

    だぁー、しゃーりやす

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/14(木) 14:15:09 

    車掌がいちいち開けてあげるからでしょ

    +1

    -2

  • 18. 匿名 2022/07/14(木) 14:16:15 

    変な人増えたよね

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/14(木) 14:16:50 

    弟:かけ込み乗車、おやめ下さい~
    兄:炊き込みご飯、おやめ下さい~
    弟:なんでやねん💢💢💨!

    By 中川家

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2022/07/14(木) 14:17:33 

    新幹線とかで切符通した瞬間に割り込んで、そいつが改札出て持ち主締め出される、っていう詐欺?が結構あるみたいね。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/14(木) 14:17:44 

    >>6
    そっちの方が大変じゃない?
    こっちは朝1分おきに電車くるから、乗れなくても次でいいや〜ってなる。

    +8

    -8

  • 22. 匿名 2022/07/14(木) 14:18:12 

    駆け込み乗車になるから諦めて次の電車にって思って歩いてると後ろからタックルしながら階段駆け下りたりしてくる輩が多い
    そして目の前でドアに挟まってるw

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/14(木) 14:18:49 

    >>6
    田舎でも学校帰りに勢い良く駆け込みするウェーイ集団いない?
    友達が前それにぶつかられて唇切って相手の高校に連絡してたわ
    「どうせ怒っても反省しないだろうから、ジト見しながらニタッて笑ってみた」と言っておった

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/14(木) 14:19:13 

    駆け込み乗車してきた人にぶつかられて、その人に「カバン当たってるんだけど💢」ってキレられた。
    「はぁ???」って無意識に声出たわ。

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/14(木) 14:20:23 

    >>1
    結構前だけどスマホ見ながら乗ってきた男性がちゃんと車内に入らないでドアの所で立ち止まってて
    スマホに夢中で自分がどこに居るか分かってなくて服挟まれてた
    ドア背にして立ってて閉まる時にギュウって服が吸い込まれていって周り爆笑だった
    皆んなその男性に注目してたみたい
    次の駅までそのままだった

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/14(木) 14:21:29 

    現役だけど本当にこれ。
    ドアが閉まる予告チャイム鳴ってるんだから諦めてほしい。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/14(木) 14:21:48 

    >>3
    それが理解できない人が居るって話。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/14(木) 14:24:28 

    電車って時間通りにくるから凄い

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/14(木) 14:26:43 

    >>1
    切符は
    A駅~B駅~C駅 通して買うのと、A駅~B駅の料金でC駅で降りて乗り越し精算と料金が違う場合がある
    それを説明するには乗り鉄や鉄道時刻表オタ並みの知識がいる

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/14(木) 14:27:53 

    駆け込んできた70歳ぐらいのジジイが80歳くらいのジジイにぶつかって、80歳くらいのジジイが70歳ぐらいのジジイ殴って取っ組み合いの喧嘩に発展して、近くにいた70歳ぐらいのババアが必死でとめてた。
    それを45歳のババアである私がぼーっと眺めてた。

    この国もう駄目かもしれんと思った。

    +58

    -3

  • 31. 匿名 2022/07/14(木) 14:30:15 

    もうさ、電車のドアをよく切れる刃物とかにすればいいのにね。
    駆け込み乗車するやつはバッサリ斬られろ!!

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/14(木) 14:31:38 

    駅員がいくら注意しても白線を少しはみ出して立ってる爺さんがいた。放っておけば良いのに仕事だから注意しなきゃならないのかな。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/14(木) 14:33:25 

    通せんぼされた は話通じな過ぎて笑っちゃうかも
    まともに対応しないといけないの大変だな

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/14(木) 14:35:07 

    東大卒でJRに就職した知人がいるんだが、総合職でも最初の5年くらいは駅員として務めるんだってね。
    5分の遅延で激昂され、数十円のことで罵倒され…その人は灘高〜東大のエリートだったから、今まで見た事もないレベルの頭の悪い人ばかりと毎日話して心が死んでいく思いだった…って言ってた。

    +39

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/14(木) 14:36:19 

    >>2
    ごく一部が目立つだけ

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/14(木) 14:37:15 

    前に京急で「駆け込み乗車はおやめください。バッグや体の一部を滑り込ませてもドアは開けません」って言ってたのが印象的で今も覚えてる。
    京急は閉まるドアに人が挟まっても駅員が走っていってドアこじ開けたり押し込んだり引っ張りだしたりして、ドアを開けることはめったにない。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/14(木) 14:37:35 

    >>21

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/14(木) 14:38:24 

    >>4
    最初は諦めてたのか優雅に歩いていたのに黄色い線に着た途端「ギリいける!」と思ったのか、いきなり前のめりに駆け込んで見事に頭だけ挟まれた男性を見たことある
    かなりシュールな光景だった
    近くにいた親子が頑張って笑いを堪えてた

    あと急にすごい勢いで動き始めたのも、正直進撃の巨人の奇行種みたいな感じで怖いし気持ち悪かった

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/14(木) 14:39:19 

    いい大人が走って駆け込んで毎日電車に詰められて出勤かわいそう。ストレスでギスギスするのもわかる

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/14(木) 14:39:45 

    >>31
    ビリビリビリ!って電気流れたりね。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/14(木) 14:39:57 

    朝の駅とかクラッシックとかかけてやれば良いのにとは思う、大音量で

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/14(木) 14:41:08 

    上から目線の客が難癖つけはじめても、ちょっとキツめに言ったりすると動画撮られてそこだけアップされる世の中。
    大変だろうと思う。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/14(木) 14:42:54 

    >>7
    目の前で閉まっちゃった時のその後のステップと体の動きな必ずみんな一緒で笑う

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/14(木) 14:43:17 

    恥ずかしさを正当化でごまかしたいのは分かるけど、起きたことに対する対処と次回からの対策に集中すればいい。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/14(木) 14:43:26 

    >>36
    さすが京急つよい…!!!

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/14(木) 14:44:18 

    >>42
    そう言う時は証拠として駅員も逆に撮影させていただきまーす
    って、撮っていいことにすればいいのにね

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/14(木) 14:45:00 

    >>1
    私なんて自動ドアがどうやっても開かないし、人の後でもなんでも自動ドアが閉まってくるし、改札も閉まるよ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/14(木) 14:55:20 

    >>16
    関西住みだけど、京急個人的にめっちゃ好き

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/14(木) 14:57:06 

    本当に電車での民度が低くなってるよ。
    ホームドアができてまだましにはなったと思うけど。

    オンラインできる企業、学校はなるべくそうなればいいのに。人が密になるとろくな事ないよー

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/14(木) 14:57:13 

    駅員さんに逆に酷い対応された。
    前日、会社帰りに終電ギリギリの人身で間に合わないのでその場で振替輸送を使って帰宅。

    次の日、自動改札機でエラーが起こる。
    駅員に聞くと「あんた、帰りにちゃんと改札通ってないだろう」と、疑いモードで強く言われて驚愕。

    「昨日、帰宅途中で、そちらの線で人身が起こったんでそこから振替輸送を…」

    って言った瞬間に、被らせるように
    「いって」と首をくいっとするだけ。

    今度は理由をほとんど聞かずこの態度。
    すごく腹立ったわ。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/14(木) 14:57:17 

    >>36
    「開きません」ではなく
    「開けません」なの本当すきwww

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/14(木) 14:57:32 

    スマホ凝視しながら乗り降りする人多すぎて時間かかるんだよ
    歩くスピードも遅いしイライラするよね

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/14(木) 14:58:18 

    >>31
    やべぇトラップじゃん!

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/14(木) 15:17:25 

    駆け込み乗車もだけど降車遅れも迷惑だよ。
    車掌さん真ん中の車内まで見えてないからね。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/14(木) 15:20:51 

    >>36
    それでいいと思う
    なんやかんや開けてくれると思って駆け込む人も居るだろうし

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/14(木) 15:23:36 

    >>15
    傘とかね!
    平然と挟んで申し訳なさそうにするわけでもなく早く開けろよ的な感じで外で見てても腹立つ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/14(木) 15:33:49 

    >>3
    危険じゃなく扉を閉めるタイミングが失ってどんどん時間が過ぎてしまうからやめてと言っているんだよ。

    このぐらい読め!   

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/14(木) 15:45:05 

    >>15
    逆にYou Tubeでワザと何かを何度も挟んで発車させない様にしている爺の動画見た事ある。
    駅員さんや車内の人達の苛立ちがよくわかる。
    駅員さんが車輌から引きずり出しても良いと思える程酷い爺さんだったわ。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/14(木) 15:51:12 

    ブツブツ一人で暴言履きながら電車内をウロウロ歩き回ってる不審な男がいて、
    何かあってからじゃ困るから降車するフリして離れた車両に乗り換えた
    乗り換えたといっても駆け込みじゃないのに(早歩きだし乗り終わったあともメロディが鳴り続けてた)
    露骨にイラッとした声で「駆け込み乗車はおやめください」アナウンス流されてこちらも不快だった

    出入り口付近の人が後車する人に譲る為に一旦ホームに降りて乗り直した瞬間、
    メロディ途中で止まって怒りアナウンス流れてたのも見たことある

    もちろんどこか別の遠くの車両で駆け込みがあった可能性もなくはないし、言われて当然の人もいるけど、
    状況もろくに見ずに感情のままキレてる(ように見える)駅員もいる
    あんま「駅員は絶対正義!」と一方から褒め過ぎるのもどうかと

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2022/07/14(木) 15:52:49 

    >>43
    分かるwwww
    おっと…って軽やかにターンしてステップふんでるよねw

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/14(木) 15:54:43 

    3.2.1ってカウントしたらどうだろう…
    ジリリリリって鳴ってると
    これ、行けそうか?!って思っていざ電車乗り込むと全然まだ余裕あったりするから。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/14(木) 16:04:23 

    >>15
    それをやった結果ドアを閉められて、挟まったままの逃げられない状態で車掌さんにめちゃくちゃ怒られてる人を見たことあるよ。笑った。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/14(木) 16:04:30 

    >>10
    それでも何食わぬ顔で駆け込み乗車してくる人いるからね。周りに迷惑かかるとか気にしないんだろうしれっとしてる。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/14(木) 16:06:22 

    〇号車の方、駆け込み乗車はおやめくださいって走り出してから晒してるパターンもあるよねw 辱めを受けるくらいでいいけどね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/14(木) 16:06:56 

    >>7
    お見送り芸人しんいち かと思た

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/14(木) 16:07:14 

    >>38
    こんなの?ww
    絶えない乗客同士のトラブル…元鉄道員が語る「駆け込み乗車はお止めください」本当の意味

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/14(木) 16:16:13 

    田舎で車社会だから駆け込み乗車や満員電車の想像がつかない
    赤の他人とぴったり体を密着させて長時間無言で立ってるんだよね?すごく不清潔な人だったら最悪じゃない??

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/14(木) 16:22:55 

    >>66
    うん、そんなやつ
    動きでいうとこの画像の右側のが1番近い
    絶えない乗客同士のトラブル…元鉄道員が語る「駆け込み乗車はお止めください」本当の意味

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/14(木) 16:24:32 

    >>36
    エレベーターと勘違いしてる人いるよね。当たったら開くみたいに
    絶対開かないよ!めちゃ危ないよ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/14(木) 16:28:22 

    >>21
    1分おき?!?!

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/14(木) 16:32:31 

    >>15
    自分の足を挟ませてドアが開いたら悠々と乗ってきたおっさんがいたわ
    乗客みんな目が点になってた

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/14(木) 16:42:48 

    >>68
    ゲッツしてるしパーフェクトヒューマン巨人いる

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/14(木) 16:46:42 

    自動改札の扉を駅員が操作して閉めている

    ↑どうやったらそんな勘違いできるのか不思議でならない 何十人何百人が通過するタイミングで駅員がボタン押してると思ったのかな 交通系ICカードを使ってない人なんだろうか

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/14(木) 16:48:14 

    >>36
    ドアにバッグ挟まって、降りたい駅では挟まった側のドアが開かず、開くまで乗り過ごしたことがあるから経験者としてはよくわかる 走って乗り込んだってより混雑しすぎてバッグひいても間に合わなかった感じ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/14(木) 19:23:45 

    >>43
    ウケるw笑ったわーww

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/14(木) 19:43:22 

    当たり前だけど、新幹線は在来線よりもっと強く注意のアナウンスするよね。「駆け込み乗車をしたお客様がいるので、安全点検を行います。駆け込み乗車は危ないだけでなく、ダイヤが乱れ多くのお客様のご迷惑になります〜。」って長々と怒りのアナウンス流れてた。その時一回だけじゃなくて、安全点検後の運転再開アナウンスの時にも言われてた。運が悪いのか何度か聞いたことある。これだけ言われて周りからヒソヒソされたら恥ずかしいどころじゃないよね(笑)

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/14(木) 20:39:34 

    市内電車で赤信号無視して渡ってギリギリ乗ってきたジジイがいて、運転手さんが「危ないので赤信号を渡らないでください」と注意したら逆ギレして文句言いまくって電車が出発できなかった。
    ジジイは電車を降ろされた。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/14(木) 22:40:54 

    足を骨折していて杖なのだけど、通勤で満員電車に乗る
    優先座席位置に乗るけどそもそも優先座席は健常者が座って寝てるし、そしてそこまでたどり着けないほどいっぱいなので
    かろうじて手すりにつかまらせてもらう。それも無理ならドアサイドの手すりに。
    でも無理矢理身体をねじ込んで発車間際に乗り込もうとしてくるおっさんに思いっきり押されて「押さないでください」と言うも、ドア閉まり際にドンケツで入ってきて、つかまってたところ身体が吹っ飛んだ
    そしてその骨折した足の上におっさんが上乗りになり・・・
    そういう時に限って倒れ込むと周囲がさーっと避けるので、今度は尾てい骨骨折
    発車間際に無理矢理身体ねじ込まないでほしいと心底思った

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/15(金) 01:26:18 

    >>34
    東大卒でも嘔吐物の片付けしたりするんだ。
    きびしいね。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/15(金) 11:32:26 

    >>15
    初めて一人旅しに行った時新幹線に遅れないよう緊張しながらめちゃ早く出たのに電車のドアに傘挟んで乗り込んできて電車止めたオッサンには怒鳴りたくなったわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード