ガールズちゃんねる

密かに何かをコツコツ独学している人

131コメント2022/07/06(水) 21:57

  • 1. 匿名 2022/07/05(火) 17:33:59 

    私は数年前から電子辞書で暇な時、1日20分位ですがイタリア語を独習しています。
    いつかイタリア旅行へ行きたいと思っていますが、もし行かなくても少しずつでもやることが習慣化していて楽しいです

    何かを独学していることありますか?

    +238

    -7

  • 2. 匿名 2022/07/05(火) 17:34:40 

    アンガーマネジメント

    +53

    -3

  • 3. 匿名 2022/07/05(火) 17:35:26 

    免疫学

    コロナ前から大学院の教科書とかで勉強してた。コロナなって余計に深まって嬉しい

    +65

    -1

  • 4. 匿名 2022/07/05(火) 17:35:43 

    株、投資について
    だいぶ詳しくなった

    +102

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/05(火) 17:35:52 

    英語。

    でも、海外経験もないし英会話する機会もないので聞く専門

    +98

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/05(火) 17:36:07 

    サボり方

    +17

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/05(火) 17:36:19 

    栄養学

    +23

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/05(火) 17:36:31 

    ユーロポンド必勝法

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/05(火) 17:36:47 

    伊語を独学ってややこしいな

    +7

    -22

  • 10. 匿名 2022/07/05(火) 17:37:04 

    数学の学び直し
    躓いたところまでさかのぼって
    小学校の算数からやりなおしてる

    +132

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/05(火) 17:37:11 

    社労士の勉強と英会話。
    フランス語も時々。

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/05(火) 17:38:20 

    タイドラマにどハマリして、いつかタイに行きたいと思って私も密かにタイ語勉強してます

    +44

    -2

  • 13. 匿名 2022/07/05(火) 17:38:21 

    マイナスだと思うけど、麻雀!
    おばあちゃん達とやるの楽しい!

    +97

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/05(火) 17:38:22 

    ここまで努力できる凄い人
    ここからも努力できる凄い人

    +161

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/05(火) 17:38:40 

    >>1
    現地の言葉を話せると話せないでは全然違うからね
    私5月にイタリア行ってきたけれど、全然解らないから全部英語で挨拶だけ行きの飛行機でイタリア語覚えて話してた
    楽しい旅行になるといいね

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/05(火) 17:38:49 

    >>10
    私かと思った

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/05(火) 17:39:44 

    ドラッグストアで働いてて、めったに漢方薬の質問受けることないんだけど、私自身漢方に興味あるので、会社から推奨されてるわけでも何でもないのに漢方勉強してる

    +127

    -2

  • 18. 匿名 2022/07/05(火) 17:39:52 

    大人になってからの勉強って楽しいよね

    +132

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/05(火) 17:40:19 

    勉強していくと楽しいよね

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/05(火) 17:40:36 

    >>12
    お〜仲間ー!タイ語私も勉強してる
    発音むずかしいよね。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/05(火) 17:40:49 

    ペーパードライバーなので、最新の教本で勉強しています。今年は運転するぞー

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/05(火) 17:41:30 

    >>18
    子どものころは内容が決まってたからかな

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/05(火) 17:41:33 

    英語を勉強しています。 
    日常英会話ができるようになるのが目標です✨

    +63

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/05(火) 17:42:05 

    編み物全然出来ないけど……。

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/05(火) 17:42:51 

    >>8
    私もFX勉強してます
    2年くらいでようやく少しチャートが読めるようになってきた

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/05(火) 17:43:26 

    >>1
    キャッチ見てた?w

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/05(火) 17:44:32 

    英会話と高校倫理。
    英会話は昔からラジオ講座をやったりやらなかったり。
    倫理は、もうアラフィフなので、やりたい事は生きてるうちにと思って一昨年は教科書買ってNHK 高校講座で勉強した。
    英会話はともかく、倫理は記憶力の劣化もあって難しいので今でも日常的に教科書読んでる。
    それでも中々ね…💦

    +35

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/05(火) 17:45:06 

    ナイショだけど学んでる物あるよ
    生まれて初めて自分から興味持てた
    そういうのは興味尽きないね ワクワクする

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/05(火) 17:45:41 

    >>1
    小型船舶免許取って見返してやろうと画策してます😌

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/05(火) 17:45:54 

    インテリアの本を買って色の勉強とかいろいろしているけど面白い
    結局興味あったら続くよね

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/05(火) 17:46:13 

    >>1
    私はフランス語です。おすすめの語学学習法あったら教えて欲しい!

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/05(火) 17:46:54 

    世界史&宗教。シーア派とスンニ派の違いと主な国ぐらいは理解出来るようになった。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/05(火) 17:47:25 

    フランス語

    大学がフランス語専攻で仏検2級までは取ったけど、レベルアップしたい!育児、家事、仕事の隙間時間に単語帳を眺めています

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/05(火) 17:47:32 

    >>4
    実際に運用してますか?

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/05(火) 17:48:27 

    >>13
    お金かけなきゃええんよ!

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/05(火) 17:48:29 

    コツコツできる人って、ほんとに尊敬する
    すぐ飽きちゃうほうだから

    +70

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/05(火) 17:50:08 

    リンパマッサージ

    +18

    -3

  • 38. 匿名 2022/07/05(火) 17:52:29 

    >>31
    私は電子辞書のイタリア語の項目があって日常会話からだんだん高度になっていきますが音声も出るので聴きながら反復したりしています。それこそ亀の歩みだけど、復習しながら楽しいです!
    時々食品なんかでイタリア語がでてくると嬉しくなります

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/05(火) 17:53:17 

    ペン習字
    硬筆書写検定2級は合格したので準1級を目指しています。

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/05(火) 17:53:32 

    >>10
    わたしも数年前までやってた。
    小学校5年生のドリルから始めて中学校まで、子どもの教科書とドリル使ってやった。さすがに高校数学はちょっと無理だけど、数学が苦手だったコンプレックスはいつのまにかなくなった。

    +52

    -2

  • 41. 匿名 2022/07/05(火) 17:55:33 

    登録販売者の勉強
    仕事に使うわけでもないけど薬を買う時少し得をするようになったかな?

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/05(火) 17:56:06 

    >>1
    わたしは英語を勉強しています。
    アプリを入れて毎日30分~1時間くらい勉強しています。
    最初は遊び感覚でやっていたのですが、気づいたら英語の聞き取りも発音も上達していたので、さらに楽しく学べるようになりました。

    あとは脳トレと漫画を読むようにしています。
    年齢を重ねるごとに語彙力の衰えをひしひしと感じるので。
    もともと読書は好きなのですが、私が語彙力がすごいと思う人って意外に漫画好きが多いんですよね。なにか自分の肥やしになっていけば良いなと思っています。


    +56

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/05(火) 17:56:39 

    着物の着付け。浴衣は完璧になったけど、着物の名古屋帯だけまだクリア出来ない。けど年々暑くなって夏着物自体着るのか?って思うようになった

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/05(火) 17:58:29 

    小学1年の娘がピアノ初めたんだけど付き添いのふりをして私が先生の話を聞いて娘が学校の間に練習してる
    こどもの頃習わせてもらえなかったから楽しい

    +69

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/05(火) 17:58:32 

    プログラミング言語C#

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/05(火) 17:58:36 

    >>20
    発音も難しそうだけど、文字を全く覚えられそうにないんですがどうですか!?

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/05(火) 17:59:27 

    >>34
    してますよ〜もちろん
    今はじめて2年です

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/05(火) 18:00:30 

    天気の本をちまちまと
    天気予報士の資格を取るまではいかないけど、自分で天気わかったらいいなぁと思って
    結構難しい…

    +30

    -2

  • 49. 匿名 2022/07/05(火) 18:01:36 

    消費者問題の勉強をしています。

    実生活では役に立たないけど
    面白いです。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/05(火) 18:02:04 

    >>10
    すごいなあ。
    私は未だに数学嫌いのままだけど実はちょっと悔しかったりしてる。
    ひとりで学んでるの?

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/05(火) 18:05:16 

    業界の国家資格
    持ってるからって何のプラスにもならないけど働いていた証として持っておきたいとふと思ってから少しづつ勉強してます。

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2022/07/05(火) 18:07:37 

    >>18
    そうなんだよ!
    子供の頃は全然勉強しなかったのに大人になってからやる勉強楽しい!

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/05(火) 18:07:53 

    >>5
    何聴いてます??

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/05(火) 18:08:04 

    >>46
    わかる、文字も似たり寄ったりでね。発音記号もあるし。
    文字自体は少〜しずつ覚えてきてはいるんだけど、文章読めるようになるには気が遠くなるね。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/05(火) 18:08:15 

    >>18
    脳に刺激がある
    数年ぶりに確率の問題を初見で解いた時は脳汁凄かった

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/05(火) 18:09:03 

    >>38
    スマホの無料アプリでも沢山あるので電子辞書わざわざ買わなくてもいい
    既に持ってるなら利用すればいいけどね
    宝の持ち腐れになりそうだし

    +3

    -6

  • 57. 匿名 2022/07/05(火) 18:10:03 

    エクセル。
    超超基礎だけど記憶から抜け落ちてること多い。
    基本なんてできて当然くらいの認識かもしれないけど、いつか事務で社会復帰できたらなぁと思ってやってる。

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/05(火) 18:11:08 

    宅建2年目…
    今年こそは合格したい

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/05(火) 18:11:37 

    >>4
    何で勉強してますか?
    本?ネット?動画?

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/05(火) 18:12:33 

    >>25
    私は歴10年で今年ようやく花開きそうw
    (長かった涙)

    FXは再現性がないって言われてるけど、むしろ再現性ですべて動いてることに気づいてからいい感じー

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/05(火) 18:12:34 

    >>2
    どうですか?
    何か変わりましたか?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/05(火) 18:13:03 

    >>2
    本当にこれ
    怒ったら自分が損するだけ
    見せかけだけでも怒り行動をコントロールしなきゃいけない

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/05(火) 18:13:41 

    webデザイナー
    でも覚えること多すぎて挫折しそう
    Photoshopやらコードやらプログラミングやら、、、
    気軽に手出すんじゃなかった

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/05(火) 18:13:52 

    >>20
    とにかく難しい
    ぜんぜん聞き取れるレベルじゃないです(笑)
    ゆっくり自分のペースで頑張ります

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/05(火) 18:14:01 

    >>1
    NHKのラジオ講座でフランス語(入門編)やってる!

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/05(火) 18:14:13 

    >>40
    私も数学やりなおしたいので、それ参考にします!ルートとか出てきてからサッパリわからなくなった学生時代。具体的に画像でイメージできる事しか理解できないタイプで、数式だけの数学にかなり苦手意識ある。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/05(火) 18:14:40 

    >>20
    私もです!
    推しのYouTubeを理解したくて。
    でもタイ語より英語の字幕を読む力の方が上がりそうです。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/05(火) 18:16:17 

    TOEICの出題単語や熟語を覚えてる
    テスト受けるかもわからないけど、何か英語を勉強したかったので。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/05(火) 18:17:24 

    中国語!
    HSKって中国で採点されるのがなんか怖いけど、なんとなくHSKで受けてる
    写真も回収されちゃってるw
    入管でパスポート見せたらHSK1級とか出てくるのかなw

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/05(火) 18:17:35 

    公務員試験、つまり一般教養と適性試験。
    学生の頃は状況も親の教育もあったもんじゃなかったのでボチボチ勉強してる。無知の知そのもの。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/05(火) 18:20:59 

    アパレルでもデザイン系でもないのに、色の勉強してる。色彩検定、パーソナルカラー、色彩心理学、本読んでてムズいけどいろんな色見てると心が踊って楽しい

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/05(火) 18:21:03 

    ギリシャ語勉強してます〜

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/05(火) 18:21:52 

    洋裁をコツコツ続けてるよ。
    YouTubeで色んな方が解説動画あげてくれてるから、すごくわかりやすい。理想の生地と自分の好きな型で洋服作るの楽しい!

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/05(火) 18:24:07 

    お裁縫
    服作れるようになりたい!

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/05(火) 18:24:16 

    >>1

    凄い!素敵ですね☺️
    私も語学の勉強がしたいんですが
    食べ物が美味しい国の勉強がしたいんですが、なかなか決まらなくて迷ってたところです

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/05(火) 18:26:55 

    すみません!!
    英語が学生時代から苦手で…
    基本中の基本も危ういんですが、独学でどういう勉強したら良いのでしょうか?


    無知ですみません…

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/05(火) 18:27:05 

    太陽フレア。
    誰に言っても「ふーん」って感じだったのに、最近めちゃくちゃ質問される。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/05(火) 18:29:17 

    >>10
    関数のグラフがとっても苦手だったなーと、つい先日思い出したところ。
    大人になってだと、理解度上がりますか?

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/05(火) 18:32:46 

    >>39
    2級合格おめでとうございます!
    私は始めて数日ですが、今までのペンの持ち方が間違えていた事に気付き、字を書くのに力は要らないと解りました。今までぎゅうぎゅうに持っていて、中指と小指にタコができていましたw

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/05(火) 18:37:53 

    >>60
    やっぱりそのくらいやらないとなんですね!
    自動売買ツールとか詐欺とか、何かとイメージ悪いけど、ちゃんと勉強して資金管理すればお金になるものだと思っています。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/05(火) 18:40:51 

    >>4
    最初はどうやって勉強始めましたか?
    参考になる本とかですか?教えていただけたら嬉しいです。私も勉強してみたいなと思っていて、13歳からの億万長者入門編を買ってみました。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/05(火) 18:41:57 

    ピアノ
    ゼルダの曲練習している

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/05(火) 18:42:48 

    >>1
    私もイタリア語やってる!
    でも需要低いんだろうね、昔買ったイタリア語の電子辞書がもう生産してないらしく、壊れたら終わりだわ。
    大事に使わなきゃ。
    紙の辞書ならあるだろうけど、便利すぎて頼ってるから。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/05(火) 18:45:45 

    今解剖学の勉強してます。中学生レベルの簡単なやつですが。学生の頃は興味無かったですが、自分の意思で勉強すると楽しいし、楽しいと内容も頭に入りやすいみたいです。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/05(火) 18:52:12 

    >>55
    脳汁って表現すごいな
    シナプスのようなものかな

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/05(火) 18:54:56 

    >>4
    私もー
    本を100冊も200冊も読んだ
    たまにスイングトレードに参戦して、成績は良いw
    たくさん稼いでポルシェやベンツに乗ってまわりを見返してやる!!

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/05(火) 19:12:21 

    考古学勉強してる
    論文っぽいやつ書いてみたけど専門家の人が書いた論文と比べるとあまりにも低レベルすぎて絶望してる
    書き始めた頃は出来たら専門家の人に見てもらおうと思ってたけど、今のままじゃ無理だわ
    頑張って書き直したい

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/05(火) 19:13:07 

    色の勉強をしています。
    こないだの色彩検定、受検してきました。ただいま結果待ち。受かってるといいなー

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/05(火) 19:21:42 

    歴史。
    勉強と言う程じゃないし特に目標がある訳じゃないけどマニアックな書籍とか読むの楽しい。

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2022/07/05(火) 19:38:21 

    風景画とか描けるようになりたくて、パースの勉強(?)してる
    趣味だから急ぐ必要は無いけど道のりは長そうw

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/05(火) 19:39:45 

    ここまでの皆さんのコメント見て、何か奮い立たされる思いと焦りがでて来ました。
    私も数学がとにかく苦手なので、小学校からの算数で学び直したい。
    あと、児童心理学や幼児や子どもとの接し方の子どもに関する勉強しようと思います。

    ありがとうございます。
    勇気づけられました。

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/05(火) 19:48:49 

    ウクレレ弾いてます

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/05(火) 19:49:07 

    算数の図形問題
    YouTubeで分かりやすい塾の先生の動画見てやってる!
    田舎だったから中学受験出来なかったんだけど、大人になってからこんな一流の先生の授業受けられるなんて夢みたいと思って動画見てる。
    解けたとき、めっちゃ嬉しい!!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/05(火) 20:02:23 

    本当、数学はやっているとパズルを解いているようで楽しいよね。数年前までやってたのに…
    又やろうかな
    皆さんのお陰でまたやる気になりました!

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/05(火) 20:03:07 

    >>53
    VOAニュースやらBBCの語学用の動画やら主にYouTubeです。イイ動画、教材あったら教えてください👏

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/05(火) 20:09:04 

    英語の勉強。
    映画を日本語音声・字幕なしで、先週は20本くらい見ました。
    前は途中単語を調べていたので、1本3時間くらい掛かっていましたが、最近あまり調べていないことに今気が付きました。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/05(火) 20:22:13 

    >>76
    SNSなどを英語にして。
    フォローも英語のアカウントにね。
    身近なところから慣れるといいよ!

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/05(火) 20:26:48 

    ・日中戦争
    ・大東亜戦争
    ・人工地震

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/05(火) 20:27:26 

    >>87
    論文まで書いたのですか!すごい!!
    考古学の論文雑誌に投稿してみてはいかがですか✨

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/05(火) 20:28:20 

    >>28
    がるちゃんでないしょは無しだわ。
    教えてくれい!

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/05(火) 20:31:27 

    >>44
    その手があったか!
    私も娘にやらせれば良かったな
    子育て終わったら習いに行こうとしか考えてなかった
    その時を楽しみに今を頑張ってます

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/05(火) 20:34:42 

    >>10
    わたしも算数から苦手で小学校の6年間を学び直す問題集みたいなの買ってやってみた。
    本当計算嫌いすぎて、この分野はいいや、、って飛ばしまくってしまった笑
    またやろうかなぁ。
    高校のとき、微分積分とかやってたはずだけど一切覚えてない。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/05(火) 20:40:12 

    >>72
    すごい!難しそうですよね。
    何でギリシャ語勉強することにしたんですか?世界史とか興味あるのかな
    私はラテン語やってみたいけど、難しそう〜〜

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/05(火) 20:42:07 

    >>69
    私は台湾華語を勉強中だよ!
    「就」を使いこなせないポンコツです。
    一起加油吧!

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/05(火) 20:44:52 

    放送大学
    仕事しながらコツコツと視聴してる
    最短で再来年の春卒業だから、マイペースでがんばるよ

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/05(火) 20:45:41 

    >>20
    コープンカー
    タイ、バンコクなら日本語かなり通じるよハワイより通じる
    人も親切な人が多くて好きです

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/05(火) 20:54:39 

    >>22
    強制されるからだと思ってる。
    何でも強制されるとやりたくないもんだ。
    大人になると自らの意欲と興味から動くから楽しいと感じる。
    当時、勉強が楽しいって言ってた子は本音だったんだなと大人になって理解した。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/05(火) 21:01:33 

    >>106
    親切であたたかい人が多いよね。大らか!
    えーほんとー?私もタイ好きで5〜6回行ってるけど、そこまで日本語の通じる人のいる印象はなかったな。相手の職種なんかにもよるのかな。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/05(火) 21:15:54 

    絵!

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/05(火) 21:47:03 

    >>103
    ギリシャ旅行の予定があって
    挨拶や簡単な言葉を話せることができたらいいなって思って勉強始めました!
    本当に難しくて意味不明です(^◇^;)
    ラテン語、いいですね〜
    難しいって聞いたことあります。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/05(火) 21:53:21 

    >>1
    国連英検の勉強をしています!

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/05(火) 22:12:09 

    宅建と韓国語 
    宅建はノリで受けたらあと5点だったからやる気が出た
    韓国語は韓国人の友人と韓国語で話してみたいから

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2022/07/05(火) 22:18:34 

    韓国語

    好きなK-POPのアイドルの動画とかの字幕が読めるようになりたくてはじめました!!

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2022/07/05(火) 22:28:23 

    アート全般
    美術史とかアーティストの背景とか文脈とかコンセプトとか

    一時JavaScriptも齧ってたけど

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/05(火) 22:28:31 

    文芸。

    下手の横好きで、詩・俳句・短歌・川柳・エッセイ・小説を書いてて、たまに投稿してる。
    文芸同人誌20冊ぐらい出してて、地元図書館なら貸し出ししてる。

    それと別に書店・古本屋巡りもしてて、たまに地元の図書館官報や文化協会の雑誌にコラム寄稿したり。
    日々勉強。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/05(火) 22:29:17 

    何か気になる事はYouTubeで調べて勉強したら頭に入りやすいです。私の場合本を読んでも理解出来なかった事がYouTubeだと理解出来ます。
    本当勉強しやすい時代になりましたよね

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2022/07/05(火) 22:30:01 

    脈絡ないけど簿記とカラーコーディネート。
    簿記は去年日商2級受かり、更に上を目指しているけど、自分の頭の程度では独学で何とかなるのは2級までだな。と、今くじけかけている。
    カラーコーディネートは試験受けていないけど、ものすごく役に立っている。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/05(火) 23:02:25 

    >>110
    旅行良いですね!少しでも喋れた方が、現地の方も喜んでくれそう(^^)
    私は独学じゃないんですけど、大学でスペイン語やってます。ラテン系言語のスペイン語を習得した後なら、ラテン語も学びやすいかなぁ。
    大変ですが、お互い頑張りましょう!

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/06(水) 00:12:20 

    >>74
    >>73
    私も洋服作れるようになりたい✧︎*。普通のミシンはあるけど、ロックミシンは買った方がいいのかな…

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/06(水) 00:16:28 

    >>1
    古事記と日本書紀
    行ったことがある神社やお寺の成立ちをまとめてる!

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/06(水) 00:33:27 

    ぬいぐるみについてネットで調べています

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/06(水) 03:31:59 

    簿記
    会社でも使うから
    気象予報士
    大人になってから雲を見るのが好きになって、勉強中。外仕事だからいつも空を見上げてる笑 

    学生時代はぜーんぜん勉強しなかったのに今は勉強が楽しいんだよね。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/06(水) 05:43:12 

    TOEIC。
    一生のうちに学生時代に取った点数を超えるのが目標。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/06(水) 05:54:46 

    皆さんのお話し聞いて元気でました。
    コツコツでもいいんですよね
    私も頑張ろう!

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/06(水) 11:00:06 

    >>119
    縫い物楽しいですよね。
    私は安いミシン一つしか持ってないんだけど、モード切り替えで「たちめかがり」モードにしたり、折伏せ縫いや袋縫いで端を処理すると綺麗に仕上がりますよ。YouTubeで教えてもらいました。
    ロックミシンよりは手がかかるけど、夏物の生地はこれでいけますよ。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/06(水) 11:22:41 

    >>125
    たちめかがり!?使ったことありませんでした!なるほどです✧︎*。ありがとうございます⋆◡̈⋆

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/06(水) 15:28:57 

    >>104

    私は普通话だけど、同じく就の使い方がイマイチわからない!なぜここに?って思う事が多々ある

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/06(水) 16:37:52 

    >>115
    す、すごい!オールマイティーですね。
    文芸好きとしてはペンネームを知って応援したいくらいですね!笑

    私は今、ゲームのシナリオや小説(どちらもホラー作品)を書きたくて勉強中です。去年あたりから短歌にも興味を持ってこちらも少しずつ勉強しているところです。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/06(水) 16:52:07 

    私はタロットとかのカードリーディング。
    こっそり勉強してます。まだまだ全然だけど…。
    YouTubeでタロットリーディングのコンテンツを知って、初めはこんなの当たるわけないし意味不明だなと思って見始めたら、何となくハマってしまいました…。
    自分が当たるのを見るというより、何でカードからこんなに沢山話が出来るんだろう、とリーディングする側に興味を持ってしまい、自分でもカードを買って実践、YouTubeで読み方を色々参考にしています。
    もっと知識がついたら誰かをリーディングしてみたい!!

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/06(水) 19:14:01 

    >>39
    元々字は上手な方でしたか?
    私はめちゃくちゃ汚いです。もう30だし事務なのに恥ずかしくて字が書けません。
    100均のペン字練習帳をちょこちょこしてるけど、上手になれる気がしません…特に漢字😢
    オススメのテキストあれば教えてほしいです。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/06(水) 21:57:54 

    >>1
    ぴあつぇーれ
    みっきゃーも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード