ガールズちゃんねる

ドラマ「お金がない!」を語ろう!

245コメント2022/07/08(金) 19:37

  • 1. 匿名 2022/07/04(月) 21:02:12 

    大人気だったドラマお金がない!を語りましょう!

    +78

    -1

  • 2. 匿名 2022/07/04(月) 21:03:11 

    あいつ〜の拳を〜

    +58

    -0

  • 3. 匿名 2022/07/04(月) 21:03:14 

    みちこた〜ん!

    +39

    -0

  • 4. 匿名 2022/07/04(月) 21:03:17 

    おーばざとぅらーぼーぅ!

    +111

    -0

  • 5. 匿名 2022/07/04(月) 21:03:19 

    ユージ

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/04(月) 21:03:21 

    >>1
    織田裕二のテーマ曲歌詞が良かった

    +114

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/04(月) 21:03:22 

    オバーザターボーが頭のなかに流れたわ

    +88

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/04(月) 21:03:28 

    ドラマは知らないけど単純にお金がない話ししていい?
    昼飯に2500円までしかかけられない
    海外旅行は年一回まで

    +1

    -39

  • 9. 匿名 2022/07/04(月) 21:03:36 

    お茶汲みでのし上がったとこだけ覚えてる

    +65

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/04(月) 21:03:47 

    ドラマ「お金がない!」を語ろう!

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/04(月) 21:03:51 

    >>1
    東幹久最近見ないけど

    +79

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/04(月) 21:03:51 

    最後社長になるんだっけ?

    +52

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/04(月) 21:03:57 

    松崎しげる

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/04(月) 21:04:01 

    ドラマの中で子供が当時の最新ゲーム機ゲームボーイを盗んだのだけ覚えてる

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/04(月) 21:04:07 

    感動した
    年末に放送してた

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/04(月) 21:04:47 

    大量の1円玉で支払いしてはいけない

    +95

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/04(月) 21:04:51 

    >>8
    クソおもんない

    +14

    -13

  • 18. 匿名 2022/07/04(月) 21:04:52 

    織田裕二が生き生きしてた
    初回と最終回朝ごはんシーンと仕事行くシーンが大好き

    +127

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/04(月) 21:04:56 

    鴨居にぶら下がってセミのまね。
    みーんみんみんみーん!

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/04(月) 21:05:09 

    >>1
    借金取り役の人
    よく織田裕二のドラマに出てくる

    +59

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/04(月) 21:05:11 

    ドラマ「お金がない!」を語ろう!

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2022/07/04(月) 21:05:26 

    弟が二人いたような・・・

    +65

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/04(月) 21:05:37 

    氷室社長のガバガバパスワード

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/04(月) 21:05:54 

    なーなな なーな なーななーな

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/04(月) 21:05:57 

    財前直美

    +49

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/04(月) 21:05:57 

    >>14
    物凄い頻度で再放送してたから、ゲームボーイを見るたびに古い作品なんだな…って思った記憶あるわ

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2022/07/04(月) 21:06:13 

    ドラマ「お金がない!」を語ろう!

    +42

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/04(月) 21:06:24 

    めっちゃ再放送されてた

    +76

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/04(月) 21:06:34 

    主人公がめっちゃテンション高くて鋼メンタルだったのは何となく覚えてる
    社長だか部長にノリノリニコニコで挨拶してて「私がこんなんやったら激怒されるぜ…」って思った記憶

    +40

    -2

  • 30. 匿名 2022/07/04(月) 21:06:37 

    地方住みだけど昔はこればかり再放送してるというぐらいよく再放送されてたな

    +67

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/04(月) 21:06:42 

    食券偽造するのに元の値段よりも金がかかる

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/04(月) 21:06:54 

    弟兄弟が一生懸命小銭貯めて「兄ちゃんにプレゼントするんだ!」ってネクタイ買いに行ったけど小銭ばかり出した子に店員が嫌そうな顔をして「このお金はちょっと…」みたいな対応してるのを見て腹が立った記憶があるような…

    +98

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/04(月) 21:06:57 

    今井雅之と高杉亘のコンビ大好きだった!

    +87

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/04(月) 21:07:07 

    >>9
    何か前担当が酒席でノリ悪すぎるってだけで取引停止した取引先の為に全力で一発芸頑張っていた記憶
    子供心に会社勤めイヤとネガティブイメージが付いた

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/04(月) 21:07:13 

    今井雅之さんの演技も良かったな

    +72

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/04(月) 21:07:49 

    >>27
    このドラマでも幹久はやっぱり噛ませ犬だったよねw

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/04(月) 21:08:49 

    ドゥビドゥッドゥビドゥッドゥドゥッドゥー

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/04(月) 21:08:53 

    キャッシュカードの暗証番号は
    4989四苦八苦

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/04(月) 21:08:54 

    この時期のコメディ系のドラマ好きだった!

    三上博史のチャンスも面白くて欠かさず観ていた私はアラフィフです。

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/04(月) 21:09:10 

    実際、織田裕二は当初からお金があるのでなんかね…

    +0

    -10

  • 41. 匿名 2022/07/04(月) 21:09:26 

    二匹のなまけもの〜

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/04(月) 21:10:15 

    石橋凌出てたなー

    +54

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/04(月) 21:10:16 

    >>1
    サクセスストーリーの王道ドラマでしたね

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/04(月) 21:10:31 

    自転車ボロボロなりながらも東京に来た少女。
    これ[お金が無い]で合ってる?

    (踊る)以外の織田裕二さんのドラマだとこのシーンが記憶に残ってる。

    +0

    -4

  • 45. 匿名 2022/07/04(月) 21:11:31 

    高樹沙耶がすごく綺麗だったね…

    +100

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/04(月) 21:11:32 

    焼肉屋で、仕切の向こうに取立屋たちも肉食べてたシーン笑ったw

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/04(月) 21:11:36 

    クレしんで昔しんのすけが綺麗なお姉さんに「東京(住み)の織田裕二です」って挨拶してみさえに怒られてるシーンあったけど

    このドラマで初めて本人見て「確かに、しんちゃんがなりきりたがる位かっこいいな」って納得した

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/04(月) 21:11:48 

    結婚式に乱入

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/04(月) 21:12:07 

    イノッチが出ていた

    下の弟は踊る大捜索線にも出ていた

    掃除会社の上司の名前は徳川家安、元柏木部長の上司だった

    +32

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/04(月) 21:12:39 

    弟達が兄貴へのプレゼント買うのに小銭のビン持ってたら店から追い返された話で子供心に泣いた。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/04(月) 21:13:41 

    最近織田裕二見ないなぁ。
    なんだかんだで昔からこの人の出るドラマは必ず見てる気がする。

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/04(月) 21:13:53 

    お前には帰る場所があっていいな

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/04(月) 21:15:28 

    ネクタイをシュレッダーとか

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/04(月) 21:15:48 

    >>33
    高杉って方、今も変わらないよね〜

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/04(月) 21:17:07 

    >>45
    女上司役かっこよかったよね。
    最後の方ではユウジの部下になるんだけど

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/04(月) 21:17:15 

    子供役の弟の方たまに出るね

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/04(月) 21:17:49 

    >>51
    陸上そろそろやるよね

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/04(月) 21:19:29 

    >>18
    最後、内股で足にカバンはさんでたよねw

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/04(月) 21:19:34 

    >>20

    高杉亘さんですよね。踊る〜でもSATの隊長かなんかで共演してますね。

    今井さんも好きでした。

    +50

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/04(月) 21:21:13 

    >>30
    そうそう!
    昔よく再放送あったのに、
    いま大人になってすっごく見たい時にどこもやってないとゆう

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/04(月) 21:21:26 

    喰い逃げのシーンだけ覚えてる
    会計の時に店員さんに良い絵ですね〜とよそ見させて逃げる方法
    父が面白がってやろうとして止めた覚えがある

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/04(月) 21:22:04 

    >>35
    昔から味のある良い役者さんだったよね今井さん

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/04(月) 21:23:20 

    森廉

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/04(月) 21:23:28 

    スクランブル!

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/04(月) 21:23:42 

    萩原、大麻しよ!
    ドラマ「お金がない!」を語ろう!

    +22

    -4

  • 66. 匿名 2022/07/04(月) 21:24:03 

    >>61
    織田裕二が
    兄弟たちにナントカだ!(食い逃げすること) とか
    言ってたんだけど思い出せない……

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/04(月) 21:24:22 

    このドラマハマって親に豚さんの貯金箱おねだりしたわww
    ドラマ「お金がない!」を語ろう!

    +46

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/04(月) 21:25:35 

    骨つきカルビ!

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/04(月) 21:27:20 

    あの家が強烈に印象残ってる

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/04(月) 21:28:10 

    家政婦さん、怖かった

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/04(月) 21:28:40 

    >>32
    パート先でレジ業務があるんだけど
    小銭をいっぱい出されるといつも
    そのシーンを思い出す。
    今はどこも自動釣銭機で小銭50枚しか
    受け付けない。なのでどこかで
    両替するしかない。
    しかし両替には手数料がかかる。
    あの頃より更に世知辛い世の中に‥

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/04(月) 21:28:45 

    今井さんの舎弟のチンピラがいい味出してたw

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/04(月) 21:30:09 

    ほ~ね~つ~き~♪骨つき♪

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/04(月) 21:31:59 

    弟役で出演してた森廉くん、現在34歳。今でも俳優で活躍中
    ドラマ「お金がない!」を語ろう!

    +53

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/04(月) 21:33:15 

    >>50
    たしかその百貨店の女社長がジュディ・オングさんやったね

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/04(月) 21:34:53 

    氷室社長の石橋凌ってあの頃30代だったんだね!老けてるって意味じゃなくて貫禄あるから50代に見えた。

    +50

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/04(月) 21:35:07 

    当時小学生の私はインシュアランスって言葉をこのドラマで知ったわ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/04(月) 21:35:28 

    >>66
    スクランブルだ〜!!

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/04(月) 21:35:30 

    >>72
    好きだったわ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/04(月) 21:35:31 

    >>57
    今回で見納め

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/04(月) 21:36:03 

    2匹のナマケモノ〜

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/04(月) 21:36:10 

    にーちゃん!って豚貯金箱もってる姿の弟が可愛かった!


    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/04(月) 21:36:57 

    焼肉いって食い逃げ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/04(月) 21:37:10 

    >>14
    あれ切なかったね。友達が持ってるのに自分だけ持ってないって辛いよね。お兄ちゃん、いつもお利口にしてたからよっぽどだったんだろう。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/04(月) 21:38:25 

    枕営業と言う言葉を知ってから「お金がない!のアレの事か!!」と理解できました。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/04(月) 21:38:39 

    >>44
    そんなシーンの記憶がないから他のドラマかなあ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/04(月) 21:39:06 

    >>30
    うちもうちも。
    なのに、結末全然覚えてない笑
    何回も再放送してるのにな。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/04(月) 21:39:11 

    あの弟二人はすごかった

    クラスメイトは嫌味ばかり言ってくるし、家はボロボロ、借金取りに脅され、金持ちになったら髪型変えられるし、よくグレないなって今更ながら思った

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/04(月) 21:39:19 

    >>78
    ありがとう〜💰

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/04(月) 21:40:01 

    これって、最後どうなるんだっけ?
    織田裕二が社長になったりするの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/04(月) 21:40:52 

    >>45
    あんなに高級感ある顔立ちだったのに勿体ない!

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/04(月) 21:41:01 

    >>18
    上の弟が七輪でめざしを焼いてて、汲み取り式のトイレから出てきた織田裕二に『臭えよ!』って言いながらトイレの戸を閉めて、焼き上がっためざしと納豆をおかずに兄弟で食卓を囲むシーンが大好き。

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/04(月) 21:41:21 

    >>13
    みちこの兄だったね笑

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/04(月) 21:41:55 

    高木沙耶が枕営業みたいなことして萩原が乱入、相手に掴みかかり「会社が許してもなあ、萩原健太郎が許さねえんだよ!!」ってとこが好き。そのあと「百億を越す仕事だったのよ!!」ってバシッとされて「あんなの仕事じゃない…」って言う

    +44

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/04(月) 21:42:06 

    ネクタイ👔シュレッダー

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/04(月) 21:42:22 

    >>90
    結局社長にはならずに自分の会社設立しなかったっけ?

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/04(月) 21:43:05 

    >>90
    プレハブ小屋で(株)ハギワラの社長になります

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/04(月) 21:43:47 

    音楽がすごくよかったよなあ

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/04(月) 21:43:49 

    Mr.JUNKOのTシャツがボロボロになってJが消えて、UNKOになってたってことだけ未だに覚えてる

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/04(月) 21:43:59 

    >>36
    とってもいい人だったよねw

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/04(月) 21:45:10 

    >>90
    『あの会社の社長から責任擦り付けられる形で嵌められて転落して、その後、自ら起業して従業員もいない一人親方的な社長として再スタートする』的な終わり方だったはず。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/04(月) 21:46:51 

    >>100
    男大沢がチョッキンしますw!

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/04(月) 21:47:26 

    エンディングの織田裕二さんが社内を歩いて社長室に向かう映像がすごく好き

    +43

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/04(月) 21:47:57 

    やぎにぐだべだいっっっ
    今の兄ちゃんは兄ちゃんじゃないみたいだ!

    弟たちが可愛いんだよなあ
    凄い好きで何回も見たわ

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/04(月) 21:48:08 

    >>97
    プレハブから出てくるシーンでスーツ着てても靴はスニーカー履き、移動は自転車だったけど、これから成り上がっていく感がめっちゃ好き

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/04(月) 21:48:35 

    >>23
    HIMURO

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/04(月) 21:48:52 

    食い逃げとかしてるから今なら放送できないよね

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/04(月) 21:50:01 

    梶原善の役名が徳川家安

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/04(月) 21:50:18 

    >>102
    懐かしいw

    東幹久って噛ませ犬役似合うよね。やまとなでしこも良かった

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2022/07/04(月) 21:53:02 

    好き過ぎて定期的に
    見てる。
    織田裕二さんや東幹久さん、財前直見
    さんはもちろん、高樹さんと石橋さんが
    かっこいい。
    お2人とも当時30代だけど貫禄が
    あって、本当に外資で働いてる人みたい。
    何回見ても全然飽きない!
    みんな顔も良くて演技も凄く上手!
    セリフや表情がいい!

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/04(月) 21:54:28 

    鎌倉殿の善児がいるのよね
    ミチコさんのお兄さん役で

    子供たち可愛かった

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/04(月) 21:55:09 

    >>59
    今井さん、激やせ見た時はショックだった

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/04(月) 21:56:49 

    >>106
    一昔前だからしょうがないような気もするw

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/04(月) 21:57:25 

    高木沙耶の美貌と姿勢に憧れた

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/04(月) 21:57:32 

    みちこさんの上司 徳川さんがいいキャラなんよね。
    気弱そうに見えるけど見積書改ざんの件では織田裕二助けてくれるし💕
    『家康』って名前負けしてるのも笑える。
    ドラマ「お金がない!」を語ろう!

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/04(月) 21:58:20 

    掃除会社の上司だった徳川さん(名前は家康)がチラッとPC画面見ただけで何の資料作ってたかわかったエピソード好き
    魚釣りであった実は社長のじいさんとの会食でガキに注意しちゃうエピソード好き
    ジュディオングに気に入られるまでのエピソード好き
    結婚式で横取りしたのは流石に可哀想すぎてしんどかった
    せめてもっと早く奪って欲しかった

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/04(月) 21:58:50 

    日本で好きなドラマが
    お金がない!と王様のレストラン
    なんだけど、両方に出演されてる梶原善さんと
    田口浩正さんが好き!

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/04(月) 22:00:18 

    >>30
    まじで10回以上観てる気がするw

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/04(月) 22:01:01 

    >>80
    かなしい

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/04(月) 22:02:12 

    大人気だった?
    私は好きだったけど当時話題になってたかなぁ?

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2022/07/04(月) 22:02:14 

    このドラマでフィンガーボールの存在を知った
    私も初見なら水を飲んでそう

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/04(月) 22:03:41 

    >>19
    萩原「2匹のナマケモノwww」

    後日、、、

    氷室社長「萩原くんのお陰で契約を更新できたよ。彼はだいぶ頑張ってくれたようだ」
    柏木部長「お酒の席の芸がウケただけでしょ。」
    氷室社長「何言ってんだ。アレは結構難しいんだぞ」

    氷室さんの最後のセリフめっちゃジワる。笑

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/04(月) 22:06:35 

    >>74
    ヒロシ~
    大人になったねぇ

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/04(月) 22:07:41 

    ジュディ・オングに言われて
    お茶出しの練習するシーン
    好き!

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/04(月) 22:07:53 

    >>31
    そのシーン覚えてる笑
    氷室社長のパソコンパスワードを突破するために田口さんを柏木部長と萩原が社長室に引っ張り込んだ時のシーンだよね。

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/04(月) 22:08:07 

    >>120
    お金がない!の平均視聴率は20.5%、最高視聴率は26.0%
    私の周りは話題になってた
    NG大賞とかにも出てたし

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/04(月) 22:08:15 

    >>74
    おぉ!そのまんま大きくなったねー。

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/04(月) 22:08:34 

    >>33
    葉巻じゃなくて耳かきを差し出すんだよね笑

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/04(月) 22:10:06 

    >>23
    シンプルイズベスト!

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/04(月) 22:12:56 

    >>30
    東海テレビ?

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/04(月) 22:14:40 

    おとこおおさわ

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/04(月) 22:15:04 

    くるま~はエンスト~

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/04(月) 22:15:19 

    ラスト、バイクもパクってたよね
    結婚式会場に行くために

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2022/07/04(月) 22:17:12 

    >>32
    硬貨何枚以上はだめって規定があったんだよね
    で、小銭ぶちまけてチリトリと箒ではいてた

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/04(月) 22:17:17 

    このドラマは何度見たことか。最近は再放送してないよね?大麻関連でNGとかなの?

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/04(月) 22:18:04 

    主題歌はもちろん、オープニング曲やBGMも鮮明に覚えてる!
    後者は、バラエティや情報番組でお金がテーマだとよく使われてた

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/04(月) 22:19:41 

    Jr.時代のイノッチも社員役で出てたね

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/04(月) 22:19:47 

    おとことしては貴方より上よ!

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/04(月) 22:20:32 

    >>132
    たどり着いたモーテル〜

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/04(月) 22:22:09 

    面接にて。
    萩原「ファミリーコンピューターならやった事あります!」

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/04(月) 22:24:36 

    今が人生で最悪な瞬間〜

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/04(月) 22:24:48 

    ユニバーサルインシュアランス

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/04(月) 22:29:28 

    初めて買ったCDが主題歌オーバーザトラブル

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/04(月) 22:29:36 

    >>108
    徳川さん、高樹沙耶の元上司役で実はできる男なんですよね。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/04(月) 22:31:14 

    男大沢、実はハーバード大学卒業

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/04(月) 22:32:40 

    割と私の中ではこのドラマが生きる糧となってる

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/04(月) 22:32:46 

    ☆♪#〒>々え〜じぁ〜んの歌は聞いたことあったけど
    このドラマに出た人が歌ったと初めて認識。

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2022/07/04(月) 22:35:59 

    お金がない、の前の番組は古畑任三郎だった
    その後は若者のすべて
    あの頃のドラマの勢いはすごかった

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2022/07/04(月) 22:41:49 

    借金取り二人の雇主の会社名がラブリーローン💕

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/04(月) 22:42:28 

    仕事でやらかした時、ボーっとして一日中エレベーターに乗ったまま上へ行ったり下へ行ったり。
    その時に氷室社長が「何をやってるんだ!君は誰かに引っ張ってもらわないと階段も登れないのかね」
    と言われてそこから萩原変わったよね。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/04(月) 22:43:11 

    >>32
    あのあたり泣けた
    織田裕二と弟達の話はじーんとくる

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/04(月) 22:43:21 

    “0”と“O”

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/04(月) 22:43:32 

    >>33
    いつも高杉さんが、「けんちゃ〜ん」って、取り立てにきてたね。

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/04(月) 22:45:30 

    ミーンミンミンミンミン

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/04(月) 22:46:03 

    ドラマ「お金がない!」を語ろう!

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/04(月) 22:47:23 

    営業本部長に出世した時の織田裕二、カッコよかったなぁ〜落ちてる1円に気づかないんだよね

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/04(月) 22:47:27 

    >>145
    貯金は5000万円

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/04(月) 22:47:29 

    おこげが好き

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2022/07/04(月) 22:48:57 

    あんなバカみたいな役やった織田裕二、
    後にも先にもこれだけにも思える。

    段々シリアス、頼もしい役ばかりに
    なっていってる。

    話が色々飛び過ぎて、この役の織田裕二は好きじゃなかったけど
    「踊る」になって目がハートになった。

    世界陸上ではっちゃける彼とはどれが本来の性格なのかな?

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2022/07/04(月) 22:51:23 

    >>157
    確か貯金額が分かった途端、みちこさんの兄、慎吾さんが大沢に対する態度が変わった
    現金だなって笑った

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/04(月) 22:53:16 

    面白い!!!定期的に見ちゃいます!
    またこういうドラマみたいなぁ~

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/04(月) 22:53:16 

    弟達がいっぱい集めた1円玉をばら撒いてしまって、ほうきとちりとりで集めようとした店員に弟達がブチギレてたシーンは覚えてる

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/04(月) 22:54:12 

    あれ?
    ラストどうなったんだっけ??
    ヒロイン役の女優さんがバージンロード歩いてる時かに織田裕二が「ちょっと待ったぁ!」してたような

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/04(月) 22:56:08 

    つい先日You Tubeで見たばかり。今は消されちゃったけど😅
    男嫌いも見た。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/04(月) 23:02:37 

    テレビ嫌い、基本禁止の親が毎週楽しみにしていて唯一見せてくれた番組。
    すごく好きだった~。
    暗証番号4989

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/04(月) 23:05:07 

    >>32
    これはお金じゃないの?だめなの??

    って弟が泣きベソかきながら言ってるのがすごく可哀想だった。
    溝に落ちてる一円玉も枝で掘り出して取れて嬉しそうに貯めてたもんね。

    +30

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/04(月) 23:24:11 

    >>141
    落ち込んだ時この部分よく歌うよ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/04(月) 23:27:16 

    >>163
    大沢さんがみちこさんに指輪をはめようとしたときに、健太郎が「好きだ!」と告白して、結婚式は中断
    後日談が語られる

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/04(月) 23:28:09 

    >>76
    えー!それはビックリ!

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/04(月) 23:32:10 

    最後の方いい人だった
    ドラマ「お金がない!」を語ろう!

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/04(月) 23:32:25 

    >>8
    バーーーカ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/04(月) 23:40:52 

    子役の子が可愛かったよね今どうしてるのかな?

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/04(月) 23:42:27 

    >>164
    振り返れば奴がいる、観たわ。
    今も観れるかな?
    名作中の名作。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/04(月) 23:42:42 

    愛知に住んでたとき、小中学校のとき夕方の再放送こればっかだった!いまもなのかな。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/04(月) 23:44:31 

    初めて買ったCDこれだわ。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/04(月) 23:47:40 

    今日タイムリーに今井さんの記事読んでたとこだわ

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/04(月) 23:49:04 

    >>74
    おにいちゃんは、まえだまえだのお兄ちゃんみたいな顔だよね!

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/04(月) 23:50:52 

    ゆーじをいじめるイノッチ

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/05(火) 00:06:38 

    「骨つきカルビが食べたい〜」ってセリフかめちゃくちゃ印象的

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/05(火) 00:22:59 

    BGMがキャッチー
    テーマ曲とかいろんなバラエティとかで使われてる。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/05(火) 00:28:29 

    >>145

    ハーバード卒に見えないヘタレっぷり。
    所詮フィクション。。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2022/07/05(火) 01:09:34 

    主です。みなさんありがとうございます!
    オープニングの曲はお金を取り扱うテレビのシーンでよく流れますね!
    それくらい浸透したドラマってことですよね!

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/05(火) 01:09:48 

    再放送また見たい

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/05(火) 01:12:08 

    萩原「探し物はなんですか~見つけにくいものですか〜」
    の後の「取り引きがしたい!」
    柏木「あ、それもういらないから!」
    萩原「え…」

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/05(火) 01:13:03 

    >>61
    しかもマッチ?を鷲掴みしていくという

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/05(火) 01:15:37 

    借金取り2人が弟達を守ってくれた話は感動した。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/05(火) 01:23:07 

    何か説明するときの右腕を上げて話すクセが好き

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/05(火) 01:27:36 

    男大沢

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/05(火) 01:28:49 

    電話で
    「ミチコさん」
    ミチコ「へ、へろォウ?」

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/05(火) 01:31:49 

    ケンタロウが認められて仕事に忙しくなりだんだんと自分の側から離れていき寂しさを感じていたミチコ。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/05(火) 02:17:26 

    >>138
    あんなの仕事じゃない。
    からのこの台詞、からのキョトンとした氷室まで全部好き

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/05(火) 02:19:03 

    >>9

    両親死んで大学中退したって設定だけど、地頭は良かったってことだよね。あと織田裕二のビジュアルがもし保険会社にいたらバンバン契約取ってきそう。めちゃめちゃカッコいいし目力強くて引き込まれてしまうわ。

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/05(火) 02:19:39 

    >>12

    うん、プレハブ小屋から再スタートする。
    たぶんめっちゃ成長してそう。

    +24

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/05(火) 02:20:00 

    >>13

    居酒屋の店主が似合い過ぎてたよねw

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/05(火) 02:21:12 

    >>84

    真ん中の子特有の行動で胸が痛かった。
    我慢に我慢を重ねて、何かしらの歪みが盗みって形で出ちゃったんだろうね。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2022/07/05(火) 02:21:22 

    お金がないとかこの時期のフジテレビドラマは好きだった。妹よとかコーチ、こんな恋のはなしとか今観ると懐かしくって切ないわ

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/05(火) 02:22:14 

    >>27

    ヨォォォオオオオオっっ!!!

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/05(火) 02:24:22 

    >>143
    私もです!いまだに全部歌えます。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/05(火) 02:24:32 

    >>30

    29歳、愛知県の者だけど、小学生の時は毎年必ず再放送してたよ。デジモンとかの後16:30から。CMが一回3分と長くて、あとどこまーでもどこまーでも果てしわなーい夢ーってやつがめっちゃ流れてた

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/05(火) 02:53:45 

    >>158
    うちの弟が好きでわざと焦がすんですよ~って言ってたよね!

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/05(火) 02:56:55 

    小学生だったけど、織田裕二って人、なんてカッコいいんだろう!って思ってた
    こんな人がいるんだな~と…(ど田舎住みです)

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/05(火) 03:34:00 

    柏木部長(高樹沙耶)の服が派手なスーツでそれも似合ってたね
    大麻なんかやっちゃって

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/05(火) 05:33:07 

    >>45
    恋人の社長(石橋凌)に当たり前のように枕要員させられてて織田裕二に助けられた後
    男としては彼(織田裕二)の方が上よ
    みたいなこと言うのカッコよかった
    大人の女って雰囲気で素敵だったのにねぇ

    +30

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/05(火) 05:51:14 

    財前直見といえば お水の花道かミチコさんってイメージだったけど、先生のお取り寄せ での大家のおばちゃん役見て、そうだよなミチコさんもすっかりおばちゃんの歳だよなって思った
    年取ってもいつまでもヒロインで若見えこだわる人より、振り切っておばちゃん役でも悪役でもやる女優さんのがプロだと思うし好きです

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/05(火) 07:38:37 

    オーバザターボォ~
    死んで~もぉ〜
    俺の~腕を離すなっ

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/05(火) 08:08:59 

    再放送良くやってたけど、あの人があんな事になってからやらなくなって残念。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/05(火) 08:56:34 

    にこにこモンキーとおでこオクトパシーのやりとりが好き

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/05(火) 08:58:32 

    健太郎がお昼に食べているおにぎりは塩おにぎり

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/05(火) 09:13:28 

    黒でも白でも鼠を捕るのが良い猫だ
    氷室さんのセリフが渋い

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:47 

    『あん肝好きか?』

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/05(火) 09:46:51 

    >>108
    今は善児

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/05(火) 10:53:05 

    >>193
    その成長したのがエンディングのあの会社では。1円玉拾っておつきの人が持ってる豚の貯金箱に・・・。

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2022/07/05(火) 10:53:23 

    東海テレビで頻繁に再放送していて、またお金がないかよ!って言うのがネタになっていた。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/05(火) 11:07:14 

    >>24
    それって「恋はあせらず」ってドラマの主題歌ではない?香取慎吾と共演の!
    私は好きで見てましたよ!

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/05(火) 11:45:13 

    >>213
    私も中国地方ですが、お金がない!か
    王様のレストランが多かったです。
    でも大人になって見ると凄くいいドラマ
    だったと気づきました!
    演じる俳優、女優さん、演出や脚本。
    オープニングもエンディング、
    萩原健太郎というキャラクターも
    好きです!

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/05(火) 13:05:02 

    >>78
    なぜスクランブルになったのか知ってる方教えて下さい。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/05(火) 13:39:19 

    >>110
    ほんと、このドラマみんなハマリ役だったなと思う。
    石橋凌と高樹沙耶はあの冷酷な感じがすごく良かった。
    取り立ての今井さん高杉さん、萩原の弟役の子役二人ほか、みんなキャスティングがピッタリだったし演技上手かったな。
    私あまりドラマ見ないけど、これは本当に好きで何度も見た。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/05(火) 13:40:58 

    >>170
    最後、みちこ兄の店で働くことになったの笑ったw

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/05(火) 14:14:08 

    >>144
    それがあるから、皆が恐れる柏木麗子に対して「柏木」って呼び捨てにして、周りのみんながえっ?ってなって徳川さんがドヤ顔するシーン好き😆

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/05(火) 14:39:28 

    >>135
    それ以外にもドラマの中で、車運転してきた柏木に萩原がビールすすめてたり、ケータイで話しながら運転してたり、食い逃げコミカルに描いたりと、今の時代に放送するのはムリな場面が多いように感じるわ。
    私も再放送でさんざん見たけどまた見たい。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/05(火) 15:02:31 

    営業の仕事が出来なくて不貞腐れてる萩原に男大沢が「お茶くみやコピー取りもビジネスマンになるための大事な仕事なんです」みたいな事を言ってたのが印象的だった。
    氷室社長の「ここの連中は焦げた飯なんか食ったことない連中だ」とか。
    大人になって見るとグサグサ刺さる言葉がいっぱいある。
    結構名言が多いドラマだよね。

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2022/07/05(火) 15:34:43 

    東幹久が徐々に変になっていくのが面白かった

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/05(火) 15:44:04 

    萩原みたいな人なんか羨ましい
    お金がないのは困るけど

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/05(火) 16:02:33 

    >>21
    ドラマ大好きでこのDVDBOX持ってるんだけどさ、もう少しセンスのいい表紙はなかったのか?って思うw

    なんだこれ、って感じしない??

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/05(火) 20:22:25 

    >>94
    そこよかった。
    その後も良かった✨

    石橋陵に言うんだよね
    「男としては(萩原のほうが)貴方より上よ」

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/05(火) 20:32:33 

    >>22
    兄想いでかわいい弟達だったね!

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/05(火) 20:35:49 

    DVD BOX買いました!
    到着が楽しみ!

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/05(火) 21:48:44 

    >>144

    嫌味な先輩が萩原が作った見積書の金額を書き換えたのを見破った時だよね。
    ゾクゾクしたのを覚えてる。

    それにしても数字のゼロ0を アルファベットのオーOと打ち間違えるって………。萩原のパソコンにはテンキーはなかったのかな?

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/05(火) 21:55:26 

    >>221
    萩原が嫌がらせで見積書を改ざんされた時に、柏木さんに「提出する直前に再度確認しなかったあなたも悪い」みたいな事言われてたのがずっと頭に残ってて、自分も仕事で書類郵送する直前にはいまだにそのセリフ思い出して何度もしつこく確認してしまう。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/05(火) 22:12:43 

    萩原家の家賃は3920円
    逆にすごいって思った

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/05(火) 22:51:00 

    「はい! 居酒屋しんちゃん!・・・・・・あっ、萩原です」
    ちょこちょこネタを入れてくるのが面白い

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/05(火) 22:53:54 

    >>228
    確かワープロ使っていたので、テンキーはなかったと思います

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/05(火) 23:01:05 

    エレベータのシーンが一番多いドラマはお金がない、と思う

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/05(火) 23:01:13 

    白石「私としましてはですねー!」

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/05(火) 23:03:20 

    柏木部長は終わりの頃は人間らしくなっていて可愛げもあったよね。健太郎のおかげかな。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/06(水) 00:08:24 

    借金取りのやくざ二人のキャラが取っても濃くて良かった。
    石橋凌の上司役もめちゃくちゃピッタリ。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/07/06(水) 19:43:59 

    >>8
    昼ごはんに300円なら同情してたのにね。
    やり直し!

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/06(水) 22:20:49 

    「僕は・・・・・・僕は萩原健太郎なんです」
    氷室社長と袂をわかったシーンがグッときた

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/06(水) 23:15:46 

    いい?大物はギャアギャア言わな…(はっとして)言わないのよ!(ニコッ)
    クルマが揺れて思わず柏木の太ももを健太郎が触ってしまい
    なにするのよ!(バシッとびんた)

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/06(水) 23:27:50 

    正義は勝つ第1話冒頭にユニバーサル保険の調停の方!ってさりげなく誰か出てましたね!

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/06(水) 23:30:13 

    >>84
    たしかミチコさんに買ってもらったんだっけ。

    だけど電池代捻出できたのか疑問

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/06(水) 23:32:30 

    >>26
    振り返れば奴がいる でも入院患者さんがゲームボーイで遊んでた。マリオ2が難しくて先へ進めないと嘆いていた。最後は司馬先生から安楽死させてもらったんだども。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/08(金) 06:36:13 

    大沢「み、みちこさん! す、す、す・・・・・・」
    みちこ「す?」
    大沢「・・・・・・すき焼きください」
    慎吾「ウチは焼き鳥屋だぞ」

    みたいな会話があった
    好きがうまく言えず誤魔化すやりとりは時代を感じた

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/08(金) 19:34:16 

    男大沢は歩き方も個性的だった

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/08(金) 19:37:00 

    女性社員「柏木部長がこの領収書はなんだと言ってますが?」
    健太郎「結果を見てからモノを言えって」

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。