ガールズちゃんねる

ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

172コメント2022/01/12(水) 08:18

  • 1. 匿名 2021/12/12(日) 10:11:08 

    中学生の妊娠をテーマにしつつも、主人公や彼女を温かく見守る周囲の人々
    “生命の尊さ”と正面から向き合う真摯な姿が描かれ、愛と生命を考えさせられるドラマでした
    今見返すと毒親だと思ってた相手役の桐野 智志の母親も息子の事を思っての事だったんだな
    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +42

    -4

  • 2. 匿名 2021/12/12(日) 10:11:51 

    志田未来の演技が上手い

    +192

    -3

  • 3. 匿名 2021/12/12(日) 10:12:08 

    ダーリンだーーりん

    +92

    -2

  • 4. 匿名 2021/12/12(日) 10:12:34 

    なつかしー

    色々思うことはあったけど…

    日本は姓教育遅れてるから家庭で話す良いきっかけになればいいな〜

    +78

    -3

  • 5. 匿名 2021/12/12(日) 10:12:40 

    三浦君、良かった

    +196

    -1

  • 6. 匿名 2021/12/12(日) 10:12:48 

    >>3
    まず歌がうかんだなw

    +77

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/12(日) 10:12:59 

    志田未来ちゃん!

    +48

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/12(日) 10:13:00 

    検査薬万引きしたよね

    +68

    -4

  • 9. 匿名 2021/12/12(日) 10:13:12 

    生瀬勝久さんと志田さんが共演してると嬉しい
    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +93

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/12(日) 10:13:15 

    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +13

    -24

  • 11. 匿名 2021/12/12(日) 10:13:30 

    志田未来さんしか印象にないんだよね…

    +29

    -7

  • 12. 匿名 2021/12/12(日) 10:13:37 

    春馬君…😭

    +131

    -3

  • 13. 匿名 2021/12/12(日) 10:14:07 

    >>11
    私は落ちたシズカ社長が怖くて怖くて仕方なかった

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/12(日) 10:14:14 

    このドラマ、よくトピになるね

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/12(日) 10:14:18 

    妊娠検査薬買う金もないならセックスするなよとしか思わなかった。

    +91

    -4

  • 16. 匿名 2021/12/12(日) 10:14:39 

    キャスト陣の演技力でカバーされているけど子供が出産子育てに対してお花畑感は否めないと思う
    親が反対するのも当然
    出産にならないとドラマにならないんだけどさ

    +127

    -1

  • 17. 匿名 2021/12/12(日) 10:14:40 

    両親が戸惑いながら娘に寄り添っているよね。

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/12(日) 10:14:46 

    未熟児で産まれた子供が退院するときの田中美佐子の涙が心に残ってる。
    今までの事を思い返して無事に退院出来たことへの安心と、これから14歳の母として生きる娘への気持ちが合わさった涙なんだよね。

    +78

    -2

  • 19. 匿名 2021/12/12(日) 10:14:49 

    見てたけど、相手の男の子が三浦春馬くんだったって春馬くんが大人になるまで気づかなかった。
    演技力のある方々だったから夢中で見てたな。

    +94

    -3

  • 20. 匿名 2021/12/12(日) 10:15:57 

    三浦春馬くんがよかった
    10年後くらいに続編やらないかなって当時から思ってたけど、みんな売れっ子になって、テーマ的にも難しいのかと思ってた
    もう永遠に不可能になってしまったね😢

    +128

    -3

  • 21. 匿名 2021/12/12(日) 10:17:39 

    ラストで主人公のお父さんが提案して、家の前で赤ちゃん中心に家族みんなで写真を撮るシーンが心に残ってるわ
    みんなが笑顔で赤ちゃんといて、いつか生まれてきて良かったって思えるように、いい思い出のひとコマとして残そうって言って
    自分も人の親になったけど、いざという時にあんな提案できるか……、改めてあれが言えたお父さんすごいわ

    +70

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/12(日) 10:18:00 

    >>15
    中学生高校生でも付き合い始めると結局そこに行き着いてしまうからね
    健全な付き合いなんて難しいよ
    ちゃんと性教育して避妊の必要性を理解させないと

    +94

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/12(日) 10:18:11 

    今なら放送出来なさそう。

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/12(日) 10:18:47 

    >>20
    わかる、14年後くらいにミキと桐ちゃんがどう子育て頑張ってきたのか、そして空が14歳になり何を思うかっていう続編が1話でも見てみたかった。

    +99

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/12(日) 10:19:05 

    >>10
    違うドラマだけど、このときの志田未来にも泣かされた。

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/12(日) 10:19:11 

    >>22
    普通はそこには行きつかないよ
    避妊すればその状況はほぼ回避できるんだから

    +4

    -17

  • 27. 匿名 2021/12/12(日) 10:19:16 

    もうドラマ見てたときは毎回泣きじゃくってた。
    今でも思い出すとミスチルに主題歌が流れてくるぐらいはまってた。

    でも、、、よくよく考えたら14才で子供作って、産みたい!って、、、いやいやなしでしょ?
    って思う自分がいる。
    いくら辛いことがあってとかいってもなにも最後までする必要ないしって思う。

    +69

    -2

  • 28. 匿名 2021/12/12(日) 10:19:53 

    >>10
    これコウノドリだけどどういうシチュエーション?
    こんな大人数に囲まれながら出産することある?
    こんな近くで見られまくったらプレッシャーがすごいな…

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/12(日) 10:20:03 

    >>10
    産むときってこんなに人いるの!?

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2021/12/12(日) 10:21:01 

    >>26
    横だけど妊娠じゃなくて行為自体のことを言ってるのでは?

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/12(日) 10:21:04 

    >>24
    焼き直しで別のキャストでみたいわけじゃないから、見た人それぞれでその後を想像していくしかないね
    あれから16年かぁ

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/12(日) 10:21:11 

    >>2
    本番で未来ちゃんの泣くシーンで河本がもらい泣きしちゃったんだよね笑

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/12(日) 10:22:15 

    >>10
    多すぎ(笑)
    いても3人くらいだったよ(笑)

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/12(日) 10:22:15 

    春馬くんと未来ちゃんの身長差が、当時、びっくりした。

    +44

    -2

  • 35. 匿名 2021/12/12(日) 10:22:25 

    志田未来がすごかった。
    生瀬勝久は変なクセのある役しか知らなかったので、真面目な父親役が新鮮ですごく良かった。笑

    +53

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/12(日) 10:22:55 

    >>32
    あー、親戚のおじさんかなんかだったっけ?

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/12(日) 10:22:56 

    >>24
    私もその後の二人の続編があればなと思う。

    金八先生はそれをしたんだよね。
    中学生の母の杉田かおると相手の鶴見慎吾とそのときの子供が同じ年になったところまで追いかけてくれてる。
    そして鶴見慎吾が成長して途中でやはり妻と子供の存在が重くなってくる時期があったり、成長した子供がやはり親について恥ずかしいと思ったりまで描かれていてすごくリアルで良かった。
    14才で父になった少年は普通の子がまだ遊びまくってる20歳ぐらいですでに背負うべき家族いてとか自分が生んでいないだけに重くなったりとか思うところはでて当然だろうなとか思うし。


    +72

    -2

  • 38. 匿名 2021/12/12(日) 10:23:19 

    息子が20歳になったら母は34歳

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/12(日) 10:24:32 

    >>36
    お母さんの弟役だったっけ?
    BARだかカフェだかやってて、子供がなかなかできない夫婦だったね。

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/12(日) 10:24:38 

    >>28
    聴こえない産婦さんじゃなかった??
    だから落ち着いての手話とかボード?がでてるのかな。

    私は痛くて中々うまく出来なかったら、助産師さんは5人くらいいて脚を抑えられてお腹も押された。
    医師は診察もあるからこんなに来られないよね笑

    +34

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/12(日) 10:25:11 

    >>29
    研修がついたとしてもこんなにいないから安心して(笑)研修もついていいか聞かれるし。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/12(日) 10:25:11 

    >>10
    3回産みましたが、1回目は助産師5人と先生1人に囲まれました。
    頭側には旦那と実母がいたので計8人。
    2回目は旦那実母が間に合わず6人。
    3回目はコロナ禍で助産師3人と先生1人、立ち会いは旦那のみで計5人でした。
    このドラマの場合は確か耳が聞こえない人役なので更に医療者が多くても不思議ではありません。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/12(日) 10:25:39 

    >>29
    いない!
    これはコウノトリってドラマで耳が聴こえない役だったからたくさんの人がいたの!

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/12(日) 10:26:36 

    >>27
    14歳で妊娠って今でもリアルにある。恋愛なら良いけれど実兄からとか。悲し過ぎる。

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/12(日) 10:28:42 

    リアルではない。

    14歳で出産なんて、市営団地抱える校区ではたいして珍しくもないけど。
    大抵は底辺DQN階層の人たちの話。

    ドラマはいいところのお嬢様設定だった。

    +26

    -6

  • 46. 匿名 2021/12/12(日) 10:31:30 

    >>41
    研修ついてたから15人くらいいたよw
    会陰縫った人が初めての患者だったらしくて横から指導されてた。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/12(日) 10:32:05 

    志田未来が泣き叫びながら、生瀬さんと言い合いしてるシーンが印象に残ってる。

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2021/12/12(日) 10:32:40 

    志田未来って、今でも若々しいよね。22歳設定に違和感ない。28歳に見えなかった。

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/12(日) 10:33:18 

    親になった今は考えられない。うちなら絶対に産ませないし、どちらを選択してもその先も大変だとわかる、けど堕胎させる。妊娠出産での身体の負担が心配なのと、育児がどれほど大変かわかるから(そして多分祖父母となる自分たちが育てるはめになるのも分かるから)。まぁ子どものときは感動したけどね、なんも分かってなかったから。

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/12(日) 10:33:36 

    北村一輝だっけ、味がある役でよかったなー

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/12(日) 10:35:48 

    >>34
    公式では身長差26cmになってるけど、もっとあるように見えるね
    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +48

    -1

  • 52. 匿名 2021/12/12(日) 10:35:50 

    >>2
    お父さんも。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/12(日) 10:36:40 

    >>45
    そうか。リアルで妊娠はあるけれど、家庭環境はこんなお嬢様はリアルに無くて底辺か。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/12(日) 10:39:04 

    >>50
    最近見返したけど、こんな記者いないし
    あんな記事書いたら訴えられるよw
    ってなったわ

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2021/12/12(日) 10:39:10 

    産んだあの赤ちゃん、今、15歳になるんだよねえ…。
    どんな子になってるんだろう〜。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/12(日) 10:41:04 

    >>53
    母親もそうだもん。
    代々そんな感じ。
    だから35歳ぐらいで孫が普通にいる。
    で、新しい男との間にまた子ども産んでいて、
    孫と新しい男との間の子どもが同じ年の人もいるよ。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/12(日) 10:42:42 

    お母さんがファミレスでパートしてて、お局っぽい人にネチネチ嫌味言われるんだよね
    「その年齢でおばあちゃんになるなんて大変ですね」とか。
    最終回で辞める時も嫌味言われて、「〇〇さんからの嫌味がもう聞けないかと思うと寂しいです」って笑顔で返したんだよね。
    あれ見てから何年もたつけど、何回も思い出して嫌な気持ちになる。
    リアルでそんな酷い事言う人を何人も見てきたから。

    +45

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/12(日) 10:45:15 

    北村一輝のやさぐれた感じが色っぽかった

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/12(日) 10:46:33 

    >>56
    前の会社で一緒に働いてた人達、底辺だと思ってたけど、さすがにそこまでじゃなかったわ。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/12(日) 10:49:11 

    >>51
    身長差は凄いけど志田未来の演技が上手かったのかそんなに年齢差感じなかったよね
    春馬くんより3歳年下だっけ?

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/12(日) 10:52:54 

    志田未来ちゃんがめちゃくちゃ可愛い。
    ボロボロ泣いた記憶がある。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/12(日) 10:54:08 

    >>20
    続編、やって欲しかった!
    14歳の母が産んだ娘が14歳になった所から始まるみたいな。
    娘役は芦田愛菜ちゃん、その他の主要キャストはそのままで。

    +4

    -4

  • 63. 匿名 2021/12/12(日) 10:55:27 

    >>60
    そう、3歳違いですね。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/12(日) 10:55:34 

    >>51
    ごめん178と150で28cm差の間違い🙏
    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/12(日) 10:59:22 

    お~い少年~!

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/12(日) 11:03:47 

    >>16
    当時は面白かったんだけど、久しぶりに見たら「産みたい生みたい!」って言う志田未来ちゃんにイラっとした

    +8

    -6

  • 67. 匿名 2021/12/12(日) 11:03:59 

    三浦春馬の桐ちゃんが、やることやった割にその後ミキの電話無視したりとか基本ミキに無関心で適当な感じだし、そのくせミキが倒れた?時、その事を他の人から聞いた時は「えっ😰」みたいなリアクションで役ながら白々しい奴って思った

    +20

    -7

  • 68. 匿名 2021/12/12(日) 11:04:39 

    今実際に自分が女の子育ててて14歳で妊娠したなんて言われたらどうしたらいいかわかんないわ

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/12(日) 11:06:26 

    室井滋が1番の常識人。

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/12(日) 11:08:07 

    >>53
    悪いけど、家庭環境がしっかりしている子は貞操観念もまともだよね。
    本能で生きていない。

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2021/12/12(日) 11:10:26 

    ドラマだから現実的にはエッ?っていうような
    シーンもあるけど、志田未来ちゃんと三浦春馬くんの若い2人の演技は子役からやってきただけあって
    さすがだと思ったよ。

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2021/12/12(日) 11:12:19 

    このドラマ制作時を振り返り、三浦さんは
    「当時、妊娠させてしまう、父になるってよくわかってなかった」と話されていました。
    若かったですものね。

    手探りの中、想像力と演技力で見事に演じ切った、志田さんと三浦さんの貢献が大きいドラマでした。
    この二人だったから、品格が保たれた。

    +48

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/12(日) 11:15:27 

    志田未来も三浦春馬も多感な時期なのによくこの役やったなーって思った
    関係ない弟がいじめられたりするの辛かった

    +38

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/12(日) 11:18:43 

    前にも書いたけど、14才の母の前クールのサプリっていうドラマで志田未来ちゃんは小5の役をやってたから、この役やるって聞いた時はめちゃくちゃびっくりした。
    演技が凄いからちゃんと14才の母に見えるけど、クランクアップの挨拶でもまだ全然子供で、役とのギャップに驚く。
    未来ちゃんも春馬くんも番宣の時とか役と全然違う。めっちゃ可愛かったな。

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/12(日) 11:23:34 

    >>15
    これってやるシーンも描写されたの?

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2021/12/12(日) 11:25:46 

    最終回のラストシーンへの流れと主題歌の入り方が絶妙過ぎて爆泣きした

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/12(日) 11:29:32 

    室井滋と三浦春馬の親子、そんな転落する?って位極端だった。
    お金持ちだったのに急にオンボロアパートとか。

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2021/12/12(日) 11:30:51 

    このドラマのトピたった時何度かかいてるけど
    住んでいていたところがロケ地で、よく撮影していた
    学生服姿の三浦春馬さんに、連れてる我が愛犬を「可愛い‥」とニッコリ笑顔で言ってもらえた
    当時は誰だかも知らず子役さんかなぁ位にしか
    のちに三浦春馬さんと知り、今では素敵な思い出として大切にしてる

    +44

    -1

  • 79. 匿名 2021/12/12(日) 11:31:26 

    OPの北村一輝がかっこよかった

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2021/12/12(日) 11:31:26 

    室井滋さんの演技が特に好きです。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/12(日) 11:37:27 

    >>75
    抱きしめながら
    みき「これって行けない事なのかな?」
    さとし「分からないよ...」
    そこからカット
    で、後日妊娠発覚

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/12(日) 11:38:51 

    14歳の時に見た時は
    すごい相手役のお母さんや、女の子役のお父さんが
    中絶を強要する敵に見えたけど
    27歳の時に見たら志田未来があまちゃんに見えて
    お母さんとお父さんが当たり前に見えたけど

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2021/12/12(日) 11:42:27 

    >>10
    私は本当にかの画像くらい人がいたよ
    何故かは不明だけど。

    みんなが頑張って頑張ってって声掛けてくれて途中で「オペ室準備!」って聞こえたけど、気絶しながらも乗り切ったよ。
    心強かった!

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2021/12/12(日) 11:50:23 

    >>64

    この距離感たまらん
    思春期の二人だよね
    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +40

    -1

  • 85. 匿名 2021/12/12(日) 11:52:08 

    早く産んじゃえばバスケの試合出れるよね!と赤ちゃんの事は片隅にも無さそうな楽観的なコウノドリの14歳の母
    彼に捨てられてなんかないもん!2人で愛し合って育てていくんだもん!と夢見る夢子ちゃん状態だった透明なゆりかごの14歳の母


    に比べるとホントに同じ14歳とは思えないくらい意志のある子だったよね、主人公
    それでも当時は歳も近いからドン引きしてたけど

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/12(日) 12:02:10 

    室井滋の「人ってね、ちょっとでも違うことをやろうとする人間には信じられないくらい冷たいのよ」っていうセリフが印象に残っています。

    +44

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/12(日) 12:08:51 

    突然の反町登場で当時びっくりした笑

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/12(日) 12:09:39 

    テーマがテーマだけに桐ちゃんも1話と最終話ぐらいしか笑わないし桐ちゃんはキラキラキャラじゃないけど、やっぱり笑顔が素敵でカッコいい
    当時第1話観た時は単純に未希羨ましい!とか思ってた笑
    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +34

    -1

  • 89. 匿名 2021/12/12(日) 12:11:54 

    転校生のクールな女の子は昔なんかあった感じだけど結局なんだったんだっけ?
    あと1話の不良に絡まれるシーンで不良の中に転校生の子いたけどあれは??

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/12(日) 12:24:24 

    妊娠している可能性が高いです
    の結果がでる場面。
    妊娠した以上、生むか、堕すか、流れてしまうかどれか1つは絶対経験しなくてはならないわけだから中2であれは焦るよね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/12(日) 12:28:53 

    志田未来ちゃんの服がいつも可愛かったな。子ども服選んでいるシーンあったけどあれって結構いいお店なんだよね?

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/12(日) 12:30:20 

    >>75
    小屋で手を繋いでたらできたんか!みたいな演出だったw

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/12(日) 12:36:31 

    当時私が14歳だったから家族にめちゃくちゃ心配された。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/12(日) 12:54:16 

    編集者の人にめっちゃ腹立ってた笑笑

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/12(日) 13:07:30 

    >>22
    なんで性行為は知ってて避妊を知らないのかは理解できない

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/12(日) 13:09:58 

    小・中の同級生…同じ学校出身の1つ上の先輩との交際は、友人・家族公認でした。
    高1になって(ふたりとも同じ高校)直ぐ、自宅で酷い腹痛を訴え救急車で病院搬送されたら陣痛→出産。

    学校も家族も友人達も彼女が臨月だった事に全く気付かず。

    田舎なので、自宅に救急車が来た事が近所でかなり噂になりそれがまさかの高1の出産との事で大騒ぎになりました。

    地元のしっかりした古い家同士、高校も進学校
    本人同士はそのまま結婚しての子育てを望んだのに、彼女の親が絶対に許さず…産まれた子どもは、病院からそのまま施設に預けられ里子に出されました。

    彼女は出産後何も無かった様に高校に復学して、親には彼と別れたと言いながらも内緒で暫く付き合っていました→結局別れ、今は別の人と結婚してます。

    臨月まで気が付かれないって、あり得ないと思うけどあるんですよね…

    +2

    -9

  • 97. 匿名 2021/12/12(日) 13:12:50 

    >>66
    産みたい産みたい言うわりにめちゃくちゃ全力疾走するのが謎だった。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/12(日) 13:15:39 

    >>15
    うろ覚えだけどお金ないからだっけ?買うこと自体を躊躇っての事だと思ってた
    どっちにしろ買えないならやるなは同意

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/12(日) 13:20:25 

    ちょうど14だったからめちゃくちゃ観てた。
    ミスチルの曲も良かった。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/12(日) 13:30:53 

    >>47
    このシーンね。

    いいとこの女子大育ちのお母さんは、反対しつつも娘の希望を叶えたいって感じで、キリちゃんのお母さんの言う通り世間知らず
    お父さんは娘のために一所懸命働いてきた人で、妊娠の事実をなかなか受け入れられない
    未希は意思強いけど14才で考えも幼くて甘い

    全員設定にハマってて、もうほんとそれにしか見えない、ものすごい演技だったと思う。
    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/12(日) 13:35:52 

    >>82
    わかる!
    妊娠を家族に告げて
    お父さんが「14や15で、本気で人を愛せるわけないだろ!」って怒鳴るシーン

    当時は、お父さんひどい!って思ってたけど
    いま大人になってから観ると、まぁそうなるよなぁって思う。
    自分の子だったらたしかに受け入れられない。

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/12(日) 13:54:25 

    >>96
    トピズレだしどうでもいいわ

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2021/12/12(日) 13:59:49 

    >>37
    うんうん。小学生の時兄が見てる金八先生を見始めたから、金八先生が、『歩…?』って感動してたり、お父さんとお母さんが中学生で〜って揶揄われたりしてるの見てよくわかってなかったけど、後からシリーズ見返したよ。今でも過激な内容だよね。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/12(日) 14:08:11 

    ちょうど14歳この頃にこのドラマやってたな〜

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/12(日) 14:12:44 

    >>53
    まともな家なら、何がなんでも堕胎させると思う…。
    その時は子供はめちゃくちゃ傷つくのもわかるけど、恨まれても嫌われてもやっぱり賛成はできないよ…。
    ドラマじゃないもん。産んで、どう生活させたらいいのかわからない。
    親のエゴだと思われるんだろうけど
    やっぱり普通に中学卒業して、楽しい高校生活、実りある大学生活送ってほしいと願ってしまうよ。

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/12(日) 14:25:12 

    あれ、最後どうなったんだっけ?
    産んだのはしってるけど、彼氏とは結婚したの?年齢的に結婚はむり?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/12(日) 14:36:22 

    >>78
    前のトピでも読んで記憶しています。
    ステキなエピソード羨ましい!
    三浦さんの愛犬家ですもんね。

    +16

    -3

  • 108. 匿名 2021/12/12(日) 14:43:47 

    波瑠も出演してたんだよね〜クラスメイトで
    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/12(日) 15:10:20 

    >>1
    キリちゃんをあのドラマで初めて見ました

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2021/12/12(日) 15:12:23 

    >>107
    わぁ、覚えていてくださって嬉しいです✨
    ありがとうございます
    愛犬家だったんですね、知らなかったです

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2021/12/12(日) 15:16:59 

    ダーリン ダァーリィーーン
    いろーんな角度から 君を見てきた~

    で、生瀬さんの父親の娘を想う気持ちを想像して、いつも泣けてた。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/12(日) 15:18:56 

    室井さんから三浦さんへの高速強烈ビンタにビビりました😅

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2021/12/12(日) 15:41:51 

    スポンサー企業とかが表示される所でいつもは未希だけだったけど最終回だけ桐ちゃんと未希のふたりで、ドラマは家族に重点を置いていたけど本当はもっとふたりの関係を描きたかったのかなぁと思った。だいぶ前に観たからうろ覚えだけど

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/12(日) 15:53:04 

    >>108
    そうだったんだ😵
    春馬くんとは恋空の前に共演あったんだ…って未希のクラスメートだから桐ちゃんとは絡みはないか
    しかしどの子が波瑠?🤔右下?

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2021/12/12(日) 16:10:20 

    このドラマで春馬くんを知りました!
    素晴らしい俳優さんです。

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2021/12/12(日) 16:17:13 

    >>105
    本人だけじゃなくて家族も不幸になるよね。兄弟姉妹からしたら最悪。
    誰のためにもならないし、絶対生ませない。
    生ませるとしてもどこか遠くで生ませてそのまま里親かな。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/12(日) 16:26:43 

    >>110
    恐らく愛犬家かと思います。
    愛犬のコムギちゃんと表紙を飾っています。
    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +31

    -1

  • 118. 匿名 2021/12/12(日) 17:24:14 

    >>64
    春馬くん
    わかっ!

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2021/12/12(日) 17:24:28 

    >>51
    当時こんな感じの子は中学で産まないよねって思ってた
    金髪ヤンキーみたいな人が中学で妊娠したりするけど、2人とも芋っぽくてあんまリアルじゃなかったな。

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/12(日) 18:25:16 

    >>114
    恋空はガッキーじゃない?

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2021/12/12(日) 18:44:44 

    >>84
    メイキングもいいよね
    かわいい

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/12(日) 19:34:35 

    >>3
    このフレーズで弄られるんだけど、ここじゃない部分こそ聴いて欲しいんだよなぁ。
    是非、歌詞を見ながら歌を聴いて欲しいな。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/12(日) 19:38:23 

    >>106
    きりちゃんは高校ちゃんと卒業して働くって約束してたよ。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2021/12/12(日) 20:34:14 

    >>120
    波瑠はガッキーのお友達
    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2021/12/12(日) 20:58:52 

    >>121
    メイキングが観れるのはDVDの特典映像ですか?

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2021/12/12(日) 21:29:33 

    >>105
    まともな家庭の親だからこその反対だよね。
    苦労させるために、他人から後ろ指指されるために、産み育てたわけじゃない。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/12(日) 22:07:15 

    >>125
    そうですよ
    春馬くんと未来ちゃんが遊んでいるの
    兄妹みたいだったよ

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2021/12/12(日) 22:30:47 

    >>127
    お持ちのディスクは完全版の5枚組ですか?
    今Amazonで見たら4枚組しかなくメイキングが少ないってレビューがあって購入するなら完全版の方がいいのかな

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/12(日) 23:19:05 

    >>69
    確か誹謗中傷で会社潰れたよね。
    最後どうなったか忘れたけど、家も無くなってボロアパートで廃人みたいになってたのが本当に気の毒だった。
    ドラマでは息子の行動に口うるさかったり未来ちゃんを敵視したりして悪い感じで描かれてたけど反対するのは当たり前だよ。

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2021/12/12(日) 23:24:54 

    >>108
    真ん中の座ってる子きいちゃんかな?

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/12(日) 23:35:30 

    未来ちゃんが救急車で運ばれる時に弟が泣きながら「俺も行く!」って言って河本に止められるシーン
    あそこだけはいつ見てもピンポイントで泣く
    河本の表情も良い

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/13(月) 00:10:36 

    >>95
    リアルな言い方すると、中学生なんて経験済みのヤンキーでもない場合は、初めて同士だと上手く入らない。
    萎えたり失敗したりを繰り返すうちに、乾いては捨てで、ゴムが無くなる。
    でもお互いに性的な興奮はないまま、なんとかやってみて、ってとこかな。
    どちらかが上手ならまだしも、両方子供で未経験でやっても気持ち良いとは思えないし、多分男の方すら気持ち良いって感じではないと思う。
    そんなこんなしてるうちに、ハッキリと中で出したとは言えないまま、精子だけが届いて妊娠…かな?

    +1

    -7

  • 133. 匿名 2021/12/13(月) 02:14:45 

    >>128
    ヨコだけど
    レンタル落ちじゃない4枚組がどんなのかちょっとわからないけど、完全版5枚組の特典ディスクのメイキングも少ないよ。
    もしかしたら4枚組って新しいバージョンなのかも知れないけど、心配なら完全版5枚組を買った方が良いかもだね。
    メイキング少ないけど確かに春馬くんも未来ちゃんも役と全然違って幼くて可愛い
    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2021/12/13(月) 03:16:34 

    >>106
    2年後16才と18才になったら結婚したい、桐ちゃんは働いて子供にお金を届けたいって親に言うんだけど、今は結婚や働く事より学校にいく事の方が大事だと反対されて、それでも「そらに恥ずかしくない生き方をしたい」とそらを幼稚園に預けられるようになる5年後に又学校へ行く、まだ19才だからいくらでもやり直せるって2人の意志は固くて、桐ちゃんママにも好きにしなさいって許して?もらえて、その5年後の為に未希は子育て桐ちゃんは運送会社で働き始めるってところで終わり。

    春馬くんはごくせんとラスシンでも運送会社で働いてたね。運送会社多め☺️
    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2021/12/13(月) 04:41:33 

    >>22
    そもそも、子供がそんな行為するなと言いたい。
    自制できず簡単に手を出す男は、簡単にやれる女でお手軽に遊びたいだけで
    本気じゃないと思ったほうがいい。
    避妊も100パーセントじゃないからね。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/13(月) 06:36:44 

    >>1
    14才での出産だと親子扱いにならないんだっけ?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/13(月) 11:23:17 

    >>134
    たしかに運送会社設定、多いね

    桐ちゃん可愛い

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2021/12/13(月) 12:01:18 

    >>133
    レスありがとう
    完全版もメイキング少ないのか〜
    でも購入する時には完全版にします📀✨
    まだ先になるけど😅

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2021/12/13(月) 13:48:16 

    >>132
    なるほど。
    確かにありえそう

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/13(月) 16:48:42 

    >>1
    美談で終わったけど、あの後からが大変なのに

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/13(月) 20:49:16 

    けど2人が苦労するのは視聴者には分かり切っていること
    だから未来があること夢を持つこと希望を持つことをラストで見せたんだと思う

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/14(火) 09:18:28 

    今15年ぶりに見てて感動してたけど14才で親の金でファミリアで買い物しててリアリティーがない

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/17(金) 11:44:08 

    もう春馬くんを語れるところないのかな?

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2021/12/17(金) 18:16:18 

    >>105
    主人公の実家、娘を名門私立中学に通わせられるくらい収入あるし、女の子だから高卒でもいいじゃなくて大学もしっかり目指してちゃんと就職してから結婚して欲しいってスタンスだもんね…

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/17(金) 20:44:34 

    >>143
    オトナ高校のトピが立ちました🙂

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2021/12/17(金) 21:53:11 

    >>145
    春馬くんを語れるトピが増えるのは嬉しい😆💕

    TWO WEEKS のトピも通って欲しいな

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2021/12/18(土) 11:58:52 

    中学生が出産するという重いテーマで内容については色々な意見があるけど、この若さで演じきった2人の演技は素晴らしかった、
    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2021/12/19(日) 15:28:43 

    >>147
    2人ともかわいい!
    未来ちゃんは今でも可愛らしくてあまり変わらない感じ。
    春馬くんはこの少年期から青年期でぐんぐん男っぷりがあがってイケメン度が増し増し、演技力も歌もどんどん実力をつけてかっこよくなっていくんだよね。この少年が後にローラまでやっちゃうことになるんだもん、本当に素晴らしいよ。

    +14

    -1

  • 149. 匿名 2021/12/19(日) 20:12:08 

    >>148
    春馬くんのイケメン増し増しの成長過程本当凄いよね
    役によって雰囲気がまるで違うから色々な春馬くんを追えて見飽きる事がない
    どの春馬くんも愛おしい

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2021/12/19(日) 20:25:15 

    >>148
    後にジェシーも結城大地も😍


    +10

    -1

  • 151. 匿名 2021/12/19(日) 21:23:52 

    >>147
    2人とも可愛い!

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2021/12/19(日) 22:58:32 

    春馬くんのドラマの中で【 殺人偏差値70 】はあまり見返す気にならなくって購入したDVDも1回見ただけ
    全編追い詰められてる状態が続くからかな
    気分が落ちてる今荒治療で見返してみようかな…

    やめとこ
    ここはやっぱり結城大地で💕

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2021/12/20(月) 10:00:40 

    >>147
    ともすれば大バッシングだったかも知れないテーマで、賛否両論あったのは仕方ないにしても脚本演出と役者の演技力でこれだけそれぞれの立場に感情移入して考えさせられたり感動したり出来たのは今見返しても凄いなぁと思う。
    大人の役者さんはもちろん、未来ちゃんと春馬くんはまだ13歳と16歳で、春馬くんは子役卒業したばかり、未来ちゃんなんてまだ子役の年齢だよね。
    番宣やオフショが本当にまだ子供っていう感じで可愛くて、役者って凄いよね。
    ほんと可愛いなー
    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2021/12/22(水) 00:46:09 

    >>147
    この12、3年後にバラエティーで共演してたよね
    志田未来ちゃんはそんなに変わってないけど春馬くんは凄い雰囲気違うよね
    大人の色気凄い
    同窓会とかで桐ちゃんが結城大地になって現れたら女子のざわつきが凄い事になる😍
    そして桐ちゃんに群がる女子が目に浮かぶ
    あっ桐ちゃんは男子校か ε-(´∀`*)ホッ

    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2021/12/22(水) 12:42:28 

    147です
    >>148
    >>151
    >>153
    2人ともまだ幼さが残っててかわいいよね。
    こんなかわいい2人がドラマの中では大人に負けな演技で、特に私は未希が別れを告げる「今日でバイバイしよ桐ちゃん」と母親学級の帰りにバスの中から桐ちゃんを見つけて手を振るシーンは号泣😭
    春馬くんが何とも言えないせつない表情なんだよね。
    この若さで2人共すごいよ。

    >>154
    桐ちゃんが結城大地になってたらビックリ😍
    15年後の未希と桐ちゃんを見たかったなぁ。
    空ちゃんが15才になって好きな人ができて
    桐ちゃんが右往左往したり、それで夫婦喧嘩になったり😂
    勝手にそんな続編を妄想してる😅

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2021/12/22(水) 16:00:35 

    桐ちゃんの春馬くん、まだ幼さが残る中でふとした表情が大人春馬くんと同じ顔しててドキッとする。
    逆を言えばこの頃の純真な心のまま大人になったのかなぁって思わされる。
    未来ちゃんもあまり変わらないね。
    結城大地の春馬くんとか凄い大人っぽいけど、顔の骨格がずっと変わらないよね。
    ずっと美しい
    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2021/12/23(木) 00:42:40 

    本当綺麗な骨格だよね
    どの角度から見ても美しい
    後ろ姿でもイケメンって分かる

    今日はせかほしのキュートな春馬くんに癒やされてます😚
    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2021/12/24(金) 02:14:22 

    >>154
    こうやって改めて2019年の画像と見比べると全然違いますね!
    桐ちゃんのお兄さん?なんならお父さん??っていうくらい雰囲気が違う。大人っぽくなりましたね…
    志田未来ちゃんの「全然分かんなかった」のコメント(テロップ)が、春馬くんが雰囲気変わって全然分かんなかったって言っているみたいに錯覚しちゃうほどです

    +11

    -2

  • 159. 匿名 2021/12/24(金) 20:12:03 

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2021/12/25(土) 00:21:01 

    >>57
    あの嫌みのひと
    ホリプロタレントスカウトキャラバングランプリの
    大沢逸美さん。
    ジェームスディーンみたいな女の子

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2021/12/25(土) 01:52:48 

    >>67
    そうだね。わかるわ。
    桐ちゃんは当初は未希に対して恋愛感情を持ってたかというと違うよね、きっと。でも未希は持ち前の図々しさと好意で、桐ちゃんの寂しさとか悲しさとかやるせなさを癒す存在であったのだと思うの。

    未希と結ばれた、妊娠した、赤ちゃんが生まれた。どの現実も逃げてしまいたいと一度は思う。迷う、苦悩する、無力である。ぼんやりとした焦燥感が15才の男の子としてとてもリアリティがあると思う。
    でも桐ちゃんは母になった未希の強さに尊敬を抱き、影響を受け、目の当たりにした小さな命の逞しさに心を打たれて、変わると決めた。
    一番成長したのは桐ちゃんで、あのドラマは桐ちゃんの物語でもあるんだよね。その過程は未希よりも複雑だった。

    桐ちゃんは未希が前進するモチベーションでもあるわけだから美しい存在の仕方も必要だし、ダメでカッコ悪い15才のリアルもちゃんと表現して、最終的には逃げずにきちんと未希と自分の人生に向かった。

    若い春馬くんの力量に感心するし、春馬くんの個性を上手いこと使って名演出、名キャスティングだなあと思う。

    +8

    -2

  • 162. 匿名 2021/12/25(土) 04:53:38 

    >>129
    確か生保レディとか始めて起死回生してた感じ

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2021/12/26(日) 10:28:47 

    春馬くん
    本当に会いたい

    +15

    -2

  • 164. 匿名 2021/12/26(日) 16:57:37 

    >>163
    会いたくてたまらないよね。
    どうしようもなく寂しくて涙がでる日もまだあるけど、でも春馬くんのこと好きで良かった。
    春馬くんのファンで良かったと思ってる。

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2021/12/26(日) 19:28:10 

    会いたい

    会いたい

    会いたい

    +12

    -3

  • 166. 匿名 2021/12/30(木) 00:24:54 

    TverでTWO WEEKSが一挙配信されてますね!
    年末年始も春馬くんと共に過ごしましょう。

    +18

    -1

  • 167. 匿名 2022/01/03(月) 13:07:14 

    お昼にラーメン屋さん行ったら、ナイトダイバーがかかってたよ
    心の準備してないから、びっくりした!

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2022/01/09(日) 09:48:53 

    このトピももうすぐ終わっちゃうね💧
    14才の母は好きなドラマだからこれからも定期的に観続けるよ。
    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/11(火) 22:50:09 

    明日までだね。
    春馬くんが「正解がないから難しかった」って言ってけど桐ちゃんの繊細な所や気持ちが揺れ動く感じがすごく伝わってきて16才で見事なお芝居でした👏
    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/12(水) 05:22:49 

    >>161桐ちゃんは未希のこと好きだったと思うよ。
    序盤で橋の欄干で震えてる犬を桐ちゃんは傍観してたけど、未希は我が身を惜しまずに助けた。桐ちゃんは自分が生まれ育った環境に「仕方ない、そういうもんだ」って見切りをつけることで自分を守ってたけど、未希は立ち向かうことで自分の未来を拓いていってる。そう言う強さに桐ちゃんはひかれたんだと思う。
    何か問題が起きるとちゃんと向き合って一緒に戦ってくれるお父さんもお母さんも弟もいる未希は、自分の中にある生命と向き合いながら更に強くなっていくけれど、桐ちゃんは、お母さんに強烈なプレッシャーをかけられてる。あんたはお父さんより凄くなって見返してやりなさい!って。
    これはお母さんのリベンジであって桐ちゃん自身の望みでもない。
    そんなお母さんに寄り添って、会社が潰れても支え続けて、最後は子どもを育てたいって、運送会社で働く桐ちゃんは、やっと自分を取り戻したんだなって思って観てたよ。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/12(水) 05:31:55 

    ごめんなさい。返信>>67のつもりで書いてました。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/12(水) 08:18:32 

    このトピも今日までだね
    春馬くんを語れる場所に感謝✨

    ドラマ『 14才の母 』を語ろう!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード