-
1. 匿名 2022/07/02(土) 12:52:09
うちの両親はお金に疎く、借金だらけでとにかくお金に関していい加減です
自分も鬱になって何もできなくていろんな面で迷惑かけてしまったのですが、鬱が治ってきたので、お金のことを全部ちゃんとしてしっかりしたいと思うようになりました
税金とか、年金とか、保険とか、証券とか…とにかくお金に関することの基本的な部分は全部わかるようになりたいです
おすすめの勉強法があったら教えてください!+55
-3
-
2. 匿名 2022/07/02(土) 12:52:50
+1
-61
-
3. 匿名 2022/07/02(土) 12:52:57
FPの勉強しなさい
YouTuberやブログの話を鵜呑みにしてはだめ+95
-18
-
4. 匿名 2022/07/02(土) 12:53:20
+22
-0
-
5. 匿名 2022/07/02(土) 12:53:26
わかる!
昭和生まれなんだけど、お金の事学校でもっときっちり教えてほしかった。大人になって1番携わるのはお金なのに
わたしも学ばせてください!+181
-3
-
6. 匿名 2022/07/02(土) 12:54:21
儲かる話は寄って来ない。
人が勧めるのは
損しかしない。
本当に儲かる話は
私なら他人にはしないわ。+152
-0
-
7. 匿名 2022/07/02(土) 12:54:44
>>1
お金にだらしない親に迷惑をかけられるのなら、親はそこまねお金にだらしなくない
私は鬱で3年ニートしてたけどお金にだらしない親に一円ももらってない。頼れなかった。迷惑すらかけられなかった。かけさせてくれなかった。
迷惑かけることが出来たのなら親は立派です+6
-11
-
8. 匿名 2022/07/02(土) 12:55:11
>>5 学校って納税は義務しか教えないよね。+74
-0
-
9. 匿名 2022/07/02(土) 12:55:22
>>1
youtubeでお金に詳しい人たくさんいるよ。私のオススメはリベ大。両さんが気さくでわかりやすく色々教えてくれるし楽しいよ。+12
-19
-
10. 匿名 2022/07/02(土) 12:55:49
>>3
鵜呑みにする人なんて少数しかいないと思うけど。
それよりなんで命令口調なの?+28
-17
-
11. 匿名 2022/07/02(土) 12:55:54
>>1
子供が生まれる+住宅ローンを組むときに相談したくて、地域のファイナンシャルプランナーさんに相談しましたよ!(ネットでみつけられる)
保険の窓口的なところでもFPさんと話したけど、個人的にはフリーで地域密着でやってる人の方が安心感があった。+9
-1
-
12. 匿名 2022/07/02(土) 12:55:55
>>1出典:i.ytimg.com?お金の勉強 -初級編-初めての方はこちら - YouTubeyoutube.com「稼ぐ・貯める・増やす・守る」……人生を豊かにするために必要なお金の仕組みや増やし方、使い方など、本来は全ての人に知っていて欲しい、基礎教養としてのお金の学問です。
+13
-18
-
13. 匿名 2022/07/02(土) 12:56:19
>>2
自称コンサルタントは皆怪しい+41
-1
-
14. 匿名 2022/07/02(土) 12:56:53
>>6
わかる。 松茸やトリュフなる貴重な場所は絶対教えてくれない+32
-0
-
15. 匿名 2022/07/02(土) 12:57:03
>>9
リベ大、一部の動画ならいいんだけど「収入を増やす方法」とか言ってせどりをすすめてるところが臭い
あとリベ大の生徒?信者も臭い
だから動画の情報を取捨選択できる人じゃないと向いてない+53
-3
-
16. 匿名 2022/07/02(土) 12:57:25
>>3
公的年金や税金・金融・相続まで範囲に入ってるから、勉強して損はしないよね+36
-2
-
17. 匿名 2022/07/02(土) 12:57:36
>>3
そのFPとやらを主に教えてあげて+13
-7
-
18. 匿名 2022/07/02(土) 12:58:50
投資はしてる。
2年前に1000万ほど投資していまプラス250万
35才+28
-0
-
19. 匿名 2022/07/02(土) 12:59:11
FP3級勉強してます!+20
-1
-
20. 匿名 2022/07/02(土) 12:59:22
金融庁が高校生向けに基礎から学べる金融ガイドってのを出してるからHP見てみると良いよ。
高校生以上でも勉強になる。+45
-0
-
21. 匿名 2022/07/02(土) 12:59:23
>>3
FPで世の中のお金の基礎について学ぶのはいいけど、資産を守って資産が潤うような知識は特に載ってない。
+55
-2
-
22. 匿名 2022/07/02(土) 12:59:41
>>1
まずFP3級の勉強してみたら?
ちょうど来週から試験の申込みが始まるよ!+25
-1
-
23. 匿名 2022/07/02(土) 12:59:45
>>6
>>7
主です!
すみません、私の説明不足で誤解を招いてしまいました
「儲かる」ということではなく、お金の仕組みとかをきちんと理解したいという感じです
迷惑をかけてしまった相手は親だけでは無いので…うちの親は立派ではありません+34
-1
-
24. 匿名 2022/07/02(土) 13:00:22
アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書という本がわかりやすいよ+7
-1
-
25. 匿名 2022/07/02(土) 13:00:30
子ども向けの法律の本とかどうかな。法律のしくみをざっくりでも学ぶと少しでも社会の成り立ちの理解が深まりますよ。+8
-1
-
26. 匿名 2022/07/02(土) 13:01:18
>>15
今はもうどこも相場感がきちんとしてるから厳しいけど一昔前は成り上がった人大体せどりから資金作ってるからすすめてるのは変じゃないよ+2
-3
-
27. 匿名 2022/07/02(土) 13:01:34
>>9
ある程度知識がある人なら見れる感じ
先にFPのテキストとかで所得税の計算方法とか控除とか勉強した方が頭に入りやすいと思う+3
-1
-
28. 匿名 2022/07/02(土) 13:01:55
とにかく、生活防衛金を貯めたら
あとは投資にまわす
長く10年単位でみること+17
-0
-
29. 匿名 2022/07/02(土) 13:02:13
>>1
簿記3級の勉強してみたら?資格としては就職に役立つってほどじゃないけど、世の中のお金の流れが分かり易い。
YouTubeの無料簿記講座のたぬ吉さん、ふくしままさゆきさんみたいなやつを聞き流すくらいでも。+7
-4
-
31. 匿名 2022/07/02(土) 13:02:24
>>9
あれは初心者はどっぷりハマっちゃうからやめた方がいい。
庶民の感覚じゃなくて経営者の目線でしか発信してないから、参考にならない物のが多いよ。+23
-2
-
32. 匿名 2022/07/02(土) 13:03:47
>>26
学長本人がまさにそれで一財成したっぽいね。
今やってもイメージが悪いし競合は多いし状況が違うとは思うけど。
ハンドメイドとかいろんな形の副業も紹介してるのに、せどりって言ってる!ダメな人!って騒ぐ人も面倒よね。
動画見てピンとこないものはスルーでいいのに。+4
-4
-
33. 匿名 2022/07/02(土) 13:04:38
>>3 ホントにYouTubeとか見てると決めつけで言い切ってて、あれだけ信じてたらダメよね。それとか若い人、独身者や子供が居ない資産がホントにない人向けだなと思う。
例えば、◎副業しなさい→機密情報扱う責任あるポジションや理系技術者はムリでは?
◎保険は不要、入る必要なし→治療に関しては高額医療とかでいいだろうが、ずっと相部屋?差額出して個室はなしでいい?家庭あったら家事できない分シッターやら弁当やら本人以外で費用嵩む考慮なし?とか…他にもアレ?と思うこと結構あるよ+9
-10
-
34. 匿名 2022/07/02(土) 13:04:43
>>1
主です
私の説明不足で誤解を招いてしまった部分があるので、改めて何を勉強したいのか書きます
たとえば「人からお金を貰うと年間110万円以上の場合贈与税がかかる」とか「ローン完済してる持ち家があっても固定資産税がかかるからタダで住み続けられるわけではない」とか、そういう当たり前のことをちゃんと知りたい、という感じです
儲けたいのではなく、「お金の当たり前」を理解しておきたいです+52
-2
-
35. 匿名 2022/07/02(土) 13:04:49
>>32
あの人はSEとかシステム系だよ?+0
-0
-
36. 匿名 2022/07/02(土) 13:05:20
>>34
それならFPに全部載ってるよー+24
-0
-
37. 匿名 2022/07/02(土) 13:05:54
>>31
こういう私は知識ありますから〜って感じで否定だけは一人前にやるけど、情報収集のやり方は提供しない人も信用できない。
見栄とか自己の気持ちよさのためにコメントしてるから本気で他者にアドバイスするつもりがない。+4
-6
-
38. 匿名 2022/07/02(土) 13:06:04
>>33
うちの職場にも、YouTuberが言ってることそのまま言ってる人いるよ、、
信者みたいでちょっと怖い+6
-4
-
39. 匿名 2022/07/02(土) 13:06:52
+4
-4
-
40. 匿名 2022/07/02(土) 13:06:59
>>35
本業と別だと思うけど、せどりもやってたって言ってたけどね。+3
-0
-
41. 匿名 2022/07/02(土) 13:07:21
>>39
死亡フラグ、、+8
-0
-
42. 匿名 2022/07/02(土) 13:07:33
まずは図書館で勉強する。
アンテナを張っておけば使う面でも意識して節約するようになる。
ケチと言われようが正しいお金の使いかを知って見栄を張らない+5
-2
-
43. 匿名 2022/07/02(土) 13:08:52
手取り計算+12
-1
-
44. 匿名 2022/07/02(土) 13:08:55
>>38
主に上から物言うあなたも十分怖いよ。+4
-1
-
45. 匿名 2022/07/02(土) 13:10:39
個人では、節約、貯蓄、投資が基本
無駄な保険には入らない。
子供はジュニアニーサ
まずは、積立てニーサ、イデコ+18
-0
-
46. 匿名 2022/07/02(土) 13:11:07
>>33
副業できない職種の人に勧めてないし、保険に入る代わりに利率の良い資産運用に回しましょう。
入院とか必要になったら運用してる資産から取り崩せばいい。
保険は保険屋の手数料が含まれていて非効率だから効率よく資産を回しましょう。
って話だったよね。
こういう理解力ない人とか、一つの動画で日本全国民が対象になると思ってるようなお馬鹿さんも相手にしてるの本当大変だろうなと思う。+13
-1
-
47. 匿名 2022/07/02(土) 13:11:41
>>37
あ〜学長信者だったかな?w
匿名掲示板に求めすぎでしょw
否定しようが肯定しようが自分の意見だけ言うあなたと私は同じだと思うけど?
何を参考にするかは大人なんだから自分で考えられるでしょ。
1から10まで教えてもらわないとできない人なのかな?+4
-7
-
48. 匿名 2022/07/02(土) 13:12:59
>>47
ほら、マウントだけで結局何の役にも立たないコメントしかしてない。
私は具体的に何で学んだ方がいいかコメントしてあるよ。+6
-3
-
49. 匿名 2022/07/02(土) 13:13:02
カルチャースクールとか講演とかそういうのってなんか騙されてる感があってちょっと気が進まない
講師の都合のいい事しかいわない気がしてさ
やっぱ資格の勉強が一番堅実な気がする+4
-0
-
50. 匿名 2022/07/02(土) 13:15:16
>>12
ガルちゃんでこれ紹介したらすぐにマイナスつくけど、初心者のとっかかりにはリベ大の本が色々と広く学べて一番いいと思う。
Amazonでも、レビュー1万件超えで☆4.5あるし。+37
-1
-
51. 匿名 2022/07/02(土) 13:15:35
>>48
ごめんw
とっくに主にコメントしてるから。
残念でした♡+3
-5
-
52. 匿名 2022/07/02(土) 13:16:01
なんでこんなに荒れてるんw+4
-1
-
53. 匿名 2022/07/02(土) 13:17:12
>>2
やったぜホラッチョ+6
-0
-
54. 匿名 2022/07/02(土) 13:18:43
証券会社が主催してる初心者向けセミナーとかに参加したら?
YouTuberって証券会社とかのことすごいバカにしてるけど...
自分だって金融系の情報提供してお金もらってるのに何が違うの?と思うわ
プロから教えてもらう知識って役に立つと思うよ
大手の方が安心できるし+11
-9
-
55. 匿名 2022/07/02(土) 13:18:48
>>52
こういうトピって、アンチ投資系と投資アンチ見下し系がバトルするんだよねぇ。
どっちも極端なんだよね。+7
-1
-
56. 匿名 2022/07/02(土) 13:18:50
>>23
働いてみれば?+0
-10
-
57. 匿名 2022/07/02(土) 13:19:59
>>3
こうやって断言してる人を信じちゃだめ。
偏見まみれで視野の狭い人だから。+12
-3
-
58. 匿名 2022/07/02(土) 13:21:35
fp3級でいいんじゃない?
あれは世間の常識程度なら充分学べる。
家庭を預かる主婦もやったほうがいい。
試験は受けなくていい。
投資系は偏ってるから取捨選択が難しい。+20
-0
-
59. 匿名 2022/07/02(土) 13:22:09
>>46
保険はムダ!というよりちゃんと計算して本当に必要な保険を取捨選択しましょう、保険は保険、資産形成は資産形成で住み分けしましょうって感じだよね…
サムネだけ見ると大げさに言い切っちゃってるものも多いから勘違いしてる人もいるのかも+15
-0
-
60. 匿名 2022/07/02(土) 13:22:32
>>52
◯◯信者が荒らしてる+0
-4
-
61. 匿名 2022/07/02(土) 13:22:45
家が会社や商売やってる経営者は経営の話やお金の話題出てるから最初から資産もあったり運用の話題は特別じゃないんだよね。
相続や節税も重要だし、税理士もついているし。
そうじゃない人たちは自分を守るためにも学ぶしかない。
だけど最近の政府をあげて投資をやたらすすめる流れは不景気や年金不安を 自分でなんとかしろ!自己責任!と必死ですり替えようとしてる気がして怖いんだよね。余裕のない人が投資失敗したら悲惨
+10
-0
-
62. 匿名 2022/07/02(土) 13:22:46
>>57
ほんとだ!視野が狭いって断言してますね( ´•ω•` )+2
-3
-
63. 匿名 2022/07/02(土) 13:23:20
>>62
ブーメラン?+1
-2
-
64. 匿名 2022/07/02(土) 13:23:49
>>34
私の親も主さんとこと同じでお金の事は何も教えてくれなかった
真面目に働いて無駄遣いせず貯金をしっかりしてれば人並みの生活して家も買えた時代だったからね
お金持ちは税金の事とか詳しくて子供にもちゃんと伝えてる人が多い
庶民の私らは大人になって自力で調べなければいけないけど素養がないからちんぷんかんぷんだわ+22
-0
-
65. 匿名 2022/07/02(土) 13:23:56
>>47
トピ主さん基本的なことが知りたいって1から教わりたいって事だよね。
ちゃんと読んでから参加しなよ。質問を正しく理解してないってアドバイスも自体ずれてくると思うよ。+8
-0
-
66. 匿名 2022/07/02(土) 13:24:09
>>34
確定申告の本一冊買ったら全部書いてあるよ
イデコ、ニーサについても載ってる
税金に詳しくなるとお金に関する視点も変わってきますよ+13
-0
-
67. 匿名 2022/07/02(土) 13:25:11
>>52
ガルはYouTubeやSNSよりも詳しいアタシ!みたいな老害が蔓延ってるから。
今時の感覚からしたら違和感ある。+10
-0
-
68. 匿名 2022/07/02(土) 13:26:07
ちょうど私も税金がよくわからなくて悩んでます
私は会社員で、社会保険料などの内訳を気にしてきませんでしたが、夫が個人事業主になるにあたり、私がちゃんと把握しないと税金の支払いに対応できなさそうで、勉強しなきゃと思っているところです+8
-0
-
69. 匿名 2022/07/02(土) 13:26:19
なんとなく…お金に疎いのと借金だらけなのは別問題な気もするなぁ。
世の中にはお金にちょっと詳しくなって余計な事に手を出して余計に困ってる人も沢山いるよ。
お金に詳しくなるより自分を律することの方が大切だと思う。
とはいえ知識はあった方がいいので勉強するのはいい事だと思います。+6
-1
-
70. 匿名 2022/07/02(土) 13:26:59
>>3
私もつみたてNISA早くやれ!とかのブログやインスタには気をつけてる。
+7
-3
-
71. 匿名 2022/07/02(土) 13:27:16
>>67
ほんとこれー+2
-0
-
72. 匿名 2022/07/02(土) 13:28:01
>>1
まずは普通預金が出来るようになること
保険は最低限の掛け捨てでいいと思う
カードを持ってもリボ払いは絶対にダメ
国民年金は払っておいた方がよい
投資はお金がある程度余裕が出来たらつみたてNISAから始めてみよう
+8
-0
-
73. 匿名 2022/07/02(土) 13:29:18
国が今投資勧めてるけど絶対大損こいて大変な目に遭う人でてくるよね
その昔保証人のハンコついて悲惨な目にあった人らがいたが今回は国がハンコつかせるような事してる
どちらも自己責任で大損こいても国は責任取るわけないよね+9
-6
-
74. 匿名 2022/07/02(土) 13:29:40
>>33 お金の知識があって、専門家つけてる人は今更You Tubeで初心者の知識身につけようと思わないからね。
+2
-3
-
75. 匿名 2022/07/02(土) 13:30:36
>>1
再び主です!
皆様、コメントありがとうございます
ざっと拝読したところ、FPの本・子ども向けの法律の本・確定申告の本などが私のしたい勉強には向いていそうだなぁと思いました
それぞれ具体的におすすめの本などありましたら教えていただけると嬉しいです!
また、主が求めているのとは別の方向性のお金情報もこのトピで交換できると良いと思いますので、引き続き思いのままにお金の話をしていっていただけると幸いです!+11
-1
-
76. 匿名 2022/07/02(土) 13:33:59
>>73
国が優遇してるNISAとかiDeCoだったら長期でやるものだしそこまで大損はしないよ
まあ少しでも損したら嫌だって人には向いてないけどね
そのかわりものすごく儲かるというものでもない+11
-0
-
77. 匿名 2022/07/02(土) 13:34:34
>>71
だよねぇ。YouTuber盲信するなとかお決まりの文句言ってるけど、普通の人はいくつかの配信者同時に見たり書籍も読んだりして意見偏らないようにうまく情報収集してるわっていうね。
自分がネット疎いからって皆同じだと思わないでほしいよね。+6
-0
-
78. 匿名 2022/07/02(土) 13:36:26
>>68
FP3級の本読むだけでだいぶ違うよ。
娘が2級の勉強してて3級の使わなくなった本があるから資格を取るつもりはないけどたまに読んでる。
ブログ、youtubeもたまに見るけど、偏った意見もあってあまり、、って感じ。+4
-1
-
79. 匿名 2022/07/02(土) 13:37:03
>>34
そういうのは本買ったら一通り載ってるよー。
でも実際に体験するのが一番わかりやすいよね、給与明細とかも金額だけみるんじゃなく項目ごとにちゃんと見て
これはつまり何のお金?どこに支払ってる?計算は合ってる?
と自分の身近にあるものを一つずつ理解していけばじゃあこの場合はどうなるの?と新たに疑問点が出てくるかも。
それを繰り返していけば詳しくなれるよ。+14
-0
-
80. 匿名 2022/07/02(土) 13:37:12
>>77
たぶん、「ネット通販やクレカ利用は、個人情報の流出がするからいっさいやらない!」みたいな人が書き込んでるんだと思います(笑)+7
-0
-
81. 匿名 2022/07/02(土) 13:37:14
>>74
自分が金融知識あるのに専門家入れるの?
専門家の手数料の馬鹿らしさについて教えてくれる人が現れるといいね。
+4
-0
-
82. 匿名 2022/07/02(土) 13:38:19
>>80
あぁーここでよく見るやつだw
めっちゃイメージ湧きました笑+2
-0
-
83. 匿名 2022/07/02(土) 13:38:34
>>1
必読
+0
-1
-
84. 匿名 2022/07/02(土) 13:40:27
>>73
20年後どうなるかなんて全くわからないもんね。
予想でしかない。+2
-2
-
85. 匿名 2022/07/02(土) 13:40:29
>>75
主さん、なんか過激なコメント多いですが、気にしないでくださいね。
本なら、リベ大の「お金の大学」や、「資産形成1年生」などがわかりやすいと思いますよ。
あとは、投資のことなら「お金は寝かせて増やしなさい」や「ジェイソン流お金の増やし方」、保険のことなら「いらない保険」などが分かりやすいかと思います。+9
-5
-
86. 匿名 2022/07/02(土) 13:41:35
>>75
fp3級のこの本が分かりやすかったよ
2022-2023年版 みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 | 資格本のTAC出版書籍通販サイト CyberBookStorebookstore.tac-school.co.jp【2022-2023年版 みんなが欲しかった! FPの教科書 3級】ファイナンシャルプランナー(FP)3級の資格の書籍を網羅!資格の学校TACの書籍販売サイトであなたにピッタリの講座をご紹介します。
+6
-0
-
87. 匿名 2022/07/02(土) 13:41:56
>>80
LINEも情報流れてるから使いません!みたいな?+3
-0
-
88. 匿名 2022/07/02(土) 13:46:08
>>81 自分に知識あったら 税理士や会計士、専門スタッフ雇わないと? 経営者が自分で書類作成とかすると思ってんの?
+0
-5
-
89. 匿名 2022/07/02(土) 13:47:52
>>21
そうなんだよなあ
結局儲け話は他から取るしかないのよね、その時に騙されにくくはなると思うけど、結局は失敗込みの経験量に勝るもの無しかなあ
だから若く始めた人の勝ち+4
-0
-
90. 匿名 2022/07/02(土) 13:48:49
とりあえず本読んだら?お金の基礎みたいな基本的なやつ+1
-1
-
91. 匿名 2022/07/02(土) 13:50:37
ウシジマくんは反面教師の意味でおすすめ。貧困に至る考えや習慣を見せつけられる。+7
-0
-
92. 匿名 2022/07/02(土) 13:52:44
>>5
今の中学生、高校生?は金融教育を受けるらしいね?その教科書は?+11
-0
-
93. 匿名 2022/07/02(土) 13:53:23
>>52
ある意味良い傾向だと思うよ
皆がお金にがっつく国民性になる過渡期なんじゃ+1
-1
-
94. 匿名 2022/07/02(土) 13:55:42
>>10
マイナス多いけどほんとこれ私も思う。
何様なんだろうね。
自分が叶姉妹とかデヴィ夫人とか美輪明宏みたいな影響力ある芸能人とでも思ってるんだろうか。
した方がいいよとか色々言い方あるじゃん。
いっつもイラっとする。+11
-1
-
95. 匿名 2022/07/02(土) 13:56:26
>>88
なんで急に経営の話をひとりでしてるの?経営に必要な会計処理と、個人の資産管理で必要な確定申告の違いもわからないの?
お金の知識あるはずなのにどうした?
なんかもう色々ボロが出過ぎて妄想の世界で生きてるのバレバレだからここらへんで引いた方がいいよ。+5
-0
-
96. 匿名 2022/07/02(土) 13:56:39
>>20
これ?
高校向け 金融経済教育指導教材の公表について:金融庁www.fsa.go.jp高校向け 金融経済教育指導教材の公表について:金融庁このサイトの閲覧では、Javascriptを有効にしてください。MENU大中小ホーム金融庁についてお知らせ・広報政策・審議会等法令・指針等アクセスFSA(金融庁広報誌)金融機関情報国際関係読み上げるホーム報道...
+15
-0
-
97. 匿名 2022/07/02(土) 13:56:47
>>15
で、R学長は何をしでかしたの?
ふんわり教えて+0
-0
-
98. 匿名 2022/07/02(土) 14:00:52
>>97
ガスライティングお疲れ様です
金融知識の動画は鵜呑みにしないって情強ぶってるくせに証拠も曖昧なゴシップだけは秒で鵜呑みにしてるの笑う+2
-5
-
99. 匿名 2022/07/02(土) 14:01:45
>>33
YouTuberは責任ないのに大声で言うからね
内容も他人が書籍に書いてあることをパクるだけとか
ある意味保険屋や証券マンよりたち悪い+5
-5
-
100. 匿名 2022/07/02(土) 14:04:16
>>34
そのレベルならfpの本買えばすぐわかるよ
人に教えてもらうまでもない+4
-1
-
101. 匿名 2022/07/02(土) 14:07:44
>>39
この2千万、秒で溶かしそう。+5
-0
-
102. 匿名 2022/07/02(土) 14:08:35
>>9
リベ大は話半分に聞いてたほうがいいよ。ちょっと偏った考え方だったり、現実的でなかったり、誤解を招くような内容だったり「ん?」って思う部分が結構多い。+11
-0
-
103. 匿名 2022/07/02(土) 14:10:57
>>65
だからまずはFP3級から勉強したら?ってコメントしたけど?
+0
-4
-
104. 匿名 2022/07/02(土) 14:12:25
>>92
それもYouTubeにある時代。金融庁チャンネルに高校生向けにこんな感じのを教えますよって動画載ってる+2
-0
-
105. 匿名 2022/07/02(土) 14:15:19
>>23
であれば、FPの参考書読むのが広く網羅できて手っ取り早いかな+5
-1
-
106. 匿名 2022/07/02(土) 14:15:55
>>92
参考書が出る時期も来るだろうね+2
-0
-
107. 匿名 2022/07/02(土) 14:16:13
>>98
他の誰かとごっちゃにしてるみたいだけど、特に問題ないなら読者としては少し安心出来るから良かった+5
-0
-
108. 匿名 2022/07/02(土) 14:16:28
>>54
YouTuberに勧められた金融商品を買ってもYouTuberには一銭も入らない。手数料を払う必要もない。
証券会社が勧めた商品を買ったら証券会社は利益を得る。手数料を払う必要がある。
これが一番大きな違い。
ネームバリューや安心感に金を払いたい人もいるからそれは否定しないけど、何が違うの?って書いてあるから。+10
-0
-
109. 匿名 2022/07/02(土) 14:16:30
>>68
個人事業主なら青色申告するんだよね?
簿記も3級までは勉強した方が決算書も理解できるよ+4
-1
-
110. 匿名 2022/07/02(土) 14:16:40
>>2
お金のセミナー(無料)に参加したら
主催者が不動産(マンション)投資の会社だった。
しつこく営業されて、メリットを感じず断ったら
個人情報売られたらしく、その後他の会社から不動産投資の電話がかかってくるようになった。
たかが年収300万の私がマンション投資で利益を得られるわけがない。+21
-0
-
111. 匿名 2022/07/02(土) 14:19:19
>>54
私は元証券会社勤務のユーチューバーが殆んどだけど、誰のを見てるんだろう?+3
-0
-
112. 匿名 2022/07/02(土) 14:21:47
>>1
ローリスクな資産運用、投資信託やインデックス投資、インカムゲイン、キャピタルゲイン、ドルコスト平均法などなど基本的な言葉を知るということが大切だよ。
税金だって黙ってれば自然と取られるけど、払戻金や給付金、節税の仕方などは、こちらが勉強して申請しなきゃ、それまで。
情報弱者はホントに損するよね。
私は本10冊位とYouTubeで勉強してるよ。
この3年で知識と経験が増え、65歳になったときの目標金額を決めて、そこから逆算して今からコツコツ資産形成してるよ。+6
-2
-
113. 匿名 2022/07/02(土) 14:27:36
>>33
保険関係は極端すぎるよね。元々お金がある人ならいいけど、庶民があんなの真に受けてたらマジで将来詰むよ。+8
-0
-
114. 匿名 2022/07/02(土) 14:32:17
税金周りは「マネーの学び」が見やすい。
TVerのテレ東は経済番組の宝庫だからおすすめ。+10
-0
-
115. 匿名 2022/07/02(土) 14:33:17
>>59
今入ってる保険内容をきちんと理解しないとお宝保険を解約してしまいかねない。
うちの叔母さん、バブル期に言われるがまま保険に入って、言われるがまま更新しまくってこの前解約したけど、一番最初の保険が年利5.6%の終身保険で今も持ってたら解約返戻金が2000万くらいになるやつだった。払い済みにすれば老後安泰だったのに勿体無い。+11
-0
-
116. 匿名 2022/07/02(土) 14:35:22
>>64
うちの親も。
「分からん事には手を出すな。貯金は絶対減らないから」が口グセで、時代やお金の価値は変わるのに勉強する事すら抵抗があるみたいでNISAすら怪しんでる。+7
-0
-
117. 匿名 2022/07/02(土) 14:40:47
>>116
うちもふるさと納税ですら、なんかタダで物もらって〜って苦い顔してた。
ふるさと納税って初期はちょっと賛否両論だったと思うんだけど、そのイメージのまま。+6
-0
-
118. 匿名 2022/07/02(土) 14:44:05
>>116
まぁ貯金が一番確実だし、損はしないからいいんじゃない?
なんでも飛びついて投資とかして失敗する人より断然良い+1
-2
-
119. 匿名 2022/07/02(土) 14:58:21
>>118
貯金ばっかしててもインフレで目減りするよ?って言われるよね。+8
-0
-
120. 匿名 2022/07/02(土) 14:58:36
>>1
図書館で本を借りまくる。
その場に無くても、予約したら割と最新の本借りられておススメ!
もちろん人気のあるものは待ち時間長かったりします。+6
-0
-
121. 匿名 2022/07/02(土) 14:59:21
>>12
私もかなりお金のこと教えてもらった。
両学長に感謝です!+17
-1
-
122. 匿名 2022/07/02(土) 14:59:30
>>3
大人対大人で~しなさいとか言う人嫌い。何様。
お金の勉強したいとは言ってもこの人よりお金持ってるかもしれないし知識もあるかもしれないのに、勝手に人の上にいこうとする人嫌だ+17
-1
-
123. 匿名 2022/07/02(土) 15:03:58
いらいらしてる人多いなw+4
-0
-
124. 匿名 2022/07/02(土) 15:09:56
例えば、本やネットや新聞の情報が間違っていたりする時もあるのかな?
(間違いというか何かが優位になるように書いていたりとか)
どこで正しい・間違っているなど判断すればいいのでしょうか?
絶対正しいというのはありますか?+0
-0
-
125. 匿名 2022/07/02(土) 15:12:33
>>34
私もそうだけど、ネットで疑問に思った事を常に勉強していくしかないよ。ワードを入れれば大抵検索できる。+4
-0
-
126. 匿名 2022/07/02(土) 15:22:48
かなり下がった
SOXLを10株買ってきた
半導体上がれ+0
-0
-
127. 匿名 2022/07/02(土) 15:36:47
>>23
他の人も書いてるけど主さんの求めているだろう知識はFP3級にまとめられています。まずはテキスト一冊買ってみるのがいいよ。わからない部分はyoutubeで。解説してくれてる人いっぱいいるし。+11
-0
-
128. 匿名 2022/07/02(土) 15:37:02
お金を転がすのが好き、嫌いもあるよね
才能というか、趣味いうか+2
-0
-
129. 匿名 2022/07/02(土) 15:48:35
>>126
上がるのめっちゃ時間かかりそうだね+0
-0
-
130. 匿名 2022/07/02(土) 15:56:01
>>59
You Tubeは見てないけど、
「保険はムダ!辞めて投資!投資!」って息巻いてる人がいて
なんでそうなった?と思ったら、You Tubeで言ってた!と聞いたから、ヤダなーと思ってたけど、わりとちゃんと説明してるのかな?
思い込みで、間違った情報を布教してる人がけっこういるのかもなーって今思った
何人かに言われたよ、すごい入れ込んで、本当にわずかなお金が出来るとスマホで投資してた
コーヒー我慢したから100円買う!みたいな
悪いとは言わないけど、こっちにもやれみたいに言われると距離置きたくなる
+1
-2
-
131. 匿名 2022/07/02(土) 16:09:12
家計管理がこなれてきたのは10年位経ってからだった…。あの年収でなんで外食行けてたのか不思議な位貯められなかったわw
年収倍になってるけど老後やら学費やらあれやこれやで手元の現金達は積立て部隊として配属されあれ?いつまで経っても贅沢は出来ないし(涙)
そうこうしてると税金や物価は上がるけど年収は変わらないっていうね。お手上げですわ。
一番はテレビを消す事。
美味しいものや贅沢な旅行は無いものとする。+5
-2
-
132. 匿名 2022/07/02(土) 16:36:03
>>130
それは怖いね…
YouTubeの動画たくさん見てるし、投資もするし保険の見直しもするけど、100円のコーヒー我慢したら150円のプリン買うわ…クリームごってりのやつ…+2
-0
-
133. 匿名 2022/07/02(土) 16:40:54
お金の勉強は基礎の基礎から勉強するのが一番早い。余計なことを考えず1年間ひたすら勉強すれば、お金に関する一般的な知識が身につく。+1
-0
-
134. 匿名 2022/07/02(土) 16:42:10
自分自身が資産がないFPとかお金のプロに聞いても仕方ないかも。
実際、資産増やしてるひとに聞かないとね+2
-0
-
135. 匿名 2022/07/02(土) 17:27:31
将来のために今FP3級勉強してます!!+6
-0
-
136. 匿名 2022/07/02(土) 17:29:53
>>34
そういうことならファイナンシャルプランナー3級の本でひと通り勉強できるとおもいますよ。
あと本屋さんでお金に関する本を4〜5冊ほど買って読んでみて。
別々の本で同じような内容があればそこは本質というか大事な部分ということになります。
なので、何冊か同類の本を読んでみることをお勧めします。
+9
-0
-
137. 匿名 2022/07/02(土) 17:38:51
>>34
みんなも薦めてるけど、ファイナンシャルプランナーだね
一冊、本を買うのと、FP3級試験の過去問題をダウンロードして問題から引っ張って勉強するのがオススメ
3年分くらいをやれば一通りの一般のお金の問題は出ると思う
3級の試験は受けなくてもいいと思う派かな、履歴書に書いてもあんまり意味ないよね
+4
-1
-
138. 匿名 2022/07/02(土) 17:43:45
>>75
なんか主さんのやる気がすごく伝わるわ。
がんばってね。
+8
-0
-
139. 匿名 2022/07/02(土) 17:54:41
Allaboutのお金の悩みを解決!マネープランクリニックをたまに見ています。
35歳ローンがあって教育費や老後の資金が不安です。
50歳独身女性ですが、この貯金で仕事やめて大丈夫でしょうか?
みたいな質問があってFPのかたが回答してます。
質問には月々の家計収支やかけてる保険の種類、年間にかかる税金など、質問者の家計情報が書かれていて、アドバイスも込みでなかなか参考になります。
私はそれを読んで、保険の種類とか高額医療保障制度を知り、FP3級を勉強しました。
他人の家計を覗き見してるみたいだけれど、色々なケースがあって興味深いですよ。
+6
-0
-
140. 匿名 2022/07/02(土) 18:30:15
>>18
すごい。2年で1000万が1250万になるんだ。
2年で750万になる可能性もあるってことだよね?
+6
-0
-
141. 匿名 2022/07/02(土) 18:31:06
>>140
たしかにそうですね!
地合い次第では50%下がることもあります!+4
-0
-
142. 匿名 2022/07/02(土) 18:39:50
>>8
中学の夏休みの宿題で税金についての作文ありませんでしたか?
私の未来をつなぐ大切な約束。大人になったら税金を納めて未来へのバトンを渡していきたい。みたいに書いた子が市長賞を取り表彰されていた。
シビアに、中学生が少ないお小遣いでお菓子とかジュース買う時に税金とるなら、不正に補助金や給付金もらっている人達をどうにかするべきだ。と書いている子は書き直しさせられたた。+5
-0
-
143. 匿名 2022/07/02(土) 21:50:51
>>132
ね、私がYou Tube見てないって知ってるから
知らないだろうから教えてあげるっていうのもあるんだと思う
他の人に言ったら、そんなの知ってるってなるみたいなことを私なら言えるんだろうね+1
-0
-
144. 匿名 2022/07/02(土) 22:14:19
老後のお金のこともFPの本に載ってますか?
40歳から介護保険の支払いが始まる
年金は雑所得で住民税も所得税も引かれる
とか最近知って驚いたので、そういうのをまとめてちゃんと勉強したいと思ってます
+6
-0
-
145. 匿名 2022/07/02(土) 22:33:19
自分はユーチューブが合ってるかな
いろんなチャンネルを垂れ流して見てるというか聞いてる+1
-0
-
146. 匿名 2022/07/02(土) 22:53:00
>>34
FP3級の参考書に色々書いてあるよ!
試験受けてないけど、パラパラ読むの面白いよ。+0
-0
-
147. 匿名 2022/07/02(土) 23:53:08
>>54
利益目的でセミナーやってるから、手数料が高い(証券マンの実入りが大きい)投資信託や外貨建て保険など薦めてくるから危ないよ。
お客の利益ファーストより自分達の営業成績重視だから。まじで。+3
-0
-
148. 匿名 2022/07/02(土) 23:58:13
白人のほうがお金にシビアだから、「アメリカの小学生(中学生だったかな)
が勉強するお金の話」みたいのがいいかなと。
自分もブックオフで安く買えて嬉しかったけど、いまだに積ん読ですが。+2
-0
-
149. 匿名 2022/07/03(日) 00:35:44
>>43
税金高すぎ+4
-0
-
150. 匿名 2022/07/03(日) 05:22:10
>>54
こういう人って金融機関からしたら養分だな
ありがたい+4
-1
-
151. 匿名 2022/07/03(日) 08:12:55
>>3
FP2級もってるけど
全然お金のこと分かってない笑+0
-0
-
152. 匿名 2022/07/03(日) 09:35:10
>>116
「分からんことには手を出すな」には同意だけど、親世代ってそう言いながら民間保険やカーローン、住宅ローンなんかには当たり前のようにお金を出すよね。
分かってたらそんなホイホイ手を出さない物なはずなのに。+9
-0
-
153. 匿名 2022/07/03(日) 11:04:21
わからないから胡散臭く感じるんだろうね
保険商品でも胡散臭いのいっぱいあるけど保険が身近だからそう感じないのかな+3
-0
-
154. 匿名 2022/07/03(日) 14:01:28
>>114
私も見てます~。面白いですね。
数回前のポイ活の回はなんとなく皆さんどうでもいいしやってない感が駄々洩れで
そんなのに血眼になってセコセコしてたらダメなんだな・・・となんとなく思った。+2
-0
-
155. 匿名 2022/07/04(月) 04:53:14
まずは自分の生活圏内でかかるお金についてから色々と調べてみたらいいんじゃないかな。
マイホーム購入したいなら頭金やローンや返済や控除や固定資産税や諸経費や修繕費などについて一つ一つ調べていくとか。
投資をしたいのなら投資初心者に向いている投資は何かと調べてみるとか。
まあ一例だけど自分の身近なことから調べると頭に入りやすいと思う。
あとどれだけ得な制度や方法があるかを常に念頭に置いてアンテナ貼っているといいと思う。+4
-0
-
156. 匿名 2022/07/04(月) 17:03:31
>>1
主です!
FP3級の本をおすすめしてくださった方が多いので、こちらの本を買ってきました📚
丸ごと覚えるというよりは、気になった時に見られるようにしておこうと思います(^^)
今日も何項目かチラ読みしました!
一人暮らしを始めた方や、結婚して家計を任された方も持っておくと良さそうだと思いました。
こういうこと少しずつ教えてくれる親だったら良かったのですが、それはまぁ仕方ありません!笑
これから少しずつ理解していこうと思います♪+6
-0
-
157. 匿名 2022/07/04(月) 23:37:03
FPは教養として大事だけど、自分の実生活に直接関連ない部分も多いから、もし資格勉強までするなら自分に影響・関心ある分野からが始めやすいと思う。
これらの制度から取り入れやすいものをピックアップしてる節約節税の雑誌とかYouTubeの方が正直コスパは高い(=得た知識を活かせる場面が多い)+2
-0
-
158. 匿名 2022/07/06(水) 10:26:57
>>157
節約雑誌でオススメありますか?
ああいうのって家賃0円、実家が農家なので米・野菜無料、信じられないくらい少食のレシピ
とかが出てきて現実的ではないイメージがあるのですが+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する