ガールズちゃんねる

同棲の期限を決めたくない

291コメント2022/07/29(金) 04:24

  • 1. 匿名 2022/07/02(土) 12:17:22 

    主は決めたい派なのですが、彼は決めたくないそうです。
    理由は、プレッシャーになるとのこと。
    期限を決めずにちゃんと結婚出来ることってありますか?
    彼に将来のことを聞いたら、ふわっとはあるけど特に決まってないとのことでした。お互い20代後半です。

    +11

    -230

  • 2. 匿名 2022/07/02(土) 12:17:46 

    結婚せずにズルズルと同棲続けることになりそう

    +518

    -2

  • 3. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:02 

    20代後半ならやめておけ

    +492

    -0

  • 4. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:02 

    別れようよ

    +203

    -3

  • 5. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:09 

    決めた方がお互いの為にいいよ。

    +259

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:17 

    別れなさい

    +89

    -3

  • 7. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:18 

    同棲の期限を決めたくない

    +44

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:20 

    1年でいいと思う

    +147

    -2

  • 9. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:20 

    >>1
    20代後半、結婚願望ありなら、
    そういう男とは別れた方がいいよ。
    時間の無駄。

    +481

    -4

  • 10. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:22 

    >>1
    そんなだらしない男どうなの?
    プレッシャーになるだなんて逃げ腰の人と同棲してたら主の大事な若さという時間が失われるだけだよ

    +406

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:25 

    はっきりは決めなかったけど同棲して半年後に結婚したよ。

    +15

    -15

  • 12. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:29 

    ここで意見が合わないなら先が思いやられるね

    +149

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:30 

    >>1
    >ふわっとはあるけど、特に決まってない

    主との同棲は結婚を前提にしたものではないの?

    +231

    -2

  • 14. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:40 

    >>7
    リン?

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:50 

    同性は男性から、結婚を前提に申し込まれない限りズルズルするよ。

    +123

    -6

  • 16. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:52 

    これは嫌な予感しかない

    +145

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/02(土) 12:19:21 

    >>1
    やめときなー、そんな男

    +105

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/02(土) 12:19:33 

    プレッシャーになるとか言われたらもう一緒にいるのも嫌になる
    結婚もズルズル先延ばしにされそうだし

    +208

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/02(土) 12:19:54 

    ズルズルと家政婦兼性欲処理係になるだけだよ

    +157

    -3

  • 20. 匿名 2022/07/02(土) 12:19:55 

    >>1
    結婚前提がプレッシャーになるのか
    じゃあただの家事してくれるセックスワーカーが欲しいだけじゃん

    +219

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/02(土) 12:19:57 

    性処理付き飯炊きババアにならないように

    +113

    -3

  • 22. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:02 

    >>1
    あなたと結婚する気はさらさらないけど、家事はしてほしいしヤりたいときにヤりたいし家賃生活費の負担も軽くしたい
    ってことだよ、それ

    +280

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:03 

    何も決めたくないなら同棲はしない

    +69

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:04 

    同棲する期限がプレッシャーになるって言い方、普通に嫌じゃない?
    結婚のお試しじゃなくてただ一緒にいる恩恵受けたいって感じで、その時点で冷めるわ。

    +188

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:08 

    >>1
    私は結婚前提(期限付)の同棲するか、別れるか相手に選択させたよ。
    それくらいの勢いでやらないと年齢だけ重ねることになるよ。良い家事要員になるだけ

    +152

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:12 

    結婚せずに同棲の経緯に寄るのでは? あなた主導ならそういう結果になるのでは?
    でも、引っ張って結婚持ち込み上手く行ってる人もいるしね

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:13 

    結婚願望あるなら、婚約中のみの同棲の方がいいんじゃない?

    +37

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:22 

    プレッシャーってひどいな〜。
    自分の娘がこんなふうに言われてたら交際を見直しなさいって言っちゃうよ。

    +172

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:25 

    プレッシャーになるって結婚願望ないんだね

    +82

    -2

  • 30. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:26 

    >>1
    20代後半なのにその考えなの?
    ちょっと幼すぎるというか責任感ないというか…
    このままズルズル同棲して無料エッチ、無料家事やってもらって主が35前後になって若い子に乗り換えられる可能性もあるよ

    +162

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:26 

    >>1
    計画性のない男はやめた方がいい。子育てもロクにできないし、会社でも出世しない。

    +74

    -1

  • 32. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:38 

    主さんが妊娠・出産を考えてるなら、期限決めた方がいいと思うけどなぁ。でも、男性には出産のリミットないから彼には他人事のようにしか思えないんだろうね。

    +57

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:39 

    結婚する気ないんじゃない?
    家事やって貰って家賃は半分で毎日致したいだけ。
    本気ならプレッシャーとか言わずに明確に決めてくれるし結婚の意志も伝えてくれるよ。

    +98

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:58 

    >>2
    うん、同棲やめた方がいい
    それがプレッシャーになる人ならなおさら
    たのしいことだけしたいだけじゃん

    +105

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/02(土) 12:21:16 

    >>1
    そりゃ男は決めたくないだろうよ
    わかってるでしょ 
     
    将来、家庭を持てる甲斐性も約束できない
    稼げたとしても、それを主との家族に捧げる約束できない
    また、主以外の女性との可能性を絶ちたくはない  
    …とりあえず現実維持したーい!
     
    ってところだね

    +112

    -2

  • 37. 匿名 2022/07/02(土) 12:21:24 

    それ、気づいたら彼氏のお母さん替わりになるパターン。
    最悪ズルズル同棲した挙句、30過ぎてから若い女に乗り換えられるよ

    +77

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/02(土) 12:21:39 

    >>1
    彼氏は結婚する気がなさそう。
    二、三年なんて、あっという間になるよ。
    新しい出会いがあるにしても
    同棲していると、足枷になると思う。
    はっきり結婚があるか聞いて
    同棲するかどうか考えてみたらどうかな?

    +89

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/02(土) 12:21:40 

    >>1
    男結婚する気ないんじゃない?

    あなたと結婚する気あれば、むしろ期限決めようっていうのは男が言ってくる。
    お互い期限にを決めるで納得しないならば、納得しない方は結婚焦ってないか、そもそも相手と結婚する気がない。

    +64

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/02(土) 12:21:42 

    >>1
    結婚がしたいのか
    彼と一緒にいたいのか

    天秤にかけて、
    結婚がしたいならそこに対して前向きな人を探し直して望み通りの幸せ手に入れる。
    彼と一緒にいたいなら仮に結婚せずとも一緒にいることでの幸せを堪能する。
    かな。私なら。どっちに転んでも幸せ

    +27

    -4

  • 41. 匿名 2022/07/02(土) 12:21:45 

    >>1
    とにかく好きだから同棲しました。
    期限とか考えたこともなかった。
    同棲半年で結婚してもいいなと思ったら妊娠したのでそのまま結婚しました。
    結婚して19年になります。

    +10

    -25

  • 42. 匿名 2022/07/02(土) 12:21:58 

    >>1
    じゃあ同棲しないほうがいいし、20代後半でそれならさっさと次探した方がいいと思うよ。子供欲しいなら特に。

    +81

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/02(土) 12:21:59 

    それなら同棲しないねって言う

    +73

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/02(土) 12:22:03 

    >>2
    家賃半分になってご飯も作ってくれて、デートも行かなくていい状態に男がなるだけ

    +118

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/02(土) 12:22:11 

    >>1
    結婚願望がない男との同棲は時間の無駄だよ。
    結婚前提で期間を決めて同棲しないと
    ダラダラ何年も家政婦みたいな扱いで詰む。
    だらしない男とはいくらルールを決めていても
    最終的には都合のいい女になるよー

    +55

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/02(土) 12:22:16 

    >>1
    あー…そういう小さなところから亀裂が入るんだよなぁ、プレッシャーとかもっともらしい理由つけてなんだかんだまだ結婚したくないorもっと遊びたいor最悪浮気してるとかあるからね。
    主がまだ20代前半ならまだ付き合ってる分には良いかもしれないけど、そういうとこで尻込みするタイプは結婚しても無責任だったりするから、主が結婚考えてるならちょっと彼氏さん頼りないかもね

    +55

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/02(土) 12:22:28 

    そのまま行くと
    主35歳独身
    …とかあり得るぞ

    +50

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/02(土) 12:22:42 

    >>21
    最終的にわかいおんなのこと結婚するとか言って捨てられそうな表現よ(´;ω;`)

    +66

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/02(土) 12:22:47 

    よその大事なお嬢さんと同棲するってのに、プレッシャーって、、、
    そんなの主さんの親が聞いたら許さないのでは

    +65

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/02(土) 12:22:56 

    長く同棲していたのに結婚向きじゃないとあっさり別の人と結婚したヤツがいた

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/02(土) 12:23:01 

    社会人なりたてのカップルならわかるけど、20代後半でプレッシャーとか言ってる時点で結婚する気ゼロじゃん笑

    +90

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/02(土) 12:23:02 

    >>1
    プレッシャーに感じるということは結婚を考えたく無いということじゃん
    結婚を見据えた同棲ではないのか

    +43

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/02(土) 12:23:24 

    >>2
    結婚しなくても良いかもって思うんだよね。
    私も、4回目で諦めて結婚したけど3回プロポーズ断った。

    +22

    -2

  • 54. 匿名 2022/07/02(土) 12:23:24 

    主、数年後に、もうすぐ30になりますが同棲中の彼がプロポーズしてくれませんていうトピ立てそう

    +56

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/02(土) 12:23:27 

    決めずに8年くらい同棲しててデキ婚した妹ならいるけど子どもができてなかったら多分あのままズルズル同棲してただけだと思う。
    妹の場合は妹が義弟のことを好きすぎて義弟にとっては無料の家政婦兼性処理係が手に入って楽だもん。

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/02(土) 12:23:32 

    プレッシャーになるから嫌だって言ってる時点で、結婚する気なんてないと思う。

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/02(土) 12:23:36 

    そこ濁すってことは結婚は全く考えてないよ
    別れないためにぼかしてるけどその態度は面倒なことはしたくない、同棲して家事やってもらったり家賃浮かせたりしておいしいとこだけ欲しいから逃したくないが正解だよ
    主はいつか結婚ってつもりで同棲する気でも1年後2年後にも全く状況変わってないのが目に見えてるから結婚したいんだったら彼にきっぱり言ってそれでも考え変わらないなら別れてもっと責任感のある男性を探したほうがいいと思う

    +46

    -1

  • 58. 匿名 2022/07/02(土) 12:23:43 

    別に2人で話し合わなくても主の心の中だけで決めてたらいいんじゃない?
    例えば1年って経って結婚する気がなさそうなら同棲解消しようとか決めて、1年後主がそうするだけでも問題はないと思う。

    +21

    -2

  • 59. 匿名 2022/07/02(土) 12:24:02 

    女性は男性と違ってタイムリミットがあるから絶対に半年間とか1年間とかで期限決めた方がいい。期限決めずに同棲なんてしたら都合のいい女にされて終わりだよ。それに期限決めずに同棲したいって言ってくるような男が主さんの事を大事にしてくれるとは思えないわ。

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/02(土) 12:24:38 

    期限きめずに結婚延ばして長く同棲する意味? プレッシャー?男に覚悟が足りん。

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/02(土) 12:24:39 

    結婚が決まってからの同棲ならいいけど、20代後半で先の事はわからないと言っちゃうような責任感の無い男性と同棲はしないほうがいいと思うよ。
    今の時点で逃げてるのに、この先、良い展開になるとは思えない。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/02(土) 12:24:52 

    プレッシャーになる=結婚を考えていない
    では?
    仮に結婚したとして、その後の生活で大事な決断を迫られる場面は山ほどあるよ。その度にプレッシャーだ何だと逃げる人と、生きていけないよ。

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/02(土) 12:24:53 

    >>1
    結婚相手が誰になるか…。そこがまだフワッとしてんだ、それは。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/02(土) 12:25:33 

    今の時点でその気持ちなら、同棲したらもっと遠のくよ
    家賃食費も出し合うんでしょ?
    それで家事してくれて相手してくれて、
    罪悪のケース嫌にやったら別れられるって、主さん好条件すぎるぞ

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/02(土) 12:25:53 

    そもそもそんな男と結婚したいか?
    子供いつ作る?→プレッシャーになるからやめて
    マイホーム建てたい→プレッシャーになるからやめて
    車買い換えようかな→プレッシャーになるからやめて
    こんな感じの一生になるかもよ。

    +57

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/02(土) 12:26:04 

    同棲すれば結婚出来ると思うのが女性で
    結婚しなくても良いと考えるのが男性です。

    だから同棲カップルのほとんどは別れるのです。

    +35

    -1

  • 67. 匿名 2022/07/02(土) 12:26:30 

    >>1 結婚する気あるならちゃんと約束してくれるよ…。二十代後半で期限なし同棲なんてなかなかの賭になると思う…。私はそんな賭しない。主が後悔しないなら好きにしなよ。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/02(土) 12:26:53 

    多分美味しい所をとりたいんだよ

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2022/07/02(土) 12:26:58 

    結婚にも繋がらず20代後半という時期を無駄に消費させられることになるかも知れないプレッシャーを感じるって言ってやれば?
    基本的にそういうこと言う男は無責任だから、結婚後も何かと苦労することになるかも知れないけど…

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/02(土) 12:27:07 

    >>1
    同棲自体は本人たちがいいならどんな形態でもいいとは思うけど、
    プレッシャーに感じたくないって…プレッシャーを感じないような同棲なら私はしたくない。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/02(土) 12:27:22 

    まずは同棲やめたらいいよ
    別れるまで気持ちが行ってないなら少し同時進行で別の人に目を向けてみたら

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/02(土) 12:27:45 

    >>48
    主とはする気がなそう。
    妊娠したら、結婚かも。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/02(土) 12:28:09 

    >>44
    いつでもエッチできるからレスになりやすかったりするし、男が結婚って子供でもできない限りする感じにはならないだろうね。

    +45

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/02(土) 12:28:35 

    >>1
    プレッシャーに弱いんじゃなくて、責任感と誠実さがないだけ。

    +42

    -1

  • 75. 匿名 2022/07/02(土) 12:28:38 

    20代後半なら、よほどポリシーや主義主張がない限りは同棲より婚約結婚だと思う
    ズルズル同棲して30代前半とかで別れそう

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/02(土) 12:29:17 

    主さぁ、同棲前からハッキリ意見言えない関係なんて結婚したらしたで不満ばかりになるよ

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/02(土) 12:29:20 

    >>1
    そしたら彼との約束は決めないでいて主の中で決めたら?
    一年後にこの彼が結婚する気がないなら別れようって。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/02(土) 12:29:34 

    >>18
    あたしの存在がプレッシャーだと?

    って一気に嫌になるよね
    よく口にしたなそんなこと
    ギッタギタにしてやる

    +85

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/02(土) 12:30:01 

    同棲から結婚て2年もしたら冷めそう

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2022/07/02(土) 12:30:06 

    >>1
    うちは期限を決めずに同棲して結婚しました。信頼できる相手だったので別に不安もなかったし「いつまで?」とか聞こうとも思わなかったよ。2年間同棲して29で結婚しました。
    不安な気持ちを抱くような相手なら別れた方がいいのかなと思います。

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/02(土) 12:30:17 

    >>1
    え、不誠実な男だね...
    そんなのと暮らしても家事要員になるだけだからやめなー

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/02(土) 12:30:26 

    >>24
    毎日おっぱい触れるしーご飯作ってくれるしー掃除してくれるしー帰ったらお風呂沸かされてるしー🙆‍♂️

    結婚?🙅‍♂️

    +67

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/02(土) 12:30:34 

    >>1
    プレッシャーてなんか都合よいそれっぽい言葉使って誤魔化そうとしてるだけだよ。
    現時点で結婚を全然考えてないから決められたくないだけ。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/02(土) 12:30:39 

    >>1
    プレッシャーってなんだよ。

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/02(土) 12:31:13 

    >>66
    結婚前提の同棲って親に挨拶する人が大半だけど、それって婚約みたいなもの?だと思うけど、解消する人多いよね。結婚したらある程度我慢できることも、同棲だと簡単に別れられるもんね

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/02(土) 12:31:28 

    >>28
    そして息子が言ってたらはっ倒すよね
    あ?お前何様のつもりだ?ってなるわ

    +53

    -2

  • 87. 匿名 2022/07/02(土) 12:31:45 

    同棲ってもうほぼ結婚を決めてするもんじゃないの?本当に結婚したい相手が期限決めたいって言ったら
    そうしようって言うよ。プレッシャーだのなんだのってそんな軽く同棲なんかしたくないわ。

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/02(土) 12:32:24 

    >>18
    結婚のプレッシャーって何?って感じ
    親に挨拶するのが嫌なのか
    主と結婚したいとまでは思ってないってことだよね

    +47

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/02(土) 12:32:26 

    結婚するかどうか決めるっていうのがもはやプレッシャーなら、無理なんじゃない?

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/02(土) 12:32:46 

    >>24
    男「俺はいいとこ取りしたいだけなんだよ。責任とかそういうめんどくさい言葉はプレッシャーになるから言わないでくれる?」てことよね

    +62

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/02(土) 12:32:55 

    私の友達、同棲して20年よ
    30歳の時に彼女は結婚したいけど彼氏がしたくなくて、ものすごく悩んでた
    で、結婚より子供より彼氏と同棲を続ける方を選んでた
    彼氏はアーティストを目指していて彼女も一緒に夢を追っていて、今アラフォーだけどずっと青春が続いているような感じみたい
    期限を区切らない同棲って変わらないことを選択し続けるわけだから、今の状態が10年20年続くことになる、それをどう捉えるかだよ

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/02(土) 12:33:00 

    >>1
    時間の無駄だし、その時期にえっほえっほとサックスしてたら肝心の結婚生活での子作りに力が入らずお互いの性生活の倦怠感によって子供ができないかもよー

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/02(土) 12:33:21 

    結婚したらスタートなんだよ。
    出産、共働きする事、子供の進学、介護、決められた期間の中で決断しなきゃいけない場面が次々に出てくるんだよ。
    スタートから躓いているような相手で本当にいいの?
    すべてを主が先頭切って進めていく覚悟があれば頑張れ。

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2022/07/02(土) 12:33:47 

    お互いの両親どちらかと、たまに顔を合わせてご飯食べるみたいなものはした方がいいね。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/02(土) 12:33:57 

    >>87
    むしろそんなこと言ったら開戦だよね
    戦いの火蓋が落とされる

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/02(土) 12:34:15 

    >>1
    それを主のご両親の前で納得できるように堂話せるならいいんじゃない?
    ちゃんと両親に挨拶させてから同棲したほうがいいよ。
    きっと両親への挨拶とかそういう面倒なこともしたくないって思ってるだろうから

    +44

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/02(土) 12:34:27 

    主さんは都合の良い女そのもの

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/02(土) 12:34:43 

    >>1
    その男から逃げて!

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/02(土) 12:35:14 

    >>98
    す ぐ に げ て!!!

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/02(土) 12:35:21 

    同棲なんて不誠実な男しかしないでしょー
    責任感あったら婚約して結婚して一緒に暮らしをスタートするよお

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/02(土) 12:35:36 

    >>78
    気強くて草

    +39

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/02(土) 12:35:59 

    家具の趣味とかはマジでどうでもいいけど、同棲の期間とか結婚とかは根幹に関わるやつだから合わない人はやめといたほうがいいと思うな
    結婚とか考えないで同棲したい女性もいるだろうから彼にはそういう子の方が合ってるんだと思う

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/02(土) 12:36:31 

    >>91
    もうお母さんみたい。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/02(土) 12:36:41 

    >>101
    まあ普段からこんな感じなら主にそんなな舐めた口きかないだろうけどさ

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/02(土) 12:36:54 

    >>1
    ない
    そういうオトコはいつでもヤれて身の回りの世話をしてくれる廉価(ただ)な家政婦と嬢が欲しいだけだから
    期限を決めないなら同棲はしない、それで壊れるならやっぱりその程度にしか思われていないってこと
    20代後半なんて、出産を考えたら呑気にしてられる時間そんな長くないよ
    危機感持とう

    +36

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/02(土) 12:37:02 

    >>1 もっと良い男は本気で探せばいくらでもいるし今の自分の価値のある若さを大切にして‼️
    後から後悔しても時間はもどらないよ❗️

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/02(土) 12:38:18 

    別れた方がいい
    その男は逃げる

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/02(土) 12:38:21 

    >>1
    主が決めたいのであれば期限決めてしまえばいいと思うけど。

    私は期限決めずにただ一緒にいたくてそれだけで同棲したけど、半年で結婚しました。(私が22夫が25の時)
    期限決めてもダメな時はダメだろうし、結婚するときはしますよ。

    彼氏と何のために一緒にいたいんですかね?
    結婚したいのであれば先に結婚しないと一緒に住まない!ってはっきり宣言すればいいと思う。

    +11

    -4

  • 109. 匿名 2022/07/02(土) 12:39:15 

    結婚したい大切な女性とか他の男にとられたくないってほどじゃなく
    主のことはどうでもいい感じ

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/02(土) 12:39:15 

    そもそも自分の結婚をプレッシャーになるとか言ってる時点で頼りなさすぎるでしょ
    自分の人生舵すら自分で取れてないような男とよく結婚考えるね
    結婚したとて一事が万事自分で何も決められない何でも責任から逃げて人のせいにするような夫になると思うよ
    今本性が見えてるんだから変に期待しないでさっさと見限った方がいい

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/02(土) 12:39:33 

    >>101
    ギッタギタってw女ジャイアンだね

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/02(土) 12:40:10 

    >>1
    期限を決めないなら同棲しない。
    もしくは、主さんが自分で期限を決めてその日が来たら出ていけばいいんじゃない?
    家賃とかの都合もあるから更新のタイミングとかで、もちろん事前に予告する。

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/02(土) 12:40:33 

    >>104
    そうなんだよね
    結局「コイツは軽く扱ってもいいや」と舐められている状態だから、そういう男に対してはギッタギタにするぐらいの気の強さはあった方がいいよね

    +41

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/02(土) 12:41:15 

    仮に結婚したとしても、家を買ったり子供が欲しいってなった時に、そんな人とは一緒にやっていけないと思う
    育児も「分かんない」で逃げそう
    普通に別れる

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/02(土) 12:41:19 

    無料の返品可、おためし期間…期間を決められたくないよね

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/02(土) 12:41:52 

    >>1
    私はとりあえず同棲せずに様子見をオススメする。
    結婚期限を決めずに同棲ってのは、たぶん彼氏側があなたに結婚についての不安要素があるとか、もっと他にいい人いたらそっちに行きたいと考えてるから決めたくないんだと思う。
    30代になって他の人を好きになったから同棲やめよう。なんて言われたら立ち直れなくなるよ。20後半でフワッと結婚したいって程度の気持ちしかないなら、この先もでてくる可能性も低いし。

    +37

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/02(土) 12:41:54 

    >>1
    決めてても気が変わってズルズル長引かせようとする人もいるくらいだから、最初から無期限なんて絶対やめた方が良い。
    長年同棲してみて別れても男はい次〜って出来るけど、女は結婚・出産・仕事の事考えるとそんな簡単には行かない。
    プレッシャーとか言ってる時点でダメ。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/02(土) 12:42:44 

    >>19
    そして一緒に暮らしたら「新鮮味がなくなった」とか言われて浮気されたり、新しい人作って出ていかれたりするよね〜

    +68

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/02(土) 12:43:37 

    >>1
    彼は結婚する気ないよ。
    家政婦兼性処理として使われてババアになったら捨てられる。

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/02(土) 12:44:12 

    >>1
    同棲ってデメリット多くないですか?

    +22

    -1

  • 121. 匿名 2022/07/02(土) 12:44:13 

    >>9
    本当にそう思う。子供が欲しいなら特に。女性はやっぱり期限があるから。

    +70

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/02(土) 12:45:27 

    >>107
    逃げてくれるならまだマシじゃない?
    ダラダラ続きそう

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/02(土) 12:46:13 

    おりはらさちこの同棲終了日記をお薦めしとく
    10年同棲してたらオトコに好きな若いオンナが出来て棄てられる話
    入籍しないで暮らすってことは、相手にオンナが出来て乗り換えられても責めることもできないし法的にも大した保証がないということ

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/02(土) 12:46:32 

    うち決めてないわ

    +5

    -3

  • 125. 匿名 2022/07/02(土) 12:46:52 

    やめといた方がいいよ。結婚もしない男に飯を作るなんて時間の無駄。

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/02(土) 12:46:58 

    要するに「難しいこと何も考えずに気楽に同棲だけしたい」てことよね

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/02(土) 12:47:12 

    >>49
    本当にその通りだと思う。
    もういい歳なんだし
    同棲ってなったら、もちろん結婚を前提にってなる歳。

    主さんの両親もよく思わないよ、きっと。

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/02(土) 12:47:42 

    >>10
    若さだけは一度失ったら取り戻せないからね
    綺麗なアラサーアラフォーと綺麗な20代は違うんだよ
    みんなに平等に老いは来るからこそ若さの大事さを知って欲しいわ

    +60

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/02(土) 12:48:14 

    決断力のない男は将来的にもダメ。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/02(土) 12:48:26 

    >>1
    なんで同棲するのだろう
    生活費節約と家事をやって欲しいから?
    リアルおままごとなら
    こちらが飽きたらやめればいい

    +21

    -1

  • 131. 匿名 2022/07/02(土) 12:48:56 

    無料で家事と性処理をしちゃダメだよ。ダダのものは大事にされないよ。

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/02(土) 12:48:59 

    >>122
    合わないと思った時点でバッサリ言ってくれればまだ良い方で、結婚は無理だけど家事してくれるから楽だしとりあえずこのままで〜のパターン多いよね。
    最初から男にも家事やらせてメリットだけじゃねーよと知らしめておいた方が良い。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/02(土) 12:49:49 

    >>1
    その彼今の時点で結婚する気ないね。
    期限決めたくないってふざけたこと言ってるけど20代後半の半年一年はめちゃくちゃ大事なんだが。
    主は強気で期限決めていいよ。でもその時何もなかったら別れる覚悟は常に心の片隅に持ってたほうがいいとは思う。今すぐ別れろとは言わない。彼も主と過ごす中で結婚したいという気持ちになるかもしれないし逆に主が結婚無理ってなるかもしれないし。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/02(土) 12:51:05 

    >>108
    上手くいく時はトントン拍子で上手くいくし
    ダメな時は何してもダメなのは分かる

    でも年齢が20代後半と22歳じゃ
    状況が違うような…

    彼と一緒にいたいっていう
    目の前のことだけで
    始めちゃったら痛い目みそうだよ

    +23

    -1

  • 135. 匿名 2022/07/02(土) 12:51:44 

    >>111
    私も漫画のドラえもんの絵が思い浮かんだw

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/02(土) 12:52:14 

    >>132
    昔男友達が「俺も彼女欲しいなー。料理作ったり洗濯してほしい。仕事して家事するの疲れた」て愚痴ってたの思い出したわ。
    もちろん彼女を養う気なんてなくて、彼女が仕事帰りに遊びに来て料理して掃除してくれるイメージなんだよね。
    何だそれって思ってたけど、その後結婚してすぐ嫁に逃げられてたわ

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/02(土) 12:53:04 

    期限を決めない同棲って、結婚生活の美味しい所だけつまみ食いするようなものじゃん
    「結婚したら、この生活に子育てや義実家付き合いや家族を養う責任がつきます」ってなったら男は「えー、そんなの面倒くさい、このままでいい」って絶対なるでしょ
    もう同棲してるの?もうすでにプレッシャーが云々言ってる彼氏さんだし、主が主導で期限はしっかり決めた方がいいよ
    長引くと大変だよ

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/02(土) 12:53:13 

    >>108
    確かにね。一緒にいたくて結婚したいなら、無理に同棲挟まなくてもと思う。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/02(土) 12:53:31 

    えー20代後半で将来に対してふわっとしてる感じのこと言われたらショックだわ。私と結婚する気ないんだって思っちゃう普通に。結婚願望ある人ならそんな事言わないと思うし。
    主が結婚願望強いタイプなら別れて他の人探したほうが幸せな結婚できると思う。

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/02(土) 12:54:17 

    結婚するタイミングじゃん20代後半なら。
    同棲しなくてもすれ違うか、同棲しても長すぎた春になるか。
    結婚しないなら次行ったほうがいい。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/02(土) 12:57:12 

    >>135
    私はクルエラのこの顔が浮かんだ‪w‪
    同棲の期限を決めたくない

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/02(土) 12:58:12 

    期限は決めた方がいい。
    私の周りの話になっちゃうけど、期限決めずに勢いで同棲始めたカップルは未だにズルズルと同棲続けてるよ。

    いついつまでに入籍しないなら別れるってはっきり宣言してから始めな。
    それで嫌がるような人ならその程度ってことだよ。

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/02(土) 12:59:05 

    その歳なら先にプロポーズしてほしい
    同棲はあくまで結婚の準備期間ってことで

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/02(土) 13:00:25 

    >>1
    結婚願望あるならやめとこ
    学生ならともかくアラサーあたりで一緒に住みたがるくせに結婚濁すような人は結婚する気薄いと思う
    別れる時に同棲解消するのすごく面倒だよ

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/02(土) 13:00:47 

    男性て責任感をなるべくおいたくないはずだから、決めたくないって気持ちは必然あるあるかもね。
    世の中期限決めずに結婚した人てわりといるよ
    結局男性が最後に受け入れる形で結婚してるイメージ

    +3

    -3

  • 146. 匿名 2022/07/02(土) 13:01:17 

    まず同棲しようって男は責任感ないし、主彼みたいに期限も決めたくないなんてどんだけ無責任なの

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/02(土) 13:02:57 

    そんな彼氏なら同棲はしないかな。
    それよりも一旦ちゃんと将来の事を話し合ったがいいと思う。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/02(土) 13:05:56 

    付き合ってるときは割り勘
    同棲したら家事もやり生活費はまた割り勘
    やりたいに時にせまられやることやるのに、結婚はプレッシャーになる

    良い所どこ?

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/02(土) 13:07:04 

    >>1
    そんな無責任でだらしない男やめた方がいい
    見込みないわその彼氏

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/02(土) 13:07:54 

    彼と話し合ってしぶしぶ期限決めることに了承したとしても、その期限が近づいてきたらやっぱりなしってされそう。

    婚約してないなら何も問題ないし。彼氏が結婚に前向きじゃない時点で付き合ってくのって彼女が下になる。結婚したいのは女側だけだから。

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/02(土) 13:08:48 

    結婚はしたくない。
    でも交際は続けたいし一緒に住んで楽しみたい。

    彼はそういう良いとこ取りをしたいんだろうね。
    結婚願望があるなら結婚したいことを伝えておかないとね。

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/02(土) 13:09:31 

    >>114
    これは私も思った。
    同棲→妊娠発覚→結婚なんてルートを辿った場合には、育児とか丸投げされそう。
    よくある、夫が育児を手伝ってくれない、自分の時間は持つのに、私の時間は持たせてくれない、ってやつになりそうな予感がする。
    20代後半で、まともな人間であれば結婚を前提の同棲を提案するところで、プレッシャーとか言っちゃう奴だからね。結婚後に期待できないと思う。

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/02(土) 13:09:37 

    彼女と結婚するつもりがある男性なら期限にも親への挨拶にも応じるし、するつもりがない男性はその逆。

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/02(土) 13:09:50 

    >>22
    都合良すぎて腹立つよね!

    +35

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/02(土) 13:10:55 

    どういう流れで同棲の話が出たんだろう

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/02(土) 13:13:32 

    >>1
    私の友達も同棲してて、ご飯作って洗濯して、彼のお弁当まで毎日作ってたのに何年経っても彼氏は結婚しようって言ってくれなくて、痺れを切らして別れてたよ。
    その友達はそのあといい出会いもなかったようでアラフォーだけどまだ未婚。
    結婚願望あるなら、その煮え切らない彼は捨てて次に行きましょう。

    +45

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/02(土) 13:13:50 

    それじゃ都合のいい女になっちゃうよ
    期限のない同棲生活なんて男にとっては願ったり叶ったり状態じゃん

    まぁ期限決めても主だけ結婚したくなって別れるか、責任感ない人と結婚することになっちゃうと思うけど

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/02(土) 13:15:28 

    >>111
    ギッタギタのメッタメタだね🤣
    女ジャイアンってもはやジャイ子では?
    と思ったけどジャイ子って内面は乙女なんだっけ?

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/02(土) 13:17:26 

    ふわっとはあるけど特に決まってない

    ↑あるって言わないとやばそうだからふわっとはあるって言ってるだけで実際は何もないパターン

    特に決まってないって言ったじゃんって逃げる気もマンマン

    +41

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/02(土) 13:18:22 

    >>18
    無責任に一緒にいたいって言われてるようなもんだよね。
    別れるか結婚するかはなりゆきで〜みたいな。

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/02(土) 13:19:50 

    >>1
    いたいた!
    こっちが押し気味で、「うーん、どうしようかな」みたいに言ってきた男。
    行動に本音が出てるわけだけど。
    お互いに怒りポイントが結構違ってて、基本的に相性が悪かったとは思うわ。
    行動を見た方がいいよ。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/02(土) 13:23:33 

    >>1
    期限を決めない同棲なんて、彼氏の方にしかメリットないよね。コメしてくれる人たちの意見がすべてだと思う。そんな誠意のない人とズルズル一緒にいたい?

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/02(土) 13:24:06 

    >>1
    そんな調子なら同棲自体やめたほうがいい

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/02(土) 13:25:02 

    20代後半で同棲の期限決めたくないって、彼氏は自分の人生に危機感ないのかな?
    男だって結婚ラッシュあるよね20代後半に
    何か、主は絶対に俺と別れないだろうって足元見られてない?
    他にいい子がいなかったら30過ぎくらいにこいつと結婚するかなーくらいに考えてそう
    こっちにだって決定権があるんだってわからせた方がいいよ

    +30

    -1

  • 165. 匿名 2022/07/02(土) 13:25:14 

    >>1
    主の気持ちを尊重しない男と結婚したいの?

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/02(土) 13:25:26 

    >>1

    彼氏は、就職するときに試用期間が無期限でも
    「構わない」と思えるのかな?
    「一生アルバイトかもしれないし急にこっちの都合で退職してもらうかもしれないけど気が向いたら正社員に登用するかもしれないよ。
    あ、もちろん君が嫌ならいつでも辞められるから
    お互い気楽でいいよね?」って言われても条件を呑む?

    同棲って結婚から責任だけ引いたような男性側にかなり都合の良い状況だよ。
    しかも新鮮味がなくなるから結婚のモチベーション は下がりがち。
    お互いに結婚する気ゼロならいいけど、主さんがいずれは結婚したいと思ってるのはやめたほうがいいよ。

    彼氏は無期限のつもりでも、主さんは「2年たって結婚しなければ同棲解消して別れる」とか
    決めといた方がいいよ。

    +28

    -1

  • 167. 匿名 2022/07/02(土) 13:26:02 

    男はぬるま湯で気が済むまでセックスしたいだけだろ

    って相手に言ったら?図星だろうから。

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/02(土) 13:26:57 

    >>1
    そういう男は結婚するとしても40前に自分より若い子と結婚できればいいかなーくらいにしか考えてないのよ

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/02(土) 13:28:33 

    期限決めても片方だけ結婚したいと結局揉めるのよ
    好きだったら簡単には割りきれない

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/02(土) 13:29:08 

    自分の娘だったら反対したい

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/02(土) 13:29:41 

    そんなひと説得して無理やり結婚したいもん?
    なんかもう何十年の先の未来も見えたようなもんじゃない?
    それとも結婚したら変わるとか?人はそうそう変わらないけどなあ

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/02(土) 13:30:37 

    何のために同棲するのか理由がないなら辞めたほうがいい

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/02(土) 13:31:08 

    結婚したくないって気持ちは否定しない
    それなら結婚願望ない異性と付き合えばいいから
    主の彼氏は微妙に将来を匂わせておきながら結局は特に決めてないっていうある意味詐欺
    たち悪すぎ。

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/02(土) 13:31:30 

    耐えきれなくなって出ていくと3日後には若い女は入ってる。
    今、出て行った方がいいですよ。

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/02(土) 13:31:51 

    >>51
    そうだよね。
    >>1読んでてまだ若いのかなって思ったら
    20代後半でびっくりした。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/02(土) 13:33:37 

    彼女を本当に大事に思ってたら、同棲しますがいつくらいに結婚考えてますって親に挨拶があってもいい

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/02(土) 13:35:03 

    >>78
    彼氏にそんなこと言われたら
    「おい、のび太!むしゃくしゃするから一発殴らせろ!」って言いたくなるわ。

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/02(土) 13:38:26 

    主さんの方が好きすぎて同棲持ちかけたのかな
    彼から同棲言ってきてその条件なら都合いい女扱いかよって別れたくなるわ

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/02(土) 13:40:16 

    >>1
    そんなのお互いの親も許さないんじゃない?
    挨拶の時に聞かれないかな?

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/02(土) 13:40:30 

    >>2
    楽しいならそれでいいのでは?
    なんで結婚しないとダメなの?

    +2

    -13

  • 181. 匿名 2022/07/02(土) 13:42:37 

    >>3
    10代後半ならまだしもアラサー男がこの発言なら同棲せずに結婚がいいかも。
    同棲したら結婚チラつかせて家事丸投げしてきそう。

    +37

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/02(土) 13:42:51 

    >>180
    主に結婚願望があるからだよ。
    ちなみに他人と暮らすのに「楽しい」だけなんてあり得ないかな

    +25

    -1

  • 183. 匿名 2022/07/02(土) 13:46:51 

    >>167
    結婚の未来がないならいくら避妊しようがセックスなしね!でおけ
    セックスって子供できちゃうからね!特に決めてないなら危ないよ!って

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/02(土) 13:53:02 

    >>9
    誠意がないよね。
    こういう人は親への挨拶も嫌がりそう。その時点で無しだけど

    +45

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/02(土) 13:53:48 

    私は話し合って期限を決めるとかじゃなくて期限を宣言しました。
    3年後の誕生日までに結婚の話が具体的に決まってなかったら私は出て行くね、と。
    脅しじゃなくそうなったら本当に別れる覚悟でした。
    3年後、誕生日が近づいたけどプロポーズされてなくて、諦めて出て行くことになるなと覚悟を決めかけていましたが、誕生日の1週間前に婚姻届と指輪を渡され結婚しました。

    +13

    -2

  • 186. 匿名 2022/07/02(土) 13:53:56 

    >>1
    期限決めたくないなら、結婚しない可能性高そう。

    期限決めないなら、同棲したくないってつっぱねた方がいいよ。
    ずるずる若い時間を無駄に浪費することになるよ。

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/02(土) 13:54:37 

    >>28
    職場の後輩男子は結婚する気がないのに同棲する予定だったんだけど、同棲開始直前に彼女のご両親に呼び出されてその場で婚約させられて数ヶ月後に入籍したよ。
    主さん達と当時同年代でかなりきつく叱責されたって言ってた。
    主さんも同棲する部屋を契約直後にご両親の力を頼ってみては?
    後輩も表向きは挨拶に来いとの理由だったけど、最初から婚約させるのが目的だったみたい。
    あれから10年以上たつけど、夫婦も両家ともに仲良くしてるから最初が肝心だと思う。

    +46

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/02(土) 13:54:41 

    >>152
    だよね。それにその彼女のことを本当に好きだったらちゃんと誠実に結婚のことも考えてくれると思う。
    主には時間を無駄にせずに幸せになって欲しい。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/02(土) 13:58:11 

    まだお互い結婚を考えられる年齢じゃないくらい若いならともなく、絶対やめた方がいい
    今後出産とか家の購入とかいくらでも覚悟を決めなきゃいけない場面があるのに、そんなことでプレッシャーとか言い出す人は一生におそらく一人きりの人生のパートナーとして信頼できない

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/02(土) 13:59:03 

    >>1
    同棲するにあたってお互いの親に挨拶も何も無しにする気なのかな?

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/02(土) 14:00:51 

    主と結婚する気あるのかな?
    ただ擬似結婚生活楽しみたいだけで本命が現れたらサクッと結婚しそう
    主に魅力がないとかじゃなく彼氏が不誠実な男で

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/02(土) 14:03:17 

    >>164
    結婚願望が強くないし、子ども欲しい願望も更に薄いんだよ。
    そりゃ20代前半なら、自信が無いしプレッシャーみたいに言ってる男はチラホラいたけど。その後に何だかんだ結婚や父親になってたりする。バツがついたり、順調だったり色々。
    後半も30歳近くになると、結婚願望自体無しの湾曲なアピール言葉、公言してる男は何人かいたけど40歳手前でも今も独身だよ。本人の自由だけど。
    20代後半で独身主義を匂わせてる男との逆転は博打過ぎる...。何かに不安があるのは間違い無い。経済面なのか何なのか分かんないけど。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/02(土) 14:08:36 

    >>164
    男30目前にすると結婚する人たち多い。
    焦り出すというかなんか結婚は30までって目標に決めてる人多い。
    だからそのタイミングで付き合ってた人とたまたま結婚みたいなのがほとんどなんじゃないかな。最初からこの子と結婚したい!って感じで付き合う男もいるだろうけど稀な気がする。付き合って長いし結婚するかーの流れが1番多いと思うわ。その時にお互いこの人とは結婚できないやって思われたらその時で終わりだと思うからそういう流れで結婚するの全然悪くないんだけどね。むしろいいと思う。

    だから主の彼今の時点でそんな感じだったら結婚願望ないか主とは結婚したくないかのどちらかだと思われる。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/02(土) 14:14:33 

    期限なしで30超えるのは主さんのためによくない気がする
    結婚って、男性側が「この女を逃してなるものか」という気概があって初めてスムーズに成立することが多いと思うんです
    彼が期限つき嫌だと言うなら、自分の中で勝手に期限つけたらどうでしょう
    1年ほど同棲してみて結婚したいと思うならプロポーズしてみて、曖昧にされたり断られたら次に行く
    結婚しないなら別れると言われてやっと、なら結婚するか、と彼が思うなら結婚 という感じで

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/02(土) 14:17:53 

    >>1
    一緒ならお金も折半出来るとか
    家事もなあなあで女性が率先してやってくれるものって想像してて
    それで結婚もしないで居られるなら男としては最高だよね

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/02(土) 14:21:02 

    プレッシャーって。
    同棲がママゴト感覚っぽい。
    期限決めたって期限内にダメになりそう。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/02(土) 14:26:38 

    >>187
    それでうまくいったからよかったけど、関係がぎくしゃくすることもあるかもね‥そのときはそのときなんだろうけど、私なら親がけしかけないと結婚してくれない男とは結婚したくないなぁ

    +25

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/02(土) 14:29:54 

    >>1

    好きなようにしたら

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/02(土) 14:34:14 

    >>197
    私もヤダ。

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/02(土) 14:35:56 

    >>190
    同棲前に挨拶する?しない?
    同棲前に挨拶する?しない?girlschannel.net

    同棲前に挨拶する?しない?結婚前提ではない同棲の場合、親に挨拶するものなのでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせください。


    しない派が多い。まあ結婚前提じゃないなら挨拶いらないかな。結婚前提ならすべきだと思う。主の彼氏は前提じゃないからなあなあにして主の親に挨拶なんてするおとじゃないだろうし

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/02(土) 14:47:24 

    そんなことすらプレッシャーになって決意できないやつは、これからも何にでもひよるしただのお荷物になるよ。

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/02(土) 14:47:52 

    >>1
    私20代後半で1年後に結婚の約束で同棲したけど、コロナもあり結婚したのは2年後。

    コロナがあったにせよ期限を決めていてもなんだかんだ延びたし、やっぱり動き出すまで(プレッシャーを与えすぎないように)慎重にアプローチしなきゃいけなかったから、期限なしで同棲して結婚に至るのって難易度高い気がする。結婚願望があまりないと。楽だし責任もないし、このままでよくない?ってなっちゃうんだよね。

    そういう彼だと自ら結婚に動かなそうだし、かといって主さんがプレッシャー掛けようもんならそれを理由に別れを切り出しそう。

    +25

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/02(土) 14:53:47 

    サインが出てるっちゃ出てるよね。
    友達が結婚までいった話を聞いてると、醒めてはくるんじゃないかな。
    合わないね、で次に行った方がいいよ。

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/02(土) 14:55:36 

    >>187
    なにが「婚約させられて」だバカ
    その後輩男子はクソだな

    +36

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/02(土) 14:59:01 

    結婚前提ではないのかな?
    親には同棲の挨拶して、期間は長くて1年かなぁ…。それ以上待たされると困るのは女の子だよね。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/02(土) 15:10:24 

    >>1
    何のために同棲するの?
    あなたは結婚を見据えてなのかな?
    彼の方は何で?

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/02(土) 15:13:59 

    >>1
    それもう答え出てるじゃん。
    彼氏は結婚したくないんだよ。

    そのまま同棲したら数年後に
    「同棲したけど彼氏は結婚を決断してくれません」ってトピック立てると思うよ。

    やめとけ。
    次行ってもっと相性良い男を探そう。

    +38

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/02(土) 15:17:07 

    >>19
    「もうお母さんにしか見えないw」とか言われる結末…

    +43

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/02(土) 15:24:49 

    結婚する気がないなら別々めばいいだけだ。
    なんで一緒に住みたいの?

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/02(土) 15:27:01 

    賃貸契約の更新あるなら期限は決める。別れるなら引越し代など全部含めての予定があるし、別れは突然だから備えておくけど最後に揉めるのってお金の事だと私は思っているからしっかり決めたい。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/02(土) 15:27:54 

    プレッシャーになるなら同棲さえすんな意味のわからん事を言う男。
    悪いけど別れて次行った方がいいよ。

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/02(土) 15:37:46 

    同棲にメリットはない
    家事は女が押し付けられ
    男が楽出来るシステム

    +30

    -1

  • 213. 匿名 2022/07/02(土) 15:43:50 

    大卒で就職した子でも、26〜27歳くらいから結婚し始めるよ。
    20代後半でプレッシャーなんて男はやめておけ、面倒なことから逃げるタイプだ。

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/02(土) 16:01:19 

    >>159
    ふわっとあるにはあるんだろうけど、それは今じゃないし、その相手が主でなければならないとは思っていないんだろうな…
    もっとイイ女がが現れたらそっちに行くぞ。

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/02(土) 16:19:32 

    >>19
    お互い様なんだよ。
    女だって相手としたいわけだし。
    生活見ないとその人の事わからないし。
    女にも選ぶ期間は必要。
    嫌なら出ればいい。

    主自身で期限決めればいいだけ。

    +21

    -2

  • 216. 匿名 2022/07/02(土) 16:24:22 

    >>1
    25か29かで少し違うけど、そんなもんじゃない?
    結婚急かす男のほうが、よっぽど警戒対象だよ。
    将来見据えるのも大事だけど、ロマンチックさも大事よ。
    他の奴に取られたくないと本気で思わせれば、男は動くよ。
    幸あれ。

    +3

    -7

  • 217. 匿名 2022/07/02(土) 16:40:58 

    >>1
    同棲して
    「気楽に、楽しく、楽して、良い所取り」
    しようとしてるのが見え見え。

    結婚前提ならスケジュール計画含め
    期限を決めるのが当然。
    決められない人はルーズだから止めた方が良い。
    結婚したとしても、イライラ苦労が絶えない相手だと思うよ。

    同棲は誰がしたいと言い出したの?
    彼も乗り気なの?
    そもそも同棲期間を決める事が彼にとってプレッシャーだと言うなら、同棲自体を止めるべき。

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/02(土) 16:48:54 

    >>216
    そんなもん

    じゃあないと思うよ。
    20代後半のまともな男性は結婚をちゃんと視野に入れてるよ。
    結婚し始める年齢だよ20代後半って。

    +15

    -1

  • 219. 匿名 2022/07/02(土) 16:50:48 

    >>1
    今なら間に合う
    親に同棲は反対されたと言いな
    結婚しないと主さんは手に入らないと思わせないと
    手軽に同棲して自ら価値を下げないでね

    +27

    -1

  • 220. 匿名 2022/07/02(土) 16:56:07 

    彼は責任取りたくないんだね

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/02(土) 16:58:09 

    >>1
    やめたほうがいいまじで
    プレッシャーになる=結婚したくないってことだよ
    私も期限決めずに同棲したら4年間ズルズルただ時間だけが過ぎて後悔してるから
    貴重な20代の時間を無駄にしたよ
    一緒にいたいって気持ちは分かるけど冷静に考えたほうがいいよ

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/02(土) 16:59:11 

    >>197
    女のプライドとしてはその通りなんだけど、後押しがきっかけになる場合もあるんだなって思った。
    後輩は一緒に暮らすのを楽しみにしてたから、同棲がダメなら結婚しようと決断に繋がったって言ってた😄
    結果論だけど幸せに暮らしているし参考になればなと思うよ。

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/02(土) 17:03:41 

    私は期限なくていいと思う
    実際生活してみて将来(結婚後)の話を自然とできるし、その中で金銭感覚とか生活が合わないとか話しあって早めに見切りつけられる
    期限きめると逆に主がいやな時プレッシャーあって別れにくいから、同棲して半年までにはそういった話し合い沢山した方がいい

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/02(土) 17:05:55 

    >>36
    主の彼氏がきっとおもっているであろう的確な説明だと思います!

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/02(土) 17:07:45 

    同棲したいなら主のなかで期限決めて同棲したら?彼氏は期限なしと思ってるだろうけど1年経って選択迫るとか。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/02(土) 17:09:46 

    そんな彼氏期限決めてもいざ期限となったらのらりくらりかわすと思うよ。同棲自体なぜする必要があるの?

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/02(土) 17:18:34 

    私の場合、家を買ってしまい、結婚の話を進めざるを得なくなりました。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/02(土) 17:24:19 

    >>222
    言い尽くされてるけど結婚がゴールじゃないから、長~い人生で「彼女の親からケツ叩かれて結婚」ガジワジワと男のプライドを侵食しちやうこともありえる。

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/02(土) 18:04:41 

    >>1
    どういう流れで同棲の話になったの?もし、現在進行形で主の家とかに転がり込まれてそれなら同棲したいとかなら、これを機にお付き合いそのものを考え直してもいいかもだよ。

    他の人も言う様に、決まってないって主と結婚する気は無いと言ってるも同然

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/02(土) 18:06:08 

    >>22
    まさにこれだね

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/02(土) 18:07:59 

    >>207
    30過ぎても同棲してる彼氏が結婚してくれない→別れる→彼氏は新しい彼女とさっさと結婚、自分は数年たっても未婚とか地獄コースとか絶対嫌だよね

    +23

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/02(土) 18:10:21 

    期限なしで結婚するかも分からない相手と同棲する意味が分からない
    彼氏にプレッシャーとは何か聞きたい

    一緒に居たいから?

    結婚やどうしても家賃や光熱費折半したいから以外の理由で結婚しないで同棲する意味なくね

    結婚するかも分からない相手の為に米を炊き洗濯をし掃除をする…まじか…
    そして下手したら別れると…

    期限付きの結婚前提の同棲ならまだ生活間が合わなかったって割り切れて次行ける

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/02(土) 18:18:15 

    >>116

    > もっと他にいい人いたらそっちに行きたいと考えてるから決めたくないんだと思う

    これだよね。

    とりあえず今の彼女と付き合ってるけど、欲を言えば
    もうちょっと美人でハイスペックな女性がいい。
    彼女はまあ好きだしキープはしたいけど
    もっといい女と付き合うチャンスが来た時のために
    乗り換えの可能性は残したい。
    乗り換える時に自分が不利になる(責められる)ような約束はしたくない。

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/02(土) 18:19:33 

    >>1

    婚活・恋愛市場では同棲歴が長いバツイチみたいなもんだから
    結婚前提じゃない同棲はしない方がいいよ。

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2022/07/02(土) 18:38:08 

    私はプレッシャーを感じちゃった側だけど、口をひらけば結婚、結婚で、現実的に私が相手と将来すごしていくには感じてる不安感が具体的に解消されるわけでもないのに結婚を推し進められて決めなきゃいけないストレスで胃潰瘍になったよ。好きだったから別れたくはなかったけど、あまりにペースが違ったり、こちらのペースも汲んでくれなかったり、具体的に二人でやっていける不安が解消されなければ、期限だけ区切られても無理だと思った。

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2022/07/02(土) 18:41:46 

    >>233
    さらに言うとさ、ロマンティストな男ってわりと多いんだよね。で、適齢期に付き合ってる彼女と大恋愛で結婚しなかった場合って、運命の人ってマジでこいつだったのかな?とか、俺の人生ってコレでいいのか?とか呑気なこと考えてるヤツいるんだよね。
    そうすると、他の女性がよく見え出したり、いつも誰かと妻を比べてるから、不倫もしやすい。ほんと、この年齢で結婚に前向きじゃない男はオススメしない。落ち着きない男がほとんどだと思う。

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2022/07/02(土) 18:49:11 

    同棲一旦やめた方が良いと思います!私の場合、結婚前提で同棲したはずが、事あるごとに理由をつけてズルズル。挙句の果てに、若い子に愛想良くされていけるかもと思ったらしく(全然いけなさそうな雰囲気なのに…恥ずかしい…)、「好きかわからないから結婚迷ってる」とか言われています。2年近くの同棲。今年35歳なので投資した時間の分、この人しかいない!と執着して頑張っていましたが、流石に最近目が覚めてきました。その人も期限がプレッシャーとか後付けで言い訳したよ。
    現在進行形で物凄く辛いので、同じ思いだけはしてほしく無いです…

    +25

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/02(土) 18:59:23 

    >>217
    めっっっちゃ同意!!!
    ホントに何の為の同棲??
    いいとこ取られてトンズラされるのが目に見えてるよ。しかもお約束の別れた途端、若い娘とデキ婚とかありそう。
    主さんみたいに結婚したい人が選ぶ相手じゃないと思う!

    +15

    -1

  • 239. 匿名 2022/07/02(土) 19:46:48 

    5年以上同棲した女と結婚したい男はいないから、まず捨てられる

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/02(土) 19:47:09 

    周りの人を見ても思うのは、男の人本気は同棲ではなく結婚を申し込んでくる。
    それがないということはそういうことだと思う。
    無駄な時間にならないように。

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/02(土) 19:50:52 

    >>8
    相手の素を確認するのに1年あれば十分だよね。
    それも「給料全額渡してくれること」が条件で。

    同棲だから割り勘でしょ?と、財布渡してくれない男は、結婚後も財布渡さず経済DVするよ。

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2022/07/02(土) 20:26:29 

    >>1
    その時点で覚悟ゼロだよ。やめとけ。私はもういいおばちゃんだけど周りで同棲してた子たちいまだに1人も結婚しとらんぞ。同棲するとなんとなく時が過ぎて振られた時には婚期逃してるのよね。後の祭り。

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/02(土) 21:07:16 

    >>19
    結婚してもそれは変わらなくね?
    だから結婚も同棲もしたくない

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2022/07/02(土) 21:08:16 

    >>1
    友達が同棲する事を親に反対されて結婚した

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/02(土) 21:37:21 

    >>1
    同棲しようって彼が言い出したんですか?

    同棲の期限決めよ〜のことだけでプレッシャーとか言ってたらプロポーズや親への結婚の挨拶とかはどうするんですかね?
    もし子供が産まれたとして、育児とかどうするんですかね?
    責任感がないですよね。

    お互い一人暮らし、もしくは主さんが一人暮らしだったら同棲せずに様子みつつ、きちんと主さんのことを考えてくれる誠実な人を探した方がいいと思います。
    結婚から逃げ腰な人との同棲はだめです。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2022/07/02(土) 21:54:51 

    プ、プレッシャーになるって何?ムカつく。
    そんな男お断り。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/07/02(土) 21:59:11 

    >>1
    過去に同棲経験あります。
    期間を決めずとりあえず同棲を始めたって感じ。
    3年同棲して私が結婚を意識し始めたけど、彼はまだまぁ結婚したくない、いずれは…くらいだったので別れました。当時20代半ば。
    今の彼とも一緒に住むって話しが出てるけど、過去の経験もあるのでしっかり結婚の意志を確認しました。
    ざっくりではあるけど、この辺で入籍をって話しになったので今色々と動き始めてます。
    主さんが結婚を意識してるのであればプレッシャーという彼との同棲はおすすめしません。
    彼は当分まだ結婚を考えてませんよ、

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/02(土) 22:06:21 

    >>1
    20代後半で結婚がプレッシャーとか言ってる男なんて人生のパートナーに選びたくないわ
    一緒に困難を乗り越えていくイメージ全然湧かないもん

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/02(土) 22:08:02 

    >>1
    結婚がプレッシャーって、じゃあなんで同棲するんだ?って話だよね。
    結局自分の都合のいいただの同棲を(今は結婚する気は無い)していただけ。

    期限を決めずに同棲してても、彼の気持ちがいつ「結婚したい」になるか分からないし、この先家事に結婚したいと思う女性が現れたらあっさり捨てられるだけだよ。

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/02(土) 23:43:15 

    プレッシャーって言ったら主さんがそれ以上言えないの分かってて使ってるから、ホントに卑怯でセコくて、自分勝手な小狡い男だよ。誠実さのカケラもない。こういう自己中な考えするヤツは冷酷だよ。こんな男と結婚しても幸せになれないマジで。サッサと見切って次探そう。誠実で真面目な男と付き合えば如何にコイツが自分感勝手で卑怯でセコい男だったか分かるから。マジで別れて良かったって思えるよ。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/03(日) 00:16:21 

    >>156
    煮え切らない彼氏捨てたところで次ないじゃん(笑)
    尽くして待てば良いってもんじゃないのに、被害者ぶってる友達ウケる!

    +6

    -4

  • 252. 匿名 2022/07/03(日) 00:17:23 

    >>212
    同棲して捨てられたおばさん!?

    +1

    -9

  • 253. 匿名 2022/07/03(日) 00:20:40 

    >>217
    結婚を決めさせない女も悪いと思う。

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2022/07/03(日) 00:25:37 

    >>19
    同棲から結婚して20年だけど、レスになったことないし愛されて大切にされてます。私も夫大好きです!
    同棲して失敗した人はデメリットしか言わないしやめとけしか言わないけど、良い思い出しかない私は失敗した人多いんだなってビックリしてます。

    +6

    -11

  • 255. 匿名 2022/07/03(日) 00:29:53 

    >>20
    >じゃあただの家事してくれるセックスワーカーが欲しいだけじゃん

    これはまた凄いパワーワード…
    これで目が覚めると良いね

    +24

    -0

  • 256. 匿名 2022/07/03(日) 01:34:58 

    >>1
    同棲したら結婚も考えるの自然なのに今からそんなことでプレッシャーって結婚する気まったくないよね
    一緒に住んだら結婚したくなるかもしれないからやってみっか〜だと思うよ向こうは
    そして絶対結婚しない

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2022/07/03(日) 01:36:48 

    プレッシャーとか失礼すぎない?
    なんでプレッシャーなの?結婚に向かっていちばんワクワクする時なのに

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/03(日) 02:14:11 

    >>9
    アラフォーだけど、昔の友達で20代後半でズルズル同棲してその相手と結婚できた人いない。
    ある日男が若い子に乗り換えたり、いきなり海外へ自分探しに出たりして終了。
    そして35歳くらいで身近な人と即決結婚して、その後長い不妊治療…というパターンを沢山みた。

    +24

    -0

  • 259. 匿名 2022/07/03(日) 02:25:12 

    昼にトピたって主はいまだ出てきてないんだね

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/03(日) 04:15:30 

    結婚を前提として期限を2年として同棲開始後に友人には『結婚するつもりない』とLINEでいっていた元彼。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/03(日) 06:41:56 

    >>2
    マヂラブ野田、彼女と同棲7年だけどタイミングわからないからって入籍できないらしい。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/03(日) 06:55:48 

    じゃぁ何の為の同棲?
    いいように使われて結婚してもらえなくて時間だけ過ぎていくよ。
    結婚願望ある人探した方がいい。

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/03(日) 07:01:06 

    ガルちゃんの相談系で出てくる彼氏とか夫って
    ほんとにひどいよね
    実在するんだよね?ホラーだわ

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/03(日) 07:43:42 

    >>263
    だよね。相談するまでもないクズのことで悩んでる女性の方も?って思っちゃう
    そもそも自分が結婚したいのに受け身なのもどうかと

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/03(日) 08:14:24 

    そんなこと言われてもまだ好きで同棲の話はすすめるんだろうなあ
    期限の話はなあなあのまま。この手のトピは「相談したい」わけではなく「少し愚痴をきいてほしい」だけだから

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2022/07/03(日) 08:22:03 

    結婚を曖昧にしたまま結婚願望のある相手と同棲するって、悪いけど車買うつもりないけど運転してみたくて試乗を申し込む冷やかしの客みたいなもん。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/03(日) 09:31:13 

    >>128
    綺麗な30代よりちょいブスでも20代前半だよね男は
    10代ならブスでデブでも有りだったりするし
    マジで女の20後半は1日でも若い内に行動しないと時間との戦いだし30超えたら悲惨
    私35歳だから自信持って言えるよ
    20代のうちに決めとけって
    30超えたら女として見られる事は減って、人間として接してくれるかその辺の石ころ程度の扱いになるかは男によって変わるけど、とにかく女としての価値は年々なくなるなって実感してる

    +6

    -2

  • 268. 匿名 2022/07/03(日) 09:32:26 

    >>266
    というか車買いたいと思ってても無期限で試乗出来ますとかレンタル出来ますってなったら買わんよね

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/03(日) 10:11:32 

    >>1
    ない。家賃を節約するのに使われてる

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2022/07/03(日) 10:12:46 

    >>1
    今年までって話して無理だったら出て行く。家賃やら更新で大変になって自業自得かと

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/03(日) 10:13:16 

    >>1
    何もかもずるずるされるよ

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2022/07/03(日) 11:35:25 

    2人分の家事して(結局女性側が担うことが多い)
    家賃と生活費折半で
    無料でセックスして
    彼氏が浮気しても単なる同棲だから慰謝料なくて
    彼氏がイヤになったらいつでも解消できる
    彼氏は先の約束はしてないし「ふわっと考えてる(=別れるか別れないか分からないと明言してる)」と布石を打ってる

    主さんに何のメリットがあるの?

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/03(日) 11:50:44 

    >>265
    まあ、こりゃないな!とさっさと切れる女性なら、こんなとこで相談もしないだろうしね。同棲前に結婚するかわかんないって言う彼氏酷くない?って言いたかっただけだから、主も出てこないんでしょ。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/03(日) 12:24:51 

    >>1
    うちも煮えきらないままズルズル同棲生活続いてたから、ちゃんと最終期限決めて結婚したよ!
    私は別れても困りませんけど?って、気持ちで最後の一年過ごしてたら、プロポーズしてもらえた。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/07/03(日) 12:56:34 

    >>260

    2年なんて長すぎるわ
    期限ないも同然

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2022/07/03(日) 12:58:35 

    >>267

    あなたはそうかもだけど誰でもそうではないよ

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2022/07/03(日) 13:02:05 

    >>275
    40代の2年と20代の2年は感覚が違うからね

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/03(日) 13:24:52 

    無料のセックス付き家政婦と結婚したい男いないよ
    自分を安売りするべきじゃない

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/03(日) 14:04:40 

    周囲で同棲から結婚に進んだのは
    ・結婚式やもろもろの手続きを合わせるのに先に一緒に住んでたほうが合理的だから
    ・結婚の予行演習として、家計管理や家事分担を実際にやってチェックしたかった
    ↑この両者とも、男側の給料は全部女サイドが管理して使い道は両者で話し合った

    このパターンだけ。
    給料は渡さずタダでセックスと家政婦ゲットしたい目的で同棲持ちかける男は、絶対に結婚しない

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/03(日) 15:12:09 

    >>1
    「じゃあ同棲やめとくね」って一緒に住まないでお付き合いは続ければいいんじゃない。そのうち主さんも気付いて婚活に本腰を入れてから別れたっていいよ

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2022/07/03(日) 17:23:43 

    >>261
    今ペットロスだからするんじゃない

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/07/03(日) 19:28:28 

    >>279
    割り勘男にそれはできないね
    主の男は割り勘男な気がする 

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/03(日) 21:48:24 

    >>267
    まぁ、ブスから若さを引いたら何も残らないどころかマイナスなのでしょうがない。
    ブスは早く行動した方が良いよね。
    それでもキツいんだから。

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2022/07/04(月) 02:19:38 

    >>2
    あるある〜
    期限決めないと5年、6年とダラダラと続けて結婚遠のくよね。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/07/04(月) 09:26:34 

    主です。
    皆様、忌憚ないご意見をありがとうございます。
    彼との話し合いがまとまらなくてなかなか投稿できずにいました。
    もう誰も見ていないかもしれませんが、詳細と現状報告をさせていただきます。長文すみません。

    まず、現在は半同棲中で私が転がり込んでいる形になりす。Hは月2回ほどです(彼は乗り気ではない)。家事は、基本お互いがお互いの分を用意する形なので、私への負荷はないです。むしろ彼の方が積極的にやってくれています。また、彼は仕事が忙しく精神的に参っています。(主も以前同じ職場で働いていたため気持ちは理解できます)

    その上で以下が彼からの意見です。
    ・1人が好きだから、自分は恋愛に向いてない
    ・今、恋愛も自分のことも中途半端になっているのが嫌
    ・理想の彼氏になろうとして、素の自分とのギャップに戸惑う(主が好きなのは理想の彼氏をしてる自分なのではないか等、マイナスに考えてしまう)
    ・結婚が人生においてマストとは思わない
    ・もし主が今すぐ結婚というステップを踏みたいのであれば、自分では無理

    これを踏まえた結果、以下の結論に達しました。
    ・主から「別れようか」と言ったところ、それが正しいのかわからないので、精神的にネガティブ思考になっている今重大な判断はしたくない
    ・これからの自分のスタンスを決める時間が欲しい(自分軸で生きていくのか、主に寄り添い恋愛に重きを置くのか、二つの折り合いをつけて上手く生活していくのか)

    お互い好きな気持ちはあるため、彼が精神的に落ち着くまで待つことにしました。
    主も、年齢が年齢なため結婚に急いていたところがあり、結婚がしたいのか、彼と一緒にいたいのかわからなくなっていました。その辺は主の課題だと思っています。
    彼から、やはり恋愛は難しいと回答があれば、お別れする予定です。彼が少しでも恋愛を人生のプラスに感じてくれるのであれば、付き合い続けていこうと思います。

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2022/07/04(月) 09:57:44 

    >>285
    主です。※自己レス
    彼とは付き合って1年と少し、お互いの両親への顔合わせも済んでいます。
    生活費は、収入差があるため彼の方が多く払ってくれています。
    結婚を前提の付き合いではなかったのか?と聞いたら、そうだよと言われましたが、焦らされると困るとのことです。お互い30までには身を固めたいという気持ちは同じようです。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/04(月) 11:08:23 

    >>286
    仕事に集中したい時期なのでは?
    こういう時は生活環境の変化は悪影響になるリスクがあるかと思います。。。


    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/04(月) 13:20:00 

    >>285
    第三者から見たら結婚して子どもを持ちたいなら
    別の人が良いだろうね
    主さんもわかってるからトピたてたんだろうけど

    まずは半同棲の解消をおすすめする
    精神弱いパートナーを支える自分に酔ってるだけ
    共依存って健全な関係性じゃないよ
    はっきりお別れが難しいなら期限決めて距離おき
    してその間は別々に暮らし外で会うようにしたら

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/05(火) 08:32:54 

    >>285
    もう分かってると思うけど、結婚したいならその彼ではないね。
    まだ若いからあと何年かしたら気が変わるかも…とズルズル続けて気がつけばアラフォー、ってならないようにね
    とりあえず今は半同棲解消、主も自立することかな

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2022/07/06(水) 04:14:56 

    >>1
    今月から同棲はじめます。女29歳、男32歳です。
    私は親使いました!笑
    →同棲するならうちの親にも挨拶してね?
    →親から「ダラダラ同棲はやめてな?期限きめてな?」
    →半年か1年かな?→半年で。

    年齢も年齢なので、別れるにしろ入籍するにしろ、半年でどう進むかは決めるつもりです!

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/07/29(金) 04:24:34 

    >>283
    男は露骨に口に出さないだけ
    若いほつが勝つ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード