-
1001. 匿名 2022/07/02(土) 00:58:17
>>953
平日はこれでお金もらって良いのってくらい暇だよ
でも今年はエアコン人気で曜日関係なく走りまくってる
週末は土日に向け店の売り場作りで残業が多くなる
でもなんだかんだで忙しいとかは時期によるかな+16
-0
-
1002. 匿名 2022/07/02(土) 00:58:57
>>997
大丈夫?+5
-4
-
1003. 匿名 2022/07/02(土) 01:00:28
>>1000
鬱で買い物依存症だったので当分なくならないと思う+2
-2
-
1004. 匿名 2022/07/02(土) 01:00:37
何もかも値上げだねぇ![【7月】貧乏な人総合トピ]()
+47
-1
-
1005. 匿名 2022/07/02(土) 01:01:15
引きこもりが1番お金使わなくていいけどこの暑さで電気代怖い、、+26
-0
-
1006. 匿名 2022/07/02(土) 01:01:21
>>3
ガス代は去年と比べてそんなに変わらないけど、電気代がめちゃめちゃ高くなった。
節電頑張ってるけど成果なし。。悲しい。+33
-0
-
1007. 匿名 2022/07/02(土) 01:02:10
涼しいうちに図書館に散歩に行って、本を読んで涼しくなったら帰ってくるのはどうかな+7
-3
-
1008. 匿名 2022/07/02(土) 01:02:36
>>1004
短くなってる!大好きなKitKat!+13
-0
-
1009. 匿名 2022/07/02(土) 01:02:40
>>8
今日はもやしと卵を炒めただけの夕飯よ+27
-0
-
1010. 匿名 2022/07/02(土) 01:03:02
実家の母がまめにコンセントを抜いて、いつもそれを気にして生きているのですが、
そこまでするほど効果があるんですか?+9
-0
-
1011. 匿名 2022/07/02(土) 01:03:13
ギスギスしないで貧乏人同士仲良く話そう〜+29
-0
-
1012. 匿名 2022/07/02(土) 01:04:13
>>83
貧乏トピに空気読めないコメする人の肩持つみたいで嫌だけど、アラフォーで4000万ある人が60歳まで働いたら今の倍くらい貯められるよと思うよ、、
貯金額がほんとの話ならね+41
-2
-
1013. 匿名 2022/07/02(土) 01:04:20
>>1004 昔はこの長さだった![【7月】貧乏な人総合トピ]()
+79
-0
-
1014. 匿名 2022/07/02(土) 01:04:22
>>957
私なんて寝てるときに体ムズムズして、
なんかいる!って思って電気つけて
体ブルブルしたら青い大きいムカデがポトッと落ちたよ‥トラウマすぎる+17
-2
-
1015. 匿名 2022/07/02(土) 01:04:30
>>77
4月に辞めて昨日7万近く納めてきた
思ったより雇用保険もらえたけど、貯金減りまくり+29
-1
-
1016. 匿名 2022/07/02(土) 01:05:57
>>1007
夕飯後にウォーキングしてるけど、ここ数日夜でも暑くて汗だくになる(昼間よりはマシだけどね)+9
-0
-
1017. 匿名 2022/07/02(土) 01:06:32
>>994
1700円だしたら安い食べ放題いける値段だ!+30
-2
-
1018. 匿名 2022/07/02(土) 01:07:16
図書館が開いてる時間だとまだ暑いよね
7時から7時ぐらいまで開いてるといいのに+7
-0
-
1019. 匿名 2022/07/02(土) 01:07:30
>>1009
もやしと卵炒めたの美味しいよね
ゴマ油たらすとこれがまた+34
-1
-
1020. 匿名 2022/07/02(土) 01:09:34
>>964
ありがとう〜でももう撒いてるの😭白い粉のやつ
撒く前から家の中にいたのかしら・・・+0
-0
-
1021. 匿名 2022/07/02(土) 01:10:39
貧乏なのに、ジム行ってる←実質通えてない、脱毛行ってる←途中でいってない
私みたいにあたおかいる?(⌒ ͜ ⌒)+5
-9
-
1022. 匿名 2022/07/02(土) 01:11:26
>>1014
ギエエ!!!
刺されなかった😭?!?!怖すぎるね・・・
飛ばないだけGよりマシだとは思ってるけど、なんで体の上にわざわざ来るのよ、もっと土の方に行ってよ!こわいい+6
-0
-
1023. 匿名 2022/07/02(土) 01:12:14
>>1013
ヒエエエエ
小さいとき食べた記憶がうっすらある+8
-1
-
1024. 匿名 2022/07/02(土) 01:13:25
>>1021
それは貧乏とは言わない+4
-6
-
1025. 匿名 2022/07/02(土) 01:14:11
>>980
私がやっているのは趣味コン系で参加費1000円以下だからマシな方。
婚活運営サイトが提案している婚活イベントの参加費は1回2000円〜4000円するし、結婚相談所だと入会費用5万円以上+月会費数千円かかる。
実際は参加費以外に交通費やその他食事代がかかるから2、3回参加するだけであっという間に1万円飛ぶ。
婚活費用で小遣いが無くなって金欠に陥っているからヘアカット・コスメ・衣服代を節約している。+2
-6
-
1026. 匿名 2022/07/02(土) 01:15:03
ムカデのホイホイがあるんだね
思わず調べてしまった+2
-0
-
1027. 匿名 2022/07/02(土) 01:15:43
>>1004
もう割って食べる必要性を感じない
一口で済む+39
-0
-
1028. 匿名 2022/07/02(土) 01:16:05
>>265
うちは安いの買ったら子供が引っ掛けて倒して羽が折れたw
買って2週間くらいだった…
しょうがないからSHARPの360度回転するやつ買ったよ!(ヘッドの小さいやつ)
サーキュレーター代わりにもなるし、エアコン28度設定で併用してます。+8
-2
-
1029. 匿名 2022/07/02(土) 01:16:06
>>1021
ジムの体験で肉離れになって整形外科に半年通ったあたおかならここにいます+33
-3
-
1030. 匿名 2022/07/02(土) 01:16:11
>>4
社員として働いているけど、うちには管理職にしかボーナスが出ないから羨ましいなぁ
退職金もないけど、こんな会社はあまりない?+23
-3
-
1031. 匿名 2022/07/02(土) 01:16:45
>>1022
刺されなかっただけ良かったけど、ほんとトラウマ‥畳に布団で寝てるからかな
ベッド買えばいいんだろうけど😭+1
-0
-
1032. 匿名 2022/07/02(土) 01:17:16
>>138
うちはトマト!
しかし猛暑により、暑さにやられかけております…w+3
-0
-
1033. 匿名 2022/07/02(土) 01:17:33
スーパーで観葉植物買って、鉢を入れ替えようとしたら中からムカデ出て来たの思い出した+3
-1
-
1034. 匿名 2022/07/02(土) 01:18:12
じゃがいもをベランダで育てたいなあ
横でニワトリ飼えたらいいなあ+5
-2
-
1035. 匿名 2022/07/02(土) 01:19:52
>>1032
私はミニトマト!
家庭菜園初心者でも簡単にできるから
いつもミニトマトに救われてますw+7
-0
-
1036. 匿名 2022/07/02(土) 01:21:04
>>1024
貧乏なのに無理してるのよ+1
-3
-
1037. 匿名 2022/07/02(土) 01:22:20
>>163
いやぁ、お金があるから心に余裕が出来るのですよ…泣+11
-0
-
1038. 匿名 2022/07/02(土) 01:22:45
>>1019
宇野千代が戦時中にごま油のツボ抱えて空襲から逃げた話を思い出したわ
油は大事にしないと+39
-0
-
1039. 匿名 2022/07/02(土) 01:22:57
スーパーの惣菜を定価で買う人は間違いなく金持ちだよね
だって夜になったら半額で買えるのにだよ?+1
-7
-
1040. 匿名 2022/07/02(土) 01:23:44
夜に出掛けられない人もいるじゃん+8
-0
-
1041. 匿名 2022/07/02(土) 01:24:19
この1年間の物価上昇率
電気代 +21.0%
都市ガス代 +23.7%
灯油 +26.1%
ガソリン +15.7%
パン +7.7%
小麦粉 +15.2%
まぐろ +17.2%
生鮮魚介 +12.1%
輸入牛肉 +10.3%
食用油 +36.5%
コーヒー豆 +21.8%
レタス +38.3%
たまねぎ +98.2%
りんご +35.9%
岸田はせめてガソリンの二重課税なくせよ+83
-1
-
1042. 匿名 2022/07/02(土) 01:26:35
岸田ってなんで叩かれないの?
安倍なんかマスク配ったらデブに「小さい」って悪口言われてたよね+73
-4
-
1043. 匿名 2022/07/02(土) 01:26:56
>>202
それ物凄く同意ww
あの数日があるかないかで、財政状況がかなり変わる…w+6
-0
-
1044. 匿名 2022/07/02(土) 01:27:08
でも最近、その半額サバイバルが激化してるからなかなかゲットできない‥+7
-0
-
1045. 匿名 2022/07/02(土) 01:27:39
>>1039
スーパーは特売があるからあんまりそうは思わない
コンビニの惣菜買ってる人は金持ちだと思う+11
-0
-
1046. 匿名 2022/07/02(土) 01:29:41
ほんとコンビニ弁当とか高くて買えない
まず美味しくないし
+44
-2
-
1047. 匿名 2022/07/02(土) 01:29:43
>>917
うちの兄の家が正に…
子供4人兄弟だから、仕事してんの?レベルで…
私なら申し訳なくて退職しちゃうけど。
因みに公務員。+16
-0
-
1048. 匿名 2022/07/02(土) 01:30:52
公務員ってなんでそんなに優遇されてんの?
こんなに不景気なのに賞与全額とか意味わかんない+8
-16
-
1049. 匿名 2022/07/02(土) 01:31:38
>>1034
土の袋にそのまま苗植えて作れるらしいねじゃがいも
これはカルビーのじゃがいも栽培セット![【7月】貧乏な人総合トピ]()
+19
-0
-
1050. 匿名 2022/07/02(土) 01:32:45
>>52
騙されたと思って、参政党のYouTube一回見てみて。+6
-17
-
1051. 匿名 2022/07/02(土) 01:33:55
はぁ、お腹すいた~+11
-1
-
1052. 匿名 2022/07/02(土) 01:34:23
お腹すいたんで台所で湯冷まし飲んで来た
+12
-0
-
1053. 匿名 2022/07/02(土) 01:36:11
>>1049
えっ可愛い!
育ててみようかな
ありがとう+9
-0
-
1054. 匿名 2022/07/02(土) 01:37:37
建築資材販売の仕事してるんだけど、家建てる時の材料何から何まで値上げしてるし鉄関係は今年まだあと何回値上げするんだって感じで
だからこれから家建てたり、中古住宅をリフォームしようと思ってる人はほんとなるべく早く動いたほうが良いと思う
それか高騰が落ち着くまでもう何年か我慢するか・・・
いやーでも我慢しても一度上がったもんは下がらない気もする+60
-1
-
1055. 匿名 2022/07/02(土) 01:39:11
>>1052
偉いな、私は明日の朝ごぱん食べちゃったよ
朝食べるものが無くなった+8
-0
-
1056. 匿名 2022/07/02(土) 01:40:45
給料全然あがってないのに住民税上がっていく…よくわかんないけどただただ搾取されてる感。+43
-1
-
1057. 匿名 2022/07/02(土) 01:40:48
>>1054
この10年ぐらい資材価格が安定してたんでDIY大家さんが増えたんだよね
ああいう人たちが困ってるよ
ワンバイや鉄筋、ボードも安かったのに在庫がはけたらみるみる値上げしたもんね+10
-1
-
1058. 匿名 2022/07/02(土) 01:42:09
市民農園借りてる知人が、1シーズンでじゃがいも100個ぐらい取れるって言ってたな
100個あったら2年ぐらいイケそう+21
-0
-
1059. 匿名 2022/07/02(土) 01:44:03
貧乏に優しいきゅうり![【7月】貧乏な人総合トピ]()
+46
-1
-
1060. 匿名 2022/07/02(土) 01:44:28
>>39
将来に希望が持てないからだよねきっと。+17
-0
-
1061. 匿名 2022/07/02(土) 01:45:17
ぶっちゃけ、供給が安定して市場に商品がダブつくぐらいにならないと元の価格には戻らない
安定してから更に3年ぐらいはかかる
安定する目途もたたない
つまり、少なくとも3年はこのまま
+20
-0
-
1062. 匿名 2022/07/02(土) 01:46:38
>>1059
キュウリに細い切れ込みを入れて
ひっくり返してまた違う角度から切れ込みを入れて
じゃばら状にしてドレッシングかけると良く絡んで美味しいです+9
-1
-
1063. 匿名 2022/07/02(土) 01:47:02
>>70
鶴瓶のヤツ以外で美味しいのあるの?+14
-0
-
1064. 匿名 2022/07/02(土) 01:47:26
>>1059
きゅうり美味いけど栄養ないって聞くと贅沢品だ
でも美味しいよね+24
-0
-
1065. 匿名 2022/07/02(土) 01:48:14
>>1064
身体を冷やす効果はあるんじゃなかった?+23
-0
-
1066. 匿名 2022/07/02(土) 01:48:19
>>3
webから日別の電気料金チェックするとぞっとするわ。
去年と今年で使用量がほぼ同じ月を比較したら12%くらい料金あがってる。
そしてこの暑さ…もう色々無理。+22
-1
-
1067. 匿名 2022/07/02(土) 01:49:33
エアコンの効きはフィルター掃除も大事ですが、室外機に直射日光が当たらないようにしましょう!+18
-0
-
1068. 匿名 2022/07/02(土) 01:49:38
>>82
Amazon上がってないんだね!
いい事聞いた、ありがとう!+4
-0
-
1069. 匿名 2022/07/02(土) 01:51:37
>>1006
都市ガスですか?
うちプロパンだけどただでさえ高いガス会社から毎月のように「価格改定のお知らせ」が投函されてる。
アパートだからガス会社変更できないし。
ガスの自由料金ほんとやめてほしい。+26
-0
-
1070. 匿名 2022/07/02(土) 01:53:08
>>949
種銭がねぇのよ。+8
-1
-
1071. 匿名 2022/07/02(土) 01:54:52
>>1059
今夜はきゅうりともずくで三杯酢かけて食べたよ。
今年きゅうり安いとか言うけどいつもなら1本30円くらいで買えるのにまだ40円超えてる。+11
-0
-
1072. 匿名 2022/07/02(土) 01:55:39
独身なのに週3パートしてるの辞めて、めっちゃ貧乏なのに推しバンドに金つぎ込んで今月来月請求額ドン引きした
もう終わりだ+12
-17
-
1073. 匿名 2022/07/02(土) 01:57:27
うちの旦那の給料は10日だから、今月は前倒しで8日に出る。
あと6日だから、なんとか持ちこたえられそうだ。
でも給料前倒しだと、次の給料日が果てしなく遠い…+43
-2
-
1074. 匿名 2022/07/02(土) 01:57:45
>>1067
なんか室外機に貼り付ける反射するシートみたいなのあったけどどうなんだろう?
夏の日差しで剥がせなくなりそうで賃貸だからびびって手を出せずにいる…+2
-0
-
1075. 匿名 2022/07/02(土) 01:59:05
半額で買ったお肉をさっき冷凍庫に詰め込んだ
すんごく幸せ+33
-0
-
1076. 匿名 2022/07/02(土) 01:59:16
百均のシャンプーを愛用していのに、物価高で百均からシャンプーがなくなってしまい残念に思っていたけれど、イオンビッグに百円くらいのシャンプーが売っていて安心した。+8
-1
-
1077. 匿名 2022/07/02(土) 01:59:40
転職したら年収580万円が1000万円になった。
ありがとォォォッ!!!+20
-18
-
1078. 匿名 2022/07/02(土) 02:00:31
>>1074
アルミ使った床用の保温シートみたいなやつで代用できないかな
+2
-0
-
1079. 匿名 2022/07/02(土) 02:01:17
>>1076
量が少なくない?
匂いが気に入ってるとか?+5
-0
-
1080. 匿名 2022/07/02(土) 02:02:17
>>1072
そりゃどーしよーもない+21
-0
-
1081. 匿名 2022/07/02(土) 02:04:30
>>1051
私も〜。でも歯磨きしちゃったしな。。+2
-0
-
1082. 匿名 2022/07/02(土) 02:04:42
>>197
パピコ16袋あるだけ買い占めて、今日で3袋食べてしまった…
+4
-7
-
1083. 匿名 2022/07/02(土) 02:11:55
製氷室の氷が好物だから
金いらんしダイエットになる+5
-5
-
1084. 匿名 2022/07/02(土) 02:12:27
>>20
私は40でいいです+4
-2
-
1085. 匿名 2022/07/02(土) 02:12:41
どうしよう。
一人暮らしなのに、働いてないから本気でお金がない。
病気になってコロナもあってこの数年まともに働けてないんだけど、今回は本当にお金ない。
皆さんキャッシングとかしたことありますか?
お金ってどこで借りてる?+14
-15
-
1086. 匿名 2022/07/02(土) 02:13:01
>>1082
なにやってん…+10
-0
-
1087. 匿名 2022/07/02(土) 02:14:46
>>1085
消費者金融も無職には貸さないよ+34
-0
-
1088. 匿名 2022/07/02(土) 02:14:53
>>572
横ですが、500以上が多いの?
それで貧乏とは…
500あったら中流家庭だと思いますが。+10
-2
-
1089. 匿名 2022/07/02(土) 02:15:17
暑くて昼間は図書館で過ごしてる。
図書館はぬるいくらいの冷房だけど、今日市役所へ行ったら2階まで吹き抜けの広々空間なのにキンッキンに冷えてた。節電節税お願いしますよ〜。
+21
-4
-
1090. 匿名 2022/07/02(土) 02:15:48
>>201
不運だったね…
お金ないならひとまずiphone止めるのも手かと+3
-0
-
1091. 匿名 2022/07/02(土) 02:16:44
働いてないのに1人暮らしか+8
-0
-
1092. 匿名 2022/07/02(土) 02:17:17
UFO焼きそばが好きで
特売で90円台の時にいつも買ってたけど
今は特売でも100円以上するから買ってない+18
-0
-
1093. 匿名 2022/07/02(土) 02:17:27
>>201
秋に14出るから14買おうよ+6
-1
-
1094. 匿名 2022/07/02(土) 02:18:26
>>1091
その子、貯金食いつぶしたんかな?+2
-0
-
1095. 匿名 2022/07/02(土) 02:18:32
県民割でホテル宿泊して来たんだけど、外はうだるほど暑いのに中は冷蔵庫並に冷房効いててノド風邪ひいた
贅沢とはこういうことだなと思った
ホテルの行き帰りが死ぬほど暑かったけど+12
-0
-
1096. 匿名 2022/07/02(土) 02:21:52
>>1092
家にUFOあった
不思議と夜中に食べたくなるよね+5
-0
-
1097. 匿名 2022/07/02(土) 02:23:31
>>1077
すごいけともうここにはきちゃいかんよ+24
-1
-
1098. 匿名 2022/07/02(土) 02:23:59
岸田のバカのせいで今度はガス代が上がるみたいだね
「液化天然ガスすぐ止まらない」 岸田首相「今後の動きを注視」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp天然ガス開発事業「サハリン2」について、ロシアのプーチン大統領は、事業主体をロシア企業に変更する大統領令に署名した。 プーチン大統領の措置に対して、岸田首相は「液化天然ガスがすぐに止まるものではな
+46
-1
-
1099. 匿名 2022/07/02(土) 02:24:08
>>1088
横だけど一人なら中流、家族がいたら世帯で500は下流だよ。+11
-8
-
1100. 匿名 2022/07/02(土) 02:25:46
>>1098
ロシアに逆に経済制裁されるとかなんなの!?+17
-2
-
1101. 匿名 2022/07/02(土) 02:25:51
>>1085
ネットで仕事もできない?
短期的に借りて凌ぐことよりさすがに稼ぐことを考えなければいけないのでは
もしくは実家に帰るとか+10
-1
-
1102. 匿名 2022/07/02(土) 02:26:45
>>1099
家族がいて240はどう思いますか?+5
-11
-
1103. 匿名 2022/07/02(土) 02:27:34
>>1101
パソコン持ってない…。+2
-4
-
1104. 匿名 2022/07/02(土) 02:28:10
>>771
TKGってなんですか?+7
-0
-
1105. 匿名 2022/07/02(土) 02:28:19
>>654
狸はいいけど猪には手を出すな!
こちらが大怪我をするぞ。下手すりゃ入院しなきゃいけない。剛毛だし、筋肉質の塊。
後輩でぶつかられて廃車にした子を2人知ってる。
猪はヘッチャラな顔で逃げて行ったらしい+21
-3
-
1106. 匿名 2022/07/02(土) 02:28:20
>>1085
働いてないのに何のために1人暮らししてるの?+15
-7
-
1107. 匿名 2022/07/02(土) 02:28:26
>>1102
年金暮らし?+9
-1
-
1108. 匿名 2022/07/02(土) 02:29:03
>>1098
また公共料金上がるのか…+15
-1
-
1109. 匿名 2022/07/02(土) 02:29:17
>>1104
卵かけごはんだよ+24
-0
-
1110. 匿名 2022/07/02(土) 02:30:09
>>1105
昔ながらの生活をしてるおばあちゃんで、裏の畑に出るイノシシをつかまえて食料にしたいって言ってた人がいたな
20年ぐらい前にテレビで取り上げられたんだけど、まだお元気かしら+8
-2
-
1111. 匿名 2022/07/02(土) 02:30:29
>>1085
愛人でもするとか
すぐにお金もらえるだろうし
見た目よければ+4
-7
-
1112. 匿名 2022/07/02(土) 02:31:04
>>1106
両親亡くなってて兄弟も居ないから。+12
-0
-
1113. 匿名 2022/07/02(土) 02:31:20
>>1105
どこの話ですか+5
-1
-
1114. 匿名 2022/07/02(土) 02:31:32
>>1104
T たまご K かけ G ご飯+15
-0
-
1115. 匿名 2022/07/02(土) 02:31:54
>>1112
実家がないということ?
そこが実家ということ?+5
-0
-
1116. 匿名 2022/07/02(土) 02:33:15
>>1100
ライフラインつかまれてるのに反旗を翻したらそうなるだろうね
ああいう国が相手なんだから避けられなかったことだよ+27
-0
-
1117. 匿名 2022/07/02(土) 02:33:56
>>1112
働いてないのはなぜ?+6
-0
-
1118. 匿名 2022/07/02(土) 02:36:15
>>1085
お金を借りようと思ったことがない
手持ちの範囲で暮らしてるから+15
-0
-
1119. 匿名 2022/07/02(土) 02:36:17
>>1116
インドや中国や韓国はロシアから安く輸入してるのに何で日本だけこんな目に+24
-2
-
1120. 匿名 2022/07/02(土) 02:39:37
昼間家にひとりだから扇風機で耐えてる。ずっと冷房は体的にもしんどくなる、たまに暑い所に行くと安心する+12
-1
-
1121. 匿名 2022/07/02(土) 02:41:17
早目にスーパーに行き、見切り品の野菜などの売り場に真っ先に足が向いてしまう。
ナスが8本入っていて45円だった小さな幸せです。+31
-0
-
1122. 匿名 2022/07/02(土) 02:41:32
>>1119
インド、中国はやっぱり人口が多いから脅威
韓国はもともとうるさい国
日本はバカだと思ってたらグダグダ言い出して腹立ててるんじゃない?+29
-0
-
1123. 匿名 2022/07/02(土) 02:42:16
>>1121
ナス8本なんて羨ましい!
旬で美味しいよね+23
-0
-
1124. 匿名 2022/07/02(土) 02:43:33
>>809
うちは古いエアコンだけど24時間つけっぱ1日高くても¥200位だよ。
体調悪くなって病院行くより 断然安いよ!
+50
-0
-
1125. 匿名 2022/07/02(土) 02:44:20
さっきの1人暮らしの人は実家なんですか?
部屋が他にもあるのならシェアハウスにしたらどうかな
自分の助けになるような人を条件づけて募集したらいいと思う+1
-4
-
1126. 匿名 2022/07/02(土) 02:45:11
>>1116
横だけど、日本は早急にライフラインや食べ物を自給自足できるようにしたほうがいいよね。
日本の土地も買い戻して。+50
-0
-
1127. 匿名 2022/07/02(土) 02:46:13
そろそろ働かなきゃなぁ。+3
-2
-
1128. 匿名 2022/07/02(土) 02:46:26
>>1126
安けりゃなんでも買っていいわけじゃないよね
自国で賄わないとヤバいものがいくらでもある+17
-0
-
1129. 匿名 2022/07/02(土) 02:46:41
>>127
働いてないんだから支給されないのは当然でしょ。辛くなんかないでしょ。+23
-1
-
1130. 匿名 2022/07/02(土) 02:47:14
立派な実家があるならシェアハウスにしたいわ
なんでボロ屋なの
毒親が憎い+4
-6
-
1131. 匿名 2022/07/02(土) 02:48:33
>>1
この猫ちゃん?みたいに小銭がないかパッパッてやってます。
レシートしか出てこない泣+10
-2
-
1132. 匿名 2022/07/02(土) 02:48:39
>>1085
自治体の窓口には相談済み?
頼れる身内がいない、病気で働けない。私ならすぐに相談する。安易に変なところでキャッシングすると高利で詰むと思う。
もし相談済みだったらごめん。+52
-0
-
1133. 匿名 2022/07/02(土) 02:48:50
>>1125
判断力ある人が家あってお金が無い場合ならば良い案。+5
-0
-
1134. 匿名 2022/07/02(土) 02:52:06
もう人間関係がめんどくさすぎる
ほんまにめんどくさい
早く雇われ卒業して這い上がりたいけどな〜
もうちょっとの我慢って分かってるけど、辛い+11
-2
-
1135. 匿名 2022/07/02(土) 02:52:35
女性が病気で働けないって言ったらすぐに自治体が相談に乗ってくれそうだけどね+22
-0
-
1136. 匿名 2022/07/02(土) 02:53:31
>>1128
うん。
そういうことネットでも書いてくれる人が増えると風潮が変わって政策に影響でそう。
これからも思ったこと書いていっておくれ。
私もガンガン同意する。+7
-3
-
1137. 匿名 2022/07/02(土) 02:53:44
>>1131
自販機にでも行くの?笑
そういえば100円自販機とかも値上がりするのかな+2
-0
-
1138. 匿名 2022/07/02(土) 02:54:08
>>1124
200円ぐらいで済むならつけっぱ一択だけど
この先1000円とかになったらどうしたらいいんだろ+13
-1
-
1139. 匿名 2022/07/02(土) 02:56:31
>>1049
横。これいい!!子供の食育のためにも良さそう。秋ごろプランターで家庭菜園を検討してたけど、これにするわ。教えてくれてありがとう!+3
-0
-
1140. 匿名 2022/07/02(土) 02:57:02
>>1136
私、ツイッターで大雨被害のこととか書いてる時はいろいろ返信が来てたんだけど
この手のことを書き始めたら一切リアクションなくなったわw+3
-1
-
1141. 匿名 2022/07/02(土) 03:03:30
>>39
確かにー!
良いこと聞いた、なんとかなるってことね。+1
-1
-
1142. 匿名 2022/07/02(土) 03:04:13
>>1140
そうなんだw
難しかったんだろうか。
それとも支持政党とかわかっちゃうと伸び伸びTwitterできなくなるとかかな。
私は応援してるよん。+3
-0
-
1143. 匿名 2022/07/02(土) 03:04:46
>>1115
実家はない。
ちなみに遺産もない。
むしろ借金あって遺産放棄して、何だかんだお金払った。+14
-1
-
1144. 匿名 2022/07/02(土) 03:09:09
>>929
ま・じ・で・塩コショー焼肉に白いごはん最強よね。+23
-0
-
1145. 匿名 2022/07/02(土) 03:09:14
>>1143
持ち家でもなく、病気で働けないのなら自治体に相談してみたらいいよ
借金は極力避けたほうがいい+30
-0
-
1146. 匿名 2022/07/02(土) 03:12:25
>>13
田舎民で正社員ですが、勤続7年とかでゼロ残業だと手取り13万くらい、残業20時間くらいしてやっと15万くらい
休みが少ないのとボーナスちょっとしかももらえなくなって、悲しすぎて来月退職します
物価や税金は上がるのに、給料平行線でこの先生きていける気がしませんよね
せめて20万は欲しい、、、
+70
-2
-
1147. 匿名 2022/07/02(土) 03:14:09
>>1046
コンビニ弁当とか添加物すごすぎて
逆に将来的に医療費がかかるから食べないほうが
いいとおもう。
玄米とか雑穀米、納豆に味噌汁、手作り糠漬けのほうが栄養価も高いし節約にもなるしおすすめ。+17
-9
-
1148. 匿名 2022/07/02(土) 03:16:33
グーグルペイっておサイフケータイでWAONとか楽天を登録しといたら本当にかざすだけで使えるの?
ポイント貯まったけどカードないから使いたくてダウンロードしたけど、いざレジで使えなかったら恥ずかしいから、誰か優しい方教えてください…+2
-0
-
1149. 匿名 2022/07/02(土) 03:18:40
>>39
たぶん65歳になるまでに自殺してんだよ。+12
-0
-
1150. 匿名 2022/07/02(土) 03:19:14
下清水くんファミリーマートでお金払って利用しようよ+4
-0
-
1151. 匿名 2022/07/02(土) 03:21:51
>>1147
コンビニ弁当の残りを食べさせてた養豚場で奇形児が多いって話題になってたよね
コンビニがお惣菜に乗り出して身体に良さそうなイメージでCMやり始めたら取り上げられなくなった
怖いね
+41
-2
-
1152. 匿名 2022/07/02(土) 03:30:01
🙋♀️+1
-2
-
1153. 匿名 2022/07/02(土) 03:30:10
サッポロ一番5袋入りが近所のスーパーで税込505円だった
値上がりしすぎ+90
-0
-
1154. 匿名 2022/07/02(土) 03:31:43
>>1112
生活保護受けられないかな+5
-6
-
1155. 匿名 2022/07/02(土) 03:35:12
>>43
私は冷蔵庫がこわれた。。
オーブンレンジも怪しいし戦々恐々としてる+20
-0
-
1156. 匿名 2022/07/02(土) 03:38:21
>>1055
片栗粉に熱湯注いでとろとろにして、砂糖と、あればポッカレモンを少し入れると、美味しくてお腹も満たされる。
ただ、暑い時期より寒い時期にオススメ。+6
-0
-
1157. 匿名 2022/07/02(土) 03:41:35
>>1154
受けるならしにたい+5
-13
-
1158. 匿名 2022/07/02(土) 03:44:16
>>25
税収とは、所得から支払われます。もちろん、多少の税収弾性値の変動はありますが、基本的には税収は「GDPx税率」で決まります。
もっとも、税収の基盤たるGDP(所得の合計)が拡大しない中、税収だけが増えるケースもある。
すなわち「苛政」です。国民が所得が伸び悩み、苦しんでいる中、容赦なく政府が税金を取りたてる。その場合は、「GDPが増えない」と「税収が増える」が成り立ちます。
つまりは、「国民の共同体」であるはずの政府が国民を搾取している。国民の可処分所得を減らし、
「税収が増えたぜ。やった~っ!」
と、やっているわけですが、我々(国民)から徴集された税金は、別に「国民のために」使われるわけではありません。
単に、国債の償還に使われて「ジュッ」と消えてしまうだけです。
こう言っては何ですが、私は莫大な税金を支払っていますが、別にそれが政府の金庫に貯まり、我々のために使われているわけではありません。単に、国債と相殺でこの世から消えているだけです。
この、むなしさたるや・・・。
今回のコストプッシュ型インフレは、財務省にとっては「ウハウハ」でしょう。何しろ、何もしなくても物価上昇により、消費税収は増えるのです。
国の税収、昨年度67兆円に 過去最高を更新: 日本経済新聞www.nikkei.com国の2021年度の税収が67兆円程度となり、過去最高を更新したことがわかった。これまでの最高だった20年度の60兆8216億円を1割上回る。新型コロナウイルス禍からの業績の回復で法人税収が伸びた。消費税や所得税も堅調だった。21年度当初予算の時点では、57兆4480億円...
いや、GDPがピーク(2019年7-8月期)と比較して、20兆円も落ち込んでいる状況で、税収の伸びを誇るなよ。
自分たちの「苛政」性を証明しているようなものだ。
所得の総計(GDP)が増えていない(というか、減っている)にも関わらず、税収が伸びたということは、その分、国民を苦しめているという話になります。
しかも、我々から奪い取られた税金は、我々のために使われることはない。国債償還で消滅するだけ。
国民の所得が減っている(GDPが減っている)のであれば、政府は当たり前の話として減税をしなければならない。諸外国はそうしている。
ところが、我が国の政府は「GDPは減ったけど、税収が増えたぜ、ヒャッハー」とやっているわけです。
国民を貧乏にしたことを喜んでどうする。
我が国の政府は、ここまで狂っているわけです。もっとも、この狂った政府を存続させているのは、我々「主権者」たる日本国民です。
さあ、どうする。
という問いに対し、我々は7月10日に答えなければならない。間もなく、参議院選挙投票日です。+14
-5
-
1159. 匿名 2022/07/02(土) 03:45:10
>>1157
なぜですか?
あなたは日本国民でしょう
該当すれば受ける権利があります+45
-2
-
1160. 匿名 2022/07/02(土) 03:47:06
自民党がいいとは思わないけど、ヤバい野党と政治家が多すぎます。+57
-0
-
1161. 匿名 2022/07/02(土) 03:47:59
>>99
とったらだめなの?私は自分で食物の食べれる食べれない判断できないからしないけど、サザエさんみたいに採っていいと思ってたw+4
-7
-
1162. 匿名 2022/07/02(土) 03:49:24
>>1
すべてロシア制裁した日本政府のせい
ロシア制裁やめれば元に戻るのに+9
-19
-
1163. 匿名 2022/07/02(土) 03:49:39
>>194
都会じゃないのにそんな値段で売ってるの見たことない羨ましい+8
-0
-
1164. 匿名 2022/07/02(土) 04:33:38
薄毛治療で貰ったばかりの夏のボーナスもつぎ込んで110万支払ったから貯金ゼロ。
なんでこんな体質に生まれたんだろう、普通だったらこんな事に110万も使わなくて済んだのにと病む日々。貯金もなくなったけど、治療からお金は出ていくし、色々値上がるし、給料は上がらないし、もう死にたい+49
-2
-
1165. 匿名 2022/07/02(土) 04:34:02
>>1014
咬まれなくてヨカッタね。私は同じ状況で激痛で目が醒めたら目の前に大ムカデ。ホラー映画より怖かったな。+10
-0
-
1166. 匿名 2022/07/02(土) 04:34:30
昔紹介されて出くわした当時36歳の男性の貯金額は1千万円以上だったのだが、同じような年齢になった時に自分は貯金は8百万円だったので使ってしまった分を取り戻すってあまりにも無理ゲーだと察して結婚式の時にコストかなり抑えて車を買って嫁ぐ時も新古車で家具は自宅からほとんど持っていった。食器類も実家から持っていった。
ハイテンションにすらなれなかった。+2
-12
-
1167. 匿名 2022/07/02(土) 04:39:47
民主党は早い話、●んこく人達。
反日思想だから日本人の為に政治はしないと前のズタズタで学習した。
●うかそうかの人達は生粋の●んこく人ではないが日本人にもなりきれないから●んこく人っぽく暮らしているだけ。+35
-3
-
1168. 匿名 2022/07/02(土) 04:42:43
俺がセンター柳幸太郎!
俺がNo1イケメン![【7月】貧乏な人総合トピ]()
+0
-24
-
1169. 匿名 2022/07/02(土) 04:49:33
本って高いよね。
雑誌買わなくなった。
1冊がほぼ1000円、1000円って時給じゃん?。
最近整形外科に腰痛で通っててかなりお金がかかってしんどい。+45
-1
-
1170. 匿名 2022/07/02(土) 05:16:51
>>978
缶開けなくてもお金とる方法は知ってるけど
言わない方がいいよね、笑+1
-2
-
1171. 匿名 2022/07/02(土) 05:20:48
>>996
私もやりたい
Twitterとかで繋がったらどうなんだろう+2
-0
-
1172. 匿名 2022/07/02(土) 05:24:07
>>12
確かに4000万じゃ少ないと思う
とりあえず55歳までに6000万は貯めた方がいい+10
-5
-
1173. 匿名 2022/07/02(土) 05:25:52
>>1164
ウィッグにしたら?+4
-1
-
1174. 匿名 2022/07/02(土) 05:30:12
>>242
辻ちゃんてすごいよね。
あんなでかいプール自宅にあって。私なら水道代が気になってたまらないと思う。+52
-2
-
1175. 匿名 2022/07/02(土) 05:31:13
>>900
そう、自然に
掃除機かけてたらボッキリ折れて
え、そうだったんだー捨てちゃった!
でも、古いのV6かな?8年くらい昔のやつです。
最近のdysonに比べると端っこは吸わないし、バッテリーも(実はもう純正のじゃない)
+7
-0
-
1176. 匿名 2022/07/02(土) 05:32:24
今部屋の温度31℃
あまりの暑さで、朝からエアコン点けたの初めて。電気代が気になって消したい衝動にかられる…+15
-0
-
1177. 匿名 2022/07/02(土) 05:35:23
>>1102
子供がいるのかどうかにもよるかな夫婦だけなら貧乏生活なら出来るかも
実家から援助してもらえるかも大きいよね+8
-2
-
1178. 匿名 2022/07/02(土) 05:38:11
>>803
いや、給与からは毎月引かれてるでしょ。
ボーナス月はそれに加えてボーナスからも引かれるから納得いかないって話で。
+14
-0
-
1179. 匿名 2022/07/02(土) 05:38:29
犬猫の飼育費用確かにかかるけども、1才未満の時から1ヶ月に1匹1万円も使う飼い主なんて普通いる('_'?)。中年とされる7才まで毎月1万円も使える家って相当お金持ちだと思う。
初期費用はゲージとエサ入れや小さなベットくらいで壊れない限り買い換え無いし食事だって買おうと思えばセール品だよ('_'?)。
今はペット保険だってあるし1匹に240万円以上も使わないでしょう。+1
-8
-
1180. 匿名 2022/07/02(土) 05:44:18
>>1179
マジレスしちゃうとペットより乗用車維持費の方がガチで高い。15年間と相当な金額で税金高すぎる気がする。あと子供の塾代や日頃の服や靴の購入費用の方がチリツモな気がする。
チワワ飼っててそう思います。+22
-1
-
1181. 匿名 2022/07/02(土) 05:48:37
>>1164
どんな治療なの?+5
-0
-
1182. 匿名 2022/07/02(土) 05:49:31
私は統合失調症で貯金90万円
仕事はしているけどいつ再発するかはわからない。
毎日が憂鬱+41
-1
-
1183. 匿名 2022/07/02(土) 05:52:39
高額治療受けるかどうか考え中だよ
+0
-1
-
1184. 匿名 2022/07/02(土) 05:52:47
>>1082
コンビニ弁当よりアイスのほうが
身体に悪いよ。
高いアイスは別だけど
+2
-1
-
1185. 匿名 2022/07/02(土) 05:54:25
末崎茶園という所でお茶を買ってみたいけど送料無料で2000円、楽天スーパーセールでも1000円だから未だに買えず。
憧れは行きつけのお茶屋さんを作ること。
絣やこけし集めが趣味なんだが値段がまあまあするのでどっちもまだ3個。+4
-1
-
1186. 匿名 2022/07/02(土) 05:54:42
アイスからだに悪いのか+5
-4
-
1187. 匿名 2022/07/02(土) 05:56:40
年だから病気はしょうがないけど若い人は病気はうつになるのもわかる若い時ってみんな健康だもんね+3
-0
-
1188. 匿名 2022/07/02(土) 05:56:58
>>1169
脊柱管狭窄症やヘルニアや腰椎すべり症みたいな骨や関節に問題があると深刻化するよね。+12
-0
-
1189. 匿名 2022/07/02(土) 05:59:54
パソコン詳しい動画編集得意な人はYouTubeとかで稼げるよね芸能人のまとめとか野球のまとめとか編集すれば閲覧くるよね+7
-0
-
1190. 匿名 2022/07/02(土) 06:00:32
下手に欲しいというだけは買わなくなった。
過去に買ったブランド品で極貧に見られなかった良し。ブランドと言ってもハイブランドないし中古購入だけど全身安物よりは良かろう。+4
-0
-
1191. 匿名 2022/07/02(土) 06:01:01
お腹痛かった
10年以上ぶり
普段健康ありがたいかわかる+19
-0
-
1192. 匿名 2022/07/02(土) 06:04:27
冷房ってつけっぱだけど5000円位だったはす大していかないなってわかった+7
-0
-
1193. 匿名 2022/07/02(土) 06:06:17
>>19
いやあなたは正常ですわ+26
-0
-
1194. 匿名 2022/07/02(土) 06:06:48
親の貯金額どれくらいか知ってますか。
うちはローン無しの総額1000万円で糞ヤバい状態。家族の貯金でも総額2000万円くらいの貧乏状態。+2
-13
-
1195. 匿名 2022/07/02(土) 06:09:55
>>907
県や地域によるのかもしれないけどコロナののせいで私の地域では図書館30分しかいられない。+3
-0
-
1196. 匿名 2022/07/02(土) 06:11:55
お腹が空いたら食パンかじってる。+4
-0
-
1197. 匿名 2022/07/02(土) 06:12:01
>>40
同じ!ほんとに着れないレベルの服を私が捨ててるとジト目で見てくるくせに、自分はまだまだ使えるタオルやバスタオルをどんどん捨てちゃう。せっかく使いやすくヘタってきたと思ってよろこんでたら切り刻まれてウエスに変わり果ててたり…+4
-1
-
1198. 匿名 2022/07/02(土) 06:12:43
>>1173
ウィッグにするほど髪がない訳ではなく、髪が結構あるからウィッグにできなくて+11
-0
-
1199. 匿名 2022/07/02(土) 06:13:46
車の維持費って高いですよね。
駐車場が無くて借りてるんですが毎月2000円だったところに家を建てるとかで追い出され4000円のところに引っ越し。
2倍は辛い。
仕方ないから買い物は最寄りのスーパーにチャリで行くようになりました。+17
-0
-
1200. 匿名 2022/07/02(土) 06:14:05
>>1181
飲み薬、外用薬、頭への注射×12ヶ月分(モニター価格)です+5
-1
-
1201. 匿名 2022/07/02(土) 06:14:59
iPhoneの値段が上がった訳ではなく、
日本円の価値が下がった事に気づくべきです。+68
-3
-
1202. 匿名 2022/07/02(土) 06:15:24
>>55
取り逃して黄色くなっちゃったら中の赤い種そのまま食べてみて
ちょっと柿っぽい味する+3
-0
-
1203. 匿名 2022/07/02(土) 06:15:25
>>4
正社員でボーナス9万円。+11
-5
-
1204. 匿名 2022/07/02(土) 06:17:06
会社の備品を盗んでるのがいる。+2
-6
-
1205. 匿名 2022/07/02(土) 06:18:13
>>118
熱中症は後遺症残りやすいし、コロナより危険だからエアコンは絶対ケチっちゃダメだよー+45
-1
-
1206. 匿名 2022/07/02(土) 06:19:17
>>1155
冷蔵庫無い…。+0
-0
-
1207. 匿名 2022/07/02(土) 06:20:49
推し活してた頃、何であんなにお金使ったんだろうと後悔。+54
-0
-
1208. 匿名 2022/07/02(土) 06:22:57
>>1164
私は毛深くて悩んでいる。ジョリジョリ…。+14
-0
-
1209. 匿名 2022/07/02(土) 06:25:47
>>994
マックも好きに食べられないのかよ
1700円もかかる案に
こんなこと言われたらキレるわ+27
-1
-
1210. 匿名 2022/07/02(土) 06:26:37
>>1167
会社で宗教を勧誘しないでほしい。+5
-0
-
1211. 匿名 2022/07/02(土) 06:27:10
>>1
車検があるのに、預金が10万円切りました…+21
-2
-
1212. 匿名 2022/07/02(土) 06:28:05
>>1101
実家がある人がうらやましい。+28
-0
-
1213. 匿名 2022/07/02(土) 06:29:46
>>1164
自分への投資は後々活きてくるから!
薄毛治療は早めが大事+23
-0
-
1214. 匿名 2022/07/02(土) 06:30:15
>>1143
相続放棄って嫌になるよね。+5
-0
-
1215. 匿名 2022/07/02(土) 06:32:29
>>1143
相続放棄って嫌になるよね。書類が届いた日に金額の多さでショックで会社を休んだ。日給月給制だからお金を引かれる。+7
-0
-
1216. 匿名 2022/07/02(土) 06:37:47
子なしなのに月に自由に使えるお金は3万くらい!!!!!泣
美容院くらいは好きに行けるくらい、とっとと裕福になりたい+9
-11
-
1217. 匿名 2022/07/02(土) 06:39:48
>>265
ヨドバシで卓上扇風機eliteを買った。頭大きくて良いです。+2
-0
-
1218. 匿名 2022/07/02(土) 06:40:09
>>45
近くのドラスト、ハムとかベーコンが安くていつもそこに行ってたのに、今日行ったら40円も値上がってて
泣いた😭
+24
-1
-
1219. 匿名 2022/07/02(土) 06:40:36
クーラーつけっぱなしはやむを得ないから電気代は覚悟の上なんだけど、うち夏より冬の電気代の方がはるかにやばい
エアコンはほとんど使わずこたつ派なんだけど、こたつって逆に電気代高いのかな?電気カーペットのせい?+23
-1
-
1220. 匿名 2022/07/02(土) 06:40:41
>>20
近いし人を自殺で亡くして思ったけど、最初の内は悲しくて仕方ないけど、時間が経つと死ぬのってドラマティックでも何でもなくて、色即是空って言うけどそれ。だから、生きてこそだとも思う。思い出としては残るけど、ただ、何もなくなる感じ。+25
-2
-
1221. 匿名 2022/07/02(土) 06:40:57
平日に清掃の仕事をやってるけど
全然貯金できてないから
5月から土曜も午前中だけ働いてる
月2万くらいにしかならないけどね
暑いけど今日もこれから行ってきます!+78
-0
-
1222. 匿名 2022/07/02(土) 06:42:14
ブルボンのお菓子は美味しい。+10
-4
-
1223. 匿名 2022/07/02(土) 06:42:44
節約極めすぎて都内の子なし夫婦で先月の食費9.000円でした笑
栄養バランスにも気を使っています!
でも子供産むこと考えるとやっぱり裕福になりたい....泣+27
-4
-
1224. 匿名 2022/07/02(土) 06:44:00
貧乏あるある:駄菓子しか買わない+5
-0
-
1225. 匿名 2022/07/02(土) 06:44:35
>>37
PBを買うときは、原材料をチェックしよう。
メーカー品と同じような原材料なら、オッケー。
謎のカタカナ材料やたくさん羅列してあたったら、私は避けてる。
+9
-0
-
1226. 匿名 2022/07/02(土) 06:46:15
>>1162
そんなことしたらアメリカやヨーロッパからの供給がストップされるよ。あなた共産圏の工作員?+22
-1
-
1227. 匿名 2022/07/02(土) 06:47:15
>>12
いいなー45歳だけど2500万しかないししかも賃貸だよ。
子供はまだ小学生。インフレで家買えないー
まあ壁と屋根さえあればとりあえず住めるよね~+5
-18
-
1228. 匿名 2022/07/02(土) 06:49:07
>>1221
行ってらっしゃい!
世の中の為の大切なお仕事。縁の下の力持ちですね!
+35
-0
-
1229. 匿名 2022/07/02(土) 06:49:48
>>1192
いやいや、今年はめちゃくちゃ上がってるよ~
去年6月の料金と比べたら4,444円→6,425円
確かに今年はエアコンつけたの早かったけど、こんな違うのってビックリだよ
因みに当方マンション1人で去年8月料金は5,650円(リモートで在宅多かったのに)
今年の6月料金が6,425円で去年の8月料金よりも高いっていう…(リモートは一回もしてない)+1
-0
-
1230. 匿名 2022/07/02(土) 06:53:00
>>1213
本当にそうですよね泣 私は治療に至るまで遅かったですけど、それでも治療しなかったよりはマシなので泣+6
-0
-
1231. 匿名 2022/07/02(土) 06:54:27
>>35
今までお店行ってたけど値上がりしたから家でカットすることにしたわ(低学年)+5
-0
-
1232. 匿名 2022/07/02(土) 06:55:17
もやしをどこまで活用するかが勝負。栄養あるし、シャキシャキ歯応えもいいし。
そのもやしまで値上げしている。
+23
-0
-
1233. 匿名 2022/07/02(土) 06:56:55
>>1223
産んだ後ならともかく、産む前は身体作りのために食費はケチらない方がいいですよ。両親のビタミン不足は子供の遺伝子に傷が付きやすくなります。+35
-0
-
1234. 匿名 2022/07/02(土) 06:57:04
貧乏なのに、セールが始まってほしいものだらけで困ります+10
-0
-
1235. 匿名 2022/07/02(土) 06:59:46
>>1219
電気カーペットは高いよ。エアコンと羽毛布団にしたら?+11
-0
-
1236. 匿名 2022/07/02(土) 07:01:48
>>1162
こんなコメントにプラスが多いのが怖いわ
+18
-0
-
1237. 匿名 2022/07/02(土) 07:02:12
>>1220
それを聞いたら聞いたで死んでも良いなと思ってしまう。
家族がいつまでも引きずってしまったり、子供の人生に深刻な影響があったらどうしようと思う気持ちで死んだらだめだと思ってる。
65で安楽死尚よしかな。皆に感謝して、迷惑かけないで旅立ちたいわ。+12
-0
-
1238. 匿名 2022/07/02(土) 07:02:43
>>1232
うちももやし率高い+6
-0
-
1239. 匿名 2022/07/02(土) 07:03:19
節約したいけど、クーラー付けないで熱中症になったり体調崩して仕事休んだり病院行くとなると余計に大変なことになるから、その分食費とかを削るしかない。
でも物価も上がる一方だし…
どうすりゃいいんだよー+33
-0
-
1240. 匿名 2022/07/02(土) 07:03:30
>>1202
そのまま植えて更に収穫するのも手+0
-0
-
1241. 匿名 2022/07/02(土) 07:06:03
>>1233
そのあたりは気を使ってるので大丈夫です!+1
-0
-
1242. 匿名 2022/07/02(土) 07:06:17
>>20
今21だけど40くらいで死にたい
別に夢もないし生まれた時から不景気だから何も期待してない、長生きしたって仕方ないと思ってる+17
-3
-
1243. 匿名 2022/07/02(土) 07:06:58
>>513
救急受診したら3割負担で15000円はとられるよね+9
-0
-
1244. 匿名 2022/07/02(土) 07:07:01
>>1242
40になると60くらいで死にたいと思いだすよ+17
-1
-
1245. 匿名 2022/07/02(土) 07:07:12
洗濯機が無いからタライで手洗い。+3
-0
-
1246. 匿名 2022/07/02(土) 07:08:44
>>996
話がずれるけど、一人暮らしの高齢の叔母は、近所付き合いもなく、孤独死を心配して、新聞をとってるって言ってた。新聞がたまってたら何かあったって気づいてもらえるからだって。
寂しさからか、宗教の人といつのまにか付き合いができて出掛けるようになったら、普段は質素倹約なのに、何十万もする高い物買わされてた。
心の支えも決して相手を間違ったらいけないね。+62
-0
-
1247. 匿名 2022/07/02(土) 07:08:48
>>1219
電気カーペット、私も使うけど保温マット敷いて自分の足に膝掛け使えば最低温度でも暖かい
そしてエアコン設定温度も低め、時間も短めで大丈夫だった
今以上若返る事はないから健康維持のためにほどほどな環境は維持したいよ+4
-1
-
1248. 匿名 2022/07/02(土) 07:09:10
auだけど通話が繋がらんし、度々圏外になるんだけど!+12
-1
-
1249. 匿名 2022/07/02(土) 07:09:32
>>377
377さんの幸せを願います。
その収入、環境だと不倫した2人は地獄ですね。
余談ですが。
真っ当な人もいますが、フリーランスの男性って恋愛面での地雷率が高い気がします。
そもそも口がうまく、自由人で、他人の責任を負いたくないタイプが多いので。
知り合いのフリーランス男性は看護師の奥さんの収入に頼りながら遊び、不倫もしています。
奥さんが不憫すぎる。+47
-1
-
1250. 匿名 2022/07/02(土) 07:11:08
おはよ🎵
毎日麦茶準備に追われてて水筒やタンブラー追い付かない😨
脱水も気を付けようね。+6
-0
-
1251. 匿名 2022/07/02(土) 07:11:08
>>377
え、結婚して1ヶ月で離婚したって事?
男が不倫してなくても、30で年収300は少ない方だと思うし
おまけに借金まである男と
なんで付き合っていたのか謎。。
+5
-16
-
1252. 匿名 2022/07/02(土) 07:11:58
>>1245
洗濯機壊れて新しいの買うまでやってたよー
体重かけて押し洗いしてた
わりとしっかり洗える
脱水が甘くなるのが難点でした(水の重みでカタチ崩れ易くなるから)
+2
-0
-
1253. 匿名 2022/07/02(土) 07:12:09
>>1200
頭に注射するのはじめて聞いた+1
-0
-
1254. 匿名 2022/07/02(土) 07:12:39
>>773
あ、ぼなすか。
カタカナで書くからわかんなかったわ。+0
-3
-
1255. 匿名 2022/07/02(土) 07:12:46
>>1162
ウクライナに協力したくない。ウクライナが飛行機?をロシア内に飛ばして、ロシアに何度か注意されてもやったから進攻された。ウクライナが戦争を止めようとするとアメリカやイギリスが武器を提供する。戦争特需。うんざりする。+28
-9
-
1256. 匿名 2022/07/02(土) 07:12:56
>>92
はーい
天涯孤独、病気してあんまり働けないので貧乏生活
でも働いてた時より人間らしい生活してるから
これはこれでそんなに嫌ではない+20
-1
-
1257. 匿名 2022/07/02(土) 07:13:16
毎日、お金のこと考えちゃって辛い。
+58
-1
-
1258. 匿名 2022/07/02(土) 07:14:32
>>377
入籍してたら「命びろいした」になる?
本人が良いならまっ良いのか!
未来に幸あれ!+4
-4
-
1259. 匿名 2022/07/02(土) 07:14:35
>>1252
>脱水が甘くなるのが難点でした
暑いからすぐ乾く+6
-2
-
1260. 匿名 2022/07/02(土) 07:15:40
>>773
座布団一枚!+2
-0
-
1261. 匿名 2022/07/02(土) 07:16:19
>>4
やったね!
私ももうすぐ寸志出る予定。
何食べよっかなぁ。
考えるだけでなんかワクワクするよね!+5
-1
-
1262. 匿名 2022/07/02(土) 07:18:09
>>1259
私は春先だったからねー
今だと良いよね
どこまでしぼって良いのか把握できてなくて慣れてきた頃洗濯機届きました+5
-0
-
1263. 匿名 2022/07/02(土) 07:18:31
リアルでは誰にも言ってないから
書き込ませて…
実は先月に夫が仕事辞めてしまって不安でしかない…
有給使ってなんとか収入はありそうだけど 再来月がやばい…
尿路結石で激痛の中 ワンオペで連絡つかなかったのは確かに 会社が悪いと思う だけど辞めることなかろうよ あとパワハラにもあってたみたいだけど 家庭があるのにね+35
-21
-
1264. 匿名 2022/07/02(土) 07:20:40
>>1203
なんでマイナスなんだよう?ボーナスそんな高くない所もあるよ 私介護職だけどボーナス16しかないよ。
友人は寸志。数万円だけって+8
-1
-
1265. 匿名 2022/07/02(土) 07:22:49
月2万しか自由に使えない
いいことないかなー
+4
-3
-
1266. 匿名 2022/07/02(土) 07:23:00
>>1
来てみたら、1日で1000こえてる!!?+1
-4
-
1267. 匿名 2022/07/02(土) 07:23:14
>>1237
私の場合、小さい頃から仲良かったいとこが幼い子供を残して20代で自殺してしまったのですが、この子達の立場になれば私とは感じ方が違うと思います。私は大人だから、そう感じる部分もあったけど、子供の頃からそれを背負うのは全く違うとは思います。勝手ですが。
それに、私は生きることを肯定したくて書き込みました。あくまで全て私の考え方でしかありませんが。ただ、私とは違い、誰にも迷惑をかけないで死にたいと言う人には死を肯定するように聞こえる場合があるのだと思ったので、気を付けようと思いました。+14
-0
-
1268. 匿名 2022/07/02(土) 07:23:15
昼間外食がほぼしてないから
弁当持って仕事にいく。
テレワークの時も家で食事。
医療費高すぎて自費だから働いても働いても
医療費に消えていく。
+0
-0
-
1269. 匿名 2022/07/02(土) 07:23:33
>>26
おいおい、農家はきついぞ。
父とか農協に出荷してるけど、年金ないとやっていけないレベルだぞ。
ネット販売か何か別のやり方が〜とか思うかもしれないけど、自然相手の仕事舐めすぎ。+42
-1
-
1270. 匿名 2022/07/02(土) 07:24:27
>>1204
トイレットペーパーですか?+2
-0
-
1271. 匿名 2022/07/02(土) 07:25:32
>>179
頑張って働いても、働かないオジサンたちのお給料に吸い取られるだけだから。+7
-2
-
1272. 匿名 2022/07/02(土) 07:25:34
>>173
昨日からセール始まってない?
それでちょっとでも安く買うんだ
できれば福袋とか、ネットのクーポンとか駆使すると安く買えるよ
あとは、よく買うお店やメーカーのメールマガジン登録とかラインの友達になっておくと会員限定のセールとか割引クーポンくれる+5
-0
-
1273. 匿名 2022/07/02(土) 07:26:37
>>1263
おぬしも働くのじゃ...
子育て中かい?+20
-0
-
1274. 匿名 2022/07/02(土) 07:27:39
>>366
マックのセットとか食べてないわ。
どうしてもポテト食べたいときだけ
ポテトを2から3ヶ月に1回程度でマックとか他のお店で食べる。
お店の方にポテト頼んだ時に他は?と聞かれた。
+6
-0
-
1275. 匿名 2022/07/02(土) 07:28:57
貧乏だから 染毛辞めました。
無駄買いもやめました。無くてもいいもの買わなくなりました。
バッグにブラブラぶら下げてたやつも買い換えなくなりました。
重いだけだから+28
-0
-
1276. 匿名 2022/07/02(土) 07:29:35
>>1263
結婚って会社との奴隷契約と同じなのにね。
旦那さんは覚悟が足りない。+0
-21
-
1277. 匿名 2022/07/02(土) 07:29:47
>>1170
ええええ聞きたいような聞かないほうがいいような
でもやめときます…
コインだけ入るちっさい穴しかないけど取れるんですね!!+0
-0
-
1278. 匿名 2022/07/02(土) 07:30:08
>>102
ウチも。しかもウチは水温が35度wプロパン高くてやってらんねーーー+8
-0
-
1279. 匿名 2022/07/02(土) 07:30:15
>>200
204さんも言ってますが袋麺のほうが安いです。
うちの地域だと、安いときは298円(税抜き、5袋入り)です。
もしレンジがあれば、深皿で調理できます✨✨
好きな野菜入れれますし5分ほどチンしたら出来上がりです!+9
-0
-
1280. 匿名 2022/07/02(土) 07:30:35
>>1266
こえてるよ!+0
-0
-
1281. 匿名 2022/07/02(土) 07:30:45
>>173
アウトレットとかで少し値段が下がったので探すとか?
私、下着とかはネットとかもあるけど
サイズ感がやはりいろいろあるだろうから
試着派だったら店舗なんだろうね。
たまに、洗濯が楽なブラトップみたいなのを何着か着てる。
+2
-0
-
1282. 匿名 2022/07/02(土) 07:31:53
昔のブランド品まだ持ってる?
売ったりしてる?ジュエリーだけ手放せない、、+5
-0
-
1283. 匿名 2022/07/02(土) 07:31:55
他のトピで麦茶頑張って作ってたけど
麦茶入れた水筒ぬるぬるするから
水筒、水道水に変えた!
ぬるぬるしにくいしいい感じ
楽だし!!
と書いたらマイナスかなり食らったけど
この気持ちわかってほしいと思ってしまう+28
-2
-
1284. 匿名 2022/07/02(土) 07:33:06
>>1263
奥さんに事前相談なしで退職したの?
もし旦那さんが財布握ってるなら、そこそこ貯めてるかもしれない
まさか貯金もなしに辞めないでしょ+2
-5
-
1285. 匿名 2022/07/02(土) 07:33:44
>>1268
なんで医療費自費なの?
テレワークのは、ごめん普通のことと思ってしまった。+2
-2
-
1286. 匿名 2022/07/02(土) 07:33:53
何でこんな理不尽な事するか?
親戚婆さんが金庫窃盗致しました
お金に変えたことが分かった
婆さんがお金がない⁉️
全部嘘です⁉️
贅沢三昧にデパート高級品購入です⁉️
本当に品がナイナイ❗️教養ナイナイ❗️
お金盗んでお財布盗んだ事が有名です
+0
-23
-
1287. 匿名 2022/07/02(土) 07:34:42
>>50
薬局とかのポイントとか貯めたり、クーポン使ったりして少しだけ価格下がる。
+3
-0
-
1288. 匿名 2022/07/02(土) 07:35:17
今日はまだエアコンつけずにサーキュレーターで我慢できてる
ごはん食べたら暑くなるかな+13
-0
-
1289. 匿名 2022/07/02(土) 07:36:17
新品ルイビトン バックスカーフ
全部盗んで使って要る従姉妹
お姑さんご存知ですか
嫁が泥棒致しております+0
-14
-
1290. 匿名 2022/07/02(土) 07:36:32
>>266
住宅確保給付金
緊急小口資金
該当するならこういうのも視野に入れておいてね+5
-1
-
1291. 匿名 2022/07/02(土) 07:36:33
>>4
私も出たよ~!2万円!
こういう時こそ、節約で買えなかったサンリオグッズとか買うのだ。シナモン~!+37
-3
-
1292. 匿名 2022/07/02(土) 07:38:15
>>1076
シャンプー使ってない。シャンプーは濃すぎて頭皮が荒れました。洗髪は石鹸になりましたww+4
-0
-
1293. 匿名 2022/07/02(土) 07:38:23
>>40
義父も使える物すぐ捨てる!自分が要らないと思ったら誰にも聞かずすぐ捨てる。
私のお気に入りの頂いたコップとか箸とか、子供の思いでのものとか。子供が学校の水泳で使うゴーグルとサンダルがなくなってた!
また買わなきゃ。ダイソーで。
結局お金かかる。+29
-0
-
1294. 匿名 2022/07/02(土) 07:38:31
無駄な茶道教室辞退致します
お金がもったいないです+4
-4
-
1295. 匿名 2022/07/02(土) 07:39:13
夜は真っ暗で寝る。+4
-0
-
1296. 匿名 2022/07/02(土) 07:39:33
不細工でも年収があるモテない男と結婚して養ってもらうっていうのはどう?+0
-6
-
1297. 匿名 2022/07/02(土) 07:39:44
>>1283
私は家で麦茶だよ毎日麦茶。
ペットボトルも1ヶ月に数回1回か2回程度しか
買ったことはないと思う。
職場だと飲み物出てくるものがコーヒーとか他にも飲み物飲めるからあるけど設置されてるから
それを飲んでる。
+6
-0
-
1298. 匿名 2022/07/02(土) 07:40:05
華道だったら假屋崎省吾先生
アレンジメント ニコライバーグマン
お教室に参ります+1
-10
-
1299. 匿名 2022/07/02(土) 07:43:21
>>1
家にエアコンがない!+2
-1
-
1300. 匿名 2022/07/02(土) 07:43:36
旅行に行ってみたい。+2
-1
-
1301. 匿名 2022/07/02(土) 07:44:36
>>1299
暖房器具はありますか?+0
-0
-
1302. 匿名 2022/07/02(土) 07:47:41
>>1182
私もです
仕事しながら3回も入院してるから給与がまったくあがらない
障害年金はもらえないし
おまけに母子家庭
これから学費がものすごいかかるので借金確定
絶望的+26
-3
-
1303. 匿名 2022/07/02(土) 07:48:10
>>1270
トイレットペーパーが異常に減っています。+1
-0
-
1304. 匿名 2022/07/02(土) 07:49:37
>>1277
画用紙とか、お金を入る穴に入れて、ひっくり返すとお金が出るよ。+12
-1
-
1305. 匿名 2022/07/02(土) 07:51:06
>>23
お金の事を金って言ってたら本当にお金が身に付かなくなるよ
男の人でもお金と言ってる人達はお金に恵まれている
ただし詐欺や悪徳での仕上がった人達はお金を金金というけどいつかお金が逃げていくし捕まったりする
宗教や変なアレじゃないけど
これ本当だよ
+30
-5
-
1306. 匿名 2022/07/02(土) 07:51:38
>>860
田舎だし、古いアパートだから、侵入する人もいないんじゃないかな?
20年くらいずっとそうしてるから、冷房使ったことがない。+2
-7
-
1307. 匿名 2022/07/02(土) 07:51:40
>>1301
あります。涼しくならない。+1
-1
-
1308. 匿名 2022/07/02(土) 07:52:26
>>1156
ああ、なつかしいなあ。うちの母親が、片栗粉にお湯を入れてやってた。
父が失職してた頃だった。私は学校の給食があったから、何とかなったけど。あんなにひもじくて、食べるも危なかったのに、働こうとしない母、職探しで上手くいかず、子どもに当たり散らす父。
今も、楽な生活ではないけれど、タイムマシンがあったら、あの時の私たち姉弟に食べ物を持って行ってやりたい。そして、高校は義務教育ではないけど、授業料減免制度奨学金制度があるから、意地悪で、必要な情報を隠して進学を阻止する大人を信じず、担任にその方法を聞いて、せめて精神的に、安定して受験出来るようにって、教えてやりたい。+48
-0
-
1309. 匿名 2022/07/02(土) 07:53:26
>>390
昭和60年頃、家で飼ってた
一日一個たまご生んでくれるのでありがたかったけど、今じゃエサ代のほうが高くつきそう
それにコッココッコなくし野良猫に狙われるし…
なかなか難しいと思うよ+37
-0
-
1310. 匿名 2022/07/02(土) 07:53:46
>>375 旦那が釣りが趣味でほぼ家にいないくらい仕事以外はずーっと釣りに出掛けてるけどバス釣りだからおかずにもならないw
晩御飯のおかずになるような魚釣ってきてほしいわ+24
-0
-
1311. 匿名 2022/07/02(土) 07:55:16
>>1304
言わないようにしてたのに、笑+16
-0
-
1312. 匿名 2022/07/02(土) 07:55:45
>>1255
本当にこれ
意地悪されるように仕向けて可哀想アピール
白人同士だけでやってろ+13
-6
-
1313. 匿名 2022/07/02(土) 07:56:28
>>1310
へんな虫いたりするし持ち帰り魚はおすすめしない+1
-6
-
1314. 匿名 2022/07/02(土) 07:57:19
>>1221
私も土曜日に仕事をしたことがありますが、平日具合が悪くなって辞めてしまった。体力の限界を知った。+22
-0
-
1315. 匿名 2022/07/02(土) 07:57:39
古くなって生地が薄くヨレヨレになったパンツは2枚重ねて履く。
+2
-0
-
1316. 匿名 2022/07/02(土) 07:57:42
今日もパート行ってきます。+25
-0
-
1317. 匿名 2022/07/02(土) 07:57:48
庭の隅っこでやっとキュウリとナス🍆がとれはじめた。毎日キュウリとナスばっかり食べてる。ほんと助かる!+29
-1
-
1318. 匿名 2022/07/02(土) 07:58:01
>>1316
えらい。+4
-3
-
1319. 匿名 2022/07/02(土) 07:58:17
やった〜今日は
ジャガイモゲット
ベトナム人が道端に捨てるゴミにはいつも旬な野菜や果物があるから持ち帰ってます+1
-15
-
1320. 匿名 2022/07/02(土) 07:58:44
>>1318
普通+8
-0
-
1321. 匿名 2022/07/02(土) 07:59:13
>>1263
いやパワハラ受けても働けって。きっつーあなたが働けば良くない?+55
-2
-
1322. 匿名 2022/07/02(土) 07:59:45
>>1221
お疲れ様です
休み休み手を抜きながら仕事してほしいです+11
-0
-
1323. 匿名 2022/07/02(土) 08:00:46
>>1274
大丈夫よ!他には?って聞くのはマニュアルだから。
そうやって買わせようとする店員の罠にはまらなかったあなたは偉い!+10
-0
-
1324. 匿名 2022/07/02(土) 08:01:06
>>1263
無職旦那きついな
休業保障とか保険、雇用保険など使えば数ヶ月は大丈夫だからその間に仕事みつかるといいね+21
-0
-
1325. 匿名 2022/07/02(土) 08:02:31
携帯の料金を抑えたくて楽○モバイルにしたのに…繋がらないじゃん!使った分だけ払うみたいだけど、使えないから0円。社長さんよ…ガー○ーというユーチューバーに何か暴露されるらしいじゃないか?変なことばかりしてないで繋がるようにしてくれ!あんな所を繋がらしても電話出来ないでしょ!?+5
-6
-
1326. 匿名 2022/07/02(土) 08:03:22
ボーナス出たけど、0.3ヶ月分くらい。
ここ最近1ヶ月分とか出たことない。
なんかガッカリ。ここ半年は忙しかったから上がると思ってたのにー。+8
-0
-
1327. 匿名 2022/07/02(土) 08:03:26
>>756
なるほど、蓄積で倒れるケースもあるんですね
参考になりました!+8
-0
-
1328. 匿名 2022/07/02(土) 08:03:45
>>97
これしない人勿体ないよね!最大2万円だよ
マイナンバーに口座紐付けするのは国が財産把握する為だ!って怖がっている人は口座1つしか持ってなくてそこに全財産入ってるのかな?
口座登録は1つだけなんだから、サブで使っているような数万円数十万円しかいれてない口座とかで申請すればいいのに
マイナンバー自体が信用ならないって話なら無理にすすめないけれど+15
-15
-
1329. 匿名 2022/07/02(土) 08:06:28
>>1082
買い占めはどうかな+0
-0
-
1330. 匿名 2022/07/02(土) 08:07:02
>>1216
同じく子なしだけど月の小遣い3万だよー。がんばろう!+1
-1
-
1331. 匿名 2022/07/02(土) 08:07:10
>>864
別に貧乏=ボーナスなしではないよね+17
-1
-
1332. 匿名 2022/07/02(土) 08:07:26
>>1325
楽天本当繋がらないよね
3年前緊急事に繋がらなくて💢
すぐ解約してUQに変えた、
今はahamoの乗り換えると
iPhone安くなるのに惹かれて
ahamo+5
-1
-
1333. 匿名 2022/07/02(土) 08:08:29
>>1324
雇用保険は仕事の面接の交通費でなくなります。+0
-5
-
1334. 匿名 2022/07/02(土) 08:10:10
>>868
うちも2011年製のエアコンで羽自動で動かなくなったしやばい…
今ガムテープで固定しながら使ってる笑
16度で扇風機も回しながら使ってやっと涼しいって感じなんだけど、これもう寿命かな?笑+8
-0
-
1335. 匿名 2022/07/02(土) 08:11:15
>>902
可愛い!(笑)
元取れた?+16
-0
-
1336. 匿名 2022/07/02(土) 08:12:53
>>1266
このトピいつもこえない?+2
-0
-
1337. 匿名 2022/07/02(土) 08:13:10
>>947
もともと収入高くて能力ある方なんだね!
私は300万円も減ったら0になっちゃうよww+8
-0
-
1338. 匿名 2022/07/02(土) 08:14:50
>>1263
休職とか考えられないほど追い詰められてたのかな
早く次の仕事みつかるといいね。+32
-0
-
1339. 匿名 2022/07/02(土) 08:15:14
>>375
うちの旦那、釣りが趣味よ。竿は数千円、毎回かかる餌代と仕掛け代は数百円。バイクとかキャンプとかにハマるよりお安いね。食べれるし!お店で買うよりだいぶ小ぶりだけど、うちの辺りではアジ、サバ、コハダ、イワシあたりが釣れるよ。逆に釣れすぎて捌くのが面倒なことも…。イワシは大量&小さすぎて豆腐と混ぜてツミレにした。+17
-2
-
1340. 匿名 2022/07/02(土) 08:17:01
>>902
迂回は、なかったのね。
タクシーも情報通な方だったら
話が盛り上がるかもしれないね。
+5
-0
-
1341. 匿名 2022/07/02(土) 08:17:59
>>317
限度額適用認定証、傷病手当
ご存知と思いますが念のためお知らせしておきます+7
-0
-
1342. 匿名 2022/07/02(土) 08:18:04
>>1223
二人分3食で1ヶ月9000円?
それで栄養も摂れてるってすごいね
同じく子なしだけど、どんな食事内容か教えてほしいな+24
-0
-
1343. 匿名 2022/07/02(土) 08:18:06
>>1203
わたしも同じく9万円だったよー。
いつもの半分以下で明細見て固まった…+2
-3
-
1344. 匿名 2022/07/02(土) 08:18:16
卵を買うけど1パック100円程度のしか買ってない。
タンパク質取れると思うし。
+4
-2
-
1345. 匿名 2022/07/02(土) 08:21:02
>>1338
ほんと。そんな状態なのに不安不安って。まず旦那心配が先。+10
-0
-
1346. 匿名 2022/07/02(土) 08:21:12
>>343
はくばく+7
-0
-
1347. 匿名 2022/07/02(土) 08:23:09
>>9
ですよねー決まってきちゃいます。納豆豆腐うどんキムチお茶もやしトマトバナナがライフラインです。 菓子パン、冷凍食品、お弁当はぜいたく品・・・むなしい+13
-0
-
1348. 匿名 2022/07/02(土) 08:25:43
>>436
うちもそのくらい。私は働いてるけどね。
子どもたち小さいのかな?大きくなったら働きに出れば余裕も出るよ。+1
-2
-
1349. 匿名 2022/07/02(土) 08:25:48
>>504
自分で作る冷たい緑茶って美味しいよね。苦みかな?ペットボトルと全然違う。+5
-0
-
1350. 匿名 2022/07/02(土) 08:26:40
家族がいない時は限界までクーラーつけずに扇風機と保冷剤で耐えています
+6
-0
-
1351. 匿名 2022/07/02(土) 08:29:03
>>1255
なんか反ワクみたい+2
-11
-
1352. 匿名 2022/07/02(土) 08:29:12
いつも行く個人のお店で、店員さんからよく買う駄菓子が1円,2円値上げすることになり、商品を引き続き置くかどうかで、子供達に値上げしたら買うか買わないか聞いてて、お店の人も本当に申し訳なさそうで、令和の時代に切なくなった。+36
-1
-
1353. 匿名 2022/07/02(土) 08:32:27
>>8
わたし正直貧乏なのに太ってるから、そのくらいが丁度いい(笑)+4
-3
-
1354. 匿名 2022/07/02(土) 08:33:57
>>20
いやいや、あと少しで年金もあるし、生活保護にも簡単になれるし!+1
-12
-
1355. 匿名 2022/07/02(土) 08:35:19
>>1235
>>1247
ありがとう!ホットカーペットが高いのか
実家がこたつ+ホットカーペットだったから私もダブル使いが当たり前になっちゃってて
こたつだけとかエアコンだけとか今年の冬はちょっと試してみる+5
-0
-
1356. 匿名 2022/07/02(土) 08:36:10
小さなプランターで育ててる大葉があまり大きくならないから油粕やったらコバエが発生してる!とりあえず、赤玉土をマルチングしてみた。コバエ~、いなくなってくれ~。+5
-1
-
1357. 匿名 2022/07/02(土) 08:36:32
>>1147
悪いけど玄米食べる人はあんまり長生きしないよ、なんでか
マクロビの創始者の奥さんくらいじゃない?
まぁ昔の人だからね
だいたい消化に悪過ぎてカラダに負担かかる+11
-2
-
1358. 匿名 2022/07/02(土) 08:36:36
医療保険や死亡保険は加入してますか?+0
-2
-
1359. 匿名 2022/07/02(土) 08:36:57
>>1221
月に2万増えるのは大きい!
頑張ってー+19
-0
-
1360. 匿名 2022/07/02(土) 08:37:22
>>16
わかる…自分もめっちゃ若くて考えが甘すぎた。
夫は6歳も上だしまぁなんとかなると思ってしまってた。
結婚してから夫の借金は発覚するし、転職何回もするし、色んな事が予想外すぎた。
+42
-0
-
1361. 匿名 2022/07/02(土) 08:37:29
>>766
なんでこんなに引かれてるの?
ボーナスが多いのかな?+0
-5
-
1362. 匿名 2022/07/02(土) 08:37:56
>>1255
と、中国ではプロパガンダされてるわけね+8
-3
-
1363. 匿名 2022/07/02(土) 08:40:09
>>52
NHKにいれるよ、私。公約が面白いよ。私はおそらく受かりません、だって(笑)+5
-19
-
1364. 匿名 2022/07/02(土) 08:41:34
>>766
田舎では普通から全然大丈夫(笑)大学病院の派遣医療事務してた時の給料だ!+5
-0
-
1365. 匿名 2022/07/02(土) 08:42:40
>>1358
してないよ!高額療養費制度もあるし。大丈夫。+7
-0
-
1366. 匿名 2022/07/02(土) 08:43:47
>>377
運が強すぎ!+4
-0
-
1367. 匿名 2022/07/02(土) 08:44:41
>>1358
子なしだから入ってないけど
会社の費用で養老保険入ってる
わたしが死んだら旦那にお金が入る+4
-0
-
1368. 匿名 2022/07/02(土) 08:44:45
>>348
キユーピーちゃんの写真ついてるベビー石鹸。3個セットで300円くらいのやつ。顔洗った残りの泡で上半身くらいは一気に洗ってる(笑)+2
-0
-
1369. 匿名 2022/07/02(土) 08:45:05
>>1358
入ってます。+0
-0
-
1370. 匿名 2022/07/02(土) 08:46:12
>>33
分かります!前はスーパーのかごに安い品しか入れてなくて恥ずかしかったけど、今は堂々(笑)惣菜買わなくても料理はしっかりやってるから、やりくり上手だ。+1
-0
-
1371. 匿名 2022/07/02(土) 08:46:35
>>535
うちも給料増えてるのに手取り変わらず。働けど働けど…+1
-1
-
1372. 匿名 2022/07/02(土) 08:46:50
>>490![【7月】貧乏な人総合トピ]()
+32
-0
-
1373. 匿名 2022/07/02(土) 08:47:38
>>1098
日本をぶっ壊す勢いだよね
【岸田ショック】6月物価、円安で物価急激上昇。電気22・3%、ガソリン11・1%、食料3・1%/iPhone円安影響で20%値上げ/ネット「岸田辞めてくれ・・」 | Total News Worldtotalnewsjp.comApple、2022年7月1日未明、iPhoneやiPad、Apple Watch等の公式オンラインストアでの販売価格を大幅に値上げ円安の影響だと推察されます。iPhoneシリーズで最も高価なiPhone13 Pro Max(1TB)は従来
+19
-1
-
1374. 匿名 2022/07/02(土) 08:48:02
>>150
お金を使う時、お金を失うんじゃなくて、自分で作ったり生み出すには時間と労力がうんとかかるものでも、お金のおかげで交換できると考えると幸福感増すらしい
お金を失うというよりも、むしろ何かを得てる
私も余裕ないからこれ難しいけど、お金がお金が〜ってなっちゃうかどうかを、けっこう今の自分の心のゆとりの無さのバロメーターにしてる
ボックスティッシュ買えた〜( ´ ▽ ` )て喜べてる時はいいのよね〜笑+14
-0
-
1375. 匿名 2022/07/02(土) 08:49:20
>>1372
なんとなく知ってた。
体は顔は石鹸だけど
手洗いは泡ハンドソープだな
子供が小さいからその方が一人でやってくれるから+6
-0
-
1376. 匿名 2022/07/02(土) 08:49:24
>>113
豚こまもいいけど、厚揚げ豆腐もいいよ!同じタンパク質でどっしり重量!+10
-1
-
1377. 匿名 2022/07/02(土) 08:50:52
>>10
食事の回数自体を減らすつもりなので
多分痩せるでしょうね、多分・・・+2
-0
-
1378. 匿名 2022/07/02(土) 08:50:55
>>76
同じ同じ
でもNHKで相殺される泣+0
-0
-
1379. 匿名 2022/07/02(土) 08:51:24
子ども居ない、家も買ってない、30代夫婦、貯金800万、正社員共働きでも世帯年収700ちょっとです。
周りは同い年でも家買って子どもも2人ぐらい居て、本当に焦ります。
でも今は木材が高騰して家は考えられない、収入も低くて子どもも怖い…。
元々世帯年収1000から700まで落ちたので、毎日毎日お金のこと考えて、朝5時に目が覚めます。休みなのにゆっくり寝られず、旦那は何も考えずに寝てて辛いです。+5
-19
-
1380. 匿名 2022/07/02(土) 08:51:52
>>200
残りの2日は何食べるの?栄養のあるもの食べなよ+3
-0
-
1381. 匿名 2022/07/02(土) 08:51:56
洗濯は粉洗剤、柔軟剤無し(2度すすぎ)、食器用洗剤はこまめに薄めて使う(油とかは捨てるラップで拭う)+5
-2
-
1382. 匿名 2022/07/02(土) 08:53:11
>>1351
未だに反ワクとかやってるこの国本当にたまに嫌になるわ
本当にあなたみたいに思ってる人多いものね
はあ最後まで薬害なんて認めずワクに疑問視した人を変人扱いなのかなこの国
このポーズも含めて何かあったときはいい意味でも悪い意味でも同調圧力強いのかなって思ってお金の心配もそうだけど子育てやりたいという気持ちが失せたわ+17
-5
-
1383. 匿名 2022/07/02(土) 08:54:27
>>97
自分もとったよ
個人情報うんぬんとかいってるけど、財産なんてたかが知れてるし住所なんでどっかに登録してる時点で知られてる広がる危険性はすでにある+13
-0
-
1384. 匿名 2022/07/02(土) 08:54:42
>>1248
通信障害が起きてるみたいね+9
-0
-
1385. 匿名 2022/07/02(土) 08:54:48
>>1379
充分じゃない?住んでいる所によるけど、子供一人だったら家買えそうだけどね~。+11
-1
-
1386. 匿名 2022/07/02(土) 08:59:18
>>166
子供用傘、実は100均より大きいし、骨組みしっかりしてるし、安売りの時、オススメだよね!+6
-0
-
1387. 匿名 2022/07/02(土) 09:00:31
>>1335
元取れました。運転手さんも猫好きでもちまる日記の話をしました。+15
-1
-
1388. 匿名 2022/07/02(土) 09:00:43
>>1360
こういうの結婚してからじゃないと分からないことたくさんあるよね+31
-0
-
1389. 匿名 2022/07/02(土) 09:01:23
足りないと嘆くものほど浪費する。+0
-0
-
1390. 匿名 2022/07/02(土) 09:01:51
お菓子も量が減ったり、値上がり…
買わなくなったよ。
食べなくても大丈夫になってきたよ+10
-0
-
1391. 匿名 2022/07/02(土) 09:02:35
>>601
そのテレビ見てないけど
節税になるんじゃないかな
そこで買ったものは経費という名前に変わる+5
-1
-
1392. 匿名 2022/07/02(土) 09:02:53
怖い。
トリプルワーク中だけど、お金ない+8
-1
-
1393. 匿名 2022/07/02(土) 09:02:55
>>721
よろしくお願いします+0
-1
-
1394. 匿名 2022/07/02(土) 09:03:19
>>1340
あと一駅だったので。以前ダイエットのために歩いてた時40分位かかってたし夜なのに気温30度だったので。ニュースになってる総武線です。+8
-0
-
1395. 匿名 2022/07/02(土) 09:03:20
>>1363
そもそも受かる気ないよ。
得票数に応じて入る政党助成金?が欲しいだけ。
一票につき250円入る仕組みだから。
小選挙区と比例で500円になる。
真面目に選ぼう。+17
-0
-
1396. 匿名 2022/07/02(土) 09:03:29
>>716
同じ。傷病手当で生活してるけど期限あるしその先の見通しが全く立たない。もちろん貯蓄も無い。お金無いと思考停止に陥る。
日雇いでも働いてるだけ偉いよ。+10
-0
-
1397. 匿名 2022/07/02(土) 09:03:44
>>1274
業務スーパーで自分で揚げるようになったよ。ハッシュポテトは揚げなくていいし、30円でたべれる(笑)+10
-0
-
1398. 匿名 2022/07/02(土) 09:05:06
>>1395
知ってる知ってる!別にいい。NHKぶっ壊すって言ってくれてるだけでそれだけで価値がある。+8
-20
-
1399. 匿名 2022/07/02(土) 09:06:35
都民共済の割戻し金のお知らせきてたー
13,000円ちょっと戻る!
臨時収入みたいで嬉しい!!+24
-1
-
1400. 匿名 2022/07/02(土) 09:06:36
1Kのアパートと一坪程の土地があったら、ちょこっと野菜植えるのにー。それで食費を浮かせたい。+3
-0
-
1401. 匿名 2022/07/02(土) 09:07:18
>>1263
尿路結石で会社からの連絡を無視してたの?
会社が無視してたの??+4
-0
-
1402. 匿名 2022/07/02(土) 09:08:19
1,980円のかき氷器に蜂蜜かけてる。
アイスクリーム買ってない。
元とったどー。+5
-3
-
1403. 匿名 2022/07/02(土) 09:08:49
>>1
自称金持ちも見かけるがるちゃんだけど、そう自称している人たちも、その大半はこっちの人間なんだと思うよ。
空想上でだけでも金持ちになって、現実を忘れたいからああいう言動に出るだけでさ。+3
-5
-
1404. 匿名 2022/07/02(土) 09:11:13
>>1355
地域や家の構造にもよるけど、ダブルで暖房してた人がエアコンか炬燵オンリーだとなかなか厳しいよ。うちはエアコンとケットだけじゃ厳しいので、エアコンと夏用羽毛布団にしていますw+1
-0
-
1405. 匿名 2022/07/02(土) 09:11:19
>>52
外国人優遇するの本当にやめて欲しいよね
自国民から搾り取ったお金をよその人に気前よくあげる毒親みたいな変な国+51
-3
-
1406. 匿名 2022/07/02(土) 09:11:27
>>902
902さんの考え好き!
雨の日にタクシーの運転手さんに安くするから乗ってとお願いされたけど、歩いて帰れる距離だから断ったら残念そうな顔してた。
きっと、タクシーの運転手さんも楽しい会話で元気もらってるはず!!+20
-2
-
1407. 匿名 2022/07/02(土) 09:11:51
>>1264
うちは介護福祉士20万、その他9万。差が激しい。同じ仕事なのに。来年は絶対介護福祉士とる。+10
-0
-
1408. 匿名 2022/07/02(土) 09:12:15
>>1332
よこ
楽天圏外おおいし、圏外じゃないのに電話してるのにつながらないっていわれてたよ
私も解約してワイモバにしたよ
サポートは機能してないし、電話はつかえないし、あのレベルで金とるってすごいわ+7
-2
-
1409. 匿名 2022/07/02(土) 09:13:12
>>201
私もずっとiPhoneだったけど今回レドミ?てやつにしたよ!何も問題ない
iPhoneは言うならブランド品でブランド料上乗せされてるから普通のスマホもおすすめだよ
+8
-0
-
1410. 匿名 2022/07/02(土) 09:13:28
物資も無い
円安で値上がりの中
iPhoneに掃除機と壊れ始めてる
酷暑にエアコンまでこないように
いつも話しかけてる
いつもありがとう、壊れないでね…って🥲+16
-0
-
1411. 匿名 2022/07/02(土) 09:14:09
6個で88円の黒糖パン
切り込み入れてマーガリン塗って冷凍保存
昼食はこれを1日2個食べています+9
-0
-
1412. 匿名 2022/07/02(土) 09:15:14
業務スーパーは神✨
いつもありがとうございます!+8
-2
-
1413. 匿名 2022/07/02(土) 09:15:28
>>1
昨日、仕事帰りに、週末の楽しみとしてアイスを買って帰ろうと思ったの。
冷凍ケースの前で、あまりの値上げ幅にビックリして固まった。全商品2割くらい上がりましね。
そっか、7月から値上げか..。
なんかすっかり頭からヌケてて、値札見た時の衝撃すごかった。
+6
-4
-
1414. 匿名 2022/07/02(土) 09:16:51
>>1
昨日、仕事帰りに、週末の楽しみとしてアイスを買って帰ろうと思ったの。
冷凍ケースの前で、あまりの値上げ幅にビックリして固まった。全商品2割くらい上がりましね。
そっか、7月から値上げか..。
なんかすっかり頭からヌケてて、値札見た時の衝撃すごかった。
+4
-5
-
1415. 匿名 2022/07/02(土) 09:17:29
>>1362
ガル最近本当におおいよね
特に政治関係のトピはひどい+6
-0
-
1416. 匿名 2022/07/02(土) 09:18:11
>>8
自分一人の時はいつも皿にラップ二重にして納豆ご飯を食べてるよ。
安上がりで腹持ち良くてお勧めだよ。
+6
-0
-
1417. 匿名 2022/07/02(土) 09:18:28
>>253
量も減らされてそうだよね😢+2
-0
-
1418. 匿名 2022/07/02(土) 09:19:31
>>1274
一つだけ注文出来るの偉いわ。
夕飯時のIKEAのフードコートで周りの人300円のカレー一つとか100円のシナモンパン一つしか買ってなくて、甘ったるい食べ切るのが辛くなるりんごケーキも買ってしまった自分を恥じたよ。
ペットボトルのミネラルウォーター買っちゃったけど、よく見りゃドリンクバーのとこに水もタダであったし。
今度行く時は一点しか買わない。
+3
-4
-
1419. 匿名 2022/07/02(土) 09:19:51
胸毛から毛ツゲまで繋がってアチイの+1
-6
-
1420. 匿名 2022/07/02(土) 09:21:43
>>103
横の横でごめんけど、うちも埼玉県民共済入ってるよ。共済いいよね!
家族の中で子供と私の2人だけコロナ陽性で自宅療養した時、30万くらい入院給付金来たよ。
いつもパートで月収数万円だから、ほんとに嬉しかった。特に給付が発生しない年でも、割戻金もあるしね。+31
-3
-
1421. 匿名 2022/07/02(土) 09:22:01
>>8
私貧乏すぎてずっと1日一食だよ。。身体に良くないかもだけど無い袖振れないんだわ。そんな状況知ってるのに親から仕送り欲しいアピールされるから連絡取らないようにしてる。+51
-1
-
1422. 匿名 2022/07/02(土) 09:22:58
>>1406
ありがとうございます。そうだとこちらも嬉しいです。+9
-0
-
1423. 匿名 2022/07/02(土) 09:24:04
![【7月】貧乏な人総合トピ]()
+8
-0
-
1424. 匿名 2022/07/02(土) 09:24:31
>>352
私もディズニーはまあ楽しめたけどいかなきゃ!と思うほどではなかった
水族館とかのほうがよっぽど楽しい+8
-0
-
1425. 匿名 2022/07/02(土) 09:24:40
>>1263
あなたには愛があるんか?
生活の不安はわかるけど酷い物言いで夫さんが可哀想になる
+26
-0
-
1426. 匿名 2022/07/02(土) 09:27:39
>>970
わかるけど現実問題他がさらに酷い。
試しに民主党ってなった悲惨さは忘れない。
政権を取れないものは賃上げ、消費税減税なんとでも言える+31
-3
-
1427. 匿名 2022/07/02(土) 09:27:54
>>95
その年で出たりでなかったりするんですか??
私パートで転職して3ヶ月なんですけど、
私なんかにもボーナスでました!
なんやかんや引かれて1500円!(笑)+3
-0
-
1428. 匿名 2022/07/02(土) 09:28:24
>>1048
うーん。あなたより勉強して努力したんだから、それを優遇というのは違くない?
私ももっと勉強頑張って公務員とか大手に入ってたら人生違ったなと思うけど、その人達を敵視する気持ちは分からないな+28
-1
-
1429. 匿名 2022/07/02(土) 09:29:19
>>11
知ってる人のやつwwwwwwww+1
-3
-
1430. 匿名 2022/07/02(土) 09:30:03
ライフラインに関わるものはケチらないと決めて、携帯電気ガスは大手と契約してるけどさすがに電気の値上げや携帯の大手キャリア使い続けるのはきついかなと思ってきた😖+7
-0
-
1431. 匿名 2022/07/02(土) 09:30:19
エアコンは最弱で一切動かないで暑いのを我慢してる。ここまで酷暑だと少し動くだけで汗かくし
外気温がそこまでじゃなく部屋の冷気が保たれた時はエアコン消して→扇風機だけで過ごす→部屋が30℃位になって我慢出来なくなってきたら→仕方なくエアコンかける😥
24hかけっぱなしよりは少し電気代安くなってくれ~実験中🙋+4
-0
-
1432. 匿名 2022/07/02(土) 09:30:49
歯医者とか服とかスニーカーとか塾代金とか雑誌代金が高いから日頃から気を引き締めて節約し始めた。UNIQLOやWORKMANでも2千円単位で何個か買ってたら6千円、8千円の世界。+11
-0
-
1433. 匿名 2022/07/02(土) 09:30:55
>>23
専業主婦でこなしなら保険金入るし入院できたら電気代浮く🎶+2
-4
-
1434. 匿名 2022/07/02(土) 09:33:22
>>1102
年収240万て手取り月16万だよね
夫婦で働いてそれならかなりの貧乏だと思う+14
-0
-
1435. 匿名 2022/07/02(土) 09:33:29
さすがのデブもここまで暑いと食欲無くなって節約になる⤴️嬉しい
ついでにダイエットのチャンスは今しかないかも❗+15
-1
-
1436. 匿名 2022/07/02(土) 09:33:43
>>1348
優しくありがとう❣️+3
-1
-
1437. 匿名 2022/07/02(土) 09:33:48
>>36
和歌山のアドベンチャーワールド行ったんだけど、
そりゃユニバとかに比べたら安いけど
家族分だと高いなって感じた
でも動物たちや従業員のキラキラ感見てると安いくらいに感じた
私は暖かな気持ちを取り戻すために払ったと思って、
また頑張ろうと思った+47
-2
-
1438. 匿名 2022/07/02(土) 09:34:35
>>1398
お願いだからもう少し真剣に考えて投票しなよ
そんなんだからこのトピの住人になるんだよ+16
-3
-
1439. 匿名 2022/07/02(土) 09:36:23
>>1405
若い人が働かないでナマポしてるからダメなんだよ+2
-9
-
1440. 匿名 2022/07/02(土) 09:37:21
>>1384
朝、ネットがつながらなくてびびった!+0
-1
-
1441. 匿名 2022/07/02(土) 09:37:51
>>756
返信ありがとうございます!
乗り切ったと思っても身体に蓄積される感じもあるんですね。気をつけます!+1
-0
-
1442. 匿名 2022/07/02(土) 09:37:55
>>1102
子1人のシングルマザーなら大丈夫だと思う+0
-0
-
1443. 匿名 2022/07/02(土) 09:39:03
>>1398
あなた受信料払ってないんだから関係ないじゃん+4
-0
-
1444. 匿名 2022/07/02(土) 09:39:30
>>1419
コピペガル男+0
-0
-
1445. 匿名 2022/07/02(土) 09:39:50
>>1248
そうなんだ?ソフバンからauに変えようと思ってたけど止めるわ+1
-4
-
1446. 匿名 2022/07/02(土) 09:40:58
>>760
この間職場でカントーリーマアム貰って本当に久しぶりに食べたんだけど小ささにびっくりしました。
私は昭和生まれなんですが発売当初の半分くらいになってますよね?
このままではそのうち一円玉くらいになりそう…。+29
-0
-
1447. 匿名 2022/07/02(土) 09:42:09
>>1439
在日か外国人ですか?+5
-2
-
1448. 匿名 2022/07/02(土) 09:42:24
マイナンバーカードを保険証登録した >>740 です。
マイナンバーカードを保険証として利用したら(自己負担3割なら)初診で21円、再診で12円、調剤では9円の追加負担になるそうです…(;ω;)
結構前にチラッと聞いたのに完全に忘れていた…。
しかも、マイナ保険証を使える病院で、紙の保険証使っても、負担…(逆に紙しか使えない病院ならば負担なし)
今のところ負担増は期間限定、廃止を含めて検討されているそうですが…。
幸い、歯科検診くらいしか保険証使う機会がないから
もらえるポイントの方が圧倒的に多いけど。。。
保険証登録を考えてらっしゃる方、病院行く機会が多い方は知っておいたほうがいいです!+9
-1
-
1449. 匿名 2022/07/02(土) 09:43:25
このアイスが子供の時から安くて美味しくて大好き
昔より小さくなってきてはいるけど![【7月】貧乏な人総合トピ]()
+24
-0
-
1450. 匿名 2022/07/02(土) 09:43:40
>>439
ちょ、当たりそうな予感がメチャメチャ薄まってるwトラウマに負けるなよ〜!+4
-0
-
1451. 匿名 2022/07/02(土) 09:43:41
>>200
私も似たような食生活です。
業務スーパーなら、「懐かしのラーメン」というのが、135円(5食入り)ですよ。
明日は、業務スーパーで1キロ焼きそば148円を買ってみようと思います。+6
-0
-
1452. 匿名 2022/07/02(土) 09:44:07
>>768
野菜炒めとか+2
-0
-
1453. 匿名 2022/07/02(土) 09:45:08
>>1402
かき氷器ベトベトで草+18
-0
-
1454. 匿名 2022/07/02(土) 09:47:30
華道だったら假屋崎省吾先生
アレンジメント ニコライバーグマン
お教室に参ります+0
-10
-
1455. 匿名 2022/07/02(土) 09:47:34
>>1244
うん、みんな死にたいといいつつ先の年齢示すよね
60になると、もうここまで来たしと逆に開き直れるかも+5
-1
-
1456. 匿名 2022/07/02(土) 09:47:57
>>1447
は?在日や外国人が日本の心配なんかするかよw
おまえ若いなら働けよ。働かないから貧乏なんだよww+5
-2
-
1457. 匿名 2022/07/02(土) 09:48:49
>>6
うち猟銃ないから狩りは無理😭+0
-0
-
1458. 匿名 2022/07/02(土) 09:51:37
>>1346
ありがとうございます!+2
-0
-
1459. 匿名 2022/07/02(土) 09:51:49
>>792
思い出した
さんま食べなかったよ+0
-0
-
1460. 匿名 2022/07/02(土) 09:52:04
>>1437
自分は動物メチャクチャ好き!ってわけじゃないんだけど、癒されるの分かります。
2年前那須サファリパークで車で鹿っぽいのとか像とかに餌あげながら園内走るの非日常で本当に楽しかったです。
交通費も掛かるし熱いから行くの大変だけどまた行きたい。+8
-0
-
1461. 匿名 2022/07/02(土) 09:52:06
>>4
いーなーボーナス。
+2
-1
-
1462. 匿名 2022/07/02(土) 09:52:19
>>194
わかるー!!
たまに変わったレシピにしようと思っても、いつもより300円くらい高くなるから考え直してまた同じメニュー。+2
-0
-
1463. 匿名 2022/07/02(土) 09:52:43
>>127
貧乏じゃないよね子供複数って。+12
-3
-
1464. 匿名 2022/07/02(土) 09:53:54
>>1448
調剤薬局も値段違うよね、でも結局は便利なとこ行っちゃう+0
-1
-
1465. 匿名 2022/07/02(土) 09:59:34
>>548
私もそう思う
これだけ食材の値段や光熱費が上がってるなら、安くなってる惣菜とかの方が
いいんじゃないかと思う
節約もピンポイントじゃなく、全体のバランスを見た方がいいのかも+12
-0
-
1466. 匿名 2022/07/02(土) 10:01:03
>>998
作ってくれたら入りたい。+6
-1
-
1467. 匿名 2022/07/02(土) 10:01:39
>>823
いますよー
フルタイム正社員、ワンオペ育児、義理親実親の介護などを頑張って8年続けましたが見事に体と心を壊し辞職しました。思い出したくないくらい辛かった。旦那には悪いけど家の事が全く出来ない人なので仕事で頑張って貰って私は節約に励んでいます。+43
-1
-
1468. 匿名 2022/07/02(土) 10:02:24
>>1355
消費電力が700wとかだとずっとドライヤーをつけてるようなものだしね
冬は湯たんぽ&フリース毛布で凌いでますw+10
-0
-
1469. 匿名 2022/07/02(土) 10:04:00
>>422
パート掛け持ちだけど手取り18はあるよ
ちょっと見直したほうがいいかもしれないそれは+4
-6
-
1470. 匿名 2022/07/02(土) 10:04:26
>>1328
わざわざネット銀行にサブの口座作って申請したよ
給付金あるとき振り込んでくれるんでしょう?
紐づけても何の問題もないよ+14
-1
-
1471. 匿名 2022/07/02(土) 10:06:12
>>1456
29歳で生活保護受給してる男性は、どう思いますか?+0
-11
-
1472. 匿名 2022/07/02(土) 10:19:48
実家からじゃがいもと玉ねぎもらった、嬉しい+12
-0
-
1473. 匿名 2022/07/02(土) 10:20:13
今日の朝ご飯は、クックパッドで見た食パンの上にキャベツの千切りをのせて、マヨネーズとソースをかけたキャベツトーストが激ウマ♪♪安くて美味しくて満足♪♪+14
-1
-
1474. 匿名 2022/07/02(土) 10:21:13
給料日後一週間はケチケチ生活してるんだけどそれ過ぎると反動で何か買いたくなる。
シャトレーゼで1000円分アイス買ってこようかな。
+9
-0
-
1475. 匿名 2022/07/02(土) 10:21:46
貧乏でも月に一度シャトレーゼで3000円分ケーキ買うのと宅配寿司3000円位注文してる。
私はケーキとか寿司とか食べなくても全然平気だけど…旦那が楽しみにしてるので月①程度は好きな物を食べさせたいのよ。
あと節約がスムーズになるよう断捨離続行中だよ。+33
-4
-
1476. 匿名 2022/07/02(土) 10:22:03
>>1074
100均で買ったレジャーシートで代用してるわよ+5
-0
-
1477. 匿名 2022/07/02(土) 10:22:14
給料はあがらないのに、物価ばかり上がってく+23
-2
-
1478. 匿名 2022/07/02(土) 10:22:37
不労所得が欲しい+19
-0
-
1479. 匿名 2022/07/02(土) 10:29:16
>>837
コメントありがとうございました。
うちはマンションの一階でベランダ前が駐輪場なので夜は窓はしめてました。+1
-1
-
1480. 匿名 2022/07/02(土) 10:30:31
>>1205
お返事ありがとう。
そうですね!
正直熱中症をなめてました。
反省します💦
これからは気をつけます。+7
-1
-
1481. 匿名 2022/07/02(土) 10:31:44
>>739
カレーの懐の深さは偉大+7
-0
-
1482. 匿名 2022/07/02(土) 10:31:59
new balanceのスニーカーずっと欲しくて狙ってたメルカリのものが2500円になってて迷ってる。定価は1万円。
+12
-0
-
1483. 匿名 2022/07/02(土) 10:32:57
>>1372
充電7%が気になる+14
-0
-
1484. 匿名 2022/07/02(土) 10:35:51
>>823
今こども2歳だけど一時的に専業主婦。
3歳で幼稚園入れるから、そこからは在宅ワークから始めて子の年齢が上がればパートに移行するつもり。
出産前は短期間のコールセンターの派遣で育休など取れないので、妊娠3ヶ月頃に期間満了で延長せずそのままゆっくりしてしまってる。
アラフォーなので、多少正社員の頃の貯金はある。
今の若い人たちは産休育休復帰をきちんと計画してて偉いと思う。+16
-1
-
1485. 匿名 2022/07/02(土) 10:47:02
>>1457
罠にかかるシーンを厳選!!30種類の罠と鳥たちの名演技をお楽しみください?? - YouTubeyoutu.be今回は、罠にかかるシーンのみ、30種類を厳選させていただきました!たくさんの名演技をしてくれるウズラちゃん、ハトちゃんにご注目下さい?-----------------------------------------------------------------------------Creative Tra...">
鳩なら簡単に捕まりそうw+2
-3
-
1486. 匿名 2022/07/02(土) 10:47:12
>>1102
どう思いますか?って下流と書いてるじゃん。+1
-0
-
1487. 匿名 2022/07/02(土) 10:49:03
>>760
カントリーマアムは小さな過ぎて(汗)
包装代払ってるみたいで馬鹿馬鹿しくなって買ってない+15
-0
-
1488. 匿名 2022/07/02(土) 10:51:06
>>657
1人で1000万はすごいけど、世帯ならそこそこ居ると思うなあ…。
でも税金は多いし、子どもがいたら贅沢出来ないよ。
老後の貯金も必要だしね。+15
-2
-
1489. 匿名 2022/07/02(土) 10:57:01
>>1416
ラップ??なぜ?
私はパックのまんまよ+3
-0
-
1490. 匿名 2022/07/02(土) 10:58:55
>>1462
調味料で変わるかも。
ゴマ油、オイスターソース、中華スープの素を使うと、本格的な味になったりする。
ここらへんは、ウェル活や動画やクジを引いたりするアプリのポイントをためて買ってる。
だいたい月に1200~1700ポイントくらいたまるから。+8
-0
-
1491. 匿名 2022/07/02(土) 11:01:39
>>102
37度が最低設定なんだけど、昨夜は最後に水シャワーを浴びたら流石に冷たかった😨+6
-0
-
1492. 匿名 2022/07/02(土) 11:03:21
ボロアパートに住んでる
アパートの周りにときどきお犬様のフンが落ちてるの見ると
なんだか虚しくなる
貧乏人には何してもいいみたいな考えなのかって感じちゃう
思い込みだろうけどさ
うちの周辺、綺麗な家ばかり建っててうちだけがボロいからさ
つい卑屈になっちゃうのよ+8
-8
-
1493. 匿名 2022/07/02(土) 11:04:22
>>922
子どもにはカワイイ傘持たせてあげてー💦
幼稚園、小学生の女の子はみんなカワイイ傘だからね。+11
-3
-
1494. 匿名 2022/07/02(土) 11:05:17
>>1048
民間経験者枠とか今は年齢制限も上がってたりするから試験受ければ?+7
-1
-
1495. 匿名 2022/07/02(土) 11:06:26
>>882
前は外国人留学生が捕まったよね+4
-0
-
1496. 匿名 2022/07/02(土) 11:07:11
>>1267
親族が自殺してしまって人生が狂うほど辛い思いを背負ってる人を知ってるから、私も元気な間は死のうとは思わない。
でも高齢者の安楽死の選択なら話は別なのかなと思う。歩けなくなったり、ボケて自分がわからなくなるのは本人にはかなりの苦痛だろうと思うから。
+28
-0
-
1497. 匿名 2022/07/02(土) 11:07:27
>>1328
私も登録しようかな。
財産把握されて困るほどでもないし。
少なくて恥ずかしいはあるかもしれないけど。+12
-1
-
1498. 匿名 2022/07/02(土) 11:08:15
>>1493
子どものものはね
みんなと同じものを持たせたい+5
-0
-
1499. 匿名 2022/07/02(土) 11:11:40
>>1205
他のところで節約する
お菓子代って結構かかるから手作りするよ
外食、テイクアウトも無しにすれば、エアコン代くらい出る+9
-1
-
1500. 匿名 2022/07/02(土) 11:18:18
>>20
安楽死実行するのは医師だろうし、実行者の心理的負担を配慮したら値段が設定されたらすごい高そうだよね。
病気じゃない本人意向の治療だから、医療保険効かないだろうし。
私も安楽死できたらいいけど、自殺未遂実行したとき怖い思いが先行して思い切りできなかったので、きっと今後も自分では死なないなと確信してる。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する







