
【12月】貧乏な人総合トピ
1764コメント2020/12/31(木) 11:58
-
1. 匿名 2020/12/01(火) 13:07:15
あっという間に年末ですね。貧乏な人、語りましょう。+508
-2
-
2. 匿名 2020/12/01(火) 13:08:25
毎日ランチはスーパーのおにぎりとお茶
合わせて200円以内(笑)
+482
-45
-
3. 匿名 2020/12/01(火) 13:09:00
もやし
納豆
卵+446
-5
-
4. 匿名 2020/12/01(火) 13:09:01
クリスマスもお正月も質素に過ごします。+461
-2
-
5. 匿名 2020/12/01(火) 13:09:07
相変わらずカッツカツです+344
-5
-
6. 匿名 2020/12/01(火) 13:09:18
貧乏だったから、お姉ちゃんのお古のトレーナーを毎日着てそろばんに通っていた小学生時代。+340
-15
-
7. 匿名 2020/12/01(火) 13:09:46
食生活はどんなですか?私は麺類が多いです。
安いうどんとか+395
-5
-
8. 匿名 2020/12/01(火) 13:09:58
生活が苦しいので来年は実家にお世話になろうかと考えております+298
-16
-
9. 匿名 2020/12/01(火) 13:09:58
貧乏な人の定義で荒れそう+26
-33
-
10. 匿名 2020/12/01(火) 13:10:03
団地住まいですが住めば都です+329
-7
-
11. 匿名 2020/12/01(火) 13:10:08
とにかく外に出ないようにしてる+350
-3
-
12. 匿名 2020/12/01(火) 13:10:12
貧乏には苦しい年末年始の時期が来たけど、
今年はコロナで飲み会ないから例年よりマシ…
かといえばそうでもない+394
-1
-
13. 匿名 2020/12/01(火) 13:10:18
一日二食+207
-6
-
14. 匿名 2020/12/01(火) 13:10:21
メルカリでハイキュー全巻売れて少し懐が暖かい( *´ω`* )+409
-7
-
15. 匿名 2020/12/01(火) 13:10:37
貧乏には正月はきつい+287
-6
-
16. 匿名 2020/12/01(火) 13:10:58
今年に入って第3ビールしか飲んでない+114
-3
-
17. 匿名 2020/12/01(火) 13:11:05
>>2
お腹すかないの?+122
-1
-
18. 匿名 2020/12/01(火) 13:11:11
>>7
お米にふりかけが多いよ!+175
-3
-
20. 匿名 2020/12/01(火) 13:11:15
クリスマスお正月
通常どおりの食事メニュー+207
-0
-
21. 匿名 2020/12/01(火) 13:11:37
私の諭吉を見ませんでしたか?+543
-1
-
22. 匿名 2020/12/01(火) 13:12:06
年末ジャンボ…もちろん買うお金ない+366
-4
-
23. 匿名 2020/12/01(火) 13:12:08
いつも金欠なのに、2台の車検に保険のお金、年末年始のお金とカッツカツ。
周りを見ると皆キラキラしていて幸せそうなんだよな。+432
-12
-
24. 匿名 2020/12/01(火) 13:12:11
今年は焼肉2回しか行けてない😢+25
-60
-
25. 匿名 2020/12/01(火) 13:12:16
マイナスの通帳が辛い+174
-6
-
26. 匿名 2020/12/01(火) 13:13:17
>>2
>>17
おにぎりとカップスープとかにした方がお腹の持ちがいいと思う+274
-7
-
27. 匿名 2020/12/01(火) 13:13:21
Goto使える人はお金持ち+535
-6
-
28. 匿名 2020/12/01(火) 13:13:31
プラダとかミュウミュウ欲しいのにケイトスペードで我慢😣辛い+15
-129
-
29. 匿名 2020/12/01(火) 13:13:33
>>21
あと3年ほどすると栄一になって帰ってくると言ってましたよ+301
-1
-
30. 匿名 2020/12/01(火) 13:13:45
ボーナスでやっとマイナス分補填できる。
貯金なんてできない
旅行行くわけでなく、ブランド物買うわけでもないのに生活でいっぱいいっぱい+433
-14
-
31. 匿名 2020/12/01(火) 13:13:46
残業が減ったのに財形貯蓄の額変えるのがめんどくさいからここ半年ずっとカツカツ
+49
-29
-
32. 匿名 2020/12/01(火) 13:13:56
50歳にして貯金なし 家なし 介護中+468
-3
-
33. 匿名 2020/12/01(火) 13:14:06
豆腐が主食+133
-4
-
34. 匿名 2020/12/01(火) 13:14:31
ファッショントピ見てると何万もするコートが普通で震えるw
5000円のコート買うかどうか悩んでる30の私って…+636
-3
-
35. 匿名 2020/12/01(火) 13:14:33
>>14
売れてよかったね!
私もゲームとCDを売りに出すよ。少しでも高く売れたら良いな+181
-4
-
36. 匿名 2020/12/01(火) 13:14:44
贅沢なメニューがこれ
なんですけれど何か?
ヤ~ メッチャ贅沢!!
貧乏人ににしかわからん
幸せもあって幸せ (^^;+657
-3
-
37. 匿名 2020/12/01(火) 13:14:45
お年玉あげる金ないから、コロナ
で田舎帰れなくて情け無いけど嬉しい+231
-5
-
38. 匿名 2020/12/01(火) 13:14:46
>>21
気付けばいなくなってるよね。封筒に何人かいたはずなのに。+260
-1
-
39. 匿名 2020/12/01(火) 13:15:04
税金の支払い、保険料、車の車検など、微々たる貯金もあっという間に消える。+305
-2
-
40. 匿名 2020/12/01(火) 13:15:10
どうして貧乏なの?
純粋な疑問+11
-66
-
41. 匿名 2020/12/01(火) 13:15:10
>>2
家から持っていけばいいのに。+307
-4
-
42. 匿名 2020/12/01(火) 13:15:29
>>21
うちのも行方不明で><
諭吉のかどわかしが流行ってる?!+195
-1
-
43. 匿名 2020/12/01(火) 13:15:53
教育費貧乏です
年間250万円かかります
(私立小学校×2)
+10
-96
-
44. 匿名 2020/12/01(火) 13:16:00
>>21
空飛んでたよ
+105
-2
-
45. 匿名 2020/12/01(火) 13:16:16
>>9
貧乏の定義を知りたい+24
-1
-
46. 匿名 2020/12/01(火) 13:16:17
バツイチで高校生の息子&娘との3人家族。
平日はフルでパートしてるけどコロナで低い収入がさらに収入減。
副業で土日祝バイト始めました。3月から休み無し。慣れない立ち仕事でフラフラだけど部活で頑張ってる息子&娘にひもじい思いはさせられない!
母ちゃん頑張る!+1051
-11
-
47. 匿名 2020/12/01(火) 13:16:28
>>41
それ言えてるかも。お茶も水筒に入れるとか。+200
-3
-
48. 匿名 2020/12/01(火) 13:16:42
>>2
お茶買うなんてリッチだよ。私は水筒持参。。+569
-4
-
49. 匿名 2020/12/01(火) 13:17:01
納豆とご飯
おかず無し
ずっと同じ
納豆の種類を変える位+152
-5
-
50. 匿名 2020/12/01(火) 13:17:03
>>43
はいはい+54
-5
-
51. 匿名 2020/12/01(火) 13:17:12
旦那が脳天気なもんでスーパーに一緒にいくと刺身食べたいとか、おつまみにサラミ買いたいとか言ってくる。地味に高いんだよ〜。+286
-4
-
52. 匿名 2020/12/01(火) 13:17:22
>>34
みんなお金あるなって思うよね。コートも数万、靴も数万、基礎化粧品も高いのとか。こういうの買いつつカツカツとか言う人もいるからね。+375
-2
-
53. 匿名 2020/12/01(火) 13:17:48
たぶん>>2さんはなりすまし+76
-4
-
54. 匿名 2020/12/01(火) 13:18:38
貧乏すぎて外食しないからGOTOなんて1回も使わなかったのにバイトの飲食店でGOTOに振り回されて悲しい…。みんななんで20000ポイントとか30000ポイントとか持ってるの?凄くない?+258
-3
-
55. 匿名 2020/12/01(火) 13:18:54
>>51
聞こえてないフリしてスタスタ歩く。+96
-3
-
56. 匿名 2020/12/01(火) 13:19:07
亀井野主婦です
本当につらい
自営だけど皆様助けてください
+11
-11
-
57. 匿名 2020/12/01(火) 13:19:09
休日、出かけるとなんだ、かんだお金かかるので、基本、出かけない。
出かける時(主に科学館の実験教室など)も自宅から昼食&飲み物持参。
外食、もう数ヶ月してないかも。
しても、マクドナルドかすき家程度。
安楽亭は、我が家にとって最高の贅沢(と、子供達は思ってる)。
宅配寿司や宅配ピザも我が家では高級品。
誕生日など、何か特別な日しか、頼みません。
食費、家族4人で月3万円以内目標。
買い物に行くと、なんだ、かんだ、お買い得品を買っちゃて、結局出費するので、食材の買い物は基本1週間に1回。
足りないものだけメモし、買い物に行く。
嗜好品類は誕生日クリスマス記念日ぐらいしか、買わない。
+240
-26
-
58. 匿名 2020/12/01(火) 13:19:14
もう数年は服買ってないな。
化粧品もチビチビ使ってるから買ってないし。
自炊はチャーハン、味噌汁ばかり。+109
-5
-
59. 匿名 2020/12/01(火) 13:19:33
>>34
しまむらやアベイルだと
3月ぐらいになると3980円や4980円のコートが
セールで半額になってるから
5000円でも高くかんじちゃう🤣+279
-3
-
60. 匿名 2020/12/01(火) 13:19:44
>>46
応援してます。
無理はしないでくださいね。+348
-0
-
61. 匿名 2020/12/01(火) 13:19:52
>>22
そうそう夢を買うお金もないの+136
-2
-
62. 匿名 2020/12/01(火) 13:20:12
マジで今月水道代もガス代も支払える気がしない位貧乏。+202
-2
-
63. 匿名 2020/12/01(火) 13:20:14
観光業なのでコロナで減給、ボーナスなしで一気に貯金も減り貧乏でまっしぐらです。
休みが増えてもお金がないので何もできません‥+197
-1
-
64. 匿名 2020/12/01(火) 13:20:18
>>45
貯金がほぼないとか?+46
-1
-
65. 匿名 2020/12/01(火) 13:20:56
>>46
偉いなぁ!倒れないでね!+346
-0
-
66. 匿名 2020/12/01(火) 13:21:13
貧乏ケチなのに見栄っ張りなんで、子供は私立中学。
毎日の弁当作りは150円以内。
閉店間際に高級スーパーに行き、惣菜半額シール貼ってあるもののみ購入。
アルミケースに入れ、余った分は小分けにラップし冷凍。詰めるだけなので光熱費ゼロ。それでいて見た目、豪華なお弁当。
アルミケースの間に挟んである薄紙は私の化粧直し、脂取り紙として利用。
基礎化粧品は、デパートでサンプル貰い調達。見栄っ張りなんで必ず小綺麗な格好でデパートの化粧品売場に行きます。とにかくブランド問わず沢山貰えるだけ貰って来ます。ファンデーション、口紅まではサンプルがあるので、購入するのはドラックストアでアイシャドウとアイライナー、アイブロウのみ。セザンヌとかなら全部買っても1000円位で、相当もちます。+14
-121
-
67. 匿名 2020/12/01(火) 13:21:26
>>64
給料高くても金遣い荒い人もいるよね+68
-3
-
68. 匿名 2020/12/01(火) 13:22:13
北海道ですが、この時期になると外はモンクレールやカナダグースなどの高級ダウン着た人ばかり歩いていて
みんなお金持ってるなあ‥ってビックリします‥+308
-1
-
69. 匿名 2020/12/01(火) 13:22:22
>>66
世帯年収1000万くらいの貧乏ですか?+77
-1
-
70. 匿名 2020/12/01(火) 13:22:39
>>36
美味しそう!
私もお弁当は贅沢で中々買えない(T . T)+122
-1
-
71. 匿名 2020/12/01(火) 13:22:44
みんなお金があってキラキラして見える
うちは貧乏だし貯金無いし
生きるってお金かかるよね
本腰入れて貯金頑張るぞ!!+228
-1
-
72. 匿名 2020/12/01(火) 13:22:51
飲食店でパートしてるから、賄いあって助かってます+148
-1
-
73. 匿名 2020/12/01(火) 13:23:24
貧乏でも幸せだと思いますか?
幸せ+
不幸せ−+30
-91
-
74. 匿名 2020/12/01(火) 13:23:41
>>42
独身→年収300万未満
夫婦二人→世帯年収600万未満
夫婦と子供→世帯年収750万未満
+21
-46
-
75. 匿名 2020/12/01(火) 13:23:42
>>34
ああいうところはマウント合戦場だから高いもの着てて当たり前だよー
上を見てたらキリがない+161
-3
-
76. 匿名 2020/12/01(火) 13:24:20
>>21
うちの諭吉も家出中。
反抗期かね?+278
-3
-
77. 匿名 2020/12/01(火) 13:24:24
>>21
近所のセレブな女の家に入り浸ってるって聞いたよ+233
-0
-
78. 匿名 2020/12/01(火) 13:24:36
>>46
体壊さないでね。
応援してます。+283
-1
-
79. 匿名 2020/12/01(火) 13:24:38
>>10
同じです!家賃7万です!+83
-5
-
80. 匿名 2020/12/01(火) 13:24:41
>>40
誰も好きで金に悩まされてません+84
-0
-
81. 匿名 2020/12/01(火) 13:25:19
>>45
生活最低限の支払いで精いっぱい、なんなら事欠くほどの収入。
あるいは収入に見合った支出をしておらず、貯蓄がまるで無い状態。
とか?
+107
-2
-
82. 匿名 2020/12/01(火) 13:25:31
>>54
うちでも「千円分食べたら千円分ポイントが貰えるらしい!」と一瞬話題にはなったけど、家の方が安く食べられるし…と却下した。+182
-1
-
83. 匿名 2020/12/01(火) 13:25:42
>>14
私も鬼滅の刃売ろうかな(笑)
全く読んでない+151
-5
-
84. 匿名 2020/12/01(火) 13:25:44
>>69
いえいえ、もっと低いです
+11
-5
-
85. 匿名 2020/12/01(火) 13:25:45
>>7
朝ごはんは激安食パンとコーヒー、お昼は職場の賄い(無料)、晩ご飯は賄いの残り。
なんか惨めだ・・・ たまには贅沢したい!+180
-1
-
86. 匿名 2020/12/01(火) 13:26:06
>>57
ごめん句読点の位置がめちゃくちゃ気になるわ…
なんだかんだは特に間に句読点いらない…。+251
-3
-
87. 匿名 2020/12/01(火) 13:26:12
昔の同僚がシングルマザーで子供2人いてマイホーム建てていつも遊び歩いてるのをインスタにアップしてる。
おしゃれしてネイルも髪もエステしてて凄く綺麗。
私は義両親と同居で貧乏生活。
昔の同僚には見せられない生活。
何が違うんだろう。+192
-8
-
88. 匿名 2020/12/01(火) 13:26:33
>>66
す、すごい+26
-2
-
89. 匿名 2020/12/01(火) 13:26:36
>>59
アベイルでセールで買った2000円くらいのダウン8年くらい着てる。さすがに買い換えようかと思いながらも今年も着てる。しまむらとかアベイルってたまに当たり商品あるから侮れない。+233
-2
-
90. 匿名 2020/12/01(火) 13:26:52
クリスマスプレゼントが思いの外高くついたのでカツカツです+21
-4
-
91. 匿名 2020/12/01(火) 13:27:08
>>54
初回の3000ポイントだけを使い回せるらしくて、友達は元手3000円で毎週末予約して外食してるって言ってたよ。
でもあれ二人からしか使えないし、予約時間に予定合わせるのも面倒だしあまり使う気になれなかった+100
-3
-
92. 匿名 2020/12/01(火) 13:27:26
スマホも高くて変えられない。古っるい機種で人前で触るのも恥ずかしい(c" ತ,_ತ)+103
-0
-
93. 匿名 2020/12/01(火) 13:27:41
>>40
分かった
税金で暮らしてるお嬢様でしょ
わたし達納税者はパンが無くてもお菓子は食べられないの
想像できるかしら+45
-6
-
94. 匿名 2020/12/01(火) 13:28:24
>>86
なんだ、かんだ、w
+117
-3
-
95. 匿名 2020/12/01(火) 13:28:56
>>40
私の場合は親も貧乏。学歴が大事だと気付くのも遅くなり、体も壊したりしてさ、最低限働きながら暮らしてる。+155
-0
-
96. 匿名 2020/12/01(火) 13:28:58
>>66
ネタだと思うけど心が貧しいね。虚しくならない?
はやく見栄捨てられるといいね。+130
-2
-
97. 匿名 2020/12/01(火) 13:29:01
>>74
それくらいの収入だったら、贅沢は出来ないけど、外食とか旅行できるよね+77
-0
-
98. 匿名 2020/12/01(火) 13:29:42
>>73
馬鹿にしてる?+11
-2
-
99. 匿名 2020/12/01(火) 13:30:29
もやし
うどん
パスタ
田舎から送ってくる米
もう飽きたし体にも悪いけど、これで食い繋ぐしかない。
いつもカツカツだけど今月は特にヤバい。
年越せるかなぁ。+133
-2
-
100. 匿名 2020/12/01(火) 13:30:34
夫の会社は役職つくとなぜかボーナスが出ないから何かしらの役職をつけさせたがる
コロナで退職できずに貧乏ですわ
会社が大きいくなるはずだわ
+82
-2
-
101. 匿名 2020/12/01(火) 13:30:59
もうメルカリで売るものもないよ‥
会社はコロナで年収100万くらい減ってるのに副業禁止で死にそう‥+155
-1
-
102. 匿名 2020/12/01(火) 13:31:48
最近金なさすぎて1日1食パン一個とかヤバイ食生活になってる。+143
-3
-
103. 匿名 2020/12/01(火) 13:31:50
>>54
トラベルの方だけど、地元ビジホが2000円以下で泊まれてクーポンで食事も出来て
実質タダみたいなもんだよってみんなに誘われた。
でも泊まるだけなのに交通費+2000円かーって悩んでワンシーズン分の灯油買った。+184
-1
-
104. 匿名 2020/12/01(火) 13:32:18
>>7
うちはパスタが多いかな。1キロ300円程で購入します。先日は安い挽肉を入れた自称ビーフシチューを作り、翌日に玉ねぎとピーマンを加えて炒めパスタとか、いろいろパスタに変身させます。節約におすすめですよー。+161
-1
-
105. 匿名 2020/12/01(火) 13:32:21
北国でクソ寒いけど交通費浮かせるためにまだ頑張って自転車乗ってます‥
雪が積もったら歩く予定‥(涙)+143
-1
-
106. 匿名 2020/12/01(火) 13:32:36
>>30
ボーナスで普段の生活補填してたのに今年は大幅カット😭+174
-2
-
107. 匿名 2020/12/01(火) 13:32:40
貧乏だけど敏感肌だからスキンケア用品はこだわったもの使うから高い出費になる
+83
-5
-
108. 匿名 2020/12/01(火) 13:33:01
>>7
安パスタと納豆ご飯ばっかりたべてる+103
-1
-
109. 匿名 2020/12/01(火) 13:33:17
>>95
そっか、体調崩してあまり働けないとなると、生活苦しくなるよね。国の補助が何かあればいいのだけど。+55
-2
-
110. 匿名 2020/12/01(火) 13:33:24
>>51
毎日クタクタになるまで働いてるのに好きなものも食べられないなんて生きてる意味がわからなくなると言われて月1でオウチ焼き肉やってます
お店行くよりはもちろん安いけど‥中高生の子供3人いるし旦那はビール飲むし普通に1万円は超えちゃう
もっと頻度減らしたい
+184
-10
-
111. 匿名 2020/12/01(火) 13:33:26
給料日って支払いでほとんどお金消えるから何も嬉しくない。。+170
-2
-
112. 匿名 2020/12/01(火) 13:33:53
>>101
副業認めてほしいよね。+100
-0
-
113. 匿名 2020/12/01(火) 13:34:06
>>97
生活は普通にできるけ老後資金を考えると不安しかない収入+105
-1
-
114. 匿名 2020/12/01(火) 13:34:27
>>89
ハニーズの半額コート4年目です笑
毛玉とったらなかなか綺麗になったので今年も着られそうです
+173
-2
-
115. 匿名 2020/12/01(火) 13:34:35
>>27
GoTo使えるのは、お金持ってる人と、頭が良い人、悪知恵が働く人の3種類だと思ってる+268
-3
-
116. 匿名 2020/12/01(火) 13:34:59
>>6
習い事してるのに貧乏なの?+70
-16
-
117. 匿名 2020/12/01(火) 13:35:11
>>93
すきあらば公務員叩き
みっともないからよしなさい
彼等は努力してきたから今がある
+35
-34
-
118. 匿名 2020/12/01(火) 13:35:13
>>2
これが本当だったら、本当に貧乏な人は金の使い方がヘタって話もうなづける。
みんな言うようにお茶は持参したらいいのに。+318
-6
-
119. 匿名 2020/12/01(火) 13:35:24
現金がない→カードで支払う→給料日はカードの引き落としで現金が残らない→カードで払う
この無限ループから抜け出せない+259
-1
-
120. 匿名 2020/12/01(火) 13:35:32
>>61
買ってもいないのに当たった時の妄想はしてるw+66
-1
-
121. 匿名 2020/12/01(火) 13:36:10
冬は光熱費が高い…出来るだけ厚着してコタツで過ごす
昨日、常連のお客さんが店のワイン買ってくれたからクリスマスは少し贅沢出来る。
+63
-1
-
122. 匿名 2020/12/01(火) 13:36:26
>>91
無限って言われてたやつね!+9
-1
-
123. 匿名 2020/12/01(火) 13:36:42
>>98
馬鹿にしてないよ。お金と幸せに相関があるのか知りたかった。+14
-3
-
124. 匿名 2020/12/01(火) 13:36:45
>>53
毎日昼食買ってる時点で貧乏ではないな+159
-2
-
125. 匿名 2020/12/01(火) 13:37:05
>>16最近一気にお金なくなったけど数年前からずっと第三のビールだよ🍺たまにやっぱりビール飲みたいけどね
+22
-1
-
126. 匿名 2020/12/01(火) 13:37:10
給料日まであと400円で頑張らないといけない
こんな人生もう嫌だ😭
+162
-1
-
127. 匿名 2020/12/01(火) 13:38:15
>>27
go to eatは貧乏人ほど利用した方がいい制度だったよ
後の祭りだけど+110
-3
-
128. 匿名 2020/12/01(火) 13:39:12
>>117
皇室って国家公務員なの?+6
-13
-
129. 匿名 2020/12/01(火) 13:39:26
>>91
1人から使えるよ+9
-2
-
130. 匿名 2020/12/01(火) 13:40:51
>>66
惣菜って半額で買っても自分で作った方が安いよ。
おまけに高級スーパーじゃ半額でも高いんだろうなぁ・・・
成城石井とかなんて物珍しさに入ったもののあまりの高さに買わずにすごすご出てきた私には分からない世界だわ。+172
-1
-
131. 匿名 2020/12/01(火) 13:41:11
寒いし支払い多いし冬嫌い+86
-1
-
132. 匿名 2020/12/01(火) 13:41:22
>>127
安く外食できても、それでコロナやインフルもらってきたら貧乏人は詰む。
大人しく自宅にいる方がリスクなくていいと思う。+206
-4
-
133. 匿名 2020/12/01(火) 13:41:48
>>117
いや、ここで言ってるのは、生活保護とかじゃない?+29
-2
-
134. 匿名 2020/12/01(火) 13:41:55
>>7
どうしても糖質が多くなるよね。安いもんね。+133
-0
-
135. 匿名 2020/12/01(火) 13:42:58
>>22
バラで買うとか!+6
-0
-
136. 匿名 2020/12/01(火) 13:43:19
>>34
セカストで1500円のコート買うのですら悩むよ😞+165
-4
-
137. 匿名 2020/12/01(火) 13:44:04
>>2
おにぎりくらい作るし、お茶も水筒だわ。+254
-1
-
138. 匿名 2020/12/01(火) 13:44:28
>>133
横だけど皇室のことかと+24
-2
-
139. 匿名 2020/12/01(火) 13:45:20
旦那の浪費が酷くて、毎月の給料じゃ無理。3月に持病があるからコロナで仕事辞めてるのに、浪費するし、また車買う!って契約しちゃうし。何か旦那の欲しい物があったらNOとは言わせない。って言われた。自営業でそこそこ稼げてるのに、給料は結婚当時から変わらない。18年給料上がらない、ボーナスなし。私疲れたよ。入院する時の一時期を旦那から借りるんだけど、入院決まると金は?どーすんの?って言われるの辛い。+12
-31
-
140. 匿名 2020/12/01(火) 13:45:32
>>34
私なんてしまむらで2990円で買ったコート、今年三年目だよ!
ネットに入れてエマールで洗って全然着られる!+224
-2
-
141. 匿名 2020/12/01(火) 13:45:58
お歳暮にお年玉に金が消えて行く季節が来てしまった。はぁ…。+39
-0
-
142. 匿名 2020/12/01(火) 13:45:59
>>129
2人からの予約だよ~+0
-13
-
143. 匿名 2020/12/01(火) 13:46:25
>>7
麺類と丼物が多いです。
安いものでお腹いっぱいになるから。+78
-0
-
144. 匿名 2020/12/01(火) 13:46:46
>>40
長男は発達障害が判明して大学中退で学費をドブに捨てて今ニート。
長女は国立落ちて私立の理系。
せめて文系か国立だったら学費が半分だったのに。
莫大な学費、借金しなきゃ払えない。+103
-16
-
145. 匿名 2020/12/01(火) 13:47:15
>>137
ね、おにぎりは絶対家で作るよ。コンビニなら120円くらい?高い高い+128
-3
-
146. 匿名 2020/12/01(火) 13:47:24
酒飲まないし煙草吸わない、趣味は折り紙、何十年も体型変わらないから高校時代の服を未だに愛用、私は貧乏になる為に産まれて来たのかな+183
-4
-
147. 匿名 2020/12/01(火) 13:49:04
>>92
私は中国製のめちゃ大きいやつだから、出したら驚かれるよ笑
契約はsimカードで月に800円くらい+28
-1
-
148. 匿名 2020/12/01(火) 13:49:50
>>111
私は毎月、一瞬喜ぶが支払いで消えて真顔になるわ+70
-0
-
149. 匿名 2020/12/01(火) 13:50:09
私、2018年の初めから1000円以上の服は買ってないです🤗+87
-2
-
150. 匿名 2020/12/01(火) 13:50:49
みんなはボーナスどうだったのだろう…
例年雀の涙なのに今年はどうなることやら+37
-0
-
151. 匿名 2020/12/01(火) 13:51:39
>>83
メルカリで高く売れそう!+135
-0
-
152. 匿名 2020/12/01(火) 13:52:29
クリスマスからのお正月コンボすごいよね
子供がいればプレゼントお年玉、そもそもどこかいきたがるし+61
-1
-
153. 匿名 2020/12/01(火) 13:52:45
皆はまだ若いから考えてないかもしれないけど、
私は52になってしまった、老後の恐怖しかない。だからお金が使えない病。
何歳まで働けるかな、どこかが痛いとドキッとする。+248
-2
-
154. 匿名 2020/12/01(火) 13:53:51
>>1
週に一回はペペロンチーノ食べてる。節約。
旦那も子供も喜んでくれるから助かってる。+104
-2
-
155. 匿名 2020/12/01(火) 13:53:54
>>2
お米を買って炊飯器で炊いた場合
コンビニのおにぎり一個の値段で2個作れるってよ+164
-1
-
156. 匿名 2020/12/01(火) 13:54:14
>>126
給料日いつですか!?+35
-3
-
157. 匿名 2020/12/01(火) 13:55:05
クリスマス、サンタさんにスイッチお願いしたんだって。サンタさんパートのシフト増やして頑張るからね〜+212
-3
-
158. 匿名 2020/12/01(火) 13:55:28
マイナスでしょうが結婚後悔してます
日給月給だし体壊したら終わり
ガルちゃんでも土方土方って馬鹿にされてるの見て本当に嫌になりました
時間を戻して結婚やめたいです
離婚できないのはなんだかんだ情はあるのかな
別に子無しだし離婚しようと思えば出来そうだけど
私の人生失敗ばかり
+33
-49
-
159. 匿名 2020/12/01(火) 13:55:31
貧乏な人の親とか兄弟もやはり貧乏ですか?
私は実家貧乏でしたが結婚して並みの暮らしが出来てます。+6
-20
-
160. 匿名 2020/12/01(火) 13:55:56
>>126
サバイバル力が身に付くと思ってお互いに頑張ろう+54
-0
-
161. 匿名 2020/12/01(火) 13:56:04
>>6
私は兄(年子)からジャージの御下がりだったー(涙)
今みたいにナイキとかアディダスとかのいいやつじゃなくて、くそダサイやつ…。
+65
-0
-
162. 匿名 2020/12/01(火) 13:57:15
お金じゃ買えない幸せもあるけど、やっぱりお金欲しいよ〜。デパコスとか買ってみたい〜
たっかいコートはやっぱり違うとか言ってみたい〜+173
-0
-
163. 匿名 2020/12/01(火) 13:57:20
>>10
私の団地は駅近。徒歩5分。引っ越せない…。+125
-2
-
164. 匿名 2020/12/01(火) 13:58:02
>>156
10日です
あと1週間以上…+55
-1
-
165. 匿名 2020/12/01(火) 13:58:18
>>74
え、ハードル高くない?
寧ろそのぐらいが中央値ぐらいだと思っていた。+68
-1
-
166. 匿名 2020/12/01(火) 13:58:39
>>14
本屋でも売り切れてて全巻揃わないから、かなり高額で売れる気がする。頑張れ!+147
-1
-
167. 匿名 2020/12/01(火) 13:58:39
>>139
夫婦別財布ってこと?
経済DVじゃん+70
-1
-
168. 匿名 2020/12/01(火) 14:00:00
>>165
これくらいが将来の余裕が全くなくなる年収だから+9
-6
-
169. 匿名 2020/12/01(火) 14:00:37
>>158
がるちゃん気にしすぎだよ
職人かっこいいやん
ネガティブに引っ張られてよくないよ+191
-3
-
170. 匿名 2020/12/01(火) 14:00:49
貧乏だしお昼適当に作って持参してるけど、料理も下手だし超節約料理だから食べる気がしない。
たまに社長や上司に「今日昼メシは?」って聞かれると今日は持ってきてないんです〜と大嘘ついてランチ連れてってもらうw+145
-1
-
171. 匿名 2020/12/01(火) 14:01:01
>>145
最近のおにぎりは小さくなってるし勿体ないよね+79
-2
-
172. 匿名 2020/12/01(火) 14:01:11
>>66
絶対デパートやスーパーでは有名人だよね+128
-1
-
173. 匿名 2020/12/01(火) 14:01:23
>>7
きゅうり1本20円とか玉ねぎ1個20円とか100g78円の豚こまで凌いでる
野菜だらけの自炊も悪くないと気がついた+133
-0
-
174. 匿名 2020/12/01(火) 14:01:27
数少なく友達もゼロになったよ。でも快適。マウンティングにはうんざりしてたし無駄な出費もストレスだったから。+162
-3
-
175. 匿名 2020/12/01(火) 14:01:45
>>159
今は違うんかい!+9
-2
-
176. 匿名 2020/12/01(火) 14:02:07
>>154
うちはカレー。簡単で安くて野菜も取れて助かる。+63
-1
-
177. 匿名 2020/12/01(火) 14:02:08
>>168
じゃあ日本国民の大半がダメだね…。
地方だとこれ以下なんてザラだから…。+75
-3
-
178. 匿名 2020/12/01(火) 14:04:11
>>177
統計みると半分くらいは足りないんじゃ
でも退職金や相続がある人もいるしなんとかなる人もいると思うよ+21
-1
-
179. 匿名 2020/12/01(火) 14:04:53
>>164
それはきついですねー!泣
急な出費がないことを祈るしかないですね。
だけど食べないと生きていけないので体は壊さないように何とか頑張ってくださいね(TT)+64
-1
-
180. 匿名 2020/12/01(火) 14:05:06
>>158
建設・建築の仕事を理解出来てない人ばかりだから気にしなくていいよ
国のインフラ工事や、私たちが住む家も職人がいなければ完成しないんだし
立派な仕事だよ+227
-3
-
181. 匿名 2020/12/01(火) 14:05:22
>>158
頑張っている旦那さんが不憫
職業を馬鹿にする人は頭が悪いんでしょう+219
-0
-
182. 匿名 2020/12/01(火) 14:05:36
>>171
最近は何でも小さくなってるよね。この前久しぶりにご褒美にケンタッキーだと思ってサンド食べたらなんか違った。400円位するのに。もういいやってなった。+104
-2
-
183. 匿名 2020/12/01(火) 14:05:43
いま野菜が安くなってるからとてもうれしい+117
-1
-
184. 匿名 2020/12/01(火) 14:08:25
>>3
もやしって
本当にいい子
本当に出来る子
もやし無しでは生きていけない+184
-4
-
185. 匿名 2020/12/01(火) 14:10:34
>>8
頼れる実家があるならそれがいいよ+166
-1
-
186. 匿名 2020/12/01(火) 14:11:57
>>153
親が65で定年したのでわかりますよ
もう全然仕事ない
親はずっと正社員で定年退職したから退職金あったけど持ち家なし
自分は派遣と無職の繰返しで独身だから本当にまずいと思ってます+102
-2
-
187. 匿名 2020/12/01(火) 14:12:26
>>56
藤沢亀井野でしょ?
知人もヒーコラ状態でお金借りに来たよ
景気悪い地域なの?
コロナ?+32
-1
-
188. 匿名 2020/12/01(火) 14:12:48
>>176
うちもカレーだけど、少量の豚コマにエリンギ薄切り混ぜて炒めて肉に擬態させてる+106
-0
-
189. 匿名 2020/12/01(火) 14:13:14
>>6
そういやそろばんはお手軽なお稽古だったな そゆこと?
+55
-2
-
190. 匿名 2020/12/01(火) 14:13:32
お金ないのに欲しいものはいっぱい。
普段我慢するせいか、お金が入ったらまとめて買って、すぐ金欠になる。+87
-3
-
191. 匿名 2020/12/01(火) 14:13:38
>>21
諭吉って群れで生活するのが好きなんだって
うちにはいつも少人数しか来ないから、嫌になって他の群れに旅立っちゃうんだろうな…+192
-2
-
192. 匿名 2020/12/01(火) 14:14:22
貯金すっからかんです!!
子供二人いる!!
+103
-3
-
193. 匿名 2020/12/01(火) 14:15:12
>>175
ごめんなさい、貧乏じゃなくて+7
-29
-
194. 匿名 2020/12/01(火) 14:15:39
>>9
謎の団結力で意外と荒れないのよ+88
-0
-
195. 匿名 2020/12/01(火) 14:16:59
>>10
私も同じです。3LDKで家賃2万7000円です。+157
-3
-
196. 匿名 2020/12/01(火) 14:17:10
常に外出自粛。湯タンポ抱えて暖房切って布団にいます。+38
-0
-
197. 匿名 2020/12/01(火) 14:18:35
朝ご飯なし、仕事中お昼ご飯家で作った特大おにぎり1個、お茶持参…メイクは100均、髪の毛染めたいけど染める金なし、服は貰い物笑+89
-0
-
198. 匿名 2020/12/01(火) 14:19:14
>>194
自称貧乏な人もいるかもしれないけど、みんな頑張ってると思うと乗り越えられる気がする+108
-1
-
199. 匿名 2020/12/01(火) 14:19:22
>>2
おにぎり作ってお茶持ってって唐揚げだけ買えば?+143
-2
-
200. 匿名 2020/12/01(火) 14:20:38
年末年始は実家に帰って光熱費、
食費をうかしてたのにコロナで今回は無理そう(;_;)
質素な正月になるぞ〜(;_;)+45
-1
-
201. 匿名 2020/12/01(火) 14:20:55
>>2
水筒持参のお声が結構ありますが、私は水筒に入れたり洗ったりが面倒なので、コストコの水を持って行っています。
40本セットで、1本あたり18円程です。+180
-3
-
202. 匿名 2020/12/01(火) 14:22:43
>>21
私の諭吉も行方不明。
捜索願を出してんだけど見つからないのよ。
おかしいわね…。+142
-8
-
203. 匿名 2020/12/01(火) 14:22:52
たまごかけご飯がご馳走です+95
-1
-
204. 匿名 2020/12/01(火) 14:23:31
>>200
年末年始は水道光熱費上がりますね
風邪引かないようにあまり無理しないでね+47
-1
-
205. 匿名 2020/12/01(火) 14:23:43
>>162
大抵の幸せはお金で買えると思う
使い心地いい、とかあったかいって幸せじゃん+136
-2
-
206. 匿名 2020/12/01(火) 14:24:56
>>22
宝くじトピのぞいて、みんな30枚くらい買うみたいでビックリ。一枚300円だから9000円でしょ?ほぼほぼ当たるわけない宝くじにそんなにお金出せるなんてすごいと思う。9000円あったら他のことに使いたい。+250
-1
-
207. 匿名 2020/12/01(火) 14:26:36
うち、昔から貧乏で、
私は独身のまま貧乏から抜け出せてないんだけど、
妹は高収入エリートの旦那さんと結婚して人生逆転ホームラン( ;∀;)
コロナ前に海外挙式と新婚旅行(ヨーロッパ)を済ませるという強運の持ち主でもある…
そして今年新築のマンション買って、いま妊娠中なんだけどものすごく幸せそう
昔から努力家でストイックに外見磨いたり勉強したりしてたから、姉として本当に嬉しい
私も頑張らないと!!
+220
-12
-
208. 匿名 2020/12/01(火) 14:27:11
無印で190円のボトル買えば、水は無料(1本300ml)って見た。
都心移動する人なら給水スポット上手く使えばお得かも。
出先で空になった水筒に無料で補充しにくいから。+78
-0
-
209. 匿名 2020/12/01(火) 14:27:59
夜勤してたときは今よりお金あったけど、ストレスフルでコンビニと外食と暴飲暴食で太ってた。
今は夜勤は辞めたので、貧乏になったけど自炊する心と時間の余裕ができた。+105
-1
-
210. 匿名 2020/12/01(火) 14:28:24
>>3
豆腐も仲間に入れてあげて+90
-2
-
211. 匿名 2020/12/01(火) 14:28:41
子供の塾や私立高校の支払いで貧乏です。
でも今年下の子達に結構いい子供服たくさんもらったからかなりお金浮いた
ありがたい
古着は嫌とか言ってられない+79
-3
-
212. 匿名 2020/12/01(火) 14:30:34
>>102
専業主婦、では無いですよね?+0
-11
-
213. 匿名 2020/12/01(火) 14:31:15
>>83
ブームが去らないうちに売るべし。+197
-1
-
214. 匿名 2020/12/01(火) 14:31:18
服とかバッグ買いすぎて貧乏+13
-19
-
215. 匿名 2020/12/01(火) 14:31:40
>>57
月3万って国産の野菜や肉買える?
月3万にするにはどんな献立にしたらいいのか本当に教えて欲しいわ…+139
-3
-
216. 匿名 2020/12/01(火) 14:32:21
>>46
良いかあちゃんだ!子ども達もそんな姿を見て育つのは良いね!身体には気をつけてね!+276
-0
-
217. 匿名 2020/12/01(火) 14:32:40
>>201
水筒の手入れが面倒ですよね。我が家はサーモスの食洗機で洗える水筒つかってます。
コストコのお水安くていいですね~近くにコストコがないけどあったら絶対購入します!+89
-1
-
218. 匿名 2020/12/01(火) 14:33:43
>>203
卵買った日は食べる!
私は白身を先に混ぜて、あとから黄身を乗せるスタイルよ+25
-0
-
219. 匿名 2020/12/01(火) 14:33:50
>>2
皆んな勢いでとりあえずプラスつけちゃった感じだね
ガルちゃんあるある+26
-5
-
220. 匿名 2020/12/01(火) 14:33:51
>>212
独身の方もいると思うけど+14
-0
-
221. 匿名 2020/12/01(火) 14:34:05
>>68
す、すごいね…+65
-0
-
222. 匿名 2020/12/01(火) 14:34:15
>>202
冗談、言えるうちは大丈夫そう。+13
-6
-
223. 匿名 2020/12/01(火) 14:34:50
>>10
団地に入りたくても当選しない…+124
-0
-
224. 匿名 2020/12/01(火) 14:35:01
みんな高そうな車に乗って旅行して素敵な洋服着て。
お金あるんだね…
うちはカツカツです。+141
-1
-
225. 匿名 2020/12/01(火) 14:35:38
>>140
安いやつの方が遠慮なく洗えてストレス無いもんね。
クリーニング高いし。+111
-0
-
226. 匿名 2020/12/01(火) 14:36:01
>>219
勢い?ガチですよ。+9
-3
-
227. 匿名 2020/12/01(火) 14:36:38
>>68
転勤で円山住んでたけど、そんなことなかったよ笑+15
-7
-
228. 匿名 2020/12/01(火) 14:37:13
>>36
分かる。弁当を買う事自体が贅沢だもんね。
+113
-1
-
229. 匿名 2020/12/01(火) 14:38:43
周り見ても、そんなカツカツな感じの人見ないんだよなぁ。みんな隠してるだけなのか。うちだけかと思っていつもみじめ。+140
-1
-
230. 匿名 2020/12/01(火) 14:40:00
>>207
姉のふりをした本人が自慢しにきたような気がする+43
-10
-
231. 匿名 2020/12/01(火) 14:40:14
>>214
お主、金持ちや。+35
-1
-
232. 匿名 2020/12/01(火) 14:43:25
>>229
それ本当に思う。
コロナで車で長距離移動することが多くなったからか、大きい車に乗り換えたママ友が多いけど500万ぐらいするらしい…一年で乗り換えると高く売れる?とか言ってたけど、そうだとしてもそんな大金無理。ローンでも無理。+107
-0
-
233. 匿名 2020/12/01(火) 14:44:15
>>201
コストコいいな〜会員高いから諦めてる。更新前に解約したらお金戻ってくるけど、そのお金が出せんわ。+98
-0
-
234. 匿名 2020/12/01(火) 14:44:52
>>229
私の周りにもいないよ!
新築どんどん建ってるし、GOTOで旅行三昧とかね。
ちなみに新潟市+88
-0
-
235. 匿名 2020/12/01(火) 14:45:33
>>102
若いときに節約で1日カップラーメン1個だけ食べていたら白血球が通常の半分以下になったことがあります。免疫力さがりまくって毎月毎月体調崩して発覚しました。本当に気を付けて!!+164
-1
-
236. 匿名 2020/12/01(火) 14:45:44
>>229
分かる。周りは頻繁に子どものスポーツのウェアやシューズなど高いものに買い替えている…+57
-0
-
237. 匿名 2020/12/01(火) 14:46:14
>>7
野菜が多い。
有難い事に田舎だから野菜貰う事が多くて。
今朝は炒めた大根の葉っぱ(頂き物)と梅を混ぜたおにぎりと味噌汁(頂き物の白菜と大根使用)
昼はカリフラワー(頂き物)のチーズ焼きと菊菜(頂き物)の胡麻和え
夜はぶり大根(大根は頂き物)の予定
ありがてぇ!
+217
-4
-
238. 匿名 2020/12/01(火) 14:46:23
>>234
横です。長岡です。+14
-1
-
239. 匿名 2020/12/01(火) 14:47:20
ダメだと分かっているのに、金欠のときはリボ払いにしてしまった… ボーナス出たら一括返済します+42
-7
-
240. 匿名 2020/12/01(火) 14:48:05
格安スマホにしたら解約金2人で三万ほどかかりました。
もーいや+86
-1
-
241. 匿名 2020/12/01(火) 14:48:40
>>230
全然貧乏エピソードじゃないしねw+62
-0
-
242. 匿名 2020/12/01(火) 14:52:53
独身でボーナス無い人、年収いくらですか?+7
-0
-
243. 匿名 2020/12/01(火) 14:53:19
住民税非課税
本当の貧乏人は私+105
-0
-
244. 匿名 2020/12/01(火) 14:55:10
>>23
たぶんあなたもキラキラに見られてる
うちはお金無くて車もないww+146
-1
-
245. 匿名 2020/12/01(火) 14:56:15
>>225
子ども生まれてから家で洗える服しか着なくなった。いまのアウターはユニクロとGU。+38
-1
-
246. 匿名 2020/12/01(火) 14:56:55
パパ活じゃないけど、お金持ちの飯活の人作ってしまった。。
家近いからお腹空いた言うと焼肉でも寿司でもなんでも奢ってくれるから離せない。。+123
-9
-
247. 匿名 2020/12/01(火) 14:57:21
3000円しかない!
給料日まであと4日!!+41
-2
-
248. 匿名 2020/12/01(火) 14:57:52
>>232
五百万!家のローンないのかな~+8
-0
-
249. 匿名 2020/12/01(火) 14:58:50
>>10
同じです。新築3LDK家賃3万3千円。駅徒歩5分です。
夜しかいないので近所に誰が住んでいるかとか関係ないです。+121
-0
-
250. 匿名 2020/12/01(火) 15:00:51
貧乏の定義が人各々なうえに、独身か既婚か子持ちかでもかなり違う気がする+44
-0
-
251. 匿名 2020/12/01(火) 15:01:05
>>158
何かと肉体労働してる人達をバカにする人達いるけど、だったら道路や家や施設や店も利用するなって思う。島でも買って自分達で一からやればいい。誰かの意見に左右されて、嫁である貴女まで旦那さんをそういう目で見るようになったら終わりでしょ?
立派なお仕事じゃん。誰にも迷惑かけてない、むしろ人々の生活を支えてる縁の下の力持ちだし。私は日頃から感謝してるよ。
叶恭子さんの言葉
「あなた以外の人があなたを笑ったり、批判したり、否定したりすることもあるかもしれません 。でも決して自分を否定したり笑ったりしないように 。」
+230
-3
-
252. 匿名 2020/12/01(火) 15:02:18
232
親御さんの援助あると全然違う。
それでは?+4
-0
-
253. 匿名 2020/12/01(火) 15:03:19
>>6
うちの近所のそろばん月8000円もするんだけど高くない?+89
-3
-
254. 匿名 2020/12/01(火) 15:03:47
>>162
牛肉を躊躇無く買ってみたい〜!+25
-0
-
255. 匿名 2020/12/01(火) 15:04:43
>>66
見栄は貧乏の敵!
これ、うちの家訓でございますぅ。+112
-1
-
256. 匿名 2020/12/01(火) 15:06:44
あ、あの、あんまり貧乏風だと人から警戒されませんか?
携帯デビュー、格安スマホで遅かったからか、スマホを人から隠すやうにされていた。+2
-19
-
257. 匿名 2020/12/01(火) 15:07:08
>>3
最近 やっと野菜の値段が落ち着いてきましたのね
大根が200円が99円になってた!+146
-0
-
258. 匿名 2020/12/01(火) 15:08:25
先月も参加させてもらいました。今月もよろしくお願いします!+39
-0
-
259. 匿名 2020/12/01(火) 15:08:44
>>230
何のためにw
ひねくれてんなぁww+24
-9
-
260. 匿名 2020/12/01(火) 15:09:56
>>158
離婚しても、また失敗したって思うかもよ。
自分の考えに自信持って人に流されないようにしたほうがよさそう。+65
-0
-
261. 匿名 2020/12/01(火) 15:10:40
>>22
サマージャンボ、4枚1200円の出費で、今回は1万円当たったよ~
はずれくじはいつも「寄付」だと思ってるから、たくさんは買わない。
一粒万倍日とかに1枚しか買わない。+95
-2
-
262. 匿名 2020/12/01(火) 15:11:02
>>256
格安スマホって見た目でわかるの?
lineしてない人の前でラインの話が微妙的な感じに思ったとか、
画面見られるの嫌な人だっただけじゃない?
+17
-0
-
263. 匿名 2020/12/01(火) 15:11:40
>>217
そーなんです。
しかもうちは食洗機がない上、洗い終わってから「水筒カバンから取ってなかった!」なんて事もあり、持参をやめたんです。
コストコは近いのですが、絶対に余計な物は買いません。目的の物だけ買ってさっさと帰ります(笑)+59
-0
-
264. 匿名 2020/12/01(火) 15:12:17
アパート代でお金飛ぶ。
+51
-1
-
265. 匿名 2020/12/01(火) 15:12:40
>>262
横だけど
私、すごく高いスマホから
格安スマホに変えたけど
見た目全然わからないよ+34
-2
-
266. 匿名 2020/12/01(火) 15:13:00
>>240
えー更新月まで待てばよかったのに!
+66
-0
-
267. 匿名 2020/12/01(火) 15:13:46
>>158
その土方の会社で事務してる。結構ホワイト。
言わなきゃわからないじゃん。
うちの会社の人たちは体壊さず20年以上の人がたくさんいるよ。結構いいお給料もらってる。
そう悲観しなさんな。+167
-2
-
268. 匿名 2020/12/01(火) 15:14:12
>>158
土方の方が、時給で換算したら高かったりしない?
確かに体壊した時心配だけど、自営向けの保険とかもあるよね?
実家自営業だったんだけど、ある程度裕福だったよ。
確かに年々身体がしんどかったみたいだけどね。
休みは自分である程度調節できても、
決めた仕事日は休めないし。(建設関係)+77
-4
-
269. 匿名 2020/12/01(火) 15:16:38
>>68
ぱっと見ただけでわかるの?
+33
-0
-
270. 匿名 2020/12/01(火) 15:17:30
>>211
貧乏だったら学費免除とかあるんじゃないですか?
+6
-0
-
271. 匿名 2020/12/01(火) 15:18:23
1人だと食事とかもうなんでもいい
3食、半額の食パンとかでもいい+70
-3
-
272. 匿名 2020/12/01(火) 15:18:59
>>1
年末年始貧乏です
コロナてとこにも出かけない
けど、今年は9連休もあり
何をすればいいか悩んでます+64
-1
-
273. 匿名 2020/12/01(火) 15:20:01
>>110
分かる。ただ生きてるためだけに仕事してると思うと辛すぎる。焼肉は減らさないであげて。+162
-0
-
274. 匿名 2020/12/01(火) 15:21:50
マスクは普通に買えるようになったけど、限界まで洗濯して使う+33
-1
-
275. 匿名 2020/12/01(火) 15:24:21
洋服はセカンドストリートでしか買ってない。3wayのモッズコートを1100円(レプシム)って会社?のを購入しました。暖かくて着心地いい♪+68
-0
-
276. 匿名 2020/12/01(火) 15:25:08
>>222
どんな悲惨な状況でも冗談言える人って素敵よ+61
-1
-
277. 匿名 2020/12/01(火) 15:27:38
>>270
あるけど、全額無料ではないし、月3、4万は払ってます
+8
-0
-
278. 匿名 2020/12/01(火) 15:28:20
夕御飯はおでんの残り汁にうどんを入れて食べたいと思います
油揚げと庭の再生ネギをちらします+83
-0
-
279. 匿名 2020/12/01(火) 15:28:44
>>10
団地もいいかぁと思うけど母子家庭で団地育ちの旦那は苦い思い出があるらしく団地はあまり賛成してくれない(賃貸です)+24
-8
-
280. 匿名 2020/12/01(火) 15:28:59
年末年始はシャンパン飲みたかったけど、安いスパークリングワインで我慢します+5
-2
-
281. 匿名 2020/12/01(火) 15:30:27
>>158
旦那さんの仕事批判する前に働いてる?
批判するくらい稼いでる?+96
-2
-
282. 匿名 2020/12/01(火) 15:31:27
国立大の我が子、昨年から我が家の年収が減ったから学費の一部免除と月々の生活費をもらえるようになった。
貧乏で良かったのはこのくらいかな。
でもコロナのせいで、再来年の就職が心配。+67
-4
-
283. 匿名 2020/12/01(火) 15:31:40
>>192
子供何歳?
とにかく少しでもいいから今から貯めてあげて!+39
-1
-
284. 匿名 2020/12/01(火) 15:34:01
貯金なし。
10日の給料日まで4000円です+56
-0
-
285. 匿名 2020/12/01(火) 15:40:24
旦那いなけりゃ、私は毎日卵かけごはんで生きていける。
たまにトッピングしたりして。
最近12個入りの卵パックあるんだよ。得した気分。+81
-1
-
286. 匿名 2020/12/01(火) 15:40:41
残り物をアレンジしたメニューが得意
貧乏生活の賜物です+13
-0
-
287. 匿名 2020/12/01(火) 15:42:24
>>272
こいつ金持ちやし
暇人やんけ+87
-3
-
288. 匿名 2020/12/01(火) 15:45:17
貧乏です。彼の実家の車を借りて旅行とか行くんですが外車だからガソリン代高くて悲しくなります。半分しか出してないけど、遠出行きたいけどガソリン代考えると近場がいいという。レンタカー借りるよりは安いけども!!+4
-25
-
289. 匿名 2020/12/01(火) 15:46:14
貧乏だと思うからコメントするのだろうけど、義務教育で私立とか国産の食材とか外食はドコドコという発言にはイラっとする+66
-5
-
290. 匿名 2020/12/01(火) 15:46:47
関西だけど、
夏はクーラーはないと死ぬけど、冬は暖房つけない。
裏起毛のズボンとダウン風ベストを着て、ネックウォーマー、レッグウォーマーしてたら寒さを感じない。
あとは温かい飲み物を飲む。+61
-2
-
291. 匿名 2020/12/01(火) 15:48:22
>>253
アラフォーの私が子供の頃は月2500円とかだったよ
個人のそろばん教室だけど+53
-2
-
292. 匿名 2020/12/01(火) 15:50:02
>>289
同感。+10
-0
-
293. 匿名 2020/12/01(火) 15:51:22
>>24
焼肉屋
行けてるだけで
お金持ち+91
-0
-
294. 匿名 2020/12/01(火) 15:51:47
>>274
私も。
危険そうじゃないところでは、布マスク。
人が多いところでは不織布マスクを使い分けてる。
ほとんど洗濯した布マスクだけど。+34
-0
-
295. 匿名 2020/12/01(火) 15:53:05
>>288
何?この何気ないマウント感www+28
-0
-
296. 匿名 2020/12/01(火) 15:55:12
>>272
サザエ、バーゲンまとめ買いは金持ちのやることでしょ+77
-2
-
297. 匿名 2020/12/01(火) 15:56:06
>>269
腕にブランドのワッペンついてるからすぐ分かるよ。
住宅街では見ないけど街中出れば来てる人結構いる。+60
-0
-
298. 匿名 2020/12/01(火) 15:57:26
元手取り60万
現在無職
なぜお金あるときは無駄な買い物ばかりしてたのか今になって後悔してる。+102
-2
-
299. 匿名 2020/12/01(火) 15:58:19
>>251
建設業なんて人手不足だしホント有難いと思う
体力ある男子はホワイトカラーじゃなくて肉体労働頑張って頂きたい+93
-6
-
300. 匿名 2020/12/01(火) 16:02:18
>>297
街中なら、どこでも着てる人結構いるね+32
-0
-
301. 匿名 2020/12/01(火) 16:03:22
>>83
今が売り時だと思う!
クリプレにする人とか、年末年始に読みたい人の需要があるよ!+147
-1
-
302. 匿名 2020/12/01(火) 16:06:14
スーパーのデザートコーナーのでいいから、クリスマスにケーキが食べられたらいいな+46
-2
-
303. 匿名 2020/12/01(火) 16:08:55
>>10
転勤があるけど最終的に団地住まいが希望。
自分の家に憧れは無いし、部屋は広くなくて良い。家族と過ごせて家賃安く済むなら最高だと思う。
+123
-0
-
304. 匿名 2020/12/01(火) 16:11:50
ボーナス支給日まであとちょっと+30
-1
-
305. 匿名 2020/12/01(火) 16:14:51
>>304
我が家は10日です。+8
-0
-
306. 匿名 2020/12/01(火) 16:16:12
いわしの味噌煮缶詰め、100円位のを買う。
米は炊く。
汁だけをかけたご飯に、身を一切れずつとご飯
なんだかんだ数回いけるよ!+42
-0
-
307. 匿名 2020/12/01(火) 16:17:10
>>21
うちで見たよ。でも凄い速さで走って逃げたのでもういない。
諭吉にはいつも片想いしてる+133
-1
-
308. 匿名 2020/12/01(火) 16:18:40
賞味期限近いものばっかり売ってるお店があってものすごく安いんだけどちょっと家から遠いのよね
ガソリン代が…+24
-1
-
309. 匿名 2020/12/01(火) 16:19:20
コンビニで税金猶予の申請の書類コピーして出たら私のボロの軽の隣に貴族が乗ってるような馬車タイプのベンツが停まってて、お母さんと女の子が降りて来てて、それが本当に裕福で幸せそのものって感じで、自分が惨めで家に帰った今も引きずってる。
ネットコピー代痛い。
+138
-2
-
310. 匿名 2020/12/01(火) 16:21:51
>>301
遊ばなくなったシンカリオンのプラレール沢山あるんだけど、クリスマス前に出品しようと思って保管してました笑
ちょっとでも高く売れるといいな+34
-0
-
311. 匿名 2020/12/01(火) 16:22:06
>>229
みんなお金あるのか、先を考えてないのか?
…お金があるんだろうね。
近所でお金がないのはうちくらいだろうな。
パート頑張ってるけどさ、悲しい。そして不安感はずっとある。+96
-0
-
312. 匿名 2020/12/01(火) 16:22:46
>>309
私も仲間だよヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノわたしは職場のマイホーム子持ちの年下にボロ車バカにされ色々とバカにされてるよ。
33歳+64
-0
-
313. 匿名 2020/12/01(火) 16:23:46
ふりかけごはん
ふりかけパスタ
具なしのお味噌汁
今日は1/4カットの白菜半額のをゲットしたので白菜のクリームシチューにする+52
-2
-
314. 匿名 2020/12/01(火) 16:25:14
クリスマスケーキはヤマザキの丸ごと苺でもいいわ+45
-0
-
315. 匿名 2020/12/01(火) 16:27:59
>>153
同じく
年金だけじゃ生きてけないし
病気ばかりしたら詰む+58
-1
-
316. 匿名 2020/12/01(火) 16:28:51
>>158
あなたの気持ちすごくわかる。私は父も兄弟も夫も皆土方。
天候や景気に左右される仕事だし、仕事がきれると一月以上休みもざる。波があるから税金や健康保険、年金滞納遅延で督促来まくり。
一人親方扱いで労災も入れないから本当に体壊したら終わりだよね。
ここの人たちは温かい言葉を言ってくれて嬉しいけどね。どんな仕事も必要だけど。
離婚した方がいいよ。それか旦那さんにトラックにでも転身してもらうか。+98
-4
-
317. 匿名 2020/12/01(火) 16:28:51
ウェディングのSNSみて両親そろって優しそうな祖父母と写って若い人同士で結婚してる人披露宴してる人見てると羨ましい
私、貧乏 年の差婚(8歳)独身だったらもっと悲惨だったのでいいのかもしれないけど+28
-3
-
318. 匿名 2020/12/01(火) 16:29:23
100グラム99円の豚バラブロックで今夜は角煮だ
わーいっ!+75
-0
-
319. 匿名 2020/12/01(火) 16:29:44
>>279
わかる。今うちは新築の公営。うちも旦那は母子家庭団地育ちなんだけど、昔と違ってそこそこの収入(たぶん600くらいまでは扶養家族数によるけど入れるみたい)の人が多いから、変な人はいない。
が、最近入ってきた人の中に変な人がちらほらいる。このご時世に玄関のドアを開け放してるとか・・・生保受けてるのかも。
新築になってから規則が厳しくなったから昔みたいなことはないんじゃないかな・・・と思う。
+30
-2
-
320. 匿名 2020/12/01(火) 16:31:29
>>142
一人で何度も利用してるよ〜+9
-0
-
321. 匿名 2020/12/01(火) 16:35:17
>>302
市販スポンジケーキ400円
イチゴ500円
生クリーム500円×2箱
2000円以内で6号ケーキ作れるよ。
シロップ多めに塗って1日置けばスポンジもパサパサしなくなる。ケーキ屋さんで買ったら6~7000円する上に、普段美味しいお店でもクリスマスは冷凍なのか味が落ちてたことがあったので手作りで十分。
+51
-8
-
322. 匿名 2020/12/01(火) 16:35:40
>>30
25日給料日で1日になったばかりなのにもうお金がない。
ボーナスまで持つかな・・・っていうかボーナスも出るのかな。+118
-3
-
323. 匿名 2020/12/01(火) 16:36:10
コスメトピとからジュエリートピ見てたら、みんなお金持ちだなぁと思います。+50
-0
-
324. 匿名 2020/12/01(火) 16:36:58
>>19
素敵!
本当なら医療団体に寄付して!
それかめっちゃお金使って経済回してね+75
-1
-
325. 匿名 2020/12/01(火) 16:37:07
>>320
イーパーク使ってたけど二人からしか予約できなかった。一人からできるのもあるんだ!+4
-0
-
326. 匿名 2020/12/01(火) 16:38:15
>>305
地方公務員さん?+2
-0
-
327. 匿名 2020/12/01(火) 16:40:12
>>29
そういえば変わるんだよね。
なんでお札って変わるんだろ?
年号変わったから?+6
-1
-
328. 匿名 2020/12/01(火) 16:40:43
>>46
偉い!
私も片親で弟と二人育ててもらいました
お子さんにとって尊敬できる母ちゃんなんだろうな+211
-0
-
329. 匿名 2020/12/01(火) 16:43:15
>>293
焼肉って普通にいくと高いよね。
うちも安楽亭から歩いて2分なんだけど
ランチ(500円)しか行った事がない。
しかも17時までランチタイムだから、それが夕飯。+63
-0
-
330. 匿名 2020/12/01(火) 16:45:20
>>312
私も仲間に入れて。
軽なんて危ないからあんなの絶対乗るな!!ってうちのお父さんが許してくれないから、毎回普通車買わなきゃなんです〜って後輩に言われた。+52
-1
-
331. 匿名 2020/12/01(火) 16:46:34
スーパーのスイーツは開店してあまりたたない時間に行ったら値引きシールを貼ったのが結構あるよ。賞味期限は翌日くらいだから大丈夫。+28
-1
-
332. 匿名 2020/12/01(火) 16:48:05
>>311
私はお金なくても見た目は一応ちゃんとしてるつもり
別にブランド持つとかじゃないけど、髪やメイクちゃんとして服も清潔感大切にしてる
そういう人意外といるんじゃないかと思ってるよ+102
-0
-
333. 匿名 2020/12/01(火) 16:50:12
>>182
ケンタッキーだと思ってサンド食べるってどういうこと?笑+13
-6
-
334. 匿名 2020/12/01(火) 16:50:16
>>329
おととい29の日で何品か半額の焼肉屋行ったけど結局二人で5000円以上の散財。焼肉うまいけど行った後は高かったと後悔…+63
-0
-
335. 匿名 2020/12/01(火) 16:54:26
>>243
私も同じく。通信費を中心とした固定費の見直しを図ってるところで、先日無料のFP相談に行きました!+26
-0
-
336. 匿名 2020/12/01(火) 16:55:55
>>229
よく子どもや私のと服が被るママ友さん。
ユニクロやGUのセール品が多かったから親近感わいてたけど
近所に大きい新築建てて大きな車と電動チャリ2台買ってた。
うちは賃貸でギリギリユニクロレベルだけど、あっちはただの節約だった。+135
-0
-
337. 匿名 2020/12/01(火) 16:56:05
もやしが主食。お腹一杯ご飯食べたい。😔🍚+15
-0
-
338. 匿名 2020/12/01(火) 16:59:49
パートとか専業の人って結局余裕あると思う。
私がパートになったらとても生活が立ち行かない。
自分の買い物なんて本当後回しだよ。
バーゲンセールとかも何年も行ってない。
サザエは実家だけど持ち家だしすごいなぁ。+61
-1
-
339. 匿名 2020/12/01(火) 16:59:53
>>21
給料日に銀行から諭吉達を連れてきて仕分けしただけなのに居なくなる不思議さよ+105
-2
-
340. 匿名 2020/12/01(火) 17:01:02
>>334
5000円なら安いよヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ少食なのかな?わたしは旦那がガッツリ食べたいので食べ放題でも8000円くらいだな(;ω;)最近、行けてない+5
-8
-
341. 匿名 2020/12/01(火) 17:01:20
>>336
お金持ってても服飾費には掛けたくないって人多い。
興味もないんだと思うけど。
それよりレジャーとか交友費につぎ込みたいとか。+77
-0
-
342. 匿名 2020/12/01(火) 17:01:55
>>334
スタミナ太郎で我慢よ!!+15
-3
-
343. 匿名 2020/12/01(火) 17:05:20
>>334
半額でその値段なら一万円分食べられた!とポジティブに切り替えよう!+44
-0
-
344. 匿名 2020/12/01(火) 17:06:22
>>336
電動自転車2台も?パパさんも自転車なのかね。+27
-1
-
345. 匿名 2020/12/01(火) 17:09:20
>>321
生クリーム高っ!200円で売ってるよ。+30
-0
-
346. 匿名 2020/12/01(火) 17:09:36
>>344
都心だからパパさんは電車通勤で、車と電動チャリ1台は休日用みたい……
子連れで遠くまで行くのに大きい車が楽だからって。+19
-1
-
347. 匿名 2020/12/01(火) 17:12:35
貧乏トピはいつもながら荒れないですね。金持ちトピ覗いてるけどなんかいつも荒れてるよね。+78
-0
-
348. 匿名 2020/12/01(火) 17:18:32
>>333
わかりにくくてごめんね。ケンタッキーを食べるんだと思って、期間限定のフィレサンドを食べたの。+24
-3
-
349. 匿名 2020/12/01(火) 17:19:37
貧乏育ちは性格歪むのかな。+6
-15
-
350. 匿名 2020/12/01(火) 17:19:54
>>326
国家公務員も10日だよ+8
-0
-
351. 匿名 2020/12/01(火) 17:24:47
>>349
わたしは歪んだ(--;)+49
-0
-
352. 匿名 2020/12/01(火) 17:25:14
奨学金の返済に追われてます。
おまけに前のクソみたいな派遣先のせいで心身壊して今働かなくて家でゆっくりしてるところ。早く働いて奨学金返済したいよ。
毎日ひもじい生活送っています。+63
-1
-
353. 匿名 2020/12/01(火) 17:27:26
>>139
旦那さん車は買うのに奥さんの入院代は出さないの?ただでさえ体の具合悪いのに旦那さんに理解がないと余計に辛いですよね…
身近に頼れる人いませんか?
どうかお大事にしてください。お節介すみません。+76
-0
-
354. 匿名 2020/12/01(火) 17:28:06
>>34
ごめん、私なんてコート買わないよ!もうなんなら10年前の4万のダウンをまだ着てる…+148
-4
-
355. 匿名 2020/12/01(火) 17:31:53
>>330
私は後輩に
軽なんてゴーカートみたいで絶対乗れません!
って明るくハキハキ言われたよっ+67
-1
-
356. 匿名 2020/12/01(火) 17:33:16
>>242
120〜130万円くらい
+14
-0
-
357. 匿名 2020/12/01(火) 17:36:25
>>249
新築駅近の団地羨ましい
そんなのないよー勝ち組じゃん+93
-4
-
358. 匿名 2020/12/01(火) 17:37:16
>>355
最近、中古車販売の店 チラ見にしたら軽の方が50万くらいたかかった💧コンパクトカーくらいなら軽より安かったりするしめげるでない+57
-0
-
359. 匿名 2020/12/01(火) 17:37:30
コロナで旦那がクビになった(40代)
私は来月から産休(2人目)
貯金は残高しかない
絶望(°▽°)+147
-3
-
360. 匿名 2020/12/01(火) 17:39:39
旅先の高級店が夢の世界だった。
ドアボーイが立っていたり
外車がずらり。
一生は入れない店ばかり。
田舎では貧富の差がわかりづらいけど
都会では心折れるかもな。+67
-0
-
361. 匿名 2020/12/01(火) 17:40:21
>>345
たぶんそれはホイップ+27
-0
-
362. 匿名 2020/12/01(火) 17:43:16
>>136
セカストなら700円くらい希望+32
-1
-
363. 匿名 2020/12/01(火) 17:43:35
>>360
ド田舎から県庁所在地でも心折れたよ(;ω;)大学何件かあるから大卒ほぼ当たり前だし高級車、普通車バンバン走ってるし心折れた。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ド田舎でいた方が精神衛生上は良かったかも。もちろん県庁所在地に越してきていい部分はたくさんありますが+30
-1
-
364. 匿名 2020/12/01(火) 17:44:55
>>349
ごめん。返信の番号付け忘れてた。
番号忘れたけど、親は貧乏だけど、今は普通。とか書いてる奴にムカついたから!+11
-2
-
365. 匿名 2020/12/01(火) 17:45:53
>>82
最初の千円の投資だけで延々食べるらしいよ。+18
-0
-
366. 匿名 2020/12/01(火) 17:47:47
>>43
見栄はるからよ+36
-0
-
367. 匿名 2020/12/01(火) 17:47:48
会社でコロナの唾液検査受ける時に容器が入ってた透明のケース。一目見て、石鹸入れに使えるかも!?と思って保管してるよ。+7
-9
-
368. 匿名 2020/12/01(火) 17:47:59
奨学金返済苦しい。
親はgoto行きまくってる. . .
羨ましいなあ(笑)
+45
-0
-
369. 匿名 2020/12/01(火) 17:52:03
>>2
え、私は買わないよ
お茶もおにぎりも持参だよ~
+70
-1
-
370. 匿名 2020/12/01(火) 17:52:23
>>291
最近の習い事は6千円以上ばかりだよね+26
-0
-
371. 匿名 2020/12/01(火) 17:55:22
旦那が年収400万でも生まれた家より楽に生活できる(でも、高い買い物は難しいけど)
生まれた家はドンだけ貧乏だったんだよーと思う(^_^;)
車貯金とかしなきゃだから私ができる介護の仕事を時間をもっと増やそうと思います(今は年収100万パート)+54
-1
-
372. 匿名 2020/12/01(火) 17:55:24
たとえ100円でも使う価値あるか考えます
何となく仕事中お腹すいた、お菓子欲しいと思っても100-200円分時給減ると思ったら買わない
1週間仕事良くやった~
疲れた~と思ったら買うかな
自販機では意地でも買わない
+57
-0
-
373. 匿名 2020/12/01(火) 17:58:12
>>34
ボトルガム買うのに小一時間悩んでる私もいる+45
-1
-
374. 匿名 2020/12/01(火) 17:58:33
>>83
鬼滅めっちゃ高く売れるよ
私も売ろうかと思ってみたら
一冊800円くらいになってて
元より高くてびっくりした+111
-0
-
375. 匿名 2020/12/01(火) 18:00:15
>>3
でも、もやしも納豆も卵も大好き♥
生活にないなんて考えられない。+39
-1
-
376. 匿名 2020/12/01(火) 18:01:08
働くのが面倒くさくて貧乏なのか、そうじゃないのか気になる(笑)
私は独り身だし、子供もいない。だから朝から夜中まで働いてるのにカツカツ。飲みいくお金も欲しいし貯金もしたいし美容院もネイルも行きたいから働く時間を増やすしか選択肢がない。生活スタイルを変えれたらどんなに楽だろうと思う!!+33
-0
-
377. 匿名 2020/12/01(火) 18:03:51
>>34
わたしは、しまむらの3700円のコート着てるけど・・暖かいです。
+87
-0
-
378. 匿名 2020/12/01(火) 18:05:45
>>36
ドラマでいうと、チクワの天ぷらが主役を食う脇役って感じの美味しさ
主役のおかずはどれなのかいまいちわからないけど+35
-0
-
379. 匿名 2020/12/01(火) 18:07:43
>>347
金持トピは釣りっぽいのが多いからじやない+15
-2
-
380. 匿名 2020/12/01(火) 18:09:07
我が家はキャベツを食べまくりです
キャベツの胡麻和え
塩キャベツ
安くてうまい+28
-0
-
381. 匿名 2020/12/01(火) 18:10:00
>>313
ちゃんとたんぱく質も摂るんだよ〜。+8
-0
-
382. 匿名 2020/12/01(火) 18:12:53
>>318
リッチ+8
-0
-
383. 匿名 2020/12/01(火) 18:16:04
>>327
偽札偽造防止対策もあるんじゃなかったっけ?+17
-0
-
384. 匿名 2020/12/01(火) 18:16:20
>>355
むしろゴーカートでいいわ
税金かからなそうだし
+43
-0
-
385. 匿名 2020/12/01(火) 18:17:19
>>377
GUの片落ち2000円ですが大のお気に入りです+16
-1
-
386. 匿名 2020/12/01(火) 18:20:09
>>347
マウンティングのしようがないからかな?+11
-0
-
387. 匿名 2020/12/01(火) 18:20:43
来年から子供と12万円で生活しなきゃで辛い。+43
-1
-
388. 匿名 2020/12/01(火) 18:21:17
>>374
いまメルカリ見たら全巻定価では1万しないのに1万5千円くらいになっててビックリ。
私…実は1巻から普通に買ってて全部初版で持ってるんだ…ごくり。いや、でも好きだから売らない!+82
-3
-
389. 匿名 2020/12/01(火) 18:21:21
>>359
これからどうするんですか?+14
-3
-
390. 匿名 2020/12/01(火) 18:21:23
>>356
実家住みだよね?+1
-0
-
391. 匿名 2020/12/01(火) 18:21:57
>>390
都内一人暮らしです+0
-0
-
392. 匿名 2020/12/01(火) 18:22:31
>>347
金持ちトピは貧乏な人が僻んで荒らしにくるから
貧乏トピは荒らしが来ないから
これが理由+9
-14
-
393. 匿名 2020/12/01(火) 18:26:57
>>391
えー!大変だね。
家賃だけで大変だよね+9
-0
-
394. 匿名 2020/12/01(火) 18:28:16
>>387
なぜ?+1
-0
-
395. 匿名 2020/12/01(火) 18:28:23
コロナで給料が激減、来年のことを考えると喉の奥がキュッとなる。
+45
-0
-
396. 匿名 2020/12/01(火) 18:34:20
>>76
友だちいっぱい連れて戻ってきてくれるといいね👍
+59
-0
-
397. 匿名 2020/12/01(火) 18:34:55
マスク高い…+11
-0
-
398. 匿名 2020/12/01(火) 18:37:46
高校生の時に買ったしまむらの3000円くらいの福袋に入ってたコート未だに着てる…今30。あんまりボロくならないから気にせずちょっとした外出で愛用してたけど、よく考えると恐ろしいほど年代物だ+90
-1
-
399. 匿名 2020/12/01(火) 18:39:12
>>389
とりあえず会社都合の退職なので失業保険はすぐ出そうで、申し訳程度の退職金は出そうですが…。
再就職できない期間が長引きそうなら、すぐに私が仕事復帰するしかないですね。
それも準社員なのでどこまで家計の足しになるのか…。+41
-0
-
400. 匿名 2020/12/01(火) 18:40:11
ゴミ袋はパンパンにして出す
なるべく二枚使わない
ゴミの詰め放題+68
-0
-
401. 匿名 2020/12/01(火) 18:40:42
目の前に安いスーパーが出来て本当に感謝してる。
それでも計算しながら買い物してるんだけどね(笑)
大量に買ってる人見るとお金あるんだなぁ…って羨ましくなる…。
+62
-0
-
402. 匿名 2020/12/01(火) 18:41:26
>>394
無職で離婚しなきゃで😭💔+10
-0
-
403. 匿名 2020/12/01(火) 18:43:06
>>21
みんなコメントが秀逸w+101
-1
-
404. 匿名 2020/12/01(火) 18:43:12
買い物はなるべく1人で!
余計なもの買わなくて済む
せっかく安く済ませようと思ってるのに+23
-1
-
405. 匿名 2020/12/01(火) 18:43:46
>>360
都会は都会で住み分けが上手くできてるので大丈夫。笑
同じ区内でも、駅が違うと別世界。
+34
-0
-
406. 匿名 2020/12/01(火) 18:44:45
>>402
12万はどこから?+1
-3
-
407. 匿名 2020/12/01(火) 18:45:11
>>406
傷病手当てと子供手当て+7
-0
-
408. 匿名 2020/12/01(火) 18:45:14
>>385
去年買ったリサイクルショップの古着のコートが1000円そこそこだけど、ちょいくたびれ状態でまだまだ現役で頑張れそう。
今年もこのコートに頼ろうと思う。+53
-0
-
409. 匿名 2020/12/01(火) 18:46:47
>>232
それ、残クレだよ 笑
あなたも乗れるよ。+24
-0
-
410. 匿名 2020/12/01(火) 18:47:24
>>7
職場の事情で外食絶対NGということもあり、(そもそも外食するほどのお金がないのですが)全食が自炊の生活です
ご飯+ゆで卵+鶏肉か納豆+作りおきのスープ
1日3食いつもこんな献立です
野菜の値段によってスープの中身が貧しくなったり豊かになったりしています(笑)+55
-0
-
411. 匿名 2020/12/01(火) 18:47:55
ゴートゥーイートの2000ポイント、今月末で切れるけどコロナこんな増えてるし怖い、でもポイントもったいなさ過ぎるよ。。貧乏くさいよね。+18
-1
-
412. 匿名 2020/12/01(火) 18:48:50
家にいるとなんか食べちゃってお金かかるから、外歩いてコークオンでも貯めようと思うけど寒いね。
今日はちょっと歩けた。+14
-1
-
413. 匿名 2020/12/01(火) 18:49:08
>>411
それよく知らないんだけど、テイクアウトには使えないの?+7
-0
-
414. 匿名 2020/12/01(火) 18:49:23
>>240
プランにもよるけど数ヶ月で元が取れると思う。
うちは夫婦2人で7000円×2のスマホ代が格安SIMで夫婦2人で4000円になった。
月に1万浮く計算。
3ヶ月で元が取れるよ。
+41
-0
-
415. 匿名 2020/12/01(火) 18:49:52
>>407
養育費とかもらえなかったの?+2
-0
-
416. 匿名 2020/12/01(火) 18:50:05
10年前にわずか三千円で買った黒いロングコート、まだ着ている。おばさん向けのロングコート高いから、毎年迷いながら買うの見送ってるんだ。+34
-0
-
417. 匿名 2020/12/01(火) 18:50:23
>>392
なぜか金持ち同士マウントしてない?
その仕事はそんな年収高くないよ。とかさ
自称、旦那さんがゴールドマン・サックスの人同士や医者同士で言い合ってたよ。旦那さん同じ職場なんだから仲良くすればいいのに。+27
-4
-
418. 匿名 2020/12/01(火) 18:50:37
>>187
藤沢亀井野は貧困だよね+5
-2
-
419. 匿名 2020/12/01(火) 18:51:54
>>145
保存料添加物ももれなく付いてくるから🍙は、自前一択🍙+41
-0
-
420. 匿名 2020/12/01(火) 18:54:10
独身彼氏無しなのでクリスマスの出費はゼロ。助かる。でもちょっと寂しい(笑)+54
-0
-
421. 匿名 2020/12/01(火) 18:54:31
今日は奮発して半額のチキンカツ弁当を夜ご飯に食べた。200円でした。
+58
-1
-
422. 匿名 2020/12/01(火) 18:56:50
>>417
貧乏な人が僻みコメントをいれて荒れていることの方が多いよ
金持ち同士だとトピが穏やかに進行してる
コメント内容みると専業叩きと金持ち叩きの人が被ってるんじゃないかと思う
旦那が金持ちなだけで云々、旦那のお金を云々ってのが多いし+3
-16
-
423. 匿名 2020/12/01(火) 18:57:03
>>393
激安のオンボロマンションです
セキュリティがゆるゆるですが、家賃が安いので我慢してます+19
-1
-
424. 匿名 2020/12/01(火) 18:57:15
>>421
わたしは白菜とモヤシと王将の冷凍水餃子入れて100円もかからない夕食よ
あなたは豪勢なディナーなのね+5
-6
-
425. 匿名 2020/12/01(火) 18:57:16
>>410 納豆の種類を変えたりスープの味付けを変えたりして凌いでいるのかな。
+7
-0
-
426. 匿名 2020/12/01(火) 18:57:41
>>399
旦那さん早く決まるといいね。
復帰するにも保育園問題があるし、なんとか産育休手当で暮らせたらいいね。
妹が保育園落ちて認可外に入れてるけど0歳高いから月10万超えてるって……+57
-1
-
427. 匿名 2020/12/01(火) 18:57:58
>>418
そうなの?初めて聞いた+2
-0
-
428. 匿名 2020/12/01(火) 18:58:44
>>415
貰っても含まない方がいいよ。途中で払わない人多いらしいよ+11
-0
-
429. 匿名 2020/12/01(火) 18:59:27
今日から新しい職場で働くことになったんだけどお給料入るの来月だって、生きてかけるのか不安+35
-1
-
430. 匿名 2020/12/01(火) 18:59:48
>>183
安いよね!近くのスーパー
小松菜3袋で88円だった!+34
-0
-
431. 匿名 2020/12/01(火) 19:00:29
>>425
yes
栄養を考えて、スープには絶対野菜は入れてます
余裕があれば、更に肉とか魚とか、いつも入れたいのですが……(遠い目)+20
-0
-
432. 匿名 2020/12/01(火) 19:00:43
>>409
横だけど「一年」なら残クレじゃないと思う。
多分海外輸出の関税が安くなる一年経過してすぐ海外輸出専門業者に売って利益だしたい人だよ。残クレだとディーラー買い取りなので安いんだよね。+9
-0
-
433. 匿名 2020/12/01(火) 19:01:02
>>201
水道水でいいじゃん
日本の水道水は衛生レベル高いよ。
貧乏なのになに気取って水買ってんの?
+85
-34
-
434. 匿名 2020/12/01(火) 19:01:31
>>423
身体壊さないようにしてね!+14
-0
-
435. 匿名 2020/12/01(火) 19:02:13
>>66
サンプル貰いにデパート行く時間にパートでも出ればいいのに。基礎化粧品買えるよ。+74
-0
-
436. 匿名 2020/12/01(火) 19:02:14
>>27
手取り11万だけど利用した+33
-0
-
437. 匿名 2020/12/01(火) 19:02:38
ほうれん草2束98円
大根1本58円
ブロッコリー1つ88円買ったよ〜!!+58
-0
-
438. 匿名 2020/12/01(火) 19:03:27
>>372
分かります。
100均で買うかどうか悩んでた時に義理妹に「いやいや100円だよ?笑」って笑われたけど、されど100円。
1円でも、その時の私に本当に必要なものなのかどうか吟味しますよ。+41
-0
-
439. 匿名 2020/12/01(火) 19:03:34
>>427
有名だよね
+1
-0
-
440. 匿名 2020/12/01(火) 19:04:11
>>164
たまご貰える職場だからあげたいよ+25
-0
-
441. 匿名 2020/12/01(火) 19:05:05
>>428
うちはそれだった
3回払ったくらい
そのあとは1人で育ててやる!って思って一切貰ってない。というか払わないからね
でも当てにはならないけど払って欲しいよね+30
-0
-
442. 匿名 2020/12/01(火) 19:06:39
>>433
??水筒が面倒なんじゃない?+62
-1
-
443. 匿名 2020/12/01(火) 19:07:43
>>321
生クリーム泡立てるのって手動だとやっぱりきついですか?
うちはまず電動ミキサーも買わないとダメかなぁ。
初期費用と思えば…+2
-0
-
444. 匿名 2020/12/01(火) 19:07:57
>>439
横だけど、実家が隣接エリアだけど初めて聞いた。
亀井野は団地は多い印象あるけどそんな格差あったっけ?+6
-0
-
445. 匿名 2020/12/01(火) 19:08:12
>>441
ほんとに💦公正証書作るけどどこまで強制出来るか不安です。払うなら借金してても払ってもらいたいくらい(´;ω;`)+16
-0
-
446. 匿名 2020/12/01(火) 19:11:44
>>400
わかる。ゴミ箱の中踏んづけて極力空気抜いてる。+28
-0
-
447. 匿名 2020/12/01(火) 19:12:55
>>413
基本使えないみたいよ。+2
-0
-
448. 匿名 2020/12/01(火) 19:14:04
>>447
あらー😱+7
-0
-
449. 匿名 2020/12/01(火) 19:14:18
>>400
詰すぎてゴミ出す時にピッって袋に亀裂が入って動揺する。+40
-0
-
450. 匿名 2020/12/01(火) 19:15:34
>>293
575調で言わないで(笑)+34
-0
-
451. 匿名 2020/12/01(火) 19:16:19
>>432
そうか!ありがとう!
残クレなら3~5年だもんね。
色んなのがあるんだね😱+4
-0
-
452. 匿名 2020/12/01(火) 19:16:58
日中にカフェインをとらないと眠気で仕事にならないタイプなのですが、同じような方いますか?
昼休み中に、安上がりにカフェインとる方法を探しています。+3
-1
-
453. 匿名 2020/12/01(火) 19:17:25
>>442
パッキンとかめんどいよね。
ペットボトルならそのまま捨てられるし。+57
-2
-
454. 匿名 2020/12/01(火) 19:18:48
>>34
私も30です^_^
去年のセールで一万でゲットしたアウターで冬を越す予定です、もったいないし買わないよー+24
-0
-
455. 匿名 2020/12/01(火) 19:18:51
>>449
あるある。
私それセロテープかガムテで貼ってそのまま出す。+38
-0
-
456. 匿名 2020/12/01(火) 19:20:01
>>452
100均で粉末の緑茶を買ってそれを水かお湯で飲む。
もしくは超激安紅茶のティーパックで紅茶をいれるのが安いよ。+13
-1
-
457. 匿名 2020/12/01(火) 19:21:08
>>456
ありがとうございます!
紅茶派なので紅茶で試してみます!+4
-0
-
458. 匿名 2020/12/01(火) 19:24:03
>>378
ちくわ天って本当に
おいしいよね (^^)+92
-0
-
459. 匿名 2020/12/01(火) 19:24:39
>>444
やばいやつ多い+4
-1
-
460. 匿名 2020/12/01(火) 19:24:48
>>445
払わなくなったら給与差押えすればいいよ
元旦那の会社から直接振り込んで貰えるから+18
-0
-
461. 匿名 2020/12/01(火) 19:27:41
>>68
日本なんてみんな横並びだよ
そういうの着てる人もローンんとかつけ払いとかめっちゃ多いよ+9
-17
-
462. 匿名 2020/12/01(火) 19:28:53
>>459
私亀井野だけど一家心中するくらいやばいよ
北海道帰りたいけど、実家もボロボロ+35
-1
-
463. 匿名 2020/12/01(火) 19:30:38
着古して捨てようとしてた、GUのオーバーサイズのトレーナー。
旦那が、あったかい!これ着る!って喜んで持って行った。
ホントにいいのかい?と少し切ない。+86
-0
-
464. 匿名 2020/12/01(火) 19:33:54
>>460
がんばります( ノД`)…!!!!+11
-0
-
465. 匿名 2020/12/01(火) 19:34:33
>>36
ほっかほか亭?+9
-2
-
466. 匿名 2020/12/01(火) 19:35:18
>>457
業務スーパーのセイロン紅茶ティーパックは100包入りで395円です。
そんなに安いのにスリランカ紅茶局ティーボード認定のセイロン紅茶100%使用で高品質らしいです。+45
-0
-
467. 匿名 2020/12/01(火) 19:37:55
>>464
頑張って!
応援してるよ!+12
-0
-
468. 匿名 2020/12/01(火) 19:40:23
昨日ゲーセン行ったら男の子が鬼滅柄の財布を「とって!とって!」ってお父さんに頼んでてお父さんが500円玉を3回入れるまでは見た。500円で6回、全部で18回(もしかしたら私が見る前からもっとやってたかも)…湯水のように使えてうらやましい。1500円分あったらおかずたくさん作れるよ…+81
-1
-
469. 匿名 2020/12/01(火) 19:41:50
>>118
おにぎりもねー+33
-1
-
470. 匿名 2020/12/01(火) 19:43:06
>>36
うちも!
亀井野です+4
-1
-
471. 匿名 2020/12/01(火) 19:46:10
毎月1日の玉子特売に乗り遅れてしまったわよ
でもまだ金曜特売にもチャンスが残っているのよ
今度こそ逃さないわよ+51
-0
-
472. 匿名 2020/12/01(火) 19:49:10
>>416
私も通販で買った3800円のコートを8シーズン着て今年ついに肩のところの糸が切れてスギちゃんみたいな袖になりました。もう着慣れて私の体型にぴったりだし、新しいのを買うか、服のリフォーム屋さんに持っていって縫い直してもらうか悩んでます。+53
-0
-
473. 匿名 2020/12/01(火) 19:50:36
仕事辞めた後に、スマホ、パソコンが立て続けに故障する+15
-0
-
474. 匿名 2020/12/01(火) 19:52:30
12月ってなぜか他人がキラキラして見えて辛い+57
-2
-
475. 匿名 2020/12/01(火) 19:53:17
>>468
子供との思い出に使っているのだろう…でも後でいくら使ったかがママに知られたら怒られる旦那さんが大半だろう+48
-0
-
476. 匿名 2020/12/01(火) 19:54:01
>>162
モンクレールのダウンは10年着ても
なかのダウンがくたびれないんだってさ
金持ち奥様の話だけどなんかリアルだよね+52
-1
-
477. 匿名 2020/12/01(火) 19:55:08
サンタさん🎅来ると楽しみにしてる子供に悪い子には来ないよ!と水戸黄門ばりに言い聞かせてるけど…
どうしよう。経済的に来ないよ!とは言えないわ。💦+48
-0
-
478. 匿名 2020/12/01(火) 19:56:40
>>229
外にカツカツ感出さないだけだよ。きっと。仕事で色んな人と話すけど、世代問わず節約生活してる人多いなと感じる。まぁ、セレブとは無縁の世界に生きてるからかもしれないけど。
外から見ただけでは内情はわからない。+54
-0
-
479. 匿名 2020/12/01(火) 19:58:48
>>472
そういう時
直して貰って1000円だったらそれにプラスして買ったらまた数年は持つな。って思う+7
-0
-
480. 匿名 2020/12/01(火) 19:59:41
Download and use Office 2016 for FREE without a product keymsguides.comDownload and use Office 2016 for FREE without a product keyMS GuidesUsing Microsoft software products for FREE Menu Skip to contentHomepageMicrosoft WindowsMicrosoft OfficeCommunityMake a donation Download and use Office 2016 for FREE without a pr...
+0
-0
-
481. 匿名 2020/12/01(火) 19:59:57
宝くじのcmに夢を感じてほしくなるけどほぼ夢叶わずの毎年です。
トピの皆さんは、買いますか?
10枚だけなら…と毎年夢見て私はまたバカな夢見たわと呆れてます。+22
-1
-
482. 匿名 2020/12/01(火) 20:00:27
>>476
モンクレ一般の日本人体型の人が前閉めて着てると綺麗に見えないよね。キムタクドラマで人気でてから年々高騰してるような‥
ごめんなさい!買えない僻みです+30
-2
-
483. 匿名 2020/12/01(火) 20:01:47
>>461
横だけど高級ダウン着てる人は家計にひびかないから買うんだよ
+51
-0
-
484. 匿名 2020/12/01(火) 20:03:37
>>482
うん
めっちゃ僻み!+7
-0
-
485. 匿名 2020/12/01(火) 20:04:05
>>46
あなたみたいな頑張ってるシングルの人には補助してあげてほしいなと心から思います。
子供の為ってのわかるけど、母ちゃんが倒れたらどうすんの?って心配なるから。
でも一生懸命やってくれてる母ちゃん見てたら子供たちも協力してくれてるんだろうなぁ。
お互いいい関係でうらやまー。+239
-0
-
486. 匿名 2020/12/01(火) 20:04:25
>>483
ゾゾで約23万のニットコンビ買った!
ローンで笑
+11
-6
-
487. 匿名 2020/12/01(火) 20:05:24
>>486
貧乏なのに大丈夫なの?
そんな人滅多にいないよね+46
-0
-
488. 匿名 2020/12/01(火) 20:09:48
>>486
いいねー。日本は極寒でもないし電車移動多いしダウンって暑いからハイブリッドダウンで十分だよね。+29
-0
-
489. 匿名 2020/12/01(火) 20:11:11
>>10
自治会のメンツ、キャラ濃かったりしません?うちですけど。家賃2万。+43
-0
-
490. 匿名 2020/12/01(火) 20:16:03
>>416
私は持って3年
何故か?袖口がボロボロになってしまう…
+4
-0
-
491. 匿名 2020/12/01(火) 20:17:10
>>472
お直しって意外と高いんだよね。裏地ついてたら尚更だよ。裏地って縫い目が見えないように縫わないといけないから。
私だったらそのお金あったらメルカリやセカストで新しいコート買えるって思っちゃう。+36
-0
-
492. 匿名 2020/12/01(火) 20:17:28
>>481
買います!+2
-0
-
493. 匿名 2020/12/01(火) 20:20:16
>>474
わかる。あの街中どこでもクリスマスソングかかっていて、スーパーにもお寿司とかチキンとかケーキが並んでいて、クリスマスプレゼント買ってたり、みんなが本当に幸せそうに見える。
最近は見たくないから出掛けないようにしてる。+26
-0
-
494. 匿名 2020/12/01(火) 20:23:37
あと3日を1000円でやりくりしなきゃいけないのに、鬱鬱していてストレスフルで、なけなしの貯金に手を出しそう😭
貯金じゃなくて残高ですが。。。+54
-0
-
495. 匿名 2020/12/01(火) 20:24:12
今年の夏は一度もクーラー付けずに過ごしたら癜風が出来た…
今は暖房器具一切使ってない、脱貧乏したい泣
+22
-1
-
496. 匿名 2020/12/01(火) 20:26:56
>>86
しかも2回出てくるのね。+36
-0
-
497. 匿名 2020/12/01(火) 20:27:26
野菜買わない代わりに麦のビタバレーたべてる。
食物繊維がたっぷり。ビタミンも強化。トップバリュが安い。
惣菜のコロッケとかかき揚げとかおかずにして夕食150円前後。
昼飯はうどんかラーメンで50円。+14
-2
-
498. 匿名 2020/12/01(火) 20:28:30
>>472
私なら100均で糸とか買ってきて捨てるつもりで自分で縫ってみる。
多分直しに出したら3800円超える+37
-0
-
499. 匿名 2020/12/01(火) 20:28:34
>>2
私は水道水をペットボトルに入れてキンキンに冷やして持参してるよ!+40
-0
-
500. 匿名 2020/12/01(火) 20:29:17
>>483
何を言ってるの、おばさんかな?
今はゾゾとかいろんなサイトでどんだけつけ払いとかローンが多いと思ってんの?
売る側にいるから全部知ってるわ+8
-21
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6039コメント2021/01/18(月) 16:35
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」第1話
-
5156コメント2021/01/18(月) 16:35
シンガポールに移住するオリラジ・中田敦彦「はみ出し者をつぶす日本が怖い」
-
4815コメント2021/01/18(月) 16:36
【実況・感想】君と世界が終わる日に#01
-
2403コメント2021/01/18(月) 16:35
メルカリ総合トピ【Part9】
-
2175コメント2021/01/18(月) 16:35
共通テスト、マスクから鼻出して「失格」 監督者の注意に従わず
-
1993コメント2021/01/18(月) 16:35
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話
-
1414コメント2021/01/18(月) 16:34
【実況・感想】麒麟がくる(41)「月にのぼる者」
-
1412コメント2021/01/18(月) 16:36
コロナ禍「結婚危機」深刻 戦後最悪レベル…昨年、10月まで13%減
-
1357コメント2021/01/18(月) 16:35
巨乳あるある
-
1159コメント2021/01/18(月) 16:35
自分の子供が元キャバ嬢と付き合ってたら?
新着トピック
-
139コメント2021/01/18(月) 16:36
飲食大手にも協力金支給へ 東京都、時短要請で方針
-
25コメント2021/01/18(月) 16:36
安藤優子が告白 母親から「アメリカ人になっちゃいなさい」と言われた
-
67コメント2021/01/18(月) 16:36
ペット飼ってる方、家でシャンプーしてますか?
-
656コメント2021/01/18(月) 16:36
40代からの生理を語りたい
-
1412コメント2021/01/18(月) 16:36
コロナ禍「結婚危機」深刻 戦後最悪レベル…昨年、10月まで13%減
-
1013コメント2021/01/18(月) 16:36
【令和3年】大相撲初場所☆15日間応援するトピ【実況・感想】
-
60コメント2021/01/18(月) 16:36
この人の演じる悪役が好き!
-
242コメント2021/01/18(月) 16:36
組織委幹部が明かす東京五輪「2024年にスライド開催」の極秘プラン
-
101コメント2021/01/18(月) 16:36
それはないだろ~‥と思ったこと
-
3998コメント2021/01/18(月) 16:36
キンプリ(King&Prince)、嵐からバトンを受け継いだ「作戦」と「ごぼう抜き」の底力
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する