-
501. 匿名 2022/07/01(金) 17:50:13
>>359
たまーにセブンイレブンで揚げ物2個で100円やるから、その時にコロッケと春巻き買うよ。
セブンイレブンの春巻きは美味しいし、自分で作るの大変だし、揚げ物なんてもう油も何もかも材料高くて家では気軽に出来ないし。
次の日のお弁当のおかずにも出来るし、揚げ物2個100円はほんとにありがたい。+36
-2
-
502. 匿名 2022/07/01(金) 17:50:18
>>173
Gカップのものだけど
このまえセシールの3枚セット
2000円で買えたよ!
良かったら、しらべてみて+34
-1
-
503. 匿名 2022/07/01(金) 17:54:36
さっきパートから帰ってきた
1日5000円弱の稼ぎ
笑われるかもしれないけど、私には大金
今日は金曜日だから週末のご褒美で100円のアイスコーヒーを買ってきた
貧乏でもささやかな楽しみは欲しい+139
-4
-
504. 匿名 2022/07/01(金) 17:55:31
最近マンガで『特別じゃなくて良質の普通の生活』みたいな言葉を読んで、あーなるほどって思いました。
私は夏は水出しの緑茶が好きでマイボトルにも入れて持っていくんだけど、安上がりだけどペットボトル緑茶よりはるかに美味しいしそれが自分にとって良質の普通なのかな?などと思ってます。
うーん、うまく伝わらないすいません。+72
-1
-
505. 匿名 2022/07/01(金) 17:57:40
>>464
1000円のコースもあるはず+12
-0
-
506. 匿名 2022/07/01(金) 17:57:41
>>1
待ってましたー!よろしく!
今月の給料4万5千円!家賃が払えん!笑笑
今日は年金の免除申請行ってきた!
あとは、何が削れるかなー!+60
-5
-
507. 匿名 2022/07/01(金) 17:58:03
>>490
うちはずーっと石鹸だよ!
なんなら、手を洗うのも石鹸!
ボディソープだと、ヌメヌメ感がずっと取れない気がして慣れない!+45
-0
-
508. 匿名 2022/07/01(金) 17:59:34
最近お菓子食べなくても大丈夫になってきた
アイスコーヒー(インスタントをお湯で溶いたもの)に自作のガムシロと牛乳でカフェオレ作るんだけど、それで満足+39
-3
-
509. 匿名 2022/07/01(金) 17:59:51
>>150
わかる
計算しながら買い物するの凄い疲れる
しかもやっぱりこれは我慢しようとか実際買い物始めると10品買う予定が数品に変わっていたりする
ネットで買い物するときもより安い物を探すのが疲れる
買い物が楽しくない
+44
-1
-
510. 匿名 2022/07/01(金) 18:01:14
>>173
下着高いよね
上下セットで2000円のものですら買えない
情けないけどこれが現実+54
-2
-
511. 匿名 2022/07/01(金) 18:02:27
>>37
今年に入って食品だけで8000品目で値上げってすごいよね。+57
-0
-
512. 匿名 2022/07/01(金) 18:03:10
>>494
うちのも22年選手でした(>_<)+13
-0
-
513. 匿名 2022/07/01(金) 18:04:25
>>3
電気代怖いけど、みんなここはケチっちゃ駄目だよ。熱中症で病院行ったらもっと出費が大きくなる。それに命に関わるくらいの暑さだから、エアコンはしっかりつけよう!+180
-1
-
514. 匿名 2022/07/01(金) 18:05:15
>>390
昔、東北の田舎のじぃちゃんちでニワトリ飼ってて卵はそこからとってきてたり、みんな集まるときはじぃちゃんがシメて命を頂いてたよ。
でも最近では、鳥インフルエンザが割と頻発するから田舎の家でもあんまり飼うとこないみたい。
+26
-2
-
515. 匿名 2022/07/01(金) 18:06:51
ピアスがどうしても欲しくてお店で見ても高いんだよね。何となく携帯の通販サイト?で探したらお手頃価格のピアスがあってしかもポイントでいけたから実質タダで買えた!ピアス一つでも悩みに悩んでんのに子どもの同級生のお母さんとかアクセサリー何個も持ってるけど月いくら使ってんのかなぁと想像しちゃう自分が嫌だ。+14
-3
-
516. 匿名 2022/07/01(金) 18:07:46
>>506
それはもう笑い事じゃない+45
-0
-
517. 匿名 2022/07/01(金) 18:09:31
>>46
今ならマイナポイントがあるよ
ペイペイなら翌日にポイント還元があるから、マイナカードあるならぜひやるといいよ+46
-0
-
518. 匿名 2022/07/01(金) 18:09:35
手洗いも石鹸、身体洗うのも石鹸
スギ薬局でたまったポイント固形石鹸に換えてきた
当分持ちそうで嬉しい~!+23
-0
-
519. 匿名 2022/07/01(金) 18:13:32
>>175
今回の結果にびっくりです。
貧乏ってなんだろう
みんなが押し間違えてるわけじゃないよね+13
-0
-
520. 匿名 2022/07/01(金) 18:13:50
>>501
横。春巻き私も大好き
手間かかるけど手間をかけたものを食べてもらうのって幸せなんだよねぇ
今度時間ある時に作ろうっと( ◜︎◡︎◝︎ )+7
-0
-
521. 匿名 2022/07/01(金) 18:14:56
>>503
何かかわいい
私もご褒美のアイス食べます+30
-1
-
522. 匿名 2022/07/01(金) 18:15:13
私今月で43歳になる
まさかこの年齢まで貧乏してると思わなかった
結婚してた頃すら余裕あったなんてほんの一瞬だった
それでいろいろあって離婚したけど、貧乏母子家庭に
どうにか抜け出したくて今一生懸命もがいてる
お金持ちじゃなくてもいいから、せめて普通の暮しがしたい
+90
-3
-
523. 匿名 2022/07/01(金) 18:16:21
>>518
私もスギポイントで変えてる〜同じでうれしやw
石鹸に変えるのお得感ありますよね!
結構いい感じだし+4
-0
-
524. 匿名 2022/07/01(金) 18:19:06
1ヶ月の食費2万5千円でなんとか耐えた👍+53
-3
-
525. 匿名 2022/07/01(金) 18:24:24
貧乏過ぎて子供の誕生日ケーキすら買えなくて悔し涙を流したことを思い出しました。(20年前)
今は公務員になってまあ普通の生活になったけど、プチプラ服で充分だし、ブランドバッグなんて全く持ちたくない。
貧乏な生活は思考が変わるきっかけを作ってくれる。お金があった若い頃は不幸だったよ。くだらないことで病んでいた。
ここの人達は温かいし、心が豊かだよ。だからもう少し頑張ろうね。+20
-19
-
526. 匿名 2022/07/01(金) 18:26:45
>>519
プラスとマイナスの位置で間違えてる人多数だと思います。+13
-1
-
527. 匿名 2022/07/01(金) 18:28:16
ときどき思うけど、貧乏な人って運がなかったり親が毒親だったりするケース多くないですか?
ホワイトな職場を退職してしまい、ブラック会社ばかり転職や
結婚に焦って低収入だったり、モラハラ夫になって離婚したいと思っても働けないとか
親が借金持ちでそれの尻拭いしたり…
今月はいくらか残りそう、やった!と思ったタイミングで支払いが追加で来ると
自分が持てるお金って限度があるんじゃないかと思う
もう本当にイライラするのよね+55
-6
-
528. 匿名 2022/07/01(金) 18:28:39
>>523
お仲間!w
まだあと1000ポイントあるのでシートパックもいいかな~と
アプリであれこれ悩むのも楽しいよね+1
-1
-
529. 匿名 2022/07/01(金) 18:32:06
>>268
横
家電の突然死って衝撃的なワードだね+106
-1
-
530. 匿名 2022/07/01(金) 18:32:51
九鬼の黒ごまラテが好きでネットで公式サイト観てたら良さげな手作りアイスのレシピが載ってた。牛乳買ってきて作ろうかな。
今お気にいりの無添加を集めたドラスト通いが楽しみな地味ライフ。+8
-0
-
531. 匿名 2022/07/01(金) 18:36:06
>>348
メイク落とししたら洗顔料は使わない。脂取り過ぎにならないから肌にいいときいたので節約を兼ねてる。+6
-2
-
532. 匿名 2022/07/01(金) 18:36:11
>>526
なんですかね、でもガチな人も結構いそう
+5
-0
-
533. 匿名 2022/07/01(金) 18:40:26
>>506
全く笑えない+12
-1
-
534. 匿名 2022/07/01(金) 18:40:36
100均でSwitchのケースと保護フィルム買った😁👍️本当は1500円くらいの可愛いケースがほしかったけどさ+11
-4
-
535. 匿名 2022/07/01(金) 18:42:32
給料もボーナスも、額面だけで見たらだいぶ増えてるのに、手取りは逆に減ってたよ。
新卒びっくりな給料だよ。
税金本当に勘弁して欲しいんだけど。+59
-3
-
536. 匿名 2022/07/01(金) 18:44:07
>>7
人の振り見て我が振り直せだっけ?
いくら貧乏でもみっともない事はしたくない
+26
-0
-
537. 匿名 2022/07/01(金) 18:44:12
貧乏だからこそ若いときは見栄をはって高いもの買ったりしてたけどファッションだけ装っても無駄と気づいたら特に買わなくなった。
車とか糞安い車種だし学歴も大卒じゃないし親も貧乏だし。
見栄はお金がかかるから極貧みたいなテンションで貯金を本気でし始めた。+24
-3
-
538. 匿名 2022/07/01(金) 18:45:44
>>313
死にたがっているのは若者です。
今年金貰えている世代には分からない苦しみが待ち受けているからです。+86
-4
-
539. 匿名 2022/07/01(金) 18:46:02
>>130
がるちゃんで教えてもらった!コープのオリジナルのカップ麺日清との共同開発商品だから買ってきたよ~+23
-0
-
540. 匿名 2022/07/01(金) 18:48:27
>>451
調べてみる!
ありがとう😉👍🎶+10
-0
-
541. 匿名 2022/07/01(金) 18:48:29
週に使っていいお金(食費)は七千円って決めてる。
一気に持ってると計算できず、つかってしまうから1週間ずつ小分けにして封筒に入れてる。+25
-2
-
542. 匿名 2022/07/01(金) 18:49:45
最近、冷蔵庫から水漏れしてる
電気屋さんのプライベートブランドで、安く買ったやつだから仕方ないかー。。
もう5年くらい使ってるし。
ちゃんとした冷蔵庫がほしいなぁ。+12
-1
-
543. 匿名 2022/07/01(金) 18:50:05
>>44
裸になるよりも濡らした服着てその上から扇風機あてるといいそうですよ!既にご存知でしたらすみません
お身体気をつけて+40
-0
-
544. 匿名 2022/07/01(金) 18:50:18
ここの人は貧乏が分かってるから堅実、倹約でもリアルだとそうじゃない人がいて激しくモヤる。
お金って急に貯まるもんじゃないし簡単に稼げるものでもないし人のお金が簡単に手に入るわけでもないし急に裕福な人と結婚できるわけでもない。+11
-3
-
545. 匿名 2022/07/01(金) 18:50:46
>>519
住んでいるところ+家族の人数だったり、親御さんに送金しているとかあったら1000万円以上あっても軽く貧乏になったりとかもあるのかな?と思うことにした。
月の始まりだからそうじゃないお客様もいるのだろうけれど。+10
-1
-
546. 匿名 2022/07/01(金) 18:51:13
>>195
この猛暑だから
何とか新しいの取り付けられるといいね😢
ヤバいよ、今年の暑さは。+28
-0
-
547. 匿名 2022/07/01(金) 18:51:28
>>527
親が猛毒だった時の経済的損失ってどのくらいするんだろうね。+12
-3
-
548. 匿名 2022/07/01(金) 18:51:36
なんかさ、食材買って料理するよりも値引きされてるおかずとか半額の刺し身や肉買ったほうが安上がりな気がしてきたよ。
食材買ってちゃんと料理すると結構値段行くし、時間もかかるし、熱いし、光熱費もかかるし。
揚げ物なんてする気にもならないや+81
-2
-
549. 匿名 2022/07/01(金) 18:53:25
外食行くの減らしてる人いますか。
前は無造作に気分転換で安いお店で700円未満の外食を月に数回してたんですが、今は全然行きたいと思えません。
自分は全然お金持ちでもないし稼げないって気づいてからは意欲無し。+28
-2
-
550. 匿名 2022/07/01(金) 18:53:33
世帯年収1000万以上か以下か、とかいう質問自体がビビる。
桁が違うや
1000万っていう単語がまず我が家で出てきたことがないw
宝くじにでも当たらないとお目にかかれない夢の金額だわ〜。
500万以下か以上か、でようやく現実味が出てくる感じ。+54
-1
-
551. 匿名 2022/07/01(金) 18:53:36
>>391
私は公務員10年目だけど、未だ年収400だよ〜
そんないいもんじゃないよ〜
それから、非正規で入った可愛い子は、本当に旦那を見つけて辞めていきます。もちろん可愛い子限定ですが…。+76
-2
-
552. 匿名 2022/07/01(金) 18:54:40
>>549
月に一度か二度、外食しますよ
安い定食屋さんとかラーメンとかだけど。
あとはたまにマックやケンタッキーなどのファストフードを買うくらいかな。+20
-1
-
553. 匿名 2022/07/01(金) 18:54:57
夏だからとオシャかき氷食べに行きたいところだけど高いんだよね。安くて650円から。
+7
-0
-
554. 匿名 2022/07/01(金) 18:55:11
節電してたけど今日とある芸能人の熱愛見てなぜか即コンビニ行ってお菓子たくさん爆買いしてしまいました
そして今食べてます
何故だろう+44
-1
-
555. 匿名 2022/07/01(金) 18:55:27
セブンのホットスナック二個で百円みたいなのって、いつやってるんですか??
上の方に書いてあったので気になって。
+3
-1
-
556. 匿名 2022/07/01(金) 18:56:36
ここのトピの人って堅実な人が多いから、「家のローン、子どもの養育費、その他貯金で自由にできるお金が無い」って人が多いイメージ。
私は子どもも居ないし家もないけど貧乏です。+66
-3
-
557. 匿名 2022/07/01(金) 18:57:17
>>553
牛乳を凍らせてかき氷作ると台湾のそれっぽくなるよ
家庭用かき氷機なら1000円くらいで買えるし+12
-1
-
558. 匿名 2022/07/01(金) 18:57:28
そう言えば、先月の貧乏トピに書き込まれたガンになった人どうなったんだろう
少しは状況が変わったんだろうか
本当は離婚したいけど、お金ないからできないのと旦那が応じない
みたいなコメだったと思うんだけど
彼女のことが心配で仕方ない
このトピ見てるといいんだけど
+122
-2
-
559. 匿名 2022/07/01(金) 18:57:49
ちゃんとした国産のうなぎ、もう何年食べてないだろうか…
鰻食べたいなぁ。
安っぽいやつじゃなくてちゃんとしたうなぎ屋さんの、うな重かうな丼が食べたい。
たまに半額の中国産食べるけど、骨が多いし身が薄いし満足度低いのに高いんだよなぁ+29
-2
-
560. 匿名 2022/07/01(金) 18:58:10
>>556
賃貸貧乏ですよ〜+15
-1
-
561. 匿名 2022/07/01(金) 18:59:32
貧乏と言いつつ、持ち家ある人とか車持ってる人、子供複数いる人はなんか貧乏と言われても次元が違う気がする。
貧乏仲間!とは思えないwww
資産あっていいなぁ〜って感じ。+73
-4
-
562. 匿名 2022/07/01(金) 18:59:49
>>300
来たよー!
13000円も返ってくる😙+11
-2
-
563. 匿名 2022/07/01(金) 19:00:58
なんかコロナのトピになると分類変えろって人多いけど、もし変わったら貧乏な私は初診料の3万も払えないし、その後の治療も受けられない
+6
-4
-
564. 匿名 2022/07/01(金) 19:02:08
可哀想なスレ+1
-22
-
565. 匿名 2022/07/01(金) 19:04:26
>>564
そうなのよー可哀想でしょ〜
私に野菜恵んて〜金ないから〜www+23
-2
-
566. 匿名 2022/07/01(金) 19:06:41
>>565
嫌です+2
-17
-
567. 匿名 2022/07/01(金) 19:07:58
>>564
哀れんでくれてありがとう+10
-1
-
568. 匿名 2022/07/01(金) 19:09:24
>>375
釣具屋行けば手頃な竿結構あるよ。
私も旦那とたまにサビキやりに行くけど、あじやらイワシ、サバとか釣れる時もあるからエコな遊びだと思うよ。
仕掛けも安いのだと200円ぐらいのもあるし。
+28
-0
-
569. 匿名 2022/07/01(金) 19:09:28
>>6
ベトナムショップかなり激安だよ
+1
-8
-
570. 匿名 2022/07/01(金) 19:10:41
>>559
3000円くらいするよね
前に友達が奢ってくれたのと、職場のオーナーが買ってくれた2回しか食べたことないな
おいしかった…+1
-4
-
571. 匿名 2022/07/01(金) 19:10:52
>>566
了解でーすwww
良い人生をお送りくださいwwwさよならー+17
-2
-
572. 匿名 2022/07/01(金) 19:11:00
>>550
前500以下、以上でやってたんですが
500以上が多すぎて
他トピで貧困トピに何気に1000万以上いそうってコメント見て
試しに1000以上、以下にしてみました。+8
-5
-
573. 匿名 2022/07/01(金) 19:11:13
誕生日にAppleWatch買おうと思ったら値上がり
やめようかな
やめたらまた高くなるだけかな
そもそもAppleWatchなんて贅沢品かな+33
-1
-
574. 匿名 2022/07/01(金) 19:11:31
>>569
そういうところで買ったものを食べたらお腹くだしてトラウマ+12
-2
-
575. 匿名 2022/07/01(金) 19:12:14
>>572
1000万なんて貧困でも貧乏でもないよなぁ。
+34
-5
-
576. 匿名 2022/07/01(金) 19:12:32
>>559
中国産でも一度洗って酒まぶして魚焼きで焼いたら美味いよ
店と同じ味になるよ
騙されたと思ってやってみて
うなぎのたれは買ってね+25
-6
-
577. 匿名 2022/07/01(金) 19:14:13
>>323
どのコースも応募多すぎて若い方、ひとり親しか受からないよ〜+8
-0
-
578. 匿名 2022/07/01(金) 19:14:28
>>522
母子家庭なら最近50000はいったでしょ?
入らないなら申請だ+19
-2
-
579. 匿名 2022/07/01(金) 19:15:17
見切り品の鮭とほうれん草、特売のきのこ、冷蔵庫にあったギリギリのもやしでホイル焼きにした。
明日の分もある。
嬉しい。+52
-2
-
580. 匿名 2022/07/01(金) 19:15:21
>>555
セブンの店員やってます。
定期的にやりますよ。春巻きコロッケセール。
今は300円以上買えばペット飲料一本プレゼントってのをやってます。
春巻きコロッケセールはお得だよね。
めちゃくちゃ売れる。+37
-1
-
581. 匿名 2022/07/01(金) 19:15:26
>>575
1000万住むところめちゃ金持ちじゃないんだろうけど
絶対、最低でも普通レベルの生活はしてると思うんですよね
勝手なイメージだけど+16
-1
-
582. 匿名 2022/07/01(金) 19:15:29
>>576
うーん、スーパーの中国産ペラペラうなぎにお金払うなら
コツコツためて国産の鰻をお店で食べたいな
+33
-2
-
583. 匿名 2022/07/01(金) 19:15:31
夏服買う元気が出ない。
無印の綿の下着着すぎてヘバッてきたけど無視するかな。+31
-1
-
584. 匿名 2022/07/01(金) 19:15:58
タイムセール玉子99円で買えた。
いつも出遅れるから今日は早目に行ったら、みんな自主的に一列にズラーッと並んでお行儀よく順番待ってかごに入れてて、えらいな!と思った。我れ先に取り合いになってるかと思った+48
-2
-
585. 匿名 2022/07/01(金) 19:16:15
>>582
スーパーのレベルが低いから?
国産より中国産の方が安くて美味しいよ+2
-25
-
586. 匿名 2022/07/01(金) 19:16:16
前の賃貸のフィリピン部屋
エアコン追加工事してやがる
終わりそうだからかかなりの人数がきてて騒音だわ+3
-0
-
587. 匿名 2022/07/01(金) 19:16:29
>>581
だよねぇ。
いくら都内とは言っても1000万あれば普通の暮らしはできるし。
貧乏と言われてもお金の使い方の問題では?と思ってしまう+39
-5
-
588. 匿名 2022/07/01(金) 19:16:47
>>585
それはないな+12
-1
-
589. 匿名 2022/07/01(金) 19:17:18
>>588
国産に幻想抱いてない?+4
-12
-
590. 匿名 2022/07/01(金) 19:17:22
>>580
定期的にやってるのかー、一度もみたことないや+2
-0
-
591. 匿名 2022/07/01(金) 19:17:23
>>580
外国人だらけだから日本人がんばってほしいです
お疲れ様です
いつもありがとうございます+37
-0
-
592. 匿名 2022/07/01(金) 19:17:54
>>589
別に抱いてない
事実を言ってるだけ
どっちも食べたことあるし比べた結果。+20
-1
-
593. 匿名 2022/07/01(金) 19:18:18
>>320
お友達のパパ、ワイルドだねぇ!+41
-1
-
594. 匿名 2022/07/01(金) 19:18:34
牛肉食べたい
安い豚ばっかり食ってる+11
-1
-
595. 匿名 2022/07/01(金) 19:18:46
>>569
実用的で草生えたわ+3
-1
-
596. 匿名 2022/07/01(金) 19:18:51
>>6
マンモスかぁ...+7
-1
-
597. 匿名 2022/07/01(金) 19:18:52
>>592
スーパーなら中国産の方がうまいよ+2
-19
-
598. 匿名 2022/07/01(金) 19:18:56
>>522
群馬きなよ
子供給付金で100万はもらった!
伊勢崎なら親も医療費無料!!
+13
-7
-
599. 匿名 2022/07/01(金) 19:19:26
>>597
???
スーパーの中国産と
うなぎ屋さんの国産を比べてるんだよ?????+10
-2
-
600. 匿名 2022/07/01(金) 19:20:15
>>599
それは値段が違いすぎるからだね
なんで魚焼きで焼いたので我慢できないの?
美味しいのに+3
-10
-
601. 匿名 2022/07/01(金) 19:20:25
いまテレビで故郷で爆買い!ってやつ見てるけど、いいなぁたっぷりお金使えて。
生活費以外の自由な金がたっぷりあるんだろうなー芸能人いいなー。+48
-0
-
602. 匿名 2022/07/01(金) 19:20:41
スニーカーの底が剥がれたけど引きずって帰ってきた
アロンアルファで修理+55
-3
-
603. 匿名 2022/07/01(金) 19:21:07
>>600
別に我慢できないなんて言ってないじゃん
食べたいなぁ、かねないからしばらく食べてないなぁ、って言ってるだけだけど、それもだめ?
+17
-3
-
604. 匿名 2022/07/01(金) 19:21:11
>>148
同じw
それでさらに2.3日は長らえるよね!+21
-1
-
605. 匿名 2022/07/01(金) 19:21:27
>>553
サーティワンアイスクリームもシングルですら高くて買わない+14
-2
-
606. 匿名 2022/07/01(金) 19:21:46
>>554
魔が差すことは多々あります
我慢しろと言われても無理なときは無理+23
-1
-
607. 匿名 2022/07/01(金) 19:22:08
>>603
そうかあ
じゃあだれかに奢って貰えばいいよ
+1
-14
-
608. 匿名 2022/07/01(金) 19:22:24
税金払わない外国人はいいなー
そりゃあ高い車選べるよなー+35
-2
-
609. 匿名 2022/07/01(金) 19:22:48
>>607
はーい了解でーす+3
-1
-
610. 匿名 2022/07/01(金) 19:23:35
>>606
人間だもの+9
-0
-
611. 匿名 2022/07/01(金) 19:23:54
>>608
え、そうなの?知らなかった〜
隣に大きな一軒家が経って、中国人が住み始めたよ
中国人金持ちだなぁー。って思って見てる。+12
-1
-
612. 匿名 2022/07/01(金) 19:24:14
>>609
ごめんね
今日中国産のうなぎ食べたばかりでタイムリーだったのよ
洗って酒まぶして魚焼きで焼いたら美味しかったのよ+7
-13
-
613. 匿名 2022/07/01(金) 19:24:22
セブンイレブンのカツ丼が食べたい
+11
-1
-
614. 匿名 2022/07/01(金) 19:24:27
毎日納豆卵ご飯
油物たべたい+15
-2
-
615. 匿名 2022/07/01(金) 19:24:33
>>610
私は主に仕事のストレスです+7
-0
-
616. 匿名 2022/07/01(金) 19:25:18
>>611
騒音ないの?+4
-0
-
617. 匿名 2022/07/01(金) 19:25:58
>>613
食べたことない
てか見たことないから売り切れてんのか+0
-0
-
618. 匿名 2022/07/01(金) 19:26:13
今度夫の会社の先輩家族の家にと子供も一緒にお邪魔する予定なんだけど、お土産って何がいいかな。。ミスドとか失礼だよね。。+15
-3
-
619. 匿名 2022/07/01(金) 19:26:38
田中みな実さんが気に入って使ってるらしい日焼け止めを美意識維持のために買ってみた(セールで880円)が本当に白くならなくて潤って大正解。
髪の毛と肌と歯は大事にせねばと危機感抱く。
本当にサボるとヤバくなってきた。+37
-1
-
620. 匿名 2022/07/01(金) 19:26:41
既婚男にしか誘われないから外食しなくなった+6
-2
-
621. 匿名 2022/07/01(金) 19:27:05
>>616
めっちゃあるよー。子供もたくさんいて、朝から夜までドタバタしてる。
住んで早速近隣住民と喧嘩してた。
しかもどう考えても悪いのに謝らないで騒ぎ立ててたわ〜笑
+28
-0
-
622. 匿名 2022/07/01(金) 19:27:24
>>618
数による+6
-0
-
623. 匿名 2022/07/01(金) 19:27:30
>>617
チルドコーナーにある、チンするカツ丼だよー。+5
-0
-
624. 匿名 2022/07/01(金) 19:28:13
>>618
失礼じゃないよー。
でも同じ値段なら、その日のうちに食べないといけないものよりは日持ちする箱菓子がいいんじゃないかな?
クッキーとかせんべいとか。+31
-2
-
625. 匿名 2022/07/01(金) 19:28:25
ベトナムサンダルが可愛くて欲しい、OOFOSサンダルが体によさそうで欲しいとか欲はあっても予算がない。+9
-0
-
626. 匿名 2022/07/01(金) 19:28:33
>>621
ありゃりゃ
外国人は日本人には強くでるから大変だね
+27
-1
-
627. 匿名 2022/07/01(金) 19:29:09
>>625
便所サンダルのこと?+1
-3
-
628. 匿名 2022/07/01(金) 19:29:49
>>623
チルドいいね+2
-0
-
629. 匿名 2022/07/01(金) 19:30:04
>>626
日本人は大人しいからね。
騒いだもん勝ち!みたいな思考はないよね。
日本人金持ちってのはもう幻想で、今はもう中国の金持ちが強いなって感じてる
日本に持ち家あって子沢山で、車もあって。
私より全然いい生活してる+47
-3
-
630. 匿名 2022/07/01(金) 19:30:58
新しい服欲しいなぁ。
新しい靴も欲しいなぁ。
新しい寝具も欲しいなぁ。
欲しいものはたくさんあるけど、結局食費にいってしまう+52
-1
-
631. 匿名 2022/07/01(金) 19:31:45
>>564
同情するなら金をくれ
でもこのおばさんケチそうだから行くよリュウ+28
-2
-
632. 匿名 2022/07/01(金) 19:32:40
>>578
臨時給付金のことですかね
入りましたよ!
子供が夏休みに入ると働ける時間が減るので、生活費に充てると思う
(放課後等デイサービスなので、預かり時間が短いのです。もっと働きたいんですけどね)+5
-5
-
633. 匿名 2022/07/01(金) 19:33:04
車のエアコンかけるとキュルキュル音がする
そろそろ寿命か?14年乗ったし+26
-1
-
634. 匿名 2022/07/01(金) 19:34:11
>>581
別トピで、1000万だと子供の手当ては外れるし中学受験もするからカツカツになるって書いてる人がいたよ+14
-3
-
635. 匿名 2022/07/01(金) 19:34:25
>>618
会社の先輩かぁ。
ミスドは友達で集まるときとかかなぁ。+29
-0
-
636. 匿名 2022/07/01(金) 19:35:01
>>618
コメ主です。
先輩家族、旦那さん奥さん子供(4歳)です。
我が家は、夫、私、子供(2歳)です。
先輩の家でプールを出してくれるそうです。
ケーキとかも考えましたが、駐車場がないみたいで、家族で電動自転車で伺うつもりです。
自転車で20分くらいです。+14
-1
-
637. 匿名 2022/07/01(金) 19:36:07
>>20
私も60くらいかなぁ+5
-1
-
638. 匿名 2022/07/01(金) 19:38:03
>>612
家もそのやり方でレンチンしてる
レンチンでも誰も分からなかったよ+1
-1
-
639. 匿名 2022/07/01(金) 19:38:21
お腹減ったー
分厚いとんかつが食べたい+22
-0
-
640. 匿名 2022/07/01(金) 19:38:58
>>634
中学受験できて、わざわざ都会に住んで郊外に行かない時点で私の中では貧困にはならないです。
それ言ったら職場から遠くなると指定されてるとか言われたんですが
指定される職業なんで限られてるし指定されてる時点で補助がつくと思う
お金がなくて、安い郊外から満員電車に乗って仕事に行ってる人なんて沢山いると思った。
お金がなくて選択肢が少なくなるのが貧困だと思ってる+24
-3
-
641. 匿名 2022/07/01(金) 19:39:39
YouTubeとInstagramが好きでここみてないときはずっとみてる。
川村エミコさんのバッグの中身やナチュラル女子のゆべしさんの生活見てると癒しになるんだ。
Instagramだと方吉君が大好き。
なめこ栽培キットが好きな台湾人のオチャメさが癒し。+3
-2
-
642. 匿名 2022/07/01(金) 19:40:13
>>634
えー、中学受験とかそういう選択肢を選んでるからじゃん!って思うw
+16
-2
-
643. 匿名 2022/07/01(金) 19:40:44
>>632
はいったんですね
自分はもう生活ギリギリだから申請しました
まさか給与下がると思わなかった
もっと下がるだろうから冬越せるかわかんない
お互い頑張りましょう+8
-1
-
644. 匿名 2022/07/01(金) 19:42:22
実家から玉ねぎとジャガイモが届いた〜!
、、、これで暫くしのげるわ。+44
-1
-
645. 匿名 2022/07/01(金) 19:42:25
とりあえず冷凍うどんとそうめんと納豆でのりきる!!+19
-0
-
646. 匿名 2022/07/01(金) 19:42:54
>>644
いいなー
肉じゃが食べたいわ+14
-1
-
647. 匿名 2022/07/01(金) 19:43:53
>>488
この夏一日一食で素麵だけ食べてたら痩せると思う
>>135
本気じゃないとは思うけど絶対ぜったいダメだよ
玉子やササミや竹輪やきゅうりやネギやトマトも付けてね(´;ω;`)+30
-3
-
648. 匿名 2022/07/01(金) 19:44:59
>>513
エアコンつけてないけど、なんとかなりそう。
住んでる所が一階と二階以上だと変わってくるけどね。
+21
-2
-
649. 匿名 2022/07/01(金) 19:46:56
私の家、安い賃貸アパートで壁も薄いし夏激アツ、冬は激寒なんたけど
義実家行ったら夏でもクーラーいらないくらいだった。
ちゃんとしたマンションだからかなぁ?断熱性がしっかりしてるというか。+22
-1
-
650. 匿名 2022/07/01(金) 19:47:22
>>647
貧乏だとそんな薬味入れられない。+12
-1
-
651. 匿名 2022/07/01(金) 19:48:26
>>121
親の言ってたことって全部正しいんだよね。
自分も親になってから思うわ。
うちは結婚する時旦那がアパレルの仕事してて契約社員だったんだけど、あんたが選んだ人だから反対はしないけどきっとこの先苦労するよ…と言われた。
本当に今、苦労しています。+196
-5
-
652. 匿名 2022/07/01(金) 19:49:47
いなばの缶のカレー食べようっと。
やすいし美味しいよね+29
-2
-
653. 匿名 2022/07/01(金) 19:50:34
UR団地の5階(最上階)だから昼間の熱がこもったまま下がる気配なし。現在の室温32℃
クーラーなし扇風機1台で今夏も乗り切ってみせる!+9
-17
-
654. 匿名 2022/07/01(金) 19:50:55
>>22
やっぱ猪か狸かね+44
-1
-
655. 匿名 2022/07/01(金) 19:51:06
ZAG ZAGで鶏肉を買うようになったよ。
パッケージが真空パックで捨てやすいし安いから。今は伝説の家政婦の志麻さんのレシピか市瀬悦子さんのレシピかカリー印度子さんのレシピか和田明日香さんのレシピがお気にいり。
ふたりごはんってサイトも好き。
外食高い。+7
-3
-
656. 匿名 2022/07/01(金) 19:51:28
>>11
うん、人生で一度も貰ったことないや+45
-1
-
657. 匿名 2022/07/01(金) 19:51:50
>>642
年収1000万とかだと、それなりの学歴なんじゃない?
子供にも同じ道を歩ませたいんだろうな。+10
-1
-
658. 匿名 2022/07/01(金) 19:52:31
>>67
いつも買ってる粉の洗剤が90円値上がりしてた泣+25
-2
-
659. 匿名 2022/07/01(金) 19:53:01
>>24
私はボーナス0
旦那は20万
車検と逝ってしまった為タイヤを買って0に。
危ないところだった。+64
-1
-
660. 匿名 2022/07/01(金) 19:54:47
義理親が金欠だった。
断った見合い話の相手の親は1人あたま1000万円以上老後資金貯めてて家のローンもない人たちだった。何で今の義理家族を良いと思ったのか、タイムスリップできるのならそちらの家を選びたい。+47
-6
-
661. 匿名 2022/07/01(金) 19:55:28
>>6
このコメにプラスだらけなのがびっくりなんだけどw+5
-7
-
662. 匿名 2022/07/01(金) 19:57:39
>>657
かもねー。
貧乏な人はその選択肢すらないや!+10
-3
-
663. 匿名 2022/07/01(金) 19:58:31
>>424
そんなこと言ったって、車ないと生活できない人は自動車税払うしかないんだよー。
私は毎月少しずつよけてる。
固定資産税は…まあ賃貸の人も更新料払うし、同じようなやるせない気持ちで払ってる。
土地は財産だからいざとなれば売れるし。+57
-2
-
664. 匿名 2022/07/01(金) 19:59:01
家庭菜園のトピ覗いてきたけど、それができるだけの場所がある人はいいなぁー。
野菜取れるし、趣味にもなるし、羨ましい
+21
-0
-
665. 匿名 2022/07/01(金) 19:59:42
>>663
車ないと生活できないけど、自転車で生きてるよ+28
-1
-
666. 匿名 2022/07/01(金) 20:00:37
>>636
焼き菓子がいいと思うよ
プールやるならアイスやスイカは用意してそうだし
冷蔵庫に入れるものはスペースないかも+41
-0
-
667. 匿名 2022/07/01(金) 20:00:56
昨日クーポンとポイント使ってマッサージ受けると書いたものだけどめっちゃ気持ちよかった。
首の痛みなくなってびっくり。
凄い腕よくて感動したら歪みが酷いので週一で来て下さいと。
60分8580円なり。
月一でも無理です、、、
+60
-2
-
668. 匿名 2022/07/01(金) 20:02:33
焼肉食べたい。
外食するといつも家で作ったらいくらで食べられたな…とか
家でお肉焼けばもっと安かったな…とか思ってしまう貧乏性です+50
-1
-
669. 匿名 2022/07/01(金) 20:03:17
夏のセール行きたいな。行ったら買ってしまうから我慢我慢。+8
-1
-
670. 匿名 2022/07/01(金) 20:04:56
>>660
家の建て替えで定年退職後も普通にローンに苦しめられてる家に嫁いでしまった。
手堅い家だと信じ込んでたけど断った話の方がめちゃくちゃ堅実で隣同士の家が買ってあってとかだったし、思い込みが激しかった自分がムカつく。+11
-6
-
671. 匿名 2022/07/01(金) 20:05:06
>>650
薬味じゃなくておかずでは?
玉子やキュウリも買えないんなら生活保護申請だよ
+22
-3
-
672. 匿名 2022/07/01(金) 20:07:10
>>550
1000万なんてお金持ちじゃん!って思う
実際はカツカツって言いますよね
手取りが700〜800くらいになったとしてもまだお金あるって感じちゃう
自分には縁のない数字だわ+47
-6
-
673. 匿名 2022/07/01(金) 20:07:46
ここの皆見て、私も財布の紐締めなきゃ!!って改めて思った、ありがとう+48
-1
-
674. 匿名 2022/07/01(金) 20:07:50
>>618
会社の人ならきちんとしたものがいいよ。
前?のトピもバーベキューでアイスの人いたけどお呼ばれの品はきちんとして絶対損はない。
+35
-2
-
675. 匿名 2022/07/01(金) 20:08:34
>>3
冷感グッズと扇風機で耐えてたけど、もう無理w
暑すぎる😵
7,8,9月の電気代が去年の1年分と同じになるのかな?とか想像して絶望しかない。+11
-8
-
676. 匿名 2022/07/01(金) 20:11:56
>>665
それは暑いのに大変だね。
私職場まで車で30分かかるから自転車はちょっと無理かも。+7
-6
-
677. 匿名 2022/07/01(金) 20:12:21
>>666
ありがとうございます!
焼き菓子、参考にします。+9
-1
-
678. 匿名 2022/07/01(金) 20:12:53
>>660
お見合いって貯金額まで聞けるの?+7
-0
-
679. 匿名 2022/07/01(金) 20:12:54
電気代、10000円
以上 →+
以下 →-+84
-36
-
680. 匿名 2022/07/01(金) 20:13:08
>>674
そうですね、、
きちんとしたものの方がいいですよね。
ちょっとデパ地下リサーチしてみます。+6
-1
-
681. 匿名 2022/07/01(金) 20:14:30
昼間はカーテンを7割くらい閉めてエアコン27℃にしてみたらけっこう涼しかった+17
-0
-
682. 匿名 2022/07/01(金) 20:15:04
ニトリの冷感カーテンつけてるけど全く意味ないw
部屋暑すぎぃ+7
-0
-
683. 匿名 2022/07/01(金) 20:16:09
>>3
怖いけど夜ももうつけっぱなしだわ…暑すぎる+92
-1
-
684. 匿名 2022/07/01(金) 20:16:57
>>556
一緒一緒。
語弊あるかも知れないけど、たとえローンがあったとしても、家も子供も財産だよ…って思う。+16
-5
-
685. 匿名 2022/07/01(金) 20:18:14
>>657
それは良いけど、それで貧乏トピいる人は違和感感じるよね+10
-2
-
686. 匿名 2022/07/01(金) 20:18:37
>>303
一人暮らしで月1.3万前後
人と食事した時は交際費にしてるから正確な数字じゃないけどそんなに外食もしない。
だから一日450円くらいか!頑張ってる意識なかったけど偉いな自分+42
-0
-
687. 匿名 2022/07/01(金) 20:19:30
>>672
横。家賃20万くらい?、食費10数万、保険代やらその他雑費などでそんなに余裕はないのかもね
医療費とかも全負担だろうし
家族構成が子供3人とかで都会住まいだとギリギリなのかもよ
私はそう言う人の書き込みも見るの嫌じゃないけど+4
-6
-
688. 匿名 2022/07/01(金) 20:20:56 ID:sczsJCLqgU
私です お金がないし、食べれないし、炊き出し利用できないし、毎日自殺考えてます。
不謹慎すぎてごめんなさい+16
-7
-
689. 匿名 2022/07/01(金) 20:21:47 ID:sczsJCLqgU
食べられない 生きていけない 苦しいよ+15
-5
-
690. 匿名 2022/07/01(金) 20:22:26
貧乏でも、督促状に負われるとなお病むから、支払いだけはちゃんとしてる
昔は支払いもできないってのが多々あったけど、今は優先して支払いしてるから余った金で生活してる。+26
-2
-
691. 匿名 2022/07/01(金) 20:22:52
>>688
炊き出し利用できないってなぜ??
誰でもできるんじゃないの+23
-1
-
692. 匿名 2022/07/01(金) 20:24:00
>>72
先物取引のおかげか〜。経産省に感謝だな。+33
-0
-
693. 匿名 2022/07/01(金) 20:27:34
大鍋で大量のカレー作ってみんなで食べたいねぇ。
一人分とか二人分チマチマ作ると結構金かかるけど、大鍋だと意外と安く済むんだよな
貧乏なみんなで集まって一人予算500円くらいで持ち寄りパーティーしたらなかなか楽しそうじゃない?w
+45
-3
-
694. 匿名 2022/07/01(金) 20:27:46
>>135
そうめん3箱あるから全部あげたいわ
茹でるの面倒で食べる気がしない+14
-0
-
695. 匿名 2022/07/01(金) 20:28:32
>>12
それは心配ですね+4
-0
-
696. 匿名 2022/07/01(金) 20:29:15
>>46
すごい頑張り屋さんですね。
派遣さんになって、税金も払って。
恨み言も言わなくて。
お給料日まできっとやれますよ!
熱中症には気をつけてね。+124
-0
-
697. 匿名 2022/07/01(金) 20:29:26
今月選挙ですよね
当選すれば給料たっぷりもらえるんですもんね
ますます庶民の生活からかけ離れてこの苦しさがわからなさそう
税金で賄われてるし、もちろん給料から天引きされてるんだろうけど
はぁ〜、私も人徳があれば立候補したのに笑
政治家の仕事が大変なのは重々承知です+3
-10
-
698. 匿名 2022/07/01(金) 20:30:29
>>686
すごい👏見習いたい!+7
-1
-
699. 匿名 2022/07/01(金) 20:31:21
二人暮らしの食費ってどれくらいが妥当かな?+2
-0
-
700. 匿名 2022/07/01(金) 20:31:30
>>23
貧乏だと病院代ばかにならないよね…+31
-1
-
701. 匿名 2022/07/01(金) 20:32:35
ボーナス出るのに貧乏トピいるのなぜ?+6
-20
-
702. 匿名 2022/07/01(金) 20:33:34
>>694
素麺レンジでできるよ
私はパスタレンジでやってる、茹でない炒めない。+6
-0
-
703. 匿名 2022/07/01(金) 20:33:42
>>701
ボーナス出たところで月々の給料が安すぎるから、補填して生きてるので。+53
-1
-
704. 匿名 2022/07/01(金) 20:34:24
安さに釣られて乾麺のうどんたくさん買ったけど、なんとも言えないくらい不味い。
買わなきゃよかったー。美味しくないから全然減らないよー。+31
-2
-
705. 匿名 2022/07/01(金) 20:34:57
>>11
PPAP のナスバージョンかな?+15
-1
-
706. 匿名 2022/07/01(金) 20:38:17
>>503
笑わないよ!
5,000円は大金、503さんが命削って稼いだ大金!
お疲れ様です。
私は家でカフェオレ作って飲んでるよ🍻+98
-0
-
707. 匿名 2022/07/01(金) 20:41:42
>>316
今日Instagram開いたら、
ご報告…三人目妊娠しました…というフォロワーさんがいて
ほんとにすごいなって思った。しかもその方すこし病気持ち?で、専業主婦。
3人これから先、大学までいけるという算段が立てられるってほんとお金持ちなんだろうな、、、+17
-10
-
708. 匿名 2022/07/01(金) 20:42:00
>>693
そういう話題は辛い日常を和ませてくれるから好き
私は近所のおじいさんに貰ったでかいゴーヤ持って行くわ+25
-0
-
709. 匿名 2022/07/01(金) 20:42:58
>>525
子供の頃から貧乏なんだけどw誕生日ケーキなんてなかったけど幸せだったよ!
大人になってからかな?父母がどちらも仕事帰りにコンビニデザート買ってきてくれて嬉しかった。
気持ちがこもってたらそれだけで私は嬉しかったよ+38
-3
-
710. 匿名 2022/07/01(金) 20:43:27
>>590
~セールってのはわりと周期的にやりますよ。
店頭の告知とかを見てみてくださいね😗+8
-0
-
711. 匿名 2022/07/01(金) 20:43:58
>>704
私やすさに釣られて知らないメーカーのパスタ買って不味くて失敗したけど
カルボナーラとかクリーム系にすると、なんとか食べれた。
乾麺でもカルボナーラ風にしてみればどうだろう+26
-1
-
712. 匿名 2022/07/01(金) 20:45:36
>>224
家と車のローンもないけど貯金も殆どなし
毎月なんやかんやで出ていくから
なかなか貯まらないよ
服も最近ずっと買ってないし食べていくたけだもん
+38
-2
-
713. 匿名 2022/07/01(金) 20:46:01
>>591
ありがとうございます😃
本当に嬉しい。
巷では底辺だなんだと言われていますが
スタッフみんな毎日頑張っております😃
+60
-1
-
714. 匿名 2022/07/01(金) 20:46:05
>>660
わかるよw+6
-0
-
715. 匿名 2022/07/01(金) 20:50:29
>>660
こういう人って旦那さんのことは好きじゃないの?
もうお金が何よりも優先なのかな
逆に今の旦那の決めてって何だったのだろう+22
-5
-
716. 匿名 2022/07/01(金) 20:50:57
>>5
貧乏なのに仕事が辛すぎて辞めてしまった
定職決まるまで日雇いで色んな仕事してる
運からも突き放されてる感じ+82
-2
-
717. 匿名 2022/07/01(金) 20:54:47
仕事量に対して給料安すぎて疲れた+20
-1
-
718. 匿名 2022/07/01(金) 20:54:59
家のローンがないまま息子から月々何万家賃として入れて貰ってるのよーって何気にマウントを入れてくる見合い話あるよ。実家暮らしの男性の親がどれくらい家にお金は入れてるの?とか聞いてきて同じ実家暮らしの未婚同士どれだけの余裕と親のフォローをする甲斐性を確認されたことがある。+5
-11
-
719. 匿名 2022/07/01(金) 20:55:33
金なくてお腹ペコペコのときはメンタルもしんどいけど、とりあえずあるものでお腹満たしてしまえばなんとかなる。
高い外食とか高級なお肉や魚でお腹満たしたとしても、その後に後悔するの分かってるから、贅沢しなくても別にいいんだけどね〜。
1万でお腹いっぱいにしても、100円でお腹いっぱいにしても同じって思ってる+29
-2
-
720. 匿名 2022/07/01(金) 20:55:45
宝くじ当たったらここに人達にあげる~w+31
-1
-
721. 匿名 2022/07/01(金) 20:59:48
>>720
私も、三億当たったらみんなに配る!
綺麗事とかじゃなく、利益を一人で持ってるよりもみんなで使ったほうが幸せなんじゃないかなって思うから、貧困でご飯食べられない子どもたちの施設とか、そういうところに寄付したい。+51
-3
-
722. 匿名 2022/07/01(金) 21:00:13
このトピで義親にお金援助してる人何人かいるけど本当に凄いと思う。
病気とかなら仕方ないかもしれないけど昔は金利よくて貯金してたら雪だるま式にふえたじゃん。
そんな今じゃあり得ない待遇されてて貯金ないなんて私なら見捨てるわ。+45
-5
-
723. 匿名 2022/07/01(金) 21:00:41
貯金が110万しかないアラフォー1人暮らしで、貯めるのに10年かかった。田舎の割に給料高めの事務に長年いたんだけど辞めてしまって無職になる。このお金が減ると思うと怖い。+44
-1
-
724. 匿名 2022/07/01(金) 21:01:16
>>320
友達パパ張り切りすぎw
サバイバル時に逞しくて頼りになりそうな友達パパだね!+36
-1
-
725. 匿名 2022/07/01(金) 21:01:59
>>720
私もあげたいよ。貧乏人ってこんな感じだからお金貯まらないんだろうねw+4
-6
-
726. 匿名 2022/07/01(金) 21:02:04
余裕がある家に嫁ぎたいもんだわ。
貧乏の連鎖を断ち切りたい。+42
-3
-
727. 匿名 2022/07/01(金) 21:03:21
>>15
健康保険とかからの保障は?+9
-0
-
728. 匿名 2022/07/01(金) 21:06:46
>>721
私なら1億運用してその利益で何か社会奉仕するかな。あくまでも元金には手をつけたくない。
二億は貯金で今のパート辞めなければ十分にくらしていける。
動物系のボランティアしたいな。+9
-4
-
729. 匿名 2022/07/01(金) 21:07:19
>>653
うちもURの5階だけど、5階ほんとに暑いよね
夏は夜中もずっと30℃以上ある
周りの家見てると、ほとんど全員エアコン使わないで窓開けて過ごしてるみたいだけど、心配になる
今年はエアコン設置した方がいいと思うよー+25
-2
-
730. 匿名 2022/07/01(金) 21:12:14
>>693
じゃあこないだ小ぶりだけど30個ジャガイモ貰ったから持ってくよ!+19
-0
-
731. 匿名 2022/07/01(金) 21:12:46
共働き結婚だと専業主婦の人と何故もめやすいのか実態をともなってやっと理解できた。
専業主婦の人は旦那の稼ぎで余裕があるから共働き夫婦のしんどさ理解しないからだ。+3
-21
-
732. 匿名 2022/07/01(金) 21:12:56
先日、旦那の親が交通事故で死んで、保険金が入るから相続するんだけど、
旦那の親の遺産は自分には関係ないと分かっていても、そのお金を家計に回してくれたらなぁとか思って、遺産をあてにしてしまう浅ましい自分が情けなくてしかたない+67
-12
-
733. 匿名 2022/07/01(金) 21:13:03
食品工場に勤めててハネ物を貰ってた。近所の朝市で新鮮な野菜はじめ食材諸々が安かった。玉ねぎでさえも!なのでお腹いっぱい食べても食費ひと月1万ちょい。しかし引っ越さなくてはいけないので食費上がるなあと今から憂鬱。+38
-1
-
734. 匿名 2022/07/01(金) 21:13:19
お金ない主婦だから派遣日雇いのバイトしようかなと思う。
日雇いの工場ってどんなんだろう?
キツいのかなぁ...
あぁお金が欲しい。+26
-5
-
735. 匿名 2022/07/01(金) 21:15:19
>>693
今、玉ねぎがたくさんあるよ
持っていくよー+17
-0
-
736. 匿名 2022/07/01(金) 21:15:55
>>163
顔つきにも出る。
眉間のしわとか。
文句ばかりの人は禍々しい顔になっていく。+33
-0
-
737. 匿名 2022/07/01(金) 21:16:12
>>503
7/12からファミマで10杯分で12杯の回数券販売するよ。
私は買う。+25
-1
-
738. 匿名 2022/07/01(金) 21:19:02
>>334
かっこいいんだ。羨ましいな。+76
-4
-
739. 匿名 2022/07/01(金) 21:19:13
>>704
カレーうどんにしたらいいよ+20
-1
-
740. 匿名 2022/07/01(金) 21:22:17
マイナンバーカードの保険証と口座登録
顔写真付きの本人確認書類がマイナンバーカードしかなかったから、保険証と一緒になったら便利だなと思ってた。
口座は他トピで、使ってない口座登録してるって見て、使ってなくて残金も100円くらいしかないような口座を登録したよ。
+14
-0
-
741. 匿名 2022/07/01(金) 21:23:24
>>227
私たちのころにはそんなにもらえないと思うので羨ましいです…+30
-2
-
742. 匿名 2022/07/01(金) 21:23:37
>>612
正直なところ、好みの問題なんじゃないの?
タレの好みもあるから、中国産と国産の2種類に分けることはできないよ+0
-10
-
743. 匿名 2022/07/01(金) 21:23:48
バッグがメルカリで全部売れたら100万にはなるんだけどなあ。買ってくれないかなあ。+1
-8
-
744. 匿名 2022/07/01(金) 21:25:07
>>296
ボーナスのある月は給与からも健康保険料や年金引かれてさぁ〜
納得できないよね!
なんでそんなにむしり取るんだ!
ボーナスに関しては所得税だけでいいのに!+69
-1
-
745. 匿名 2022/07/01(金) 21:29:25
華金ってなんなの?
働き出してから一度も華金というものを知らない。
明日は休みだけど、今日も普通に会社からアパートに
直帰して、知り合いにタダでもらった生麺を茹でて、
スーパーに売ってた半額の(¥30)ラーメンスープで食べました。
土日休みですが予定はありません。
家にいるとエアコン代が掛かるので図書館か、イオンでうろうろしようと思ってます。+27
-1
-
746. 匿名 2022/07/01(金) 21:31:54
>>100
新潟ですが、こちらは玉ねぎ1個68円まで下がってました。
それでも例年に比べて20〜30円くらい高いです。
玉ねぎは万能野菜なので早く安くなって欲しいですね+37
-1
-
747. 匿名 2022/07/01(金) 21:34:04
>>587
収入多いと税金高いし、都内だと家買うのも高いからローンも高額だし、買わないにしても家賃が高額だよね
うちの地域だと7万で借りれるマンションが東京だと20万とかだよ
家だけで年間150万以上の差になる
それで子供3人いるとかなると、貧乏ではないにしても余裕のある生活は出来ないと思うわ
+15
-2
-
748. 匿名 2022/07/01(金) 21:36:23
暑いね〰️夜になっても暑い
クーラーつけず扇風機と卓上冷風器(氷いれて)でしのいでるけど、ダレる
+5
-0
-
749. 匿名 2022/07/01(金) 21:36:37
>>118
大変でしたね、お大事に。
冷房つけなくて我慢されていたのですか?
参考にしたいので、差し支えなければ詳細を教えていただけると幸いです、、!+22
-0
-
750. 匿名 2022/07/01(金) 21:37:59
>>1
日本の総資産の65%の350兆円を浪費しまくってる公務員。
その公務員を操り日本人の血税を盗むアメリカと国際金融資本家
特別会計予算があれば日本人は、週3日しか働かなくてもやって行けるそうです。
給料の半分が税金として泥棒国家日本に盗まれ続けてる!!
+23
-8
-
751. 匿名 2022/07/01(金) 21:38:27
>>650
そうめん1食分買うより卵1個買う方が安いよ+10
-0
-
752. 匿名 2022/07/01(金) 21:39:10
>>4
羨ましい...
旦那の会社、業績悪いから出ないって。
私にとっても元職場だけど、新卒で入社して、ボーナスちゃんと出たの最初の年くらい...。
厳しい...。+80
-2
-
753. 匿名 2022/07/01(金) 21:41:03
>>723
なんで辞めたの。+4
-6
-
754. 匿名 2022/07/01(金) 21:41:22
今日給料日だったけど支払いとか抜いたら使えるお金が3万円だよ。
ボーナス10万ぐらい出るけどお盆の時に帰省するからその時に使うのといつもお米を送ってくれる祖父に敬老の日にプレゼントをあげるから使えない。+50
-1
-
755. 匿名 2022/07/01(金) 21:41:42
鰻より穴子が好きな貧乏舌でーす。
マスクメロン食べてみたら完熟=腐ってるみたいな感性で体が受け付けなくて他の安いメロンが口に合っていたヨ。+13
-6
-
756. 匿名 2022/07/01(金) 21:42:04
>>749
コメントありがとう。
ものすごく暑くなった日からエアコンつけないで窓開けて扇風機でしのいでました。
けど一昨日くらいには限界で夜だけエアコンつけたんですけどそれまでの蓄積か昨日倒れちゃいました💦
+61
-1
-
757. 匿名 2022/07/01(金) 21:42:09
>>8
安くて簡単で美味しくて栄養もある。
納豆は本当に素晴らしい食べ物だよね!
子供の朝ごはんも、納豆と具沢山味噌汁が最高!+68
-2
-
758. 匿名 2022/07/01(金) 21:43:29
>>44
さっきAmazonで型落ちの6畳エアコン買ったよ
すぐにキャンセルして首掛け扇に変わったけど+11
-1
-
759. 匿名 2022/07/01(金) 21:43:47
>>702
マジで言ってる?
レンジという発想はなかったわ
レンジだと吹きこぼれて汚くなりそうだけど大丈夫なのかな?
レンジで作ってもそのまま食べられなくて水洗いしなきゃだし、結局手間はかかるなぁ素麺は+11
-4
-
760. 匿名 2022/07/01(金) 21:44:43
>>67
カントリーマアムが超小さくなってて、子どもがビックリしてた!
ステルス値上げ半端ない。+49
-2
-
761. 匿名 2022/07/01(金) 21:46:26
>>507
石鹸の方が洗いあがりサッパリするので私も石鹸にシフトしました。ほんと長持ちする。+9
-0
-
762. 匿名 2022/07/01(金) 21:46:53
>>20
わかる〜
今でさえぎりぎりのパート暮らしで、その給料で出る年金で食ってけって拷問だわ+29
-1
-
763. 匿名 2022/07/01(金) 21:50:13
うち平社員とパートはやること全く同じでノルマも変わんないのにこっちはボーナス4万、社員は2.5ヶ月
月給も待遇も全然違う
パートで入ったんだからしょうがないけどやってらんない+67
-11
-
764. 匿名 2022/07/01(金) 21:50:26
>>707
考えてないのかも+14
-0
-
765. 匿名 2022/07/01(金) 21:51:32
長生きしたくない+10
-0
-
766. 匿名 2022/07/01(金) 21:52:53
底辺のお給料日です
非課税の交通費9000円含んでこの控除額見ると死にたくなるわ![【7月】貧乏な人総合トピ]()
+60
-1
-
767. 匿名 2022/07/01(金) 21:54:40
>>6
とりあえず豆苗ともやしが頼りだな。+9
-2
-
768. 匿名 2022/07/01(金) 21:56:28
豆苗ってどうやって食べるの?
メニューが全く思い浮かばない+8
-0
-
769. 匿名 2022/07/01(金) 21:56:45
>>732
いやいや、凄い気持ちわかるよ。
下世話な話交通事故だと保険金高いし相手からの賠償金もあるよね?
こう言ってはなんだけど凄い羨ましい。
うちも義親はお金持ってて私には相続権ないけど旦那にも義親にも苦労させられたから少しは報われて欲しいもん。+28
-7
-
770. 匿名 2022/07/01(金) 21:56:52
>>549
今どきは1000円出してもあまり美味しいと思えなくて、外食行かなくなった
+29
-1
-
771. 匿名 2022/07/01(金) 21:57:04
>>8
納豆ご飯とTKGで栄養はぎりぎりやってけるよね+50
-0
-
772. 匿名 2022/07/01(金) 21:58:20
>>11
米ナスのお友達かな?+23
-0
-
773. 匿名 2022/07/01(金) 21:59:03
>>11
麻婆茄子の唐辛子を抜いた辛くないやつ
婆茄子の事だよ
日本ではあんまり馴染みがないかもしれない+43
-0
-
774. 匿名 2022/07/01(金) 22:04:56
>>766
この3万9千円が引かれなければなーって思うよね…+53
-2
-
775. 匿名 2022/07/01(金) 22:05:34
冗談抜きで月給10万ちょっとで車検と任意保険払ってJACCSの60回ローンが後40回以上残ってると通帳記帳するの怖くなって今自分がいくら持ってんのかわからない
何も言ってこないからまだ残ってると思うけど+18
-0
-
776. 匿名 2022/07/01(金) 22:12:40
>>104
この人は釣りだろうけど、実際に手堅い仕事で手取りで50万稼いでくる男の人と結婚出来たら勝ち組だよね。
子供2、3人いても余裕そう。+31
-5
-
777. 匿名 2022/07/01(金) 22:12:52
前夫が置いていったペットがいるのでエアコンずっとつけっぱなし。高いけど仕方ない。
給料上がらないかな…+28
-1
-
778. 匿名 2022/07/01(金) 22:13:02
>>770
わかる!満足するには2000円必要だよね
そんなにお金ないから行かない
1000円払って微妙な思いしたくない+23
-1
-
779. 匿名 2022/07/01(金) 22:14:05
>>195
うちは二台です…(泣)
急に止まったから、慌てて隣の部屋のを付けたら…温風しかでない!もう少ししたら実家に避難する。
一緒に泣きましょう(号泣)+21
-1
-
780. 匿名 2022/07/01(金) 22:14:06
>>402
ウチは庭プール、庭の砂遊び、近所の公園、YouTubeでしのぐつもり。
大きなイオンに7月、モールに8月行く。
誕生日におもちゃプレゼント。
それくらいかな。
上の子が持て余すから、学校でプールあると良いんだけど。今年も無さそう。+12
-0
-
781. 匿名 2022/07/01(金) 22:14:32
またダイソーで増量キャンペーンが始まってるみたいですね!
除菌シートとかマスクとか日用品だそうです。
他になにがあるかは詳細載ってなかったけど
明日ダイソー行ってみようと思ってる!+46
-1
-
782. 匿名 2022/07/01(金) 22:15:40
クラウドソージングで、スキマ時間に1件4円~20円とかの簡単な案件(アンケート回答的なやつ)のみチマチマやって、半年分で6000円の入金があった。大事に使おう…+34
-1
-
783. 匿名 2022/07/01(金) 22:15:52
つもり貯金しようって思ったんだけど、
我慢ばかりでイライラする
何を買ってもいいのかわかんなくなってきた+32
-1
-
784. 匿名 2022/07/01(金) 22:16:58
>>465
ほぼ閉まってる!大丈夫!信じよう!+23
-1
-
785. 匿名 2022/07/01(金) 22:17:10
>>755
私も穴子のほうが好きよ。
ツルンとして食べやすい。
日本料理のお店だと穴子丼の方が高いときあるよ。
鰻の骨と厚い皮が苦手。
メロンも甘過ぎない方が好き。+18
-1
-
786. 匿名 2022/07/01(金) 22:17:20
仕事上がりに週二、三回コンビニで買ってたうまい棒がささやかな贅沢だったのにレシート見たら1本12円になってて気が滅入った
+12
-4
-
787. 匿名 2022/07/01(金) 22:18:13
色々値上げしてるから節約してますがフリカケ買わなくなった。
別に高い物じゃないんだけど、栄養があんまりなさそうだし。フリカケにもよるけど。
100円前後払うなら小松菜やチンゲン菜買うことにした。+27
-2
-
788. 匿名 2022/07/01(金) 22:19:11
今日も歩いてたら1円ひろった!さっそく預金+12
-9
-
789. 匿名 2022/07/01(金) 22:19:49
>>72
まあ、我が国は食料自給率低いからね…
何の対策もしてなかったら物価跳ね上がって南米みたいに暴動起きてる+39
-0
-
790. 匿名 2022/07/01(金) 22:20:55
>>173
手洗いのほうが傷まないよね。
次のをまた長く使うってことで買い換えたほうが良いよ。+10
-0
-
791. 匿名 2022/07/01(金) 22:21:48
>>14
去年の7月涼しかったよね?
電気代3000円くらいだった。
今年の6月は5000円超え。+15
-0
-
792. 匿名 2022/07/01(金) 22:22:42
そういえば去年は秋刀魚が高くて一回しか食べてない
大好きだけどこの調子じゃ今年は食えない気がする+17
-0
-
793. 匿名 2022/07/01(金) 22:22:49
>>47
借金あったり、お金が全然ないのに幸せな人は幸せ体質と思わない。+10
-3
-
794. 匿名 2022/07/01(金) 22:25:42
週に一回以上はお金が絡むことで
私なんか悪いことした😱
って気持ちになります+15
-0
-
795. 匿名 2022/07/01(金) 22:25:54
>>7
グサッときた…本当にそうだね!
あんまり暑いのでなんにもする気が起きず良くないことばっかり考えてしまい、そんな中このトピ開いて良かった
元気があれば何でも出来る!!
+49
-1
-
796. 匿名 2022/07/01(金) 22:27:05
>>35
中学生になるまではやる予定。
自分がそうされてたから。+16
-1
-
797. 匿名 2022/07/01(金) 22:27:48
>>313
行間に様々な苦労と思い出が詰まってる気が私にはしました。+9
-2
-
798. 匿名 2022/07/01(金) 22:28:54
>>514
ウチもニワトリ飼ってた🐓
とれたての卵の卵かけごはん美味しかったなぁ。
ニワトリ自体は食べなかったけど。
じぃちゃんが亡くなってから、ニワトリはより田舎の親戚にあげて、田んぼも貸したり、世話できないものは手放したって。
今は田舎をドライブしてもなかなかニワトリ見ないね。+23
-2
-
799. 匿名 2022/07/01(金) 22:30:01
貯金=残高
老後が不安すぎて長生きしたくない+24
-2
-
800. 匿名 2022/07/01(金) 22:32:19
>>104
大変だね かわいそうに。+7
-0
-
801. 匿名 2022/07/01(金) 22:33:49
>>773
台湾ではありふれた食べ物だよね+11
-2
-
802. 匿名 2022/07/01(金) 22:36:32
長ねぎ4本100円で買ってきた(*´-`)+47
-1
-
803. 匿名 2022/07/01(金) 22:37:06
>>744
パート社員やバイトの方?
私はボーナス無い月も毎月保険料だのなんだの、給与の1/4くらい引かれてるよ。+5
-13
-
804. 匿名 2022/07/01(金) 22:37:44
>>800
そういうこというのやめなー。+6
-4
-
805. 匿名 2022/07/01(金) 22:37:54
>>802
やすっ+7
-0
-
806. 匿名 2022/07/01(金) 22:39:02
>>2
フルタイムで働いとるわ+29
-0
-
807. 匿名 2022/07/01(金) 22:42:02
フルーツ高すぎて…手が出ない…。
メロンとシャインマスカット食べたいなー。+30
-1
-
808. 匿名 2022/07/01(金) 22:43:09
店に入ってすぐ、スーパーのくじで50円分のポイントを当てて、安いもやし1袋だけ買って帰ってきました。買い物に行って、プラスになりました。+27
-2
-
809. 匿名 2022/07/01(金) 22:44:57
>>118
あんまり無理しないで!
毎日電気代チェックしてるけど、基本的に28度設定で扇風機回して夜19時〜朝の7時位までつかって1日50円位の電気料金だった。
病院行って医療費払うぐらいなら使おう!!+98
-0
-
810. 匿名 2022/07/01(金) 22:45:45
>>807
バナナとキウイはかろうじて食べてるよ
大きいスイカ食べたい…冷蔵庫入らないけど+7
-0
-
811. 匿名 2022/07/01(金) 22:47:53
>>6
野っ原なんか見てると意外に食えるタイプの雑草あるよ。
(犬の小便には要注意w)+8
-2
-
812. 匿名 2022/07/01(金) 22:49:47
>>8
別に毎日1日3食食べなくても、
2食で十分な時も有る。+88
-2
-
813. 匿名 2022/07/01(金) 22:51:05
>>182
おばあちゃん出してくれないの?それだとキツイよね+8
-3
-
814. 匿名 2022/07/01(金) 22:52:01
>>723
20代の時に300万まで貯めたんだけど、それから体調崩して1年半働いてなかったら貯金20万になっちゃった
1人暮らしで無職だと怖いね
今は実家に帰った+64
-0
-
815. 匿名 2022/07/01(金) 22:52:04
>>35
私小学校低学年までは親が、3〜4年からは風呂場で自分で切ってた
高学年になって周りの子が美容室に通ってると知り、親にせがんで連れて行ってもらうようになった
シャンプーブローなしでカットのみ1900円とかでやってくれるとこだったけど
結構みんな早くから行くんだね…知らなかった+11
-0
-
816. 匿名 2022/07/01(金) 22:52:24
>>576
味というか、変な薬品使ってそうでイヤだな、中国産
+27
-0
-
817. 匿名 2022/07/01(金) 22:52:49
>>298
病棟で仕事してました
なかなか緩和を受け入れるのが難しいんだなと感じるのは、殆どの患者さんがストレッチャーで入院してくる事です
もう動けない、食べられない状態になってから
そうなるまで受容はできないんだなと
数日で退院になります
独歩で入院される方は稀で、私にはその勇気はないなと思いながら接していました
その決断を尊敬しますが、やはり会話の端々に不安があってこちらも辛かったです
私もできれば65歳くらいでコロリと逝きたい
贅沢な話ですね
+51
-1
-
818. 匿名 2022/07/01(金) 22:53:00
>>20
65歳迄だと個人的には長過ぎる。
(現在33歳)
寿命は40歳でいい。
もう余生みたいなもんだから。+35
-11
-
819. 匿名 2022/07/01(金) 22:53:55
いつだか100円マックとコンビニおにぎり主食にしてたら栄養失調と言う診断がついた+14
-0
-
820. 匿名 2022/07/01(金) 22:54:21
>>43
エアコンが壊れたならホテルに泊まればいいじゃない
マリーアントワネット+71
-5
-
821. 匿名 2022/07/01(金) 22:57:24
>>35
私自身が1000円カットに行ってる
髪型特にこだわりないし2万円の美容室に通ってた時も今も何も周りから言われないし、めちゃくちゃ美容院代浮いた+48
-2
-
822. 匿名 2022/07/01(金) 22:59:40
>>3
一人暮らしだけど5月の電気代が去年より2000円も上がってた
エアコン使う前でこの料金て…+63
-1
-
823. 匿名 2022/07/01(金) 23:00:17
>>1
貧乏だけど訳あって専業主婦やってる方いますかー?+14
-2
-
824. 匿名 2022/07/01(金) 23:00:54
>>56
聞きたいんだけど、値上げって卸価格だよね?今日からポップ張り替えって便乗じゃないの?+5
-7
-
825. 匿名 2022/07/01(金) 23:00:59
>>35
ここ4年くらい美容室行ってないよ
けっこうお金浮いてるよね
ロングだったのを自分でカットしたら大成功して長澤まさみ風になったんだ
でもそれは奇跡だった
伸びてきたからまたセルフカットしたら見事に失敗して辻元清美になってる、いま
転職活動中なのになぁ〜かなりダサいよ+91
-2
-
826. 匿名 2022/07/01(金) 23:01:14
>>809
お返事ありがとう!
病院代の方が馬鹿にならないの身に沁みました💦
これからはあまりケチらずにします。+36
-0
-
827. 匿名 2022/07/01(金) 23:03:48
>>802
うちの辺りは1本100円くらいするから羨ましいなぁ。+8
-1
-
828. 匿名 2022/07/01(金) 23:04:02
>>11
ほんと
某ナスビさんのことかな![【7月】貧乏な人総合トピ]()
+21
-1
-
829. 匿名 2022/07/01(金) 23:04:45
もう暑くて眠れない!!!エアコンガン入れ
もう2万超えそう電気代怖い+14
-1
-
830. 匿名 2022/07/01(金) 23:06:00
今月の25日までお金入って来ない・・・。ガソリン代が痛い・・・+8
-1
-
831. 匿名 2022/07/01(金) 23:06:18
>>104
離婚したら?+15
-0
-
832. 匿名 2022/07/01(金) 23:06:39
>>813
認知症のおばあちゃんだからねー...+8
-3
-
833. 匿名 2022/07/01(金) 23:07:24
医療費がえげつない。
心療内科(自立支援医療1割負担 ありがたい)
皮膚科(慢性蕁麻疹 イボ)
整形外科(テニス肘 体外衝撃波 高い)
体外衝撃波は4500円…
私 今年から無職なんです。
メンタルを守り続けて8年。薬でコントロール出来ていたのに、2月には閉鎖病棟へ入院。
めっちゃくちゃ 貧乏よ。
シングルマザーよ。体外衝撃波4500の代わりに水着や浴衣を買ってあげたいし、足が臭い子だから外履き2足。
本当は上靴もあと1足買って、毎週洗いたい。
ごめんなさい。貧乏です。+16
-22
-
834. 匿名 2022/07/01(金) 23:09:04
>>157
正社員だけど寸志程度のボーナス、出るか出ないかわからないけど、出たら鰻買って食べる予定😋+47
-1
-
835. 匿名 2022/07/01(金) 23:09:42
>>57
EQの高い人は、周囲の影響受けずに自分らしさを失わないみたいだけど、そうじゃない人は見るものや聞くものを選んだ方が良いと思う。良い影響なら受ければいいけど悪影響なら遠ざけた方がいいですね。+5
-0
-
836. 匿名 2022/07/01(金) 23:09:51
こんなに値上げしてるのに給料が逆に下がってることに震える+34
-3
-
837. 匿名 2022/07/01(金) 23:10:39
>>118
どこに住んでるの?
二階で窓開けっ放しで寝てるから、一応熱中症にはならない。(そこまで暑くない。)
友達は一階に住んでるから、ずっと冷房かけてるけど。+7
-5
-
838. 匿名 2022/07/01(金) 23:11:21
車検やばい払えない
車必須地域マジで詰んだ+13
-4
-
839. 匿名 2022/07/01(金) 23:11:57
仕事鬱でやめたけど値上げのオンパレードで辛い。旦那にも申し訳ない。節約してこの夏乗り切ろうと思っていたけどこの猛暑では無理。。。生きるために必死だ。。。+33
-1
-
840. 匿名 2022/07/01(金) 23:13:36
>>22
流行りの昆虫食にトライするかね。+11
-8
-
841. 匿名 2022/07/01(金) 23:14:09
>>768
豚バラに巻いてレンチンしてポン酢美味しいよ。
お金ない時はハムでやる。笑+4
-2
-
842. 匿名 2022/07/01(金) 23:14:24
>>840
虫によっては美味しいらしいね。
エビの味がするとか。
私は無理だけど…。+8
-1
-
843. 匿名 2022/07/01(金) 23:16:34
>>10
いや、安くお腹に満足させようもすると、炭水化物多めになっちゃうから太りそーな気がする……
低カロリーでバランス、健康的なメニューって高くない?
+25
-0
-
844. 匿名 2022/07/01(金) 23:19:14
>>501
2個で100円は買っちゃうよね〜!春巻きも美味しいよね!昔友達の家に遊びに行った時作ってくれて今でも覚えてるわー。春巻き作るなんて頭にないからびっくりしたよ。冷凍かお惣菜だもの。
春巻き食べたくなってきた!+6
-2
-
845. 匿名 2022/07/01(金) 23:19:32
>>839
エアコン止めて水も飲まずに寝れば熱中症で翌朝はお隠れになれるかもしれない、と期待するんだけど暑くて少しも我慢できない
死にたくないんだなぁと思う
私も鬱治療中なんだけどさ+21
-0
-
846. 匿名 2022/07/01(金) 23:19:36
さっき、早速マイナポイント申請してきた
背に腹はかえられぬ、ご飯代になるならば!+17
-2
-
847. 匿名 2022/07/01(金) 23:19:45
>>390
ニワトリは朝うるさいから住宅街じゃ無理でしょ?+17
-0
-
848. 匿名 2022/07/01(金) 23:21:01
手取り15万管理職。どうしたらええんや。+17
-0
-
849. 匿名 2022/07/01(金) 23:23:19
ねえ、旦那は職場に自家用で勤務で、1週間でガソリン代1万以上かかるってどう思う?
もちろん交通費は出てるけど1週間分にも満たないよ
乗ってる車はヴェルファイア。私はハスラー。車交換すべき?
田舎だから車は必須
家族も多いから7~8人乗り必須
そして2台とも今年車検
吐き気が止まらない+2
-14
-
850. 匿名 2022/07/01(金) 23:23:53
>>814
減るのは早いからね。家賃は大きい。+10
-0
-
851. 匿名 2022/07/01(金) 23:24:32
>>26
農家がブルーオーシャンとかどこの国見て言ってんの?+14
-0
-
852. 匿名 2022/07/01(金) 23:25:44
>>268
先月dysonの掃除機の棒がボッキリ折れたんです😢
そんな死に方あるのかよー涙
今はほうきとクイクックルワイパー
+30
-2
-
853. 匿名 2022/07/01(金) 23:25:46
>>849
ダメ元で通勤でこれだけかかるって会社に交渉してみるとか?ガソリン代上がってとか言って。+7
-0
-
854. 匿名 2022/07/01(金) 23:25:54
>>849
こんな状況だから会社が気をきかせて交通費を上げるべきよね
車をシェアできたらいいのにね+10
-1
-
855. 匿名 2022/07/01(金) 23:26:22
>>653
クーラー設置が無理なら冷風機は?
夏はこれからだよ。健康第一だから無理しないでね。+8
-0
-
856. 匿名 2022/07/01(金) 23:26:30
>>848
20万で夫婦で暮らしてます
このままだと死ぬかもしれません+8
-14
-
857. 匿名 2022/07/01(金) 23:28:06
>>390
私もニワトリ飼いたいんだよね
オンドリはうるさいからメンドリだけ飼うのはどうかな?
卵産んでくれると嬉しい
茶色の小さいニワトリだと見た目も可愛いし+19
-0
-
858. 匿名 2022/07/01(金) 23:28:14
>>45
ね!
私はiPhone値上げにショックを受けた!(꒪╻꒪|||)
画面にヒビ入って買い替えか悩んでおる時に……+21
-3
-
859. 匿名 2022/07/01(金) 23:28:27
>>4
貧乏な人のトピでボーナス出たとわざわざ書く意味ある?+40
-19
-
860. 匿名 2022/07/01(金) 23:28:58
>>837
二階で窓開けっ放しは危ないよ
気を付けてね+27
-1
-
861. 匿名 2022/07/01(金) 23:29:34
>>633
エアコンを回すベルトが劣化していると思う
調整で済むなら3000円〜交換なら10000程度
点検してもらって様子見て+16
-1
-
862. 匿名 2022/07/01(金) 23:29:37
>>858
中古商品も値上げするんだってね
中国人が買占めに来るから+4
-0
-
863. 匿名 2022/07/01(金) 23:29:46
>>849
ガソリン高いからハスラーを通勤に使って欲しい!!+8
-0
-
864. 匿名 2022/07/01(金) 23:29:51
>>859
別に書いてもいいんじゃないの
書く必要もないけど逆に書いちゃだめなルールもないし+30
-6
-
865. 匿名 2022/07/01(金) 23:30:29
>>768
ニラ玉みたいに卵と炒めて醤油やオイスターソースで味つけると彩り良いし美味しいよ+9
-0
-
866. 匿名 2022/07/01(金) 23:30:33
>>840
桜につくモンクロシャチホコという毛虫がけっこう美味いらしい
桜の葉を食べてるからほんのり桜の風味なんだって
毒もないし毛も柔らかくて気にならないらしいよ
今は旬じゃないからいないけど+6
-16
-
867. 匿名 2022/07/01(金) 23:30:37
>>849
距離もわからないし何とも言えない+1
-1
-
868. 匿名 2022/07/01(金) 23:31:23
>>312
うちは10年落ちのエアコンで、去年は24度とかにしても暑くて全然効かない!もう寿命か?って言ってたけど、今年、真面目に掃除してから扇風機と併用して使うようにしたら26〜28度で充分いけてます!
フィルターって、2週間おきくらいに掃除するものなんですね…
+33
-1
-
869. 匿名 2022/07/01(金) 23:31:36
>>501
2個100円なんて見たことないわ
春巻きおいしいのならまめにチェックしてみるわ+5
-0
-
870. 匿名 2022/07/01(金) 23:31:49
シソを植えたけど結構な勢いで生えてくるから使わなきゃ!と焦る+15
-1
-
871. 匿名 2022/07/01(金) 23:32:05
エアコンつけたくてもつけられません。命綱は扇風機です。+8
-1
-
872. 匿名 2022/07/01(金) 23:32:24
>>868
実家の母から電話あって、エアコン壊れたらしい
いろいろ試してもらったけど完全に死んでるっぽい
お金かかるから辛い+23
-2
-
873. 匿名 2022/07/01(金) 23:33:02
>>870
株でもらったシソを枯らしまくった私は涙目です
シソおいしいよね+11
-1
-
874. 匿名 2022/07/01(金) 23:33:53
>>866
昔はサクラって毛虫だらけだったのを思い出した+20
-1
-
875. 匿名 2022/07/01(金) 23:34:52
来月引越しするんだけど、オーケーが遠くなってしまう... しかもスーパーが遠い。今日やってたフーコットってスーパー近くにできないかな+11
-0
-
876. 匿名 2022/07/01(金) 23:34:58
>>856
1人しか働けないとかですか?+3
-1
-
877. 匿名 2022/07/01(金) 23:35:06
>>839
私も鬱で働けないからメルカリでこまごま稼いでる
がんばろうよ+19
-2
-
878. 匿名 2022/07/01(金) 23:35:42
>>814
600万で薔薇色の日々夢見たらFXで半年で-50万まで溶かしたよ+3
-6
-
879. 匿名 2022/07/01(金) 23:36:44
>>871
首や脇の下などに保冷剤をタオルで巻いたやつを当てると良いよー熱中症にはくれぐれも気をつけてね+9
-0
-
880. 匿名 2022/07/01(金) 23:38:53
Aiphoneって何がいいの?何で最新欲しいの?+9
-2
-
881. 匿名 2022/07/01(金) 23:39:05
>>807
うちの近所で高級品種の桃が4000個以上盗まれたよ
私じゃないからね😓
一個くらい夜中忍び込んで贅沢してみようかなとは考えたけど
作ってる人も貧乏してるかもしれないと思うと流石にできなかったわ
+6
-24
-
882. 匿名 2022/07/01(金) 23:39:56
>>144
今朝のニュースで収穫前の玉ねぎが何者かによって盗まれたらしい。
丹精込めて作ったものを横取りする精神の異常さに泣いた。世の中悲しい。+79
-1
-
883. 匿名 2022/07/01(金) 23:40:15
>>849
基準程度の交通費が出てるならそれ以上は難しいかもね
もう辞めたけど、以前往復26kmくらいの職場で1日500円交通費貰ってたけど妥当みたいだし
少しでも燃費の良い車で行くしかないんじゃ+10
-0
-
884. 匿名 2022/07/01(金) 23:41:08
>>882
収穫前の高級モモも盗まれまくってるよ
無慈悲なクソ野郎がはびこって情けない+46
-0
-
885. 匿名 2022/07/01(金) 23:41:29
>>870
種を買ってきたんだけど放置してある
週末に蒔こうかな
庭にドクダミがボーボー生えてるんだけど使い道ないかな+6
-0
-
886. 匿名 2022/07/01(金) 23:41:34
>>838
2年に1回のあの通知見ると泣きたくなるよね
任意保険と時期被るしおまけにガソリン代洒落になってないし+5
-1
-
887. 匿名 2022/07/01(金) 23:42:04
>>881
ドン引き
盗もうかななんて普通考えないよ…+74
-3
-
888. 匿名 2022/07/01(金) 23:42:32
>>879
お股の間もおススメよ
太い血管があるから冷やすと体温が下がる+8
-1
-
889. 匿名 2022/07/01(金) 23:43:12
>>887
横だけど
やらなかったんだから責めなくていいじゃない
そんなにいい人ぶりたいの?+6
-31
-
890. 匿名 2022/07/01(金) 23:43:16
現実と向き合う給料日がしんどい。
エンドレス節約+9
-1
-
891. 匿名 2022/07/01(金) 23:44:04
>>320
それ冗談で本当はスーパーで買ってきたんじゃないの?+2
-9
-
892. 匿名 2022/07/01(金) 23:44:21
>>885
ドクダミの葉っぱを乾燥させたらデトックス効果の高いお茶になるよ
花の咲く前がおススメ+9
-0
-
893. 匿名 2022/07/01(金) 23:44:25
お金を貯めるのは大変
使うのはあっという間😩+36
-1
-
894. 匿名 2022/07/01(金) 23:45:41
>>878
それってトータル650万円を失ったってこと?+2
-2
-
895. 匿名 2022/07/01(金) 23:46:16
神奈川で一人暮らしだけど6月で派遣の仕事きられて今月から無職。
家にいても電気代かかるし外出てもお金ないから行くとこない。
早く仕事決めたいけど猛暑のなか面接行くのもつらい。+46
-1
-
896. 匿名 2022/07/01(金) 23:47:16
私も治療費がないから、すべての治療をすっ飛ばして、
ホスピスで安楽死したい。
あと、がんとかは最後はすごく痩せちゃいますよね。
子供にそんな姿を見せるのは辛いから、
見た目が変わる前にサヨナラしたいという気持ちもあったりします。+31
-2
-
897. 匿名 2022/07/01(金) 23:47:20
>>867
片道25キロくらいです
>>853
>>867
>>863
>>854
>>849
ありがとうございます
ちょっと考えものですよねー
ハスラーとチェンジかなあ、、
私のハスラー😢
車を買い換える余裕もないし、、
ガソリン代高すぎるよー+3
-3
-
898. 匿名 2022/07/01(金) 23:47:44
>>858
液晶だけ交換してもらって生きながらえるのは?+9
-1
-
899. 匿名 2022/07/01(金) 23:48:18
>>892
青い網みたいなのあるけどあれに洗って干したらいいのかな?
せっかくだから有効活用したいよ
まだ花ないと思うから明日刈り取ってみる
親に褒められそうだな+6
-1
-
900. 匿名 2022/07/01(金) 23:50:03
>>852
自然に?
2年以内だったらダイソンに直接電話で対応できるかもよ
24時間受付最短72時間修理だし
超えてたら修理代一律2万円
保証対象外で見積もり出したら無修理でも7000円くらいキャンセル料取られるから気をつけて+12
-0
-
901. 匿名 2022/07/01(金) 23:50:04
>>54
裏山+4
-1
-
902. 匿名 2022/07/01(金) 23:50:08
さっき電車が止まったせいで、半年ぶり位にタクシーに乗った。元を取ろうと運転手さんとおしゃべりを楽しんだ。+73
-4
-
903. 匿名 2022/07/01(金) 23:50:13
>>886
わかるわー!
値上げラッシュに加えて高額な出費が続くともう泣きたくなるよね
うちは車検に加えてブレーキパッドの交換とタイヤの寿命がきていてタイヤも買わなきゃいけない
赤字赤字で毎日お金のことばかり考えてるよ+9
-1
-
904. 匿名 2022/07/01(金) 23:50:27
>>116
今度からほうきで掃除しよう+18
-1
-
905. 匿名 2022/07/01(金) 23:51:24
>>43
うわーっ、それはキツイね。
私も前に真夏に冷蔵庫壊れたことあったよ。
すぐ家電屋さんに行って、最短で届けてもらえる物買った。
選択肢は全くなし!
高かったよ〜(T_T)
家電って何の前触れもなく突然壊れるからホント困るよね。+46
-0
-
906. 匿名 2022/07/01(金) 23:51:53
>>899
網だと万全だね
私は新聞に広げて干したけど大丈夫だったよ
ドクダミ茶は買ったら高いからぜひ試してみて+4
-0
-
907. 匿名 2022/07/01(金) 23:52:19
>>895
図書館オススメ
ショッピングセンターは精神的に辛くなる+10
-2
-
908. 匿名 2022/07/01(金) 23:52:41
>>900
最後の一行が怖くて震えた+21
-0
-
909. 匿名 2022/07/01(金) 23:53:06
>>894
うん、借入100万あって流石にやばいと思って退場する前に50万は返した+1
-1
-
910. 匿名 2022/07/01(金) 23:53:25
>>4
派遣、ボーナスなし女です。
羨ましいです〜いいな〜!+23
-1
-
911. 匿名 2022/07/01(金) 23:54:58
>>907
図書館はイイんだけど、図書館への行き帰りが暑そうで気が進まない+24
-0
-
912. 匿名 2022/07/01(金) 23:56:14
難病になってしまって調子がいい時で月の薬代が1万円、来月は検査があるからいくらかかるのか…冬に検査した時は2万円だった
つらい+39
-1
-
913. 匿名 2022/07/01(金) 23:56:43
>>906
絶対やります!!
只で健康飲料が飲めたら最高
ありがとう+2
-0
-
914. 匿名 2022/07/01(金) 23:56:55
エアコン稼働してたら異音が…壊れたら死ぬ+14
-0
-
915. 匿名 2022/07/01(金) 23:57:08
>>912
大変だったね
高額医療費の手続きをしておいたほうがいいのでは?+0
-0
-
916. 匿名 2022/07/01(金) 23:57:15
>>229
まぁ会社は一番嫌がるよね
産休ばっかりの人
周りが迷惑だもん+85
-3
-
917. 匿名 2022/07/01(金) 23:58:38
>>218
いるよ
友達は5月に第二子妊娠5ヶ月で仕事復帰。
8月か9月にまた産休。+9
-1
-
918. 匿名 2022/07/01(金) 23:59:00
>>915
高額医療費まで行かないし、補助金対象にならない重症度なのです😭
いっそ重症度が上がれば助けてもらえるのに+8
-0
-
919. 匿名 2022/07/01(金) 23:59:34
賃貸引越したいけどお金ないや+11
-0
-
920. 匿名 2022/07/02(土) 00:00:55
>>229
妊娠するのは妊娠してもいいと思ってたからでしょ
しゃーないことではないと思います
いい子を産んでくださいね+3
-11
-
921. 匿名 2022/07/02(土) 00:01:09
>>9
同じです。
買う物がワンパターンになってきた。
後、値段が高くなってから、スーパーにいる時間が長くなった。計算ばかりしてる。+61
-0
-
922. 匿名 2022/07/02(土) 00:01:18
>>166
え?100円SHOPで透明の傘売ってない?+19
-1
-
923. 匿名 2022/07/02(土) 00:02:24
電機屋で働いてるけどいつテレビの前の椅子に座ってる爺さんに節電で冷房抑えて大型テレビを消してたらクレーム入れられた
やってられないわ
こっちはクソ暑い中マスクして動き回ってんのに+52
-0
-
924. 匿名 2022/07/02(土) 00:02:44
>>917
公務員?+1
-3
-
925. 匿名 2022/07/02(土) 00:03:11
>>849
身の丈にあった車に乗りなさいとしか。+14
-1
-
926. 匿名 2022/07/02(土) 00:05:22 ID:JwReWydaFo
>>243
私は先週注文して、今週には届くよ+9
-0
-
927. 匿名 2022/07/02(土) 00:06:23
>>849
それは交換したほうが良いと思います。+7
-0
-
928. 匿名 2022/07/02(土) 00:07:21
![【7月】貧乏な人総合トピ]()
+0
-1
-
929. 匿名 2022/07/02(土) 00:08:16
>>770
スーパーでいつもよりちょっといいお肉買って
焼いて塩コショーで炊きたてごはんと食べた方が豊かな気持ちになれる
+26
-1
-
930. 匿名 2022/07/02(土) 00:09:01
今日は某ドラストでカット白菜が半額で買えたよ。
お味噌汁にしたよ。半分は冷凍して明日使う。
豚肉も78円/gで最高の気分だった。
久しぶりに夕ご飯で肉どっさり出せた。+25
-3
-
931. 匿名 2022/07/02(土) 00:10:01
昇給なかった。
つらい。
もちろん夏のボーナスもない。+22
-2
-
932. 匿名 2022/07/02(土) 00:10:35
>>598
でも連日気温40度超えるんでしょう?+5
-1
-
933. 匿名 2022/07/02(土) 00:11:51
こないだスーパーの特売で味の素の羽付き餃子12個入って138円
5袋にしたけどもっと買いたかったかも
最近のレトルトとか中々クオリティ高いし+23
-2
-
934. 匿名 2022/07/02(土) 00:11:58
>>889
横だけど
いい人ぶるもなにも普通じゃない?
高級品だろうか、盗もうなんて頭によぎらないよ+43
-4
-
935. 匿名 2022/07/02(土) 00:12:38
>>897
ハスラー売って軽バン買ったら?
軽バン税金も安いよ
2人とも車通勤ってきっついね
ヴェルファイア燃費も悪いしハイオクじゃないん?
そりゃあ高いわ…+27
-0
-
936. 匿名 2022/07/02(土) 00:13:23
なんだか涙が出る
どうしてだろう+17
-1
-
937. 匿名 2022/07/02(土) 00:13:42
>>934
横だけど
その人はよぎったんだから仕方ないじゃん
自分の読みたくないことは書くなってこと?+7
-18
-
938. 匿名 2022/07/02(土) 00:15:29
>>121
まさに(T_T)+5
-0
-
939. 匿名 2022/07/02(土) 00:15:33
県民割でもらったクーポンで半額の肉を買った
1000円で2000円分の肉が買えた+18
-0
-
940. 匿名 2022/07/02(土) 00:17:40
パンが半額だったのでサンドイッチ用の薄切りパンを買ったよ
簡単に何か挟んで食べるとしたら何がおススメ?+7
-0
-
941. 匿名 2022/07/02(土) 00:18:26
>>936
ドライアイだよ+11
-0
-
942. 匿名 2022/07/02(土) 00:19:45
寝れないから彼氏と会ってみる。+2
-9
-
943. 匿名 2022/07/02(土) 00:20:39
外涼しいっぽいからエアコン消そうかと思ったけど、朝暑くて目覚めるの嫌だからつけっぱなしにするわ。+14
-1
-
944. 匿名 2022/07/02(土) 00:23:06
>>827
農家直売コーナーがセブンイレブンの中にありまして+5
-1
-
945. 匿名 2022/07/02(土) 00:25:14
近くのセブンイレブンでは売れ残ったバナナが半額になるのでありがたいです
+15
-0
-
946. 匿名 2022/07/02(土) 00:26:51
ビール買いに行くわ!+5
-1
-
947. 匿名 2022/07/02(土) 00:27:19
今年色々あって働いてるけど前年より300万収入減る見込み
税金やらなんやらで毎月10~20万マイナスだから貯金もやばい+3
-3
-
948. 匿名 2022/07/02(土) 00:27:30
>>313
私は若くないけど、最近の年配者への叩きは変だなと思っています。何か誘導されてまんまと乗せられている気がして。
だけどおかしいよと書き込んでも流れを変えられない。おかしいと感じている人は他にもいるはずなのに。+19
-17
-
949. 匿名 2022/07/02(土) 00:27:55
今すぐ株トピを見よう。
同じガルちゃん民でも、お金を持っている人がいるのが分かる。
ちょっとした知識と行動する勇気さえすれば良いだけ。
お金が寄ってくるようになるよ。+3
-15
-
950. 匿名 2022/07/02(土) 00:28:13
気がついたら、業務スーパーがメインになってきました+8
-0
-
951. 匿名 2022/07/02(土) 00:30:13
>>904
ほうきだと絨毯の部屋はどうなの?フローリングならほうきでもいいのかな+2
-0
-
952. 匿名 2022/07/02(土) 00:30:49
旦那とわかれるべきですか?、+1
-5
-
953. 匿名 2022/07/02(土) 00:31:24
>>923
転職して家電量販店で働きたいのですが仕事は大変ですか?+3
-0
-
954. 匿名 2022/07/02(土) 00:32:42
>>937
横だけと
読みたくないとかじゃなくて人様の作ったものを盗もうなんて心まで貧しくなってると思う
贅沢したかったみたいだけど盗んだ高級品の桃で贅沢する必要ある?+27
-5
-
955. 匿名 2022/07/02(土) 00:34:02
子どもの塾代がべらぼうに高い
受験年の夏期講習からしか受けないけどこれから半年も月6万も飛ぶの痛い+13
-4
-
956. 匿名 2022/07/02(土) 00:36:31
>>951
コロコロを使う+9
-0
-
957. 匿名 2022/07/02(土) 00:37:37
今年異常にムカデが多いんだけどウチがボロ家だからってだけ?
めっちゃでかいのが天井付近の壁に居て退治したと思ったら廊下を歩く細いやつ発見
猫が手を出す前に慌てて退治したよ、もうヤダー今年何匹目なの、、+9
-0
-
958. 匿名 2022/07/02(土) 00:38:36
>>6
大好きなアボカドが98円から198円になったよ。
狩れるもんなら狩まくりたいわ。+16
-2
-
959. 匿名 2022/07/02(土) 00:39:17
>>194
わたしも毎週火曜日の特売に同じ店で同じ物ばかり買ってるからメニューも決まってきてる+9
-0
-
960. 匿名 2022/07/02(土) 00:40:03
先取り貯金ってなに?
そんなものしてたら生活出来ない
+22
-1
-
961. 匿名 2022/07/02(土) 00:40:31
>>948
SNS女王みたいな女子が「ネットでヤバいことやってるのは年配者が多いんですよ」ってしたり顔で話してて怖かったわ
出演者もみんななるほどーみたいな顔で賛同してた
バイトテロとかで炎上してるのはみんな若い子じゃんね+40
-3
-
962. 匿名 2022/07/02(土) 00:40:45
独身の方居ますか?+30
-1
-
963. 匿名 2022/07/02(土) 00:41:23
>>13
同じく〜!
残業頑張っても引かれる金額のでかさったらない。
+15
-1
-
964. 匿名 2022/07/02(土) 00:41:39
>>957
ムカデ忌避剤を使ったら?
家を丸ごと囲むやつ
効くみたいよ+6
-0
-
965. 匿名 2022/07/02(土) 00:42:33
>>330
自社工場だからできる“生活応援コスメ”Seflor Cosmetics / セフラ化粧品www.rakuten.ne.jpセフラ化粧品は、自社工場だからできる“生活応援コスメ”としてポルトA・クラウン化粧品といった独自のブランドを製造販売しております。コストパフォーマンスが高いと評判頂いておりますファンデーションやリップスティックなどのメイク用品や、ヒアルロン酸などを...
洗顔のついでにスキンケア全般なんだけど日本製で安くて高品質です
洗顔に関しては880と1100円だけど商品の組み合わせは自由だけど同じ金額のものを4つ買ったら20%OFFになるから安く買えます
ここオールインワンも550円からあるから安くていいよ
スキンケア安いの探してるかたは使ってみてね
私は10年くらいここのメーカーの商品を愛用してます+8
-2
-
966. 匿名 2022/07/02(土) 00:42:49
>>954 横からごめんね
まあまあ、この人も冗談軽口で言っただけで本心で盗んで贅沢しようなんて言ったんじゃないと思うからその辺で許してあげてー
うちも野菜作ってるから農作物ドロボウは許せない、イノシシも狸もモグラも猿もナメクジも(ド田舎住み+32
-3
-
967. 匿名 2022/07/02(土) 00:43:14
>>949
株(投資)は余過剰金でやるのが鉄則だよ。
まずは生活防衛費何ヶ月分貯めて、そこから余ったら投資…だけどこの貧乏トピの人はそれもままならないのでは?
知識うんぬんはわかるけど
投資よりまずは貯金だと思う。+41
-0
-
968. 匿名 2022/07/02(土) 00:43:21
選挙に行こうな…貧乏人はずーーっと搾取される![【7月】貧乏な人総合トピ]()
+39
-1
-
969. 匿名 2022/07/02(土) 00:44:11
>>954
横だけど
私はしないし必要ないけど
他人が思ったことを書くのは否定しない
実際にやったって話ならあなたと同じことを書いて諫めるかもね+2
-8
-
970. 匿名 2022/07/02(土) 00:44:25
とりあえず選挙に行く。自民はもうダメだ+50
-8
-
971. 匿名 2022/07/02(土) 00:45:11
>>967
貯金したって利息も少ないから一発逆転したいんだと思うわ+5
-2
-
972. 匿名 2022/07/02(土) 00:45:28
冷房節約したかったから数日前まで扇風機だけで頑張ってたけど
異例の速さで梅雨明けして異常な猛暑で、もう節約なんて言ってられなくなった
電気料金も凄く上がってるし、この夏の電気代が怖いよ
暖房は着込んだり色んな工夫で節約しやすいけど冷房の節約は限界があるよね
電気代が高騰する分、他を更に節約しないとね。皆も熱中症に気を付けてね
早く秋が来ないかなw+43
-0
-
973. 匿名 2022/07/02(土) 00:45:30
値上がりラッシュキツいから節約したいけれど、婚活しないと出会いが無い。
婚活費が今1番の出費でキツい。+3
-7
-
974. 匿名 2022/07/02(土) 00:46:30
>>874
ほんとだね。
わたしが子供の頃はさんらんぼの実がなるころは木の下にいられないくらい毛虫だらけだったのに。
今は農薬かなり使っているって事なのかね。
+17
-1
-
975. 匿名 2022/07/02(土) 00:46:41
>>959
横だけどそういうのに憧れる+4
-0
-
976. 匿名 2022/07/02(土) 00:47:21
>>6
みんな!ニラとスズランの葉は似てるから気をつけて!必ず匂い嗅いで!
あと行者ニンニク採りに行くと熊と遭遇する可能性あるから戦う準備を怠らず山に挑んで!+27
-0
-
977. 匿名 2022/07/02(土) 00:47:35
>>974
桜はキレイなのに、下の道路は潰れた毛虫で黄色くなってた・・・
夢に見るぐらいトラウマになってるわ+9
-0
-
978. 匿名 2022/07/02(土) 00:48:32
旦那の500円玉貯金がどうにもこうにも気になって仕方ない
缶切りでしか開けれないから無理だけどってかダメだけど、結構ズッシリしてるしわかんないかな…上手いこととれないか…みたいなw
最低ですよね
もう隠しておいてもらおうかなw魔が刺してしまいそう+43
-12
-
979. 匿名 2022/07/02(土) 00:48:48
>>969
横だけど、他人の思ったことを否定しないって
最初に普通盗もうなんて思わないって書いた人も
思ったことを書いただけでしょ+10
-4
-
980. 匿名 2022/07/02(土) 00:49:03
>>973
私も出会いなくて婚活したいけど婚活にさくお金がもったいなさすぎて結局何もしないまま早一年‥+3
-5
-
981. 匿名 2022/07/02(土) 00:49:04
猛暑の夏では梅干しが必須アイテムなんだけど、梅干し高いから昨年蜂蜜南高梅を箱でくれた知人にマジ感謝🙏+9
-0
-
982. 匿名 2022/07/02(土) 00:49:15
>>977
ぎょえー中身黄色いんだね。
毛虫はじめに食べてみた人勇気あるわー。+7
-1
-
983. 匿名 2022/07/02(土) 00:49:20
>>952
ご自由にしてください+5
-0
-
984. 匿名 2022/07/02(土) 00:49:27
>>976
ニラとスイセンが似てるよね
必ず毎年っていうぐらい道の駅で買ったニラがスイセンだったっていう食中毒のニュースがある
そこらへんで勝手に採ったものならともかく、店で買ってるのにね
何育ててるかもわからないような人が出荷してるとか恐怖でしかない+17
-0
-
985. 匿名 2022/07/02(土) 00:49:36
>>416
学童は??+4
-0
-
986. 匿名 2022/07/02(土) 00:50:36
>>105
ワシも(^ ^)
月〜土働いてて日曜日しか休みないからほとんど出かけないw
+13
-1
-
987. 匿名 2022/07/02(土) 00:50:58
>>979
私はその人を擁護してるんですけど、頭大丈夫?+1
-8
-
988. 匿名 2022/07/02(土) 00:51:34
>>976
スズラン??+3
-1
-
989. 匿名 2022/07/02(土) 00:52:08
横だけどー
横だけどー
もう話がわからんわ+10
-6
-
990. 匿名 2022/07/02(土) 00:52:09
>>320
確実に仕留めてくるのすごいね。
サザエさんのなみへいなんて、夕飯釣ってくるぞと言っていつも魚屋に寄ってるのに。+27
-0
-
991. 匿名 2022/07/02(土) 00:52:59
貧乏話をしてくださいね+5
-3
-
992. 匿名 2022/07/02(土) 00:53:02
なんかいい大人が喧嘩してて草
金ないと心にも余裕なくなって言い合いもするよなぁ〜w+12
-4
-
993. 匿名 2022/07/02(土) 00:53:10
>>987
頭は大丈夫だけど、
あなたの心が貧しすぎて可哀想~+6
-9
-
994. 匿名 2022/07/02(土) 00:53:18
>>366
うちの19才息子は先週一人で1700円くらい食べようとしてた。
期間限定のバーガーを3つ食べたかったみたい。(食べる子はそれくらい食べます)
さすがにそれは高いなあと言ったら、
「マックも好きに食べられないのかよ」とぶうぶう言いながら代替案を出してきた。
〆て870円だったから、「期間限定、やめたの?」と聞いたら
「いや、ナゲットのソースが期間限定だから」と。
そこで自分の期間限定欲を満たしたのね。ちょっと不憫になってしまったわ。+3
-23
-
995. 匿名 2022/07/02(土) 00:55:08
>>994
不憫って…。親でしょうよ+14
-3
-
996. 匿名 2022/07/02(土) 00:55:33
>>500
私も1人暮らしで頼る人も、あまりいないから孤独死はすると思う
でも「生きてるよ」「今日は誰かと話したいな」「体調が悪いよ」ぐらいの
最低ラインの連絡でもでいいから小さくても繋がりがあると心の支えになるよね+43
-1
-
997. 匿名 2022/07/02(土) 00:55:38
頭もおかしいし貧乏だし、このブス笑えるw+2
-17
-
998. 匿名 2022/07/02(土) 00:56:52
>>996
貧乏オプチャ、作ってみようかなぁ
ガルちゃん民だけ来れるようにしたいかろパス付きで+12
-1
-
999. 匿名 2022/07/02(土) 00:57:17
>>996
全員は無理だから、それぞれ自分の気になる人を気にしてあげるといいね
+5
-0
-
1000. 匿名 2022/07/02(土) 00:57:31
>>877
売るもの無くならない?安く仕入れてくるの?+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




■黒川あつひこ ツイッター、是非、フォロー下さい!https://twitter.com/democracymonstーーーー■黒川あつひこ 参議院選 重点政策https://youtu.be/2lyKNCV3N8Eーーーー■NHK党・参院選・全国街宣スケジュールhttps://syoha-senkyo.jp/n...">