-
1. 匿名 2022/06/25(土) 18:37:17
ガルちゃんのご当地トピック見てると宮城県民らしき人が上位にコメントしてる率が高そうなので、最近の宮城でのブームやどれくらい宮城県在住の方がガルちゃんにいるのか知りたいです!+216
-5
-
2. 匿名 2022/06/25(土) 18:38:05
来ました!+121
-1
-
3. 匿名 2022/06/25(土) 18:38:35
来たよ。+87
-1
-
4. 匿名 2022/06/25(土) 18:38:48
元でもいいすか?+100
-3
-
5. 匿名 2022/06/25(土) 18:38:56
日本三景+60
-1
-
6. 匿名 2022/06/25(土) 18:38:58
仙台市に住んでいます+210
-3
-
7. 匿名 2022/06/25(土) 18:39:10
結婚の為に他県へ引っ越してしまったけど、仙台出身も参加していいかな?
地元は仙台市若林区です!
+147
-5
-
8. 匿名 2022/06/25(土) 18:39:13
やっぱりブス多いんですか?+34
-77
-
9. 匿名 2022/06/25(土) 18:40:05
今年は花火やるみたいだね。
七夕も普通にやるのかな?+85
-0
-
10. 匿名 2022/06/25(土) 18:40:20
+17
-14
-
11. 匿名 2022/06/25(土) 18:40:50
>>8
他県から来たけど可愛い人は少ないな〜って思った。
+78
-68
-
12. 匿名 2022/06/25(土) 18:40:57
おばんです〜!!+130
-3
-
13. 匿名 2022/06/25(土) 18:40:58
太白区
好きなものはずんだ
よろしくお願いいたします+103
-3
-
14. 匿名 2022/06/25(土) 18:40:59
今日は暑かった+145
-2
-
15. 匿名 2022/06/25(土) 18:41:14
おすすめの銘菓を教えておくれ❗️+10
-2
-
16. 匿名 2022/06/25(土) 18:41:38
>>8
何言ってるの?私がいるじゃない«٩(*´ ꒳ `*)۶»+33
-6
-
17. 匿名 2022/06/25(土) 18:42:19
>>10
宮崎じゃなく?+9
-15
-
18. 匿名 2022/06/25(土) 18:42:21
舌より本体食いてぇ(`・ω・´)+51
-3
-
19. 匿名 2022/06/25(土) 18:43:06
>>12
おばんです!
今日はあちかったな!+47
-2
-
20. 匿名 2022/06/25(土) 18:43:09
気仙沼出身ですー!+43
-3
-
21. 匿名 2022/06/25(土) 18:43:14
宮城県民は地元好きな人多いなぁって印象。だからガルでも宮城トピはほかの地方より伸びるよね。+151
-10
-
22. 匿名 2022/06/25(土) 18:43:18
>>8
こういう事聞いちゃうやつが1番ブス+61
-5
-
23. 匿名 2022/06/25(土) 18:43:24
>>11
って、あなたも思われているかもよw+76
-3
-
24. 匿名 2022/06/25(土) 18:43:45
>>15
気仙沼のゴット+59
-1
-
25. 匿名 2022/06/25(土) 18:43:49
>>12
おばんでがす〜!
暑いけどがおらないようにね〜!+61
-2
-
26. 匿名 2022/06/25(土) 18:44:04
今日の暑いけど風が強かったなぁ+19
-1
-
27. 匿名 2022/06/25(土) 18:44:26
>>15
喜久福!+130
-0
-
28. 匿名 2022/06/25(土) 18:44:38
去年の今頃も暑かったっけ?
今年は暑さに負けそうだよ+24
-0
-
29. 匿名 2022/06/25(土) 18:44:53
>>8
美人もブスもイケメンもブサイクもいるよ~+90
-2
-
30. 匿名 2022/06/25(土) 18:45:09
おばんです〜
今日は30℃超えたね。+29
-2
-
31. 匿名 2022/06/25(土) 18:45:15
本当に今日は暑かった。クーラー初めて入れました。皆さんは何度かな?うちは今は27℃の冷房です。+38
-0
-
32. 匿名 2022/06/25(土) 18:45:36
>>21
なんか嬉しい😊+27
-2
-
33. 匿名 2022/06/25(土) 18:46:01
>>31
26!+10
-0
-
34. 匿名 2022/06/25(土) 18:46:22
>>11
その発言自分に返ってくるよ。+63
-7
-
35. 匿名 2022/06/25(土) 18:46:46
>>8
県外出身だけど自分もブスだよ〜+18
-1
-
36. 匿名 2022/06/25(土) 18:47:13
>>15
伊達絵巻+37
-2
-
37. 匿名 2022/06/25(土) 18:47:19
雪見だいふく食べた?喜久福の+77
-2
-
38. 匿名 2022/06/25(土) 18:47:59
声優の島﨑信長さん(塩竈市出身)が好きです+34
-1
-
39. 匿名 2022/06/25(土) 18:48:11
>>11
どこなら可愛いの?教えて?+40
-4
-
40. 匿名 2022/06/25(土) 18:48:14
転勤で赴任予定です。
若林区は子育て環境どうですか?+27
-2
-
41. 匿名 2022/06/25(土) 18:48:17
>>15
えいたろうの生どら焼+42
-0
-
42. 匿名 2022/06/25(土) 18:48:45
>>1
このイラスト可愛いね!+48
-0
-
43. 匿名 2022/06/25(土) 18:49:16
>>37
食べた!
やっぱり本物の喜久福が美味しい
+46
-0
-
44. 匿名 2022/06/25(土) 18:49:19
>>8
どこも一緒。いろんな人がいる。+32
-5
-
45. 匿名 2022/06/25(土) 18:50:14
>>15
ankoyaのどらやきは人気だよ!+68
-4
-
46. 匿名 2022/06/25(土) 18:50:26
>>43
だよねー+10
-0
-
47. 匿名 2022/06/25(土) 18:50:52
>>1
あれ?牛タン無いね。載せにくいか😅
利久の牛タン最高だね!+42
-1
-
48. 匿名 2022/06/25(土) 18:51:04
はーい!+7
-0
-
49. 匿名 2022/06/25(土) 18:51:07
来月から若林区に引っ越します!+18
-2
-
50. 匿名 2022/06/25(土) 18:51:53
名物の牛タンって全部輸入なんだってね。
あと伊達政宗って特に何もしてないよね。+14
-20
-
51. 匿名 2022/06/25(土) 18:52:07
>>8
今はマスクしてるから目元美人はいるけど外すとガッカリ率は高い
あと肥満率もわりかし高い+52
-14
-
52. 匿名 2022/06/25(土) 18:52:16
来たっちゃ+29
-1
-
53. 匿名 2022/06/25(土) 18:52:27
>>20
フカヒレ美味しいよねー+19
-0
-
54. 匿名 2022/06/25(土) 18:52:30
>>21
多分東北から人が集まるのが仙台市だからコメが伸びるんじゃないかな+57
-0
-
55. 匿名 2022/06/25(土) 18:52:40
>>45
>>41
>>36
>>27
>>24
ありがとう。_φ(・_・+10
-0
-
56. 匿名 2022/06/25(土) 18:52:50
>>8
仕事で行ったことあるけどむしろ美人多いと思った+25
-18
-
57. 匿名 2022/06/25(土) 18:52:54
今日の暑さヤバかった+52
-0
-
58. 匿名 2022/06/25(土) 18:53:38
仙台在住です!今日あっちぃね〜
コボパで楽天見てきました〜負けたけど!+53
-0
-
59. 匿名 2022/06/25(土) 18:54:46
>>38
友達が同じ学校だったけどすごく天然だったって言ってた!笑+20
-0
-
60. 匿名 2022/06/25(土) 18:54:50
20年ぶりに戻ってきました
+12
-0
-
61. 匿名 2022/06/25(土) 18:55:03
>>8
ブスで陰湿+19
-37
-
62. 匿名 2022/06/25(土) 18:56:00
+34
-1
-
63. 匿名 2022/06/25(土) 18:56:34
>>6
仙台、いい所に住んでますね!
1人旅で仙台に行った事があり、いい所だなって思いました。また仙台へ行こうと思います!+93
-3
-
64. 匿名 2022/06/25(土) 18:56:35
来週行く予定なんですが、牛タンとずんだもち、笹かまぼこ以外に食べた方がいいもの教えてください+22
-0
-
65. 匿名 2022/06/25(土) 18:56:44
宮城県民でーす
みんなの通勤にかかる時間と通勤手段が知りたい!
私は東北本線使用、合計1時間です+26
-2
-
66. 匿名 2022/06/25(土) 18:57:02
>>64
ずんだシェイク+29
-0
-
67. 匿名 2022/06/25(土) 18:58:11
>>52
方言可愛い+11
-4
-
68. 匿名 2022/06/25(土) 18:58:18
宮城の見どころを教えてください。+9
-2
-
69. 匿名 2022/06/25(土) 18:58:38
>>64
ちょっと遠いけど、三角油揚げ。サンドウィッチマンが劇推ししてる。
+66
-3
-
70. 匿名 2022/06/25(土) 18:58:47
仙台駅の仙令寿司が美味しい
立ち食いの方+12
-2
-
71. 匿名 2022/06/25(土) 18:59:25
>>68
なんもない+14
-10
-
72. 匿名 2022/06/25(土) 19:01:03
榴岡です
住みやすいのでお勧め+53
-2
-
73. 匿名 2022/06/25(土) 19:02:11
>>1
ブルーインパルスの街、東松島良いトコだよ!+50
-3
-
74. 匿名 2022/06/25(土) 19:02:53
>>40
転勤族で3月まで若林区に住んでました。
子供の年齢にもよるけど、若林区は小中は比較的学区はいい。幼稚園、保育園もそこそこ空きはあるけど、児童館(のびすく)の場所は悪い。あと塾が主要都市にしては全体的にレベル低め。
首都圏生まれ、主要都市多めの転勤族だけど、新寺、五橋といった仙台駅の近くは比較的住みやすいけど、それより駅からはずれるとなんもない!って感覚だった。静かに子育てしたい人は荒井あたりに住むかも?+13
-26
-
75. 匿名 2022/06/25(土) 19:03:00
はやぼーや大好き❤+41
-0
-
76. 匿名 2022/06/25(土) 19:03:20
>>65
新寺から五橋で、
自転車5分くらい。
転勤で来たから近くに借りました。+15
-2
-
77. 匿名 2022/06/25(土) 19:03:21
>>8
県北の方はカワイイ子、綺麗な人多かったよ。
今は知らん。
たまに仙台でもカワイイ子はいる。+29
-12
-
78. 匿名 2022/06/25(土) 19:04:20
>>68
観光資源は乏しいですね。+5
-13
-
79. 匿名 2022/06/25(土) 19:04:32
>>67
関東の大学に入学した時も『〜だっちゃ?』と連発してたらラムちゃんとあだ名をつけられました。+49
-4
-
80. 匿名 2022/06/25(土) 19:04:40
サンドイッチマン+26
-0
-
81. 匿名 2022/06/25(土) 19:04:59
>>31
ウチは私とモフモフ猫ちゃんが暑がりなので24度。+13
-0
-
82. 匿名 2022/06/25(土) 19:05:15
呪術廻戦の聖地+27
-2
-
83. 匿名 2022/06/25(土) 19:05:56
喜久福+15
-0
-
84. 匿名 2022/06/25(土) 19:06:09
こごでおだってねぇではえぐまんまつぐらい+28
-0
-
85. 匿名 2022/06/25(土) 19:06:13
>>77
県北や西部山沿いはかわいい娘多し。海沿いはヤンキー・ギャル多し。+12
-9
-
86. 匿名 2022/06/25(土) 19:06:45
>>82
アヒルと鴨のコインロッカーも。+36
-0
-
87. 匿名 2022/06/25(土) 19:06:52
109シネマズ富谷、もうすぐ再開だってね!
この前前売り買うのに知らずに行ってしまって、ここやってなかったらどこで見よう?と思ってた所。
よかったー。
+24
-1
-
88. 匿名 2022/06/25(土) 19:08:36
>>8
イケメン俳優さんの方は、わりといるのにねぇ。(千葉雄大、本郷奏多、渡邊圭祐とか)+94
-2
-
89. 匿名 2022/06/25(土) 19:08:53
旦那の実家があるから何度も行ってるけどイケメン多くない?毎回思う。私の旦那はオードリーの若林似だけどさ。+13
-11
-
90. 匿名 2022/06/25(土) 19:09:08
>>64塩竈でお寿司をどうぞ!
+30
-0
-
91. 匿名 2022/06/25(土) 19:09:38
バーガーキングが仙台駅前に出来るんだってね+28
-0
-
92. 匿名 2022/06/25(土) 19:11:28
>>90
横
塩竈にある回転寿司屋さん好きだったな〜
結構並ぶけど+19
-0
-
93. 匿名 2022/06/25(土) 19:12:42
>>64
マグロ丼も美味しいよ〜!+15
-0
-
94. 匿名 2022/06/25(土) 19:14:17
食べ物おいしいよね。普通の牛タンよりタンシチューがおいしい。+9
-1
-
95. 匿名 2022/06/25(土) 19:14:31
>>68
マイナーだけど、奥松島のヒッソリした感じが好き。蔵王の権現様の像がある所とかも空気が澄んでる。+30
-1
-
96. 匿名 2022/06/25(土) 19:14:31
明日も暑いみたいですね。明日3回目のワクチン打ってきます。3ヶ月たったからか、大規模接種みたいで、またファイザーです。皆さんワクチン打ちました?大丈夫でした?+23
-0
-
97. 匿名 2022/06/25(土) 19:17:33
>>15
黒糖まんじゅう!+27
-1
-
98. 匿名 2022/06/25(土) 19:18:44
仙台の高校って山にあるのが多いのかな?子供が通学するなら電動自転車とかなのかな…と10年以上先の心配をしてる(笑)+22
-3
-
99. 匿名 2022/06/25(土) 19:19:02
セルバ行ったら
ユアテックスタジアムに向かう人凄かった+30
-0
-
100. 匿名 2022/06/25(土) 19:19:09
>>64
みなさん、さっそくありがとうございます!
ぜひ行ってみます+11
-0
-
101. 匿名 2022/06/25(土) 19:20:06
>>91
アリオ仙台泉にあるのに🙄+29
-1
-
102. 匿名 2022/06/25(土) 19:23:07
ヤンヤンヤヤー八木山のー♪+68
-1
-
103. 匿名 2022/06/25(土) 19:27:13
>>74
めっちゃ詳しくありがとうございます!
子供は乳児と幼稚園児で、取り急ぎ小学校までの情報が知りたかったので助かりました。
確かにのびすくは車がないと無理そうな位置でしたね。
74さんと違い地方の田舎育ちなので、何もないのは慣れてます笑
+17
-0
-
104. 匿名 2022/06/25(土) 19:27:16
意外と田舎だよね。駅前が栄えてるくらいで他は住宅街みたい。広島の方が市街地が広いから、負けてる。+16
-24
-
105. 匿名 2022/06/25(土) 19:27:18
おばんでがす〜
暑さなじょだ?+21
-0
-
106. 匿名 2022/06/25(土) 19:27:29
>>9
やるみたいですよ+13
-1
-
107. 匿名 2022/06/25(土) 19:28:08
>>20
わたしもでーす!+14
-0
-
108. 匿名 2022/06/25(土) 19:28:35
+38
-3
-
109. 匿名 2022/06/25(土) 19:29:30
6月でこんなに暑いの初めてじゃない?
今日の夕飯食べてる時、体感的には子どもの頃の夏休みみたいな温度だと思った。+61
-2
-
110. 匿名 2022/06/25(土) 19:29:34
>>102
ベニーランドででっかい夢が♫+33
-1
-
111. 匿名 2022/06/25(土) 19:30:08
>>84
ほいじょ持って
でーどころさいげ
はやぐー+15
-1
-
112. 匿名 2022/06/25(土) 19:30:12
>>105
おどげでねぇ!+23
-0
-
113. 匿名 2022/06/25(土) 19:30:24
>>8
そんな事ないとは思うけど、自分たちで美人多いなんて小っ恥ずかしい事を言うの日本全国福岡の人だけでしょ。なんて答えればいいか困るよ。+22
-14
-
114. 匿名 2022/06/25(土) 19:30:27
竜泉寺の湯はいつ復活するのかな+15
-0
-
115. 匿名 2022/06/25(土) 19:32:11
>>8
仙台から出たことないアラサーだけどブスですよ👍+29
-1
-
116. 匿名 2022/06/25(土) 19:32:14
>>45
昨日テレビでやってたね
久々に食べたくなったわ+11
-0
-
117. 匿名 2022/06/25(土) 19:32:16
今日松島に行ったよ〜
暑かった〜+13
-0
-
118. 匿名 2022/06/25(土) 19:33:04
>>93
南三陸のキラキラいくら丼もサイコー!+23
-1
-
119. 匿名 2022/06/25(土) 19:33:24
大崎市の人いる〜?
私は合併前の小さな町が地元なんだけど。
デリシャストマト🍅美味しいから食べてみて。
古川駅前とか古川ジャスコとかなんか懐かしい。+47
-2
-
120. 匿名 2022/06/25(土) 19:34:13
ほや食べたい+11
-2
-
121. 匿名 2022/06/25(土) 19:34:29
>>7
私も結婚して千葉に住んでるけど、多賀城市出身!
心はいつまでも宮城県民!+46
-2
-
122. 匿名 2022/06/25(土) 19:35:08
宮城県民の誇り。+2
-111
-
123. 匿名 2022/06/25(土) 19:36:44
>>94
他所から来た人に牛タン食べたいって言われると地味に困る。なぜかと言うと東京のねぎしとかで食べても普通においしいから。ただ安くておいしい店は仙台の方が多いと思う。+25
-2
-
124. 匿名 2022/06/25(土) 19:37:05
仙台は牛たん+9
-0
-
125. 匿名 2022/06/25(土) 19:37:23
笹かま美味い+25
-0
-
126. 匿名 2022/06/25(土) 19:37:25
>>38
声優さん意外といるんだよね
山ちゃん、島崎信長さん、佐藤聡美さん、山谷祥生さん、佐藤拓也さん
+20
-0
-
127. 匿名 2022/06/25(土) 19:37:37
萩の月+23
-3
-
128. 匿名 2022/06/25(土) 19:38:56
ジョジョの名前って宮城県の地名から取ってるキャラ多いんだっけか
原作エアプだし花京院くらいしか知らないんだけどね+30
-1
-
129. 匿名 2022/06/25(土) 19:39:35
宮城県民田舎はヤンキー、レディースが多い
会社や学校親の会で、イキって怒鳴り散らしてる
おばさんは性根が悪い+10
-23
-
130. 匿名 2022/06/25(土) 19:39:49
>>119
古ジャスはいつまで経っても古ジャスって呼んじゃう+13
-0
-
131. 匿名 2022/06/25(土) 19:40:26
>>8
ブスな私が通ります+13
-1
-
132. 匿名 2022/06/25(土) 19:42:58
>>19
>>25
どうもありがどね〜♪
熱中症にならないように 気をつけでね〜♪+11
-1
-
133. 匿名 2022/06/25(土) 19:44:34
祖父母の家の田んぼで蛍が見れて綺麗だった
今だと森林公園?あたりじゃないと見れないのかな+16
-0
-
134. 匿名 2022/06/25(土) 19:44:54
>>51
だって美味しいものたくさんあるんだもん太っちゃう+30
-3
-
135. 匿名 2022/06/25(土) 19:46:10
宮城県民ではないですが昨日から仙台に旅行に来てる静岡民です☺️
駅前も凄く栄えてて東北地方のイメージが変わりました!
食べ物も凄く美味しい物ばかりだし、観光地も色々あってとても楽しいです
今日はめちゃくちゃ暑くて大変でしたがまた来たいと思っています!
うみの杜水族館でショーを見たり、牛タン食べたり思い出沢山出来ました✨+105
-1
-
136. 匿名 2022/06/25(土) 19:46:55
>>104
なぜ広島?+20
-1
-
137. 匿名 2022/06/25(土) 19:47:06
>>15
東京のアニメ好きな子には喜久福の抹茶生クリーム大福をあげると喜ばれるよ!
呪術廻戦の中で出てくるのね。
コラボして町おこし?してたよ+41
-1
-
138. 匿名 2022/06/25(土) 19:47:41
>>45
気になって調べた!
アーケードにもお店あるんだね
今度行ってみよー+13
-0
-
139. 匿名 2022/06/25(土) 19:48:24
宮城県民40年以上やってるけど県南住みなので
金華山や気仙沼行った事ありません😂
+33
-0
-
140. 匿名 2022/06/25(土) 19:49:15
宮城って虐めと不登校が多いのは何でなんだろう。
不登校はワースト1位とかじゃなかった?+53
-0
-
141. 匿名 2022/06/25(土) 19:50:03
仙台、マンションめっちゃめちゃ高くないですか???
横浜と変わらないよ~。+44
-0
-
142. 匿名 2022/06/25(土) 19:50:07
>>97
玉澤総本店だよね!塩気が効いてて美味しいよね〜+20
-0
-
143. 匿名 2022/06/25(土) 19:50:24
>>136
広島とライバルなのは牡蠣🦪だな。+12
-3
-
144. 匿名 2022/06/25(土) 19:50:33
みてると家めっちゃ近そうな人いてうれしい
最近は楽天の帰り道で地元商店みたいな食堂とかケーキ屋さんに寄って小さく地域貢献してると自負しています
マイホーム買ったし、一生仙台民かなぁ
みんなよろしく!+44
-1
-
145. 匿名 2022/06/25(土) 19:51:02
>>10
志津川?+18
-0
-
146. 匿名 2022/06/25(土) 19:52:10
>>51
東京から越してきたばかりの時、みんな体が一回り大きいなって思った。お米やお魚、お酒も美味しいからかなー。お水も美味しいし、お肌はきれいでうらやましい。男の人は背の高い人多いな、とも思いました。+29
-8
-
147. 匿名 2022/06/25(土) 19:52:15
>>135
ありがとうございます!私も静岡好きですよ➰!+31
-1
-
148. 匿名 2022/06/25(土) 19:53:07
>>37
食べた!雪見だいふくの味だった(笑)+9
-0
-
149. 匿名 2022/06/25(土) 19:53:09
>>105
がおってだでば〜+21
-0
-
150. 匿名 2022/06/25(土) 19:53:51
>>58
この暑い中!応援お疲れ様〜!+9
-2
-
151. 匿名 2022/06/25(土) 19:54:50
>>65
地下鉄で15分、ドアtoドアでトータル30分かな+10
-1
-
152. 匿名 2022/06/25(土) 19:55:24
>>108
トライアングル!
私20年前バイトしてました。+22
-1
-
153. 匿名 2022/06/25(土) 19:55:51
一昨年東京から仙台へ移住してきましたー!とても住みやすく、街路樹の美しさに驚きました!!+48
-5
-
154. 匿名 2022/06/25(土) 19:57:33
多賀城イオンに東北最大級の無印出来た!
なんで!あんなとこに。
地元だけど謎。+65
-0
-
155. 匿名 2022/06/25(土) 19:58:28
>>8
宮城や仙台の話になると、必ずこれ聞く人いるよね。他都道府県にはブスいないんか?って聞きたい。+72
-8
-
156. 匿名 2022/06/25(土) 19:58:29
>>6
わたしも仙台大好き一人旅によく行かせてもらいました!!冬は必ずセリ鍋を食べました!ただアーケードは迷います!+52
-2
-
157. 匿名 2022/06/25(土) 19:59:11
利府町民でーす。+22
-1
-
158. 匿名 2022/06/25(土) 19:59:27
>>152
ご明答⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
今はお皿の形変っちゃってるんですよね
貝のお皿可愛くて好きだったんだけどなあ+11
-2
-
159. 匿名 2022/06/25(土) 19:59:28
>>103
上の子が幼稚園児ならウルスラとか人気な園もあるし、園バスある仙台駅近めの園なら転勤族多めなので、通いやすいと思います!
車お持ちなら長町、泉中央だと子連れが行きやすいお店多めで、お持ちじゃなければ仙台市内はわりとネットスーパーやフーデリ、タクシーアプリが発達してるので、私はよく活用してました。
よい仙台ライフを!+22
-1
-
160. 匿名 2022/06/25(土) 19:59:40
>>14
今日土曜日で本当に良かったよ
学校あったら子供達、熱中症多発だったんじゃない?
ここの所、涼しかったから気温差がキツかった+13
-1
-
161. 匿名 2022/06/25(土) 20:00:31
>>157
ジャスコまだ混んでる?さすがに落ち着いてきた?+17
-0
-
162. 匿名 2022/06/25(土) 20:01:30
>>75
訂正
ホヤぼーやだったw+16
-0
-
163. 匿名 2022/06/25(土) 20:02:42
>>102
ゴールデンウィークに行ったらとんでもないくらい混んでた!!!+23
-0
-
164. 匿名 2022/06/25(土) 20:03:21
宮城県民です。
転職しようと思っています!
宮城にも、ホワイトな職場ありますか?(><)+19
-4
-
165. 匿名 2022/06/25(土) 20:03:32
今年はせんクラ行こうかと思ってる
昨年は怖じ気づいてて断念した+10
-0
-
166. 匿名 2022/06/25(土) 20:04:13
ジャスが方言…だと?+23
-0
-
167. 匿名 2022/06/25(土) 20:05:17
>>123
え、輸入ものでしょ。どこで食べても同じじゃん。+2
-10
-
168. 匿名 2022/06/25(土) 20:05:44
県民じゃないけど明日宮城に遊びに行く予定です!
美味しいウニが食べられたらな、と思っています。
ずんだシェイクも飲みたい。
会社に配れるようなある程度日持ちするお菓子のお土産で、萩の月以外で良いものあったら教えてください、+24
-1
-
169. 匿名 2022/06/25(土) 20:06:26
>>143
んだ+8
-2
-
170. 匿名 2022/06/25(土) 20:06:26
>>53
ヒレ以外捨ててると知ってびっくり。可哀想なことするね。+4
-3
-
171. 匿名 2022/06/25(土) 20:06:51
>>166
なん…だと…!?+7
-0
-
172. 匿名 2022/06/25(土) 20:07:19
新しい利府ジャスにドムドムハンバーガーあるんだっけか?🍔
あるなら行きたい+31
-1
-
173. 匿名 2022/06/25(土) 20:08:12
>>168
支倉焼きはどうだろう
+22
-0
-
174. 匿名 2022/06/25(土) 20:08:42
佐々木まなみさんのラジオすぎだよ〜
おもしぇ〜
+5
-0
-
175. 匿名 2022/06/25(土) 20:09:29
本社とか愛知とか大阪みたいな都会の支店から転勤で来てる人には肉や魚介や野菜やラーメンがうまいってとにかく食を褒められる。あとは住みやすさ。
仙台は他県から来てる人多いから、自分ではなかなか気付けない仙台の魅力を言って貰えるとめっちゃ嬉しくなる。+38
-2
-
176. 匿名 2022/06/25(土) 20:09:40
>>173
同じ菓匠三全のお菓子ですよね
食べたことがない人が多そうだから、萩の月より良いかも知れないですね(^ ^)
情報ありがとうございます!+6
-3
-
177. 匿名 2022/06/25(土) 20:11:32
>>73
今年は航空際やるね!
仙台市から電車で行ったら超密かな+16
-0
-
178. 匿名 2022/06/25(土) 20:11:42
>>176
自己レスです
私が想像してたお菓子は伊達絵巻でした
すみません+9
-0
-
179. 匿名 2022/06/25(土) 20:13:02
>>122
本当に恥ずかしい+51
-0
-
180. 匿名 2022/06/25(土) 20:13:51
笹かまぼこなら馬上かまぼこの吉次味がお勧め
知名度なら阿部かまとか鐘崎が上だけど個人的には1番美味しい+11
-1
-
181. 匿名 2022/06/25(土) 20:14:34
石巻の女って気強い上に陰湿じゃない?+7
-16
-
182. 匿名 2022/06/25(土) 20:16:12
>>176
ごめん、日持ち重視ならGotto(ゴット)の方がいいかも
支倉焼きは1週間か10日くらいだけど、Gottoはもっと日持ちする
多分3週間くらいは大丈夫(お店の人に確認して)
支倉焼きもGottoも両方好きだからおすすめです+22
-0
-
183. 匿名 2022/06/25(土) 20:16:42
>>161
ジャスコ呼び懐かしいw+23
-0
-
184. 匿名 2022/06/25(土) 20:16:57
ここによく行きます+15
-0
-
185. 匿名 2022/06/25(土) 20:18:01
>>181
陰湿かどうかはわからないけどめっちゃ強い!
(母が石巻出身)+24
-3
-
186. 匿名 2022/06/25(土) 20:18:58
松島離宮のお刺身水族館の食べ放題行ってきたよ。食べる気満々だったのに、あまり食べれず。年だわ。+21
-0
-
187. 匿名 2022/06/25(土) 20:19:11
>>166
みどジャス着てたよー+15
-0
-
188. 匿名 2022/06/25(土) 20:21:18
>>119
両親も私も古川生まれ、親戚もみんな古川でお墓も古川にある東京都民だけどいいかな
子供の頃七日町商店街がすごく栄えてたけど、今は賑わいがなくなってさみしい…+32
-0
-
189. 匿名 2022/06/25(土) 20:22:10
>>6
同じく!ほとんど仙台市民じゃないの?+4
-6
-
190. 匿名 2022/06/25(土) 20:23:43
>>110
はずむよーはねるよー+14
-0
-
191. 匿名 2022/06/25(土) 20:24:00
>>182
ご親切にありがとうございます(^ ^)
支倉焼もGottoも正直知らなかったです。
自分でも検索してみたんですが、そういえば白松がモナカも有名だなって思いました。+7
-0
-
192. 匿名 2022/06/25(土) 20:25:25
>>170
ソースは?
検索したらフィニングしてないって記事が速攻出てきたけど。
+6
-0
-
193. 匿名 2022/06/25(土) 20:29:38
>>119
今年は古川まつりやるんです?+5
-0
-
194. 匿名 2022/06/25(土) 20:30:16
>>139
宮城も広いよね。
県北地元だけど金華山は一回しか行ったことない。
小型の船に乗るの怖すぎる。
仙台の南の方に住んでからはほぼ三陸の方は行かなくなった。+22
-1
-
195. 匿名 2022/06/25(土) 20:30:55
>>8
私はブスです!!!!でも美人も沢山いると思います!+25
-4
-
196. 匿名 2022/06/25(土) 20:31:09
>>128
広瀬、支倉とかね。ジョジョリオンだと八木山も居たよね。+11
-0
-
197. 匿名 2022/06/25(土) 20:32:21
>>190
こーろがーるよー♪+19
-0
-
198. 匿名 2022/06/25(土) 20:32:52
>>119
小牛田です+10
-1
-
199. 匿名 2022/06/25(土) 20:33:36
>>154
え!!!そうなの?!行ってみるー!!+8
-1
-
200. 匿名 2022/06/25(土) 20:33:46
>>194
金華山に3年続けて行くとお金に困らないって聞いた事あるけど近場の金蛇水神社いってたけど裕福にはなってない🤣
🤣
確かに船怖いね
+22
-0
-
201. 匿名 2022/06/25(土) 20:34:38
>>161
私、青山です!+7
-2
-
202. 匿名 2022/06/25(土) 20:36:36
>>133
今見てきました~。綺麗でした!
仙台市泉区ですけど見れますよ。+16
-1
-
203. 匿名 2022/06/25(土) 20:37:48
1週間前に仙台に単身移住してきました。
絶賛ホームシック中で、落ち込んでたけど、早く慣れて宮城県を楽しみたい!+69
-4
-
204. 匿名 2022/06/25(土) 20:38:18
>>170
昔はサメ肉の缶詰とかあって、子どもの頃ばぁちゃんに食べさせられたよ。+5
-0
-
205. 匿名 2022/06/25(土) 20:39:45
>>164
全国規模会社の仙台支店、めちゃくちゃホワイトです〜+16
-3
-
206. 匿名 2022/06/25(土) 20:40:15
>>177
うーん、車の方良いかも。矢本駅前のジム?の駐車場に車停めるのがおすすめ。ちなみにそこにはアンテナショップもあるのでお土産買えます。+15
-0
-
207. 匿名 2022/06/25(土) 20:40:30
>>80
サンドウィッチマン+10
-1
-
208. 匿名 2022/06/25(土) 20:40:44
>>178
伊達絵巻美味しいよね!+10
-1
-
209. 匿名 2022/06/25(土) 20:42:05
>>191
白松がモナカも日持ちするよー
食べる時はお茶必須
口にくっつくの笑
個人的にはGottoがおすすめ
味、見た目、日持ち全部クリアしてる+24
-0
-
210. 匿名 2022/06/25(土) 20:42:42
>>181
バリバリヤンキー体質!ちなみにヤンキーやギャルが好むキティちゃんのビーチサンダル、宮城県では石巻が圧倒的に売れるらしい。+23
-3
-
211. 匿名 2022/06/25(土) 20:42:52
>>119
仕事で古川のまちおこしに関わったけど、いま色々頑張ってるよね!醸室(かむろ)行ってみたい!
ドンキホーテもできたっけ?+13
-0
-
212. 匿名 2022/06/25(土) 20:43:42
うちの町の名産品がちゃんと描かれてる!嬉しい🍓+10
-0
-
213. 匿名 2022/06/25(土) 20:46:06
>>194
猿が犬かきで泳ぐ鹿の背に乗って金華山と鮎川を行き来するの見たって地元の人たくさんいる。+8
-1
-
214. 匿名 2022/06/25(土) 20:48:11
明日アズテックミュージアムでやる格闘技の試合見てきまーす+6
-1
-
215. 匿名 2022/06/25(土) 20:48:29
八木山動物公園の熊がカワイイ+45
-0
-
216. 匿名 2022/06/25(土) 20:49:29
>>130
古ジャスも今や古川イオン呼びになっちゃったけど、古ジャスがしっくりくるね。
>>188
私も10年くらい行ってないから今どうなってるのか分からないけど、昔は古川駅前のミスドやストロベリーコーンズ、スーパーラバーズとか売ってる雑貨屋に行ってた。
>>193
古川まつり開催まではわからない。
>>198
小牛田のヨークベニマルよく行ってたよ!+11
-2
-
217. 匿名 2022/06/25(土) 20:51:56
>>11
わかる。そのとおり!+10
-11
-
218. 匿名 2022/06/25(土) 20:54:43
仙山線に乗ってがるちゃんやってます+22
-1
-
219. 匿名 2022/06/25(土) 20:54:47
東松島市民の方いますか〜+8
-0
-
220. 匿名 2022/06/25(土) 20:55:16
>>210
石巻出身だげっと、「石巻はガラ悪いよねー」とほかの地域の人によく言われたよ😖⤵️+27
-2
-
221. 匿名 2022/06/25(土) 20:55:25
>>218私は仙石線
+12
-0
-
222. 匿名 2022/06/25(土) 20:56:14
>>135
ようこそ宮城へ(*^^*)またお越しくださいませ✩.*˚+36
-1
-
223. 匿名 2022/06/25(土) 20:56:36
>>219
いるよ➰+5
-0
-
224. 匿名 2022/06/25(土) 20:58:21
>>154
謎だよね~てか昔ゲームコーナーあったとこだよね(よく行ってた笑)😂
お菓子の量り売りもあるみたいだよ!
+14
-0
-
225. 匿名 2022/06/25(土) 20:58:49
>>206
そっかー、やっぱり電車は混むよね
ありがとう+5
-0
-
226. 匿名 2022/06/25(土) 20:59:06
>>215
ずいぶん前に撮った写真なんだけど、猿が3匹頭を合わせてて笑ったw+27
-1
-
227. 匿名 2022/06/25(土) 21:02:20
>>119
昔、doingって雑貨屋さんあったよね?+21
-0
-
228. 匿名 2022/06/25(土) 21:03:49
実家が仙台で、帰省した時は子どもとモールララに入り浸ってます。+10
-1
-
229. 匿名 2022/06/25(土) 21:04:39
>>211
醸室のカフェに先月行ってみたよ。
モンブランをばばばば〜ってしてるとこ見られた。+8
-0
-
230. 匿名 2022/06/25(土) 21:06:52
知ってる&馴染み深い単語ばかりで宮城の集い系トピはいつも安心する
住んでるから当たり前なんだけどさ😂+28
-1
-
231. 匿名 2022/06/25(土) 21:06:55
実家が宮城で東北の県外民ですが、子どもがまだまだアンパンマンミュージアム行く年齢なので、ママ友達に羨ましがられます。宿があっていいなー!って。笑
+30
-1
-
232. 匿名 2022/06/25(土) 21:06:57
>>104
勝ち負けじゃねーのよ
くだらね+29
-4
-
233. 匿名 2022/06/25(土) 21:09:31
>>166
ジャス着てゴミ投げ行ってくっから!+34
-0
-
234. 匿名 2022/06/25(土) 21:11:22
>>218
私は、常磐線
+4
-0
-
235. 匿名 2022/06/25(土) 21:13:55
>>128
くつのむかでやの前通る時は、ちょっとドキドキする。+11
-0
-
236. 匿名 2022/06/25(土) 21:16:41
富谷109はまだ復活しないね。
大沢イオンも先週行ったら、専門店がほとんどやってなくてビックリした。
+17
-0
-
237. 匿名 2022/06/25(土) 21:17:19
>>218
私も仙山線ユーザーです
動物侵入やら倒木やら何だかんだで遅延するのが平常運転ww
どこかでご一緒してるかもしれませんねw+23
-0
-
238. 匿名 2022/06/25(土) 21:20:22
仙台に勝る都会はないよね。渋谷ってなんかボロだったし汚かった。+2
-24
-
239. 匿名 2022/06/25(土) 21:21:35
>>1
右上サメの横ってホヤ?+3
-0
-
240. 匿名 2022/06/25(土) 21:22:08
>>215
八木山動物園の動物って、なんか幸せそうじゃない?人懐っこいイメージある。+17
-0
-
241. 匿名 2022/06/25(土) 21:22:15
>>128
ジョジョもだけどハイキューも地名からとってるキャラいない?国見、作並、鎌先+21
-0
-
242. 匿名 2022/06/25(土) 21:29:38
>>238
私は札幌のだだっ広い駅前が気に入ってる。
ベビーカーでもスイスイ歩けた。
歩道の幅とか全体的に広いのは良い。
仙台駅は1人で歩くには良いけど、子連れにはあのデッキがキツイ。+12
-0
-
243. 匿名 2022/06/25(土) 21:30:22
>>220
私は自治体職員なんたけど四半世紀前の合同研修で石巻じゃないけど石巻に囲まれてるとある町の町立病院のナースの卵?の方たちの言葉づかいや態度があまりにひどかったのおぼえてる。絶対に○○町立病院には行かないと誓った。+15
-1
-
244. 匿名 2022/06/25(土) 21:33:37
柴田のあじさい祭りさいってきました。
観音様のところで、水みくじもやりましたよ+14
-0
-
245. 匿名 2022/06/25(土) 21:33:40
>>85
海沿い住んでるけどそういう感じの人は昔ほどいないよ。
+9
-1
-
246. 匿名 2022/06/25(土) 21:34:51
はーい!
来ました!
+7
-1
-
247. 匿名 2022/06/25(土) 21:35:12
>>241
ハイキューは作者が仙台に住んでたんだよね
バクテンってアニメも登場人物の名字が地名だったよ
双葉(青葉区双葉ヶ丘)、美里、七ヶ浜、築館、女川、亘理、栗駒+18
-0
-
248. 匿名 2022/06/25(土) 21:36:00
いずい+26
-0
-
249. 匿名 2022/06/25(土) 21:36:52
>>225
横だけど、混むから駐車場の空き探すの大変。駅付近のヨークベニマルの駐車場も満車になってる。行くなら早めに行った方がいい。+8
-0
-
250. 匿名 2022/06/25(土) 21:36:56
>>210
仙南が売り上げトップかと思ってた+4
-0
-
251. 匿名 2022/06/25(土) 21:37:00
>>209
ありがとうございます(^ ^)
ゴットは検索してら見覚えがありました
期間限定のオレンジ味とかすごく食べてみたいし、喜ばれそうです
明日は名取の方へ行こうと思ってるので、ゴットは買えないかもしれませんが、教えていただいてありがとうございます。
ちなみに3月には気仙沼へ行きました。
今年中にまた気仙沼に行きたいので、その時に購入したいです。
東北が大好きな関東民でした。
ありがとうございました(^ ^)+24
-0
-
252. 匿名 2022/06/25(土) 21:37:37
米うるかしといてー+39
-0
-
253. 匿名 2022/06/25(土) 21:39:49
>>205
うらやましい…😭😭😭😭
人間関係もホワイトな職場、見つかるかなぁ。
+13
-0
-
254. 匿名 2022/06/25(土) 21:41:11
>>119
大崎市が好きな石巻市民です。(大崎市民じゃなくてごめん)道の駅のソフトクリームおいしい。醸室で売ってた松月堂のがんづきおいしかった。+13
-0
-
255. 匿名 2022/06/25(土) 21:41:48
>>218
私も仙山線だよ
しょっちゅう何かが起こるよね
もう慣れたけどw+18
-0
-
256. 匿名 2022/06/25(土) 21:43:03
>>133
さっき台原森林公園に見に行ってきました!
でも柵越しでホタル遠かった…。
最後の最後、帰ろっかと歩いてたら1匹だけ冊を超えて目の前に来てくれてそれだけで満足!+23
-0
-
257. 匿名 2022/06/25(土) 21:43:09
>>210
石巻住みです。最近履いてる人全然見かけないけど。+6
-5
-
258. 匿名 2022/06/25(土) 21:43:57
>>119
デリシャストマト🍅世界一美味しいと思っている地元民です🤤+17
-1
-
259. 匿名 2022/06/25(土) 21:44:45
>>157
わたしは元利府人。
加瀬さ住んでました。+8
-0
-
260. 匿名 2022/06/25(土) 21:44:50
>>130
利府ジャス、ハピジャスもずっとそう呼んじゃう+5
-0
-
261. 匿名 2022/06/25(土) 21:45:39
>>14
暑かったね~
楽天の応援行ったけど暑くて大変だったよ〜+18
-0
-
262. 匿名 2022/06/25(土) 21:45:51
>>238
東京から仙台に移住してどちらも大好きだけど、仙台は確かに街に清潔感がある。落ちてるゴミも少ないし街路樹も整えられてるね。
まあ渋谷と比べたらどこでも綺麗に見えると思うけどね(笑)+23
-1
-
263. 匿名 2022/06/25(土) 21:46:12
>>139
石巻市民だけど、金華山は二回しか行ったことないよ。行ったことない人多いと思う。金華山自体はいい所だよ。+10
-0
-
264. 匿名 2022/06/25(土) 21:46:19
宮城のタレント本間ちゃん。ドライブイン銀杏坂&ささらもさら〜、知ってる?+16
-3
-
265. 匿名 2022/06/25(土) 21:46:33
>>157
毎年利府で梨買ってます+12
-1
-
266. 匿名 2022/06/25(土) 21:47:28
ニードルが好きだなや+6
-0
-
267. 匿名 2022/06/25(土) 21:47:50
いげしずね、って、宮城の方言ですか?🤔
私宮城生れで、両親も宮城なんですけと、
両親かよく
いげしずねーって言ってました!+3
-3
-
268. 匿名 2022/06/25(土) 21:49:45
>>154
近隣の市町村の人が行きやすい位置だと思う。IC近いし石巻方面からでも仙台からでも利府からでも行きやすい。+9
-0
-
269. 匿名 2022/06/25(土) 21:53:41
>>206
駅前のゆぷとは駐車料金かかるよ。+5
-0
-
270. 匿名 2022/06/25(土) 21:54:18
>>236
泉大沢イオンも専門店ほとんど無いんだ。
富谷イオンも2階はガラガラだよね。
109が休みの間利府のイオンシネマ行ったら、全席パーテーションがあって快適だし、専門店もいっぱいあるしで利府しか行かなくなってしまった。
みんなそんな感じなのかな。+19
-0
-
271. 匿名 2022/06/25(土) 21:54:52
>>225
臨時駐車場が色々な場所に出きるからそっちがいい。+6
-0
-
272. 匿名 2022/06/25(土) 21:55:02
>>8
以前テレビで見たけど、そう言われる歴史的理由かあるんですってよ
理由は忘れたけど
+10
-1
-
273. 匿名 2022/06/25(土) 21:56:41
>>220
今も住んでるけど、石巻だからってみんながみんなガラが悪いわけじゃないんだけどなぁといつももやもやしてます。+13
-4
-
274. 匿名 2022/06/25(土) 21:58:34
>>266
伊藤ちゃんでぇす!+6
-0
-
275. 匿名 2022/06/25(土) 22:03:46
>>15
ばいさおう(漢字わからん)の煎餅
イタガキのロールケーキ
ただし、店員はどちらもあまり感じ良くない+15
-0
-
276. 匿名 2022/06/25(土) 22:05:33
>>258
あのスライムみたいな形がなんとも面白いし、甘くて美味しいよね🍅
最近は仙台でも元気くん市場で売ってるからたまに買う。元気くん行くと農協を思い出す。+5
-0
-
277. 匿名 2022/06/25(土) 22:06:55
>>256
横 毎年行きたいと思ってるんだけど、蚊に刺されやすいタイプで…やっぱり多いよね?+7
-0
-
278. 匿名 2022/06/25(土) 22:07:42
8時前に台原森林公園でホタルみてきましたー
人もたくさんいましたが、蛍も十分楽しめるくらいいましたよ。
街からすぐのところで、あんなに幻想的な光景を見られるなんて幸せだなぁと今かみしめてます。+12
-0
-
279. 匿名 2022/06/25(土) 22:10:34
>>267
いげすかね、は気に入らないの意味。
しずねはうるさい。
いげしずねは何だろ?+7
-0
-
280. 匿名 2022/06/25(土) 22:13:58
>>82
ハイキューも+17
-0
-
281. 匿名 2022/06/25(土) 22:14:14
燦々園のいち氷美味しい🍓
ララガーデンにお店できたね。
車で移動販売してるときに食べたけど、いちごの美味しさがしっかり味わえた。
今年の夏も食べる。+8
-0
-
282. 匿名 2022/06/25(土) 22:16:50
きたよ〜!!!+7
-1
-
283. 匿名 2022/06/25(土) 22:20:18
きょうはパドリーノに行ってきました
(かつて仙台勝山館にあり、勝山館閉館後に移転再オープンしたピザのお店です)
マルゲリータピザ、しらすのパスタ、ハチノスのトマト煮、ティラミス、
桃のコンポート(ジェラート付き)、どれも美味しかったお腹いっぱい!!+16
-0
-
284. 匿名 2022/06/25(土) 22:22:27
今日はいぎなりあづがったー。
夜もあづくてサッパリ寝らいね(›´A`‹ )+18
-1
-
285. 匿名 2022/06/25(土) 22:23:27
首都圏からUターンして戻ってきて実感したこと。車の運転が荒すぎる。お店の接客も冷たい。宮城ってこんなだったっけ❓+32
-0
-
286. 匿名 2022/06/25(土) 22:23:58
>>279
いげすかねは気にいらない、ですよね
しずねは、うるさいよ、ですよね
そして、
いげしずねは、
うるさくてすごく怒りたい時に、
いげしずね、って言うんですよね?+4
-1
-
287. 匿名 2022/06/25(土) 22:26:24
ほやっほー!
もえちゃんに元気もらってるよ〜!!
+8
-2
-
288. 匿名 2022/06/25(土) 22:28:47
うる星やつらのラムちゃんには親近感を感じるんだっちゃ!+4
-0
-
289. 匿名 2022/06/25(土) 22:33:28
>>187
あれ?同じ高校かも!+2
-0
-
290. 匿名 2022/06/25(土) 22:34:07
>>275
いたがきは店員さんの当たりはずれがかなり大きいね
ほんとに同じ会社の人なのかってくらいww
一番丁寧で印象が良かったのは三越地下にあるフルーツパーラー
あまりにも感じが悪くて無駄に覚えてるのは泉のタピオに入ってるところ
ケーキ、フルーツサンド、フルーツジュース、何でも美味しいけど+23
-0
-
291. 匿名 2022/06/25(土) 22:34:37
>>263
40年以上石巻住んでたけど行ったことない・・・。
網地島に一回だけ行ったかな。田代島もないよ。
そういえば松島の友人は遊覧船乗ったことないって言ってたなー。+8
-0
-
292. 匿名 2022/06/25(土) 22:35:48
宮城在住のイーグルスファンだけど最近勢いがなさすぎて元気が出ないー!+19
-0
-
293. 匿名 2022/06/25(土) 22:37:26
>>154
冷食買いにいきたい!+3
-0
-
294. 匿名 2022/06/25(土) 22:38:15
石巻住みです〜!+13
-0
-
295. 匿名 2022/06/25(土) 22:40:02
子育てしてる方、遊びに行くところありますかー?八木山動物園、うみの杜水族館、ベニーランド、錦ケ丘とかもう行き尽くした気がします。+16
-0
-
296. 匿名 2022/06/25(土) 22:40:06
去年の事件だけど注意喚起。
ヤフコメでは苦竹にあるカレー店とのこと。
今もしてるかわからないけど、他にも被害者がいると情報あり一応注意してください。
■インド人 強制性交で逮捕
2021年3月27日河北新報
仙台東署は3月26日強制性交の疑いで、仙台市宮城野区平成2丁目
インド国籍の飲食店経営
ビジョイ・パル・シング容疑者を逮捕した。+25
-1
-
297. 匿名 2022/06/25(土) 22:42:02
大学時代は北山〜北仙台付近に住んでました!
風や落ち葉で仙山線が止まることが多かったけど、地下鉄あるし市バスも通ってるしで住みやすかったなー。+12
-2
-
298. 匿名 2022/06/25(土) 22:44:37
>>102
この間彼氏とデートで行ったよ!+8
-0
-
299. 匿名 2022/06/25(土) 22:47:43
>>247
ヨコ
確かに仙台のジャンプショップは微妙にハイキュー推しだったような気がしたけどそういうことかw+1
-0
-
300. 匿名 2022/06/25(土) 22:48:36
>>295
アンパンマンミュージアムとかどうだろう+8
-1
-
301. 匿名 2022/06/25(土) 22:49:27
>>290
3回に1回は残念な気持ちになるから、最近は足が遠のいてる。三越まで出向こうかな+13
-1
-
302. 匿名 2022/06/25(土) 22:51:47
>>82
お茶の井ヶ田の販売員です
呪術廻戦で喜久福推してくれたおかげでコロナの危機を回避できました
普段漫画読まないんだけど呪術廻戦と五条先生には本当に感謝したい+55
-1
-
303. 匿名 2022/06/25(土) 22:52:11
牛宮城+1
-14
-
304. 匿名 2022/06/25(土) 22:52:34
宮城中部より書き込みしてます!+10
-0
-
305. 匿名 2022/06/25(土) 22:56:04
今日、秋田銀行の裏のOpenBar凄く混んでたよ
居酒屋もだね
街コンか何か!?って思ったぐらい
もうコロナなんて自粛する奴は居ないね
+7
-1
-
306. 匿名 2022/06/25(土) 22:58:05
>>295
七北田公園、加瀬沼公園、グランディの県民の森は大型遊具もあって楽しいよ!しかしこの暑さじゃねえ…冒険広場は泥遊びゾーンがあるから子供は涼しい。親は潮風を浴びて耐えるのみ。。
科学館は体験コーナーもあるし、外にアスレチックもあるから涼しい時はオススメ+25
-1
-
307. 匿名 2022/06/25(土) 22:58:22
>>202
泉も見れるんですね💡ありがとうございます
>>256
まさに!間近で見れて良かったですね
昔は当たり前に見れたのに今は中々見れないから貴重ですね+2
-0
-
308. 匿名 2022/06/25(土) 22:59:16
宮城出身の人と結婚しました
挨拶行っても話しかけてもらえませんでした
当時はなんでなんだ?と思ってたけど
一同シャイなだけでした
いまは仲良し
+27
-1
-
309. 匿名 2022/06/25(土) 23:00:21
>>213
何それ可愛いw
この前のNHKで金華山の猿出てたよね
オスは3匹しかいないって言ってた。+4
-1
-
310. 匿名 2022/06/25(土) 23:00:38
>>260
多賀ジャス、塩ジャス!+9
-0
-
311. 匿名 2022/06/25(土) 23:00:44
>>305
自粛してんの私ぐれーだなや
病気あるから仕方ねえんだわ
元気な人は経済回してケロ+23
-0
-
312. 匿名 2022/06/25(土) 23:01:18
仙台の中心部でおすすめのカフェがあれば知りたいです!
+6
-0
-
313. 匿名 2022/06/25(土) 23:02:11
気前がいいのか見栄っぱりなのか…遊ぶ度に沢山買ってくる人が多い気がする。
他県からきたので、びっくりした。+4
-4
-
314. 匿名 2022/06/25(土) 23:02:22
>>154
利府にも来月出来るよね!多賀城の方行ってみたいけど混雑してるかな?+8
-0
-
315. 匿名 2022/06/25(土) 23:02:29
>>295
ちょっと仙台からはずれるけど、川崎町の湖畔公園、利府グランディの公園、名取エアリの巨大キッズランド連れてくと時間忘れて遊んでくれる。+13
-3
-
316. 匿名 2022/06/25(土) 23:03:08
仙台牛が美味い+7
-0
-
317. 匿名 2022/06/25(土) 23:03:18
>>224
メリーゴーランド乗ったり水大砲?みたいなのでよく遊んでた34歳です笑+6
-1
-
318. 匿名 2022/06/25(土) 23:03:34
>>295
名取市民だけど、閖上のサイクルスポーツセンターもおすすめです!
ふわふわトランポリン、おもしろ自転車、噴水もあるから夏場は水遊びできるよ!
今日行ってきたけど、海のそばだからとても涼しくて過ごしやすかった。
あとは岩沼のひつじ村行きつつ、帰りは海沿いの公園行ったり。
白石のこじゅうろうキッズランドも大型遊具が楽しめます!+18
-0
-
319. 匿名 2022/06/25(土) 23:03:36
宮城と言えばTBC夏祭り
サンドや飯尾さん生で見れた👀+23
-0
-
320. 匿名 2022/06/25(土) 23:04:09
>>161
土日はまあまあだけど平日は全然混んでない!+11
-1
-
321. 匿名 2022/06/25(土) 23:04:13
実は松坂牛より仙台牛が日本一の牛肉+12
-0
-
322. 匿名 2022/06/25(土) 23:05:52
定義山の油揚げは有名+24
-0
-
323. 匿名 2022/06/25(土) 23:07:09
>>308
他所から来たキレイなおねえさんに緊張しておしょすい(恥ずかしい)んだろうけど、ちょっとは話して欲しいよなー+20
-0
-
324. 匿名 2022/06/25(土) 23:07:43
>>285
ここ最近は人も増えてきたし、コロナ禍になってから店員も疲弊してる気がするし、人間関係もよそよそしくなった気がする。
私は信号のない横断歩道を渡る機会が多いけど、止まらない車もいるよ。
これ違反だって知らない人多いんじゃない?
あとは変なとこで曲がったりUターン、十字路じゃないのに混んでる大通り挟んで抜け道まで突っ切って行ったり自己中な運転の人は多い。+27
-0
-
325. 匿名 2022/06/25(土) 23:07:52
>>181
石巻で働いてたことあるけど気は強いがみんなさっぱりしてて陰湿じゃなかったよ。と言うか石巻に限らず海っぷちの人はみんな気が強い!+28
-1
-
326. 匿名 2022/06/25(土) 23:08:06
>>181
陰湿ではないと思う!
石巻出身の友達はめちゃくちゃサバサバしていて、早口で、めちゃくちゃ口が悪い。笑 でも大好き。+11
-7
-
327. 匿名 2022/06/25(土) 23:11:10
若林区の幼稚園の評判が知りたい
ママ友一切いないから、なんの情報もない…
ウルスラが人気ということはわかった笑+4
-0
-
328. 匿名 2022/06/25(土) 23:12:13
いたがきもそうだけど、シベールとか、なんか味はいいのにローカルなケーキ屋の接客がイマイチよな。
フランチャイズの研修しっかりしてる美味しくない店の方が接客は良いんだよな。+16
-2
-
329. 匿名 2022/06/25(土) 23:16:19
千葉県から多賀城市に引っ越して今年で3年です(•‿•)
よろしくお願いします(◍•ᴗ•◍)+24
-1
-
330. 匿名 2022/06/25(土) 23:17:56
ナンパスポットはラス前か仙台新港でした🤣+9
-0
-
331. 匿名 2022/06/25(土) 23:26:47
>>141
それね
どこのマンションがおすすめですかね?+9
-0
-
332. 匿名 2022/06/25(土) 23:28:29
>>247 バクテン見ると男子新体操やってた三つ子の佐藤三兄弟を思い出す!今YouTuberだっけ。
いまいちパッとしなかったアイドル育成アニメ「Wake up!girls」も仙台が舞台だったね。少女漫画でも仙台や宮城が舞台のあったけどド忘れ。
+3
-0
-
333. 匿名 2022/06/25(土) 23:29:18
>>239
そうです!地元🦈はホヤの名産地でも
あります!(実は食べられない…)+17
-0
-
334. 匿名 2022/06/25(土) 23:29:49
>>299
だってハイキューの舞台は宮城県だもの
烏野高校は岩手の学校がモデルらしいけど、白鳥沢学園は東北高校を参考にしてるみたいだよ
試合会場は仙台市体育館
成人式ここでやったなーって懐かしく見てたわ+13
-0
-
335. 匿名 2022/06/25(土) 23:30:15
>>13
私も太白区〜長町だよ!+29
-1
-
336. 匿名 2022/06/25(土) 23:31:41
>>326
浜は言葉が荒いし早口なんだよね+12
-0
-
337. 匿名 2022/06/25(土) 23:32:40
太白区が実家で今は東京都住み。コロナで2年ちょっと帰ってないよ。帰ったらカフェモーツァルト行きたいな。
あと最近伊坂幸太郎の仙台舞台の映画やらないから仙台舞台でまたやって欲しいな。+8
-0
-
338. 匿名 2022/06/25(土) 23:33:34
>>247
あー…だからなんだぁ。
ハイキュー展やってるーって思ってたけど。+7
-0
-
339. 匿名 2022/06/25(土) 23:37:02
>>318
他は水遊びできる公園とかどこか教えてくれたら嬉しいなぁ。
うち長町に静岡から引っ越してきたばかりで
水遊びできるとこ知りたくて。
お願いします🥺+4
-0
-
340. 匿名 2022/06/25(土) 23:38:23
>>327
私も知りたいです。
ウルスラはなぜそんなに人気があるのでしょうか?m(._.)m+3
-0
-
341. 匿名 2022/06/25(土) 23:41:06
>>58
今は楽パよ~+3
-0
-
342. 匿名 2022/06/25(土) 23:41:42
>>255
何がおこるんですか?+0
-0
-
343. 匿名 2022/06/25(土) 23:41:50
>>137
コラボから2年くらい経つけど五条先生のパネルまだお店にあるのジワる😂+6
-0
-
344. 匿名 2022/06/25(土) 23:43:08
>>342
落ち葉で止まる
動物(主に鹿や猪)で止まる
風で止まる
雨で止まる
雪で止まる
そして何事もなさそうな天気に人身事故+17
-0
-
345. 匿名 2022/06/25(土) 23:44:30
>>203
私は1ヶ月前静岡から引っ越してきたよ。
初の東北。私も静岡帰りたくてホームシック😂
早く慣れて一緒に宮城県楽も〜!とりあえずはずんだシェイク飲み行くw+11
-0
-
346. 匿名 2022/06/25(土) 23:45:24
牛タンもだけど多分アメリカ産?、仙台牛も美味い+0
-0
-
347. 匿名 2022/06/25(土) 23:45:58
>>344
wwwwとりあえず止まるんですねww
安全運転で何よりです✨+8
-0
-
348. 匿名 2022/06/25(土) 23:47:21
牛タンって元々残飯説、終戦後食べ物無かったから、米軍の牛タンの残飯を利用して、牛タンを焼いてみたら意外に美味いとかで出来たとか+5
-1
-
349. 匿名 2022/06/25(土) 23:47:41
仙台に子供と行く予定で計画中です。
忍者体験できる施設や、うみの杜水族館は楽しいですか?
ホテルは秋保グランドホテルの予定です。何かおすすめあったら教えてください。+8
-0
-
350. 匿名 2022/06/25(土) 23:47:51
>>302
喜久福純粋に美味しいもんなぁ。✨
回避できて良かった!+21
-1
-
351. 匿名 2022/06/25(土) 23:48:33
仙台の専門に行って、泉に就職して6年住んだ!
地元山形だけど、宮城が好き!青春時代を過ごしたからかなー
今は愛知だけど、また泉に住みたいなあ。+18
-0
-
352. 匿名 2022/06/25(土) 23:50:19
>>135
宮城県に住んでる元静岡県民でーす!
わーい✨
宮城県は良いところだからまた遊びに来てね✨+22
-0
-
353. 匿名 2022/06/25(土) 23:51:29
>>332
名取高校がモデルだったんだね
新体操の強豪校だったなんて知らなかった【男子新体操】話題のアニメ「バクテン!!」ファンに贈る見逃し厳禁の動画たち(椎名桂子) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアニメ「バクテン!!」の話題が盛り上がっている。さらに、このアニメに合わせたかのように、男子新体操界隈では、話題が絶えない。今、男子新体操の存在に気付いた人にぜひ見てほしい動画を紹介する。
+7
-0
-
354. 匿名 2022/06/25(土) 23:52:46
さいちのおはぎ
仙台駅のとあるお店で扱ってるけどマジですぐ売り切れるし店員さんがいつも大変そうにしてる
おはぎを舐めたらあかん+34
-2
-
355. 匿名 2022/06/25(土) 23:53:02
今年は七夕まつりやるのかな?+6
-1
-
356. 匿名 2022/06/25(土) 23:54:07
>>122
ラジオ聴いてた時は、まさかこんな人だとは思わなかった。+43
-0
-
357. 匿名 2022/06/25(土) 23:55:09
>>355
やるって職場の支店長が言ってた+5
-1
-
358. 匿名 2022/06/25(土) 23:57:16
>>302
私の中では井ケ田さんといえば抹茶のソフトクリーム!
+13
-0
-
359. 匿名 2022/06/25(土) 23:57:50
>>123
ねぎしのって薄いイメージあるんだけど、今って厚いのもあるの?+3
-1
-
360. 匿名 2022/06/26(日) 00:00:13
>>105
ここの方言わからんw
仙台市民になって一年だから難易度高いわw
じょなだ?
がおってばってば?おどげでねぇ?
理解したら宮城県ともっと仲良くなれるかな。+13
-1
-
361. 匿名 2022/06/26(日) 00:00:35
間もなく10時・藤崎開店の時間です
ラジオで毎日このフレーズ聴いてる
好~きさ~この街が~♪の歌も+24
-0
-
362. 匿名 2022/06/26(日) 00:01:22
>>58
コボパ?+1
-0
-
363. 匿名 2022/06/26(日) 00:01:38
>>60
おかえり!+6
-0
-
364. 匿名 2022/06/26(日) 00:03:44
>>357
そうなんだ。じゃあ行こうかな。でも混むよねー。
仙台今年いっぱいで去らないといけないかもだから
コロナで行けなかったし行きたいけど、子連れだと混雑きつそうだ😂でも一生に一度だから見たい!✨+14
-0
-
365. 匿名 2022/06/26(日) 00:08:36
>>354
えっ仙台駅で買えるの!?秋保のさいちであまりの行列に断念したから教えてほしい…+14
-1
-
366. 匿名 2022/06/26(日) 00:09:00
織姫ー!牽牛ー!ディズニー!
であえー!であえー!+3
-0
-
367. 匿名 2022/06/26(日) 00:11:52
>>121
私は泉区で都内に住んでるよ^_^
住み慣れた仙台がやっぱり一番!
9月頃に3年振りの帰省を計画してます。+16
-0
-
368. 匿名 2022/06/26(日) 00:12:54
>>27
雪見だいふく食べました?みなさん。
美味しいのかなー?+7
-0
-
369. 匿名 2022/06/26(日) 00:14:35
ほんとごめんなさい宮城じゃなくて福島の南相馬に今出張できてるんですけど、大型ショッピングモールとかって仙台までいかないとないですか?郡山にいくのより仙台の方が行きやすいのかもしれなくて、、
土地勘なくて探せないので是非力を貸してください😭😭+3
-0
-
370. 匿名 2022/06/26(日) 00:19:36
>>13
自分も長町に昨年の2月まで住んでました!
ヤマダ電機ができるそうで…笑
これからの長町の街並みの変化を楽しみにしてます!+11
-4
-
371. 匿名 2022/06/26(日) 00:19:57
>>365
エスパル東館のお土産屋で売ってますよ
ただ木金土限定なのでお気をつけて…+17
-0
-
372. 匿名 2022/06/26(日) 00:23:49
>>366
ハンダウォッチワールド+1
-0
-
373. 匿名 2022/06/26(日) 00:24:56
\お家が欲しい~!/
知ろう~知ろう~住まいの情報知ろう~知ろう~♪+10
-0
-
374. 匿名 2022/06/26(日) 00:25:49
>>14
でもみんなマスクしてて、熱中症にならないか心配。
外でははずして良いと思うよ。
+6
-0
-
375. 匿名 2022/06/26(日) 00:25:54
>>373
/
ボクセンダイシロ〜
\+26
-0
-
376. 匿名 2022/06/26(日) 00:26:46
実家が宮城で何年も帰ってないけど、この前ティーバーで見た狩野英孝と尾形のローカル番組?で宮城弁しゃべるって企画がめっちゃ懐かしくて面白かった!+23
-0
-
377. 匿名 2022/06/26(日) 00:27:01
>>371
え?どこ?東館のどこスカ??+3
-0
-
378. 匿名 2022/06/26(日) 00:31:14
今週末は勾当台公園でタイフェスやってるね!
行った人いるー?+8
-0
-
379. 匿名 2022/06/26(日) 00:35:33
北仙台住みでーす+9
-0
-
380. 匿名 2022/06/26(日) 00:37:43
>>378
暑かった…安くて美味しいけど、近所にタイ料理のお店あるならそっちいった方がいいよ!+7
-0
-
381. 匿名 2022/06/26(日) 00:39:02
>>333
ホヤ坊かわいい+5
-0
-
382. 匿名 2022/06/26(日) 00:39:23
>>7
私も進学で仙台を離れて以来別地域に住んでいますが、先祖は元は米沢にいて伊達藩に付き従って仙台開府から現在まで仙台在住の一族らしいです。
いつまで経っても心は宮城県人、仙台人だと思っていますよ!
+19
-1
-
383. 匿名 2022/06/26(日) 00:43:10
>>372
仙台たなばた店
馬に乗った伊達政宗っぽい人がカクカクしててCG感が半端ないw
そしてディスティニー!がディズニーになってた🤣+6
-0
-
384. 匿名 2022/06/26(日) 00:46:01
>>40
現在太白区民ですが元若林区民です!現在子育て中ですが、荒井も子育てしやすそうだな〜と思ってました!参考までに!+8
-0
-
385. 匿名 2022/06/26(日) 00:46:33
>>15
支倉焼+9
-0
-
386. 匿名 2022/06/26(日) 00:47:47
>>369
名取のエアリは?+7
-0
-
387. 匿名 2022/06/26(日) 00:48:50
>>377
東北めぐりいろといろ、ってお店だったかな
買えるといいね+10
-0
-
388. 匿名 2022/06/26(日) 00:54:02
>>378
出店少なく人混みで暑いしな💦+4
-0
-
389. 匿名 2022/06/26(日) 00:55:01
>>369
ご希望のお店があるか分からないけど、名取市にある「イオンモール名取」は色んなお店集まってるよ
イオンモール名取公式ホームページ :: 交通アクセスnatori-aeonmall.comイオンモール名取は専門店、アミューズメントからなるエンタテイメントモールです。皆さまのお越しをお待ちしております。
あとは長町(仙台市太白区)のモール、
仙台駅周辺(仙台市青葉区)は何でもあると思う+7
-2
-
390. 匿名 2022/06/26(日) 00:56:58
海の幸も美味いな、ウニ、ホヤ、アワビ、ホタテ、牡蠣等+1
-0
-
391. 匿名 2022/06/26(日) 00:57:45
亘理ははらこ飯やホッキ飯が美味い+10
-0
-
392. 匿名 2022/06/26(日) 00:58:38
>>378
行ったけど、コロナ前よりは規模縮小だね+3
-0
-
393. 匿名 2022/06/26(日) 01:00:00
>>378
特にレストランブースが混んでた+1
-0
-
394. 匿名 2022/06/26(日) 01:00:53
仙台に旅行に行ったらパラグライダー体験したいです!
いつか必ず行きます!+3
-0
-
395. 匿名 2022/06/26(日) 01:02:52
>>387
ありがとうございます!!!この情報は嬉しすぎる!!!+12
-0
-
396. 匿名 2022/06/26(日) 01:24:25
>>275
ばいさおう(私も漢字分からんw)のどら焼きがめちゃくちゃ美味しい!!!
某どら焼き屋さんより私は圧倒的に好きです。
上品な甘さです〜+10
-0
-
397. 匿名 2022/06/26(日) 01:25:49
>>366
あれ、宗教系列?たよね?
ワールドメイド?+0
-0
-
398. 匿名 2022/06/26(日) 01:29:37
>>379
北仙台はイマジネ(パン屋さん兼カフェ)が好きでよく行きます
カフェスペースメニューのパンとスープのセットが特に好き
どうせカフェのごはんでしょ?と侮ってはいけません笑
5~6種類あるパン・キッシュ・山盛りのサラダ・スープ・コーヒー
とてもお腹いっぱいになるww
パンは食べきれなかった場合は持ち帰りOKなのが嬉しい(カウンターに持ち帰り用の紙袋が備え付けされている)+10
-0
-
399. 匿名 2022/06/26(日) 01:35:42
>>275
>>396
賣茶翁(ばいさおう)です
インスタフォローしてるんで調べましたw
店構えもお菓子も好きです
この時期のお菓子、水無月は毎年必ず買ってる
賣茶翁の創業者の息子さんが(確か)手掛けた甘座洋菓子店も美味しい
+7
-0
-
400. 匿名 2022/06/26(日) 01:40:27
ホヤぼーやが大好きです!+4
-0
-
401. 匿名 2022/06/26(日) 01:42:43
>>64
時間あったら裁判所の裏にあるアトリエ モーツァルトに行ってみて!カフェだけど雰囲気いいのよ〜!+14
-0
-
402. 匿名 2022/06/26(日) 02:10:48
>>379
ドトールの跡地、なんか建ててるね?
こないだ通ったけど、何を建設予定って書いてたか忘れてしまった。+1
-1
-
403. 匿名 2022/06/26(日) 02:21:13
>>65
7分。車通勤です+4
-0
-
404. 匿名 2022/06/26(日) 02:27:09
>>40
前荒井に住んでました
近くに小児科、スーパー、銀行あって生活に困らなかったです。地下鉄も徒歩10分以内。若林区でも、今ちょっと田舎に引っ越して、コンビニ、スーパー遠くて不便です。+6
-0
-
405. 匿名 2022/06/26(日) 02:35:58
おくずかけ美味しいよね+9
-0
-
406. 匿名 2022/06/26(日) 02:44:26
>>368
美味しかったです!まとめ買いしました(*^^*)
西友に大量に在庫あったけど、あまり売れてないのかな?
+0
-0
-
407. 匿名 2022/06/26(日) 02:52:54
>>285
車の運転が下手な人は昔から多い
自分本意で他の車に道を譲ると後ろの方からクラクション鳴らされるとか、車線変更でウインカー出しても道を空けずに逆に詰めてくるなど+22
-1
-
408. 匿名 2022/06/26(日) 02:58:01
>>126
山寺宏一さんもですよ✨+7
-0
-
409. 匿名 2022/06/26(日) 03:59:59
占いに行きたいと思っています。
合う、合わないあると思うのですが、行って良かったなと思えた占いがあったら教えていただきたいです。+2
-4
-
410. 匿名 2022/06/26(日) 04:17:10
>>8
美人かはわからないけど色白率が高い!不思議
あと平安顔は少ないと思う+7
-4
-
411. 匿名 2022/06/26(日) 04:21:48
>>168
仙台駅のエスパルの地下などにお土産売り場あるので少し眺めてみるのもいいと思いますよ♪+7
-0
-
412. 匿名 2022/06/26(日) 04:25:46
みんなー!
今日勾当台公園でタイフェスティバルやってるよー!!+8
-0
-
413. 匿名 2022/06/26(日) 04:46:25
>>181
凄くワカる、何なのて感じ
運転アラいし北◯晶みたいなのが多いイメジ
+8
-1
-
414. 匿名 2022/06/26(日) 04:51:46
>>102
3歳娘と行ったら、3歳以上〜okの乗り物が多くてすごく楽しめた!娘も「遊園地楽しかった!」って言ってた。フードコートみたいなところ、リニューアルしてくれたらもっと良いのになぁって思う。+5
-0
-
415. 匿名 2022/06/26(日) 04:54:35
>>104
都市の規模でいったら仙台と広島は同じくらいだね!
中心部のオシャレさは仙台の方が上だと思う。
観光って面では圧倒的に広島だと思う。宮島が圧巻!+18
-2
-
416. 匿名 2022/06/26(日) 04:58:49
>>369
福島出身仙台住の私が登場
いわきの小名浜イオンは?もうあがってる名取イオンと同じぐらいの大きさ+3
-1
-
417. 匿名 2022/06/26(日) 04:59:47
>>175
ラーメンは本当美味しいみたいだよね!
なんのテレビが忘れたけどカンニング竹山も「宮城と福島はラーメンが本当に上手い」って言ってた+7
-0
-
418. 匿名 2022/06/26(日) 05:00:44
>>206
そうなのー!?子ども生まれてから一度も開催されてなくて、見せてあげたいなってずっと思ってたんだ。
嬉しい情報!ありがとう!+6
-0
-
419. 匿名 2022/06/26(日) 05:06:23
>>248
これ、子どもが2歳の頃から意味理解して使っていて、君も立派な宮城人だなって思ったw(もちろん私の影響)+8
-0
-
420. 匿名 2022/06/26(日) 05:08:17
>>290
泉のいたがき、本当に態度悪い!前にいちごを買おうとして渡されたのの底のほうが傷んでて、次に出してくれたのは底を見せてもくれずに「これで良いですよね!」ってレジに通された。
いたがき自体はすきなので、タピオ以外で買ってます。+20
-0
-
421. 匿名 2022/06/26(日) 05:16:04
>>295
今の時期はキツイけど大きい公園たくさんあるよね。利府の加瀬沼、グランディ、七北田公園、角田の交通公園、石巻のせいほくパーク、閖上の冒険公園、岩沼のジュニアパークとか
あと閖上のかまわちテラスとかはどう?美味しいもの食べられるしすぐ隣にアスレチックパークあるから遊べるよ
室内だと名取イオンのピュアキッズ、アンパンマンミュージアムとか。
室内遊び場は岩手山形福島の方が色々ある印象。今度花巻のおもちゃ美術館に行きたいな〜と思っています!+11
-0
-
422. 匿名 2022/06/26(日) 06:04:40
まだ6月なのに暑過ぎる+6
-0
-
423. 匿名 2022/06/26(日) 06:12:34
>>272
伊達政宗の呪いじゃなかったっけ?+3
-0
-
424. 匿名 2022/06/26(日) 06:14:59
>>8
鈴木京香は仙台じゃなかったっけ?
それから、仙台は東北のいろんなとこから若者が集まるから、秋田美人、庄内おばことか美人もいるよ!友達、めっちゃ綺麗だった。色白でシルクスキンの肌がきれいな人もいたよ。+18
-1
-
425. 匿名 2022/06/26(日) 06:16:35
>>13
昨日のおかあさんといっしょが仙台からで、冒頭で、ずんだやっていたよ。+10
-0
-
426. 匿名 2022/06/26(日) 06:17:58
>>15
昔からロワイヤルテラッセの生パイが好き+28
-0
-
427. 匿名 2022/06/26(日) 06:19:59
>>18
仙台牛、知り合いが県北で育てているけど、霜降りをわけてくれたときは、食べたことない味でびっくりした。+5
-0
-
428. 匿名 2022/06/26(日) 06:22:10
>>47
利休は有名だけど、昔に比べて変わってしまったよ。
全国区で有名になる前が好きだったなー+7
-0
-
429. 匿名 2022/06/26(日) 06:23:17
>>50
国産だと硬くて、オーストラリアだと軟すぎて、アメリカのが丁度いい硬さって聞いたことある。+9
-0
-
430. 匿名 2022/06/26(日) 06:25:21
>>62
西行戻しの松公園の近くからの写真だね!
散歩に丁度いいよ+6
-0
-
431. 匿名 2022/06/26(日) 06:28:48
>>162
公募で小学生のが採用されて、絵はやなせたかしさんなんだよね。県外の人に、なにそれ?って必ず言われる。+4
-1
-
432. 匿名 2022/06/26(日) 06:29:56
>>82
サンドイッチマンの聖地+5
-2
-
433. 匿名 2022/06/26(日) 06:30:34
>>89
伊達男だよね+4
-2
-
434. 匿名 2022/06/26(日) 06:39:13
>>390
時期によってカツオのたたきとかマグロもめっちゃおいしい!+3
-0
-
435. 匿名 2022/06/26(日) 06:48:33
東京に帰りたい+4
-13
-
436. 匿名 2022/06/26(日) 06:48:50
>>412
マジか!
行かねば。+4
-0
-
437. 匿名 2022/06/26(日) 06:50:23
>>295
これからの季節、宮城は室内遊び場少なめで困りますよね!
科学館、天文台、警察資料館、仙台空港の中と空港公園、のびすく、有料のキッズランド
ほぼ屋外だけど…地下鉄博物館、くりでんミュージアム、利府の車両基地
…うーん。なかなか良いのが思い浮かばない!+16
-0
-
438. 匿名 2022/06/26(日) 06:51:51
>>300
高いからなかなか行けない…1歳過ぎたら子供も2000円かかるし!無料ゾーンだけで子供が満足してくれたら良いけど、入りたい!とグズられたらどうしようと思って行けない(笑)+10
-1
-
439. 匿名 2022/06/26(日) 06:53:29
>>295
県民の森はどうかな?
起伏のある山の中でアスレチックできますよ
けっこう体力使うけど、大きめのお子さんや元気の良いお子さんなら楽しめると思います
森林浴もできて気持ちいい!+7
-0
-
440. 匿名 2022/06/26(日) 06:57:14
>>295
437ですが追加。
名取、利府のイオンは廊下とかフードコートに大きめの無料キッズスペースがあるからオススメ!
モールの羊のショーンは閉店だけど、何かキッズスペース入らないかなぁ。
あとは海岸公園は馬がいたり、蔵王ハートランドはふれあい牧場。
これからはプールとか水遊びだろうけど、まだ行ったことないから情報欲しい!+8
-1
-
441. 匿名 2022/06/26(日) 06:58:42
>>327
口コミみる、見学行く、まだ未就学児ならプレに参加する、とかですかね。
のびすくに幼稚園に詳しいサポーター?みたいな人いるから、話聞くとか!+6
-0
-
442. 匿名 2022/06/26(日) 06:59:19
タイフェスティバルは楽しいの?
+4
-0
-
443. 匿名 2022/06/26(日) 07:10:17
多賀城のあやめ見に行ってきた
花は癒されるね+15
-0
-
444. 匿名 2022/06/26(日) 07:14:47
>>135
私祖母が静岡にいたからよく行ってたけど、静岡大好き!
夏もカラっとした暑さでホント好きだったな〜。
遠いところからありがとう!+7
-0
-
445. 匿名 2022/06/26(日) 07:19:04
>>327
ウルスラはそのまま小受する層もいるから人気なんじゃない?
毎日お弁当だし彩りも注意されると聞いて避ける人も結構いるよ笑+7
-0
-
446. 匿名 2022/06/26(日) 07:19:31
>>349
計画中なんですね!
忍者の施設は初めて知りましたが、楽しそう!
海の杜はこじんまりしてますが、子連れなら逆に程よいボリュームかも。
お子さんの年齢や移動方法にもよりますが、
八木山動物園・ベニーランド・アンパンマンミュージアム・キツネ村・こじゅうろうキッズランド・科学館・やくらいガーデン
ポケモンウィズユートレイン(気仙沼〜一関)
「子連れ旅行の散歩道」ってブログの仙台編が分かりやすかったですよ!
秋保なら、万華鏡美術館・磊々峡(らいらいきょう)・秋保大滝・アグリエの森・森林スポーツ公園あたりでしょうか。「さいち」のおはぎ、お惣菜が有名で美味しいですよ!+6
-0
-
447. 匿名 2022/06/26(日) 07:21:09
>>89
いないよ
陰湿だし+1
-13
-
448. 匿名 2022/06/26(日) 07:21:35
>>295
この時期になると毎年思うけど、仙台って本当に水遊びができる所ないよね。
レジャープールもないし、じゃぶじゃぶ池もないし。
小さい子が遊べる所はわりかしあるけど、小学生以上の子供が遊べる所が少なくて飽きてしまう。+19
-0
-
449. 匿名 2022/06/26(日) 07:22:56
>>68
ないから来ない方がいいよ
私は東京に戻りたい+5
-20
-
450. 匿名 2022/06/26(日) 07:25:39
>>424
勿論きれいな人はたくさんいるけど、東北で一番の都市にしては少ない方だと思う。
>仙台は東北のいろんなとこから若者が集まるから、秋田美人、庄内おばことか美人もいる
そうそう。仙台で美人と言われる人は他県出身者だったりする。+15
-2
-
451. 匿名 2022/06/26(日) 07:30:05
>>426
私も。萩の月は苦手だけど生パイは大好きです。
+16
-0
-
452. 匿名 2022/06/26(日) 07:39:22
>>97
私もついそう言っちゃうけど、本当は'黒砂糖'まんじゅうなんだよね+4
-0
-
453. 匿名 2022/06/26(日) 07:40:17
>>324
同感。右折で完全に赤になっても3~4台くらい平気で行っちゃうよね。
車線変更のウィンカーも直前に出したり。
信号のない横断歩道で止まらない問題はCMでも注意喚起されていたほど悪いよね。
あとちょっとしたルール、スーパーの駐車場内の一方通行とか出口の右折禁止とかを守らない人が多いのもびっくりする。+27
-0
-
454. 匿名 2022/06/26(日) 07:40:53
タイフェスティバルに行こうと思ったけど暑いから止めた+11
-0
-
455. 匿名 2022/06/26(日) 07:43:19
>>65
徒歩18分、自転車なら10分弱。
自宅も勤務先も地下鉄沿線のようなそうでないような(地下鉄駅まで徒歩10分弱)、微妙な立地なので。+3
-0
-
456. 匿名 2022/06/26(日) 07:58:26
>>1
仙台駅前のアーケード
コロナでシャッター街みたいになってたけど、少しずつ盛り返して来てるね。+8
-0
-
457. 匿名 2022/06/26(日) 08:00:05
>>40
単純に坂が少なくて住みやすいです。
生活圏内、自転車楽勝。+8
-0
-
458. 匿名 2022/06/26(日) 08:04:09
富谷に嫁にきました!
住みやすく最高です!!+23
-1
-
459. 匿名 2022/06/26(日) 08:39:26
>>333
ほやね〜、この前1個500くらいで鮮魚店置いてあって、凄く食べてみたい気持ちと、口に合わなかったら処処分になるしで迷って迷ってやめた。
やっぱり好き嫌い分かれる味なんですよね?
海のパイナップルでしたっけ😄多分見た目の話ですよね😅+6
-0
-
460. 匿名 2022/06/26(日) 08:45:32
>>412
昨日前通ったら凄い人だった。タイフェスティバルかぁ😊ビールが美味しいね。私も行きたいけど今日はワクチン接種だから残念。皆さん熱中症気を付けてね+6
-0
-
461. 匿名 2022/06/26(日) 08:51:33
>>275
私も東口のに行ったら男性に声をかけたら、何故か客より自分達の作業が優先みたいで、こっちが先なんで言われた。ビックらこいた。バイトかな?女性は良い人だった。売れてるからあの態度なのかね?+16
-0
-
462. 匿名 2022/06/26(日) 08:59:36
>>349 忍者体験施設って宮城野区新田のかな?民家の中のやつ?
+3
-0
-
463. 匿名 2022/06/26(日) 09:02:11
>>442
コロナ前に行ったけど楽しかったよー。
タイの服や雑貨も売ってるはず。鮮やかな色が多いから見てるだけでも楽しいし、ワンピースとかタイパンツとか色々欲しくなるよ。+3
-0
-
464. 匿名 2022/06/26(日) 09:03:41
バクテンの岩沼です。
アニメは途中離脱してしまいました😂+7
-0
-
465. 匿名 2022/06/26(日) 09:17:18
気仙沼市住です。
今日はかなり暑い。
今から仙台駅に行きます。+11
-1
-
466. 匿名 2022/06/26(日) 09:20:18
+16
-3
-
467. 匿名 2022/06/26(日) 09:21:25
>>175
昔東京から来た人が「ご飯が何でも美味しい!そこら辺の居酒屋の米すら上手い!」って絶賛してくれた。
確かに東北はどこも米所だから気づかないけど、違う地方に行くとご飯の美味しさが違うなと思う。+16
-0
-
468. 匿名 2022/06/26(日) 09:25:37
東北は出生率上げないと街が消えるぞ+10
-3
-
469. 匿名 2022/06/26(日) 09:34:48
>>459
私は大好きだけど、独特だから、一度お店でお試しで食べてみたほうがいいです
駅のお土産やさんで売っている真空パックのボイルほやなら、家でお試しで食べやすいかもです+13
-0
-
470. 匿名 2022/06/26(日) 09:36:16
>>399
賣茶翁ってインスタやってるんだ!衝撃~
15年位前までは電話も公開されてなかったはず
時代は変わったね+5
-0
-
471. 匿名 2022/06/26(日) 09:37:44
>>108
美味しそうだけど、これ何ですか?
豚骨クリームベースの麺類?
グラタンベースのスパ麺?
食べてみたいな+5
-1
-
472. 匿名 2022/06/26(日) 09:39:45
こーころ優しい人だから~こーころ優しい贈り物~あの人ーも持ってる~+5
-0
-
473. 匿名 2022/06/26(日) 09:43:11
仙台住みやすいよね+16
-2
-
474. 匿名 2022/06/26(日) 09:44:04
>>360
横だけど
「こんばんは。暑さはどお?」
「たいへんよ〜」
「ヘロヘロに弱ってたわ」
という会話だよ!+11
-0
-
475. 匿名 2022/06/26(日) 09:46:39
J2に降格したけどベガルタ仙台が今年は熱い!+11
-0
-
476. 匿名 2022/06/26(日) 09:46:39
登米市民です!
佐沼通ってたらいつの間にか無人のホルモン直売店が出来ててびっくり👀+8
-0
-
477. 匿名 2022/06/26(日) 09:49:00
>>106
>>9
ジャズフェスもやるといいね〜!
あと、ページェントの時、勾当台広場に設置されるスケートリンクも!+10
-0
-
478. 匿名 2022/06/26(日) 09:53:10
>>474
教えてくれてありがとう✨
覚えておくわ👍+5
-0
-
479. 匿名 2022/06/26(日) 09:54:15
>>471
横だけど、あさりの出汁がきいたクリームベースのスープパスタです!すっごいおいしいですよ!仙台駅1階のトライアングルってお店です+22
-1
-
480. 匿名 2022/06/26(日) 10:02:46
>>417
私も他県から宮城県引っ越してきて
福島の喜多方ラーメン初めて食べたの。
美味しいラーメンたくさん食べてきたけど、福島のラーメンめちゃくちゃ美味しくてびっくりしたよ。
インスタント麺でもお店のでも喜多方ラーメン美味い!+11
-0
-
481. 匿名 2022/06/26(日) 10:04:10
>>431
やなせさんではないですよ。絵柄が似てるけど違います。
お陰で遊園地の行われた復興イベントにホヤぼーや出るからとわざわざ行ったのに
アンパンマンショーと時間が重なり似てるからとホヤがイベント出なくなった事あります。+11
-0
-
482. 匿名 2022/06/26(日) 10:06:04
>>459です。
>>469さん、情報ありがとうございます!
こちらは山口県の瀬戸内海側住みの者です。
半世紀近く生きてきて、ホヤそのものが店頭に並んでいる事が今回初めてで、おそらくですがホヤ自体もこちらには生息していないのかもしれません。勿論食べる習慣も無いので、今度また見かける事があったらチャレンジしてみます!
+8
-0
-
483. 匿名 2022/06/26(日) 10:06:10
栗原です+6
-0
-
484. 匿名 2022/06/26(日) 10:10:40
松華堂のカステラやきなこサンド
よく手土産にしてる+8
-0
-
485. 匿名 2022/06/26(日) 10:11:26
>>104
別に田舎でいい。個人的には札幌や福岡や仙台程度の規模が1番暮らしやすいと思ってる。+23
-0
-
486. 匿名 2022/06/26(日) 10:13:15
>>123
めっっっっっちゃ分かる笑
あれ?みたいな反応されるよね笑+5
-0
-
487. 匿名 2022/06/26(日) 10:13:35
おはようございます!
そういえば寺岡の隣に新しいパークタウンが出来るみたいですね〜泉区朝日っていう町名らしいです
住み心地はどうなんでしょうかね+10
-1
-
488. 匿名 2022/06/26(日) 10:15:23
>>449
どうしたの?転勤とか結婚とかで仙台来た感じ?
帰りたいって気持ち痛い程分かるよ。
私も旦那の転勤で仙台から数年東京に引っ越した時、仙台に帰りたいって毎日泣いてた。
赤ちゃんいたからベビーカーでの乗り換え怖いし人多いからやだってお出かけもろくにしないで。仙台の方がいいって塞ぎ込んでた。でもだんだん知り合いができてきたり、おでかけしたりして、だんだんと慣れてきて楽しくなってきて、東京最高じゃん!って思った。
まぁ東京と仙台じゃ東京の方が楽しいに決まってるじゃんって思うかもしれないけど、その土地の良さって必ずあるよ!仙台はどこに行ってもそこまで人多くなくて快適だし、駅前行けば買い物には困らないし、オシャレなカフェも美味しいレストランもあるよ!海も山もすぐ行けるし!知り合いの転勤族の人は、東北六県の温泉宿巡りして楽しんでたよ。
お節介&長文ごめんね!仙台の楽しみ方がきっとあるはず...+41
-0
-
489. 匿名 2022/06/26(日) 10:15:56
>>370
なぜマイナスが+6
-0
-
490. 匿名 2022/06/26(日) 10:28:37
>>475 毎年夏に失速するから、乗り切って欲しい!昨日は負けなくてよかったって思ったもん。
+5
-0
-
491. 匿名 2022/06/26(日) 10:28:46
毎回そうだけどアンチが紛れ込んでるね+22
-0
-
492. 匿名 2022/06/26(日) 10:31:05
>>100
熱中症対策をしっかりして、気をつけて行ってらっしゃい👋😃楽しんで来て下さい😊+7
-0
-
493. 匿名 2022/06/26(日) 10:36:36
>>290
三越しか行ったことないから知らなかった
えーそんなに態度違うんだ!これからも三越だけで買うわ
+12
-0
-
494. 匿名 2022/06/26(日) 10:45:55
>>168
ローカルなお菓子だけどマコロンなんかどうでしょう❓+6
-0
-
495. 匿名 2022/06/26(日) 10:49:51
>>488
マイナス覚悟で書くと人が無理
+5
-22
-
496. 匿名 2022/06/26(日) 10:50:25
タイフェスティバル行った人いる?
暑いから断念+8
-0
-
497. 匿名 2022/06/26(日) 10:56:14
私は栗原出身だから、一番の推しゆるキャラはねじりほんにょなんだけど、隣の登米市のはっとンも好き。
はっと好きだし、大きな目とこんなきれいなお花が似合ってしまう可愛さが最高。
応援してます頑張ってください💪+21
-0
-
498. 匿名 2022/06/26(日) 10:56:17
>>68
松島、蔵王のおかま、鳴子温泉、万石浦、伊豆沼、潟沼
リアス式海岸、鳴子峡、こけし、遠刈田温泉+8
-0
-
499. 匿名 2022/06/26(日) 11:02:30
のびるバウム絶品!+4
-0
-
500. 匿名 2022/06/26(日) 11:08:43
>>168
白松が最中、494さんがおすすめのまころんいろんな味があって個別包装で配れます+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する