-
1. 匿名 2017/05/19(金) 23:09:48
宮城県民集まれ!
宮城県の事沢山語りせんか?
都会過ぎず田舎過ぎず住みやすくて大好きです!
一生宮城県に住んでたいぐらい宮城県を愛してます(T_T)♡+437
-23
-
2. 匿名 2017/05/19(金) 23:10:08
ピーマン+5
-155
-
3. 匿名 2017/05/19(金) 23:10:18
マンゴー+5
-167
-
4. 匿名 2017/05/19(金) 23:10:19
宮城なにがあるの?+23
-201
-
5. 匿名 2017/05/19(金) 23:10:30
いや、田舎は田舎よ+82
-172
-
6. 匿名 2017/05/19(金) 23:10:38
>>3それ宮崎じゃないっけ?+172
-5
-
7. 匿名 2017/05/19(金) 23:10:39
ずんだ餅+403
-4
-
8. 匿名 2017/05/19(金) 23:10:59
サンドイッチマン+477
-7
-
9. 匿名 2017/05/19(金) 23:11:11
海なし県+6
-354
-
10. 匿名 2017/05/19(金) 23:11:14
宮城ってどこだったっけ?東北だっけ九州だっけ??+10
-293
-
11. 匿名 2017/05/19(金) 23:11:15
田舎過ぎずって、ド田舎じゃないの?+38
-301
-
12. 匿名 2017/05/19(金) 23:11:30
あんだって?+13
-140
-
13. 匿名 2017/05/19(金) 23:11:38
赤福+8
-209
-
14. 匿名 2017/05/19(金) 23:11:54
なにすや?+269
-8
-
15. 匿名 2017/05/19(金) 23:12:07
>>10九州だよ+10
-122
-
16. 匿名 2017/05/19(金) 23:12:09
仙台住みだけど将来放射能の蓄積で死ぬのかな+17
-255
-
17. 匿名 2017/05/19(金) 23:12:31
仙台の中学生のイジメ体罰が原因の自殺、地元だから余計に腹立たしい+350
-5
-
18. 匿名 2017/05/19(金) 23:12:59
最近、イジメ事件が多いのが哀しい…。+313
-3
-
19. 匿名 2017/05/19(金) 23:13:02
仙台市在住です+280
-11
-
20. 匿名 2017/05/19(金) 23:13:07
牛タン美味しーの(^○^)+280
-11
-
21. 匿名 2017/05/19(金) 23:13:17
馬鹿にする人はスルーしましょー!!
学生の頃は1日で海、山、川を巡って遊んでいました!
田舎過ぎないけど、都会過ぎないので住みやすいです!+315
-15
-
22. 匿名 2017/05/19(金) 23:13:18
宮城県在住ですけど、ど田舎でもなんもないよ+279
-27
-
23. 匿名 2017/05/19(金) 23:13:23
明日暑くなるね〜
すずめ踊り見に行く人も踊る人も熱中症気をつけて!+273
-7
-
24. 匿名 2017/05/19(金) 23:14:13
>>16死なないよ〜+7
-31
-
25. 匿名 2017/05/19(金) 23:14:17
部屋着は高校時代の【ジャス】です!+296
-9
-
26. 匿名 2017/05/19(金) 23:14:23
旅行したんですがずんだシェイクすごくおいしかったです!+226
-14
-
27. 匿名 2017/05/19(金) 23:14:27
明日は子供の運動会です+138
-5
-
28. 匿名 2017/05/19(金) 23:14:43
>>16
人は誰しも将来死にます。+107
-3
-
29. 匿名 2017/05/19(金) 23:14:44
仙台都会だよ。+321
-32
-
30. 匿名 2017/05/19(金) 23:14:56
都会と田舎の距離が近くて住みやすいよー!+255
-5
-
31. 匿名 2017/05/19(金) 23:15:03
東京で働いてる時
ゴミなげてきまーす
って言ったらみんなに止められたっけな。止められてる意味も良くわからなかったんだけどね。
+294
-4
-
32. 匿名 2017/05/19(金) 23:15:15
宮城出身じゃなくても宮城愛があります!
北東北の出身ですが、地元から1時間ほどで行ける仙台に何故かものすごく愛着を感じます。
地元には、申し訳無いけど殆ど愛着はありません。
帰省しても必ず仙台に行くから、会社へのお土産は萩の月だの牛タン煎餅だのばかり。
完全に宮城出身だと思われてます。
あまりに自分の地元が田舎過ぎてつまらないから、こうなったんだと思います。+256
-11
-
33. 匿名 2017/05/19(金) 23:16:12
萩の月はけっこうお高い+272
-1
-
34. 匿名 2017/05/19(金) 23:16:28
主です。
初めてトピ採用されて嬉しいけど荒れてて悲しい(笑)
青葉まつり明日行ってきます!楽しみ(*^^*)+270
-7
-
35. 匿名 2017/05/19(金) 23:16:37
仙台市に引っ越したとき
○○だっちゃ!って言われて
うる星やつらのラムちゃんの
真似しているんだと思っていた
+266
-5
-
36. 匿名 2017/05/19(金) 23:16:56
仙台市と宮城県は別物と考えた方がいいよ。
仙台市とその他で差がありすぎだよ。
仙台市から1歩出ると田舎。+446
-14
-
37. 匿名 2017/05/19(金) 23:16:56
>>32さん!!
なんだかありがとう!
めちゃくちゃ嬉しい
+55
-6
-
38. 匿名 2017/05/19(金) 23:17:11
>>31
小学校の頃の係。
「ゴミなげ係」+237
-1
-
39. 匿名 2017/05/19(金) 23:17:23
仙台好きだよ
牛タン食べたいー!+157
-8
-
40. 匿名 2017/05/19(金) 23:17:37
おばんでーす
+235
-6
-
41. 匿名 2017/05/19(金) 23:17:51
>>35
そんないいもんじゃないw+11
-5
-
42. 匿名 2017/05/19(金) 23:18:02
娘が来年受験な秋田県民なんですが、宮城の人で親切な方がいたら教えていただきたいです。
東北工業大学か東北学院大の工学部ならどっちがいいんですかね?
偏差値的にはどっこいどっこいですか?
福島にある日大の工学部か仙台の↑2つの大学のどれかを志望しています。+86
-11
-
43. 匿名 2017/05/19(金) 23:18:22
生まれてからずっと仙台!
朝はウォッチン→ナマイキTV
夕方はOHバンデス観てるよ
そして今日はサンドイッチマンのぼんやりーぬTVだね+273
-10
-
44. 匿名 2017/05/19(金) 23:18:44
さわきのラーメン食べたい!
土手鍋とたこ焼きも!!
帰りたいーっ!!+50
-8
-
45. 匿名 2017/05/19(金) 23:18:58
関西在住だけど好きです!
むすび丸可愛いし❤️
LCCができて東北が近くなった嬉しい+129
-6
-
46. 匿名 2017/05/19(金) 23:19:03
新幹線のメロディー「ターラララ♪ターラララ♪ターラララララララララーーー♪次は仙台」+147
-5
-
47. 匿名 2017/05/19(金) 23:19:09
>>33
萩の月は美味しいよ
昔あった萩の調って
知らない間になくなった
優しいチョコレート味で
好きだった…復活して〜+198
-8
-
48. 匿名 2017/05/19(金) 23:19:29
ずんだ餅も牛タンもそんなに食べない。+126
-10
-
49. 匿名 2017/05/19(金) 23:19:33
仙台市在住、私も一生ここに住みたいと思ってる!
荒らしてる人はどんな素晴らしい場所にお住まいなのか…。+223
-10
-
50. 匿名 2017/05/19(金) 23:19:36
朝は必ずウォッチんみやぎ見てる。+95
-6
-
51. 匿名 2017/05/19(金) 23:19:40
ブスが多いっていうよね+51
-70
-
52. 匿名 2017/05/19(金) 23:20:02
震災のあと復興支援になるかと旅行したよ!
皆さん優しくて自然も美しくて
またいつか行きたい!伊達政宗にも会えた~+133
-2
-
53. 匿名 2017/05/19(金) 23:20:43
九州出身です。転勤で今は宮城県民です。
「だから〜」って言葉の意味やニュアンス、使い方をやっと1年経って分かってきました。+256
-2
-
54. 匿名 2017/05/19(金) 23:21:27
土曜日はあらあらかしこ見る+137
-6
-
55. 匿名 2017/05/19(金) 23:21:35
>>42
学院の方が偏差値高い
就職率も、いい
サマースクールに来るべきです+142
-5
-
56. 匿名 2017/05/19(金) 23:21:45
旦那の転勤で仙台きましたが、都会でびっくりしました!駅前も栄えてるし、食事もおいしいです。強いていうなら宮城は災害が多すぎます。風は強いし、地震はよく起こります。
それ以外は最高に住みやすいですよ♪+208
-8
-
57. 匿名 2017/05/19(金) 23:21:51
宮城は住みやすいと思うよ(^^)
どこに住むかによって、だいぶ都会か田舎かは違うけど。+169
-7
-
58. 匿名 2017/05/19(金) 23:22:36
>>51
県北の美人率は凄いよ。
なぜか県北。めちゃめちゃ美人多い。
仙台市内は、東北各地から人が来てるからね。まあそこは…。+148
-15
-
59. 匿名 2017/05/19(金) 23:22:41
明日から青葉祭りだね+95
-2
-
60. 匿名 2017/05/19(金) 23:22:43
千葉県から仕事で仙台に一年目の研修のため引っ越してきました。
仙台市は親切な方が多いし田舎過ぎずで今のところ不便はありません。
ただ、ひとつ疑問に思っていることがあって教えてほしい!
仙台の街を歩いていると地元の女子高生や観光客ではなさそうな地元の人がやたら
『東京では~』とか『東京で~』という言葉を耳にすることが多く、東京の話をする人が多い気がします。
千葉にいた時にわざわざ東京の話する人はあまりいなかったし、
逆に東京で『仙台は~』と話す人っていないですよね?
これはあるあるなんでしょうか?宮城の方は東京の話をするのが好きなんですか?+24
-112
-
61. 匿名 2017/05/19(金) 23:23:42
ナマイキテレビ大好き!
ほんまちゃんみると、元気になる!+107
-18
-
62. 匿名 2017/05/19(金) 23:23:45
宮城県を愛してくれる他県民の方も集まってきてくれて嬉しい!
でも返信の仕方が分からず返信出来ないのが辛い(>_<)
これしか言えないですが宮城を愛してくれてありがとうございます!+158
-7
-
63. 匿名 2017/05/19(金) 23:24:17
>>56
ここ数年の駅付近の発展は地元民も驚きw
昔の東口をお見せしたい。
薄暗い狭い通路を通らないと東口には行けなかった頃が嘘のよう。+307
-3
-
64. 匿名 2017/05/19(金) 23:24:44
>>60
前も同じコメントしてなかった?+21
-3
-
65. 匿名 2017/05/19(金) 23:24:50
本間ちゃんは、宮城の所ジョージだと思ってる笑
ナマイキTVの方言五七五が好き(*´∇`*)+141
-18
-
66. 匿名 2017/05/19(金) 23:24:57
>>42
え、全然レベルが違うくない?笑
工業大ってぶっちゃけ頭の悪いヤンキーでも入ってたよ。笑
学院は全国的にはFランとか言われてるけどまあ入っときゃ間違いないかなって感じ。+144
-11
-
67. 匿名 2017/05/19(金) 23:25:43
>>60
都会に憧れまくっている
田舎者なんだよ…きっと+26
-11
-
68. 匿名 2017/05/19(金) 23:25:46
父の転勤で宮城に引っ越した。
ゴミ投げてと言われて本当に投げていいのか何度も質問。
当たり前と言われ本当に投げたら怒られた。+110
-2
-
69. 匿名 2017/05/19(金) 23:25:54
ねっぱす+180
-3
-
70. 匿名 2017/05/19(金) 23:25:56
>>60
私の周りにはそんな人いないよ。+74
-1
-
71. 匿名 2017/05/19(金) 23:26:03
>>64
はい、一度だけ書いたことがありますがそのときは地元の方がいらっしゃらなかったので、宮城のトピができたら聞こうと思ってましたw
+3
-14
-
72. 匿名 2017/05/19(金) 23:26:08
>>38
ゴミなげは標準語ださね(笑)+114
-8
-
73. 匿名 2017/05/19(金) 23:26:36
>>60
そう?
東京の話する人なんていないけど。
何かの言葉を勘違いしてるか、ご自身が東京という言葉に敏感になってるのでは?+118
-6
-
74. 匿名 2017/05/19(金) 23:27:11
さとう宗幸+136
-5
-
75. 匿名 2017/05/19(金) 23:27:34
Fラン三流バカ大学「学生通行禁止」東北福祉大周辺に看板…一部地域住民が住環境の悪化を懸念して設置、学生たち困惑girlschannel.net「学生通行禁止」東北福祉大周辺に看板…一部地域住民が住環境の悪化を懸念して設置、学生たち困惑 看板はJR仙山線東北福祉大前駅から国見キャンパスへ続く道路沿いに複数ある。立て看板が置かれた幅約4メートルの直線道路=図=の地目は、私道と、誰でも通れるあ...
+22
-24
-
76. 匿名 2017/05/19(金) 23:28:01
でも雪かきは雪なげって言わないのが宮城県民
+126
-2
-
77. 匿名 2017/05/19(金) 23:28:06
だから んだから
+163
-1
-
78. 匿名 2017/05/19(金) 23:28:09
>>8さん
サンドイッチマンじゃなくて、サンドウィッチマンじゃないですか?+69
-2
-
79. 匿名 2017/05/19(金) 23:28:51
>>63 だからね!笑
東口から現在のアエルら辺に出る地下道?暗くて怖かったし、お○っこ臭いし最悪でした…。笑
今は東口への通路はキレイ!
あと昔、スタバやマックにマツキヨありましたよね?笑+230
-2
-
80. 匿名 2017/05/19(金) 23:29:28
>>67
なるほど…。
>>70
本当ですか?でも若い学生さんに多い気がします。横断歩道で「東京いきたーい」と叫んでる高校生とかもいましたw
>>73
ああ~、そうかもしれないですね…東京と言われると自分が東京方面から来てるので耳に残るのかもしれませんね(^_^;)+11
-36
-
81. 匿名 2017/05/19(金) 23:29:34
>>51
姑が仙台市出身
お世辞にも美人って言えない+27
-36
-
82. 匿名 2017/05/19(金) 23:31:00
ん、東京では~とか言わないし、聞かないあんま。+92
-4
-
83. 匿名 2017/05/19(金) 23:31:15
夕方はOH!バンデスを見てる+88
-6
-
84. 匿名 2017/05/19(金) 23:31:32
前は宮城の田舎に住んでましたが、今は仙台に住んでます(笑)
やっぱり仙台は都会だぁ~!!+137
-11
-
85. 匿名 2017/05/19(金) 23:31:57
>>60
福島出身→宮城県民なんだけど、私の地元(福島)の人は
本当は東京に行きたかったけど親に反対されたり金銭的な事情で仙台で我慢したって人が多い。
そういう人が東京に行けなくて仙台で我慢したって層が東京に対してコンプレックス持ってるのかも。元々仙台の人はなさそうだけど。
+144
-3
-
86. 匿名 2017/05/19(金) 23:32:00
>>74
訛りまくった喋りが
結構いらつくのは
私だけ?+18
-27
-
87. 匿名 2017/05/19(金) 23:32:09
仙台育ちで今東京下町住みですが、仙台の方が物価は高いような気がします。
仙台は駅近辺は都会で(駅近辺に実家あり)、少し外れると緑溢れる田舎です。でも海や川、山々が豊かで何でもあります。
仙台は緑や気持ちが豊かですよ!+145
-5
-
88. 匿名 2017/05/19(金) 23:32:39
仙台の人ってはじめは冷たいっていうか感じ悪い人が多く感じるけど、仲良くなればなるほど凄く愛情もって接してくれる
感情表現が下手だから誤解されやすいしね
仙台好きです+146
-12
-
89. 匿名 2017/05/19(金) 23:32:52
千葉雄大
本郷奏多
八乙女光(Hey!Say!JUMP)
+192
-6
-
90. 匿名 2017/05/19(金) 23:33:15
FORUSの地下の北京餃子が大好きです!!+114
-2
-
91. 匿名 2017/05/19(金) 23:33:18
工業大って誰でも入れるの?笑+25
-15
-
92. 匿名 2017/05/19(金) 23:33:21
>>71
別に東京の話したっていいじゃん。何が気になるの?
東京になんか憧れちゃって仙台の人って田舎者〜、私は千葉だったから東京なんてすぐ行けたし〜みたいな?w
あ、そういえば、職場の千葉出身者も何かと仙台バカにするんだよね〜。逆に東京の人はそんなこと言わない。はいはい、千葉凄いね〜って思ってる。+103
-14
-
93. 匿名 2017/05/19(金) 23:33:26
>>63
私の若い頃は、東口を「駅裏」と言っていた。
今もうっかり口にすると、娘に何それ?って言われます。
+135
-3
-
94. 匿名 2017/05/19(金) 23:35:10
>>4
いろいろありますよ~
いい温泉があるし、松島も美しいし、何より食べ物が美味しいですね!+45
-5
-
95. 匿名 2017/05/19(金) 23:35:18
姉が松島在住で、訪問する時なぜかほっとします╰(*´︶`*)╯
住んだらそれなりに苦労もあるでしょうけど、住みやすい雰囲気というのは分かる気がします。
仙石線と松島付近も大好きです♬+83
-4
-
96. 匿名 2017/05/19(金) 23:36:13
おだずもっこ!+123
-4
-
97. 匿名 2017/05/19(金) 23:36:22
正直言うと、宮城で立派な大学って言えるのは東北大だけでしょ…私立はほとんどFランだし。
学院も東北出たら知名度ゼロだよね?
そもそも勉強できる子で私立志望の子はみんな東京方面にいっちゃうよ。+166
-6
-
98. 匿名 2017/05/19(金) 23:36:33
>>86
あの番組は年寄相手にしてるからいいんじゃないの?
私はジジババと一緒に住んでるからある意味訛りは標準語と同じ感覚だよ+26
-2
-
99. 匿名 2017/05/19(金) 23:36:54
ねぇ、FORUSにEXILEのダンススクール入ったの、知ってる??笑
FORUS迷走中+165
-4
-
100. 匿名 2017/05/19(金) 23:37:15
県民性がなぁ…。いじめの認知件数が多い自治体は? | ライフスタイル | マイナビニュースs.news.mynavi.jpいじめの認知件数が多い自治体は? | ライフスタイル | マイナビニュース TOP> ライフスタイル >妊娠・子育ていじめの認知件数が多い自治体は?2016/10/28 12:05いじめの認知件数、過去最多に文部科学省は10月27日、「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に...
+21
-7
-
101. 匿名 2017/05/19(金) 23:37:58
>>93
ん、言ってたかも!
10年前だとまだ駅裏って言ってた人結構いた。+67
-0
-
102. 匿名 2017/05/19(金) 23:38:25
ブスが多い+15
-29
-
103. 匿名 2017/05/19(金) 23:38:26
宮城の人って運転荒くない?
交通マナーが悪いっていうか・・・。
そんな私も宮城県民です(笑)+152
-7
-
104. 匿名 2017/05/19(金) 23:38:33
地元同じだからⅯ-1優勝前からサンドウィッチマン応援してたけど、
こんなに売れるようになったとは。
嬉しいようでアンチが増えると悲しくなるので複雑な気持ち。
冨澤は少々太り過ぎた。一昔前は男前だったのにな。+100
-1
-
105. 匿名 2017/05/19(金) 23:38:57
>>92
千葉は大学のキャンバスがあったのでおばあちゃん家に住んでただけで、生まれは都内ですよ。ごめんなさいw
そんなに気に障りましたか?
+2
-63
-
106. 匿名 2017/05/19(金) 23:39:15
>>53
今の若者言葉でいう「それな」ですよね。+113
-1
-
107. 匿名 2017/05/19(金) 23:39:17
何気にカフェが多い
個人的には昭和な喫茶店が好きだけど、あんまりないのがさみしい+72
-0
-
108. 匿名 2017/05/19(金) 23:39:28
>>102
とブスが申しております+48
-0
-
109. 匿名 2017/05/19(金) 23:39:37
確か、震災後 初代復興大臣の人が村井知事を恫喝したのを他のテレビ局は報道しなかったのに、
TBC東北放送だけは、ちゃんと報じて大問題に発展したんだよね。
+238
-2
-
110. 匿名 2017/05/19(金) 23:40:15
今日楽天負けちゃったよー
惜しかった!
今年は頼むぞー!+95
-3
-
111. 匿名 2017/05/19(金) 23:40:39
>>92こういう人がいるから宮城はいじめ多いんだろうな~と思う。よそ者に厳しいよね。東京人のことは敵対心丸出し、東北他県から来た人のことは見下すってのも本当なんだろうな
+14
-52
-
112. 匿名 2017/05/19(金) 23:41:14
>>105
あなたには都会が合うと思うよ。
早く研修終わるといいね。+76
-2
-
113. 匿名 2017/05/19(金) 23:41:19
>>71
64です。やっぱりそうでしたかー。
って私も越してきて日が浅いから答えられないけど、仙台美味しいものいっぱいあるし気候が過ごしやすい。+31
-3
-
114. 匿名 2017/05/19(金) 23:42:17
牛タン、笹かま、萩の月、ずんだ餅、こけし、牡蠣、松島、七夕祭り、伊達政宗など有名な物沢山ありますよね(笑)それが誇りです(笑)
+105
-3
-
115. 匿名 2017/05/19(金) 23:42:41
油麩が好き。値段がちょっと高いけどね。+95
-0
-
116. 匿名 2017/05/19(金) 23:43:03
楽天イーグルスの優勝もう一度見たい!!!+141
-2
-
117. 匿名 2017/05/19(金) 23:43:06
>>110
あ、そうなんだ。
でもなぜか余裕な気持ち。
なぜ今年は強いんだ!
このまま頑張れー!+42
-0
-
118. 匿名 2017/05/19(金) 23:43:14
>>85
福島から宮城に嫁いだけど、すごいわかる!!
プラスめっちゃ押したい!!
仙台にいる子の、東京に出た子への当たりがめっちゃきつい。
私は東京より断然仙台だったから後悔してないけど、本当にこれは同感です!!
+75
-5
-
119. 匿名 2017/05/19(金) 23:44:11
>>60
たまたまその女子高生だけじゃないですか?
もしくは、その女子高生が東京から転校してきた人だったとか?
でも若い頃は、確かに東京に憧れはあるかもしれないけど、東京ではって今時そんなこと言うかな?
東京も地方もあまり差がない昨今なので、東京が特別と思ってる人少ないと思います。むしろ仙台に憧れる。+52
-0
-
120. 匿名 2017/05/19(金) 23:44:17
若林区の中学校めっちゃ荒れてたよね?
ちなみに今27歳。笑+65
-2
-
121. 匿名 2017/05/19(金) 23:45:25
>>95
おっ♡
松島出身です!
この間、実家に帰って久しぶりに松島観光したらお洒落なお土産屋さんとかパン屋さんとかカフェがあってビックリした〜‼︎
高城周辺にはコーヒー屋さんとか可愛い花屋さんがあったよー‼︎
松島頑張れ‼︎+85
-2
-
122. 匿名 2017/05/19(金) 23:46:03
>>42です
情報ください(T-T)
+5
-3
-
123. 匿名 2017/05/19(金) 23:46:55
>>55
やっぱ学院のがいいですよね、ありがとうございます。
+50
-4
-
124. 匿名 2017/05/19(金) 23:47:02
>>89
佐々木とまんも‥(小声)+15
-6
-
125. 匿名 2017/05/19(金) 23:47:40
東京にあこがれてたこともあったけど、もうずっと仙台にいるんだろうなー。
仙台は駅付近は発展してるような感じですけど、全体的には田舎です。
駅真ん前のさくら野は破綻しちゃったし、新しいところに人が集まるよね〜。+101
-2
-
126. 匿名 2017/05/19(金) 23:47:45
白謙の蒲鉾が大好き♡+91
-1
-
127. 匿名 2017/05/19(金) 23:48:22
富谷市すんでまーす、去年町から市になったけどいまだに富谷町って言ってしまうよ。同じような方いないかな?+110
-2
-
128. 匿名 2017/05/19(金) 23:48:44
猫好きなので田代島に行ってみたい
猫ちゃん元気かな+50
-0
-
129. 匿名 2017/05/19(金) 23:49:52
生まれも育ちも仙台です。
今年、転勤先から3年ぶりに戻ることになりました!
本当嬉しい、バンザーイ!+115
-2
-
130. 匿名 2017/05/19(金) 23:50:03
元でもいいですか?
秋田出身ですが10年以上仙台住んでました。仙台大好き!規模もちょうどよくいいお店もたくさんあるしスポーツ観戦もしやすいし。
現在東京住みですがいつかまた仙台に帰りたい!
ウォッチンまだやってるんだ!あの男性アナ好きだった〜。+88
-2
-
131. 匿名 2017/05/19(金) 23:50:08
>>42さん
東北学院大学[工]45
東北工業大学[工]43
↑どちらも偏差値がいいとは言えません。
来年の受験ならもう少し頑張って東北大を狙ってみては?
偏差値けた違いの63ですが頑張ればいけるかもしれないですよ!
+68
-2
-
132. 匿名 2017/05/19(金) 23:50:11
宮城県民は八木山ベニーランドの歌歌えるよっ♪ちなみにあたしは時計と宝石三原堂の歌歌えるよっ♪笑+142
-4
-
133. 匿名 2017/05/19(金) 23:50:12
先週観光で宮城行ってきました。松島で食べた焼き牡蠣とお寿司美味しかったです!
あと、雨じゃなければ行く予定だったベニーランド。次回は必ず行きたいです。
+63
-0
-
134. 匿名 2017/05/19(金) 23:50:29
仙台きてよし!お正月は地元のお雑煮作ってみるか!と調べたら焼きハゼ入ったお雑煮だったんだけど、仙台ではこのお雑煮食べてますか?+26
-11
-
135. 匿名 2017/05/19(金) 23:53:11
>>91
うん。偏差値38の高校でビリから数えた方が早いぐらいバカだった従兄弟が工業大に行った。
他の人も書いてるけど勉強できる子は東北大か県外に出ちゃうよね。
+61
-3
-
136. 匿名 2017/05/19(金) 23:53:48
テレビ東京系列欲しい(笑)
けどミヤギテレビ(日本テレビ系列)があるからテレビ東京系列出来たら名前何になるんだろう?
テレビ宮城かな?
って思ったけどミヤギテレビと混乱しそうですねw+72
-0
-
137. 匿名 2017/05/19(金) 23:54:09
んだっちゃだれ+77
-2
-
138. 匿名 2017/05/19(金) 23:54:41
>>129
お帰り〜!
知ってるとは思いますが、3年の間に色々変わってマスよ〜+30
-2
-
139. 匿名 2017/05/19(金) 23:54:54
エンドーチェーン好きだった〜w+106
-0
-
140. 匿名 2017/05/19(金) 23:55:11
古川から仙台に通勤してます〜〜!
交通費が痛いです、、、笑
今日蛇がいました(。・ω・。)古川は田舎です(。・ω・。)+91
-0
-
141. 匿名 2017/05/19(金) 23:55:40
「いずい」なのか「いづい」なのか分かりません(笑)+97
-0
-
142. 匿名 2017/05/19(金) 23:55:50
イズイが方言だって知ったの高校生になってから(笑)+55
-1
-
143. 匿名 2017/05/19(金) 23:56:31
昔仙台に住んでました!懐かしい(>_<)
仙台って丸井ありましたよね?
久々に行ったら無くなってましたが、いつ無くなったんですか?
+4
-43
-
144. 匿名 2017/05/19(金) 23:57:04
>>140
県北出身者としては、古川は都会なイメージですよw
+33
-13
-
145. 匿名 2017/05/19(金) 23:57:28
>>136
福島まではテレ東写るんだよね~。
面白い番組多いみたいだからほしいよね!
+43
-1
-
146. 匿名 2017/05/19(金) 23:57:51
>>79
懐かしい!
その東口へ向かう通路にeゲートっていうゲームコーナー?もあったよねw
高校時代はよくeゲートでプリ撮ったなぁww+104
-0
-
147. 匿名 2017/05/19(金) 23:58:03
6歳まで利府町に住んでいました!久しぶりに帰ったら、発展していてビックリしました。
宮城県大好き!!
関西人より+68
-4
-
148. 匿名 2017/05/19(金) 23:58:32
はーい!大崎市に住んでます。高校生です。
宮城県民トピ申請しようと思っていたので嬉しいです!+45
-2
-
149. 匿名 2017/05/19(金) 23:58:38
>>142
私は語尾に付ける「わ」が方言だと気付きませんでしたw
終わったよわ、食べたよわ、などのwasの時に使う「わ」+119
-4
-
150. 匿名 2017/05/19(金) 23:58:52
>>143
丸井はなかったと思いますよ。+31
-2
-
151. 匿名 2017/05/19(金) 23:59:57
>>141
いずいだよ。違和感があるといずいって言うよ笑+64
-1
-
152. 匿名 2017/05/20(土) 00:00:43
意外と芸能人来るよね?かなり昔だけど、私のおじさんの店に嵐の二宮くんが女の子と来てたって言っててビックリしたww
売れてない頃だったから話流しちゃって、未だにお忍びだったのかなんなのかわかんないけどw+45
-0
-
153. 匿名 2017/05/20(土) 00:01:17
仙台出身だけど、ゴミなげるって言ったことないし聞いたこともない!笑+12
-75
-
154. 匿名 2017/05/20(土) 00:01:54
>>143
丸光ですかね?
丸光→ダックシティ→ビブレ→さくら野 の流れだったようなw+75
-1
-
155. 匿名 2017/05/20(土) 00:01:59
ずんだシェイク好き+42
-3
-
156. 匿名 2017/05/20(土) 00:02:09
今年25歳なんですが去年から今年にかけて、結婚ラッシュです(泣)
仙台の女子は全国的には結婚早いほうなんですかね?+38
-10
-
157. 匿名 2017/05/20(土) 00:02:21
19時前に宮城テレビでやってる めばえ ってコーナー知ってますか?
あのコーナーが嫌いです
生まれたばかりの赤ちゃんと親を映して親が子供がこうなって欲しいとか名前の由来を語るんだけど、願望が強すぎて怖い+96
-15
-
158. 匿名 2017/05/20(土) 00:03:53
>>154
いや、、OIOI←のほうのマルイです。
東京にたくさんあります。
昔、仙台にもありましたよね?
+6
-66
-
159. 匿名 2017/05/20(土) 00:04:09
>>139
エンドーチェーン懐かしい!私も好きだった(笑)それと丸光もよく行ってた+75
-0
-
160. 匿名 2017/05/20(土) 00:04:50
レゲェパンチ!+111
-1
-
161. 匿名 2017/05/20(土) 00:05:01
スタジオパークか何かでクドカンが出てた時に、クドカンの小中学くらいの時の映像が流れてました。
その時の言葉遣いが「あれや〜、俺や〜」(文章で伝わるか不安w)と、宮城の男子特有のネイティブな言葉遣いそのものでなんかうれしかったです+72
-1
-
162. 匿名 2017/05/20(土) 00:05:18
>>156
田舎の方だともっと早いよー。
そしてどこの地域のどの世代の女子も25歳から30歳くらいまでのご祝儀貧乏はあるあるなんだよ。+22
-1
-
163. 匿名 2017/05/20(土) 00:05:21
>>150
あら、そうでしたか、、記憶違いですかね(>_<)?笑
ありがとうございます。
+8
-4
-
164. 匿名 2017/05/20(土) 00:06:16
>>154
丸光!!
ひさしぶりにきい!
なつかしぃ〜+28
-0
-
165. 匿名 2017/05/20(土) 00:06:25
大学の時、黒人の留学生の子が「んだからや〜!」って言ってて、だいぶネイティヴな仙台弁だなって思ってた(笑)+134
-0
-
166. 匿名 2017/05/20(土) 00:06:39
>>89
バーチーや八乙女くんは時々ガルちゃんで「ブリっ子」とか「ブサイク」って叩かれてるけど、同郷だから私はつい応援しちゃう!笑+101
-4
-
167. 匿名 2017/05/20(土) 00:06:42
7月に国分町につるとんたんができるって本当?
なにげに好きだから楽しみにしてるんだけど、、笑
+68
-1
-
168. 匿名 2017/05/20(土) 00:07:07
海にも山にもすぐ行けて、
程よく都会で程よく田舎。
市民参加のイベントも四季で楽しい。
仙台大好きだー!+84
-2
-
169. 匿名 2017/05/20(土) 00:07:25
OIOIってなにー?w
+4
-15
-
170. 匿名 2017/05/20(土) 00:07:33
>>158
仙台には丸井できたことないと思いますよ〜
福島の郡山には昔、丸井があったような気がします+79
-0
-
171. 匿名 2017/05/20(土) 00:07:43
>>159
エンドーチェーン、現イービーンズですね。
潰れるという噂が絶えないのに、何気に集客が上手い気がする。
GUよく行くよ。+118
-0
-
172. 匿名 2017/05/20(土) 00:07:59
関西人ですが来月から仙台に嫁ぎーのです。
ずんだ餅が大好きなので食べまくるぞーw
冬の寒さに耐えられるかが心配…+87
-2
-
173. 匿名 2017/05/20(土) 00:08:29
なんだか東北人って他県から馬鹿にされやすいよね。田舎もんって。
まあそうだけど、軽視されるっていうか。
私自身生まれは東北じゃないけど育ちは宮城だから気になる。しかもネガティブなもんで。
東日本大震災の時より熊本の震災の時の方が芸能人のボランティア来てていいなー(熊本の方気悪くしたらごめんなさい汗)と思ったり、このトピでも最初の方馬鹿にしたようなコメントがちらほらあったり、悲しい。
政治トピとかの時は同じ日本人としてくくられるけど、モヤモヤする。ネガティブだからかな。
+85
-1
-
174. 匿名 2017/05/20(土) 00:09:09
そういえば、分町とパルコに叙々苑出来たけど行ってないな。
行った方どうでした?+28
-1
-
175. 匿名 2017/05/20(土) 00:09:18
>>167
つるとんたんは初耳w
三越だか藤崎に夏にチョコレートのピエールマルコリーニができるっては聞いた!!
+57
-1
-
176. 匿名 2017/05/20(土) 00:12:45
フォーラス?の店員の女の子ってみんな似たような顔してない?今井華的な。
私20代だけど店員さんの区別がつかない(笑)
+60
-1
-
177. 匿名 2017/05/20(土) 00:12:46
仙台は、宮城の他の地域住みからするとかなり都会。だけど、すごく都会という訳ではなく程よく田舎の感じもあるので好き。+102
-1
-
178. 匿名 2017/05/20(土) 00:15:48
仙台市内に住んでる友達夫婦(22歳)が里田まいとマー君が住んでたマンション?に住んでるみたいなんだけど、家賃どのくらいなのかな?
+51
-2
-
179. 匿名 2017/05/20(土) 00:16:22
>>173
ん?熊本のほうが芸能人来てた?
そんなこと無いと思うよ。
東北の震災は被害が大きくて規模も広かったから、直後はボランティア自体もそう簡単には来られなかったでしょ。
今もなお支援は続いてるし、充分といえるほど助けて貰ったと思ってるよ。
一つの事をどう捉えるかで、人生変わると思います。ネガティブに感じたら、意識してポジティブに変換してみてね。ラクになれると思うよ。+70
-0
-
180. 匿名 2017/05/20(土) 00:16:33
>>132
駅から365歩
時計と宝石三原堂~♪+55
-0
-
181. 匿名 2017/05/20(土) 00:16:48
3月から仙台に住んでます。
広島から来たので、訛ってるのですが、こっちの人は「あら〜、西の方?」ってなんだかんだ
優しいです。仙台は何でも揃うし、地下鉄も便利なので、早速 仕事も決まり 生活エンジョイしてます‼︎+112
-0
-
182. 匿名 2017/05/20(土) 00:16:49
八木山橋を通るのはアレだから遠回りする(><)
+76
-2
-
183. 匿名 2017/05/20(土) 00:17:07
>>178
そいつは金持ちだ。
普通の人は、とても住めません。+91
-3
-
184. 匿名 2017/05/20(土) 00:18:38
澤穂希さんってどこに住んでるんだろう?
目撃情報とかありますか?+57
-2
-
185. 匿名 2017/05/20(土) 00:18:48
>>183
そうなの?!+5
-2
-
186. 匿名 2017/05/20(土) 00:19:07
>>42
偏差値は同じくらいだと思います。
学院の工学部は仙台駅から仙石線で1本なので通学はしやすいと思います+12
-0
-
187. 匿名 2017/05/20(土) 00:19:47
>>178
五橋の高級マンションと噂で聞きました。
温泉が出るとか…。+69
-1
-
188. 匿名 2017/05/20(土) 00:20:22
ライブとかで東京泊まる度なぜか宮城県の空気?雰囲気?を思い出して帰りたくなる。笑+30
-1
-
189. 匿名 2017/05/20(土) 00:21:58
エンドーチェーン+19
-0
-
190. 匿名 2017/05/20(土) 00:22:29
学生時代は仙台を出たくて出たくて仕方なかったけど、なぜかずるずると仙台から出れずに30になった。
今では楽すぎて出る気ゼロw
で、結婚して仙台の転勤族の多さに驚いてる。+82
-0
-
191. 匿名 2017/05/20(土) 00:22:31
たまに住宅地に熊出没
+41
-1
-
192. 匿名 2017/05/20(土) 00:23:17
定義山の三角油揚げ食べた~い!+134
-0
-
193. 匿名 2017/05/20(土) 00:23:19
ずんだ餅食べたい('ω')ノ+25
-1
-
194. 匿名 2017/05/20(土) 00:23:46
>>172
いらっしゃいませー。
関西からしたら冬は寒いと思います…。ひと冬越せば大丈夫!
雪もほとんど降らないし、極寒の中ページェントを見に行ってみて下さい〜w+70
-1
-
195. 匿名 2017/05/20(土) 00:24:06
優しい親切な人が多いです( *´艸`)+42
-4
-
196. 匿名 2017/05/20(土) 00:24:23
>>191
仙山線にはカモシカ。+44
-0
-
197. 匿名 2017/05/20(土) 00:25:20
数年前、急に宮城に来たティーナカリーナにずっと違和感を持っています。歌もたいして上手い訳じゃないのにうまく食い込んで来たなぁと(笑)
あと、色んなタレントがローカルな番組に頼りすぎてて嫌らしい。+142
-3
-
198. 匿名 2017/05/20(土) 00:26:46
風が強い
冬はそこまで雪は降らないけど、風がとにかく冷たく感じる+68
-1
-
199. 匿名 2017/05/20(土) 00:26:56
>>103
わかる!黄色から赤信号になった瞬間まではまだ行けるみたいな考えなのか止まらないで走ってく車が多すぎる気がする。+31
-3
-
200. 匿名 2017/05/20(土) 00:27:32
名取市民です。
名取もなかなか発展してきました!
田んぼ潰したあと地に住宅街ができて、余所から来た方々が シロガネーゼ ならぬ、ミタゾネーゼを気取っているらしい…
住みたい街にもランキングしたんですよ~+67
-3
-
201. 匿名 2017/05/20(土) 00:28:49
宮城県のために、ずっと頑張って下さっている
村井知事を尊敬しています❗+188
-3
-
202. 匿名 2017/05/20(土) 00:29:18
宮城県民なのに食わず嫌いなのでずんだ、笹かま、萩の月食べたことない…(笑)
勇気出して今度食べてみようかな(*´∀`*)+35
-5
-
203. 匿名 2017/05/20(土) 00:29:20
イクスカのスズメ可愛い+66
-0
-
204. 匿名 2017/05/20(土) 00:29:57
>>197
最近そのティーナカリーナと一緒にタイ旅行だかの宣伝しまくってるタイ料理店のオカマっぽい店長も意味がわからない。オーバンデスとかあらかしによく出てくるけど意味がわからない。+94
-2
-
205. 匿名 2017/05/20(土) 00:32:08
>>197
わかる!
関西弁だし。
仙台の放送局のお偉いさんと
太いパイプでもあるのかな?
ファンって人、聞いたことないんだよなー。
違和感。+95
-4
-
206. 匿名 2017/05/20(土) 00:32:36
>>173
ちょっと共感!
やっぱ「田舎=東北(ずーずー弁)=ダサい」みたいなイメージは少なからずあるよね!
東北以外にも田舎はあって、そこに住む人たちだって田舎っぽい方言話してるのに何で東北だけ!!
でもいくらバカにされようと宮城や東北は良い所だよね〜♡+98
-2
-
207. 匿名 2017/05/20(土) 00:32:39
>>204
たあちゃんですね。+25
-0
-
208. 匿名 2017/05/20(土) 00:33:54
夏にやるジョジョフェスが楽しみ+17
-0
-
209. 匿名 2017/05/20(土) 00:36:40
>>200
我が家は仙台の端なので、
仙台中心部よりも
名取の方が近いです。
海に行くのも車で10分かかりません。
美田園、きれいな街ですよね!
人気あるのがわかる!
毎年、花火楽しみにしてます!+64
-3
-
210. 匿名 2017/05/20(土) 00:38:44
>>173
義実家が仙台です
高速の通行止め、原発の影響があったのかな?タレント行ってた記憶あるけど、とにかく旦那は体の不自由な実家に物資届けたいのに高速が中々つながらなかった。4月頭に行けたんだったかな…大きい地震が自宅着いてすぐあったのだけ覚えてる。宮城だけじゃなく、広範囲に及んでたからそんな感覚がするかもしれないね。+21
-1
-
211. 匿名 2017/05/20(土) 00:39:33
パンダどした?+26
-0
-
212. 匿名 2017/05/20(土) 00:41:01
今まで映画見るのに長町南のMOVIXにわざわざ地下鉄に乗って行ってたけど、PARCO2にTOHOシネマズ入ってくれたお陰で気軽に映画見に行けるようになって良かった~+103
-0
-
213. 匿名 2017/05/20(土) 00:42:29
Eggs 'n Thingsも出来たよね。まだ行ったことないけど+73
-0
-
214. 匿名 2017/05/20(土) 00:43:04
最近楽天の成績が良くて嬉しい
この勢いでもう一度日本一!+91
-0
-
215. 匿名 2017/05/20(土) 00:43:14
>>197
平べったい顔のバリバリ日本人なのに
ティーナカリーナって
何なんだろうね+47
-3
-
216. 匿名 2017/05/20(土) 00:44:33
テレビで被災地映る度悲しくなります。
まさか3.11で地元がこんな大変な事になるなんて思ってもいませんでした。+87
-1
-
217. 匿名 2017/05/20(土) 00:46:12
ぼんやり~ぬを今見てる人~!
そういえば仙台駅で新幹線待ってたら伊達ちゃんが目の前を通って行ったことある+52
-0
-
218. 匿名 2017/05/20(土) 00:47:43
そういえばさくら野つぶれたね…跡地は何になるんだろうか?気になる+102
-0
-
219. 匿名 2017/05/20(土) 00:50:38
>>218
あそこ実は次々と潰れてるよね。
お祓いした方がいいんじゃないかなー。+92
-0
-
220. 匿名 2017/05/20(土) 00:51:11
アメトークの甘いもの食べちゃう芸人の時に、伊達ちゃんはやっぱり地元のスイーツ紹介してくれてたね!+123
-1
-
221. 匿名 2017/05/20(土) 00:53:09
アンジュボンボンって覚えてる方いますか?
てかまだ持ってる方いますか?+22
-2
-
222. 匿名 2017/05/20(土) 00:53:10
ガルちゃんで嫌われてる(失礼)NEWSの小山は今年の宮城のツアーで、宮城県に思い入れが強い、的な発言したらしいです(笑)
ちなみにキスマイの藤ヶ谷は宮城に親戚いるそうです(笑)ブログで言ってました。
(間違えていたらすみません)+64
-0
-
223. 匿名 2017/05/20(土) 00:55:19
栗原市に転勤で一時期棲んでいました。
無口な人が多い印象がありましたが、子供と散歩していると、見知らぬ高齢の方からお菓子をいただくことがよくありました。「畑の帰りだから」と軽トラから突然きゅうりを袋いっぱいいただいたこともありびっくりしました。
パレットのパンもおいしかったし、思い出がいっぱいです。
山火事の被害は大丈夫でしたか?
+96
-0
-
224. 匿名 2017/05/20(土) 00:55:19
ずんだシェイクは甘すぎる+23
-2
-
225. 匿名 2017/05/20(土) 00:55:47
仙台民って性格悪いよね+17
-65
-
226. 匿名 2017/05/20(土) 00:56:04
>>42さん、レスしておきながら偏差値とか詳しいことはわからないんですが(ごめんなさい)
工業大は男子が多く、なんとなく真面目な大学という印象があります。
学院大は男女共に活発な感じ。今時の大学生!って感じの印象です。(様々な学科があるので、あくまでも私の中での全体的なイメージですが。)
娘さんの進路によっても変わってくると思いますが、大学は雰囲気もすごく大事だと思うので、迷っているのであれば実際見に行ってみて、娘さん自身が『自分に合いそうだな』と感じることができるところがいいと思いますよ!
大学受験、大変だと思いますが、頑張ってくださいね!+34
-0
-
227. 匿名 2017/05/20(土) 00:56:38
最近まで里帰り出産で数ヶ月仙台に帰ってました!
やっぱり仙台は住みやすいし、ご飯が美味しい!
今は旦那の仕事の都合で関東在住ですがいつか絶対に仙台に帰ってやると希望は捨てていません笑
仙台から帰って来た直後は会話の中で「だから!」と、うっかり言いそうで怖いです( ;∀;)
皆さん青葉まつり楽しで下さいね!
+82
-1
-
228. 匿名 2017/05/20(土) 00:57:13
長町住みです。
なんでもあるから基本、長町から出ないでしまう…
ちょっと出れば、
海も山も温泉も街もすぐ。
地下鉄も綺麗だし、街並みも緑が綺麗。
実家は泉で、自然が多いし、ゆったりしてる。
子育てには良い土地なんじゃないかなー?
長町は転勤族も多いから、人付き合いもさっぱりしてて気楽ですよ。
+100
-3
-
229. 匿名 2017/05/20(土) 00:58:04
関係者の人に聞いたけど、パンケーキのサラベスがS-PALに来るって話もあったけど白紙になっちゃったんだよね~。予算?かなんかの問題で。
+8
-2
-
230. 匿名 2017/05/20(土) 00:58:49
マー君住んでたのは、アップルタワーマンションですよー。
最上階の5000万の強セキュリティ住みでしたよー。+70
-2
-
231. 匿名 2017/05/20(土) 00:59:59
今年は楽天が優勝しそう!
みんなで応援しよう!!+55
-0
-
232. 匿名 2017/05/20(土) 01:01:13
>>221
アンジュボンボン
エンドーチェーンで売ってましたね。
セキグチという会社で、
今はモンチッチがその名残りなんじゃないかな?
仙台住みなせいか、セキグチの人形やぬいぐるみ、今もいくつか持ってますよ。
セキグチ 人形
で検索。+12
-0
-
233. 匿名 2017/05/20(土) 01:01:57
>>222
小山氏の発言についてもうちょっと詳しく教えて。
彼、宮城に何か縁でもあったっけ?笑+15
-0
-
234. 匿名 2017/05/20(土) 01:04:00
ソルビンも出来るよね!+1
-0
-
235. 匿名 2017/05/20(土) 01:04:16
>>228
長町にはモールがあるのが羨ましいです♪
いつか長町住もうと思っています!笑+64
-1
-
236. 匿名 2017/05/20(土) 01:08:48
>>233
everyとかでよく被災地に撮影でよく来てるからだと思います。
小山慶一郎 宮城 で検索すると具体的にでてきました!なんだか投げやりですみません(;;)+13
-2
-
237. 匿名 2017/05/20(土) 01:09:36
仙台にいたけどあんまりいい思い出ないかな。+13
-33
-
238. 匿名 2017/05/20(土) 01:17:14
仏壇と言えば 「一休さんのほこだて~」+78
-0
-
239. 匿名 2017/05/20(土) 01:17:55
伊達前がなくなったことがめちゃくちゃ悲しい+64
-0
-
240. 匿名 2017/05/20(土) 01:18:59
>>237
残念でしたね。
新天地では楽しい思い出たくさん作ってくださいね。+29
-1
-
241. 匿名 2017/05/20(土) 01:19:11
去年結婚して他県に移ったんだけど、仙台駅の新幹線発着メロディーがいつからか宗さんになった!
ドア開くと大音量で♪時はめぐり~歩き疲れて~が流れてテンションあがる!+43
-4
-
242. 匿名 2017/05/20(土) 01:20:01
ケンゾーのケーキ美味しくて大好きだった。
もう無くなったって本当ですか?+29
-1
-
243. 匿名 2017/05/20(土) 01:20:53
今日出かけたら、どこを見ても新緑がまぶしいくらいにきれいでした。宮城大好きです。+67
-1
-
244. 匿名 2017/05/20(土) 01:23:18
>>236
とんでもない!教えてくれてありがとう(^^)
+6
-1
-
245. 匿名 2017/05/20(土) 01:23:47
6月にはエスパル東館が増床!
ちなみにその中のお店で働く事になりました!
仙台がまた一つ都会に近づいていく…(笑)+102
-0
-
246. 匿名 2017/05/20(土) 01:25:46
仙台の話ばっかり
地元は気仙沼
三陸道がやっと志津川まで伸びました!
仙台が近くなった
早く気仙沼まで伸びて欲しい
そしたら2時間かからないで仙台に着くかも+96
-3
-
247. 匿名 2017/05/20(土) 01:26:32
仙台市とその他で差がありすぎ
仙台市から1歩出ると田舎。+65
-2
-
248. 匿名 2017/05/20(土) 01:27:02
PARCO2にTOHOシネマズ入ってくれたお陰で気軽に映画見に行く+38
-0
-
249. 匿名 2017/05/20(土) 01:27:37
白謙の蒲鉾好き+23
-0
-
250. 匿名 2017/05/20(土) 01:28:03
おばんでーす+26
-0
-
251. 匿名 2017/05/20(土) 01:28:19
仙台だけでなく、市外もいいところたくさんありますよね。アウトレットもあるし、市場なんかも。
4号線沿いにある杜の市場でよく北辰のお寿司買いますよ。笑
住みやすいし、食べるところも、買い物するところもたくさんあって。ここから出て県外に行こう!ってはならないなぁ〜。思った時はあったけど…もう住み慣れてしまって、タイミング逃したなぁ(笑)+60
-1
-
252. 匿名 2017/05/20(土) 01:28:32
萩の月も好き+31
-1
-
253. 匿名 2017/05/20(土) 01:28:57
仙台は都会+28
-4
-
254. 匿名 2017/05/20(土) 01:29:25
エンドーチェーン好き+18
-2
-
255. 匿名 2017/05/20(土) 01:30:25
+58
-4
-
256. 匿名 2017/05/20(土) 01:31:40
仙台でおススメの美容室あったら教えて下さい~!+12
-1
-
257. 匿名 2017/05/20(土) 01:34:16
仙台市営地下鉄の運賃、高すぎだと思いませんか?
もっと安ければ利用するのになぁ〜
+127
-1
-
258. 匿名 2017/05/20(土) 01:34:31
>>251
北辰美味しいですよね‼
この間、仙台港のアウトレットで食べて感激しました。+26
-2
-
259. 匿名 2017/05/20(土) 01:35:44
>>247
それがまた良くないですか?
田舎だけど仙台へは道路使っても鉄道使ってもスムーズに行けるし。
田んぼや漁港の風景大好きです。
+43
-0
-
260. 匿名 2017/05/20(土) 01:35:54
仙台大好き!!!+29
-4
-
261. 匿名 2017/05/20(土) 01:36:01
そう言えば、学校の授業前の挨拶で、「注目」って言いましたか?
起立、注目、礼
という挨拶の使い方です!
+183
-4
-
262. 匿名 2017/05/20(土) 01:38:48
震災で実家無くなった東京住みですが、ホヤ食べたいよー!
こっちで売ってる剥かれてしなびて色もくすんだアレはホヤじゃない!
プリップリのを自分で捌いて食べたいです!+65
-0
-
263. 匿名 2017/05/20(土) 01:39:21
生まれてうん十年宮城県住み
仙台市内ではないので田舎ですが。
関東〜九州の方が多い職場で、私の喋りが分からない、イントネーションが変だと言われます。
〜わ、いぎなり、ねっぱす、だからや、は突っ込まれました。
その方達はこっちの人の喋りが聞き取れないそうです。(電話だと特に)(浜沿いの地域の方だと特に)
私は県北の浜育ちです(笑)
+47
-2
-
264. 匿名 2017/05/20(土) 01:39:33
>>261
言いました。
宮城だけ?+51
-0
-
265. 匿名 2017/05/20(土) 01:39:51
多賀城大好き♡+37
-1
-
266. 匿名 2017/05/20(土) 01:39:53
後輩と雑談をしてた時に後輩が私に対してだからーって言いたくて言ったのが「だっ…ですからー!」
だからの敬語ー!!
めっちゃウケました。そこまでして言いたいか(笑)気持ちはわかるけど(笑)+60
-0
-
267. 匿名 2017/05/20(土) 01:41:24
>>257
思います!地下鉄もだし、市バスも宮交も運賃高すぎる…
もっと安くしてほしい!+50
-1
-
268. 匿名 2017/05/20(土) 01:41:31
>>204
ターちゃんは仙台に店出したばっかりの頃から知ってるけど、キャラが濃いからテレビに担ぎ出された感じかな~。地方で珍しいオネエキャラだし。店の宣伝のために出てるんだと思う。
ティーナカリーナは、何だろね。出どころは謎な人。身の回りで話題にする人は皆無。+59
-1
-
269. 匿名 2017/05/20(土) 01:43:10
さすがにもうジャージをジャスって言わないのかな?+27
-1
-
270. 匿名 2017/05/20(土) 01:43:40
宮城は、田舎もあるから良いんです!
少し車で走れば、
景色がどんどん変わる。
オフィス、商業ビル街、
マンション街、住宅街、
あれ…畑?田んぼ?
ずーっと田んぼ⁈
あら!海?温泉?雪山?
みたいなのが、1時間で可能。
ミラクル宮城!+107
-0
-
271. 匿名 2017/05/20(土) 01:43:52
以前キツネ村で赤ちゃんギツネを抱っこした時のトキメキが忘れられない!
赤ちゃんギツネっていきなし可愛いんですよね〜
ちょっと話題が逸れますが、赤ちゃんギツネの画像探してたらチベスナっぽい子いました。w+73
-2
-
272. 匿名 2017/05/20(土) 01:44:07
>>264
わぁ同じです!言いますよね!
でも同じ宮城でも言わない所もあるみたいで…
群馬の方も言うらしくテレビで群馬だけが言うみたいになってたので気になって質問しちゃいました!+11
-0
-
273. 匿名 2017/05/20(土) 01:44:11
>>268
ティーナカリーナっていろんな事務所受けて 受かったのが仙台にある事務所だったから仙台中心で活動してるらしい。
+62
-2
-
274. 匿名 2017/05/20(土) 01:44:40
>>255
すごく気になって検索したら苺ババロアなんですね。マンボ行ってみたいです。
気仙沼は、フカカツとかホヤぼーやサブレ、はまぐりもなかクッキーもおいしかったです。+12
-1
-
275. 匿名 2017/05/20(土) 01:46:31
すごい
↓
超
↓
いきなし
↓
いぎなし+56
-0
-
276. 匿名 2017/05/20(土) 01:47:08
ティーナカリーナって本名「タナカリナ」なんじゃね?と自分の名推理に酔ってたら、普通に公表してたね。
本名 田中 里奈 って。
CMも出てるけど、なんか印象薄くて宣伝になってんのかね〜?と思ってる。+49
-2
-
277. 匿名 2017/05/20(土) 01:48:37
>>273
本名「たなかりな」さんでしたっけ?+7
-1
-
278. 匿名 2017/05/20(土) 01:48:52
小さい頃、保育園の帰りによくビバオール買ってもらいました。美味しかった!
ビバオール、わかりますか?
いちご味のまったりしたアイスです。+62
-4
-
279. 匿名 2017/05/20(土) 01:49:11
>>273
あ、そうなんだ。
関西にいる頃に、仙台に来てみないってスカウト的なのされたって言ってた気がしてた。
にしても、他にも歌手がいる中でゴリ押し感あるよねw+14
-4
-
280. 匿名 2017/05/20(土) 01:49:56
仙台でいきなりステーキはちょっと意味が違ってきちゃう笑+104
-1
-
281. 匿名 2017/05/20(土) 01:52:30
宗さんは宮城の顔!宮城生まれの宮城育ち、と思っていたら岐阜生まれの宮城育ちなんですよね
岐阜と宮城のハーフです
+51
-5
-
282. 匿名 2017/05/20(土) 01:53:02
>>280
ああそっか。
ナチュラルに仙台弁の方をイメージしてたかもw
+10
-2
-
283. 匿名 2017/05/20(土) 01:53:33
同意に
「だからー!」+72
-0
-
284. 匿名 2017/05/20(土) 01:54:24
>>219
ぐるっと一周して、丸光復興してくれた方が
いいんじゃないかと思ってる。
エンドーチェーン旧社屋が
しぶとく残ってるように+18
-0
-
285. 匿名 2017/05/20(土) 01:55:15
運転中急な割り込みされた時なんかに「なにっすや!あぶねっこの!」となまってしまう。+66
-3
-
286. 匿名 2017/05/20(土) 01:55:33
>>120
七郷?蒲町?
自分七郷なんだけど、本当に辛かった。+7
-1
-
287. 匿名 2017/05/20(土) 01:57:50
八木山動物園、最近行きました?
動物園好きですが、最近心が病んでるなーー
って動物が多くて、見るの辛くなってます。
パンダがどうとか言ってたけど、
今いる動物たちを、もう少しなんとかしてあげられないのかな?
シロクマとかは新しくなりましたが。
一応、仙台の、観光地だと思うんですが…
チンパンジーとか辛そうで…
+52
-1
-
288. 匿名 2017/05/20(土) 01:59:08
だから!
いきなりがおったー。
政宗前(またはラス前)集合ね!
んだべ?だから言ったっちゃや。
ゴミ投げてきて。
あのテレビ、もう終わったよわ?
ヤンヤンヤノー 八木山のー
あいつ、いきなりジャス着てやー、びっくりしたわ!
おはよう靴下
いきなりめんこい
あのおばあちゃんの肌、いきなりテロッテロしてんのや!
あー、赤ちゃんの髪の毛ってパヤパヤしてるわー!
今日はもう仕事終わったわのわ?
これも食べらいん!
仙台出身で、今は東京です。
母が涌谷出身なので、そのなまりが強いかも。
東京に住んでる仙台の人は、本当仙台好き。
みんなで話し出すと仙台弁になります。+80
-2
-
289. 匿名 2017/05/20(土) 02:01:17
少なくとも、パンダなんて
八木山動物園には荷が重すぎるよ。
論外論外。
政争にも巻き込まれたくないし。+101
-0
-
290. 匿名 2017/05/20(土) 02:01:21
>>287
象とカバとシロクマに明らかに病んでる子居ますよね。
3年に一回くらい行くけど、全く同じ場所で同じ動きしてて可哀想。
どこの動物園もそうだろうけどね+38
-0
-
291. 匿名 2017/05/20(土) 02:05:12
冷凍庫には
メンコちゃんゼリーが凍らせてある。
これが、全国のスタンダードだと思っていた。
好きな味は、青リンゴ‼︎+90
-0
-
292. 匿名 2017/05/20(土) 02:06:55
傘かぶる+18
-0
-
293. 匿名 2017/05/20(土) 02:08:02
>>291
メンコちゃんゼリー!
記憶の中から鮮やかに蘇りました。
ありがとう!+54
-0
-
294. 匿名 2017/05/20(土) 02:11:00
八木山動物園は、今いる動物を大切にしながら自然な環境に改装していった方がいい。
今後は環境が整ってないと動物を売るのも譲るのも拒否されるよ。+26
-1
-
295. 匿名 2017/05/20(土) 02:12:48
日曜の朝はドッチラチン見てたw+31
-0
-
296. 匿名 2017/05/20(土) 02:13:39
昨年旅行で仙台へ行きました。
アメリカンドッグの中にカマボコ?入ってるやつが美味しすぎて滞在中食べまくった笑
大阪でも売ってほしい(^^)!+83
-2
-
297. 匿名 2017/05/20(土) 02:16:15
>>293
良かった!
メンコちゃんゼリー、
いぎなし鮮やかですからね(笑)
今は子供と食べています。似たような安いのもあるけど、やっぱりメンコちゃんゼリーで!
たまに田舎の方にいくと、子供が
メンコちゃんだなや〜!
と言われ、嬉しいです^_^+37
-0
-
298. 匿名 2017/05/20(土) 02:19:24
>>296
ダメー(笑)
また食べに来て下さい\( ˆoˆ )/+31
-0
-
299. 匿名 2017/05/20(土) 02:22:13
俺物語でも仙台ロケしてたけど、千葉雄大が出てるRELIFEも仙台ロケだったみたいです。
意外と伊坂幸太郎作品以外にも仙台ロケ結構あるんですね+56
-0
-
300. 匿名 2017/05/20(土) 02:34:03
なぬしたのっしゃ?
今日は青葉まつりだっちゃね、道混むがら、気をつけさいねー!+26
-0
-
301. 匿名 2017/05/20(土) 02:35:38
メンコちゃんゼリーふた開け辛い!+30
-0
-
302. 匿名 2017/05/20(土) 02:38:06
メンコちゃんゼリー!!
(⌒▽⌒)
仙台いーなー!
わたしは岩沼出身だよ。+75
-1
-
303. 匿名 2017/05/20(土) 02:38:28
忘れったわ。
引きこもっぺが?
嗚呼、消費に貢献でぎねおれ(♀)を
許してけさい(笑)+12
-0
-
304. 匿名 2017/05/20(土) 02:44:32
>>288
仙台出身、仙台育ちだけど
ここにある言葉は使った事が無いよ。友達も親も使わない。
田舎の方に行くとヤンキーはこんな話し方をしてるけど。+22
-21
-
305. 匿名 2017/05/20(土) 02:57:53
>>215
たなか りな だってね。+5
-1
-
306. 匿名 2017/05/20(土) 02:57:54
高校生の頃
ロンブーとか ドンドコドンとか フォーラス来てた
夕方の番組だったのかな??
いまいち 思い出せないけど+45
-0
-
307. 匿名 2017/05/20(土) 03:14:21
今日明日はあおばまつり+15
-2
-
308. 匿名 2017/05/20(土) 03:16:06
生まれも育ちも仙台です!仙台大好き♡
なんでも揃う都会と田舎の人の良さ両方兼ね備えてる!「ちょうどいい宮城県」のキャッチフレーズそのままじゃないかな〜+57
-2
-
309. 匿名 2017/05/20(土) 03:22:35
>>302
マイナスに触れてしまってごめんなさい!!
あたしも岩沼で興奮してしまって…(´Д` )+34
-0
-
310. 匿名 2017/05/20(土) 03:30:13
結婚して今は東京寄りの埼玉に住んでいますが、仙台に帰りたいよー! 人混みに疲れる日々。 やっぱり適度に都会、適度に田舎な仙台が好きです。
そういえばこの間、仙台に初めて行った友人に「国分町って仙台の歌舞伎町って言われてるんでしょー?」って言われて恥ずかしくなりました・・・誰が言い始めたんだ。+65
-0
-
311. 匿名 2017/05/20(土) 03:42:39
仙台出張でよく行ってました!
むすび丸かわええ!
あと伊達物語おいしー!
また牛タン食べたいなあ、、
+40
-2
-
312. 匿名 2017/05/20(土) 03:42:59
他県ですが、ずんだもちめちゃファンです。
もっとゴリ押しして欲しい!!!+20
-3
-
313. 匿名 2017/05/20(土) 04:25:28
私も岩沼出身!!
いずいっていうのが、方言って知ったのは5年前くらいでした 笑+34
-0
-
314. 匿名 2017/05/20(土) 04:37:02
キツネ村いいよね+26
-2
-
315. 匿名 2017/05/20(土) 04:38:45
>>109
これに関してはシレッと放送した東北放送グッドジョブだったな
局員達もこいつの態度に頭に来て報道マンとしての使命感でやってくれたと思ってる!+84
-0
-
316. 匿名 2017/05/20(土) 04:41:27
マイナスつくかもだけど、ohバンデスの育美ちゃん苦手‥悪い人じゃなさそうだけど、あのぶりっこっぽい喋りとタメ口が受け付けなくてNスタに変える(^^;;+42
-5
-
317. 匿名 2017/05/20(土) 04:52:19
宮城から羽生結弦、千葉雄大、本郷奏多という全国区で有名な男子が出て来嬉しい!
三人ともちょっと系統似てるよね
+106
-0
-
318. 匿名 2017/05/20(土) 05:08:17
最近訪問販売うっとうしい!!!
寝てる時間にいつもくるから寝れない!!
果物なんかいらん!!
+11
-1
-
319. 匿名 2017/05/20(土) 05:09:55
仙南出身の東京住みです。
実家ごと引越したため、10年ぶりくらいに地元に行って、久しぶりに電車に乗ったら、長町〜名取のあたりが開発されててビックリしました。
しかも駅も新しく出来てて、空港線?太子堂?なんだこりゃ?とビックリしました。+62
-0
-
320. 匿名 2017/05/20(土) 05:34:33
私も大崎市ー!
9月にスタバ出来るんだよね
最近ご飯屋さんとか増えてきたけど古川も出張で来る人多いのだから牛タン屋さん作って欲しい+29
-0
-
321. 匿名 2017/05/20(土) 05:37:30
>>302
スズキ記念クリニックでお産しました(o^^o)+19
-1
-
322. 匿名 2017/05/20(土) 05:50:50
こけしが好きなので鳴子温泉の至る所にこけしモチーフがあるこじんまりとした街並みが好きです+23
-0
-
323. 匿名 2017/05/20(土) 06:08:28
子供が小学校上がる前に定住する予定ですo(^▽^)o
+12
-1
-
324. 匿名 2017/05/20(土) 06:20:30
ロジャー大葉+5
-2
-
325. 匿名 2017/05/20(土) 06:23:13
やんやんややーん八木山のー♪
+36
-1
-
326. 匿名 2017/05/20(土) 06:25:19
さいちのおはぎ美味しい!+48
-2
-
327. 匿名 2017/05/20(土) 06:25:29
青森出身青森育ちの私からしたら仙台は都会(笑)! 年に1度好きなアーティストのライブがあるので行くんだけど、まぁ行くのが楽しみでしょうがない!必ず牛タンは食べます!女だけど恥をしのんで1.5人前…。+49
-0
-
328. 匿名 2017/05/20(土) 06:26:43
>>255
なかなか通なお店をご存知で!
マンボの醤油ラーメンは飲み会の締めに最高!
ゴットも良いけど、紅梅の揚げパンが食べたいなぁ❤️+11
-0
-
329. 匿名 2017/05/20(土) 06:44:08
+22
-3
-
330. 匿名 2017/05/20(土) 06:46:48
今気づいた!嬉しいトピ!
待ち合わせの時伊達前 いまだに使ってしまう!
もう政宗像ないのに笑
でも伝わるよね。
最近駅前発展して嬉しい。+42
-0
-
331. 匿名 2017/05/20(土) 06:47:18
ゴールデンウィークに気仙沼の市場に行ったんだけど、観光客がたくさん来るからなのか海鮮の質があまり良くなかったしどのお店もお高かった。
震災前は活気があって新鮮なお魚が美味しかったのに〜
+8
-0
-
332. 匿名 2017/05/20(土) 06:48:55
三又の番組がクソつまらない。
+62
-0
-
333. 匿名 2017/05/20(土) 06:54:43
栗原市のゆるキャラ
ねじりほんにょがかわいい+54
-3
-
334. 匿名 2017/05/20(土) 06:59:16
宮城県のひとが
『おめっこのっ』って言ってて
放送禁止用語を言ってるのかと…
『オメコ』って…えっー
最初聞いたときドン引き(・o・)
なんかキレていたんですね+17
-9
-
335. 匿名 2017/05/20(土) 06:59:52
ローカル番組 あらあらかしこ増刊号でのリリコの大物気取りが腹立つ…+55
-1
-
336. 匿名 2017/05/20(土) 07:00:04
>>248
なんで2回同じコメント?+0
-0
-
337. 匿名 2017/05/20(土) 07:00:52
>>329
お店で見てドン引き
普通のコケシが、カワイイ+7
-0
-
338. 匿名 2017/05/20(土) 07:02:18
>>335
仙臺いろは、ね。LiLiCoなんで仙台の番組に出てるのかわかんない東北出身でもないし+76
-1
-
339. 匿名 2017/05/20(土) 07:04:11
そうそう
狩野英孝とパンサー尾形も宮城出身でした笑+81
-3
-
340. 匿名 2017/05/20(土) 07:06:57
>>338
確かスエーデンと
東京の下町のハーフだよ+1
-0
-
341. 匿名 2017/05/20(土) 07:08:06 ID:oAKMM2r1gI
鹿児島県民ですが失礼します。
空自ファンの私からすると宮城はやっぱり、松島基地所属のブルーインパルスですかね(^ー^)
宮城の復興を願っています!+78
-0
-
342. 匿名 2017/05/20(土) 07:30:04
生まれも育ちも亘理です
はらこめし、美味しいよー+47
-0
-
343. 匿名 2017/05/20(土) 07:30:07
出身は仙台、名取で今、石巻住んでるけど仙南と県北じゃやっぱり雰囲気ちがうなと思います+35
-0
-
344. 匿名 2017/05/20(土) 07:31:12
夕方の番組でさとう宗幸がデカイ顔してるから不愉快
見ないけどね。
数十年前にヒットを一本飛ばしたくらいで大物を気取らないで!
採用する局も局だけど+18
-26
-
345. 匿名 2017/05/20(土) 07:36:59
今は結婚して東京に住んでますが、仙台が大好き。
自然も豊かだし駅前に行けば何でも揃うし、最高に住みやすい。
旦那も仙台を気に入ってるし、老後は宮城に戻りたいです。
東京も便利で活気があって好きだけど、それ以上に仙台が好き。
両親が宮城出身ではないので宮城弁は操れませんが、高校時代「いずい」と「いきなしムカつく」は毎日のように使ってました!
+43
-1
-
346. 匿名 2017/05/20(土) 07:39:05
そのおにぎりみたいなの、かわいい。+21
-0
-
347. 匿名 2017/05/20(土) 07:43:04
宮城関係のトピっていつも東北大以外の大学サゲ発言出るよね。
他にもちゃんとした国公立大学だってあるのに。+42
-3
-
348. 匿名 2017/05/20(土) 07:43:18
仙台にお嫁に来ました。
地元も好きだけど仙台も同じくらい好き。
牛タン美味し過ぎて頻繁に食べに行きたいけど高いから年に一回くらいしか行けないのが悲しい。+41
-2
-
349. 匿名 2017/05/20(土) 07:51:33
葛岡碧は名取市出身だよね。昔は健康的でかわいくて好きだった。最近ガリガリ過ぎて心配になる…ファッションもこんな変な服着るようになって。この服でアーケード内歩いてたら違う意味で二度見しちゃいそう+36
-1
-
350. 匿名 2017/05/20(土) 07:51:47
仙台...東北圏内では都会かもしれないけど、所詮田舎。東京から旦那の転勤で1年くらい住んでたけど、大宮と同じレベルじゃない?ちょっとダサい。+5
-49
-
351. 匿名 2017/05/20(土) 07:52:58
息切れのことを「ハカハカする」というのは方言ですか?標準語だと思っていたのだけど、本間ちゃんが他県では通じないと言っていたのでびっくりして。+80
-1
-
352. 匿名 2017/05/20(土) 07:54:21
なぜか千葉直樹がタレント風な仕事してるよね~+71
-0
-
353. 匿名 2017/05/20(土) 07:56:13
学院大と東北工大を迷っていたかた、まだいます?
私の主観ですが、卒業後の就職がしやすいのは学院大だと思います。
宮城県内では学院大の方がOBOGが強いので。
+55
-1
-
354. 匿名 2017/05/20(土) 07:57:39
家族が遊べるところが動物園としょぼいベニーランドしかないしね+4
-6
-
355. 匿名 2017/05/20(土) 08:03:10
>>134
ハゼは高いし希少なので
実際は鶏出汁のお雑煮を作る人が圧倒的に多いです。+22
-0
-
356. 匿名 2017/05/20(土) 08:08:50
>>53
んだがら〜!+5
-1
-
357. 匿名 2017/05/20(土) 08:11:42
仙台駅、正面から見ると大きくて綺麗ですよね。横浜駅より全然立派。+33
-1
-
358. 匿名 2017/05/20(土) 08:13:42
関西の友達にぽろっと「だから〜」って言ったら、え?みたいな顔されて、そこで「あ、方言だった!」って気付いた+20
-1
-
359. 匿名 2017/05/20(土) 08:18:28
>>320
ホントですか!!
どの辺にできるんですか?+3
-0
-
360. 匿名 2017/05/20(土) 08:20:59
海の杜水族館もありますよ+44
-0
-
361. 匿名 2017/05/20(土) 08:21:16
千葉雄大+28
-1
-
362. 匿名 2017/05/20(土) 08:22:03
んだね〜〜+7
-0
-
363. 匿名 2017/05/20(土) 08:23:41
ティーナカリーナなんなの?あなた+27
-3
-
364. 匿名 2017/05/20(土) 08:25:27
もーローカル番組恥ずかしくなってくる。OH!バンデス早く終わんないかと密かに思っている+17
-19
-
365. 匿名 2017/05/20(土) 08:26:02
代表作品は、ずっとあなたが好きだった+4
-1
-
366. 匿名 2017/05/20(土) 08:26:37
一番町とか久しく言ってないわ+17
-0
-
367. 匿名 2017/05/20(土) 08:27:18
今日、青葉まつりなんでしょ?+28
-0
-
368. 匿名 2017/05/20(土) 08:32:57
24時間テレビゲスト、変えて〜〜+20
-3
-
369. 匿名 2017/05/20(土) 08:33:43
>>310
私の友達は転勤で東京から仙台に来たんですが、
アパート探しの時、職場が泉のアウトレットだったので、
「紫山にアパートありますか?」って聞いたら
仙台の不動産さんに、
「紫山にアパートなんてありませんよ!
あそこは宮城のビバリーヒルズと呼ばれてるんですよ。」
って言われたそう。
それ聞いた時、飲んでるお茶吹いた。+74
-4
-
370. 匿名 2017/05/20(土) 08:34:58
ザ.ベストテンin仙台の時、学校帰りペデストリアンデッキから芸能人見てたら痴漢にあったんだよ。+8
-0
-
371. 匿名 2017/05/20(土) 08:36:21
虹色ジーンで中継してますよ。+7
-0
-
372. 匿名 2017/05/20(土) 08:36:54
牛タンは一番何処がいいんだ?+6
-0
-
373. 匿名 2017/05/20(土) 08:36:59 ID:JyFgkJClr3
東京生まれの仙台育ちです。
東北からみれば都会ですが、そこまででしゃばらず、海と山とバランスがよくて気候も雪も少なく、暑さも一時期だしとても住みやすいと思います。
+63
-1
-
374. 匿名 2017/05/20(土) 08:37:58
あらあらかしこってタイトルなんとかならないの?そしてレポーターブスだし。+56
-2
-
375. 匿名 2017/05/20(土) 08:39:11
育美さんなんでそんなに髪伸ばしてんですかー+17
-1
-
376. 匿名 2017/05/20(土) 08:40:17
ほんとリリコ変えて!+16
-1
-
377. 匿名 2017/05/20(土) 08:43:51
>>45
関西人は来るな!+4
-17
-
378. 匿名 2017/05/20(土) 08:46:50
>>350
大宮知らんけど、仙台に都会を求めてない
+66
-0
-
379. 匿名 2017/05/20(土) 08:47:04
ナマイキテレビ
本間の意味もないバカ笑い、クチャラーが不快で見なくなった+12
-3
-
380. 匿名 2017/05/20(土) 08:49:12
お絵かきしましょうとかカードめくるやつ本当つまんない。+15
-4
-
381. 匿名 2017/05/20(土) 08:49:49
荒川静香パレード行きました!+9
-1
-
382. 匿名 2017/05/20(土) 08:49:57
リリコがローカル番組で男性アナには優しいのにアシスタントの女子には冷たい。
威圧的で上から目線なので嫌い。+23
-1
-
383. 匿名 2017/05/20(土) 08:50:13
>>350
もう仙台来ないでください
仙台はダサくないです+51
-6
-
384. 匿名 2017/05/20(土) 08:51:32
ナマイキTVのデパスパプレゼント何度も応募したけど当たった試しがない(笑)!
メッセージは数回紹介されたことあるんだけどな~。+6
-1
-
385. 匿名 2017/05/20(土) 08:52:32
>>379
そうそう‼︎本間ちゃんホント食べ方が汚い‼︎
あと最近ナマイキテレビのレポーターが本間ちゃんと一緒に司会してるのはなぜ?
本間ちゃんのお気に入りなんだろうか?+23
-0
-
386. 匿名 2017/05/20(土) 08:55:12
おーばんですのさきよちゃん可愛い。
東京進出しないでね!+37
-1
-
387. 匿名 2017/05/20(土) 08:55:18
夕方のニュース何処見てます?+1
-0
-
388. 匿名 2017/05/20(土) 08:58:33
ロンブー淳ロケのテレビ見ました?つまらない内容で、私南仙住みなんですけど、あんな駐輪場のためにわざわざて連れて来んなよ〜と思いました。
+20
-2
-
389. 匿名 2017/05/20(土) 08:59:06
>>387
OHばんです以外
さとう宗幸が大嫌いだから+9
-13
-
390. 匿名 2017/05/20(土) 09:00:05
虹色ジーン、高岡早紀でてんのに青葉まつり中継とかやめてーつまんないから+2
-14
-
391. 匿名 2017/05/20(土) 09:01:07
あらあらかしこディズニーらしいが、どのブスが行くんだろ+5
-0
-
392. 匿名 2017/05/20(土) 09:03:52
そういえば仙台放送にいた木下るなさん 東京のアナウンサーの事務所に入ったんだね!
かわいいから引き抜かれちゃったんだー+50
-1
-
393. 匿名 2017/05/20(土) 09:05:20
すずめ踊りの良さがわかりません、ごめんなさい。+16
-11
-
394. 匿名 2017/05/20(土) 09:06:06
>>392
>かわいいから
えっ!?+4
-9
-
395. 匿名 2017/05/20(土) 09:08:07
>>393
牛タンもそうだけど、あんなの町おこしの為のデッチ上げみたいなもの
最近は山車まで作って「伝統」づくりに励んでるし+6
-5
-
396. 匿名 2017/05/20(土) 09:11:40
森絵里香ちゃんも仙台出身(*^^*)
+40
-2
-
397. 匿名 2017/05/20(土) 09:12:28
仙台のソウルフードと紹介されてた 麻婆焼そば食べたことありません+80
-1
-
398. 匿名 2017/05/20(土) 09:12:32
宮城県の仙台市に住んでもう15年目です。
住み心地よくて離れられませーん♡︎+23
-0
-
399. 匿名 2017/05/20(土) 09:16:16
>>291
メンコちゃんって宮城だけですか!?
知らなかった!!
お弁当にはメンコちゃんゼリー凍らせたのが入ってた+30
-2
-
400. 匿名 2017/05/20(土) 09:16:43
>>397
仙台育ちだけどはじめて聞きましたよ。何それって。+6
-3
-
401. 匿名 2017/05/20(土) 09:16:52
本間ちゃんのラジオすきだった
岩手に嫁いだら宮城の情報全然入らなくて悲しい
もっと仲良くして+28
-1
-
402. 匿名 2017/05/20(土) 09:17:47
みやぎ↓じゃなくて
みやぎ↑だべ?+0
-31
-
403. 匿名 2017/05/20(土) 09:19:18
>>392
この子、話すときの口動かさない感じが嫌なんです。+1
-8
-
404. 匿名 2017/05/20(土) 09:19:46
去年まで仙台に20年間住んでました!!
今は神奈川で仕事頑張ってます。
ですが移動で仙台に戻れることなりそう\(//∇//)\
仙台で一人暮らしはどちらがいいですか??+25
-1
-
405. 匿名 2017/05/20(土) 09:20:44
メンコちゃんは宮城以外にもありますよ+14
-0
-
406. 匿名 2017/05/20(土) 09:22:08
>>353
工大ってレベル低いですよね。八木山アパート借りて住んでる学生さん、スーパー少なくて気の毒。+7
-11
-
407. 匿名 2017/05/20(土) 09:27:02
都内に住んで15年以上になるけど、生まれてから26年ずっと住み続けた宮城、仙台市が大好き!!
自分と旦那の仕事の都合上、今はお盆時の年に1度しか帰省出来なくて悲しいです…
私が上京してからは、駅東口が再開発されたり、エスパル2やパルコが出来たり、アウトレットにIKEAに…とどんどん楽しい街になっていて、本当に仙台民が羨ましい!
エスパルなんて私が学生の頃は、これが駅ビルか!ってぐらいショボくて暗い感じだったのに、今やすーーっかり洗練された雰囲気になりましたよね!!
1番丁にあったアネックス(アラフォーなら知ってるよね?w)やShall、141もよく通ったなぁ…
そしてさくら野の閉店は悲しい限り…
からくり時計のあった丸光時代、今は亡き母親に連れられてよく行きました。
夏休みまでもう少し…
帰省を楽しみに仕事頑張ります!!!!
+84
-1
-
408. 匿名 2017/05/20(土) 09:27:52
昔、電力ビルの裏にあったリンデンバウム閉店しちゃったんですね(T-T)
チョコレートクッキーが無性に食べたい‼︎
唯一無二の味だったのに残念(T-T)+28
-0
-
409. 匿名 2017/05/20(土) 09:28:51
仙台出身で今は東京住みです。
仙台駅に着くと帰る場所に戻ってきたなぁと気持ちが落ち着きます。
マコロンが好きなので、仙台に帰ると必ず買ってしまう(*^-^*)+66
-0
-
410. 匿名 2017/05/20(土) 09:31:10
秋保の磐司岩
作詞家の阿久悠が友人の横尾忠則と、ここの上空に出たUFOを見て、かのピンクレディの曲を作った。振り付けでは頭を山に見立てて、手でUFOが出て来た様子を再現してる。この山が宮城の磐司岩。+25
-0
-
411. 匿名 2017/05/20(土) 09:36:03
国分町で楽天の選手見ました。
地味なので誰だか分からなかったけどスタイルは一般人とは全く違う。+8
-0
-
412. 匿名 2017/05/20(土) 09:37:40
ベニーランドの小さいジェットコースターいつか振り落とされるんじゃないかってくらい勢いある。でも、かなり年季入ってるよね?+48
-0
-
413. 匿名 2017/05/20(土) 09:42:03
石巻住みです。+23
-1
-
414. 匿名 2017/05/20(土) 09:46:59
青葉まつりの人達、今日真夏日らしいから気おつけて下さいね。+18
-1
-
415. 匿名 2017/05/20(土) 09:47:50
芸能人見かけました?+1
-4
-
416. 匿名 2017/05/20(土) 09:49:05
>>411
その昔藤崎で岩隈選手見たことがあるけど、背が高いだけじゃなく体格が全然違くてすごい存在感でした。やっぱりプロになる人は違うんだね。+26
-0
-
417. 匿名 2017/05/20(土) 09:49:26
>>404
お帰りなさーい!
私は、去年まで長町で一人暮らしでした!
長町は自転車で行ける圏内でスーパー、ドラッグストア、ホームセンター、病院が沢山あるし坂道が少なくて暮らしやすかったですよー( ´∀`)
冬も、県北に比べたら暖っかい。
仙台市体育館のジムと温水プールもあるし笑
長町〜富沢周辺がオススメです♡+49
-1
-
418. 匿名 2017/05/20(土) 09:52:32
>>404
職場の場所にもよると思うけど、逆に旭ヶ丘〜台原辺りは不審者や変質者が多いので、女性の一人暮らしはオススメできません。+13
-2
-
419. 匿名 2017/05/20(土) 10:01:51
>>415
霊屋をGRAYが歩いてて二度見したことある。
後は島田くんとかリョウ様しか見たことない(笑)+13
-0
-
420. 匿名 2017/05/20(土) 10:04:20
楽天、今日は勝つかな?+16
-0
-
421. 匿名 2017/05/20(土) 10:04:31
アルパジョンの、今までで一番おいしいソフトクリームというようなネーミングのソフトクリームがいぎなりおいしかった。+16
-1
-
422. 匿名 2017/05/20(土) 10:05:29
おはよう靴下+46
-2
-
423. 匿名 2017/05/20(土) 10:09:30
ほんと長町近辺、便利になりましたよね。南仙台辺りも住みやすいですよ。+41
-1
-
424. 匿名 2017/05/20(土) 10:15:46
>>132
駅から365歩、時計と宝石三原堂~♪+21
-0
-
425. 匿名 2017/05/20(土) 10:18:02
大阪在住の者です。
今年の9月に仙台で大好きな漫画ジョジョの奇妙な冒険の30周年のイベントがあるので、一泊で遊びに行きます!
観光もするつもりなのですが、ここは行った方がいい場所やおすすめの食べ物があれば是非教えて欲しいです(^^)+21
-4
-
426. 匿名 2017/05/20(土) 10:18:14
はーい!宮城出身の今は関東在住。
かますが通じない(T_T)+29
-1
-
427. 匿名 2017/05/20(土) 10:18:21
大和町に引っ越してきました〜。
とんかつ屋さんが、美味しくてボリューム満点でビックリ!!
お店のおじちゃんも優しい!!!
とんかつやぐら、みんな食べに来てー!!(涙)+19
-0
-
428. 匿名 2017/05/20(土) 10:19:28
気象予報士のマサくん、めっちゃタイプ!
+12
-0
-
429. 匿名 2017/05/20(土) 10:20:08
あのフェフ姉さんと多田さんも名取出身なんだよね+62
-0
-
430. 匿名 2017/05/20(土) 10:22:24
>>429
マジか⁈+46
-0
-
431. 匿名 2017/05/20(土) 10:38:02
二高と一女、一高と二女がよく付き合うとかあったけど、いまはもう合併したんだっけ?+14
-2
-
432. 匿名 2017/05/20(土) 10:38:17
いづい+13
-0
-
433. 匿名 2017/05/20(土) 10:38:23
宮城野高校に憧れてました+8
-12
-
434. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:22
全国展開のお店が、東京大阪福岡札幌の次にできるイメージ。そういう新しいのもいいんだけど、昔から住み着いて家族で受け継いでいるようなお店のほうがなんか落ち着く。喫茶店もね、タバコのヤニで真っ黄色になってるようなとことか好き。
+9
-2
-
435. 匿名 2017/05/20(土) 10:41:45
>>415
ダルビッシュの高校時代街中で見かけたことあるけど、女の子と一緒で真っ白いスーツっぽいの着ててダサかった(笑)+34
-0
-
436. 匿名 2017/05/20(土) 10:42:07
いまの新緑の時期の定禅寺通りなんかは本当に良いです。いつ行っても、ふあぁぁ〜って背伸びしたくなるかんじ。生きてるって感じ。笑+29
-2
-
437. 匿名 2017/05/20(土) 10:43:09
昔は尚絅と仙商隣?近かったよね。大学泉の方ばっかり。なんで?+8
-1
-
438. 匿名 2017/05/20(土) 10:43:55
光のペイジェント+16
-2
-
439. 匿名 2017/05/20(土) 10:44:04
転勤で都内一人暮らし。
仙台出身なのですが、仕事辞めて仙台戻るか悩み中。
東京はもういいから帰りたい(´;ω;`)+51
-1
-
440. 匿名 2017/05/20(土) 10:46:25
デイトエフエム聞いてますか?
+15
-0
-
441. 匿名 2017/05/20(土) 10:47:10
宮城出身で宮城に愛着あるけど、都会ではないでしょう。
色々あるのは仙台駅前だけ。なんだかんだ車必須。
仙台というか宮城はあくまでも田舎だから魅力的なんだよ、と思う。+84
-0
-
442. 匿名 2017/05/20(土) 10:48:32
好~きさこの町が♪+15
-0
-
443. 匿名 2017/05/20(土) 10:49:12
七夕飾りもすっごい長くて数も多くて、迷子にならないようにしっかり手繋いでかき分けて歩いたけど、子供の頃は。今はしょぼいよね。
+7
-2
-
444. 匿名 2017/05/20(土) 10:50:24
三角揚げってどおですか?+11
-2
-
445. 匿名 2017/05/20(土) 10:50:49
>>439
辛くなったら、いつでも帰っておいで╰(*´︶`*)╯
喜久福と牛タン用意しておくからや〜。+46
-1
-
446. 匿名 2017/05/20(土) 10:52:09
ずんだシェイク好きです。あそこ狭いですよね。やっぱり歩きながら飲む物なの?+6
-3
-
447. 匿名 2017/05/20(土) 10:54:04
喜久福、凍らせると美味しいですよね。支倉焼も好き。+25
-1
-
448. 匿名 2017/05/20(土) 10:55:08
>>439
戻る必要が無ければ戻るな
絶対後悔する。
仙台に戻ったらやっぱりド田舎だって実感するわ+11
-24
-
449. 匿名 2017/05/20(土) 10:55:28
関東から転勤できた上司が、山も海もあるしたべものも美味しいっていたく気に入ってマンション買ってた。
住みやすいポイントは多いのかもね。+13
-2
-
450. 匿名 2017/05/20(土) 10:58:23
中途半端な都会+13
-3
-
451. 匿名 2017/05/20(土) 11:04:26
仙台はローカル局に地元を発掘して盛り上げたい! 元気を届けたい!て気持ちが伝わるから大好き。埼玉のローカル局は低予算で昔のアニメの再放送ばかり。+9
-1
-
452. 匿名 2017/05/20(土) 11:09:40
北辰寿司を知ってしまったら、ハワイのポケが食べられなくなった。+12
-1
-
453. 匿名 2017/05/20(土) 11:17:32
>>425
ジョジョ、私も大好きです‼︎
仙台から少し足を伸ばして松島観光なんて、いかがでしょ?
+19
-2
-
454. 匿名 2017/05/20(土) 11:20:49
ジャージはジャス
スニーカーはズック
と言ってたよね?(笑)+47
-2
-
455. 匿名 2017/05/20(土) 11:21:35
近所の人がいないかドキドキしてます。
宮城は、山に海に美味しいもの盛りだくさん。
観光地もたくさんありますよ。
意外に僻地にオシャレなカフェが多いのです。+28
-2
-
456. 匿名 2017/05/20(土) 11:22:47
>>448
そんなに仙台を下げてるなら、東京に戻りなよ。+44
-3
-
457. 匿名 2017/05/20(土) 11:27:51
都会かどうかは分からないけど、色々な店とか施設は増えましたね。泉中央も長町も。長町はまだまだこれから発展していくんでしょうね。
昔はシェルっていうビルありましたよね笑
でも、仙台に住んで35年。
大好きです。+28
-1
-
458. 匿名 2017/05/20(土) 11:33:26
学院大もだいたい半分は関東に就職するし、そこまでF欄って感じもしないなぁ。人によりけりじゃないですか?+11
-5
-
459. 匿名 2017/05/20(土) 11:36:09
カフェでお茶してたら、隣の集団が大声で仙台の夜景をディスってた
「東京都と違ってしょぼい」ってみんなで笑ってた
仙台は別に夜景を売りにしてないのに、どうして東京と比べてたのか謎
そもそも、首都である東京都と地方都市と比べるのがおかしい+98
-3
-
460. 匿名 2017/05/20(土) 11:42:52
>>3
>>2
おだづなっこの!+26
-1
-
461. 匿名 2017/05/20(土) 11:46:24
宮城を語るトピって言うか仙台を語るトピになってるね。
もっとマニアックな話題になると思ってたのに。+23
-2
-
462. 匿名 2017/05/20(土) 11:47:41
>>454
スプーンは、しゃんず
包丁は、ほいじょw+9
-8
-
463. 匿名 2017/05/20(土) 11:49:36
頑張れ!楽天イーグルス!+21
-0
-
464. 匿名 2017/05/20(土) 12:02:15
仙台下げてたら他の地方都市はどうなるんだ。東京も素敵、仙台も素敵でいいじゃん。
仙台は大自然、しかも海山川あるのに高層ビル群もあって自然と都会が調和した街がコンパクトにまとまっているのが魅力。田舎と都会が混ざったようにダサいとカッコいいが共存していて絶妙なバランスで成立してる。似たような印象の地方都市が多い中、個性を発揮できているのが良い。+85
-0
-
465. 匿名 2017/05/20(土) 12:07:18
祖母が仙台の出身なので温かい人が多いと思うのですが、北海道と東北が同じブロックでクソ意地の悪い人の巣窟の職場のせいか嫌味チクチク言われる。
最後の切り札で「地震で大変な思いして頑張ってるのに」。
この人達のせいで嫌いになりそうで本当ヤダ、自分達の手柄でこの会社大きくなったわけじゃないのに。
皆さん愚痴ってしまってごめんなさい。
+3
-6
-
466. 匿名 2017/05/20(土) 12:08:37
宮城マスコミに勤めてます。
皆さん色々意見はあると思いますが、どの人も地元を盛り上げたい!地元密着の情報を伝えたい!という気持ちで頑張ってます。
このトピで叱咤激励してもらえて嬉しい。w
ちなみに話題に出てる歌手の人だけど、代わりになるような 特技があって喋りのうまい女性ローカルタレントが他にいないんだと思います。
地元出身で出てくれれば言うことないんでしょうけれど…。+57
-0
-
467. 匿名 2017/05/20(土) 12:11:50
>>429
マジで!
フェフ姉さんも多田さんも好き+10
-0
-
468. 匿名 2017/05/20(土) 12:14:31
じゃんこして食べな!!+37
-1
-
469. 匿名 2017/05/20(土) 12:16:33
>>350
私大宮住んでますけど、残念ながら仙台の方が都会だと思いますよ。
何を都会と言うかは人それぞれだと思いますが。
大宮は、都会といえばという感じのルミネとマルイがあるくらいで、パルコや三越もありません。
まず、大宮の街?が狭いと思います。
アーケードもありませんし、1日大宮で楽しめるかと言ったら私は無理かなと…
電車使って新都心や浦和まで行くなら別ですが。
人だけは多いのに道も整備されておらず、狭い薄暗い道が多いです。
大宮駅って、仙台駅に似てるって言われるそうですが、あれは仙台駅をモデルに似せて作ったそうですよ。
今は仙台駅が改装され過ぎて外観が少し似てるだけですけど。+60
-0
-
470. 匿名 2017/05/20(土) 12:22:09
>>9
思いっきり海あるよww
+17
-0
-
471. 匿名 2017/05/20(土) 12:28:22
>>109
松本龍、まだ生きてるの?
早く天に召されれば良いのにね〜
震災直後の宮城県への恫喝、絶対に忘れない。+47
-1
-
472. 匿名 2017/05/20(土) 12:28:31
九州から嫁いできたんですが、海も山もあるし食べ物も豊富ってドヤって言われるけど、九州の方がもっとそういう意味では豊かだと思う
あ、でも人は穏やかだし、程よく都会だし住みやすくて大好きですよ+4
-18
-
473. 匿名 2017/05/20(土) 12:29:56
じゃじゃ丸の焼肉食べたいなー+5
-0
-
474. 匿名 2017/05/20(土) 12:32:22
>>466
ティーナ カリーナさん
私は好きですよ〜。
イッテQのお祭り男に1回だけ出てましたよねー‼︎+11
-1
-
475. 匿名 2017/05/20(土) 12:36:22
宮城県民です!
新幹線で東京から仙台へ帰るとき、いつもまだ帰りたくないってなるけど、いざ仙台が近付くとなぜか安堵感というかホッとする感じが凄くて、やっぱり宮城が好きだ〜!ってなりますw+48
-0
-
476. 匿名 2017/05/20(土) 12:36:54
今日は青葉祭り~(*^▽^)/★*☆♪+17
-0
-
477. 匿名 2017/05/20(土) 12:41:06
石ノ森章太郎+21
-0
-
478. 匿名 2017/05/20(土) 12:43:47
・海山川がある
・肉、海鮮、野菜、米、酒、お菓子が美味しい&有名
・遊園地、水族館、動物園、美術館、科学館、宇宙科学館、景勝地、温泉地等がある
・シャネル、グッチ、エルメス等の高級ブランド店やパルコ三越等の大型デパートがある
・新幹線、空港、地下鉄等の移動手段がある
・野球、サッカー、バスケのチームが地元にある
・雀踊り、七夕、ジャズフェス、ロックフェス、光のページェント等の四季折々のイベントがある
もう十分です。もうちょっと刺激が欲しい時は東京や海外に旅行行って、普段は仙台で丁度いい。
+73
-0
-
479. 匿名 2017/05/20(土) 12:44:58
>>197
違和感というか、私は嫌いですね。宮城で活動してるのに関西弁で歌うのが虫酸が走る。
宮城でしかひろってくれなかったのかもしれないけど、関西に思い入れが強いならそちらでがんばって欲しい。+19
-4
-
480. 匿名 2017/05/20(土) 12:46:31
石巻も混ざでけろ
同じ宮城県民からガラ悪い、口が悪いって言われる(´;ω;`)ウゥゥ
港町だからかな+45
-4
-
481. 匿名 2017/05/20(土) 12:49:00
ホヤの美味しさを知ってる人いる?
6月のホヤが一番うまい+36
-0
-
482. 匿名 2017/05/20(土) 12:51:31
>>457
ちょっと!シェル懐かしすぎる!!!
好きだったー。ここのタワレコの雰囲気が好きでよく行ってた。
あと服屋さんも個性的なのが多くてあの頃は今思うと変な格好ばっかしてたな。店員さんも独特で好きだったよ。+11
-0
-
483. 匿名 2017/05/20(土) 12:53:54
>>472
九州人ですが、それはどこの人も同じ。
都会もあり、少し離れると田舎で山の幸も海の幸も美味しくて~って、私の地元の人は言うし、他県の人も同じように地元の好きな所話すよ。
ドヤっているように聞こえて、地元が好きな所伝えようとしてるだけだからw+15
-0
-
484. 匿名 2017/05/20(土) 12:54:59
今日、ライブがあって仙台へ向かってます!
なんてタイムリー!!
牛タンも堪能してきまーす!+32
-0
-
485. 匿名 2017/05/20(土) 12:55:44
>>426
うるかすも通じないよね?+53
-0
-
486. 匿名 2017/05/20(土) 12:56:47
>>484
どなたのライブですかー?
ライブも宮城も楽しんでくださいね!+8
-0
-
487. 匿名 2017/05/20(土) 12:58:22
>>351
え!?方言だったの?
お酒飲むとハカハカするってよく言ってたな+36
-0
-
488. 匿名 2017/05/20(土) 13:04:41
>>266
かわいい後輩だ(笑)+6
-0
-
489. 匿名 2017/05/20(土) 13:14:43
楽天調子よくて嬉しい!羽生君も頑張っていて嬉しい!
どちらも最高の成績をとってまたパレードしてくれ~
荒川静香さんと羽生結弦君宮城県の誇りです
+42
-0
-
490. 匿名 2017/05/20(土) 13:14:43
>>480
石巻昔住んでました。
今は仙台で、年1、2回石ノ森漫画舘に行き、そのあとなんとなく上品の郷に寄って帰ってくるのだけど、できれば石巻でお茶や食事したいなぁと思っています。お勧めのお店ありますか?
それから、今も朝夕時間で音楽流れてますか?+16
-0
-
491. 匿名 2017/05/20(土) 13:15:30
羽生選手の出身地。
彼の地元愛はすごい。
かなり遠いけどいつか行ってみたいな+54
-1
-
492. 匿名 2017/05/20(土) 13:16:17
>>480
んだんだ。
海沿いは、ガラ悪いのが多いんだ(ㆀ˘・з・˘)
仙塩地方の出身だげっども七ヶ浜〜塩釜〜松島はゾッキー(暴走族)が、いっぺいだんだ〜。
今は神風特攻隊やってんのがや?
やんだや〜。
+39
-2
-
493. 匿名 2017/05/20(土) 13:18:06
石巻の丸平のかつおぶしやふりかけおいしいね。+3
-0
-
494. 匿名 2017/05/20(土) 13:19:57
私も生まれてずっと岩沼。
「麺組」のラーメン美味しい!
今はなき、とんかつ「くろしお」も好きだった。
岩沼は他の市町村の中でも気候が良いよね。
夏は涼しく冬は雪があまり降らない。
+20
-1
-
495. 匿名 2017/05/20(土) 13:21:37
むしろ、東京のようなギラギラした街になって欲しくない。今くらいがちょうど良い。+30
-0
-
496. 匿名 2017/05/20(土) 13:26:18
岩沼の「ひばり」も好き。+13
-0
-
497. 匿名 2017/05/20(土) 13:28:38
宮城のローカルヒーローでアノッシャーというのがいたと思うのだけど、どこのヒーローだか思い出せない。+7
-0
-
498. 匿名 2017/05/20(土) 13:28:41
>>479
なんて閉鎖的な…。+6
-5
-
499. 匿名 2017/05/20(土) 13:30:29
>>491
オフシーズンは、普通に仙台市内を歩いてますよ。
たまに出くわして、顔には出さずに心の中で驚いてます。
この間も、市役所前の交差点の信号待ちで、
隣にシュンとしたスレンダーでカッコいい男の子が立っているなーと思ったら
『おおぉ〜!羽生くんだぁ!』って。
私もそうですが、プライベートだろうから声を掛ける人もいません。
あと、アーケードを歩けば、サンドウィッチマンが普通にロケしてます。
みんな見慣れているのか、素通り。人集りはできないですw+53
-0
-
500. 匿名 2017/05/20(土) 13:31:34
鳴子温泉の泉質はすごいぞ+32
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する