-
1. 匿名 2022/06/25(土) 10:35:27
有給を取る時お局に理由聞かれます。「用事あるので」って言ったら「なんの用事?どこ行くの?」って聞かれるのが嫌でなかなか有給を取ってません。
皆さんのところはお局から理由聞かれますか?なんて答えてますか?+5
-18
-
2. 匿名 2022/06/25(土) 10:36:08
聞かれたことないけど、もし聞かれたら家庭の事情って言う+45
-0
-
3. 匿名 2022/06/25(土) 10:36:34
そそ、パーティいかなあかんねん。+52
-2
-
4. 匿名 2022/06/25(土) 10:36:40
バカンスにいくので🎵+6
-3
-
5. 匿名 2022/06/25(土) 10:36:43
私用で。と言ってます+51
-1
-
6. 匿名 2022/06/25(土) 10:36:46
法事+8
-0
-
7. 匿名 2022/06/25(土) 10:37:03
私用一択+30
-0
-
8. 匿名 2022/06/25(土) 10:37:03
私的事情でしか出した事ない
子供の用事でも遊ぶ予定でも
私的事情に変わりない+24
-2
-
9. 匿名 2022/06/25(土) 10:37:13
シェルターに避難します。+3
-1
-
10. 匿名 2022/06/25(土) 10:37:21
その日は子どもが熱を出す気がするので…+29
-0
-
11. 匿名 2022/06/25(土) 10:37:23
ドラマの最終回の余韻を楽しみたいので+10
-0
-
12. 匿名 2022/06/25(土) 10:37:27
ちょっと地球すくってきます+16
-0
-
13. 匿名 2022/06/25(土) 10:37:28
お局さんは聞かないけど理由聞かれる。
私用はダメだった+9
-0
-
14. 匿名 2022/06/25(土) 10:37:31
リフレッシュですが何か?
って言うな+5
-1
-
15. 匿名 2022/06/25(土) 10:37:32
有給って取らなきゃいけないんだよね?その局も取ってるんだよね?
+19
-1
-
16. 匿名 2022/06/25(土) 10:37:34
推しが結婚したので
推しに熱愛報道が出たので+17
-0
-
17. 匿名 2022/06/25(土) 10:37:45
>>1
あなたに関係あるんですか?+5
-1
-
18. 匿名 2022/06/25(土) 10:37:58
徹子の部屋に呼ばれてまして…+36
-0
-
19. 匿名 2022/06/25(土) 10:38:09
私用のため。
以外の回答を持ち合わせてない+16
-0
-
20. 匿名 2022/06/25(土) 10:38:14
>>1
ストーカーですか?
いるよねそういうなんでも知っておきたい人+7
-0
-
21. 匿名 2022/06/25(土) 10:38:36
「野暮用で」って言う
大泉洋さんに食事に誘われた松たか子さんが「野暮用で」と断って、アカデミー賞のありのままでを歌いに行ってたんじゃなかったっけ?w+48
-0
-
22. 匿名 2022/06/25(土) 10:38:57
暑いし(お局も)暑苦しいから休みます!+4
-0
-
23. 匿名 2022/06/25(土) 10:39:17
便秘なんですが明日はウンコが出そうなので一日トイレにこもります!
って言ったらヤバい奴認定されるかな。+3
-0
-
24. 匿名 2022/06/25(土) 10:39:26
用事があるので休みます。
どんな用事?
人には言えない用事です。
人には言えないから言えません。+17
-0
-
25. 匿名 2022/06/25(土) 10:39:43
>>2
詳しく言いたくないから家庭の事情って言うてるのに、後日しつこくヒアリングされた
なんなん、あれ。ムカつく+17
-0
-
26. 匿名 2022/06/25(土) 10:39:50
ゲームの発売日なので+1
-1
-
27. 匿名 2022/06/25(土) 10:40:12
宅急便受け取るので+6
-1
-
28. 匿名 2022/06/25(土) 10:40:12
私用としか言わないなー+4
-0
-
29. 匿名 2022/06/25(土) 10:40:13
便秘解消に本腰を入れたいので+5
-0
-
30. 匿名 2022/06/25(土) 10:40:38
>>20
それ言ってみたい!!!+1
-0
-
31. 匿名 2022/06/25(土) 10:40:41
イケメンとデートします❤️
羨ましいですか?+0
-0
-
32. 匿名 2022/06/25(土) 10:40:51
疲れちゃったため。+0
-0
-
33. 匿名 2022/06/25(土) 10:41:16
私用か、有給取らなきゃいけないからのどっちかに決まってる。
+1
-0
-
34. 匿名 2022/06/25(土) 10:41:31
家のトイレットペーパーが切れたので買い出しに+3
-0
-
35. 匿名 2022/06/25(土) 10:41:35
>>1
あんまり有給取ってなければ
シンプルに 有給消化したいから
土日なら実家から離れてれば家族の顔(両親、兄弟、甥姪休みを合わせたい)が見たいから帰る
平日有給なら役所や銀行などで処理したい用事があるか
らとか。+8
-1
-
36. 匿名 2022/06/25(土) 10:41:36
>>23
私も便秘
薬使って出す時って緩くなったり頻繁にトイレ行きたくなるし薬抜けるまで時間かかるから1日2日休みたいよね+3
-0
-
37. 匿名 2022/06/25(土) 10:41:51
あ、もしかして羨ましいんですか?+1
-0
-
38. 匿名 2022/06/25(土) 10:42:32
>>13
私用がだめ?
会社がおかしいよ+47
-1
-
39. 匿名 2022/06/25(土) 10:42:52
デートで♡
うちの上司(女性)はデートでの有給もありだからね〜どんどん取ってねって言ってくれてた+9
-1
-
40. 匿名 2022/06/25(土) 10:42:52
>>1
有給取るのに理由をあなたに伝える必要の理由を教えてください!と言いたい+7
-0
-
41. 匿名 2022/06/25(土) 10:43:04
何も言わずに涙を浮かべる+5
-0
-
42. 匿名 2022/06/25(土) 10:43:09
想像妊娠のため休みます(ネタ)+0
-2
-
43. 匿名 2022/06/25(土) 10:43:09
げっそりした顔で、心がとっても疲れているので休みます+1
-0
-
44. 匿名 2022/06/25(土) 10:43:17
有給じゃなくても、2連休で休み取ったりすると聞いてくるやつもいる。
ただ単に体休ませたらだめなの?+7
-0
-
45. 匿名 2022/06/25(土) 10:43:33
あれなに?有給取る時にみんなどこ行くか言ってくるし聞いてくるんだけど。有給取って家でゴロゴロしたっていいんでしょ?+9
-0
-
46. 匿名 2022/06/25(土) 10:43:46
病院。詳しく聞かれたら精密検査を受ける
「そうやって他人のプライバシーを聞かれるからおかしくなった」と深刻な顔をして言う
ブチ切れたら「そのまま上司に報告します」と言う+8
-0
-
47. 匿名 2022/06/25(土) 10:44:35
聞いてないのに休む理由をいちいち言ってくる人も苦手。+10
-1
-
48. 匿名 2022/06/25(土) 10:44:55
>>1
敵が襲撃してくる夢を見たので、先に抹殺してきます+0
-0
-
49. 匿名 2022/06/25(土) 10:45:00
>>1
法事と言っておく。根掘り葉掘り聞かれるのいや。+1
-0
-
50. 匿名 2022/06/25(土) 10:45:01
本当のことを言う。+0
-0
-
51. 匿名 2022/06/25(土) 10:45:01
通院のためとかは?
でもそれだと何の?って聞かれるか…
うざすぎ+9
-0
-
52. 匿名 2022/06/25(土) 10:45:31
>>18
良いね!+4
-0
-
53. 匿名 2022/06/25(土) 10:46:26
コナン君に事件の容疑者として呼ばれたので。
+1
-0
-
54. 匿名 2022/06/25(土) 10:46:58
>>1
私用です、で通す+2
-0
-
55. 匿名 2022/06/25(土) 10:47:45
詳しい理由はネットで!てURL渡してみる+4
-1
-
56. 匿名 2022/06/25(土) 10:47:46
ルヴァンパーティーに行くので+5
-0
-
57. 匿名 2022/06/25(土) 10:48:14
理由だけは手話で伝えてみる+2
-0
-
58. 匿名 2022/06/25(土) 10:49:27
歯医者って言ったら「それ仕事終わってからじゃ駄目なの?」って言われたわ
うざすぎる+16
-0
-
59. 匿名 2022/06/25(土) 10:49:28
>>1
あっ、あんなところにUFOが!と言って逃げる+0
-0
-
60. 匿名 2022/06/25(土) 10:49:58
>>1
本来理由を聞いてはならないんじゃなかった?
総務のおばさま(70歳ぐらい)は全社員に向けて「滝に打たれてくるので休みを取ります」って宣言してくるよ。+27
-0
-
61. 匿名 2022/06/25(土) 10:51:21
>>13
私用で有給NGって会社に問題あり+27
-0
-
62. 匿名 2022/06/25(土) 10:52:01
理由は五七五にするので少し待って下さいと伝える+2
-0
-
63. 匿名 2022/06/25(土) 10:52:14
>>1
前働いてた職場が会社の方針?で申請用紙に必ず理由書かなきゃいけなかった。私用のため、は駄目だって。実際は旅行でディズニー行ったりしてたのにほとんど家事都合って書いてたよ。+0
-0
-
64. 匿名 2022/06/25(土) 10:52:20
>>1
有給休暇は理由なく取れる休暇なんだけどねえ💧
お局に「有給休暇は無因休暇って知ってますぅ~?」って言ってやりたいけど、こじれそうだから毎回「私用です😊」でいいと思う+3
-0
-
65. 匿名 2022/06/25(土) 10:53:13
>>49
法事は土日多いから平日休むときは難しい+1
-1
-
66. 匿名 2022/06/25(土) 10:54:16
>>13
本当は聞いちゃいけないから、頑なに私用でって言ってそれでも言うなら労基に相談しますが…それでも聞きますか?って言ってみる.+11
-0
-
67. 匿名 2022/06/25(土) 10:54:50
>>47
分かる。
その理由に対して毎回リアクションするのが面倒だから「理由言わなくて大丈夫ですよー♪」って言って、理由言わせないようにした。
仕事の引き継ぎさえしてくれればいい。+2
-0
-
68. 匿名 2022/06/25(土) 10:56:27
>>13
それは労基案件だな
そもそもお局が決める事じゃない+12
-0
-
69. 匿名 2022/06/25(土) 10:57:02
毎回「理由:特になし」と記載して申請しています。
Webの勤怠システム上で手続きするので、何も気にしない!!+1
-0
-
70. 匿名 2022/06/25(土) 10:57:48
>>1
本当は有給取得理由聞いたらダメなんだけど、
そこは軽く、
野暮用があるんですわーとか、学生時代の友達に会うんですわー
とか、適当な当たり障りのない理由言って
片付けるのも社会を渡っていくテクニックだと思うの。
嘘も方便。+2
-0
-
71. 匿名 2022/06/25(土) 10:59:20
職場には行けません
今シンガポールに居ます
私はこのωωωωωωωω♪+3
-0
-
72. 匿名 2022/06/25(土) 11:02:18
出典:pbs.twimg.com
+16
-0
-
73. 匿名 2022/06/25(土) 11:12:31
ユースケロスなので…+0
-0
-
74. 匿名 2022/06/25(土) 11:21:32
>>1
ほんとは理由のいかんを問わず付与しなくちゃいけないんだけどね
+3
-0
-
75. 匿名 2022/06/25(土) 11:22:33
>>1
うちの会社は理由を聞いたらいけない決まりになってる
でも有給申請の書類には理由を書く欄があって何か書かなきゃいけないので、みんなそこに「有給申請します」とか「有給をお願いします」って書いてて、自分も毎回変だよなぁと思いながら書いてる+3
-0
-
76. 匿名 2022/06/25(土) 11:22:53
>>1
理由がダメなら取れないの?
取れるけどデータでも取っているの?
同じに日に被る人がいると優先順位があるとか?
何にせよ今どき理由細かく理由聞くのはおかしいよ+1
-0
-
77. 匿名 2022/06/25(土) 11:26:42
>>3
マントと斧用意しなくちゃ!!+3
-0
-
78. 匿名 2022/06/25(土) 11:27:00
>>70
多分それで済まないからトピ主さんは困ってるんじゃないかな?
野暮用って何?何かあったの?とか、学生時代の友達って男性?女性?とか根掘り葉掘り聞いてきて、誤魔化すと不機嫌になったり、悪意のある解釈をする人なんだと思う+3
-0
-
79. 匿名 2022/06/25(土) 11:33:41
>>1
昔いた会社のお局に、兄の手術があるから付き添いで有給取りたいって言ったら
「どこの手術?病気?怪我?なんの手術か言わないと有給は取らせない!」
って言われたわ+3
-0
-
80. 匿名 2022/06/25(土) 11:34:49
ちょっと…と言葉を濁す+2
-0
-
81. 匿名 2022/06/25(土) 11:40:21
自営事務です。
みなさん、有給は普通に「私用で」や事由の箇所空欄が多くて、あとお子さんの関係の場合は具体を書いてくださる場合が多いです。
事由欄は欠勤等の事情を要する項目のための欄なので、空欄でも全然構いません。
でも、うちに二人くらい、私用と書かずにめっちゃ具体的に書いてくださる方がいて、いつもそれを見ては良い休日、、とほっこりしてます!!
無料チケットをもらったので野球観戦にいくため、とか、推しのライブに行くため、とか、ほっこり。+1
-1
-
82. 匿名 2022/06/25(土) 11:41:09
>>13
んなこと言っても皆嘘ついて私用でとるのにね。+2
-0
-
83. 匿名 2022/06/25(土) 11:42:05
>>78
私は嘘つきだからそういうのペラペラ適当に答えられるけど、大半の人は嫌だろうね。+0
-1
-
84. 匿名 2022/06/25(土) 11:43:45
>>38
休む時勤怠システムに理由入れるんだけど
有給消化のためって入力してたら私用のためにしなさいって上司に言われたくらいなのになあ。+2
-0
-
85. 匿名 2022/06/25(土) 11:47:18
>>65
そう思ったけど稀に平日する家もある。その日に法事したいと言う年寄り+1
-0
-
86. 匿名 2022/06/25(土) 11:48:28
>>79
そのまま上司に報告すれば良かったんだよ。お局何でも知りたがってみんなに大袈裟にばらす+4
-0
-
87. 匿名 2022/06/25(土) 11:50:33
推しピに会いに行くためっピ+0
-0
-
88. 匿名 2022/06/25(土) 11:54:22
>>1
自分探しの旅に行ってきます。お土産はありません。って言う。+0
-0
-
89. 匿名 2022/06/25(土) 11:58:41
そもそも理由聞かれないけど…
有給で理由書く所には私用って書いてます。
男性達の有給理由が面白いですね。絶対ジョークですけど!
持ち込み検査の時に男性だけパンツ一丁だからね(笑)
明日は女性にパンツ(下着)見られたくないから有給取るからねって w w+1
-0
-
90. 匿名 2022/06/25(土) 12:07:42
有給は労働者の権利だから、本来なら申請理由はいらないはずなんだけどね。
おかしな会社だね。+1
-0
-
91. 匿名 2022/06/25(土) 12:10:27
>>47
いる。理由不要だから言うなと言っても「癖で言ってしまう♪」って喜んで言っている
コロナ前は毎月ライブで行くって言っていた。その結果突発性難聴になったけど
職場では耳栓着用なのに全くしなくライブもしなくて毎月言っていたので
労災にされず「〇〇職場で突発性難聴なった人がいます」で終わった
健診で難聴の検査を全員された。黙っていること出来ない人って損だね+0
-0
-
92. 匿名 2022/06/25(土) 12:12:12
主です。言葉を付け足します。
有給は私用で取れるのですがお局や先輩たちに「明日休むんで」って報告する時に理由聞いてきて嫌なんです。そのまま「分かったよー」で済めばいいのですが理由聞きたがる人ばっかりで…+2
-0
-
93. 匿名 2022/06/25(土) 12:13:56
>>92
報告は絶対に義務なの?上司にそのこと報告したら?実態知らないことあるよ
そのお局や先輩は知りたがり屋で他人にばらしたい人達ばかりだよ+3
-0
-
94. 匿名 2022/06/25(土) 12:18:59
>>13
逆に私用じゃない有給ってどんなの?
+0
-0
-
95. 匿名 2022/06/25(土) 12:20:47
ホームパーティーです。
良かったら来ませんか?+0
-0
-
96. 匿名 2022/06/25(土) 12:22:40
一応書く欄があるけど、慶事とかのと分けるためだから
私用って書いとけばOK。
+0
-0
-
97. 匿名 2022/06/25(土) 12:26:09
病院ですって言うかな。
どこか悪いの?って聞かれたら泣きそうな顔して大丈夫です、ご心配ありがとうございます。と逃げる+2
-0
-
98. 匿名 2022/06/25(土) 13:05:44
最近掃除できてないので、明日1日大掃除します!+1
-0
-
99. 匿名 2022/06/25(土) 13:08:54
ルヴァンパーティーに行くので+3
-0
-
100. 匿名 2022/06/25(土) 13:13:11
>>10
前にいた会社で、明日風邪をひくので休みますっていって本当に休んだ人いたな。+5
-0
-
101. 匿名 2022/06/25(土) 13:17:38
>>18
るーるる るるる るーるる るるる♪+5
-0
-
102. 匿名 2022/06/25(土) 14:22:33
すまんね
ちょっとヤボ用で…+2
-0
-
103. 匿名 2022/06/25(土) 14:24:43
労働基準監督署へ相談に+4
-0
-
104. 匿名 2022/06/25(土) 16:14:37
>>1
同期とか仲良い先輩だと聞かれてもなにもおもわないし、なんならどこどこ行くよー!と言うけど
好きでもないお局が毎回聞くのは嫌だな
+1
-0
-
105. 匿名 2022/06/25(土) 16:37:44
歯科受診+1
-0
-
106. 匿名 2022/06/25(土) 19:42:05
「遊びに行くんだよ〜😃👍🏻」じゃダメなのかな笑+0
-0
-
107. 匿名 2022/06/25(土) 19:52:54
>>71
あのCMは寒かったけど有給の理由には面白いかも笑+1
-0
-
108. 匿名 2022/06/25(土) 23:13:34
休みたいからです!って言う。+1
-0
-
109. 匿名 2022/06/25(土) 23:32:40
>>103
職場のパートさんが家庭の事情で行かなければいけないのでと事細かにチーフ(女性)に話して休暇を取ろうと思っていたら「休みは駄目!辞めるか異動するかどっちかにして!」と言われたので、会社の上の人に電話をかけて言われた事を伝えようとしてるのに全く電話に出てくれないそうです。
これってパワハラですよね?
労働基準監督署に連絡した方が良いですよね?
因みに以前もお葬式で休暇を取りたいと言ったら今回の様に駄目と言われるも何とか休みは取れましたが、帰ってきたらチーフ・その周りにいる人達(男女数名)からイジメを受けて辞めた方がいるそんな職場です。
うちの会社「ブラック企業」ですよね…
労働基準監督署に連絡したら少しは改善してくれますかね?
+2
-0
-
110. 匿名 2022/06/25(土) 23:41:49
>>79
以前いた会社は根掘り葉掘り聞いてくる。
正直面倒くさいです。
しかも曖昧に言ったら「嘘つき」呼ばわりしたりします。
「嘘ついて本当は旅行に行ってる」とか影で言われます。
病院の時毎回予約表見せないと信じないから面倒くさかった…+0
-0
-
111. 匿名 2022/06/26(日) 01:48:10
>>1
ネタ可と書いてるので、嘘かほんとかわからない絶妙ラインでいきましょう!
大事な友人が海外留学から一時帰国するから とか。「もうほんとに何年かに一度しか帰って来ない人で」とか適当に言っておけばオッケー。+0
-0
-
112. 匿名 2022/06/26(日) 01:49:43
>>109
横ですが葬式もやすめないなんて、それ完全にブラック。+1
-0
-
113. 匿名 2022/06/26(日) 13:01:06
>>112
嫌いな人が義理の祖母の葬儀で3日休んだ時「普通そんなに休む?」と女ボスが言っていた
就業規則見たら実の祖父母は3日休めるけど義理はない
何をしても気に食わなかったんだろうね。ちなみに妊婦だった+0
-0
-
114. 匿名 2022/06/26(日) 13:08:01
義理の親が亡くなった時超繁忙期だから休むなって怒鳴られた
事情を義家族と夫に話して通夜と葬儀午前中だけ参列した
出勤したら
「義理の親なんて嫁をいびる事しか頭がない。そんな奴死んで良かったじゃない!」
と女係長に言われた。
姑=嫁いびりと思っているので義理の親が亡くなったとわかったら
怒鳴る人だった。ちなみに実の親だと規定通り休ませてくれる+0
-0
-
115. 匿名 2022/06/27(月) 20:14:36
ガッキーロスみたいなのあったよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する