-
1. 匿名 2021/05/08(土) 23:51:36
保育士として10年以上同じ園で勤務しています。
私の職場には有給休暇がありません。
3年ほど前に園長先生に有休が欲しいと直談判し、見事許しを得たのですが年に1日ほど…
昨年も1日だけでした。
後輩は祖母が亡くなったにも関わらず、誰にも言えず休みも取れませんでした。(後から分かりました)
こんな職場に腹が立ちます。
皆さんの職場はきちんと有給休暇とれてますか?
+570
-22
-
2. 匿名 2021/05/08(土) 23:52:14
労働基準法違反ですよ+2082
-3
-
3. 匿名 2021/05/08(土) 23:52:23
有休ないのって法律違反じゃないの?!+1418
-3
-
4. 匿名 2021/05/08(土) 23:52:38
とれますよ、当たり前じゃないですか+744
-4
-
5. 匿名 2021/05/08(土) 23:52:49
労基に引っ掛からないの?+664
-2
-
6. 匿名 2021/05/08(土) 23:52:49
有給は当たり前に使える物なので、普通にサラっと言っちゃいましょう☆+535
-4
-
7. 匿名 2021/05/08(土) 23:53:24
まだまだそういう会社は多いよね。私も辞めるとき40日の有給を消化させてもらえずドブに捨てた。+608
-10
-
8. 匿名 2021/05/08(土) 23:53:25
最低限これだけは付与されないと違反だよ+523
-7
-
9. 匿名 2021/05/08(土) 23:53:29
>>1
>>私の職場には有給休暇がありません
労働基準法違反です。+824
-2
-
10. 匿名 2021/05/08(土) 23:53:34
年に1日ってなめすぎww
労働者よ立ち上がれw+431
-1
-
11. 匿名 2021/05/08(土) 23:53:35
体調悪くて休むときって何休暇になるの?+180
-2
-
12. 匿名 2021/05/08(土) 23:53:36
ブラックやんけ+157
-1
-
13. 匿名 2021/05/08(土) 23:54:03
後輩の件は言わなかったのがいけないと思う
言える状況ではない職場が悪い前提だけど+255
-1
-
14. 匿名 2021/05/08(土) 23:54:08
労基に訴えれば良いだけの話+176
-4
-
15. 匿名 2021/05/08(土) 23:54:09
10年同じところで働いてますが
1日も流したことがありません(笑)
有給きちんととれます!+249
-14
-
16. 匿名 2021/05/08(土) 23:54:29
それダメなやつだよね??
実はちゃんとあるけど使わせないってだけじゃなくて?+174
-0
-
17. 匿名 2021/05/08(土) 23:54:35
別に理由なんて言わずにちゃんと有給取れるよ+151
-3
-
18. 匿名 2021/05/08(土) 23:54:40
>>1
有給って年に5回は取らないとダメなはずだよ!
園長に確かめた方がいい+635
-5
-
19. 匿名 2021/05/08(土) 23:54:42
労基署に言えば一発アウトよ
匿名OK+298
-5
-
20. 匿名 2021/05/08(土) 23:54:50
今は年に5日は必ず取らせないといけないって義務付けされたんじゃなかった?+290
-0
-
21. 匿名 2021/05/08(土) 23:54:51
パートでも有給あるのに。主の会社は劣悪だなぁ+184
-4
-
22. 匿名 2021/05/08(土) 23:54:57
>>1
労基違反です
半年勤めたら10日の有給休暇を付与しなきゃいけないし、勤務先は従業員に年に5日以上の有休を取らせることを義務付けています+398
-3
-
23. 匿名 2021/05/08(土) 23:55:01
いやいや年5日の有給休暇は取得させないといけないんだよ、事業主が!+148
-1
-
24. 匿名 2021/05/08(土) 23:55:34
そもそもが労基違反ですが今は年5日は有給とることが義務化されています。
義務化ということで取りたくなくてもかならずとらなけれはならなくなっています。
労基へ報告相談することをお勧めします。+158
-0
-
25. 匿名 2021/05/08(土) 23:55:35
>>1
祖母が亡くなったら慶弔休暇取れるんはずなんじゃ?+254
-3
-
26. 匿名 2021/05/08(土) 23:56:02
そういう会社って驚くことにかなり多い
ほとんど泣き寝入りだけど、労基に相談したらいいよ+135
-1
-
27. 匿名 2021/05/08(土) 23:56:12
確実に付与されるし
今は使わないと罰せられない?+27
-0
-
28. 匿名 2021/05/08(土) 23:56:21
>>11
無給休暇?+45
-3
-
29. 匿名 2021/05/08(土) 23:56:23
有給って自分のために使いたいのに
子どもが体調不良になったので休みます。とかで子どものために有給使っちゃう。
それが年に何回もだから有給消化激しくて、すぐなくなっちゃう。+23
-22
-
30. 匿名 2021/05/08(土) 23:56:28
>>1
資格をお持ちなら転職しましょう
引く手数多でしょ
そんなブラック保育園ダメです+261
-3
-
31. 匿名 2021/05/08(土) 23:56:29
失礼承知で聞くけど、主の保育園て闇営業じゃないよね?
有給がないってそのくらいありえないことだよ+135
-2
-
32. 匿名 2021/05/08(土) 23:56:30
好きなタイミングで取れるし、むしろ休み取りたくなくても会社の規定で決まってるから上司から取れ取れ言われるぐらいだよ。+48
-1
-
33. 匿名 2021/05/08(土) 23:56:32
>>1
2年くらい前から年5日は取らないとダメみたいな連絡きたよ+166
-1
-
34. 匿名 2021/05/08(土) 23:56:52
がるちゃんをやっているそのスマホで労働基準法を調べなさい+32
-4
-
35. 匿名 2021/05/08(土) 23:56:54
>>11
後付けで有給休暇にしてくれるところもある+99
-1
-
36. 匿名 2021/05/08(土) 23:57:05
>>1
パートで保育園の手伝いしてるんでは無いんだよね?+7
-14
-
37. 匿名 2021/05/08(土) 23:57:10
全然使わせてもらえなかったですよ
休みほしいって伝えたら、どうしてですか?って理由まで聞かれるし
有給で休めても休んだ分普段の休みの日に出社させられてた
もう意味わかんなかったよ
葬式の時もそれあなたがどうしても行かなきゃダメなのか?なんて言葉もあった+111
-1
-
38. 匿名 2021/05/08(土) 23:57:15
>>1
就業規則は見せてもらえないの?
誰でも閲覧できるところに置かないといけない決まりだよ+127
-1
-
39. 匿名 2021/05/08(土) 23:57:24
有給消化が義務化されたから年に5回だっけかな無理矢理消化させられてしまう
コロナ対策で働く人減らしたいから休みが多くなって給料めっちゃ減らされてる。有給はコロナで消化してもう無し。正社員だけど給料の保証も無し。+24
-0
-
40. 匿名 2021/05/08(土) 23:57:30
主さん、労基署に訴えてください!
主さんのお話、後輩さんのお話聞いただけでそんな職場に腹が立って仕方ありません。酷いです!+88
-0
-
41. 匿名 2021/05/08(土) 23:57:47
良かった、みんな同じ反応で。
普通に違反だよね。+74
-0
-
42. 匿名 2021/05/08(土) 23:57:50
とります
本当はまとめて7日とかとりたいけど
月に一度にしている
そういう人もいるけどね+14
-0
-
43. 匿名 2021/05/08(土) 23:58:14
10年前に週3回フルタイムで保育園でパートしてましたが、3日くらい有給休暇もらえましたよ
労基違反です+30
-0
-
44. 匿名 2021/05/08(土) 23:58:19
>>17
てか有給に理由聞いちゃいけなかったはず+109
-0
-
45. 匿名 2021/05/08(土) 23:58:28
有給って毎年増えてくの?
使ってなかったら繰り越し?
ごめん無知だし、自分も有給とかない会社です+7
-1
-
46. 匿名 2021/05/08(土) 23:58:38
看護師です。
20年前はとれなかった。0日。
今は、いえばとれることもあるけど、たまに。
年5日っていわれてるから、それくらいは。+16
-3
-
47. 匿名 2021/05/08(土) 23:58:39
>>3
思うんだけど、この主の表現が誇張気味かと。
有給が設定されていないというのはありえないと思う。
この主が言いたいのは、おそらく「消費させてもらえない」ということ。
よくあるよね。
うちもブラックだから有給はもちろんあるけどそう簡単に消費させてくれないよ。
でも、有給自体はもちろん設定されており、2年後に繰越できずに消滅する。+162
-2
-
48. 匿名 2021/05/08(土) 23:59:24
>>1
それ違反だから労基に連絡して!+60
-0
-
49. 匿名 2021/05/08(土) 23:59:59
有給休暇はないって言われて信じてるの?+7
-1
-
50. 匿名 2021/05/09(日) 00:00:01
>>45
繰り越して貯められるけどそれも上限はある
私が勤めてたとこは勤続6年とかで60日まで貯められた+6
-6
-
51. 匿名 2021/05/09(日) 00:00:13
>>8
一年目が半年経つと10日で、次は一年経つと付与されるんだっけ?
例
半年目:2021年7月入社→2022年1月に付与
次回は2022年7月ですか?+0
-32
-
52. 匿名 2021/05/09(日) 00:00:29
小学校教諭。有給とれない!+10
-0
-
53. 匿名 2021/05/09(日) 00:00:38
前職は取れない雰囲気だった。
今の職場は明日休みまーすみたいなノリで皆普通に取ってる。+32
-0
-
54. 匿名 2021/05/09(日) 00:00:40
ブラック会社って多いからね
保育園も法律無視してるような所あるし+21
-0
-
55. 匿名 2021/05/09(日) 00:01:03
>>45
2年は繰越せるけどそれ過ぎたら消える+33
-0
-
56. 匿名 2021/05/09(日) 00:01:10
今はまとも企業、上場してるようなところなら
入社した瞬間に10日もらえるよ。+28
-0
-
57. 匿名 2021/05/09(日) 00:01:19
うちの会社は有給使わない社員にはボーナス手厚いよ。
皆さんに会社はどうですか?+1
-13
-
58. 匿名 2021/05/09(日) 00:01:19
>>47
今は年5日は取らせないと違反になるよ+96
-0
-
59. 匿名 2021/05/09(日) 00:01:42
>>57
そんなのないよ〜+9
-0
-
60. 匿名 2021/05/09(日) 00:01:58
今最低でも年5日は消化させないといけないけど、どこかで休んだことにして勝手に消化してるんだろうね
もともとお盆休みだったのを稼働日扱いにして有給にしたり+33
-1
-
61. 匿名 2021/05/09(日) 00:01:59
>>1
可哀想だね
年間50日くらいあるよ
月に数回くらいだから、ほとんどの人は消化しきれてないと思うけど+6
-18
-
62. 匿名 2021/05/09(日) 00:02:11
>>51
次回は2023年1月に11日だよ+11
-1
-
63. 匿名 2021/05/09(日) 00:03:15
労働経済を専攻していたので、どうして皆劣悪な環境で黙って働いているのかわからない
よく研修とかで経営者の目線で物事を考えられるようになれとか言われたりするけど、雇用者と被雇用者では立場も何もかも違うんだから何いってんのって感じ
失業保険というセーフティネットがあるのだから臆せず転職したらいいと思うよ
保育士さんのような資格職なら特に+54
-0
-
64. 匿名 2021/05/09(日) 00:03:19
>>51
昔はそうだったけど
入社後すぐに有給休暇とれるところが増えてる。
+20
-1
-
65. 匿名 2021/05/09(日) 00:03:42
>>57
普通に仕事内容で評価されるよ+9
-1
-
66. 匿名 2021/05/09(日) 00:04:11
>>44
うん。だから言わないし聞かれもしないよ+25
-0
-
67. 匿名 2021/05/09(日) 00:04:29
あるとちえばあるけど
忙しくない時期にこの日に休んでねと
勝手に決められる
土日祝日、盆と正月+忙しくない
時期に4日ほど決められる休み
これって違法かな?+7
-3
-
68. 匿名 2021/05/09(日) 00:04:31
>>1
昔勤めていたコールセンターで、人手不足を理由に有給休暇全然取らせてもらえませんでした。
有給休暇届を出す→当日休む→後から「有給休暇届は通らなかったから無給だからね」と言われるということが多々あって、有給休暇自体残っているのに全然使わせてもらえなかった。
前もって「この日は困るから別の日に休暇取ってくれる?」と時期変更の交渉されるならまだわかるんだけど、休ませておいて後から有給使わせないって、今思えばとんでもない会社だったわ。
知識があれば文句言ってたのに悔しいわ。
無知はダメだね。+147
-1
-
69. 匿名 2021/05/09(日) 00:04:42
>>57
有給消化率を査定に入れるのは違法だよ+29
-0
-
70. 匿名 2021/05/09(日) 00:05:04
>>25
慶弔休暇は事業所によってあったりなかったりだよ。
ある所は就業規則で決められてるよ。+54
-0
-
71. 匿名 2021/05/09(日) 00:05:10
10年間体調不良で休むとかもなかったの?+5
-0
-
72. 匿名 2021/05/09(日) 00:05:29
>>8
連続で取れましたっけ?+9
-0
-
73. 匿名 2021/05/09(日) 00:05:33
>>36
パートだとしても勤務日数によって有給休暇付与されなければいけないことになってるよ+55
-0
-
74. 匿名 2021/05/09(日) 00:05:43
うちの会社は年間30日あるよ。
半年間ごとに10日以上消化しないといけない。+4
-0
-
75. 匿名 2021/05/09(日) 00:05:53
>>1
風邪ひいたらどうしてたの?+3
-1
-
76. 匿名 2021/05/09(日) 00:07:23
>>72
連続でってどういう意味?+9
-0
-
77. 匿名 2021/05/09(日) 00:07:24
扶養内パートだけど月に1回有給使ってます。今は取らないといけなくなったので。
就業規則とか雇用契約書とかちゃんと確認してますか?うちは半年に1回面談と契約の確認してます。そこで有給計画とか提出します。+23
-1
-
78. 匿名 2021/05/09(日) 00:07:26
>>67
労働者の希望を踏まえた上で時季指定出来るから、違法だね。。+4
-2
-
79. 匿名 2021/05/09(日) 00:07:26
>>43
3日って年間?少なくないですか?+3
-1
-
80. 匿名 2021/05/09(日) 00:07:48
>>75
普通に欠勤扱いされてるんじゃない?ブラックだよね+7
-1
-
81. 匿名 2021/05/09(日) 00:08:17
私の職場は年に五日は必ず取得しましょうって感じで簡単にとれるしシフト外の公休の日でも有休使える。だけど、実質八時間勤務だったら休憩抜いて7時間分の支払いがされるわけではなく、半分くらいしか出ません(例えば働いてたら7000円のところ、有休だと3500円です)これって普通?+5
-2
-
82. 匿名 2021/05/09(日) 00:08:39
>>75
ただの欠勤じゃない?
うちの会社事前申請なら自由に有休使えるけど、風邪とかの急な休みには使えない…+10
-1
-
83. 匿名 2021/05/09(日) 00:09:23
厚生労働省の労働相談センターに密告だー!
電話より最寄りのセンターに予約不要で直接行って相談出来るよ+9
-0
-
84. 匿名 2021/05/09(日) 00:09:24
>>79
週3回だから付与されるのも年5日のはず+5
-0
-
85. 匿名 2021/05/09(日) 00:10:18
>>81
そんなの聞いた事ない。有給休暇の意味を成してなくない?契約上の労働時間はどうなってますか?+26
-0
-
86. 匿名 2021/05/09(日) 00:10:48
>>1
このトピを機に、取れてない人が取れるよう雇用主に持っていけると良いな。
・有給は付与される
・年5日は取らせないと違反
・希望理由は言わなくていい
但し、雇用側にも時季指定や時季変更の権利があるから、希望通りの日に取れる訳ではない。
色々勉強して、もぎ取ったよ。+98
-0
-
87. 匿名 2021/05/09(日) 00:11:09
>>37
有給休暇は理由に関わらず取れるはずなんだけどね。
しかも振り替えられたらそれ有給ちゃうやん!!
ただ、時季変更権というものもあって、その人に休まれると事業が回らない場合は、有給の取得日を変更させることはできるんだよね。+29
-0
-
88. 匿名 2021/05/09(日) 00:12:02
>>61
上限20日じゃなかったっけ?2年は繰り越せるけど+17
-3
-
89. 匿名 2021/05/09(日) 00:12:12
私も辞めるとき有休取らしてくんなかったよ。+3
-0
-
90. 匿名 2021/05/09(日) 00:13:37
ないのは違法だけど、取得理由を聞いてくる人はまだまだいるよね
元職場の上司も聞いてきたわ…コミュニケーションの一つと思ってるかもしれないけど、もうダメなものはダメだと思う+27
-1
-
91. 匿名 2021/05/09(日) 00:14:19
>>58
そうは言っても
「自分から有給申請しなかった」
て扱いにされる
+28
-3
-
92. 匿名 2021/05/09(日) 00:14:29
>>1
園長の許可がないと有給が取れないという考え自体が間違ってることに気づいて
申請すれば取れるのが有給
拒否できる権利がそもそも園長にはない
それが原因で辞めさせるなら不当解雇
ちなみに有給取るのに理由を説明する必要もないよ+86
-0
-
93. 匿名 2021/05/09(日) 00:14:59
>>81
時給制で働いてるって認識でいい?
それで有給取得日の支払いが半額になるってこと?+4
-0
-
94. 匿名 2021/05/09(日) 00:15:16
>>23
管理有給ができたもんね。+3
-0
-
95. 匿名 2021/05/09(日) 00:15:53
>>81
パートだよね?
公休ってのは土日ってこと?それとも単に会社から付与された無休休暇のこと?
よく分からないけど、とりあえず実働の半分しか給料が出ないのは違反じゃないの?+11
-0
-
96. 匿名 2021/05/09(日) 00:17:09
工場。
部署に寄ったら有給あっても使えない。+0
-1
-
97. 匿名 2021/05/09(日) 00:18:02
>>62
そうなんですか!!
ありがとうございます!!
てっきり半年目と入社一年経つともらえると思っていました!!+8
-0
-
98. 匿名 2021/05/09(日) 00:18:17
主の場合、多分有給の制度はあるけど、実際には使わせてもらえないってやつじゃない?+22
-0
-
99. 匿名 2021/05/09(日) 00:18:27
比較的自由に取れるけど、理由欄がある
コロナが流行るまだ前の新人だった頃、馬鹿正直に「旅行に行くため」って書いたら根掘り葉掘り聞かれた覚え
今思えばそれ(理由を聞くこと)もアウトなんだよね…馬鹿正直に答えた自分と聞いてきた相手に数年経つけど腹立つ+15
-0
-
100. 匿名 2021/05/09(日) 00:18:43
>>1
労働基準監督署に匿名でいいから申告するといいよ
ネットからでも出来るはず
うちの会社は雇用契約書もなくて最低賃金や有休取得も守られてない会社だったけど労基署からの連絡で一発で解消されたから+51
-1
-
101. 匿名 2021/05/09(日) 00:18:56
>>90
私は申請される立場だけど、「理由は言わなくていい」って言ってるのに、聞いてもないのに言う人が多いよ。休暇願にも書く欄ないのに欄外にわざわざ書く。
子供の行事とか親の介護とか「遊びじゃありませんよ」っていう理由をアピールしたいんだと思うけど、なんとなく有休=悪って思ってるんだろうね。+14
-2
-
102. 匿名 2021/05/09(日) 00:20:13
>>45
2年まで大丈夫
だけど、私は気付くの遅くて6日消滅してしまった
+4
-1
-
103. 匿名 2021/05/09(日) 00:20:27
>>88
上限はあくまでも法律で定められた最低限の日数だから、福利厚生が手厚い会社であれば、この上限日数を超えた日数もらえる+9
-1
-
104. 匿名 2021/05/09(日) 00:20:31
>>88
横だけど、年20日の付与は下限だと思う。
勤続年数によるけど。+10
-2
-
105. 匿名 2021/05/09(日) 00:21:42
>>91
それでも取得させなきゃいけないって法律だからそんないいわけ通用しないよ+52
-1
-
106. 匿名 2021/05/09(日) 00:22:52
有給休暇取ろうとしたら1回目は上司に割り振られた休みを使って休めないの?と言われ、2回目は呼び出され有給休暇を使うと周りに迷惑と説教されました。あと何で有給休暇を使いたいのか理由を細かく聞かれて嫌な思い出しかない。
何で取れないか意味がわからなかった。
+30
-1
-
107. 匿名 2021/05/09(日) 00:23:12
>>103
そうなんだ⁈ありがとう+4
-2
-
108. 匿名 2021/05/09(日) 00:23:38
>>91
一昨年から強制になったんだよ
申請なくても指導して取らせなきゃいけない
取らせなかったら罰金+76
-2
-
109. 匿名 2021/05/09(日) 00:23:55
>>44
えっ?そうなの?私の時は絶対に毎回聞かれるよ!
何故、有給取るのか?どういう用事なのか?を聞かれるんだけど。
他の人達が煩いからって聞いておきたいんだって。
+6
-4
-
110. 匿名 2021/05/09(日) 00:24:20
>>1
私も保育士です。
園長に有給をとりたいと言ったら「うちの会社は有給はない」と言われました。「有給は会社であるなし決めるものではないですよ」と伝えたら、「うちの会社はそういう決まり」の一点張り。
「わかりました。では労働基準監督署に相談してみます」と伝えたら、園長が本社と話したのか次の日あわててやって来て、「有給支給します。でも他の人には言わないで」だってさ。クソだよね。もちろん他の人に言いました。+134
-1
-
111. 匿名 2021/05/09(日) 00:24:23
>>52
公務員の場合、どこに訴えるの?
国家公務員だと人事院だよね?
地方公務員の場合は労基署で合ってる?+11
-0
-
112. 匿名 2021/05/09(日) 00:24:46
>>93
そうです。パートです!時給1000円週四勤務の八時間です(休憩一時間)+3
-0
-
113. 匿名 2021/05/09(日) 00:24:51
>>84
勤続年数によって変わるよね?+1
-1
-
114. 匿名 2021/05/09(日) 00:24:57
>>108
多分会社側が誤魔化してて、会社の休業日を有給休暇取ったことにしてるんだと思う+55
-1
-
115. 匿名 2021/05/09(日) 00:24:57
>>101
だろうね、日本はまだまだその風潮が強いと思います
まず上司が先に取らないと部下は取れない、とかもあります
休んだ後に「あれ~?休んだのに具合悪そうだね~?」って意地悪なことを言ってくる人もいます+17
-0
-
116. 匿名 2021/05/09(日) 00:25:42
>>1
うちの会社もないです。
病院行ったときは診察終わり次第、仕事行かなきゃいけないです。+5
-3
-
117. 匿名 2021/05/09(日) 00:26:54
>>95
パートです。毎月固定のシフト制なので、例えば水曜日は固定で休みですが、その日はシフト上では公休になり、有給消化が出来てない人には公休の日を出勤に替えて有給手続きがとれますが、丸々の給料は出ません。退社の時に残りの有給を買取という形でも丸々日給はもらえません。+4
-0
-
118. 匿名 2021/05/09(日) 00:27:13
>>26
その程度じゃいちいち取り合ってくれないよ。
そんなの全部対応してたら労基がパンクしちゃうわ。+5
-4
-
119. 匿名 2021/05/09(日) 00:27:16
>>81
昔「時給社員」というよくわからない名前の身分で週5フルタイムで働いてた時に有給休暇は6割の金額しか出なかったです。
今思い返せばクソ会社でした。
普通ではありません。+22
-0
-
120. 匿名 2021/05/09(日) 00:27:57
>>1
>>110
保育士って本当にブラックなんだね+78
-1
-
121. 匿名 2021/05/09(日) 00:29:30
>>110
ブラック企業には労基に言うって脅すの効果ありますよね。
私は有給休暇絡みではなく、暴言に対して労基に言うと脅したら謝られました。
+57
-0
-
122. 匿名 2021/05/09(日) 00:29:53
>>1
でもそのぶん夏休みとかに有給当てられてない?保育系あるあるだよ+2
-6
-
123. 匿名 2021/05/09(日) 00:29:56
>>114
私の職場も指定有休5日が休業日に当てられてます…+37
-1
-
124. 匿名 2021/05/09(日) 00:31:09
>>120
園によるよ
でもそんなブラック保育園で働くくらいなら、転職するか派遣保育士になった方がいいと思う
派遣でも時給1500円くらいもらえるし、その方が有休取りやすいと思う+37
-0
-
125. 匿名 2021/05/09(日) 00:31:48
職場が東京都なら1年に5日消化しないと1人あたり30万円?の罰金だったはず…
有給ないって普通にやばいな…+6
-0
-
126. 匿名 2021/05/09(日) 00:33:29
担任持ってると、とりたくてもとれないのが現状+3
-0
-
127. 匿名 2021/05/09(日) 00:33:43
>>117
なるほど。
有給休暇だけど、100%の時給換算はされないのね。
初めて聞いたけど、就業規則は目に触れる所にあるはずだから調べてみては?+1
-0
-
128. 匿名 2021/05/09(日) 00:34:04
労働基準法に違反していたら必ず労基は動いてくれるの?匿名で
有給ではないけど明らかに法律違反で相談したいけど上司からのパワハラが怖い+5
-1
-
129. 匿名 2021/05/09(日) 00:35:50
>>8
消化率も無かったっけ?
ちゃんと休んでないと強制的に休まされる+80
-0
-
130. 匿名 2021/05/09(日) 00:36:06
今年度付与された分と、前年度からの繰越分があるんだけど、どちらから消化されるんだろう?
期限があるから繰越分から消化されるとありがたいんだけど…+1
-0
-
131. 匿名 2021/05/09(日) 00:36:09
>>36
私、パートで保育士してるけど、4年ぐらい働いてて13日だったかな?有給あるよ!
しかも、うちの保育園は必ず与えられた有給は年度内に使いきりなさい←って言う決まりだよ~!+22
-0
-
132. 匿名 2021/05/09(日) 00:36:11
>>92
使用者の時季変更権や時季指定も認められるよ+17
-1
-
133. 匿名 2021/05/09(日) 00:36:30
保育士とか教師ってそんなにポンポン有給取れないよね
年一回くらいがせいぜいだと思う
だから夏休みとか冬休みにまとめてとると思うんだけど+7
-0
-
134. 匿名 2021/05/09(日) 00:36:54
>>38
就業規則って、派遣の場合も見せて貰えるんでしょうか?+16
-0
-
135. 匿名 2021/05/09(日) 00:36:57
>>70
祖父母の場合は同居であることが条件、とかね。+4
-4
-
136. 匿名 2021/05/09(日) 00:37:06
>>118
ブラック経営者?w+10
-1
-
137. 匿名 2021/05/09(日) 00:38:01
>>130
古い方から消化されるよ+8
-1
-
138. 匿名 2021/05/09(日) 00:39:48
求人票で、週休2日制とあるのに年間休日120日以下とある場合はカレンダー通りにしか休めない会社です。
年にもよりますが祝日と土日を足してちょうど120日になるので、年末年始は元旦だけ休み、お盆休みはなしということになります。
そういう会社の事務所休業日が年末年始、お盆休みとなっている場合、元旦を除く年末年始、お盆の時期などに有給休暇を消化させようとしてくる可能性が大です。
転職する時は年間休日数をよく確認してください。
ちゃんとお盆休みと年末年始を休暇日にしてる場合は年間休日数125日くらいになります。+9
-0
-
139. 匿名 2021/05/09(日) 00:39:51
>>78
大手だと企業カレンダーで計画年休が決まってるよ。
労使交渉で決まってるんじゃない?
+7
-3
-
140. 匿名 2021/05/09(日) 00:40:07
>>132
うちの会社はそれで、4月30日とか、、5月6、7日に有給申請出した複数人に変えさせた。
20人しかいなくて交代勤務で10人ずつなのに、11人もその日に休み申請されたら、いくら労働者の権利とはいえ会社が完全に回らない。+18
-0
-
141. 匿名 2021/05/09(日) 00:40:23
>>60
うちがそう
先月育休明けで2年ぶりに出社したら、「お盆休みは一斉有休休暇になりました」って
お盆は有休を強制的に使ってのお休み+10
-3
-
142. 匿名 2021/05/09(日) 00:41:12
>>134
派遣の人は派遣元の就業規則に従うのでは?
勤務先に休みを伝え有給休暇の届を出すのは派遣会社じゃない?+16
-0
-
143. 匿名 2021/05/09(日) 00:41:49
零細企業だと特にグダグタな傾向だよねこう言うの(しっかりしてる会社もあるだろうけど)
それなりに規模が大きいと労基に目をつけられやすいからちゃんとやってる
+6
-1
-
144. 匿名 2021/05/09(日) 00:42:14
私は社会人2年目ですが
1年目から年間18回分有休使えて
確か14回は消費しました。
会社の方針で夏は有休使って
夏休み取ろうってのがあり
プラス部署の方針で月1回有休使おう
というのがあり取るときも
この日休みますって伝えるだけで
いいので取りやすいです。
取った後にお礼を言って回る
必要もないので楽です笑
同期でも部署が違うと有休の
取りやすさ(有休取るなら部署の
先輩全員に事前に取っていいか
確認してと言われた同期も…)
も全然違うのでなんだかなぁと思います。
私は比較的気が強いので大丈夫ですが
有休って基本自己申告で取る必要があるから
遠慮しがちな人は損するなぁと思います。+5
-1
-
145. 匿名 2021/05/09(日) 00:43:11
販売のときは 冠婚葬祭とか理由がないとダメだった。年末年始とかの休みに勝手に使われてた。今の事務職は毎月カレンダー出ると 休みたいところに書いておけば理由もなく好きに使える。前職は社会人になって初めてだったから疑問に思わなかったけどおかしいわ。+6
-0
-
146. 匿名 2021/05/09(日) 00:43:22
>>120
園長も働いてる人も保育園以外に社会人経験が無いと、ブラックでも「そんなもんか…」って文句言いながら従ってるって辞めた子が言ってた。
その子は保育士の前に事務で働いてたから、有給1日も使えないとか歓送迎会でプレゼント代1000円徴収、食事代で5000円徴収、パートも正社員も何があろうと全員参加!!とか、色々ありえないって園長に言ったら園長からイジメみたいのが始まって呆れて辞めたって。+38
-0
-
147. 匿名 2021/05/09(日) 00:43:36
>>100
今はそうなんだ。
管轄の労基に電話すると名前も聞かれるってネットで見て信じてた。
内部告発なら匿名でOKとも。
うちの管轄労基のHPにそんなフォームあったかな…+1
-1
-
148. 匿名 2021/05/09(日) 00:43:38
>>134
派遣登録のときに冊子で渡されたり、派遣会社のホームページに載ってない?+7
-0
-
149. 匿名 2021/05/09(日) 00:43:43
>>82
風邪などで突然休んだ場合は有給になるのが普通だと思っていたけど、色んな会社があるのね。+12
-1
-
150. 匿名 2021/05/09(日) 00:43:52
>>101
うちの会社にもいるいる
部署のみんなに休みメールするのが決まりなんだけど、ほとんどの人は理由書かないのに子持ちは絶対子供の行事のため~と長々と理由書いてる
別に遊びで有給取っても誰も何も言わない会社なのになんのアピール?って思ってる+10
-0
-
151. 匿名 2021/05/09(日) 00:44:40
>>134
派遣先の就業規則なんて関係ないよ。
登録してる派遣会社のHPとかに載ってるはず+20
-0
-
152. 匿名 2021/05/09(日) 00:45:04
>>114
会社の休業日に有休って使えないんじゃないの?+16
-1
-
153. 匿名 2021/05/09(日) 00:45:26
>>135
配偶者、2親等、3親等で日数が違ったりね。+8
-0
-
154. 匿名 2021/05/09(日) 00:46:48
>>137
労務やってやんだけど、なぜか新しいほうから使いたいと言う人がいた…
意味がわからん…+17
-0
-
155. 匿名 2021/05/09(日) 00:46:59
>>109
「聞いてないから知らない。今は聞くと違法なんだよ」とでも言っておいてもらえませんかー?すみません。 でOK+29
-0
-
156. 匿名 2021/05/09(日) 00:47:13
>>105
労基に言えばなんとかしてくれるかもしれないけど、労基にちくるとその後白い目で見られてやりにくくなるからね。
意地悪なお局は「人手不足なんだから協力しなきゃダメでしょ!」て言ってくるし
それで結局「こんな思いするなら有給無くてもいいか、、」てなってしまう
これじゃブラック企業の思う壺だけど+28
-1
-
157. 匿名 2021/05/09(日) 00:47:47
>>78
うちもお盆3日間有給消化日ある
でも別に有給使うかどうかは強制じゃない
ただその日は会社全体が休みだから、有給当てなかったらただの欠勤になる+12
-0
-
158. 匿名 2021/05/09(日) 00:47:48
>>136
いや現実を語っただけだよ+5
-1
-
159. 匿名 2021/05/09(日) 00:48:07
ほぼ全員毎月使ってます。
百貨店です。+7
-0
-
160. 匿名 2021/05/09(日) 00:48:14
体調不良の時は気軽に休ませてくれるけど、
私用の有給は相当前から申請しないとできない。
そんなに前から決めても予定わからないしはっきり言って不便。+6
-0
-
161. 匿名 2021/05/09(日) 00:48:29
>>118
知ってるよ。それでもそうするしかないでしょ。+7
-0
-
162. 匿名 2021/05/09(日) 00:49:45
>>108
そうなんですか?
うち全く取らせてくれないんですが
有給とりたいと言っても「人手不足だから無理ですね」て言われる
どうなってるんだろ
申請しても取らせてくれないなら求人に有給休暇ありとか嘘つくんじゃねーよと思った。
+35
-1
-
163. 匿名 2021/05/09(日) 00:51:25
うちの会社は繁忙期除いて好きな時に連続5日消化するよう言われる+4
-0
-
164. 匿名 2021/05/09(日) 00:51:55
>>1
労基に通報してもいいのでは?
私の職場は有休はあったけど残業代不払いがかなり多数あり、
勇者である新人が労基に相談しました。
一気に流れが変わりましたよ。+56
-0
-
165. 匿名 2021/05/09(日) 00:52:57
>>81
私わりかしブラックな会社のフルパートだけど、
それでも普通に1日働いた分は出てるよ
半額ってどういう理屈なんだろね…+14
-0
-
166. 匿名 2021/05/09(日) 00:53:03
>>138
週休2日制:
月1回以上週2日の休日があり、他の週は週1回以上休日がある
完全週休2日制:
毎週2日の休みがある
ただし、祝日が休みとは限らない
+5
-1
-
167. 匿名 2021/05/09(日) 00:53:57
>>142>>148>>151
派遣会社から冊子など貰っていないし、HPにも書いてないんですよね。
+3
-0
-
168. 匿名 2021/05/09(日) 00:55:14
>>1
私の前の職場も月に5日の休みで有給なしでした。
新卒で入った為、職業柄仕方ないのかと思っていましたが、そんな事はありません。
今考えても仕事量に対しての福利厚生が最悪すぎました。
黙って真面目に働いている人ほど損をするとはこの事で、言ったもん勝ちだし変わらないのなら辞めたもん勝ちだと思います。+33
-0
-
169. 匿名 2021/05/09(日) 00:56:02
>>132
有給取ることを拒否はできない+7
-3
-
170. 匿名 2021/05/09(日) 00:56:52 ID:QMTWtHXdjI
>>25
私も昔休め無かった‥。
叔父が亡くなり一日だけ休みたい言ったら
孫が遊びに来るから休む人優先で駄目だった。
もっと早く言え言われたけど人の生き死に何て前もって知らんわ+107
-1
-
171. 匿名 2021/05/09(日) 00:56:58
>>153
前勤めてた会社、配偶者や父母祖父母の弔事の休暇はあったんだけど、子供の死亡時の休暇の取り決めがなくて、どうしてですか?って聞いたら
「どんな人でも父母祖父母は必ずいるが(生きているか等は関係なく)、子供や兄弟は人によって数も違う。不公平になるから」と言う理由だった。
こんなことで公平不公平言い出す人がいるのかとびっくりした。+16
-0
-
172. 匿名 2021/05/09(日) 00:57:56
>>1
ないはずがない!
しかもここ1,2年で法律変わって年に5日程は必ず消化しないといけなくなったような…
スタッフみんなで労基に相談してみたら+36
-0
-
173. 匿名 2021/05/09(日) 00:57:59
金曜日に有給取りたいのにお局が金曜日定休日だから暗黙の了解で金曜日は取れない…
有給取っても取引先や会社から電話掛かって来て嫌になる
有給ちゃんと取れる会社に転職したい+15
-0
-
174. 匿名 2021/05/09(日) 00:58:01
>>162
「ではいつなら良いですか?いくつか候補をもらえませんか?」+21
-0
-
175. 匿名 2021/05/09(日) 00:59:18
>>167
どこの派遣会社??
ちっちゃいところ?
大手の派遣会社は冊子貰えるしHPにも載ってるよ。+9
-0
-
176. 匿名 2021/05/09(日) 00:59:39
有給消化してないと会社が訴えられるからって、有給溜まってる人は上司が適当な日に有給ぶっ込んでくるよ。+8
-0
-
177. 匿名 2021/05/09(日) 01:00:59
前の会社が有給?何それ?状態でした
労基かどこかから会社に電話がかかってきて
上がグダグダ言い訳してるのが聞こえてしまった
正社員のボーナスが信じられない少額だったし
こりゃダメだなと思って転職したよ+12
-0
-
178. 匿名 2021/05/09(日) 01:01:08
>>1
私の会社はまぁきちんとしてる方かな。
年度末近くになっても、最低限の有給取ってない人は会社から取れと言われる+10
-0
-
179. 匿名 2021/05/09(日) 01:01:53
>>171
配偶者がいない人もいるのにね。。。+5
-0
-
180. 匿名 2021/05/09(日) 01:02:23
>>1
私も、初めて働いた個人病院がそんな感じでした。
入社した時も説明してもらえず、祖母が亡くなった際に、忌引も有給も一言も説明がなく、結局葬儀の日1日だけしかお休みが貰えなかったため、流石におかしいだろと思い辞めました。
今思えば労基に行けば良かったんですが、若かったしもう関わりたくない気持ちが強くて行きませんでした。
+27
-0
-
181. 匿名 2021/05/09(日) 01:02:54
>>169
>>92
>>132
>申請すれば取れるのが有給
に対する「時季指定や時季変更」のコメントじゃないの?雇用側に拒否権はないけど、申請しても希望日に取れない場合はあるよ。+13
-0
-
182. 匿名 2021/05/09(日) 01:07:14
>>152
グレーっぽいよね
会社自体は対外的に休業日だけど社員は仕事をする日、その日に有給を充てたとか建付けたらOKなのかな+13
-0
-
183. 匿名 2021/05/09(日) 01:08:34
アルバイトも貰えるのに+5
-0
-
184. 匿名 2021/05/09(日) 01:08:51
>>152
例えば、会社自体はお盆は休業してるんだけど、従業員に対してお盆を休業日ではなく出勤日という扱いにして有給休暇消化させて休ませるみたいなことをしてるということ+35
-0
-
185. 匿名 2021/05/09(日) 01:11:02
>>150
横だけど、いるねぇ
しかも独身や既婚だけどお子さんいないって人の前でも言ったりとか
何で言うの?って思う+7
-0
-
186. 匿名 2021/05/09(日) 01:11:37
フルタイムパート。もちろん日給月給。
ゴールデンウィークなど長期休みのあとの給料は涙が出る。
会社が指定している休日に
有給休暇を当てることは出来るのでしょうか。
わりと自由に休める会社ですが、有給休暇をを消化出来ず流れていく状況です
+5
-0
-
187. 匿名 2021/05/09(日) 01:16:18
>>146
保育園ってそういうくだらない徴収多かった
お菓子代とか言って毎月千円取られてたし、でも新人はそのお菓子食べると睨まれたりするの
転職したらそういうのなくなってスッキリ+24
-0
-
188. 匿名 2021/05/09(日) 01:16:18
>>167
派遣会社に聞いてみたら?
まずは、「就業規則を見たい」というより、
「有給は何日ありますか?」「○月○日に有給を取りたいです」みたいに言ってみるほうが良いかな。+12
-0
-
189. 匿名 2021/05/09(日) 01:19:19
>>1
びっくりした
ほんとに?
担任持ちだとなかなか休めないけど、夏休みに交代して取ってるよ。+8
-0
-
190. 匿名 2021/05/09(日) 01:19:56
歯科衛生士やってましたが有給休暇なかったです。
病気で休んだら休んだ日数分給料から天引き。+4
-0
-
191. 匿名 2021/05/09(日) 01:20:46
>>189
長期休暇取りやすそうなのは羨ましい+3
-0
-
192. 匿名 2021/05/09(日) 01:23:21
>>129
去年くらいからできたよね+7
-1
-
193. 匿名 2021/05/09(日) 01:30:31
フランチャイズコンビニでパート、ないです。
勇気を出して聞いてみたら「私たちの取り分が減っちゃうから。うちは透明人間雇うみたいなことする余裕ないから。」と断られた。+7
-0
-
194. 匿名 2021/05/09(日) 01:33:14
>>137
自分から言わなくても古い方から消化されるのかな?
それも法律で決まってるんですか?
無知ですみません。+0
-2
-
195. 匿名 2021/05/09(日) 01:39:33
有給11日あるけど2年以内に使えれると言われたよ。販売業だから有給使う時はなるべく土日祝は避けて欲しいとは言われてるけど。+5
-1
-
196. 匿名 2021/05/09(日) 01:40:59
>>25
私も休めなかった近いから仕事終わりでもいいだろって
言われた+8
-1
-
197. 匿名 2021/05/09(日) 01:41:49
昔は結構ブラックな会社多かったけど今は結構ちゃんと休ませてる印象。
有給取れないのは労基もそうだし、会社としてマズイよ
うちの会社も有給とれるし、なんなら新年度にこの日休みますと申請の紙書かされる。
(後ほど日にち変更可)
しかも年度末は避けて12月までに必ず最低でも5日とってと言われるよー!+6
-0
-
198. 匿名 2021/05/09(日) 01:53:47
就業規則のこと書いてる人いるけど労基法は就業規則より上だから、定められてなくても所定の日数使えるよ。年5日消化義務もあるし。+10
-0
-
199. 匿名 2021/05/09(日) 01:53:51
>>37
有給消化の理由は問うたらダメ
5日は消化しなきゃ違反
30万の罰金じゃなかったか?
+23
-0
-
200. 匿名 2021/05/09(日) 01:58:23
勝手にシフトに入れられているわ。
今月2日有給使われている。
法律で決められているらしいね。+5
-0
-
201. 匿名 2021/05/09(日) 02:01:08
普通の会社なら、後輩の件は忌引休暇で有給休暇とは別途で休めるはず。
+8
-0
-
202. 匿名 2021/05/09(日) 02:04:21
>>194
そこまでは法律で決まってないよ。
繰り越しできるのも法律ではないし。+4
-3
-
203. 匿名 2021/05/09(日) 02:05:57
>>198
でもさ、就業規則で労働基準法以上の付与日数が規定されてるかもしれないし、時間単位で取得できたりもあるかもしれないよ。
(ブラックなとこはなさそうだけど)+3
-1
-
204. 匿名 2021/05/09(日) 02:08:59
接客パートでギリギリの人数で回してるから、休みの日を有給に充てて、給料多めに出してもらうようにしてる
休み多いから他の日に休みたいとも思わないし、お金増える方が嬉しい
+4
-2
-
205. 匿名 2021/05/09(日) 02:09:02
>>203
お願いしてやっと一日使わせてもらえたレベルならその可能性はほぼゼロだと思う...
就業規則自体作成されてないか届出してないかも。
ちゃんとやってるとこなら掲示してあるからね+6
-0
-
206. 匿名 2021/05/09(日) 02:11:08
>>202
労働基準法115条で請求権は2年とありますよ+8
-0
-
207. 匿名 2021/05/09(日) 02:14:55
割と大手のパートですが。
自由に使わせてくれないなー。
勝手に入れられていくスタイル。
20日増えるのに消費しきれてないと思います。
どーんと使いたいけど許されない。+9
-1
-
208. 匿名 2021/05/09(日) 02:22:45
私人事なんだけど労基法は学校で少しコマを取ってもらって誰でも履修できるようにしたらいいんじゃないかと思う。有給休暇がないとか、いちいち理由聞かれるとか、皿割って弁償させられたとか、遅刻の罰金で1日の給与が飛んだとか、残業100時間以上とか、こんなに横行してるんだと驚く。
経営側が意図的に労働者を搾取してる場合もあるし、単に法律知らないから謎ルール作ってる場合もある。
労基法以外にも民法とかも、知らないと不利すぎる法律たくさんあるのに法学部以外の人は教わることができないのは問題だと思う。六法全書とか見ても理解できないし。+31
-0
-
209. 匿名 2021/05/09(日) 02:41:23
>>129
5日は義務だよね+26
-0
-
210. 匿名 2021/05/09(日) 02:42:31
>>1
取れるは取れるけど、2ヶ月前に申請しなくてはいけないが100%取れるとは限らない
そして体調不良の休みは有給なし😭
+1
-6
-
211. 匿名 2021/05/09(日) 02:49:33
有給取るのに理由は必要ないんだよ+7
-0
-
212. 匿名 2021/05/09(日) 02:51:35
>>8
それ週5以上勤務してる通常労働者の付与日数ね。
週4以下の付与日数載せとくね。+65
-1
-
213. 匿名 2021/05/09(日) 02:54:55
>>1
うちも無かったよ。
海外に住む妹に会いに行きたいから、有給が欲しいんですけどここって有給無いんですよね〜?と聞いたら、そやなぁ〜と。
休み希望でも、結婚式に出席すると言ったら招待状を見せろと言われたり、他にもおかしい所がいっぱいあったので最後に色々言って辞めた。
割と有名な星付きの飲食店。求人情報も嘘ばっかり書いてるし、最悪な職場だった。
+41
-0
-
214. 匿名 2021/05/09(日) 02:58:17
取ります。
子の看護(5日間)もあるので、予防接種などで使ってます。
あとは年に3日リフレッシュ休暇もあり、前後2日加えて1週間休みます。+8
-0
-
215. 匿名 2021/05/09(日) 03:13:12
>>81
7時間分の賃金を支払う、というやり方のほかに、平均賃金を支払う、標準報酬日額を支払うという方法も認められており、後者2つの方法をとると、考えていたよりずっと少ない金額になります。+6
-0
-
216. 匿名 2021/05/09(日) 04:59:38
>>18
年末年始やお盆やGWや祝日みたいな本来は元からあった休日が、出勤日という設定になって、そこを休みにすることで5日消化した設定になってるんだよ
うちの会社もそれ
一応事前にそうするって話はあった
労基に行ったら指導はされるだろうけど、別に罰則も無いし、中小企業じゃ何も改善されず犯人探しになるだけだと思う
社員に有給5日取得が会社の義務化したのを知らせないで、しれっとやってる会社も多いと思う+66
-0
-
217. 匿名 2021/05/09(日) 05:07:29
パワハラおばさんがいた頃、有給使いたいと言ったら
使わせてくれなかった。使いたいって言ったら
信じられないって言われた+4
-1
-
218. 匿名 2021/05/09(日) 05:13:11
緊急事態宣言を受けて休んでいますがその期間は有給消化でと言われています。
これは普通ですか?+4
-0
-
219. 匿名 2021/05/09(日) 05:20:35
会社休みだった日に有給使われてます。
有給使ってないのに明細見たら有給1日使ったことになってたから聞いてみたら「◯日有給にしたからその分や」って言われました。
そして言わないと教えてくれなかった。
これはOKなんですか?+1
-8
-
220. 匿名 2021/05/09(日) 05:26:33
年5日取らせないとダメだから、どのみち労働基準監督署に相談行った方がいいような。
うちはリモートできるし有給とは別で夏休み付与してるのもあって、有給なかなか取ってくれない社員が多くて5日取らせるの頑張ってて「なんでこんな法律作ったんだよ…」って思ってたけど、主さんみたいな立場からしたら必要だよね。+8
-0
-
221. 匿名 2021/05/09(日) 05:34:51
>>20
年間休日を減らして通常の休みを有給扱いにしてる可能性あるかもしれないですぬ+23
-0
-
222. 匿名 2021/05/09(日) 05:52:01
>>35
それが普通だと思ってた、、、
欠勤になるってこと?+35
-1
-
223. 匿名 2021/05/09(日) 06:03:21
うちも有給あるけどとれない(/_;)
というか月の休みも2日か3日。有給休暇は月に4日休んだらと。
ホント?+1
-5
-
224. 匿名 2021/05/09(日) 06:26:50
パートだけど使いまくり
先日会社から、ちゃんと消化してるかリスト作って出せとお達しきたよ
法令で年5日?は必ず使えって決まったしね+6
-0
-
225. 匿名 2021/05/09(日) 06:27:36
>>64
労基法の規定は最低ラインの基準です
会社が労働者に有利な規定をするぶんには自由だけど、まだまだそういう会社は少ないよ
違法なのに有休無しなんてところもあるくらいだから+8
-0
-
226. 匿名 2021/05/09(日) 06:28:21
取れてるけどためにためすぎて勝手に有給で休み入ってる。私は超大型連休をしたいのに+5
-0
-
227. 匿名 2021/05/09(日) 06:28:21
>>217
信じなくて結構!と言ってやりたい+1
-0
-
228. 匿名 2021/05/09(日) 06:33:19
有休あるのに忙しくて休めないって会社は、社員が休まないことを前提で業務を回しているから、休まないとどんどん仕事を増やされるだけだよ
悪循環になる
誰かが倒れないとそこに気付かないし、社員同士で休むことにダメ出しするし、ろくなことない+11
-0
-
229. 匿名 2021/05/09(日) 06:35:09
前に行ってたパート先は老人社長がやってる会社で私が有休の事を聞いたら「そんなの今まで聞いたことがない!」というので「いや、パートでもアルバイトでもあります。」
と押し通し調べさせ有休が付くようになりました。
知らないってところもあるんだよ。
わざとかどうかは別として。
とりあえず労働者の権利だから言ってみないとダメだよ。+12
-0
-
230. 匿名 2021/05/09(日) 06:38:55
>>152
企業カレンダーがない会社でやりがち
シフト制とか+8
-0
-
231. 匿名 2021/05/09(日) 06:39:48
今度入院するんだけど、仕事に影響少なそう+カレンダーの都合で有給使うの少なくて済みそうな日で申請したらその日もう別の人が休み入れてるから違う日にして!って言われた。そんなの聞いてないしこっちも退っ引きならない事情なんだけど、どうしたものか。+7
-0
-
232. 匿名 2021/05/09(日) 07:03:57
うちもそう、あるのに使わせない
ごく一部の責任者みたいな社員は買い取ってくれるらしいけど
旦那の手術さえ休ませない会社…辞めさせてもくれない+4
-1
-
233. 匿名 2021/05/09(日) 07:05:17
パートの私でも20日あるというのに。
ブラック企業すぎる。
私なら労基に言うな+5
-0
-
234. 匿名 2021/05/09(日) 07:11:34
保育園勤務だと有給取りにくいですよね
子供から風邪を貰って体調不良なりやすいから
有給は使わないでって言われてます
最低5日取得は年度末辺りにうまく調整されます+3
-0
-
235. 匿名 2021/05/09(日) 07:15:54
>>1
非正規勤務でも有給休暇とれるのに…。有給休暇がありませんって、そんなわけない。有給は何日と決まって与えられるもの。少しでも労働環境に疑問もったならせめてググるくらいのことしないと今後どの職場で働いてもそんな嘘の情報を教える上司がいたら不利益被るのは自分。+15
-0
-
236. 匿名 2021/05/09(日) 07:17:08
ちゃんと法律を守ってくれてる会社でしか働いたことない人は、こういうブラック企業があることを受け入れないけどね、別にこんな企業あると思うよ。+5
-0
-
237. 匿名 2021/05/09(日) 07:25:55
有給を会社に貰うと思ってる人多いけど違うから。
有給は国が労働者に対して与えている当然の権利。
有給を取らせない会社は国から与えられている労働者の休日を違法に搾取してるだけ。
事業者は特別な理由がない限り、労働者が申請した有給の理由についてさえ本当は聞いてはいけないんじゃなかったっけ。
時効は2年だから、せめて退職する時は2年分たっぷり取り返してください。
事業者側が有給消化に難色を示した場合、労基に行けば有給を認めるよう勧告してもらえます。
ちなみに労働時間が週30時間以下のパート労働者にも有給はある。+14
-0
-
238. 匿名 2021/05/09(日) 07:27:01
>>155
すごい。
そうなんだ。
今まで答えてた。
ありがとう。
ガルちゃん、最高。+6
-0
-
239. 匿名 2021/05/09(日) 07:29:04
>>232
行かなければいいじゃん+4
-1
-
240. 匿名 2021/05/09(日) 07:29:39
パートなんだけど1年契約で毎年更新しています
事務の人によると入社半年は有休ないから、ということで毎年更新から半年間は有休なし、半年後に付与されてまた半年後に消滅…を毎年繰り返してます
これで何年も働いているのですがそんなものなんですか?+0
-5
-
241. 匿名 2021/05/09(日) 07:35:22
>>212
お二方ありがとうございます!
勉強になります。+14
-0
-
242. 匿名 2021/05/09(日) 07:35:47
有休?有給?+1
-0
-
243. 匿名 2021/05/09(日) 07:46:55
うちの会社は組合が強いから有給消化はほぼみんなしてるよ。保存有休は年に5日できるから15日は消化という名目で休める。+3
-0
-
244. 匿名 2021/05/09(日) 07:54:19
有給って一昨年辺りから半分以上はちゃんと消費しなくちゃいけないって厳しくなったんじゃなかっなかな?
だから取りやすくなってるはずなのに園はどうしてるんだろう
違反してるから労基に通報した方がいいよ+6
-0
-
245. 匿名 2021/05/09(日) 07:56:49
>>232
退職するときに残りの有休を買い取るのは大丈夫だけど
それ以外での買い取りは違法だよ+3
-0
-
246. 匿名 2021/05/09(日) 07:57:43
>>38
そういえば、ちょっと話ズレるんだけど、うちの会社(社員50人以下の零細)の就業規則って、社長か総務のところにあって、言わないと見せて貰えなくて、「見せて」って言って「なんで?」とか言われても面倒だから、見たことない人が大半だった。
でも最近、各部署に置こう!ってことになり、各部署の責任者に配布されたらしいんだけど、うちの部署のリーダーからは「見たかったら言ってね」とか「ここに置いておくからね」みたいな説明が一切ない事に今気づいた!どういう扱いになってるんだか近々聞いてみよ!+7
-0
-
247. 匿名 2021/05/09(日) 07:58:25
>>58
前勤めてた保育園が有給取れなくて、年末年始に園が閉まる12月30.31.1月1.2.3で、有給使ったことにされてた。3年務めて、それ以外に有給使わせてもらったのはたった1日、熱が下がらなかったときだけ。
あとはみんな熱があっても無理して午前中だけ来るとか根性論が美徳な職場で、こんな苦労してても手取り14万だったから辞めた。+20
-1
-
248. 匿名 2021/05/09(日) 08:02:03
>>32
私がいま働いてる職場、月に9~10日の公休と有休しか休みがなく年末年始、GW、盆休みなどなしで365日、毎日だれかしら出勤してます。
なのに有休は会社に指定(2ヶ月に1日)されます。
今まで何度も転職してきたけど、こんな会社はじめてでビックリです。
健康診断も有休使ってだし最悪です。
+0
-2
-
249. 匿名 2021/05/09(日) 08:02:12
>>240
おかしいよ
労働基準監督署に相談してね+8
-0
-
250. 匿名 2021/05/09(日) 08:03:03
身内の不幸でも休めないとかブラック過ぎる+3
-0
-
251. 匿名 2021/05/09(日) 08:03:47
夫が10年勤めている会社も有給一度も使わせてくれたことない。しかも週1日しか休みなし、週6日は朝5時から12時間以上働いてる。
そして今コロナのせいで給料3割カット。なのに労働時間は同じ。
通報するべきですよね。それか転職してもらうべきか。+27
-1
-
252. 匿名 2021/05/09(日) 08:05:55
>>135
数年前に遠方の祖母が亡くなった時、総務の人に忌引き何日もらえるか聞いたら、「別居だからない」って言われた。同居の方が大変なこと(諸々の手続きとか?)もあるんだろうけど、そんなのって孫がやるの稀だろうし、別居の場合は遠方まで出向かなきゃならない場合もあるのに…と思いながら、決まりなら仕方ないと思って自分の有給使って葬式出た。
翌年、同僚が同じく遠方の祖父の葬式で忌引きを数日貰ってて、なんで?と思って総務(私の時とは担当変わってた)に聞いたら、就業規則見せてくれて、別居でも数日(日数は忘れた)もらえる事になってた。就業規則は去年から変わってないとも。
ただ、そこの項目の書き方、言い回し?が難しくて、前の担当は読み間違ったらしい。もう年度変わってたからどうにもならなくて悔しい思いをした。その時はまだ入社して2年目くらいで有給も少なくて貴重だったのに…。+17
-0
-
253. 匿名 2021/05/09(日) 08:06:46
>>194
調べたけど一般的には、古い方(繰り越された分)から消化するものとされているけど、新しい方から消費も出来るみたい+4
-0
-
254. 匿名 2021/05/09(日) 08:06:50
>>1
ふと学生の時のことを思い出したけど、先生方って有給とってなかったよなあ…全然休んでるの見たこと無かった
ブラックで大変な仕事だよ、ほんと+24
-1
-
255. 匿名 2021/05/09(日) 08:07:13
>>8
半日パートだけど週5勤務だから有給ガッツリ使ってます。当然の権利です。夏期休暇も3日もらえるので計画的に消化してます。+44
-4
-
256. 匿名 2021/05/09(日) 08:09:31
>>76
例えば10日有給があるなら、一気にまとめて使えるかという事なのですが···。+2
-0
-
257. 匿名 2021/05/09(日) 08:10:58
>>91
横ですが
5日取得は計画有給なので必ず取らせないといけないよ?
「本人から希望がなかった」は通らない。
それが守られてないなら罰金。+21
-0
-
258. 匿名 2021/05/09(日) 08:11:07
障害者施設で働いててみんな月に2日は取れてましたよ。慶長休暇もしっかり。
普通はありますよね〜。+2
-0
-
259. 匿名 2021/05/09(日) 08:11:52
>>1
とりあえず匿名で労基署にチクりましょう!+13
-1
-
260. 匿名 2021/05/09(日) 08:13:17
>>72
取れるけど、繁忙期でそんなに休まれては困るという場合などは会社側から時期をずらすなどを要求する事も出来る、って感じ
+12
-0
-
261. 匿名 2021/05/09(日) 08:15:38
どこかの会社、大手だったと思うけど…
有給を連続で5日取ったら奨励金が出るって、ネットのニュースで見たわ。
連続で有休使えて、奨励金まで出るってどういうことよ…+3
-0
-
262. 匿名 2021/05/09(日) 08:19:28
>>1
たぶん、有給はあるんだと思う。
それを園長が使わせないだけなのかな?
だいぶ前に5日は使わないといけなくなったけど、それ園長先生知らないんじゃない?
認可保育園なら市に言ったら?
認可外なら、どこに言えばいいんだろ。+24
-0
-
263. 匿名 2021/05/09(日) 08:24:25
>>256
会社がOKしてくれれば取れるよ
忙しい時期だとダメと言われるかもしれないけど、会社側にはどうしてもダメだという理由がないと拒否できないことになっている
早めに言って了解を得ておくといいよ+13
-1
-
264. 匿名 2021/05/09(日) 08:24:51
>>114
うちの会社は有給じゃんじゃん取っていい事になってるけど、部署によっては忙しくて取れてない人もいるらしく、でも年5日有給使わなきゃって法律だから、有給申請した上で出勤してる人いるよ…。
そんなことまかり通ってたら意味ないよね…。+28
-0
-
265. 匿名 2021/05/09(日) 08:26:49
>>99
理由欄あるけど、「私用」と「体調不良(急に休んでも後から有給に出来るので)」しか書いたことない。+9
-0
-
266. 匿名 2021/05/09(日) 08:46:40
>>162
>求人に有給休暇ありとか
求人に載せるまでもない法的義務だけどね
+7
-0
-
267. 匿名 2021/05/09(日) 08:49:24
以前いた職場のクソワーママは
子供が熱だしましたので~と有給で休んだ日に
ママ友とホテルビュッフェとエステに行ってた
子供は保育園で、子供が熱だしたからとお迎え要請が会社にか買ってきてばれた
別に有給私用でもらえるんだからさ、嘘付かなくてもいいのに。
あとに続くワーママの形見が相当狭いらしい
しゃーないわね+5
-0
-
268. 匿名 2021/05/09(日) 08:53:40
>>265
通院のため、は書いたことある+4
-0
-
269. 匿名 2021/05/09(日) 08:57:58
>>185
別に独身者が旅行のために休んだっていいし一日ゴロゴロするために休んだって同じなのに差をつけたがるよね+6
-0
-
270. 匿名 2021/05/09(日) 09:06:04
>>167
それはもう自分で聞くしかないでしょ…+7
-0
-
271. 匿名 2021/05/09(日) 09:08:29
旦那、20年以上働いてて初めて今年一回貰えた。
サービス業は社員が足りないと有給貰えない+2
-0
-
272. 匿名 2021/05/09(日) 09:10:43
>>140
そういう連休の中日?を有給使ったら10連休になる!みたいのよく連休前のTVの観光特集(コロナ禍前)とかで言うけどさ、実際そういう日って業務忙しいことも多いし、実際なかなか休み取れないよね。気持ち的にも。
なのに20人中11人が申請ってすごいな…!!
しかも今年はコロナで旅行行ったりも難しかったのにね。+7
-0
-
273. 匿名 2021/05/09(日) 09:11:40
幼稚園教諭です。
新卒の頃は夏冬休みはある程度勤務したら、お盆や正月を挟んで1週間ちょいは余裕で有休とれました。
今は夏冬休みに預かり保育があるので、交代で勤務・休みを取らないとならなくなり、まとまった有休がとりにくくなりました。
息子の通院があり、定期的に時間給をとっていますが、休憩を絡めてとりたいのですが、事実上休憩なんてありません。なので時間給も休憩時間を減らした分の換算もさせて貰えません。
おかしすぎる!
+2
-0
-
274. 匿名 2021/05/09(日) 09:24:01
金融機関勤めてたときは
葬式、体調不良、のときだけ休んでた。
でもめっちゃ休みにくかった。
転職したらめっちゃとりやすい。
理由も聞かれない
役席からうちの課の取得率低くなるから月末までに2日は休んで!とか、あなた休んでない!と、個別にメールが来るほど。+3
-0
-
275. 匿名 2021/05/09(日) 09:24:15
>>1
勤め先罰金を一人に付き20万取られるんじゃない?
+2
-0
-
276. 匿名 2021/05/09(日) 09:27:18
有給使い切って欠勤でも休みまくり
金は減るけどもね+3
-0
-
277. 匿名 2021/05/09(日) 09:28:03
>>1
それ一人当たり30万以下の罰金を事業所が取られるよ、10人いたら300万だよ、事業者としてヤバくない?+29
-0
-
278. 匿名 2021/05/09(日) 09:35:57
今どき珍しいくらいブラックですね。
私が20年前に勤めていた幼稚園はそんな感じで、補助の先生も雇っていなかったから、祖父のお通夜にもお葬式にも行かせて貰えなくて泣きました。
残業代も出た覚えはありません。
その後は普通の会社の事務職に転職したら、すごくきちんとしていてびっくりしました。
年配の園長だったりすると頭の中が昭和で止まっていたりするかも。
労基で話を聞いて、それを伝えてみるとかどうですか。
当たり前の権利なのだから。+5
-0
-
279. 匿名 2021/05/09(日) 09:39:00
有給を使おうものなら理由をしつこく聞かれて、先輩達も使ってこなかったから自分も使えなかった。
10年勤めたけどもうすぐ辞める!+4
-0
-
280. 匿名 2021/05/09(日) 09:48:43
>>174
人手不足が解消したら。いつになるか分かりません
の一点張りです
解消どころか人が減っていく
+5
-0
-
281. 匿名 2021/05/09(日) 09:51:13
>>11
うちは有給とは別に傷病休暇が与えられてる。
ありがたい。+22
-0
-
282. 匿名 2021/05/09(日) 09:55:23
有給とりたいっていうとあからさまに不機嫌になって態度悪くなるから怖くて言いづらい…
働く側の権利だし何も悪い事してないのに罪悪感+1
-0
-
283. 匿名 2021/05/09(日) 09:56:04
>>208
労働基準法の一部だけなら経済学部でもやる学科あるし、社労士目指すなら最初に触れるのがそこ
高校ぐらいで一部必須にしてもいいくらいだよねえ
有給のことだけじゃなくて、退職の申し出は半年前じゃないと受け付けないとかアホなこと言ってる会社もあるしさ+7
-0
-
284. 匿名 2021/05/09(日) 09:57:23
今の上司は取ろうとすると嫌味を言ってくる。まあ権利なので、無視しますが。+2
-0
-
285. 匿名 2021/05/09(日) 09:57:53
>>181
ん?有給自体は申請すれば取れるから元コメはまちがってないんじゃ?
今問題なのは申請しても取らせてもらえないことだよね。その日に取れるとも書いてないし。
希望日が変わってしまうのが問題って話なら時季指定の制度があるよって返すのは分かるけど+2
-0
-
286. 匿名 2021/05/09(日) 09:58:46
新卒で勤めた会社は今思えばブラックだった。
体調悪くて休みたい時は、病院に行って領収書を提出しないと有休にしてくれなかった。
欠勤になるとボーナスの査定に響くし、頭痛いだけとか微熱でも病院に行くしかなかった…
ちなみに残業代も出ない&タイムカード押させて残業させるなど、本物のブラックで、一度労基が来てました。
+4
-0
-
287. 匿名 2021/05/09(日) 10:00:32
>>75
こーゆー職場だと風邪は引けないだろうね+2
-0
-
288. 匿名 2021/05/09(日) 10:01:49
>>282
うちもそれです(;_;)
わざと罪悪感をもたせてジワジワ洗脳してるんじゃないかと思えてきた+5
-0
-
289. 匿名 2021/05/09(日) 10:16:48
>>129
一昨年くらいからそうなってた
ウチの職場だと取らないとトップが罰金らしくて、3月に上司が有給取ってた+8
-0
-
290. 匿名 2021/05/09(日) 10:25:56
さまざまです。俺がここいられなくなる。と上司に言われる職場もあったし。
ちょっと前のところは、月2日取れていました。
+0
-0
-
291. 匿名 2021/05/09(日) 10:26:58
休業補償貰って休んでるから、有給休暇が1日もとれてないー!
まぁ、休業補償満額支払われる期間が終わったら5日とるけどいつになるやら(笑)+0
-0
-
292. 匿名 2021/05/09(日) 10:31:54
>>90
障がい者雇用で働いている人だと、「用があってー」ってさらっと言っちゃうよ?!
有給休暇の説明も家族にしかしてないけど「明日病院行くから休むね!お金出るんだよね」って言ってくる+1
-0
-
293. 匿名 2021/05/09(日) 10:33:36
>>108
そうなんだよね!
自分の会社は、管理職がとらない。
総務だから給料計算する人間として、有給休暇取得願いを出してる。
会社を守るためにね+1
-0
-
294. 匿名 2021/05/09(日) 10:55:21
パートって有給の10日だったら10日、使い切ったらあとは無給の休みってとったらだめなんですか?
先日上司に怒られたので、、+1
-0
-
295. 匿名 2021/05/09(日) 11:01:56
>>282
人手不足で皆ピリピリしてるから使いにくい
病気で仕方なく1週間有給使いましたが出勤したら「休むのが当たり前だと思わないでくれる?俺、君のカバーで大変だったんだからね」て言われた+2
-0
-
296. 匿名 2021/05/09(日) 11:03:44
>>8
違法なら警察動いてほしいよね
給料未払いでさえ、警察は動かないよ
それを今の会社に入ってはじめて知った
うちの会社は辞めたら最後未払いにされる+9
-3
-
297. 匿名 2021/05/09(日) 11:09:23
うちの旦那の職場も有給休暇はあってないようなもの。有給休暇義務化後も変わらない。全消化はまず無理で良く取れたときでも年1回のみでした。勤続年数は15年以上。旦那曰く田舎だし中小企業はそういうところ多いよとの事。+2
-0
-
298. 匿名 2021/05/09(日) 11:17:35
去年から1年で5日は休まないと会社が罰せられるよね?+3
-0
-
299. 匿名 2021/05/09(日) 11:34:29
無知って損するだけだよね+3
-0
-
300. 匿名 2021/05/09(日) 11:41:28
>>1
毎年8割(計20日中)は必ず取得しないと
逆に怒られます
半日休だけでなく
時間休も取得できます
理由を述べる必要も全くないし
当日に取得しても何も言われません
ホワイトでいい会社だなと感謝してます+8
-1
-
301. 匿名 2021/05/09(日) 11:48:15 ID:V5crdsx9CN
>>26
許して働いてる人も悪い
モラハラ男を許して殴られて許してる妻みたい+10
-0
-
302. 匿名 2021/05/09(日) 11:55:45
うちの所は有給はあるけど、各部署の上司によっては取れない所がある。
言い方悪いけど、子供がいるお母さん優先で「あー、いいよ、いいよ」大歓迎!みたいに。
その他は「え、なんで?」みたいな。
違う部署に移ってからは人も増えたし、有給取得義務化が出てからは撮りやすくなった+7
-1
-
303. 匿名 2021/05/09(日) 11:59:54
>>213
私も結婚式で休み申請するときは招待状のコピーを出さないとダメだったけど普通じゃなかったの?+1
-7
-
304. 匿名 2021/05/09(日) 12:04:01
>>296
もし辞めて未払いだとしたら会社に電話しても応じてくれなかった場合、内容証明を送れば大抵は振り込みしてくれるよ+2
-0
-
305. 匿名 2021/05/09(日) 12:13:03
うちの店 取らないと何月までに何日取って下さいと貼り出されるよ。5日は絶対だしパートでもなんでも
すごく厳しい。+6
-0
-
306. 匿名 2021/05/09(日) 12:14:50
>>8
年間有休5日しかない。
でも元々なかったのに3年前から5日になってめちゃ得意気に‘5日ありますから( ̄^ ̄)’って顔される💢+9
-0
-
307. 匿名 2021/05/09(日) 12:15:51
フルタイムパートの事務だけど付与は普通にされてるし、会社ルールとして「年間10日は有給消化する」と決められてる。
昨年秋までは7人のパート事務がある支店で働いてたけど、基本的に全員がきっちり年間10日取得する程度だった。30年働いてるお局さんも含めて。
人事異動で別の支店へ異動となり2人事務なんだけど、20年以上勤めてる方で毎年全て有給使い切るみたいで有給取得しがちで逆に困ってる。
併設されてる女性正社員事務2人もそんな感じだから、1人でバタバタする日が月に1、2回あるのが悩み。+1
-0
-
308. 匿名 2021/05/09(日) 12:18:47
毎年30日位捨ててる
年間10日ほどしか有給とれない
ブラック+1
-0
-
309. 匿名 2021/05/09(日) 12:19:32
パートですが基幹システム(パソコン)で自分で申請してシフト提出する時に有給と書けばOK。5日は取らないといけないから何月に取ろうとある程度決めて計画的に。+3
-0
-
310. 匿名 2021/05/09(日) 12:22:38
市の募集で夏休み10日間だけ学童の指導員として働いたことがあるけど、1日分の有給をもらえた。
税金でやっていることは本当に緩いよね。+3
-0
-
311. 匿名 2021/05/09(日) 12:24:47
>>1
前の会社がそんな感じ。
有休あるけど、お気に入りの社員にはいつでも、何日でもニコニコ許可して、気に入らない社員には「何に使うの?!他の社員に迷惑だと思わないの?」冠婚葬祭なんかで絶対取らなきゃいけない場合でも「1回きりだけ!無理だから!」と睨みつける。
本当悪魔のような社長でした。
私は後者でしたので働いているあいだは1回も取らせてもらえませんでした。「休むとか迷惑」と門前払い。
この前求人出てたけど、有休消化率100%と載ってましたw+8
-0
-
312. 匿名 2021/05/09(日) 12:52:42
子持ちに有休妨害されたわ。
子持ちのミスを注意したら私が怒ったかららしい。
自分は体調不良で休むけど、私はダメ?
休んで迷惑かけてる分際で何様だ!
許さない。殺すぞ!上〇洋子www+6
-1
-
313. 匿名 2021/05/09(日) 13:02:14
いまは5日取れないと罰金だよ。
労基に訴えよう!
+4
-0
-
314. 匿名 2021/05/09(日) 13:09:46
社員はちゃんと有休とってくださいねって言ってる
お局がとらせてくれない
お局本人は月1でとってる
●ねばいいのに+3
-0
-
315. 匿名 2021/05/09(日) 13:17:55
うちの会社は有給使わないと消えるよーとシフト提出前に事務の人が教えてくれる^ ^
+6
-0
-
316. 匿名 2021/05/09(日) 13:36:33
>>304
そうなんだけど、言われなければそのままでいるってのが嫌だなあと
万引きも商品返せばオッケーではなく、逮捕されるのにね+1
-0
-
317. 匿名 2021/05/09(日) 13:42:44
>>170
それひどいね。+10
-0
-
318. 匿名 2021/05/09(日) 13:44:57
取れるは取れるけど忙しくもないのに
それ半休には出来ないのー?とか言われる。
私の有休なのに口出ししてくんな。+5
-0
-
319. 匿名 2021/05/09(日) 13:46:55
>>212
子どもの春夏冬休みに一緒に休みとるから貰えないんだよね。
今年こそ有給ほしー!!+0
-0
-
320. 匿名 2021/05/09(日) 13:53:38
>>303
普通じゃないでしょ!!
他の職場でそんな事、言われたことないよ!+7
-0
-
321. 匿名 2021/05/09(日) 14:05:58
>>294
休めるよ、休んだぶん給料が減るだけ
上司が機嫌悪くなるかもしれないけど、ずる休みじゃないのなら休むしかないよね+6
-0
-
322. 匿名 2021/05/09(日) 14:10:08
>>296
労働基準監督署が、労働関係の法律に基づいて取り締まるところなんだよ
署がつく役所は取り締まりをするところって意味らしい+6
-1
-
323. 匿名 2021/05/09(日) 14:20:45
当たり前だけど、取れない会社の方が多いよ。
ここ何とかしないと少子化まっしぐらだわ+1
-0
-
324. 匿名 2021/05/09(日) 14:21:39
男性の育児休暇どーのこーのよりフルタイムで働く全員に有給休暇とらせるのが先だと思うの。+6
-0
-
325. 匿名 2021/05/09(日) 14:46:40
>>218
私の職場は、コロナ特別休暇が出て有給消化しなくて良くなりました。
自分と小学生以下の子どもの体調不良や、保育園からの自宅待機要請が出た場合のみですが。
助かっています。+2
-0
-
326. 匿名 2021/05/09(日) 14:57:57
ここで相談することじゃなく、労基に駆け込んで行動起こしてない時点で自業自得+4
-0
-
327. 匿名 2021/05/09(日) 14:58:19
告発していいんじゃない?
タレコミの手紙か電話で労基へ通報+2
-0
-
328. 匿名 2021/05/09(日) 15:05:39
>>26
もう時代は令和なんだから昭和体質の会社は一掃してほしい。無理なんだろうか+4
-0
-
329. 匿名 2021/05/09(日) 16:28:06
うちはパートで有給あるけど、年末年始とか長期休暇に勝手に当てられる
自分が休む時は欠勤になる+1
-0
-
330. 匿名 2021/05/09(日) 16:39:12
>>11
いまの職場は有給は一ヶ月前に理由と合わせて申請しなきゃいけないから、ただの欠勤。
以前働いて所は希望すれば有給あててくれてたから有給にもできた。+2
-1
-
331. 匿名 2021/05/09(日) 16:43:43
>>324
本当だよね。
うちの夫はいまの職場で有給とれたことない。
たぶん年5日は取らなきゃダメってなってからは年末年始とかで勝手に調整されてる。せめて買い取ってほしい。+3
-0
-
332. 匿名 2021/05/09(日) 16:47:29
>>251
私の夫も似たような感じだよ。
でもこのご時世で転職失敗したら詰むし、怖くてなかなか踏み切れないよね。+4
-0
-
333. 匿名 2021/05/09(日) 17:16:17
>>312
追記
最終的には、私は折れずに休みを取りました。
当然。
+2
-0
-
334. 匿名 2021/05/09(日) 17:28:33
有給休暇あります。
事前に申請しても、当日欠勤しても、長期休暇しても有給休暇になります。
忌引き休暇はなく、有給休暇にして減るだけです。+1
-0
-
335. 匿名 2021/05/09(日) 17:30:22
>>1
ガルでトピ立てする前にネットでも何でも有給について検索して労基違反だって事に気が付かないの?保育士ってことはそれなりの学校は卒業してるよね?
主さんが悪い訳ではないけどこういう人がいるのが本当不思議…+3
-2
-
336. 匿名 2021/05/09(日) 17:30:50
週5勤務で試用期間がある場合の付与される時期は
入社日からと本契約になってから等会社によって変わるのかな?
例えば4/1入社だったら、入社日の半年後の10/1に有給10付与されるのか
試用期間後、本契約された7/1から半年後の1/1に10日付与?
+0
-0
-
337. 匿名 2021/05/09(日) 17:44:19
>>110
そこで引き下がらず労働基準監督署に相談すると言ったあなた偉い+14
-0
-
338. 匿名 2021/05/09(日) 17:46:05
>>170
生き死にが事前に分かったら逆に怖いよね。+15
-0
-
339. 匿名 2021/05/09(日) 17:47:28
夜勤明け休む時くらいしか使えない+0
-0
-
340. 匿名 2021/05/09(日) 17:51:25
>>251
いくら男の人とはいえ流石にキツそう+2
-0
-
341. 匿名 2021/05/09(日) 17:53:50
>>277
じゃ大手なら数百億払わされるね+2
-0
-
342. 匿名 2021/05/09(日) 18:04:29
>>303
横だけど
取得理由は聞いちゃダメだけど、同じ日に何人も希望が出たら時季変更権あるよ。招待状のコピーを出す事で、有給を優先的に取らせてくれたかも知れない。+3
-0
-
343. 匿名 2021/05/09(日) 18:06:43
私が前いた園もそうでした。コロナがまだよの中にない時で、体調悪くても休めず38度熱があっても出勤してふつーにはたらきました。死ぬかと思いました。保育園ってブラックなとこは、とことんブラックですよね。ばれないよう、匿名で労働局?みたいなとこに通報しましょう!+2
-0
-
344. 匿名 2021/05/09(日) 18:19:35
>>320
土日休みがNGだったからかも
葬式に関しても証明できるものを送らなければいけなかったし
土日が繁忙期の職場は厳しいの多くないですか?+2
-0
-
345. 匿名 2021/05/09(日) 18:20:53
>>325
返信ありがとうございます。
コロナ特別休暇という新しい休みの形をすぐにとってくださる会社はありがたいですね。
私も小さい子供がいるので有給使うとなると今不安になってしまいます。
+1
-0
-
346. 匿名 2021/05/09(日) 18:21:35
>>342
取得理由きいてはいけないって本当なの?
届書には理由を書く欄があったから必ず書かないとダメなのかと思ってた+2
-0
-
347. 匿名 2021/05/09(日) 18:22:25
>>303
私が前いたブラック企業もそうだった。
よほどな理由がないと有休消化させてくれない。
他にも残業代くれないとか色々酷くてすぐやめたけど。
次の会社では計画的に取得を求められて、期限切れで捨てようものならめちゃくちゃ責められるw+2
-0
-
348. 匿名 2021/05/09(日) 18:24:26
>>1
私がふるパートで働く幼稚園は有給休暇はあるものの、病欠か通院以外では有給休暇をとるなんて有り得ない!と園長と主任は言っている。
こども園なので幼稚園側は夏・冬・春休みに連休が取れるものの、1〜2歳児の保育側は病気が感染る事が本当に多い為にそれで消える。
一昨年はインフルエンザ・溶連菌・ノロでクラス内クラスターになり10日以上を有給で使わざるを得なかった。
園長達は夏休みに2週間連続で有給使えるから改善しようともしない。+1
-0
-
349. 匿名 2021/05/09(日) 18:25:26
>>1
労基に垂れ込めば一発アウトじゃない?+3
-0
-
350. 匿名 2021/05/09(日) 18:30:08
有給休暇じゃないけど、田舎でパートで働き始めたら雇用保険に入っていない事に気付いた。
家族経営なんで、指摘したら「忘れてた」的な事を言われた。
私より先に入っていた人達の殆どが雇用保険の事も知らないから加入されてなかった。
田舎は結構悪質。+1
-0
-
351. 匿名 2021/05/09(日) 18:36:29
うちは勝手に有給使われる。
勤続年数長い人なら良いけど、私は就職して1年経つけど既に半分使われてる。
勝手に使わないでほしいと言ったら、だったら先に言え、と。頭にくる。+2
-1
-
352. 匿名 2021/05/09(日) 18:37:15
>>2
ワンオペの牛丼屋はどうなんだろ?+0
-0
-
353. 匿名 2021/05/09(日) 18:50:44
>>352
????一日の運営が一人っていうだけで、
365日一人でやってるわけではないでしょ。+7
-0
-
354. 匿名 2021/05/09(日) 19:25:05
労基に言ったら一発アウト。
すぐ捜査はいるよ+5
-0
-
355. 匿名 2021/05/09(日) 19:25:27
パートだけど
もらえないなら辞めると言ったらもらえるようになりました
+9
-0
-
356. 匿名 2021/05/09(日) 19:38:11
>>332
そうなんだよね
転職するのは自分じゃないし、転職したら?なんて言えない。
ちなみにボーナスもなしです。+2
-0
-
357. 匿名 2021/05/09(日) 19:40:17
>>341
大手は福利厚生しっかりしてるから有休とれるよ
中小企業、零細企業があやしいのよ+5
-0
-
358. 匿名 2021/05/09(日) 19:42:12
>>1
それは完全なる違反なので然るべき対応をした方がよい。
Twitterにでも書き込めば大問題になるのでは?+1
-0
-
359. 匿名 2021/05/09(日) 19:46:01
シフト制の仕事をしてます。
計画的に消化したいので、毎月シフト希望出す際に有休と書いているのに、公休を当てられて有休が使えない。
法律上の5日は使えますが。
労働組合あるから会員になって組合に言えば改善されますかね?+4
-0
-
360. 匿名 2021/05/09(日) 19:51:31
>>1
主さんのところは、認可園じゃないの?
認可園なら市や県の監査が入るからそんなことできないはずだけど?
園長が、虚偽報告してるのかな?
うちの園は当たり前に有給取れる。
ってかそれが普通、主さんのところがブラックなだけ。
早く別の園に転職した方がいいですよ。+0
-0
-
361. 匿名 2021/05/09(日) 19:57:45
有給を自分の希望で使うことができません。繁忙期を過ぎた頃勝手につけられています。看護師です。有給は1年目は発生しませんでした。+2
-0
-
362. 匿名 2021/05/09(日) 20:07:53
>>342
本当です。
理由に関わらず、原則取得可能です。
どうしてもの場合のみ、時季変更権が会社側に認められていますが、実際その行使はハードルが高いです。
理由を書く際には、「私事」とだけ記載すればいいかと思います。+2
-0
-
363. 匿名 2021/05/09(日) 20:09:05
週休2日土日休みの会社勤め
年に10日ぐらい会社が普通の土曜日を出社日にして「休みたかったら有給使ってね」スタイルなのがムカつく
ケチかよ!+4
-0
-
364. 匿名 2021/05/09(日) 20:09:41
>>346
本当です。
理由に関わらず、原則取得可能です。
どうしてもの場合のみ、時季変更権が会社側に認められていますが、実際その行使はハードルが高いです。
理由を書く際には、「私事」とだけ記載すればいいかと思います。+0
-0
-
365. 匿名 2021/05/09(日) 20:10:34
>>362
自己レス。
コメント先を間違えました、ごめんなさい!+0
-0
-
366. 匿名 2021/05/09(日) 20:10:40
>>8
ついでにいえば去年ぐらい?最低でも5日は有休とらないといけないように法改正されたはず。
会社から通達あった。+12
-0
-
367. 匿名 2021/05/09(日) 20:11:30
>>346
私の会社も一応はあるけれど私用でOKなのでみんな私用としか書いてない。+4
-0
-
368. 匿名 2021/05/09(日) 20:13:32
>>37
私も前職で似たような状況でした。
休みが欲しいと言ったら「子供がいない人がなんで平日に休む必要があるの?」
体調が悪いので受診したいと言ったら「持病があるなんて聞いてないけど何しに行くの?」
受診については、受診後に出勤するなら良いと言われたのですが、出勤したらしたでどんな治療をしたか、医者に何と言われたか、など根掘り葉掘り聞かれました。(本当に受診したのか確かめるためだと思います)
私は在職中に身内に不幸はなかったのですが、もしあっても休めなかったと思います。実際、普段から「親以外の葬式なんて行く必要ない!行く奴はズル休みだ!」など言っていた上司だったので…
+5
-0
-
369. 匿名 2021/05/09(日) 20:14:12
うちは一応、年5回分は取って下さいって言われる。けどそれ以上は何となく取れない雰囲気..2年分あるから5日以上有給はあるけど誰も消費できてない。しかも新たに取得した年分から消費される仕組みになってて前年分は毎年使いきれずに消滅していってる。セコイよね。古い分から消費させて欲しいのに。
+4
-1
-
370. 匿名 2021/05/09(日) 20:38:11
取れないとかじゃなくて取れるように動こうよ…+4
-0
-
371. 匿名 2021/05/09(日) 20:44:18
地方公務員。2年目以降は毎年度、有休20日、夏休5日、厚生休2日が必ずつきます。
夏休と厚生休は消化しないと上司が指導されるから絶対に取るけど、有休を使うことはほとんど無いです。毎年取っても2.3日でほとんどは年度が変わる時に流れてます。
有休貰えるのと消化できるかは別問題なのが悲しいです。+1
-0
-
372. 匿名 2021/05/09(日) 20:46:11
まあ労基に訴える前に有給くれないなら労基に訴えますよ?いいんですか?でもいいと思う+4
-0
-
373. 匿名 2021/05/09(日) 20:46:59
10年働いてるけどパートだからか5日しか有休ありません+0
-0
-
374. 匿名 2021/05/09(日) 21:07:01
>>11
うちの所は有給扱いにならない。欠勤で皆勤手当もなくなる。クソな職場。+10
-0
-
375. 匿名 2021/05/09(日) 21:10:52
有給を月に二日取ろうとしたら、文句を言ってきたバカな上司がいた。 GW明けに私が違う部署に異動になるのでスッキリ。 次の部署は有給は何日でも構わないですよと言ってくれる上司。 最高です。+1
-0
-
376. 匿名 2021/05/09(日) 21:20:14
>>68
それ労働基準違反ですよね。
私、派遣でも半年働いたら
10日近く付与されましたよ。
忙しいから利用できない。なんて
おかしな理由あり得ない。+2
-0
-
377. 匿名 2021/05/09(日) 21:25:38
うちの会社も有給取得出来なかった
先輩社員からうちの会社は有給とるのが難しいと聞いて、先輩と結託してひと芝居打ったよ
会社の仕事中の雑談で
「◯◯先輩のお子さんて何歳なんですか?」
「まだ小学生なんですねー。行事いっぱいあって大変そう」
「えー、休めないんですか?うちの会社ただのブラックじゃん!今時、休めないなんてあり得な~い」
を、入社してすぐにでかでかと役員とか役職者の前で一週間くらい喚き散らした
翌週、先輩が「社員の有給取得についての要望が高まっている」ことを理由に、会社の有給取得制度見直しについての提案書を会社に提出
入社して1ヶ月も経っていなかった私は、面倒臭いやつと思われて部署異動になったけど、有給は取れるようになった
当時の所属長からは疎まれたけど、異動先の所属長が理解を示してくれたのと、先輩のフォローもあって異動先で昇進・昇給してもらえたから、悪くない会社なんだと思う
きっと有給とれないことを不満に思ってる社員はいるから、結託すればいいと思う+6
-0
-
378. 匿名 2021/05/09(日) 21:41:50
>>344
それはあるね〜!
サービス業とか特に、そんな感じになりがち。そもそも繁忙期は公休日も飛ばされたりもあるし。+1
-0
-
379. 匿名 2021/05/09(日) 21:44:52
>>1
有給あるのかもしれませんが、、仕事柄 休みづらい、休めない…のではないかと思います。休憩は取れていますか?定時で帰れますか?持ち帰らないと終わらない仕事量ではないですか?
有給取りづらい職場はもれなくこんな感じかと思ってます。行政は利用者のニーズばかり考えてるようですが、保育士の求められる仕事は増える一方です。+2
-0
-
380. 匿名 2021/05/09(日) 21:46:54
社畜だから毎年ほとんど捨ててたけど
去年から年5日使わないといけなくなった+2
-0
-
381. 匿名 2021/05/09(日) 21:50:54
>>36
月に12日出勤の時短パートですが
初年度は5日、次の年から6日の有給休暇があります。+1
-0
-
382. 匿名 2021/05/09(日) 21:54:52
人がいないから休みづらい。まず人件費を削らず誰か雇ってほしい。+3
-0
-
383. 匿名 2021/05/09(日) 22:00:54
この間、子供の行事で有給を使って休むって上司に伝えたら代わりに出られる日は?って言われた。
何のための有給だよって思った+7
-0
-
384. 匿名 2021/05/09(日) 22:02:15
従業員が10人も居ない職場なのですが、フルタイムパートで4年働いてるけど有給1日も使わせてくれないです。と言うか雇い主に聞いたら有給は無いと言われてしまった。
パートでも有給あるって主張したいけど、主張したら働きづらくなってやめざるを得なくなりそうだから、言えない…
労基に相談しても、特定されてしまいますよね?
労基は、強く注意してくれるのでしょうか。+3
-0
-
385. 匿名 2021/05/09(日) 22:02:23
自分が勤めてたとこの家族経営の会社は有給を最低でも
5回とらせることが、どうしても嫌で月に7回の休みを
6回に減らして7回とりたきゃ有給でとれっていうふうに去年から変更になった。
働いてる社員はクソみたいなこの会社、辞めたがってるけどコロナで就職難しくて悩んでる。
それで私は先月、コロナ理由に解雇になった。
+3
-0
-
386. 匿名 2021/05/09(日) 22:06:02
サービス業で正社員です。
シフト制で月に公休9日+有給1日の計10日休みもらえるんだけど、有給も勝手にシフトで休み決められてしまいます。これって普通ですか?
ちなみに希望休は2日取れて、自分の体調不良や子供の体調不良で休みたいときは有給使ってます。+1
-0
-
387. 匿名 2021/05/09(日) 22:06:37
>>1
有休はとれないこともないが、同僚に嫌味を言われるのが嫌であまりとったことがない。
+1
-0
-
388. 匿名 2021/05/09(日) 22:06:55
>>212
週4以下でも有給休暇あるの?
昔はなかったような。変わったのかな?+0
-0
-
389. 匿名 2021/05/09(日) 22:11:53
>>1
パートで週に3、4日、1回4時間くらいしか働いてないけど、年15日有休ある。毎年使い切ってるよ。7年くらいは働いてるかな?半年か1年くらいで有休7日ついて、1年ごとに少しずつ増えたような。+3
-0
-
390. 匿名 2021/05/09(日) 22:31:16
>>7
前に務めていた会社は退職時に交渉して
残ってた有給を
フルで消化させてもらって退職したけど
今の会社はそれはできないらしい
だから使わないと損だよね+1
-0
-
391. 匿名 2021/05/09(日) 22:33:11
>>359
シフト決まってから「この日は有給使います」って言ってみたら?
困るって言われたら、では来月は予め言いますね、と。+1
-0
-
392. 匿名 2021/05/09(日) 22:33:23
雇用主は、有給を年5日以上使わせないといけない。
罰金もある。
ここまではわかる。
年5日以上使えてるかどうかは労基とかが確認してくれるの?
ここをザッと見ただけでもグレーな企業がチラホラ…
企業側が隠そうと思えば、隠したり出来るよね。+1
-0
-
393. 匿名 2021/05/09(日) 22:34:02
>>47
おや、実際にある。
私が働いてたところは
働いて一年目はなし、
その後は一年に一回だけは支給されたけど
話してもとらせてもらえない。(紙面でも渡された)
若い子がおとうとの一周忌の時に無理矢理とったらなぜかボーナスが減ったらしい。
(もちろん労基通らないからそちらにはごまかしてたんだと思う。)+2
-0
-
394. 匿名 2021/05/09(日) 22:35:25
>>385
解雇だと失業保険が即出るから、むしろ良かったじゃないですか。
きっと次も早めに決まりますよ!+1
-0
-
395. 匿名 2021/05/09(日) 22:35:25
>>8
1日4時間勤務のパートでも、週5日お仕事してたら、この表の正社員と同じように有給もらえるの?+2
-0
-
396. 匿名 2021/05/09(日) 22:37:27
>>392
従業員には休日カレンダーが配られてるので、それを根拠にするのでは?
うちの会社では、そのカレンダーに既に5日分の有給取得日がありますが、土日祝日は外しています。+1
-0
-
397. 匿名 2021/05/09(日) 22:37:47
>>216
>>18
うちもそれ。
もともとあった休みが有休扱いとなる。
そしてその分はお給料はでない。
有休じゃないじゃん!
って愚痴ってる。+2
-0
-
398. 匿名 2021/05/09(日) 22:37:58
>>395
貰えますよ。
4時間分で。+0
-0
-
399. 匿名 2021/05/09(日) 22:38:22
私も3年働いてますが有給ありません。
歯医者ってそういうとこ多くないですか?+1
-0
-
400. 匿名 2021/05/09(日) 22:44:52
>>357
なるほど、確かにそうだねwそれに大手がそんな違法したらニュースになっちゃうからそんなリスキーなことしないだろうね。+1
-0
-
401. 匿名 2021/05/09(日) 22:44:56
え…私、パートだけど昨年度は25日くらい有給取ったわ+1
-2
-
402. 匿名 2021/05/09(日) 22:48:37
>>58
一人につき30万の罰金+1
-0
-
403. 匿名 2021/05/09(日) 22:48:53
>>104
上限20日
当たり前だけど上限なのでどんなに長く勤めてもこれ以上は増えない+1
-1
-
404. 匿名 2021/05/09(日) 22:53:59
>>388
私週4で有給6ついてた
だけどもうすぐ2年だけど6から増えない、、なぜ?+1
-0
-
405. 匿名 2021/05/09(日) 22:56:14
>>108
だよね。
だから、会社で有給消化日が5日間設定されたわ。
その時は社員みんな有給取ってお休みしないといけない。
それ以外にも取れ言われるけど忙しくて無理よね。+1
-0
-
406. 匿名 2021/05/09(日) 22:56:53
前年度の20日分と今年度の20日分あるけど
忙し過ぎて、大抵12日消化して、残りはドブに捨ててる
全部消化しようとすると仕事が忙しくて無理
というジレンマ+2
-0
-
407. 匿名 2021/05/09(日) 23:03:12
有給申請するときに理由を求められる事に納得いかない。
挙げ句に年5日取得になったら、今まであった夏期休暇を廃止して有給消化期間にされたから強制的に取らざるを得ない。有給取得日を会社が決めるのは違法じゃないのか?+10
-0
-
408. 匿名 2021/05/09(日) 23:11:35
>>395
週5勤務4時間パートですがしっかり有給ありますよー子供の春休みに全部連続消費しました。+2
-0
-
409. 匿名 2021/05/09(日) 23:15:28
>>47
私は幼稚園で働いてたけど、有給なかったよ。
春休み、夏休み、冬休みがあるから、年間では有給がある分だけは休みがあるって言われてた。
私を含め、初めてそこに就職した人たちばっかだから、そんなもんなんかなぁ。と思ってたけど、今思えばおかしい!
ちなみに労災もほぼない。
仕事中に怪我しても、仕事の時って言っちゃダメって言われてた同僚がいた。+1
-0
-
410. 匿名 2021/05/09(日) 23:15:38
たまに、保育園の先生たちが一斉に辞めるニュースあるもんね。。
私もブラック企業にいた時は有給取りにくかった、、
3年勤めて一回も取ったことなかったし、有給消化もできなかった。
というか、有給取ったところで仕事のメールや電話が入るし、仕事に穴を開けにくくて、休みたいけど休みたくないっていう感じ。+1
-0
-
411. 匿名 2021/05/09(日) 23:29:37
私も保育士だけど年12日は取ってるよ!
それでも不満だけど…
みんな感覚がマヒしてるんだと思う。
労基に相談してみては??
有給流れたら買い取りにしてほしいよ。
そうでもしない限り100%消化は不可能。
有給が流れることが当たり前の世の中がおかしいわ。+7
-0
-
412. 匿名 2021/05/09(日) 23:30:59
匿名でいいから勇気を出して言った方がいいと思う
それが周囲のためにもなるかもしれないし
廃園とかは望まないけどさ、【変】だよ、はっきり言って。
友人に採用面接とかに来てもらって、有給ってどうなってます?みたいな小芝居
うたせてほしいわ
+1
-0
-
413. 匿名 2021/05/09(日) 23:42:39
>>1
幼稚園だと有休はないですよね。夏休み春休み冬休みで消化されているみたいで、夏は20日、冬春は7日は休みだから1年目からトータル34日あったので仕方ない。と思っていましたが、保育園勤めで無いのは労働基準法違反ですね。保育園では2年ほど前から年間5日は最低取らないと監査で指導が入る様になり、取ってないと取りたくない行事の時期でも取らされるようになりました。お葬式も身内なら忌引きがあるはずです。最悪…労基に相談してみてください。ウチのパートさん達が最低賃金以下の給料で働いていて匿名で相談したらみんなの給料が上がっていたので、もしかしたら保育園なら改善されるかもです!長々すみません。+1
-0
-
414. 匿名 2021/05/10(月) 00:08:29
派遣で働いているけど、派遣先が有給取得奨励日には半強制的に有休を取らされる。特に年末年始の前後やゴールデンウィークの飛び石に。出社したかったら有休にしなくてもいいよと派遣先は言ってくれるけど、指揮命令者が休むから事実上仕事無しでポケーと一日過ごす羽目になる。本当に有休が必要な時のために無闇に使いたくない。+4
-0
-
415. 匿名 2021/05/10(月) 09:16:18
有給をくれない会社というのはそれだけじゃなくて全てがブラックだと思う。早出で掃除サービス残業当たり前みたいな。辞めろとは言わないけど長く働こうと思ったらいろいろ考えたほうがいいと思う。精神的に身体的にも続かないでしょ?私は辞めたけどなんとかなるもんだよ。+1
-0
-
416. 匿名 2021/05/10(月) 09:30:06
国も週休3日とかいう前に中小企業の有給を厳しく監視してほしいな。大企業は法律は守るんだから+2
-0
-
417. 匿名 2021/05/10(月) 11:34:52
>>18
正しくは
※法定の年次有給休暇付与日数が10日以上の労働者に対し、時期を指定して毎年5日、年次有給休暇を取得させる必要がある。
ですよ。+4
-0
-
418. 匿名 2021/05/10(月) 15:27:44
>>120
公立も園長が全てって感じで糞だよ
私も有給取ろうとしたらすごい渋られて時間休にしてくれない?だってさ
正規以外は給料低いし、ほんとやりがい搾取だと思う
+1
-0
-
419. 匿名 2021/05/10(月) 15:29:21
>>413
幼稚園も有給はあるよ+1
-1
-
420. 匿名 2021/05/16(日) 10:37:03
看護師さんはきちんと有給休暇を消化できてますか?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する