-
1. 匿名 2022/06/23(木) 20:22:56
打っても響かなかったエピソードをお願いします。
仕事でどんなに注意しても、分かりました!っと言う返事とメモを取るが、次の日にはまた元通りの同僚。
+63
-3
-
2. 匿名 2022/06/23(木) 20:23:41
こどもかなあ+29
-0
-
3. 匿名 2022/06/23(木) 20:24:39
男児3人の子育て。
登るな、飛び降りるな、振り回すな、とかたぶんもう1万回は言ってる。+77
-3
-
4. 匿名 2022/06/23(木) 20:24:43
みんな荒らさず優しくいいトピにね!
でマイナス食らったあの日+42
-5
-
5. 匿名 2022/06/23(木) 20:25:23
>>3
いちばん使うのは
早く!
かもしれないw
+6
-5
-
6. 匿名 2022/06/23(木) 20:25:52
うちの犬かな、よその靴取ってくる+5
-12
-
7. 匿名 2022/06/23(木) 20:27:12
彼氏にDVされてた子
私を含めバイト仲間が別れたほうがいい別れなさいすぐ別れろと言ったけど、デモデモダッテちゃんで結局ずるずる付き合ってた
もう勝手にしろと思った+61
-0
-
8. 匿名 2022/06/23(木) 20:28:20
ヒットエンドラーン+3
-1
-
9. 匿名 2022/06/23(木) 20:28:44
元カレ。話が通じなかった。
仕事が理由で約束ドタキャンで謝りもしないから「仕事なのは仕方ないけど、一言ごめんねって言ってくれたらモヤモヤしないんだけどな」と言ったら、
がる子は俺を全然理解してくれない!
仕事の邪魔をされるなんて思ってもなかった!とブチギレ
そうじゃなくてポーズだけでもいいから一言ごめんねって言ってくれたら良かったのになぁ
他にも話が通じないこと多すぎた
もし結婚したらカサンドラ症候群になっていたかも+30
-1
-
10. 匿名 2022/06/23(木) 20:28:44
選手に舐められてる監督のエピソードとか聞くだけで悲しいわ
そう言う系のネタは無駄にこっちに響くからやめてや+4
-2
-
11. 匿名 2022/06/23(木) 20:29:00
>>6
よその靴?!!
もちろんちゃんと戻すんだよね?
その人裸足で帰ることになるじゃん。+8
-0
-
12. 匿名 2022/06/23(木) 20:30:00
>>6
うちの近所で靴がよくなくなる事件が発生してるんだけどお宅の子?!+9
-0
-
13. 匿名 2022/06/23(木) 20:30:05
>>4
どんまい
そういう流れや空気のトピじゃなかったら仕方ないわね+5
-1
-
14. 匿名 2022/06/23(木) 20:30:50
>>3
男の子三人もいたら大変だよね。
子育てしたことないけど、母が手を焼いてたのはよく見てた。喧嘩になるともう凄まじかった。+24
-0
-
15. 匿名 2022/06/23(木) 20:30:50
職場に新しく入ってきた人。指示しても取りかからないし、注意を入れても反省しない。やり直しを依頼されてもメールはスルー。話していても意思の疎通が取れず、私がおかしくなりそうだった。+8
-0
-
16. 匿名 2022/06/23(木) 20:31:56
>>3
うちも男児3人
「触るな」も言ってるかな
道歩いてても買い物してても無駄にいろいろ触るんだよね、壁とかガードレールとか
なんなんだろう+24
-0
-
17. 匿名 2022/06/23(木) 20:33:40
>>9
その元カレ、発達障害だと思う。
私の元カレと全く同じだわ。時間を守らない、平気で何時間も待たせる。謝罪を要求したらキレる。とにかく話が通じない。当時は発達障害という概念ががいまほど浸透してなくて見事にカサンドラになった。
別れて正解だったわ。+16
-2
-
18. 匿名 2022/06/23(木) 20:34:23
ある日気がついたら
新興宗教にハマってた友人+3
-0
-
19. 匿名 2022/06/23(木) 20:35:39
>>17
またでた!お前は医者かよ+4
-7
-
20. 匿名 2022/06/23(木) 20:36:02
>>1
冗談抜きで発達障害に多い。
なんなのあいつら。冗談抜きで話を最初から聞く気がないのか訊きたいわ。こっちが病む。+7
-5
-
21. 匿名 2022/06/23(木) 20:36:18
元旦那と結婚生活中、度重なる浮気が発覚。
その度に「心がボロボロ」「愛人がなぜ私に早く離婚しろと攻撃してきたり馬鹿にしてくるのか?」「あなたを信頼できず苦しい」など泣きながら訴えてたけど、毎回キョトンとした顔で無言だったよ。
一切謝罪もなければ罪悪感すら持たない、性に奔放で息を吐くように嘘ばかりつく、見た目や雰囲気だけ優しそうな、サイコバス野郎でした。+15
-0
-
22. 匿名 2022/06/23(木) 20:42:05
新入社員の教育係になった。
上司からは「データを駆使したPDCA型営業を教えてほしい」と言われていた。
頑張って研修で教えて、実際に自分の取引先への商談にもチャレンジさせたりしたものの
「僕、データとか小難しい事よりもコミュ力と人間関係と接待でやっていく営業がやりたいんで」
と言われ、日報は3行しか書かれずメモも一切とらず。
取引先に「この研修と商談の実践でどんな事を学べた?」と聞かれても「たくさん学びました!」とフワッと答えられ
「これ、何も学んでないパターンの返答だよねw」と言われ。自分という人間の人望の無さも痛感した。+7
-0
-
23. 匿名 2022/06/23(木) 20:52:44
推し友(50代)が推し(20代)にリアコしてて、少しでも女性との共演があるとすごい凹みまくった後にその女性を叩く。
仕事の関係だよと言って落ち着かせるも次の日にはまたごちゃごちゃその女性を下げる
推しに新しい仕事が入る度にそれの繰り返し
っていうか、アラフィフのオバサンが20代のキラキラ男子と本気で付き合えると思ってるのかw+1
-0
-
24. 匿名 2022/06/23(木) 20:54:23
好きな人
脈なしです+3
-0
-
25. 匿名 2022/06/23(木) 20:55:12
>>21
ヤることしか出来ないのかね。愛なんか無くて。+7
-0
-
26. 匿名 2022/06/23(木) 20:55:19
>>3
男児一児ですが
無駄な動きが多すぎて声かけ疲れるのに三児とは
お疲れ様でございます+9
-0
-
27. 匿名 2022/06/23(木) 20:56:28
私はジョークが下手みたい。
とんでもなく攻撃的に聞こえたり、ジョークがわかってもらえなかったりするので、損しかしてないと気がついた。
もう脳内だけに止めてる。+4
-1
-
28. 匿名 2022/06/23(木) 21:02:08
なかなか妊娠しなくて、妊活も経てやっとできた。
義実家に妊娠しました!と夫が報告。
孫フィーバーとかしたら困るなあと思ってたら、
「へーよかった。大事にしなさいね」ぐらいのうすーい反応だった。
実娘2人がもう産んでるからってのもある。
でも子はちゃんと可愛がってもらってます。ありがたい。
うちの義父母は内孫とか外孫の区別をしない現代的な祖父母です。+3
-0
-
29. 匿名 2022/06/23(木) 21:17:35
>>5
それ一番言っちゃダメ+0
-3
-
30. 匿名 2022/06/23(木) 21:18:24
>>28
あなたにプレッシャーかけないように、産まれるまでは慎重になってるんじゃないかな。心の中では、歓喜の舞だったはず!…ということにしよう。
+10
-0
-
31. 匿名 2022/06/23(木) 21:26:55
3年我慢してクチャラーの旦那に勇気を出して言葉を選んで指摘したのに、言い訳しながら軽く受け取られた
何度か注意しても直らず
子供が真似しないか怖い+4
-0
-
32. 匿名 2022/06/23(木) 21:31:24
パートの後輩。ミスをしていたので指摘すると、次は違うところでミスをする。で、それを言うとまた違うところでミスる。なぜか前には出来ていたところで。
社員さんも最近ではもう注意もしないので、私も放置することにした。昨日もやらかしていたけど、本人はミスってることに気づいてない。もう知らん。
+1
-0
-
33. 匿名 2022/06/23(木) 21:35:08
はじめてマツエクして思い切って長いのをたくさんつけたのに彼氏が全く気が付かなかった。+0
-0
-
34. 匿名 2022/06/23(木) 21:35:57
まさにいまそれで悩んでる
小2の娘が約束事守らなくて度々叱るんだけど全く響いてない
叱ってる時はしくしく泣いてるのにすぐケロっとしてご機嫌でおやつ食べたりしてる
そしてまた約束やぶる
ノイローゼになりそう+4
-0
-
35. 匿名 2022/06/23(木) 21:40:22
毒母に「こういうことをされて悲しかった」と思いを打ち明けたけど、「え?私そんなことしてない」と素で言っていた。
とぼけているのではない。本当に忘れてる。むしろそんな酷いことをする人がいるもしたら私も許せないとか言い出した。
これは毒親あるあるらしい。
毒親に思いをぶつけたいと思ってる人たち、多分無駄です。
勇気を振り絞っても多分徒労に終わるのでそのエネルギーを親じゃないところに向けるしかない。
+8
-0
-
36. 匿名 2022/06/23(木) 21:42:39
>>1
いる!そういう人私も何人か会ったことある!+2
-0
-
37. 匿名 2022/06/23(木) 21:43:42
>>35
そうそう
やったことは忘れてるんだよね
素でやってる事で罪悪感もないから覚えておくきっかけすらない+7
-0
-
38. 匿名 2022/06/23(木) 21:52:03
>>20
発達に期待しちゃだめ
ハエにいくら言い聞かせても言うこときかないでしょ
それと同じ+9
-2
-
39. 匿名 2022/06/23(木) 22:32:25
私の職場の後輩。私が整備されてなかったマニュアルもかなり整備して、必要な内容はできる限り細かく教えているにも関わらず、ミスを指摘したらちょっと自分で考えればわかるところを「私さんに教わってないのでわかりませんでした」って言い訳気味にメールに書かれてたときはなんか無性にイラっとしたね。+2
-0
-
40. 匿名 2022/06/23(木) 22:54:19
アルコール中毒症の兄。
脳梗塞で倒れていたのを発見され、救急車で運ばれて1か月ほど入院。
病院を脱走し…コンビニで酒を買って飲んでしまい…強制退院。
一人暮らしの家に帰るも…アルコールを買いに行こうとしてたのか?近くのコンビニ付近で倒れいたのを発見。今依存症の病院に入院中。なるようになりやがれ。+4
-0
-
41. 匿名 2022/06/24(金) 00:08:02
子供いる人の授乳トピで子なしだけど〜とコメントしたら完全スルーされた。
私も子供欲しかったんだよ。+1
-0
-
42. 匿名 2022/06/24(金) 07:55:06
国の仕事のおねいさん+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する