ガールズちゃんねる

【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ

912コメント2022/07/05(火) 23:13

  • 1. 匿名 2022/06/22(水) 00:38:22 

    大阪が防護服代わりに雨ガッパを集めてた

    +1276

    -8

  • 2. 匿名 2022/06/22(水) 00:38:46 

    アベノマスク

    +1057

    -4

  • 3. 匿名 2022/06/22(水) 00:38:47 

    イソジン

    +957

    -8

  • 4. 匿名 2022/06/22(水) 00:39:01 

    目から感染するって言われてた

    +702

    -39

  • 5. 匿名 2022/06/22(水) 00:39:02 

    マスク買えなかったよね

    +1285

    -4

  • 6. 匿名 2022/06/22(水) 00:39:07 

    トイレットペーパーまで不足するという由々しき事態

    +1436

    -3

  • 7. 匿名 2022/06/22(水) 00:39:09 

    志村けんさんが亡くなった衝撃。

    +1382

    -21

  • 8. 匿名 2022/06/22(水) 00:39:13 

    トイレットペーパーが店頭から無くなる

    +618

    -4

  • 9. 匿名 2022/06/22(水) 00:39:14 

    何故かトイレットペーパーが品薄

    +620

    -5

  • 10. 匿名 2022/06/22(水) 00:39:22 

    エレベーターのボタンで感染?

    +436

    -4

  • 11. 匿名 2022/06/22(水) 00:39:34 

    緊急事態宣言がでて学校が休みになった

    +825

    -4

  • 12. 匿名 2022/06/22(水) 00:39:34 

    >>2
    まだ届きません

    +56

    -11

  • 13. 匿名 2022/06/22(水) 00:39:39 

    マスク求めてじいちゃんばあちゃんドラッグストアに大行列

    +842

    -3

  • 14. 匿名 2022/06/22(水) 00:39:41 

    【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ

    +287

    -2

  • 15. 匿名 2022/06/22(水) 00:39:49 

    ダイヤモンドクルーズの時はまだ他人事だったな。

    +1281

    -14

  • 16. 匿名 2022/06/22(水) 00:39:53 

    コロナは熱に弱いという噂
    【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ

    +235

    -6

  • 17. 匿名 2022/06/22(水) 00:39:58 

    山口メンバー海賊姿で朝の生放送番組出演事件
    【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ

    +29

    -138

  • 18. 匿名 2022/06/22(水) 00:40:06 

    どこに行ってもマスクがない

    +355

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/22(水) 00:40:10 

    マスクとアルコール消毒が店頭か消えた

    +578

    -3

  • 20. 匿名 2022/06/22(水) 00:40:21 

    一時期ハンドソープがドラッグストアから消えた

    +726

    -3

  • 21. 匿名 2022/06/22(水) 00:40:35 

    東京から来る人たちバイキン扱い

    +878

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/22(水) 00:40:47 

    ダイヤモンドプリンセス、略してダイプリ
    横浜に寄港

    +336

    -3

  • 23. 匿名 2022/06/22(水) 00:40:48 

    >>5
    布マスクせっせと作ってたな〜

    +640

    -4

  • 24. 匿名 2022/06/22(水) 00:40:51 

    コロナへの価値観が違いすぎて大喧嘩して別れたよ

    +326

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/22(水) 00:40:54 

    >>10
    遊具からも感染するかもと言われてた
    保育士だけど公園には行かないようにしてた

    +253

    -7

  • 26. 匿名 2022/06/22(水) 00:41:02 

    消えたシウマイ弁当

    +207

    -2

  • 27. 匿名 2022/06/22(水) 00:41:03 

    自分はやらなかったけどスーパーで買った品物を全部除菌シートで拭いてる人とかいたよね

    +680

    -4

  • 28. 匿名 2022/06/22(水) 00:41:06 

    感染者が数えるほどだった頃は、どこで誰とどんな行動をとったかまで発表されてたね

    +573

    -3

  • 29. 匿名 2022/06/22(水) 00:41:26 

    最後の聖域岩手

    +573

    -2

  • 30. 匿名 2022/06/22(水) 00:41:27 

    東京都が感染者100人以上になると、ギャーギャー騒いでた。

    +366

    -2

  • 31. 匿名 2022/06/22(水) 00:41:29 

    布マスク2枚配布の時はガルで大喜利みたいに大盛り上がりで楽しかったなぁ
    なんなん?マスク2枚って!?

    +199

    -5

  • 32. 匿名 2022/06/22(水) 00:41:33 

    メルカリメルカリメルカリ

    +59

    -5

  • 33. 匿名 2022/06/22(水) 00:41:35 

    マスク、消毒液、ホットケーキの粉、ベーキングパウダー色んなものが店頭から消えた

    +516

    -2

  • 34. 匿名 2022/06/22(水) 00:41:47 

    >>16
    これママ友が信じてたわ。速攻でデマだって流れてたから信じんてることにびっくりした。

    +100

    -9

  • 35. 匿名 2022/06/22(水) 00:41:50 

    吉村知事のトピでAMS2コメが定番化

    +219

    -2

  • 36. 匿名 2022/06/22(水) 00:41:51 

    マスクが手に入らない中国人が果物の皮をマスクにしてた

    +343

    -4

  • 37. 匿名 2022/06/22(水) 00:41:54 

    アベノうちで踊ろう

    +259

    -4

  • 38. 匿名 2022/06/22(水) 00:41:55 

    バカみたいなデマが出回る

    +165

    -2

  • 39. 匿名 2022/06/22(水) 00:42:01 

    >>27
    すげーなって思って見てた

    +165

    -8

  • 40. 匿名 2022/06/22(水) 00:42:01 

    パスタも品薄だったよね

    +228

    -2

  • 41. 匿名 2022/06/22(水) 00:42:02 

    突然の在宅勤務でてんやわんや。今となっては在宅勤務が当たり前。

    +214

    -6

  • 42. 匿名 2022/06/22(水) 00:42:03 

    マスク1箱1000円が安い方だった
    3000円とか今思えばありえない

    +562

    -2

  • 43. 匿名 2022/06/22(水) 00:42:05 

    近所のコンビニ行くにも
    命懸け精神

    +340

    -2

  • 44. 匿名 2022/06/22(水) 00:42:08 

    緊急事態宣言

    +167

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/22(水) 00:42:11 

    俺コロナ

    +184

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/22(水) 00:42:28 

    >>36
    オムツもいたような

    +105

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/22(水) 00:42:29 

    トイレットペーパーあと2巻きになったときは
    どうしようかと思った

    +188

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/22(水) 00:42:36 

    メルカリにマスク高額転売ヤー大量発生。

    +235

    -3

  • 49. 匿名 2022/06/22(水) 00:42:38 

    10万円もらったねー

    +466

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/22(水) 00:42:44 

    感染した人のパート先にまで中継してたね

    +98

    -7

  • 51. 匿名 2022/06/22(水) 00:42:47 

    >>31
    磯野さんちのコラが好きだった

    +36

    -5

  • 52. 匿名 2022/06/22(水) 00:43:07 

    納豆もコロナに効くやらで一時品薄だったよね?

    +148

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/22(水) 00:43:10 

    感染者の個人情報ダダ漏れ

    +211

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/22(水) 00:43:43 

    >>33
    ゼラチンも!

    +49

    -3

  • 55. 匿名 2022/06/22(水) 00:43:51 

    >>28
    詳細が思い出せないがさんきんこうりゅう?の龍谷大学という名前をそのとき初めて知った

    +38

    -3

  • 56. 匿名 2022/06/22(水) 00:44:07 

    買い物・通院とか以外家から出ない

    +158

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/22(水) 00:44:09 

    >>11
    小学校卒業式ぶっつけ本番。
    しかも校庭で。
    だったなー。

    +154

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/22(水) 00:44:18 

    営業継続してる飲食店に嫌がらせ多発してたよね

    +145

    -2

  • 59. 匿名 2022/06/22(水) 00:44:23 

    緊急事態宣言中に山田孝之と真剣佑が沖縄行ってめちゃくちゃ叩かれたね
    今になれば、騒がれすぎだと思うけど…
    そしてその旅行の企画者が、一躍有名人になって参院選に出るなんてね

    +260

    -12

  • 60. 匿名 2022/06/22(水) 00:44:27 

    >>6
    ナプキンも!

    +116

    -2

  • 61. 匿名 2022/06/22(水) 00:44:27 

    オリンピック延期

    +222

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/22(水) 00:44:33 

    >>27
    あ、それ私だ…。

    +217

    -5

  • 63. 匿名 2022/06/22(水) 00:44:36 

    仕事はリモートワーク、PTA、飲み会、義家への帰省(正月・盆)(姑・小姑に会わなくて)せずに済んだ

    +156

    -1

  • 64. 匿名 2022/06/22(水) 00:44:47 

    今はなきオンライン飲み

    +164

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/22(水) 00:44:57 

    >>20
    石鹸は売ってた🧼

    +59

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/22(水) 00:44:58 

    トイレットペーパーだけじゃなく生理ナプキンとか紙製品全般品薄になったような
    あれはなんでだっけ…

    +105

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/22(水) 00:45:34 

    マスクがとんでもない値段で売られていたこと
    【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ

    +309

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/22(水) 00:45:36 

    >>23
    ミシンもダブルガーゼも品薄だった笑

    +210

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/22(水) 00:45:37 

    >>62
    まめでえらいよ、私にはできん
    大変だったでしょう

    +137

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/22(水) 00:45:42 

    行動をスマホで追うってやつ。
    今もやってるのかな?

    +88

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/22(水) 00:45:43 

    >>12
    いらねーだろ
    いるなら私のやるよ

    +111

    -4

  • 72. 匿名 2022/06/22(水) 00:45:44 

    >>36

    生理用品もいたよねww

    +93

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/22(水) 00:45:51 

    >>27
    最初は台所洗剤を入れた水にふきんで濡らして拭いて乾拭きしてた。

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/22(水) 00:45:55 

    >>5
    不織布洗って使ったわ

    +336

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/22(水) 00:46:16 

    テレビ番組が制作できなくて再放送たくさんしてた

    +199

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/22(水) 00:46:26 

    県外ナンバー狩り
    【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ

    +273

    -2

  • 77. 匿名 2022/06/22(水) 00:46:43 

    ホントに出始めの頃…ワイドショーで専門家が『恐れることはありません』と断言していた

    +123

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/22(水) 00:46:46 

    >>68
    マスクのゴムも

    +107

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/22(水) 00:46:58 

    >>70
    ここあ…!!!!!!

    +74

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/22(水) 00:47:14 

    ウイルス除去の首からぶら下げるやつぶら下げてる人居たよね

    +137

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/22(水) 00:47:21 

    >>75
    嬉しかった

    +53

    -4

  • 82. 匿名 2022/06/22(水) 00:47:22 

    手越祐也ジャニーズ退所
    理由は緊急事態宣言でも外せないクライアントとの商談

    +121

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/22(水) 00:47:33 

    >>28
    山梨の子、めちゃ晒されて叩かれてた記憶

    +225

    -1

  • 84. 匿名 2022/06/22(水) 00:47:44 

    >>5
    ほんとほんと。マスク全然買えなくて、不織布マスクを洗って使ったりしてた。ガルでトピも立ったりして洗い方や干し方とか詳しく教えてくれるガル民もいた

    +252

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/22(水) 00:47:46 

    県外ナンバーは石を投げられる(一部地域)

    +64

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/22(水) 00:47:50 

    ガルで謎の絵文字でマスクとかアルコールの販売情報を共有してるトピなかった?

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/22(水) 00:48:15 

    >>77
    WHOが
    「パンデミックではありません」って言ってた
    のちにパンデミック宣言してた

    +174

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/22(水) 00:48:19 

    >>6
    持って帰る人がいるらしくてトイレットペーパー持ち出し禁止の注意書きが貼られてた。というか、まだ貼ってある。

    +113

    -2

  • 89. 匿名 2022/06/22(水) 00:48:28 

    武漢という地名を覚える

    +294

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/22(水) 00:49:06 

    中国感染研究所爆発

    +101

    -2

  • 91. 匿名 2022/06/22(水) 00:49:17 

    最初の緊急事態宣言は緊張感あったわ
    ステイホームで芸能人のインスタライブが流行った

    +185

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/22(水) 00:49:20 

    >>17
    コロナ関係ないしコロナ禍の何年も前かと

    +117

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/22(水) 00:49:30 

    アルコールも不足してアルコール度数の高いお酒も買ったなぁ

    +80

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/22(水) 00:49:33 

    >>75
    愛していると言ってくれの実況トピが立ったような。

    +61

    -1

  • 95. 匿名 2022/06/22(水) 00:49:54 

    >>75
    麒麟が来るまでお待ちください

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/22(水) 00:50:00 

    >>1
    ダイアモンドプリンスの時、日本の対応が叩かれてたよねー。
    日本を叩いた海外の記者たち、謝ってほしいわ。

    +370

    -9

  • 97. 匿名 2022/06/22(水) 00:50:01 

    >>62
    買い物行く事自体が
    相当ストレスだったし、帰宅の拭き作業で
    本当、疲れる習慣だった……。
    やっぱり あまりいなかったのか…。

    +148

    -3

  • 98. 匿名 2022/06/22(水) 00:50:10 

    韓国製のアルコールが濃度偽装してたこと
    しかし意外と日本人は「怪しい日本語、怪しいフォント」に敏感でちゃんと避けてる人も多かったこと

    +163

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/22(水) 00:50:18 

    >>57
    ほとんど練習しなくても滞りなく行われる卒業式
    あの時間はなんだったんだとみんな気づき始める

    +164

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/22(水) 00:50:33 

    その都道府県初の感染者になってしまったら
    袋叩きにあう…

    +82

    -1

  • 101. 匿名 2022/06/22(水) 00:51:07 

    コロナ以降に出会う人だいたい美男美女にみえる

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/22(水) 00:51:10 

    リモート帰省でストリートビューで帰省してる人には笑ったw

    +92

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/22(水) 00:51:23 

    テドロスがチャイナをかばう

    +105

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/22(水) 00:51:56 

    テドロスと愛知のあいつが似てることを知る

    +105

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/22(水) 00:52:02 

    リモート会議下ジャージ

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/22(水) 00:52:03 

    うちで踊ろう
    【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ

    +153

    -12

  • 107. 匿名 2022/06/22(水) 00:52:31 

    あーもう好き

    +48

    -3

  • 108. 匿名 2022/06/22(水) 00:53:05 

    >>4
    それは実際そう。目の粘膜から菌入ったら感染しちゃう

    +493

    -2

  • 109. 匿名 2022/06/22(水) 00:53:12 

    >>16
    東京が都市封鎖するって昔でいうチェンメみたいなのもLINEで回ってきたよ

    +46

    -1

  • 110. 匿名 2022/06/22(水) 00:53:13 

    ホリプロの あのコロナ ハッ♪ 

    +0

    -7

  • 111. 匿名 2022/06/22(水) 00:53:13 

    愛知のフィリピンパブでおっさんがコロナまき散らしにきて、のちに死んだ。

    +279

    -1

  • 112. 匿名 2022/06/22(水) 00:53:24 

    >>105
    リモートで出演中のお父さんの部屋に乱入する子①子②妻①

    +7

    -3

  • 113. 匿名 2022/06/22(水) 00:53:26 

    >>26
    なんで消えたの?

    +16

    -2

  • 114. 匿名 2022/06/22(水) 00:53:44 

    YouTubeでマスクの作り方が流れてた

    +59

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/22(水) 00:54:10 

    >>113
    わからん

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/22(水) 00:54:13 

    初期は愛知と北海道が争ってたような記憶が

    +11

    -2

  • 117. 匿名 2022/06/22(水) 00:54:50 

    >>1
    日本下げ、海外上げ。
    日本は失業率もかなり抑えたし、ワクチンもスムーズ、ロックダウンや無理な規制もせず頑張ったと思う。
    日本のコロナ対策は失敗と言ってるバカたくさんいたよね。
    【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ

    +35

    -74

  • 118. 匿名 2022/06/22(水) 00:54:57 

    >>111
    俺コロナも愛知だっけ?

    +64

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/22(水) 00:55:04 

    >>111
    リアル・デスノートだったね

    +29

    -2

  • 120. 匿名 2022/06/22(水) 00:55:18 

    ホットケーキミックスとか自宅で作れる粉系も売り切れてた

    +75

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/22(水) 00:55:29 

    >>118
    俺コロナが多発してたような

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/22(水) 00:55:41 

    >>76
    怖っ!
    これ他ナンバー車のワイパーに挟んでる?

    +101

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/22(水) 00:55:42 

    >>113
    調べてきた

    崎陽軒クルーズ船に寄付のシウマイ弁当4000食乗客に届かず
    崎陽軒クルーズ船に寄付のシウマイ弁当4000食乗客に届かずgirlschannel.net

    崎陽軒クルーズ船に寄付のシウマイ弁当4000食乗客に届かず ある乗客は、12日午後にシウマイ弁当が寄付されたと知り「あんなに、おいしい弁当はない。早く食べたい」と心待ちにした。ただ、同日の昼食、夕食は通常通りの船側が用意したメニューで、加えて支援企業...

    +73

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/22(水) 00:55:45 

    緊急事態宣言中にあつもり

    +33

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/22(水) 00:55:57 

    密です!ゲームもやった

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/22(水) 00:56:11 

    >>5
    お年寄りがドラッグストアに朝の6時から並ぶって話していた。マスク争奪戦だった。

    +390

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/22(水) 00:56:23 

    >>116で思い出したけど、北海道知事の会見のバックボードのウポポイ。

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2022/06/22(水) 00:56:26 

    >>10
    スマホからも感染の可能性とニュースで観た記憶が…
    触った事による接触感染?

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/22(水) 00:56:29 

    最初の頃は高熱が4日間続かないと検査受けられなかった。3日目に熱が下がったと会社に来てる人いたけどその人の席周辺で体調不良になる人が増えた。ぜったいコロナだったと思う。

    +151

    -1

  • 130. 匿名 2022/06/22(水) 00:56:59 

    医療用マスク、鼻ぽん、花粉症対策のメガネ、顔にイハダのスプレー撒いて、更に首からウイルスバリア的な変やつかけて出掛けていた
    23区住みで家族に医療従事者がいるとはいえ、どうかしていた

    +65

    -1

  • 131. 匿名 2022/06/22(水) 00:57:28 

    休校で子供が家にいるからホットケーキミックスがスーパーから消える

    +46

    -1

  • 132. 匿名 2022/06/22(水) 00:57:33 

    >>130
    ハナポンとは?

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2022/06/22(水) 00:57:47 

    トイレットペーパーどころかスーパーの商品が買いだめされてガラガラになってた

    +58

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/22(水) 00:57:54 

    >>15
    私の中で数年後に製作されてるNetflixの新型コロナパンデミックドラマ、のシーンには
    豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号でのエピソードも冒頭にある
    プロローグは武漢海鮮市場の喧騒からの、
    市場の人が咳をし始めて1人、ふたりとスローモーションで倒れていく

    +155

    -3

  • 135. 匿名 2022/06/22(水) 00:58:26 

    >>70
    App storeにはまだあったよw

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/22(水) 00:58:33 

    2020年6月21日までの国内での感染者累計は1万7864人

    2022年6月21日の感染者数、全国で1万5384人

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/22(水) 00:58:35 

    >>15
    日本に押しつけたのムカついた。
    ハクジンは偉そう

    +225

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/22(水) 00:58:38 

    >>40

    イタリアのおじいさんがこんなの戦争の時でもならなかった!マンマミーア!!って言って日本で話題になってたねw

    +43

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/22(水) 00:58:49 

    >>111
    死んだよね

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/22(水) 00:59:39 

    >>132
    鼻に脱脂綿みたいなやつ詰めてたの…吸わないように

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/22(水) 01:00:23 

    プロ野球の無観客試合
    普段は聞こえない音がいろいろ聞こえてあれはあれで見てて楽しかった

    +99

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/22(水) 01:00:28 

    >>134
    コンテイジョン?

    +28

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/22(水) 01:00:31 

    それまで存在も知らなかった解熱剤のタイレノールが脚光を浴び
    店頭から消えた、アマゾンからも。イブプロフェンがコロナにイマイチだと
    フランスの保健相が言ったとかで。ネットの情報がほんと入り乱れてた。

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/22(水) 01:00:44 

    東京にいる学生の子どもが帰省すると近所から白い目で見られた💦
    帰って来るな💢の貼り紙された人も居たよね

    +108

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/22(水) 01:00:57 

    >>134
    ダイプリで金持ちの老夫婦がうろたえつつも見つめ合い、肩を寄せ合うシーンありそう。

    +94

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/22(水) 01:01:04 

    >>22
    そう言えば、そこから始まったんだよね。そっちの人達らしい。

    +41

    -1

  • 147. 匿名 2022/06/22(水) 01:01:20 

    >>140
    そ、そうか…

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/22(水) 01:01:35 

    こうやって読んでるとついこの間の事みたい。
    マスク買いだめしたりプチ騙されて届かなくて問い合わせしまくってやっと届いたり。検索ナンバーワンがトイレットペーパーだったり。他いろいろ。
    日常の普通ってありがたいなぁ…

    +84

    -1

  • 149. 匿名 2022/06/22(水) 01:01:36 

    >>116
    愛知はハワイ帰りでスポーツクラブはしごしてた人がいたからね

    +38

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/22(水) 01:01:47 

    >>6
    結局、嘘だったやつw

    +76

    -1

  • 151. 匿名 2022/06/22(水) 01:01:55 

    神奈川県知事からGW初日に緊急速報メールが配信され、神奈川県民からひんしゅくを買う。

    +42

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/22(水) 01:03:52 

    >>6
    300円程度のトイペがメルカリで数千円(着払い)で売られるという異常事態。

    そして、転売ヤーvsそれを阻止しようとするユーザーで戦が展開された。(白目)

    +105

    -1

  • 153. 匿名 2022/06/22(水) 01:04:08 

    >>78
    白い糸も全然売ってなかった!!

    +29

    -1

  • 154. 匿名 2022/06/22(水) 01:04:42 

    >>112
    猫①

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/22(水) 01:04:58 

    >>23
    YouTubeで、色々作り方調べたな〜
    いっぱい手作りして、周りに配りまくるおばちゃんもいたりw

    +110

    -2

  • 156. 匿名 2022/06/22(水) 01:05:13 

    最初の頃屋形船とかタクシーで感染が広がりはじめて、ワイドショーで説明していたよね。

    タクシーの運ちゃんが取材を受けてる最中に保健所からか陽性の電話が来て、
    「えっオレ陽性!?」みたいな感じで本人が驚いていた。

    +104

    -2

  • 157. 匿名 2022/06/22(水) 01:05:36 

    オーバーシュート、ステイホーム
    都知事のカタカナ英語

    +71

    -1

  • 158. 匿名 2022/06/22(水) 01:05:49 

    >>148
    いやいやいや、ついこの間の話じゃない!!?

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/22(水) 01:06:03 

    >>5
    勝手に並んどいて入荷してないって伝えるとキレられたなぁ(ドラッグストア店員)

    +226

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/22(水) 01:06:20 

    >>6
    「お一家族様、1点の購入でお願いします」でなんとか販売してたけど、レジで「他人です」「うちの子じゃありません」などが多発した
    従業員の間では「レジ前離婚」「トイペ虐待」と呼んでました

    +193

    -3

  • 161. 匿名 2022/06/22(水) 01:06:23 

    はじめの頃、コロナに掛かりましたって発表して注目されたグラドルとかいたよね
    今じゃ珍しくもない

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/22(水) 01:06:34 

    >>157
    ガッズィーラ

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/22(水) 01:06:35 

    初めて緊急事態宣言が出るって時、スーパーが激混みだったな…。

    +37

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/22(水) 01:06:55 

    >>154
    www

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/22(水) 01:07:11 

    >>151
    神奈川県と言えば⋯⋯w
    【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/22(水) 01:07:22 

    >>76
    県外ナンバー狩り予防のための「●●在住です」もあったよね…
    私自身も見かけたな~
    【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ

    +121

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/22(水) 01:07:24 

    手作りマスク
    販売店を必死で探すも
    お一人様1枚かぎり。

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/22(水) 01:08:06 

    駆け込みディズニー
    募金ラン
    ドライブスルー成人式
    マーティンリモート旅
    オンラインえさやり

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/22(水) 01:08:32 

    >>28
    県別トピ酷かったな。
    感染者の家族構成や職業を晒されて。注意する人とバトったり。
    どこで関東ナンバーの車見たとか、ピリピリしてた。

    +92

    -2

  • 170. 匿名 2022/06/22(水) 01:08:36 

    >>6
    あーーあったよね!
    家にあと1個しかないのに買えなくてあの時はほんと焦った

    +21

    -1

  • 171. 匿名 2022/06/22(水) 01:09:02 

    >>159
    やばかったよね
    アレで大学生アルバイトが数人辞めたし
    しかも文句言ってる層が暑いからって真っ先にマスク外してそうなんだわ

    +81

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/22(水) 01:09:13 

    田舎はコロナ差別酷くて最初の頃は、自宅特定職場特定され自宅に投石されたり会社にクレームの電話されたりしてた。住んでいられなくて引越しした方もいるし職場を追われた人もいた。
    子どもの保護者間でも個人の価値観が炙り出され風邪症状でも学校に通わせてた親は嫌われて浮いていた。

    +43

    -2

  • 173. 匿名 2022/06/22(水) 01:09:43 

    >>150
    最終的にはいいねが25万超えてたよね

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/22(水) 01:10:21 

    >>158
    たしかに!

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/22(水) 01:10:57 

    サーバーダウンしてるサイトもあった。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/22(水) 01:11:14 

    時短勤務
    勤務時間が普段より2時間短くなったんだけど、任される仕事量は通常通りで大変だった

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/22(水) 01:12:58 

    >>6
    ガルにトイレットペーパーのトピが何個も立った。
    長いから、トレペ、トイペになってた。

    +19

    -1

  • 178. 匿名 2022/06/22(水) 01:13:24 

    >>53
    引っ越したり会社辞めてた人いたよね

    +35

    -2

  • 179. 匿名 2022/06/22(水) 01:13:46 

    帰省や旅行した人が袋叩き
    自粛要請で規制ではなかったのにヒステリックになりすぎ

    +34

    -8

  • 180. 匿名 2022/06/22(水) 01:13:51 

    今まで目立たなかったヤバいやつがあぶりだされるようになった気がする。

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/22(水) 01:14:44 

    >>5
    不織布マスクを食器用洗剤で洗って干して乾かして使ってた!でも新品マスクよりも洗った方が香りがいいし柔らかくて使い心地良かった笑
    洗って干すのが面倒だから使うごとに新品だけど。

    +90

    -2

  • 182. 匿名 2022/06/22(水) 01:14:50 

    コロナ陽性者の嘘情報を流す人がいた
    伝言ゲームのようになった結果が嘘なのかと思ったけど辻褄が合わなすぎて悪意を持って嘘を流していたんだろうな
    辻褄が合わない話を本当だと信じて拡散する人たちも怖かった

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/22(水) 01:15:01 

    >>83
    あれは行った日を誤魔化して、バス会社の対応の負担を増やしたりしたから仕方ないよ。

    +155

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/22(水) 01:15:16 

    >>179
    帰省はわかるけど来県を控えてと知事がお願いしてるところに旅行にいくのは普通に頭おかしいなと思った。

    +20

    -3

  • 185. 匿名 2022/06/22(水) 01:15:25 

    >>6
    そのあとのイオンが最高だったわ!w

    +167

    -2

  • 186. 匿名 2022/06/22(水) 01:15:43 

    >>121
    つい昨日も愛知でオレコロナ捕まったよ

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/22(水) 01:15:55 

    私、接客業だけどフェイスガードに防護メガネ、マスクだったから本当に今考えても変しかない!

    +13

    -1

  • 188. 匿名 2022/06/22(水) 01:16:00 

    >>185
    おひとり様10点まで笑

    +137

    -2

  • 189. 匿名 2022/06/22(水) 01:16:05 

    ダイプリ、亀田病院、、

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/22(水) 01:17:22 

    飛行機内でキレて降ろされた人いたよね

    +37

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/22(水) 01:18:24 

    >>51
    ちゃんとタマも参加してるw
    【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ

    +142

    -1

  • 192. 匿名 2022/06/22(水) 01:18:33 

    SHARPのマスク
    わりと最近まで偽メールが来てた

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/22(水) 01:18:43 

    買ってきた物をアルコールで拭いたり水洗いしたりしてた

    +7

    -2

  • 194. 匿名 2022/06/22(水) 01:19:03 

    初期のKONAMIに通っていた女性が
    袋叩き。
    あとは、入院が決まっていたのに
    病院から、逃走して銭湯に
    行った男性とか、犯罪者扱いだった。

    +78

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/22(水) 01:19:07 

    >>156
    覚えてる!局の人も濃厚接触者になったよね

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/22(水) 01:19:09 

    >>27
    ついこの間までガルちゃんにいたよ。
    そんなコメントあったよ。

    +5

    -4

  • 197. 匿名 2022/06/22(水) 01:19:41 

    >>28
    魔女狩りみたいだったよね。感染者が悪い!!とか言って叩かれて。どんなに気をつけてても感染する時は誰でも感染するのにね。

    +90

    -3

  • 198. 匿名 2022/06/22(水) 01:19:45 

    >>188
    1人だと持って帰るのに苦労する笑

    +35

    -1

  • 199. 匿名 2022/06/22(水) 01:20:40 

    >>153
    なんならただのハンカチなんかも品薄だったわ

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/22(水) 01:21:15 

    韓国の芸能人がエイプリルフールにコロナに感染したと嘘をついたこと

    +24

    -1

  • 201. 匿名 2022/06/22(水) 01:21:17 

    東京叩きがすごかった。

    +27

    -1

  • 202. 匿名 2022/06/22(水) 01:21:35 

    >>183
    あーなんか思い出してきた…

    +28

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/22(水) 01:21:57 

    東京アラート
    【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ

    +70

    -1

  • 204. 匿名 2022/06/22(水) 01:22:07 

    海外でのアジア人差別。
    ruivitonのインスタに広瀬すずが載ったとき英語圏の人の差別コメントがすごかった記憶。

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2022/06/22(水) 01:22:52 

    >>204
    LOUIS VUITTON…?

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/22(水) 01:22:53 

    >>28
    うちの地元では職場報道されて退職する事になった銀行員いる。そのあと自殺した、一家で夜逃げしたとかデタラメな噂流されてた

    +73

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/22(水) 01:22:56 

    >>33
    手作りブームなのか、ドライイーストも消えた。
    パンが作れなくて困ったわ。どこに行ってもないよねぇと買いに来た人と話したし、小麦粉も品薄だった。

    +76

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/22(水) 01:23:33 

    >>96
    今はどういう評価なの?
    まだ日本が悪いと思ってるの?

    +43

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/22(水) 01:23:56 

    >>205
    普通にまちがえた笑
    ありがと!

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/22(水) 01:24:15 

    >>12
    www

    +54

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/22(水) 01:24:53 

    緊急事態宣言のステイホームで
    食品の棚がガラガラになった。
    なぜか、どこのスーパーも長ネギとごぼうだけ残っていて
    キライなんだなー、と

    +24

    -3

  • 212. 匿名 2022/06/22(水) 01:25:13 

    >>209
    なんかそういうガル的構文かな!?とコメした後に野暮なこと書き込んだかとドキドキしたわ、なんかごめんね🙇‍♀️

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/22(水) 01:25:14 

    最初は
    人から人には感染しないって言われてた

    +16

    -1

  • 214. 匿名 2022/06/22(水) 01:25:20 

    >>99
    そうだね。今はもう感染爆発しても誰も自粛しないだろうな

    +39

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/22(水) 01:25:29 

    >>185
    このトイペ安くて質がいいやつ!

    +44

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/22(水) 01:25:47 

    石田純一は、やっぱり石田純一だったと皆が納得した。

    +115

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/22(水) 01:26:26 

    >>216
    そうだったね、一時期よく出歩いてた

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/22(水) 01:28:41 

    >>204
    今韓国の有名人もよく広告に載るけど
    それも言われてるの?
    日本人だから言われるのかな?

    +1

    -3

  • 219. 匿名 2022/06/22(水) 01:28:44 

    「ロックダウンします!メディアと政治筋からの情報なので確かです!」っていう嘘メールが回ってきた

    +10

    -2

  • 220. 匿名 2022/06/22(水) 01:28:49 

    >>11
    3ヶ月くらい、学校も保育園も休校になって子供と24時間、一緒な上に公園も禁止でストレス凄かった。ガルの保護者の励まし合うトピがあってそこで愚痴ってたw3ヶ月、長くてやっと始まったとき安堵したなぁ。

    +131

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/22(水) 01:29:03 

    岡田晴恵さんがめっちゃテレビに出てた。

    +71

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/22(水) 01:29:31 

    >>183
    陽性判定されてたのにバス乗って帰っちゃったんだっけ

    +101

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/22(水) 01:30:54 

    最初の頃はイタリアで死者数がヤバかったよね。
    中国は一時期「感染者ほとんどいませーん」とか言ってたけど、ぜってー嘘だよね。

    +76

    -1

  • 224. 匿名 2022/06/22(水) 01:32:18 

    3密とかね。離れて話したりして最初は違和感があった。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/22(水) 01:34:12 

    今も16時45分頃に東京の感染者数速報してんのかな?手書きの数字添えて

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/22(水) 01:35:45 

    >>225
    夕方毎日日テレ系つけてるけど東京の感染者数の速報テロップ出るよ

    +28

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/22(水) 01:35:55 

    >>6
    懐かしいな
    毎朝開店前のドラストに並んでトイペ買ってたシニアの方とか、もう在庫使い切ったのかな

    +51

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/22(水) 01:36:00 

    >>221
    どんどん綺麗になってった。人に見られるって大事なのねぇ

    +26

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/22(水) 01:36:20 

    >>83
    帰京は陽性判明後 山梨帰省の20代女性
    帰京は陽性判明後 山梨帰省の20代女性girlschannel.net

    帰京は陽性判明後 山梨帰省の20代女性 特別チームは「陽性であることを知りながら公共交通機関を利用したことや、事実と異なる説明をしたことは非常に残念だ」としている。県は改めて、同じバスの乗客で健康に不安がある人は保健所に相談してほしいと呼び掛けてい...


    二万コメって

    +67

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/22(水) 01:37:42 

    >>152
    当時ガルちゃんで「紙は虫がわくのに大量在庫抱えた転売ヤーざまあ」ってコメント見てほんとにスカッとしたなぁw

    +58

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/22(水) 01:38:12 

    岩手県が感染者全然出なくて、いつかいつかとドキドキしていた。
    確か初の感染者出たとき緊急ニュース流れた記憶が。

    +28

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/22(水) 01:38:27 

    >>222
    そうそう。
    後、地元の彼氏じやない人と濃厚接触したという噂もあったような

    +74

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/22(水) 01:38:53 

    ちょうどオムツ切らしちゃって、どこ行っても無くて焦ったな〜

    普段空いてるドラッグストアがめちゃ混んでて何事かと思ったら、吉村会見見たイソジン求める人々

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2022/06/22(水) 01:39:41 

    コロナウイルスが問題になる直前、アメリカでインフルエンザが猛威をふるっていて死者数がやばいってニュースになってたんだよね
    今思えばその大多数がコロナウイルス感染者だったんだろうね

    +67

    -1

  • 235. 匿名 2022/06/22(水) 01:40:00 

    >>134
    パニックになった船内でオーケストラが演奏を始める。

    +126

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/22(水) 01:42:28 

    >>33
    パスタ、パスタソースも。

    +44

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/22(水) 01:42:35 

    >>1
    あのイソジン会見爆笑
    コロナ利用でテレビに出まくり
    あの知事コロナ禍で何百回テレビに出たの?
    死亡者は断トツ大阪1位
    イソジン役に立ってないやん
    肝いりで建てた野戦病院なんてほとんど使われず
    税金の無駄
    大阪維新⤵

    +201

    -14

  • 238. 匿名 2022/06/22(水) 01:43:50 

    小池都知事のご近所さん手作りマスクも話題になった

    +42

    -0

  • 239. 匿名 2022/06/22(水) 01:44:02 

    >>201
    コロナが悪いのにね
    可哀想

    +4

    -2

  • 240. 匿名 2022/06/22(水) 01:46:03 

    >>137
    日本に押し付けて自国の人達を迎えに来なかったよね(怒)
    アメリカが動いて、やっと他の国も迎えに来た。
    ダイプリ客からは「日本のメシは不味い」言われたり(味覚障害)散々だった。

    +91

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/22(水) 01:46:05 

    今の大学3年って1,2年は自宅で講義受けて今年から就活になるのかな。
    だとすると可哀想だわ。

    +37

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/22(水) 01:46:27 

    >>1
    平熱パニック 橋○
    イソジン 吉○
    雨合羽 松○
    維新の三○○

    +70

    -4

  • 243. 匿名 2022/06/22(水) 01:47:28 

    あ〜もう好き

    +1

    -3

  • 244. 匿名 2022/06/22(水) 01:48:05 

    YouTubeで、ニューヨークのコロナの状況を教えてくれたハーレム在住のシングルマザー。

    公園にテント張ってあって、そこが遺体安置所になってる、日本もいずれそうなるって言ってて怖かった。

    +28

    -1

  • 245. 匿名 2022/06/22(水) 01:48:51 

    千葉なのに東京のバイ菌扱い

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/22(水) 01:49:22 

    >>203
    懐かしい
    意味あったんかな

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/22(水) 01:50:40 

    まだ日本の感染者が少なかった頃、中国人が日本のマスク買い占めた💢

    +33

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/22(水) 01:51:21 

    >>61
    楽しみにしていた東京オリンピック
    たくさんチケット取ったのに見れなかった(/_;)

    +23

    -3

  • 249. 匿名 2022/06/22(水) 01:52:08 

    >>15
    乗客、めっちゃ近所の病院で隔離されてたわ。
    近隣住民への事前説明なく、いきなりニュースで見たからびっくりした。

    +45

    -1

  • 250. 匿名 2022/06/22(水) 01:52:31 

    >>245
    は?
    東京に来るな田舎様

    +3

    -8

  • 251. 匿名 2022/06/22(水) 01:53:14 

    >>108
    SNSでいち早く警鐘を鳴らしたのが眼科医だったからね。アウトブレイクが起きてるから防護服を着て感染を防いでって医師仲間にも伝えてた。
    でも中国政府から嘘言うなって懲戒処分を受けたのち自らもコロナに感染して亡くなってしまった。
    もし未来の教科書にコロナが載るのならこの医師も絶対に載せるべきだと思う。

    +196

    -1

  • 252. 匿名 2022/06/22(水) 01:54:25 

    >>36
    ブラもいたよね

    +51

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/22(水) 01:55:04 

    >>1
    大阪の知事が
    要請と解除をしまくる
    そして死亡者1位という結果

    +95

    -6

  • 254. 匿名 2022/06/22(水) 01:56:59 

    通天閣や太陽の塔が赤くなる

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/22(水) 01:57:15 

    >>6
    クレシアに勤めてるから、デマ流した奴は馬鹿かと思ってたよ
    工場は通常稼働していたし、何の問題も無かったのに

    デマって恐ろしいね

    +97

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/22(水) 02:07:50 

    学ぶことが多いね。
    心が痛くなるようなのまで。。

    過去のスペイン風邪なども3年くらいで下火になったって見たから、今後似たこと起きたら3年耐えないといけないと思って普段から貯金なり、生活基盤整えないとな。なんて思った。

    +36

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/22(水) 02:08:47 

    >>255
    デマ流したやつもバカだけど、何の根拠もないし普通に考えたらコロナ禍でトイレットペーパーが不足するわけないのにデマに踊らされた国民の多さに愕然とした。
    これだけ色んな情報がすぐに拡散して情報を入手しやすい時代だからこそ、本質を見極める力が必要だと思う。

    +60

    -1

  • 258. 匿名 2022/06/22(水) 02:08:54 

    今もそうだけど年中マスクしてるから季節感がおかしくなってる。

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2022/06/22(水) 02:09:29 

    >>250
    意味が分かってないw

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/22(水) 02:09:45 

    マスク洗って使ってた

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/22(水) 02:10:03 

    横浜港

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/22(水) 02:11:34 

    Amazon大忙し!

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/22(水) 02:13:21 

    >>27
    私やらなきゃ気が済まなくなって未だにやってる

    +202

    -8

  • 264. 匿名 2022/06/22(水) 02:17:14 

    うちで踊ろう

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/22(水) 02:19:28 

    「俺はコロナだ」という男性が何人か現れた
    「私はコロナよ」という女性の話は聞かない

    +31

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/22(水) 02:20:34 

    >>255
    昔のオイルショックで、地方毎に工場あるから、日本国土全域の災害が無い限り、あり得ないよね。
     ただ配送が追いつかなくなったってだけ。

    +12

    -1

  • 267. 匿名 2022/06/22(水) 02:22:48 

    二年前の今頃の時期に東京都で1日の感染者100人超えるようになったんだよね。
    わたしは地方だけど昼休みにラーメン屋でラーメン食べてたら店でついてたテレビの生放送から「ピッピッピッピッ」ってニュース速報の音が流れて東京都で100何人の感染者ってニュース出てそれを見たラーメン屋の店主が「えぇ?!100人?!」って驚いてたのが記憶にある。
    その後1000人超え、5000人超えになるなんてそのときは思いもしなかった

    +34

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/22(水) 02:26:18 

     ネットでマスク売られる時間とか、狙ってた。
     買えない、買えないの連続だった。
     

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/22(水) 02:33:46 

    >>16
    看護師の友達から送られてきたよ……

    +16

    -3

  • 270. 匿名 2022/06/22(水) 02:33:49 

    TONOさまのマンガ「アデライトの花」は衝撃的

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/22(水) 02:35:29 

    >>1
    出だしから吹いた。

    +29

    -2

  • 272. 匿名 2022/06/22(水) 02:35:39 

    >>97
    私もやってたよ。今もまだやってる人いるのかな?

    +35

    -1

  • 273. 匿名 2022/06/22(水) 02:36:59 

    >>10
    ええ、しますよ

    +87

    -2

  • 274. 匿名 2022/06/22(水) 02:42:15 

    第二の武漢

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/22(水) 02:45:54 

    >>272
    潔癖トピにはいた

    +5

    -4

  • 276. 匿名 2022/06/22(水) 02:46:41 

    >>1
    ウチの店もカッパ大量に仕入れてた。
    それなりには売れたんだけど、大量に残ってしまったカッパ達。

    +75

    -2

  • 277. 匿名 2022/06/22(水) 02:53:23 

    >>3>>14イソジン騒動といえば、最近うがい薬買うときに、イソジンか新コルゲンコーワうがい薬ワンプッシュありますが〜って店員がカウンター側にある商品出したので、イソジンではなくコルゲンにしたw
    高かったから一瞬キャンセルしようか迷ったけど…

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/22(水) 02:54:01 

    1回目のワクチン接種後、救急搬送となった、
    それ以降打つのやめた。
    PCRハチカイほとしてるけど、コロナにはかかっていない。

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2022/06/22(水) 02:54:31 

    >>5
    テレビ📺でマスク😷😷の買いしめのニュースが流れる2日前、中国人がウチの店で全部(100個位)買って行った。
    当時ナゼ❓❓❓って思ったがニュースを見て納得したよ。
    中国人のせいでコロナになったのに、日本人がマスク買えなくなってちょっと殺意を覚えたよ💢

    +204

    -2

  • 280. 匿名 2022/06/22(水) 02:54:32 

    >>257
    踊らされた一部国民たちに踊らされて、普通の感覚の国民もトイペ買うペースを完全に崩された。本質は、オイルショックの時にも踊った老人たちが、すわ一大事と暇つぶしに踊り出したのを勤労世代も誰も彼も喰らっただけだと思う。全体主義思考の名残りだろうね、老人たちが愚かなのは。

    +24

    -2

  • 281. 匿名 2022/06/22(水) 02:55:55 

    感染者数発表が3時だった。今は5時頃になっているけど。適当だったんだろうなぁ。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/22(水) 02:55:59 

    >>134
    救命ボートに乗り込む乗客たち。
    沈みゆく船内で、「これでコロナも消滅だー!」と叫ぶ主人公

    +54

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/22(水) 02:59:17 

    真冬でも病院の出入り口ドアが開け放されててめっちゃ寒かったの覚えてる

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/22(水) 03:03:32 

    ・ハンコ注射のやつで免疫がすごい
    ・握手文化がないのですごい
    ・靴脱がない文化すごい
    で日本すげぇってなった(今は日本遅れてんなってなってるけど)

    +27

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/22(水) 03:04:30 

    >>203
    太陽の塔や通天閣も赤くなった

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/22(水) 03:05:20 

    >>216
    最近動きがないから心配

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/22(水) 03:06:07 

    推しが感染した時の緊張感

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/22(水) 03:10:04 

    マスクが無くなったらハンカチを折って紐つけて
    マスクにしてた

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/22(水) 03:10:38 

    好きなアーティストが頻繁にインスタライブをやってくれた

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/22(水) 03:13:28 

    ウーバーイーツ流行
    自分は利用したこと無かったな
    今後も無いな

    +23

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/22(水) 03:20:59 

    最初の頃は熱が3日以上続かないとPCR検査すらしてもらえなくて電話も通じなかったよね
    あの時期、ネットでもリアルでも具合悪いって言ってる人、めちゃ多かったような気もする
    私も3月10日から謎の高熱が3日続いたけどPCR検査出来なかったから未だに不明

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/22(水) 03:21:18 

    >>269
    当時はコロナは怖いイメージだったから、お友達もあなたに感染して欲しくない一心で情報送ってくれたんだよ。

    +15

    -2

  • 293. 匿名 2022/06/22(水) 03:22:09 

    >>288
    私はバンダナ折って輪ゴムか髪ゴム通す派でした

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/22(水) 03:25:47 

    >>272
    缶チューハイとか直接口に付ける物は未だにアルコールで拭いてるよ
    潔癖でもなんでもないズボラだけど

    +55

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/22(水) 03:27:59 

    >>290
    うちもウーバーや出前館みたいなものは利用したことないし、これからもないと思う

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/22(水) 03:28:09 

    不祥事ばかりの東京五輪

    +1

    -3

  • 297. 匿名 2022/06/22(水) 03:28:33 

    大笑いのアベノマスク

    +2

    -3

  • 298. 匿名 2022/06/22(水) 03:28:59 

    >>134
    ダイヤモンド・プリンセス号の乗客を受け入れることになった神奈川県の病院内の緊迫感と、感染者を搬送する救急隊員の覚悟も。

    +97

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/22(水) 03:30:46 

    マスクしないと許さん!!
    同調圧力おやじによる暴力

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/22(水) 03:31:01 

    舞台関係者、公演中止で
    国の対応批判するも
    フルボッコで叩かれる

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/22(水) 03:34:42 

    >>4
    昨日、BSの海外のニュース見てたら、猫のクシャミから獣医さんがコロナ感染した!って、やってたわ。

    +109

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/22(水) 03:35:25 

    男尊女卑発言
    森元首相の解任

    +9

    -1

  • 303. 匿名 2022/06/22(水) 03:37:11 

    東京五輪強行へ
    IOC役員たちの内政干渉発言相次ぐ

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2022/06/22(水) 03:38:16 

    AKB48、AKBグループ
    メンバーたちの感染、相次ぐ

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/06/22(水) 03:40:53 

    >>288
    子供の学校から「マスクが無い人はキッチンペーパーと輪ゴムとホチキスでマスク作って下さい」って言われたけどそれはあんまりだと思ったw

    +36

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/22(水) 03:49:19 

    手洗いソング

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/22(水) 03:49:47 

    東京五輪開閉会式担当者
    ナチス・ドイツによるユダヤ人大量虐殺を揶揄するセリフが発覚して、解任される。

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2022/06/22(水) 03:51:22 

    >>7
    コロナが流行っていなかったなら、盛大な葬儀でお見送りされた方だったのにと
    今でも思う。

    +221

    -2

  • 309. 匿名 2022/06/22(水) 03:53:02 

    >>16
    でもお湯たくさん飲むの、結果的に免疫力アップにつながると思うから悪くないよね。咽頭も清潔になるし身体も温まるし。

    +74

    -3

  • 310. 匿名 2022/06/22(水) 03:53:37 

    パソナの竹中平蔵
    自分の会社の利益が減ると思ったのか、東京五輪の中止、再延長を支持する世論へ間違っていると発言。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/22(水) 03:56:10 

    >>27
    コロナ前から水洗いできるものはしてる
    床に落ちた品を戻したり汚い手で触ったりしてるの見てるから

    +65

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/22(水) 04:00:17 

    お菓子作りが流行ってホットケーキミックスやバターが買えなかった
    公園でみんな遊んでたしみんなジョギングしてた
    今も続けている人はどれくらいいるのか…笑

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2022/06/22(水) 04:21:30 

    岡村隆史「コロナ明けたら(以下自粛)

    +15

    -1

  • 314. 匿名 2022/06/22(水) 04:29:50 

    >>302
    【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ

    +0

    -8

  • 315. 匿名 2022/06/22(水) 04:34:19 

    >>309
    医学的に免疫力という言葉はないんだよ。
    免疫力をアップさせるのは無理だから。

    中国人は夏でもお湯飲むのが常識なのにあんなウイルスばら撒く原因になったんだからお湯なんかに効果ないのは少し考えればわかること。

    +6

    -11

  • 316. 匿名 2022/06/22(水) 04:37:40 

    都内から地方に転勤した私に
    都内の友達からトイレットペーパーがないと連絡があって
    こっちにはあったので沢山送ったな。

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2022/06/22(水) 04:39:23 

    何度かライブに行ったけど声を出さずに拍手だけ。
    手が痛くなった。
    マスクしてるから暑くて汗でびっしょり。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/22(水) 04:40:12 

    毎日感染者数のトピ立っていたよね

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/22(水) 04:41:09 

    スーパーのお惣菜コーナーの天ぷらなどが
    最初からパック詰めに変わった。
    今も継続中。

    +43

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/22(水) 04:42:07 

    COCOA

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/22(水) 04:46:29 

    無観客ライブ。
    これは今後も仕事で行けない人や
    遠くて行けない人などもいるから導入して欲しいです。

    +24

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/22(水) 04:49:46 

    手術した時に家族でさえ付き添い禁止で
    1人でかなり辛かった。

    +26

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/22(水) 04:53:48 

    本当にまだ訳がわからない初期に、突然ショッピングモールの専門店街が休業になった
    ちょうどメガネを作って出来上がり待ちだったんだけど、明日からお休みになってしまうからと急いで作ってくれて取りに来られますか?と連絡をもらった
    あとデパートの従業員に感染者が出ると、消毒のため午後から閉めます、とかもあったね

    +43

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/22(水) 05:05:08 

    >>15
    ここでは、ダイプリだなんて言ってやつ多かった。

    +17

    -4

  • 325. 匿名 2022/06/22(水) 05:06:07 

    >>36
    ミカンの皮もw

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/22(水) 05:07:48 

    >>99
    私、通信制高校だったから
    卒業式自由参加+ぶっつけ本番だったけど
    問題なく終わったよ

    義務教育時代、あんなにも練習に費やしたのが
    あほらしく思えた(笑)

    +72

    -0

  • 327. 匿名 2022/06/22(水) 05:12:37 

    >>284
    自己レス
    靴脱ぐ文化だった。間違えた。恥ずかしい…

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/22(水) 05:14:57 

    >>257
    デマなのはわかってるけど早く買わないと買い占められるから仕方なく買ってた人が多いと思う

    +60

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/22(水) 05:15:57 

    ガルちゃんでも二年前に来年はマスクの列が食料を求める列になるって言ってた人いたっけ

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2022/06/22(水) 05:23:36 

    >>272
    ごめんなさい。
    恥ずかしながら習慣になってしまって今もやってる。

    +72

    -0

  • 331. 匿名 2022/06/22(水) 05:24:57 

    コロナ感染者への壮絶な差別
    とくに、地方

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2022/06/22(水) 05:25:08 

    >>263
    私もまだやってるー
    床に落ちたり、色んな人がベタベタ触っているかと思うと…
    面倒くさいけどね

    +85

    -1

  • 333. 匿名 2022/06/22(水) 05:29:27 

    >>237
    イソジンの効果、引き続き検証していきますって言ってたのにいつのまにかフェードアウト。そう言えば、ベンチャー企業にワクチン開発させてるって言ってたのもどうなってるん?

    +85

    -2

  • 334. 匿名 2022/06/22(水) 05:31:25 

    独居の年金生活者
    3年前、37年勤めていた会社を60歳で退職してタイのバンコクへロングステイを目指したけど、コロナ禍により頓挫してしまったんだわ。2年ほどは悲嘆にくれる日々が続いた。
    【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2022/06/22(水) 05:31:32 

    >>5
    粗悪品の中国マスクがネットで1箱5,000円とかで売ってたよね。

    +151

    -1

  • 336. 匿名 2022/06/22(水) 05:37:01 

    9月入学案

    +22

    -0

  • 337. 匿名 2022/06/22(水) 05:37:17 

    >>68
    手芸屋さんも朝からすっごい人だかりだった

    +32

    -1

  • 338. 匿名 2022/06/22(水) 05:38:13 

    >>80
    空間除菌グッズよね。全く意味ないみたいね。クレ○リン!

    +39

    -1

  • 339. 匿名 2022/06/22(水) 05:41:39 

    おばぁちゃんの葬式に出られなかった。
    お盆はお墓参り行きたいな

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/06/22(水) 05:44:05 

    >>157
    流行語大賞にノミネートされてたよね!

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/22(水) 05:44:26 

    中国人のマスク買い占め

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2022/06/22(水) 05:44:35 

    あつ森が追い風大ヒット

    +19

    -0

  • 343. 匿名 2022/06/22(水) 05:45:48 

    オリンピックやるのやらないの

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2022/06/22(水) 05:45:54 

    「マスク警察」、「自粛警察」が全国に大量に発生し、自粛に応じない者は「非国民」と誹謗中傷するケースも。日本人の同調圧力の高さが世界でも突出していることが明らかになった。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2022/06/22(水) 05:46:24 

    手ピカジェルが大人気

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2022/06/22(水) 05:47:04 

    アホノマスクこと、アベノマスク

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/06/22(水) 05:47:21 

    >>2
    仏壇の引き出しに眠ってるw

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2022/06/22(水) 05:47:24 

    >>158
    そうなんだけど、皆んなのコメント読んでると懐かしいなー、そんな事あったなーとしみじみしちゃった。

    +13

    -0

  • 349. 匿名 2022/06/22(水) 05:47:30 

    >>230
    石油ショック再びで、ジジババが熱かったよね

    +16

    -0

  • 350. 匿名 2022/06/22(水) 05:48:58 

    アベノマスクの発注で、社長が創○学○の会社へ随意契約の疑惑

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2022/06/22(水) 05:49:49 

    >>10
    キーホルダーでいまも押してる

    +35

    -7

  • 352. 匿名 2022/06/22(水) 05:51:34 

    >>343
    IOCの幹部たちが金儲けが出来なくなるので、コロナは心配ないと何の根拠も示さず、ギャーギャー騒いだね( ´∀` )。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2022/06/22(水) 05:53:54 

    河川敷はウォーキングの人でいっぱい。庭や家の前で縄跳びやバトミントンしてる人を見かけた。

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2022/06/22(水) 05:59:18 

    >>150
    うそくさ!なにこれ!
    恥ずかしすぎる!

    +98

    -0

  • 355. 匿名 2022/06/22(水) 05:59:34 

    山梨の女 あれは日本中で怒りだったね 

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2022/06/22(水) 06:08:51 

    >>151
    GWは我慢のウィーク

    +13

    -1

  • 357. 匿名 2022/06/22(水) 06:09:09 

    使い捨てマスクを洗って再利用

    +18

    -0

  • 358. 匿名 2022/06/22(水) 06:13:23 

    >>27
    >>263

    私も。買ったもの全てではないけど、すぐ乾くアルコール濃度の高いの使って菓子パンの袋とか飲料とか拭いてる。


    汚い話で申し訳ないけど、この間スーパーで衝撃的なことがあった。パンツの中に手を突っ込んで、その手でいろんな商品を触っている人が…
    そこまで極端じゃなくても、トイレの後に手を洗ってない人が触ってたりもするだろうしコロナに限らず菌やウイルスが怖いなと改めて思った。

    +123

    -3

  • 359. 匿名 2022/06/22(水) 06:19:18 

    >>5
    転売ヤーとかメルカリで高値で売ってたね

    +69

    -1

  • 360. 匿名 2022/06/22(水) 06:19:23 

    >>111
    巻き添えで移された人も死んだよね?あの頃のコロナは本当に強烈だった。今はだいぶ薄まって生きれる人増えてるような気がする。

    +71

    -2

  • 361. 匿名 2022/06/22(水) 06:34:45 

    県外に出かけたら2週間自宅待機
    今ではそれじゃ生活が回らないなとしみじみ

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2022/06/22(水) 06:36:41 

    毎日ニュース速報で東京の感染者数が決まった時間に流れてたから、どうせまたコロナ関連だろうと思ったら三浦春馬さんの訃報だった。しかも自殺って断言してたからびっくりした。

    +23

    -0

  • 363. 匿名 2022/06/22(水) 06:38:18 

    >>126
    朝の6時?!やばすぎ

    +44

    -0

  • 364. 匿名 2022/06/22(水) 06:40:15 

    10万円給付の件でマイナカード発行希望で
    市役所に高齢者が殺到して密

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2022/06/22(水) 06:42:15 

    >>17
    安倍ちゃんのプレゼントで遊ばないで

    +9

    -4

  • 366. 匿名 2022/06/22(水) 06:42:28 

    >>33
    トイレットペーパーもね

    +15

    -1

  • 367. 匿名 2022/06/22(水) 06:48:23 

    奈良住みだけど、確か初の感染者て奈良のバスターミナルで出たんだよね。
    1人でた!て騒いでたら、あれよあれよとこんな大事になるなんて、、だったなー。
    400人越える度に、百合子さんがインタビューしてたのミヤネ屋でいつも見てた。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2022/06/22(水) 06:55:36 

    そもそも最初のコロナはもっと強くて、発症して数時間で死亡とかもざらにあって、漫画や映画みたいなこと本当に起こるんだと信じられなかった。

    +25

    -0

  • 369. 匿名 2022/06/22(水) 06:59:45 

    マスク買うために早朝から並んだり何件もドラスト巡り

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2022/06/22(水) 06:59:52 

    パチンコ店も被害に

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2022/06/22(水) 07:00:45 

    >>111
    手を握られたお姉さんじゃなくて、そいつの座ってたところに後から座ってメイクしたお姉さんの方が感染したよね。
    人によって感染するしない変わるんだなと学んだ記憶。
    じじいはどうでもいいけど移された方亡く亡くなってたんですね。可哀想に、、

    +66

    -1

  • 372. 匿名 2022/06/22(水) 07:01:05 

    大阪だっけ?市長じゃなくてなんだっけ?消毒液がナンタラって言っていっせいに叩かれたの
    おばちゃん全然出てこないけど✋🏻😊笑

    +1

    -2

  • 373. 匿名 2022/06/22(水) 07:04:13 

    トイレットペーパー買い占め騒動は東日本大震災の時もあった。
    人間が「社会が崩壊する」と思うと、トイレットペーパーを
    買っておかないといけないと思うんですよ。

    +12

    -1

  • 374. 匿名 2022/06/22(水) 07:05:34 

    >>1
    あのキッタナイ大量のカッパどうしたんだろう。

    +30

    -2

  • 375. 匿名 2022/06/22(水) 07:06:20 

    >>126
    並んでる時に感染するかもしれないのに

    +36

    -1

  • 376. 匿名 2022/06/22(水) 07:07:13 

    >>52
    あおさ も効くとか言ってほんと一瞬だけど店頭から消えてたわ

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2022/06/22(水) 07:07:27 

    >>27
    え、今もやってる。気休めだけどアルコールウエットティッシュでひととおり拭かないと汚い気がする。

    +96

    -2

  • 378. 匿名 2022/06/22(水) 07:09:55 

    アーティストの配信ライブと愛の不時着。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2022/06/22(水) 07:10:17 

    >>70
    そのアプリ入れてるうちの娘がこないだ初めてコロナ陽性者との接触通知があったって言ってたわ

    +22

    -0

  • 380. 匿名 2022/06/22(水) 07:13:47 

    いまだに
    初期のアホみたいに高いどこのメーカーかわならないマスク家にある。シワシワになってる。

    そういやコロナ初期の頃どのトピでも
    ドラスト店員ガル民が
    マスクいつ入荷しますか?と毎日毎日聞かれて腹立つ、忙しいから頼むからドラストに来るな💢ってものすごくブチ切れコメント多かったなぁと思う(笑)

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2022/06/22(水) 07:14:05 

    >>150
    つまり「これは妄想です」とかあとで言い出したやつ?

    くそだせー

    +65

    -0

  • 382. 匿名 2022/06/22(水) 07:16:28 

    >>101
    マスク美人マスクイケメン増えたね~

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2022/06/22(水) 07:16:55 

    パストリーゼがなかなか買えなかった
    コロナ禍で使い始めたのではなく、前から使っていて
    残りが少なくなるとオンラインで買ってたのに

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2022/06/22(水) 07:17:29 

    >>185
    需要増でいきなりトイペ不足して、店側が大量受注したら需要減で在庫抱えてた…とか?

    変なデマ広げたやつと信じたやつは罪深いなぁほんと

    +10

    -10

  • 385. 匿名 2022/06/22(水) 07:18:39 

    不安感あおられて、すごい高いアルコール消毒液買っちゃったよ〜。
    まだ半分以上残ってる。

    +11

    -1

  • 386. 匿名 2022/06/22(水) 07:18:59 

    オレはコロナだ!って言ってお店の子感染させて、男の人死亡した

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2022/06/22(水) 07:19:04 

    >>383
    それと同じ感じで、今まで使ってたハンドソープが買えなかったりした。
    除菌系は売り切れ続出したよね
    メルカリでは売ってたらしいけど

    これきっかけで普段からやってなかったけどメルカリ嫌いになったわ

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2022/06/22(水) 07:22:11 

    >>126
    そんなに出掛ける必要のない元気な老人の買い占め酷かったよね…
    近くのドラストは敢えて帰宅ラッシュに合わせて在庫補充したりしてくれてたなぁー

    +109

    -0

  • 389. 匿名 2022/06/22(水) 07:22:13 

    感染者1人出るたびに防護服着て本格的に消毒液撒かれてたよね。
    あれは何だったんだろう…

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2022/06/22(水) 07:28:10 

    >>126
    家の前にドラックストアあるけど、毎朝わざわざ椅子まで持参して朝早くから並んでるの見た。

    +67

    -0

  • 391. 匿名 2022/06/22(水) 07:29:03 

    >>222
    バスで帰省してそのままBBQに参加してたはず。

    +55

    -0

  • 392. 匿名 2022/06/22(水) 07:35:20 

    >>27
    私いまだにやってる…。もう癖になってるし手すり触った後も必ずアルコールしなきゃ気持ち悪い。

    +83

    -1

  • 393. 匿名 2022/06/22(水) 07:37:43 

    >>6
    私、いまだにトラウマで今でも家に3パックないと落ち着かない

    +40

    -0

  • 394. 匿名 2022/06/22(水) 07:38:48 

    都民です。
    新規感染者が初めて100人を超えた時、かなり驚いたし外出するのが怖かった。

    なのに…
    次第に感覚が麻痺してしまい、2万人超えても初めて100人超えした時のような恐怖感がなかった。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2022/06/22(水) 07:39:24 

    >>330
    恥ずかしく無いよ

    +40

    -0

  • 396. 匿名 2022/06/22(水) 07:41:51 

    体温計が不足していて
    隔離施設で使う体温計の寄付してくださいという
    お知らせがあった
    体温計が品薄になった時期があった

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2022/06/22(水) 07:43:13 

    >>27
    子供が食べるお菓子とかパンは今もやってる
    コンビニで買ったおにぎりとかも

    +57

    -3

  • 398. 匿名 2022/06/22(水) 07:43:19 

    ブラジャーで作ったマスクなかったっけ?

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2022/06/22(水) 07:44:45 

    >>96
    んー、でもな今更ですがダイプリを医療船にしていたら!と思うのは、私だけかなぁ。

    +62

    -1

  • 400. 匿名 2022/06/22(水) 07:45:11 

    >>27
    いまだにやってる。
    母が癌で免疫力低下してるので。
    化学療法の日とその2日後ぐらいまでは寝込むけど、それ以外は普通の生活できてるので、
    私が買い物してきたものを母と一緒にその日の出来事を話しながら除菌シートで拭いてる。

    +49

    -3

  • 401. 匿名 2022/06/22(水) 07:45:51 

    シャープがマスク作るなんて数年前には考えられなかったね

    +23

    -0

  • 402. 匿名 2022/06/22(水) 07:45:57 

    >>13
    結果密になっちゃって本末転倒だったよね。

    +50

    -0

  • 403. 匿名 2022/06/22(水) 07:46:04 

    >>23
    ゴムもなくてね。

    +36

    -1

  • 404. 匿名 2022/06/22(水) 07:46:37 

    マスクシミが出来た😩

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2022/06/22(水) 07:46:47 

    >>5
    マスク一箱の値段、高かった…。

    +69

    -0

  • 406. 匿名 2022/06/22(水) 07:47:16 

    >>160
    一家族一個までなのに3歳位の子供にまで持たせてなんだかなぁと思った。ただでさえ数少なくなってる時にルール破ってまで欲しいのかって思ったわ。

    +57

    -1

  • 407. 匿名 2022/06/22(水) 07:47:30 

    >>359
    なぜか路上で高額なマスク売ってたよね。

    +26

    -0

  • 408. 匿名 2022/06/22(水) 07:49:52 

    マスクがやっと売ってる!と思って値段見たら
    一箱四千円とかしていたな。

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2022/06/22(水) 07:51:02 

    >>393
    地震の時の備蓄になるし、続けた方がいいと思う!

    +43

    -0

  • 410. 匿名 2022/06/22(水) 07:51:54 

    ダイソーからマスクが消えて、スーパーでは50枚入りが三千円になってましたね。今思えばたっかーー!!

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2022/06/22(水) 07:52:41 

    >>23
    作ったわ
    ゴムもなくてストッキングを細切りにしたヤツで代用してた

    +47

    -3

  • 412. 匿名 2022/06/22(水) 07:52:57 

    消毒液が何処にも売っていなくて
    店の入り口とかに設置されてるポンプ式の消毒液を盗む奴が出てきた。
    しまいにゃ店側も盗難対策として鎖で繋いだりしてたわ。

    +28

    -0

  • 413. 匿名 2022/06/22(水) 07:54:32 

    母が癌で入院していたのだけれど
    お見舞いにすら行かれない時が有った。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2022/06/22(水) 07:55:06 

    >>384
    在庫あるから転売買わないで大丈夫だからね!

    って意味じゃなかったっけ??

    +38

    -0

  • 415. 匿名 2022/06/22(水) 07:55:45 

    >>76
    山あいの県境で、そこの住人たちは大昔から隣県が生活圏なのにいつも通りスーパーにいったら隣県の人にナンバー曲げられてたってニュースもあった。
    その隣県はピークの後の方までコロナ出てなかった。

    +20

    -1

  • 416. 匿名 2022/06/22(水) 07:56:18 

    >>11
    休校になってから、ご近所の公園で
    子供たちが集まって朝から夜まで騒いで騒音凄かった
    騒音辛かったな・・・

    +25

    -1

  • 417. 匿名 2022/06/22(水) 07:59:00 

    >>134
    中国で、一列にマスクをした人たちが並んで順番にマスクを外して笑顔〜みたいなのも入れて欲しい🤣

    +29

    -0

  • 418. 匿名 2022/06/22(水) 07:59:21 

    >>27
    スーパーで中々1ヶ所の売り場から動かないお年寄りがいて
    近づいて見たらパックされた商品の一つ一つを
    手に取っては顔に近づけてガン見してまた戻して‥を繰り返していた
    ああいうの見てしまうと次に触るの何かヤダなとは思ってしまう

    +53

    -1

  • 419. 匿名 2022/06/22(水) 08:05:28 

    >>5
    今思うとコロナが全然話題になってない時にヤマダ電機で中国人がカゴいっぱいに大量のマスクを買い込んでいるのを見て日本のマスクって人気なんだなーって思ったことが全ての始まりだったなー。

    +124

    -0

  • 420. 匿名 2022/06/22(水) 08:07:50 

    >>5

    まだマスク不足になる前に、ガルちゃんで「マスク買っておいたほうがいい」ってコメント見て、とりあえず家族みんなの半年分を備蓄出来た。

    初めてガルちゃんに感謝した(笑)

    +131

    -3

  • 421. 匿名 2022/06/22(水) 08:08:34 

    1月頃からコロナが騒がれ始めて4月から学校のPTA役員だったけど定期総会もバザーも資源回収も月1の集まりも運動会も全部中止になったから本当に何もしなかった。唯一参加したのが年度末の引き継ぎのみ。翌年の新役員の人に色々引き継ぎしないといけないのに本当に何もしなかったから、勝手がわからず何かすみません…って感じだった。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2022/06/22(水) 08:10:41 

    >>11

    小学生の子ども二人います。
    私も仕事休みもらって、子ども達と一緒に毎日あつ森やったな〜。
    久しぶりに毎日ずっと一緒にいて、小さい頃に戻ったような感じで幸せだったな。
    学校始まる日、少し泣いた(笑)

    +127

    -1

  • 423. 匿名 2022/06/22(水) 08:11:01 

    エレベーターのボタンの端っこを押す…

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2022/06/22(水) 08:11:27 

    コロナって名前の人物、商品打撃

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2022/06/22(水) 08:12:02 

    >>413
    今もそういう病院あるよ。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2022/06/22(水) 08:14:16 

    マスクを買い求める列で殴り合いの喧嘩が発生していた
    窮地に追い込まれると人間ってああなるんだなって思った

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2022/06/22(水) 08:14:26 

    >>203
    紅に染まったこの都庁
    意味なかったよね~

    +8

    -1

  • 428. 匿名 2022/06/22(水) 08:15:54 

    商業施設やスーパーの入り口で
    手をかざすだけで自動でアルコールが出て来る
    スタンド式の消毒液有るじゃん?
    アレと飛沫防止のアクリル板をコロナ初期の頃
    会社で海外から取り寄せて販売していたの。

    あらゆる施設に話を持ち掛けたんだけれど
    どこも『いや、どうせこんなウイルス一時的な物だし』って言って断られまくった。
    確かに未だに続くとは当時誰も思わんかったよね。

    その後契約社員だった私は初めて更新されず
    切られました‥。

    +16

    -0

  • 429. 匿名 2022/06/22(水) 08:16:15 

    >>6
    なんか何年も前のことのように感じるわ、なんでだろう

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2022/06/22(水) 08:18:02 

    ドラッグストアで買えないマスクが中華料理屋では売ってたという

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2022/06/22(水) 08:18:09 

    >>111
    あの人も被害者だよ。
    クルーズ船から降りてすぐにハワイ旅行に行ったBBAが感染→お土産をおっさん家に持って来て家族が感染→おっさん末期の癌で自宅療養中だったので発狂→その後死亡

    +0

    -15

  • 432. 匿名 2022/06/22(水) 08:20:12 

    >>413
    大学病院に親が入院してるけど今もだよ

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2022/06/22(水) 08:20:16 

    >>393
    わしは頻尿持ちでトイペの消費量半端ないから同じ~🥺

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2022/06/22(水) 08:21:56 

    >>423
    いまだに肘や鍵の先っぽで押してる…

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2022/06/22(水) 08:21:57 

    マスクが世界的に不足している中
    謎に関係者すじから入手出来るひとも居た

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2022/06/22(水) 08:23:54 

    新型肺炎とか武漢肺炎て呼ばれてた

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2022/06/22(水) 08:24:39 

    >>5
    情★弱だけど、あの時はたまたま花粉シーズンとも被ってて、偶然デカイ箱のやつ買ってあって大ラッキーだった🥺

    っていうか情 弱すら赤字って言葉狩り酷すぎわろた

    +25

    -2

  • 438. 匿名 2022/06/22(水) 08:25:14 

    次亜塩素酸

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2022/06/22(水) 08:27:53 

    母の病気の関係で
    家に菌を持ち込んではいけない事になっていて
    元々から家族で長年マスクと消毒液生活をしていた。

    職場では『風邪でも花粉症でも無いのに何でマスク?』って
    しょっちゅう馬鹿にされていたけれど
    コロナになってマスクと消毒液不足になって
    巷が大パニックに陥っている時に
    申し訳無いけれど我が家には沢山備蓄が有った。

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2022/06/22(水) 08:29:39 

    >>22
    下船許可やっと出た人たちが公共交通機関で帰宅。帰りがけに横浜駅の飲食店で食事,というのを聞いて横浜在勤東横線利用の私は本気でびびった。今思うと誤解と偏見とは思うけど。当時はほんとこわかった

    +44

    -0

  • 441. 匿名 2022/06/22(水) 08:30:16 

    >>24
    うちは警察沙汰になった

    +40

    -0

  • 442. 匿名 2022/06/22(水) 08:31:29 

    9月を新学期に!とか言い出したよね

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2022/06/22(水) 08:31:57 

    石田純一

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/06/22(水) 08:32:17 

    >>230
    ヒカキンの家も虫湧いてるのかな?

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2022/06/22(水) 08:32:26 

    「マスクの下に母乳パッド入れておけば、化粧崩れしない」と
    女芸人が発言して、ドラッグストアから母乳パッドが消えた事があった

    +14

    -0

  • 446. 匿名 2022/06/22(水) 08:35:18 

    >>104
    うん。これね!
    【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ

    +30

    -0

  • 447. 匿名 2022/06/22(水) 08:35:48 

    >>237
    で結局、都構想をしてるけど失敗
    万博もあまり期待してない

    +38

    -2

  • 448. 匿名 2022/06/22(水) 08:37:33 

    世田谷区民。感染者が多いのは住民が多いからなのに、遊び回ってる扱いされて叩かれたわ。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2022/06/22(水) 08:37:40 

    >>23
    材料余ってる
    またマスク不足することあるだろうか

    +28

    -0

  • 450. 匿名 2022/06/22(水) 08:39:46 

    手作りマスクのゴムが手に入らなくなって、代用のヘアゴムも消えて、タイツを切って代用

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2022/06/22(水) 08:40:13 

    百合子さんの手作りマスクが話題に

    +22

    -0

  • 452. 匿名 2022/06/22(水) 08:42:16 

    >>21
    感染したくないし、世間の目があるから帰ってくるなと言われたときは、事情がわかっているとはいえ辛かったな。もともと帰るつもりではなかった。

    +35

    -1

  • 453. 匿名 2022/06/22(水) 08:43:13 

    >>7
    志村さんの死去で、まじでコロナやばいっぽいみたいな意識の変化があったよね。
    志村さんが身をもって警鐘を鳴らしてくれた感じ。

    +236

    -9

  • 454. 匿名 2022/06/22(水) 08:46:28 

    シュウマイ弁当の経緯

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2022/06/22(水) 08:48:03 

    >>151
    あれムカついた!
    その後もどこぞの国の地震情報を夜に10回以上送りつけてきたよね 

    +10

    -1

  • 456. 匿名 2022/06/22(水) 08:51:42 

    マスクの下にフィルター入れるスタイルあったけど
    電車で目の前に座ってた女性がコーヒーフィルターをマスクの下に入れてて、びっくりして5度見くらいした

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2022/06/22(水) 08:52:53 

    >>16
    あったあった 白湯飲めとかなんとか
    その温度で菌死ぬならみんな体温でいけるじゃんと思ってた

    +63

    -0

  • 458. 匿名 2022/06/22(水) 08:53:17 

    >>126
    そうそう、出勤で朝8時にドラッグストアの近く通ると、開店10時なのにもう年寄りが開店待ちで並んでた。

    年寄りなんかもう働いてない人も多いだろうし、そんなにコロナ怖いなら家にいたら良いのに、暇な老人だけマスクゲットできて、外に働きに行く人はマスク買いに行ける時間も限られてるから手に入らなくて、なんだこの構図って思ったわ。

    +111

    -1

  • 459. 匿名 2022/06/22(水) 08:53:52 

    はじめて自分の県に感染者が出た時大ニュース!だったわw

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2022/06/22(水) 08:56:07 

    初めての緊急事態宣言の時のかなりやばい雰囲気
    街からも人が消えて店も閉まってて

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2022/06/22(水) 08:56:13 

    >>62
    私もだ。部屋に入れたくないから玄関で拭いてるんだけど冬は寒くて冷たくてしんどい💦
    もともと潔癖症だからもうやめれないかもしれない…。

    +48

    -2

  • 462. 匿名 2022/06/22(水) 08:57:36 

    一番最初の緊急事態宣言の時が印象に残る。得体の知れないウィルスへの不安・食糧などを買い込んでずっと自宅で過ごして、友達や彼氏とリモートで話したり。
    自分も感染して死ぬのかもとか考えてたなぁ。

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2022/06/22(水) 08:57:37 

    >>257
    過剰報道するマスゴミのせいで、デマに踊らされた一部の奴らが買い占めするから、デマ信じてない人も売ってるうちに買わないとならない状況になったよね。
    老人なんかの情報源はTVや新聞だし、結局マスゴミが悪いと思う。

    +28

    -0

  • 464. 匿名 2022/06/22(水) 09:00:17 

    昔の飲み会や旅行の話するときにいちいち
    「職場の飲み会でさ〜、あっコロナ前の話ね💦」
    「コロナ前に東京行った時に〜」
    とか、コロナ前ってことを強調して最近の話じゃないですよ感を出さなきゃいけなかった。

    ガルちゃんでも、コロナ前であることをアピールしないと、本題に関係なくても「このご時世に飲み会?」と叩かれてた

    +36

    -0

  • 465. 匿名 2022/06/22(水) 09:00:21 

    >>1
    懐かしい。看護師だけどゴミ袋で防護服手作りさせられたなぁ…忙しいのに残業で。

    +91

    -0

  • 466. 匿名 2022/06/22(水) 09:00:22 

    持病があってICU→一般病棟に入院してた娘が生後2ヶ月で退院した時、最初の緊急事態宣言中だった。
    入院中に感染するのも怖かったけど、退院してから通院や家庭内で感染しないかも怖くて精神的に辛かった。

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2022/06/22(水) 09:04:17 

    大阪の小中学校が1ヶ月間休校というニュースを見て、当時はまさかコロナがこんなに長引くなんて思ってないから、すごいなーそこまでするんだって思った。
    その後仕事が忙しくなってニュースを見れずに帰宅。旦那に「大阪休校らしい〜すごくない?」って話したら、私の帰宅中に追加で全国の小中学校休校になってて「大阪だけじゃないよ!全国だよ!」って言われて驚いた

    新年度までに何としてもおさめたいんだろうな、まぁ心配しなくても1ヶ月もあれば終わるでしょって呑気に考えてたなぁ

    +16

    -0

  • 468. 匿名 2022/06/22(水) 09:04:31 

    >>2
    安倍ちゃん本人も使ってないからね

    +21

    -0

  • 469. 匿名 2022/06/22(水) 09:05:04 

    >>21
    県またぎは控えてって言われてた頃、近所にとめてあった車のナンバー横に「他県ナンバーですが、ここ在住です」みたいなこと書かれたステッカー貼ってあるのを見た。

    +104

    -0

  • 470. 匿名 2022/06/22(水) 09:05:18 

    寝具の会社に勤めてます。ガーゼのシーツや枕カバーが飛ぶように売れた

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2022/06/22(水) 09:07:01 

    卒業、入学を9月にする案。今は全く話題になってない

    +16

    -0

  • 472. 匿名 2022/06/22(水) 09:07:02 

    今はマスクがこんなに当たり前だし、熱っぽいのに出かけるってだけで叩かれるだろうけど
    コロナがない頃は微熱くらいでは気にせず出かけてたし、高熱や咳が出まくるとき以外マスクなんてしなかった。

    2020年2月に職場で全員マスク強制になったとき、えー?大袈裟すぎる!無理!って思ったなぁ

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2022/06/22(水) 09:07:51 

    BCG最強説

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2022/06/22(水) 09:09:03 

    静岡県、感染者が他県からのぞみで来た、とネットで噂されてた。のぞみは静岡県には止まらない

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2022/06/22(水) 09:09:47 

    2年前のGWは誰もどこにも行けないときで、情報番組が新宿バスタや羽田空港を取材してたけど本当に誰もいなかった。

    介護のために本当にやむを得ず帰省します、って人が1人2人いたくらい

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2022/06/22(水) 09:11:36 

    >>11
    学校がないおかげで
    かえって勉強が捗った

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2022/06/22(水) 09:13:31 

    >>40
    知らなかった!なんでパスタ?

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2022/06/22(水) 09:15:26 

    >>99
    毎回立ち過ぎて貧血で倒れる子がいた
    先生たちの怒鳴り声が響いて苦痛でしかなかった。
    マジで必要ない時間。

    +46

    -0

  • 479. 匿名 2022/06/22(水) 09:15:53 

    >>431
    被害者だったかもしれないけど、パブで故意に女性にベタベタしてうつそうとしてたんだからもう加害者でしょ。ベタベタされた人はうつらずにソファに座った人にうつったけど。

    +30

    -0

  • 480. 匿名 2022/06/22(水) 09:17:01 

    >>15
    客船の様子をずっとテレビで流してたよね

    +43

    -0

  • 481. 匿名 2022/06/22(水) 09:18:59 

    >>21
    大阪も

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2022/06/22(水) 09:19:58 

    東京アラートとかいう無駄なパフォーマンス

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2022/06/22(水) 09:20:12 

    >>16
    日赤医療センターのドクターの名を語ったデマチェンメとかもあったね。
    コロナウイルスが口から入っても、水をたくさん飲めば胃酸でウイルスが死滅するとか、口から深く息を吸って、息を止めて10秒間我慢できればコロナには感染してないとかなんとか…w
    うちの70代の父からLINEで家族のグループラインに回ってきた。
    日赤の公式サイトで「当院ではそういった情報は一切発信していません」とあったから、そのスクショ貼ってデマだよ!と送ったけど、既読スルーされた┐(´д`)┌

    +25

    -0

  • 484. 匿名 2022/06/22(水) 09:37:46 

    >>5
    トイレットペーパーも一時期、買い占められて無かった気がする。トイレットペーパーなくなるのきつい。

    +86

    -0

  • 485. 匿名 2022/06/22(水) 09:39:45 

    >>465
    なんか、衛生兵より大変そう
    毎日ほんとお疲れ様でした、あなたのおかげで回復した人、沢山いると思う

    +83

    -0

  • 486. 匿名 2022/06/22(水) 09:40:44 

    >>5
    コロナの報道見た翌日に近くのドラッグストアにマスク買いに行ったけど、ほとんど無くなってて店員さんに「昨日中国の方がたーくさん買って行ったんですよw」って言われた。
    コロナの第一報の前からがるちゃんでも中国関連のそれらしいトピが度々立ってたよね。
    規定のサイズ以上の犬を政府が殺して回ってるとか。最悪な国だと思った。

    +45

    -0

  • 487. 匿名 2022/06/22(水) 09:42:32 

    トイレの手を乾かすジェットタオルの使用なくなったね。

    コロナ前から菌がぶち飛んでるって聞いてハンカチ使ってたけど、ペーパータオル置かれるところが多くなって嬉しい。

    +10

    -1

  • 488. 匿名 2022/06/22(水) 09:42:57 

    雑貨屋とかアパレルとか百貨店とか何もかもが閉まってて、イオンモールもスーパー部分だけの営業だった。
    密にならないように散歩してドラッグストアでいい匂いのシャンプーとか買うことが当時できる中で最大の娯楽だったなぁ…

    その後感染者は増えたけど弱毒化しつつあって、気をつけてさえいれば普通の生活を送れるようになって本当に良かったよね

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2022/06/22(水) 09:45:00 

    1年目の夏あたりで食器洗剤が除菌ソープ(この頃品薄)の代わりになるって報道してた。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2022/06/22(水) 09:45:16 

    バッハとかいう奴の日本人を見下した発言の数々。日本の下層民はコロナに罹患しても、致し方ないとか、、、

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2022/06/22(水) 09:47:16 

    >>477
    保存が利くから?

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2022/06/22(水) 09:49:09 

    >>6
    まだ一家族何個までとか制限されてなかったスーパーで老夫婦が残り買い占めてスーパーからトイペなくなって「トイペないわ…」て声がどこからも聞こえて、キレてベビーカー押してまだ店内にいた老夫婦に文句言いにいった思い出。そしてその後スーパーのサービスカウンターに制限しなさいよ!ってキレた思い出…

    +5

    -18

  • 493. 匿名 2022/06/22(水) 09:49:26 

    >>484
    生理用品もね。
    コロナ前はミニマリスト的な生活に憧れてたけど、無理だと思った。あとお年寄りが日用品や調味料類の買い溜めをする理由も分かった。

    +35

    -0

  • 494. 匿名 2022/06/22(水) 09:55:31 

    >>7
    もしコロナがなかったら元気なはずだよね
    そしたら上島竜兵さんも元気だったのかな?
    なんかたらればばかりだけど

    +145

    -7

  • 495. 匿名 2022/06/22(水) 09:58:19 

    >>493
    台風地震もあるし、ある程度備蓄必要だよね。

    +19

    -0

  • 496. 匿名 2022/06/22(水) 10:01:27 

    >>493
    コロナ前は断捨離やらミニマリストがやたらと流行ってたよね。私が読んだミニマリストの本はストックは無駄!深夜営業や24時間営業のスーパーもある時代にストックは不要!って断言してたから、他人事ながら大丈夫だったのか心配になったよ。

    +23

    -0

  • 497. 匿名 2022/06/22(水) 10:05:01 

    >>16
    北朝鮮のこと笑えないね

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2022/06/22(水) 10:08:11 

    >>21
    逆に「東京へは来ないでください」もありましたね。

    +24

    -0

  • 499. 匿名 2022/06/22(水) 10:08:21 

    >>2
    ありましたねw

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2022/06/22(水) 10:09:47 

    >>468
    顔の面積覆えてない感じでマスコミの前ではつけてましたねwあ、これ使えないなっていうネガティブキャンペーンでしかなかったけど

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード