-
1. 匿名 2022/06/18(土) 23:23:28
この夏一人旅に行きたいです。
車がないので電車で行けて、交通手段が楽なとこがいいです。
できれば観光地がコンパクトにまとまっている方が嬉しい。
そんなおすすめの観光地や旅行プランを聞きたいです。
ちなみに大阪住みです。
ここ楽しかったよ、ここ行くよ、など皆さんのお話も聞きたいです。
私からは奈良をお勧めしたい。
奈良駅から降りてすぐ奈良公園だし、大仏殿、二月堂に春日大社、ならまち、散策楽しいよ。
何より鹿が可愛いよ。
+91
-4
-
2. 匿名 2022/06/18(土) 23:24:13
岡山 後楽園+17
-1
-
3. 匿名 2022/06/18(土) 23:24:16
横浜に来てください。+14
-4
-
4. 匿名 2022/06/18(土) 23:24:18
+14
-2
-
5. 匿名 2022/06/18(土) 23:24:33
奈良いいよね+70
-1
-
6. 匿名 2022/06/18(土) 23:24:36
軽井沢。コンパクトだから+4
-4
-
7. 匿名 2022/06/18(土) 23:24:55
大阪から手軽に行けて観光地がコンパクトにまとまっているとなるとそれはやはり京都では
迷いにくいし+33
-4
-
8. 匿名 2022/06/18(土) 23:25:01
青春18きっぷを使ってどこまででも〜+9
-2
-
9. 匿名 2022/06/18(土) 23:25:17
三重、どうですか?
お伊勢参り🙏+41
-1
-
10. 匿名 2022/06/18(土) 23:25:23
青春18切符で一日中 電車に乗って
色んな景色を楽しみたいなぁ…+12
-0
-
11. 匿名 2022/06/18(土) 23:25:25
以前は地図やガイドブックを広げないといけなかったけど今はGoogleアースで立体的に見れるから助かる+8
-0
-
12. 匿名 2022/06/18(土) 23:25:29
京都、横浜、神戸…碁盤目状の街なら迷いにくいので好きです。+20
-2
-
13. 匿名 2022/06/18(土) 23:26:26
水戸 偕楽園+5
-0
-
14. 匿名 2022/06/18(土) 23:27:13
>>3
みなとみらい周辺を散策するだけでも楽しい
+15
-4
-
15. 匿名 2022/06/18(土) 23:27:52
埼玉 公園+0
-2
-
16. 匿名 2022/06/18(土) 23:28:00
広島良かった
広島駅から厳島神社まで電車から船に乗り換えたらいけるし、その間に広島城もあって観光しやすかった
+39
-0
-
17. 匿名 2022/06/18(土) 23:28:19
+8
-3
-
18. 匿名 2022/06/18(土) 23:28:26
キティちゃん新幹線+2
-0
-
19. 匿名 2022/06/18(土) 23:28:57
>>1
滋賀も実は歴史遺産が多くていいよ
京都大阪神戸奈良が観光地でビッグすぎて忘れられてるけど+24
-0
-
20. 匿名 2022/06/18(土) 23:29:04
鎌倉
江ノ電とかとても良かった+20
-0
-
21. 匿名 2022/06/18(土) 23:29:07
>>1
飛行機で札幌-小樽+9
-0
-
22. 匿名 2022/06/18(土) 23:29:17
>>1
大阪から奈良まで時間も交通費もコスパ最強だし観光地もあるからいいよね。
私もどこか行きたいな〜+5
-0
-
23. 匿名 2022/06/18(土) 23:29:27
>>1
名古屋
名古屋駅〜栄〜矢場町・大須 終わり+10
-4
-
24. 匿名 2022/06/18(土) 23:29:34
コンパクトな観光地といえば金沢
ただし夏は激烈に蒸し暑い
名所を巡るバスが走ってるから利用推奨+30
-1
-
25. 匿名 2022/06/18(土) 23:29:47
上高地
冬から春にかけては閉山してるからタイミング的にもいい
香川 直島
女性一人でも楽しめる
+8
-2
-
26. 匿名 2022/06/18(土) 23:29:48
>>6
レンタカーは必須よね+2
-2
-
27. 匿名 2022/06/18(土) 23:30:09
東京。
交通手段に困らない。+7
-1
-
28. 匿名 2022/06/18(土) 23:30:20
>>1
和歌山の白浜来てください+14
-1
-
29. 匿名 2022/06/18(土) 23:30:51
沖縄かハワイ+2
-3
-
30. 匿名 2022/06/18(土) 23:32:53
ごめんなさい
奈良は好きではないわ+3
-22
-
31. 匿名 2022/06/18(土) 23:33:52
予算は?+1
-0
-
32. 匿名 2022/06/18(土) 23:35:27
方向音痴で初めての所に夏にウロウロするのはキツいよ
+27
-1
-
33. 匿名 2022/06/18(土) 23:35:41
ディズニー+1
-0
-
34. 匿名 2022/06/18(土) 23:36:34
ずっとイルカが泳ぐのを見ていたいんだけど、おすすめの水族館はどこですか?
イルカショーではなくてただひたすら泳いでるのを見たいです+2
-0
-
35. 匿名 2022/06/18(土) 23:36:37
福岡県。
具体的には門司港レトロ辺りが大好きです。
周辺では北九州も博多もお薦めです。+9
-1
-
36. 匿名 2022/06/18(土) 23:40:30
もっと条件言ってくれないと
予算とか、どこくらいまで行けるとか
何を見たいとか
方向音痴ならパック旅行が一番いいのでは+6
-2
-
37. 匿名 2022/06/18(土) 23:41:21
神戸から淡路島通って四国、小豆島+5
-0
-
38. 匿名 2022/06/18(土) 23:42:48
あ〜れ〜+0
-0
-
39. 匿名 2022/06/18(土) 23:43:01
>>3
わかた+5
-0
-
40. 匿名 2022/06/18(土) 23:43:16
>>3
休みの日に桜木町から汽車道あたり歩いてると一生懸命お洒落してきたんだなって感じのおのぼりさんいっぱいいるよね
私ひと目でわかるよ+0
-29
-
41. 匿名 2022/06/18(土) 23:43:33
金沢。市内観光地は案内が沢山あるから安心。+8
-0
-
42. 匿名 2022/06/18(土) 23:44:43
>>1
三重のお伊勢さんはどうかな?
+0
-0
-
43. 匿名 2022/06/18(土) 23:45:16
>>40
あの辺のホテルのビュッフェ行った時はオシャレしてったけどね。品川からだけど。+9
-0
-
44. 匿名 2022/06/18(土) 23:45:31
>>1
方向音痴なのかー!
登山以外なら何処にでも行って下さい。+4
-0
-
45. 匿名 2022/06/18(土) 23:46:59
私も移動が楽でコンパクトな旅が好きだから、あまりあげられていないところで、岡山はよかったです。大阪から新幹線で移動はラクです。観タクンという観光タクシーが2時間6500円くらいで岡山駅から出ていて(確か予約もいらなかったはず)気軽で時間も長すぎず疲れません。岡山城や後楽園も岡山駅から近くて、茶店やカフェ,陶芸も出来たしフルーツが有名なだけあってパフェのお店もたくさんありました。お土産に果物買ってとってもおいしかったです。+23
-0
-
46. 匿名 2022/06/18(土) 23:47:56
>>34
名古屋港水族館はどうですか?
ゆったり座ってずっと見ていられる所があります。
公式ホームページより+26
-1
-
47. 匿名 2022/06/18(土) 23:48:33
>>1
夏限定で方向音痴になるかとおもったww+7
-0
-
48. 匿名 2022/06/18(土) 23:48:59
>>19
私のオススメは近江八幡!
近江牛のコロッケ出来立てがおいしかった…
+12
-0
-
49. 匿名 2022/06/18(土) 23:49:48
広島が好き!
来月一人旅する予定だけど梅雨なので北海道に行きます
北海道も美味しいもの沢山で大好き+7
-0
-
50. 匿名 2022/06/18(土) 23:49:50
主です。
トピ採用嬉しいです。
色んな人の一人旅の参考になったり、今回だけじゃなく今後の参考にもなるかなぁと思って敢えて詳細を伝えませんでした。
ですが、今回の主の夏旅の参考に!と思ってくださるならば、大阪から5.6万以内で行けるとこがいいかな。
旅先で美味しいものも食べれたらなお良い。+18
-1
-
51. 匿名 2022/06/18(土) 23:52:12
>>34
海遊館もイルカのショーとかなくて水槽で泳いでるだけだったはず。+1
-0
-
52. 匿名 2022/06/18(土) 23:52:27
>>46
うわぁ
めっちゃ行きたい
1日中居られる+3
-0
-
53. 匿名 2022/06/18(土) 23:53:31
新幹線で東京に行って、東京駅からはとバスツアー+5
-0
-
54. 匿名 2022/06/18(土) 23:54:30
行った先で定期観光バスがあるならお勧めします
バスガイドさんが説明してくれて、メインの観光地をバスで回ってくれるから便利
+5
-0
-
55. 匿名 2022/06/18(土) 23:57:52
>>1
青森の奥入瀬渓流~十和田湖は、バスが渓流沿いに走っていて、日帰り温泉もあるから結構おすすめです。私が行った時は冬で1時間に一本ぐらいはバスあったけれど、夏ならもう少し多いかもしれません。+3
-0
-
56. 匿名 2022/06/19(日) 00:04:12
>>27
地下鉄とか、方向音痴にはハードル高そうだけれど。+1
-0
-
57. 匿名 2022/06/19(日) 00:11:36
長崎また行きたい街+5
-1
-
58. 匿名 2022/06/19(日) 00:14:11
広島のウサギがいる大久野島と呉港の大和ミュージアム。呉線は本数少ないから気をつけてね。+6
-1
-
59. 匿名 2022/06/19(日) 00:22:44
>>1
方向音痴の道民ですが、奈良は有名どころがまとまっていて歩きやすかった!
同じ感覚だと函館、あとは金沢
方向音痴に優しい観光地だと思う+7
-0
-
60. 匿名 2022/06/19(日) 00:24:50
函館へどうぞ!+1
-0
-
61. 匿名 2022/06/19(日) 00:26:28
私も1人旅したいな
関東圏以外でどこか良いところありますか〜?
広島は厳島神社の工事終わってから行こうと思ってる!+3
-0
-
62. 匿名 2022/06/19(日) 00:31:03
>>40
おのぼりさんwww
久し振りに聞いた+14
-1
-
63. 匿名 2022/06/19(日) 00:35:10
>>19
中大兄皇子と中臣鎌足の大津京+4
-0
-
64. 匿名 2022/06/19(日) 00:54:19
名古屋はどうですか?同じ地下鉄あるし分かりやすいと思うよ+4
-2
-
65. 匿名 2022/06/19(日) 00:56:55
>>40
せっかくのお出掛けだったら、おしゃれした方が楽しいよ。
雰囲気を楽しむのもいいと思うし。+21
-0
-
66. 匿名 2022/06/19(日) 01:02:41
トピタイが映画とかのタイトルみたいで素敵ね+2
-0
-
67. 匿名 2022/06/19(日) 01:28:12
お勧めは函館。徒歩圏内でそれなりに観光地を周れるし、満足度が高かった。車も必要ない、時期によるのかもしれないけど手軽で満足度が高かった。+3
-0
-
68. 匿名 2022/06/19(日) 01:29:47
楽しんでねぇ〜!+5
-0
-
69. 匿名 2022/06/19(日) 02:14:54
札幌、仙台とか?
適度に交通手段が発達してて観光しやすいと思う。
海産物も美味しいしね。+1
-0
-
70. 匿名 2022/06/19(日) 02:22:12
島根一人旅してきた!
出雲大社→電車から宍道湖眺めて→松江城
ノドグロと出雲そば美味しかったです。+7
-0
-
71. 匿名 2022/06/19(日) 04:03:36
神戸、倉敷、宮島あたりがいいんじゃないか+2
-0
-
72. 匿名 2022/06/19(日) 06:13:56
倉敷はいかがですか。
岡山から在来線に乗り換えて15分位です。倉敷駅前からまっすぐ南へ10分歩けば、倉敷美観地区の入り口です。
大原美術館が有名ですが、少し外れたところも雰囲気があって素敵です。+8
-0
-
73. 匿名 2022/06/19(日) 06:23:16
>>64
名古屋って観光するところある?
情報入れずに行ったとき、名古屋城くらいしか行くところなくて…
あと有名なカツ屋さん?行ったけどひとりで並びにくくて入れなかった+3
-0
-
74. 匿名 2022/06/19(日) 07:05:07
>>40
旅行でおのぼりしてなにが悪いのっ+8
-0
-
75. 匿名 2022/06/19(日) 07:32:20
金沢かな。
すべて駅前に観光地が揃ってて少し歩ける人なら徒歩で完結する。
周辺観光バス見たいのが走ってるから夏場ならバスでも。+2
-0
-
76. 匿名 2022/06/19(日) 07:32:55
>>40
おしゃれしてワクワクして来てくれるなんて嬉しいじゃない+12
-0
-
77. 匿名 2022/06/19(日) 08:09:08
>>40
わかったら何なの?+9
-0
-
78. 福岡県民 2022/06/19(日) 08:18:09
スマホのGoogleマップで自分の位置見てたら迷わないはずだけどね ゼンリンとパートナー関係希薄になったから昔のように詳しい地図情報じゃないけど 主さんの近くなら倉敷は?+4
-2
-
79. 匿名 2022/06/19(日) 08:41:11
>>1
野良鹿すごいよね
びっくりした
ウッロウロしてるし
信号無視で道路いて車が止まってたり
鹿の世界にお邪魔してる感覚なるね+1
-0
-
80. 匿名 2022/06/19(日) 08:44:17
長野良かったよ😃
長野駅から、バスで善光寺、小布施など主要観光地行けるよ😃+4
-0
-
81. 匿名 2022/06/19(日) 10:09:35
>>62
横浜に行く電車は下り+0
-0
-
82. 匿名 2022/06/19(日) 10:12:58
>>45
ボートが桃なんですね!
カワイイ+3
-0
-
83. 匿名 2022/06/19(日) 10:15:36
>>57
路面電車で移動しやすくて楽しかった!
2泊3日で行ったけど時間足りなかったし、また行きたい。+0
-0
-
84. 匿名 2022/06/19(日) 11:21:27
>>73
市内なら大須観音をオススメします。その周辺の科学館や伏見や栄、矢場町もいい。後はオアシス21かテレビ塔で写真映えスポットだと思います。個人的には犬山城が一番好きな所です。+1
-0
-
85. 匿名 2022/06/19(日) 11:23:48
>>73
矢場とんかな?あの近くなら叶と言う元祖味噌カツ屋もあるよ。JR名古屋駅と栄のオアシスに市内の観光案内があるのでこちらもオススメ+1
-0
-
86. 匿名 2022/06/19(日) 11:54:16
>>79
野良じゃないよ、奈良の鹿は神の使いだよ。
特別天然記念物に指定もされてるよ。
なので結構鹿が優先されてるとこはあるのかも。
+0
-0
-
87. 匿名 2022/06/19(日) 12:13:44
>>1
金沢なんてどうですか?
バスで回れるし+1
-0
-
88. 匿名 2022/06/19(日) 12:58:59
>>78
ほんそれ
私もメチャ方向音痴だけどGoogleマップのお陰で全国色んなとこ車旅してる
Googleマップ有能すぎる+0
-0
-
89. 匿名 2022/06/19(日) 13:19:07
>>30
それいちいち言わんでもよくない?
嫌な人だな+2
-0
-
90. 福岡県民 2022/06/19(日) 14:41:48
>>88
海外もオッケーです🙆♀️
でも数年前よりは正確性精密性やはり無くなりましたね 改めてゼンリンはすごい+2
-0
-
91. 匿名 2022/06/19(日) 15:15:50
>>86
神の使いかもしらないが、野放しだよね?+0
-0
-
92. 匿名 2022/06/19(日) 16:54:48
方向音痴あるあるかな。
ナビ入れてスタートしても、一歩目から違う(逆方向)+2
-0
-
93. 匿名 2022/06/19(日) 16:57:23
>>86
同じ鹿でも、お隣の市(京都府)で見つかった鹿は駆除対象なんだよね
おかしいよねって知り合いの美容師さんと話してた+1
-0
-
94. 匿名 2022/06/19(日) 17:32:25
岐阜の高山はどうでしょうか+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する