-
1. 匿名 2022/06/18(土) 00:35:24
振られた理由がわかりません。
振られてから一週間たちましたが、
連絡もとっておりません。
このまま忘れるか、もやもやするので
振られた理由をストレートに聞くか
悩んでいます。+26
-81
-
2. 匿名 2022/06/18(土) 00:35:52
ガルちゃんしてるのがバレたんじゃないかな+60
-29
-
3. 匿名 2022/06/18(土) 00:35:57
+79
-73
-
4. 匿名 2022/06/18(土) 00:36:12
>>1+224
-20
-
5. 匿名 2022/06/18(土) 00:36:14
振られた理由をストレートに聞く+48
-24
-
6. 匿名 2022/06/18(土) 00:36:21
止めたほうがよくね+202
-1
-
7. 匿名 2022/06/18(土) 00:36:29
忘れる一択+224
-2
-
8. 匿名 2022/06/18(土) 00:36:36
>>4
なんかすき+40
-19
-
9. 匿名 2022/06/18(土) 00:36:38
+92
-14
-
10. 匿名 2022/06/18(土) 00:37:01
次の彼女がいた
前向いていこう 次の彼氏が結婚相手かもよ+240
-4
-
11. 匿名 2022/06/18(土) 00:37:11
振られ気分でろけんろー・トムキャット+6
-11
-
12. 匿名 2022/06/18(土) 00:37:31
>>1
理由もちゃんと言わないような人なら、もう追うな。忘れろ。+449
-8
-
13. 匿名 2022/06/18(土) 00:37:45
話していてつまらなくなった。気が合わないのがわかったとか。+85
-0
-
14. 匿名 2022/06/18(土) 00:37:55
もう相手の心が離れたのだと思って次に行く。
+170
-0
-
15. 匿名 2022/06/18(土) 00:37:59
とっとと次行こ
時間がもったいない+149
-0
-
16. 匿名 2022/06/18(土) 00:38:02
>>1
話もしないで別れるって事は、
どうせろくでもない理由だから聞かない方が身の為だよ+318
-3
-
17. 匿名 2022/06/18(土) 00:38:16
>>9
旦那の年収7〜800万じゃ専業主婦は厳しいよw+65
-63
-
18. 匿名 2022/06/18(土) 00:38:17
そこは追求しなくていいと思う。
どう足掻いてもなんとかなるもんでもないし。
理由聞いたとしてもモヤるよ。
次に行こうよ。+138
-0
-
19. 匿名 2022/06/18(土) 00:38:18
その人とは合わなかったってだけさ〜
主が、聞いて改善する!ってポジティブなタイプだったらいいけど、落ち込むんじゃない??+55
-0
-
20. 匿名 2022/06/18(土) 00:38:43
忘れて次に行こう!+27
-1
-
21. 匿名 2022/06/18(土) 00:38:50
聞ける状態なら聞くかも
そうじゃないなら美味しいもの食って寝て忘れる+19
-1
-
22. 匿名 2022/06/18(土) 00:38:59
>>1
そういうところが+21
-17
-
23. 匿名 2022/06/18(土) 00:39:05
ドラマや漫画だと元彼に病気が見つかったパターン+4
-10
-
24. 匿名 2022/06/18(土) 00:39:07
>>9+52
-4
-
25. 匿名 2022/06/18(土) 00:40:19
たぶん、金せびってたから
店でランチやディナーのときも私はいっさい財布出さなかったしw
でも、そういう男にはフラれたほうがいいよね
金にがめつい男はダメ+3
-20
-
26. 匿名 2022/06/18(土) 00:40:21
聞いちゃうからダメなんだよ
(聞こうと思うのが)そもそも間違い
+76
-2
-
27. 匿名 2022/06/18(土) 00:40:22
>>17
東京は無理だけど地方ならギリいける気もする
子なしでね+21
-18
-
28. 匿名 2022/06/18(土) 00:40:23
>>9
子供が生まれた途端その理想は脆くも崩れ去る+134
-4
-
29. 匿名 2022/06/18(土) 00:40:32
>>1
何年付き合ったか知らないけど、数年付き合ってその対応なら不誠実だから理由聞かずに次行くかも+118
-2
-
30. 匿名 2022/06/18(土) 00:40:58
>>1
聞いた方がスッキリするよ、また主は前進できる+7
-26
-
31. 匿名 2022/06/18(土) 00:41:03
>>27
いやいや、地方なら400万でも専業してる人いるよ+38
-2
-
32. 匿名 2022/06/18(土) 00:41:39
>>1
聞いてもモヤモヤする展開になりそう
今はムカつくけど、別れ際にしっかり話もできないような人にモヤモヤする時間がもったいないよ!
次行こ!とは言わないけどなにか打ち込めるものを見つけた方が早くスッキリできる気がする+94
-3
-
33. 匿名 2022/06/18(土) 00:41:41
>>1
理由なんてなくて、ただ冷めただけだと思う。男の人は、好きじゃなくなった女性に時間とお金を使うことを本当に嫌がるよ。
話し合いすら、無駄だと思われてるんですよ。
私も何度か音信不通とかにされて、何で理由もわからずふられたんだ…って落ち込んだけど、理由なんて知っても無駄。
ただ、合わないと思われただけですよ。主さんは悪くない。落ち込まないで。+167
-4
-
34. 匿名 2022/06/18(土) 00:41:52
>>1
他の女に目移りしたんでしょ。主さんがよほど嫌なことしない限り、次もいないのに別れたいなんて言わないよ。+100
-6
-
35. 匿名 2022/06/18(土) 00:42:20
>>1
振られたことは変わらないからさっさと次いく。+51
-1
-
36. 匿名 2022/06/18(土) 00:42:38
>>9
なんかさ、専業主婦からの離婚相談って夫のモラハラが原因な事が多いんだけどさ
専業になるからモラハラを誘発してるんじゃないの?って感じる時があるわ
自ら旦那の所有物になりに行ってると言うか+57
-34
-
37. 匿名 2022/06/18(土) 00:43:06
>>17
700ないけど、専業主婦だよ。
贅沢しなけりゃ普通に生活できるけどな。+67
-4
-
38. 匿名 2022/06/18(土) 00:43:19
>>17
専業になれそうだけど、ランチとヨガとエステ行くほどの余裕は無いかも。+70
-2
-
39. 匿名 2022/06/18(土) 00:43:20
>>34
男の人はマジで次がいないと別れないですよね…あれ、なんなの+64
-7
-
40. 匿名 2022/06/18(土) 00:43:24
>>1
たぶん既に他に女がいるか、乗り換えるために別れたんだと思う+60
-1
-
41. 匿名 2022/06/18(土) 00:43:34
>>9
子なしで地方で質素な生活すれば出来る。
でもエステは無理。+55
-0
-
42. 匿名 2022/06/18(土) 00:43:41
>>17
こういうこと言うから振られたのでは笑+20
-1
-
43. 匿名 2022/06/18(土) 00:45:04
もっと自然体でいれる相手と付き合った方がいいと振られたけど、実際は重いからだった事あるし、本当の理由は知らなくても良いと思う
知って傷つくパターンもある+20
-0
-
44. 匿名 2022/06/18(土) 00:45:13
主がランチパックを食べている時の表情かもしれない+5
-1
-
45. 匿名 2022/06/18(土) 00:45:17
>>1
付き合った期間にもよるよね。
2年くらい付き合って理由も分からずフラれても納得出来ないっしょ。
期間が短いなら忘れよう。+28
-2
-
46. 匿名 2022/06/18(土) 00:45:26
>>36
実家が裕福でいつでも復帰できる国家資格持ちとかガルによくいる自分に経済力のある専業主婦ならいいけも、そうじゃない場合、わざわざ自分の生殺与奪の権を他人に握らせてるわけだしね。+24
-10
-
47. 匿名 2022/06/18(土) 00:45:48
>>17
田舎ならいける+5
-3
-
48. 匿名 2022/06/18(土) 00:45:49
>>12
もし自分から別れを告げるとしたら、本当の理由を言うか、、ってなったら言えなかったりするし、無難な理由言ったりすることあると思うし、もう振られちゃったんだからウザいことしない方が良いよね+100
-2
-
49. 匿名 2022/06/18(土) 00:45:53
>>39
たいして好きじゃなくてもタダでセ◯クス出来るからなぁ。うまくいけば家事もしてくれるし。+34
-3
-
50. 匿名 2022/06/18(土) 00:46:38
主が分かんないなら他のガル民が分かる訳ないよね…+8
-0
-
51. 匿名 2022/06/18(土) 00:47:26
>>1
例:
彼氏が別れてくれなくて困ってます。以前にきちんと別れ話をしました。理由は性格が合わないと思ったからです。他にも色々ありますが…。
彼は真剣に将来私との結婚含め考えていたようですが私はとても考えられないので、彼の時間を無駄にしない為にも早めに別れようと思っています。
ただ頑として別れを承諾してくれないし最近は怖くて。約束してないのに夜中に突然やってきて居留守をしてもずーっとノックされたり、ストーカーにもなりそうな勢いです。もうこのままフェードアウトしようと考えてます・・・
理由を言わないのには、それなりのいきさつがあったってことですよ
+15
-7
-
52. 匿名 2022/06/18(土) 00:47:54
>>1
単に相性の問題じゃないかな。
見た目とは無関係に話がかみあわなかったり笑いのツボがずれていたり
育ってきた環境などの違いでお互いの相性があわないと判断されたんではないかな?+32
-0
-
53. 匿名 2022/06/18(土) 00:48:04
>>1
私なら聞かないな。聞いても本当の事を言うとは限らないし。縁が無かったと諦めるしかないわ。次の恋か、時間しか解決してくれないよ。
母が好きな松任谷由実さんのダンデライオンって曲に『傷ついた日々は彼と出会うための、そうよ運命が用意してくれた大切なレッスン』ってフレーズがあって、失恋した時はいつも『この失恋は、運命の人と出会うためのレッスンなんだ』と思うようにしている。+56
-3
-
54. 匿名 2022/06/18(土) 00:48:21
主さん、
相手が別れたいならすぐに受け入れるのが良い男(女)だよ+22
-1
-
55. 匿名 2022/06/18(土) 00:48:48
>>8
ど直球よねw+11
-3
-
56. 匿名 2022/06/18(土) 00:49:06
>>22
うーん、理由なんて知っても無駄だとは思うけど、フラれて一週間ならそりゃ落ち込むよ。悲しいよ。理由だって知りたいよ。そんな言い方しないであげて…。
とはいえ、ほんとに知っても無駄だから次いこ!次!
数ヶ月経っても引きずってたら、それはその時考えよ!今は飲むとか、お出かけするとか、エステ行くとか、とりあえず気を紛らわせよ!+38
-2
-
57. 匿名 2022/06/18(土) 00:49:18
>>3+79
-2
-
58. 匿名 2022/06/18(土) 00:49:33
男女は、合う合わない
があるからね
相手の性格がどうであれ、合う相手は他にいるんだよきっと+25
-0
-
59. 匿名 2022/06/18(土) 00:49:51
>>12
そんな奴ほど追いたくなるんだよね+5
-18
-
60. 匿名 2022/06/18(土) 00:49:53
>>5
聞かれた方は「別れて正解だった…」と確信する+48
-0
-
61. 匿名 2022/06/18(土) 00:50:14
倖田來未式!
ネクスト、ネクスト♪+4
-1
-
62. 匿名 2022/06/18(土) 00:50:51
聞くと余計モヤモヤするよ
ちゃんと言わないのが答え
+9
-0
-
63. 匿名 2022/06/18(土) 00:50:58
>>1
大抵、聞いたら立ち直れないような理由だと思うから聞かない方がいいと思う。
理由を言わないのも(場合によっては)優しさであるケースもあるよ。
その人とやり直すなら理由を聞いたほうがいいけど、次に出会った人がその彼氏と同じ部分を不満に思うかはわからないから、聞いても無駄になる可能性もあるし。+39
-2
-
64. 匿名 2022/06/18(土) 00:51:03
理由聞いてくるとか、
逆に考えたら、ホント怖いからね+23
-0
-
65. 匿名 2022/06/18(土) 00:51:07
>>48
本当それ。別れる理由なんて相手には無難な事言ってるだけで本当の理由はまったく違ったりするしね。+55
-0
-
66. 匿名 2022/06/18(土) 00:51:20
>>1
そういう振り方する人って気分屋さんだから
気にするなっていうのは無理だけど
悶々と考えすぎないでね+6
-5
-
67. 匿名 2022/06/18(土) 00:51:42
>>64
ほんとそれよ+9
-0
-
68. 匿名 2022/06/18(土) 00:52:06
>>1
知りたい気持ちはわかるけど、そっとしておいた方がいいよ。
もし主さんが未練あるなら自分から連絡しない方がチャンスがあると思う。
男って去る者を追いたくなる生き物。+28
-1
-
69. 匿名 2022/06/18(土) 00:52:51
ねえどうして どうしてなの!?
もう俺の事好きじゃないの?
駄目なの?やり直せないの?
俺には◯◯しかいないのに!とか。。。怖い😱😨😵😭+9
-0
-
70. 匿名 2022/06/18(土) 00:52:51
>>1+21
-0
-
71. 匿名 2022/06/18(土) 00:53:26
追わなであっさりしてると追ってくる時あるよ
その時にはこっちが冷めてるけどね+9
-0
-
72. 匿名 2022/06/18(土) 00:55:56
私は付き合っていた彼の浮気に気付いていたけど、完全に相手を追い込むほどの証拠がなくて黙っていた…。そしたら、ある日突然フラれましたよ。
しかも、私の持病が理由だと言い出しました。生まれつきのもので、どうしようもないことを理由にされたうえに、浮気もしていたからそれはそれは悔しかった…。
つまり、理由なんて聞いても本当のことは言わないんですよ。たいてい自分勝手な理由か、冷めたかのどちらかですよ…。受け入れて前に進みましょう。
次は楽しい恋愛しましょ!+47
-2
-
73. 匿名 2022/06/18(土) 00:56:01
>>51
ほんとこれ怖かったから
しつこいと警察呼ばれるよ
男女共に気を付けようね+11
-0
-
74. 匿名 2022/06/18(土) 00:56:28
>>57
胸はブラ盛れで勘違いされる場合が多い。
しかも脱ぐ前からカップ数聞かれてて「Eカップ!?巨乳じゃん♡」→「・・・え、これCくらいじゃないの?」ってなる。+65
-0
-
75. 匿名 2022/06/18(土) 00:56:34
>>38
そう思う。パート行ってるならランチしてヨガまでは行けると思う。エステ行くにはさらに相当余裕のある年収が必要だと思う。都内23区だと。+9
-0
-
76. 匿名 2022/06/18(土) 00:57:01
>>49
家事してくれるってそんなメリットある?好きでもない女性に、家に居られたら鬱陶しくないのかな…+5
-3
-
77. 匿名 2022/06/18(土) 00:57:27
時間を無駄にするのはやめて~+6
-0
-
78. 匿名 2022/06/18(土) 00:59:16
>>76
モテ男に聞いたけど、無料の風俗&家政婦だから簡単に切らないみたいよ。
元々誰かを家に入れるのに抵抗ない人もいるんじゃないかな。+18
-3
-
79. 匿名 2022/06/18(土) 01:03:21
>>1
理由を言わないのは言えないからだよ
察してあげなよ
そしてたいした男じゃないから次いきなよ
+41
-3
-
80. 匿名 2022/06/18(土) 01:04:11
>>78
女性には全くわからない感覚ですねそれは。私は、どんなにイケメンで家事が完璧でも、好きでもない人に常に家来られたらマジで迷惑だもん…次の出会いの妨げにもなりそうだし。
男の人ってほんとよくわからないですね…+10
-2
-
81. 匿名 2022/06/18(土) 01:04:23
>>1
やめとけやめとけ
なぜ自分から傷口を広げる様な事をするのか
十中八九、ほかに女が出来ただろう+34
-2
-
82. 匿名 2022/06/18(土) 01:04:26
>>12
聞かない方が傷が浅い場合もあるし、もう何も関わらないで新しい人見つけた方が良いよね+47
-0
-
83. 匿名 2022/06/18(土) 01:07:04
>>74
ほんとだ、ちゃんと実物EとカンチガイCがだいたい同じになってる笑+50
-1
-
84. 匿名 2022/06/18(土) 01:07:45
忘れた方がいい。
自分の反省する部分を探すのは大事だけど、そんな別れ方下手くそな下らない男の為に自己肯定感を下げる必要はない。+20
-0
-
85. 匿名 2022/06/18(土) 01:11:04
>>1
主には今回のこと忘れて次に幸せになってほしい!その人は話し合いもできないクソ男やで!次いこ!って思ってたけど…
まぁ、よくよく考えたら、きちんとした交際なら「別れ際の話し合い」って必ずあると思うんだけど…
突然の音信不通野郎とかは論外として、普通に関係性を築けていたら話し合いはあると思うから、理由もなくフラれたなら、そもそもあまり本気で惚れられていなかった可能性はあるよね…。
辛辣でごめん…。
けど、あんまり過去のこと深追いするよりも、次に幸せになるためのこと考えて欲しいな。+13
-1
-
86. 匿名 2022/06/18(土) 01:12:10
理由、言えない相手いたわ。
当時、若かったですし、優しそうだったからとりあえず付き合ってみるかと軽いノリで付き合っただけだし、の割に私がわがまま言うと軽いゲンコツされてこの上なく不快な気持ちになるし、ワキガとか雑巾臭いとかでもなくなんとなく体臭が気になるのと、初キスの時、全く何とも感じなかったこと、こいつイケメンでもないし背も低いし毛深いし優しくもねぇし合わんわ!と悟ってこれ以上深く付き合ったら一生まとわりつかれそうで別れなきゃ!って理由言わずに別れたけど、ゴネられてさらに嫌いになったわ。
でもまぁこんな理由、言えない。
理由なんて聞かない方がいいこともあると思う。
別れたという事実が全て。+30
-4
-
87. 匿名 2022/06/18(土) 01:18:00
>>1
振られた理由がわからないってそれこそが答えよ。わからない程度の関係性だったってこと。そういう答えがわからないことに囚われ続けないことだよ。どんなに考えても相手ありきな事は時間の無駄になるにしかすぎないから。考えても考えても独りよがりな答えにしかならないよ。+34
-1
-
88. 匿名 2022/06/18(土) 01:18:17
>>1
聞くのは自由だけど逆の立場で考えたら大体簡単な理由だとわかる筈。飽きた、何となくもう無理、好きじゃない、とか。+19
-0
-
89. 匿名 2022/06/18(土) 01:21:17
主です、
トピックになってて驚きました。
こんな深夜のネガティブな投稿に
あたたかいコメントありがとうございまっ、、うっ
(※ちなみに豊胸はしておりません画像を
みつけたので、一応ですが)
今年31歳です。3年半付き合っていました。
「別れたい」と言われ
わかりました。と、さらっと別れました。
その日の帰り道に、友達として遊びに行ったりしたい
と言われましたが、プライドを守りたいがために
もう会わないと言いました。
一週間たって、なぜ振られたのかもやもやして
いましたが、このまま忘れた方がいい!とコメントが
多かったので切り替えたいと思います、ありがとうございます。+53
-1
-
90. 匿名 2022/06/18(土) 01:24:14
>>70
太ってしまったら、次のチャンスを逃すから、食べ物に走らないように。+6
-1
-
91. 匿名 2022/06/18(土) 01:26:10
>>9
なんでこのトピに?+5
-0
-
92. 匿名 2022/06/18(土) 01:26:30
>>1
私は聞いた方が傷つくけど次にいける!
けどほんとのこと言ってくれるかわからないけど。+6
-1
-
93. 匿名 2022/06/18(土) 01:27:06
>>89
「友達として遊びに行ったりしたい」
この台詞大嫌い。主さんの選択は間違ってないよ!+85
-0
-
94. 匿名 2022/06/18(土) 01:27:37
すごくモヤモヤするし考えてしまうよね
時間が解決というけどいつまで待てばいいのか分からないし…
他の恋を!というけど探しても彼と比べてしまったり
変なループにはまる+5
-2
-
95. 匿名 2022/06/18(土) 01:28:12
>>89
はぁ!?30過ぎた女とそんなに長いこと付き合っていて、理由も言わず別れて…さらには友達として会いたいとか…そいつかなりやべぇヤツだからもうこのままブロックしよ。
それだけ長いこと付き合っていたなら、主も「お互いに好きでも、どうしようもない理由なんだろうな」か「あ、冷めたんだろうな」って、なんとなーくでもわかるでしょ?+59
-0
-
96. 匿名 2022/06/18(土) 01:29:13
>>89
えらい!もう会わないで大正解だよ!
今は会わないって選択が痩せ我慢かもしれない。けど忘れるためには時間しか解決してくれないから会わないことでしか忘れるためには実現していかないのよ。
自分で自分を下げるような行動しないこと。それが後々もっと良い出会いに必ず繋がるから。今は歯軋りしながらでも耐えろ!頑張れ〜!+50
-1
-
97. 匿名 2022/06/18(土) 01:32:30
>>27
子なしなら余裕だと思うけど+23
-0
-
98. 匿名 2022/06/18(土) 01:35:15
一生疑問が残るし未練を残さない為に自分なら聞くかな
完全に自分に非があるのか相手の身勝手なのか、仮にショックな言葉を投げられても回答を得られなくても、行動した上での結果が出たら未練は消えるからね+3
-1
-
99. 匿名 2022/06/18(土) 01:36:07
主の追加情報見て確信した
もし理由なんか聞いたら、俺に未練残してるのか~とつけあがる隙与えかねないから、無言を貫いて正解です。+16
-0
-
100. 匿名 2022/06/18(土) 01:36:56
>>89
あかん!読んでたら、お酒も入ってるせいかその男に腹が立ってきた!
女の時間をなんやと思ってるんや。別れ際に理由も聞かない主も悪いで!
とりあえず、今はしんどいけど忘れよう。主の友達もみんな応援してくれると思うし、寂しかったらがるちゃん見れば良いよ。悔しかったね。今はいっぱい泣いて忘れよう。
主の涙が意味のあるものになりますように。
しかし、腹立つ男やな+43
-0
-
101. 匿名 2022/06/18(土) 01:38:37
>>60
それはあるから、聞かない幸せもあるってことよな+16
-0
-
102. 匿名 2022/06/18(土) 01:46:32
>>89
その彼未練タラタラじゃ無いw
追いすがって欲しかったのかも
主さん偉いね、カッコいい!
今は踏ん張り時
プライドは捨てたらいけないよ+50
-2
-
103. 匿名 2022/06/18(土) 01:47:13
>>89
30歳過ぎた女と今更結婚したくない、でも次の女が出来るか不安だからキープだけはしておきたい・・・とか?
あるいは、「別れよう」と言ったらトピ主さんが「別れたくない、悪いところは直すから!」とすがってくるだろう、そしたらマウント取ってやろう・・・とか?
まあ実際のところはわからないけど、どっちみち誠実さは感じられないから、別れて正解だろうな。
トピ主さんに良い人が現れますように。+40
-0
-
104. 匿名 2022/06/18(土) 01:48:29
>>1
>>1
7年付き合って自然消滅しました。
もう15年も前の話だけど未だに別れの理由が分かりません。いきなり連絡取れなくなったので、嫌いになられたんだと思って諦めました。
それでも今でもたまに思い出す。+19
-0
-
105. 匿名 2022/06/18(土) 01:54:27
勝手な事言ったにも関わらず穏便に引き下がってくれるなんて、ただの都合のいい女じゃない?
女は一生疑問に取り憑かれて、自分は無責任な事しても簡単に終わらせられてスッキリなんて、めっちゃラッキーじゃん男
日本人特有の泣き寝入り気質、私が我慢すればいい病、自己犠牲ヒロイン中毒、申し立て恐怖症、大事にしたくない症候群
いちいち聞こえのいいそれっぽい理由探して自分の課題から逃げてないで、いいから一矢報いろよ
それがOKとされたそいつは新たな被害者を生むし、未練に取り憑かれた女なんて次の相手に失礼だから+6
-5
-
106. 匿名 2022/06/18(土) 02:00:42
6年前に突然振られて別れたことあったけど
結婚しなくて本当によかったと思う
あとあと振り返ると、家賃払えないくらい金なくて
つねに何故か上から目線で自分勝手な人だった+21
-1
-
107. 匿名 2022/06/18(土) 02:01:29
>>1
結局は好きじゃなくなった以外の理由なんてないと思う
+31
-0
-
108. 匿名 2022/06/18(土) 02:09:26
>>57
豊胸おっぱいでも日常生活で光ることはないから安心してって
東京美容外科が言ってた+16
-0
-
109. 匿名 2022/06/18(土) 02:10:02
理由聞く勇気ないわ(ノω<;)+1
-0
-
110. 匿名 2022/06/18(土) 02:10:03
振られた時になぜ聞かなかったの?
分からないならなんで?って聞くよね+5
-0
-
111. 匿名 2022/06/18(土) 02:15:53
>>1
私聞いたことある
そしたら教えてくれたから自分なりに反省して次に付き合う人にはやらないようにしようと心に誓ってた
それで次付き合った人と結婚した
結婚した事が正解かは分からないけど、聞いて良かったと思う
モヤモヤは無くなったので+13
-1
-
112. 匿名 2022/06/18(土) 02:17:23
>>102
未練なんてないよ。未練あるようなら、そもそも別れてないから。主に変な期待持たせちゃダメ。
この先も会えたらなんて、適当な都合の良いキープ要員だよ。
+19
-0
-
113. 匿名 2022/06/18(土) 02:17:53
そんな感じだったな。私も確かに、好きなんだけど価値観が合わないなって思ってました。価値観が全部合うと反対に怖いですが(笑)
知り合いかも?の所に一時期よく話していた人出てきてその人とLINEしている。向こうはプライベートで会う気は無さそうだけど。
あー、本当難しい。+1
-0
-
114. 匿名 2022/06/18(土) 02:20:26
例えば子供が欲しい。欲しくない。この意見が分かれてしまったらもう別れるしかないですよね。欲しくない派なのでもう結婚は半分以上諦めてます。+2
-0
-
115. 匿名 2022/06/18(土) 02:21:13
>>1
そういう理由で振られるのが一番引きずった!
(また戻れるのかな?と期待したり)
別に好きな人ができたってはっきり言われた時が一番早く次に進めたかな??
あまりひどい理由で振られるのもトラウマになるし難しいですよね。+8
-0
-
116. 匿名 2022/06/18(土) 02:22:15
で、そういう男ってこっちが新しい恋が始まった瞬間に連絡入れてくる。エスパーなのか?って思う。+10
-1
-
117. 匿名 2022/06/18(土) 02:24:15
>>74
上は男の勘違いサイズではなくて、昔のサイズ。
下は現代のサイズ。
+6
-4
-
118. 匿名 2022/06/18(土) 02:29:28
>>117
勘違いサイズ=昔のサイズ、なんじゃん?+7
-0
-
119. 匿名 2022/06/18(土) 02:31:10
>>112
キープかもしれないけどこっちがあっさり分かれたら
本気になるよ
けど主さんは戻るような安っぽい女では無いと思う+9
-1
-
120. 匿名 2022/06/18(土) 02:38:13
>>119
そうですね、そう思って応援しましょ!119さんが言ったように、主はそんな簡単に、その男に乗せられないようにしてくださいね!
この一週間、頑張って良かったと思うことが必ず起こるし、この先も頑張って良かったなって思うことが必ず起こりますよ!
身の回りに起こる良いことも悪いことも、理由なんてあったりなかったり…
それを理由を結びつけたりして、答え合わせするのは自分自身!
別れた理由も、明日の幸運と結びつけられたら良いですね☺️+7
-1
-
121. 匿名 2022/06/18(土) 02:38:22
聞かないほうがいいよ
このままフェードアウトしよ+6
-1
-
122. 匿名 2022/06/18(土) 02:43:03
聞いて何だそれ?と思ったらはぁ?とかいっていいんだろうか。
正しい聞き方がわからない!+3
-0
-
123. 匿名 2022/06/18(土) 02:45:16
>>118
だからそう書いてるじゃん
上 昔のサイズ
下 現代のサイズ
ってイラストに書くのが正しいの+1
-6
-
124. 匿名 2022/06/18(土) 02:46:11
>>122
いいよ+3
-0
-
125. 匿名 2022/06/18(土) 02:46:57
>>1
男の人って別れる理由言わないことの方が多いと思うよ。
でも、なんとなく嫌になったとかはない気がするし何かしら明確な理由はあるんじゃないかな?
でも、それをあなたがしつこく問いただしたところでショック受けるだけじゃない??
次の男探した方がいいよ。+13
-0
-
126. 匿名 2022/06/18(土) 02:47:43
やめとけやめとけ。逆の立場で考えたらウザすぎる。
+8
-0
-
127. 匿名 2022/06/18(土) 02:59:56
>>125
あなたは何人かの男性と付き合って別れましたね?+0
-0
-
128. 匿名 2022/06/18(土) 03:01:23
>>27
東京でもどちらかが持ち家や社宅だったりするとわりとイケる。
+2
-0
-
129. 匿名 2022/06/18(土) 03:03:16
>>1
「理不尽に冷めた」みたいなトピ見てみたら?
マジで下らない理由で別れた人もたくさんいるから。+11
-0
-
130. 匿名 2022/06/18(土) 03:03:17
>>18
理由知ってショック受けるよりは知らない方がいいこともあるしね。
口が臭いとか
脇が臭いとか
そこが臭いとか
足の裏が臭いとか。
+6
-1
-
131. 匿名 2022/06/18(土) 03:04:03
ワキガなのが苦痛で別れた。だが元彼に理由は言ってない+7
-0
-
132. 匿名 2022/06/18(土) 03:04:33
>>1
付き合っててフラれたの?
片思いで告白してフラれたの?+3
-1
-
133. 匿名 2022/06/18(土) 03:05:28
>>1
振られたなら忘れるしかなくない?+9
-1
-
134. 匿名 2022/06/18(土) 03:33:24
>>1
貴女に原因があった場合、振った理由を言ったら「じゃあ直すから…」とめんどい事になりそうだから聞いても絶対言わないと思うよ+5
-0
-
135. 匿名 2022/06/18(土) 03:59:05
いきなり音信不通にされたことあるけど、どん底に突き落とされるよね。数ヶ月立ち直れなかった。相手はそれを想像できない幼稚な人なんだよ。+10
-2
-
136. 匿名 2022/06/18(土) 04:15:37
>>60
復縁狙ってなければもやもや払拭のために相手のことなんて気にせず聞いちゃえばいいと思う
あと、聞いても理由によっては復縁につながることもある+9
-4
-
137. 匿名 2022/06/18(土) 04:42:05
多分、相手は既に他とエッチしてる
それを言えないから理由なしでフラれてる+11
-0
-
138. 匿名 2022/06/18(土) 04:44:46
>>89
その流れだとむしろこっちに未練があると思われそうだから、ぐっとこらえて絶っっ対に聞かない、連絡取らない
次の人が運命の人かもだ!+17
-0
-
139. 匿名 2022/06/18(土) 04:47:56
>>126
相手の立ち回りも鑑みたら、ウザさに気を遣う段階じゃないのでは+2
-0
-
140. 匿名 2022/06/18(土) 04:52:49
最後に会った時にきちんと(理由も含め)別れ話してくれたなら、少しは違ったかもしれないのにね。まぁ、でも、それすらしない様な相手だったって事で「どうして?」なんて改めて問う価値なし!と思う。とっとと切り換えるのが得策じゃないかな。時間のムダ。次はもっと良い相手がいるから大丈夫!+0
-0
-
141. 匿名 2022/06/18(土) 04:54:53
下手にモヤモヤを残して気にしたまま過ごすのが嫌だから、キッパリ終わらせる為にも理由を伝えて欲しいって言えばいいんじゃないの?
バイトが休む時ですら理由聞くのに+0
-0
-
142. 匿名 2022/06/18(土) 05:07:57
理由によってはショック受けるだろうし怖くて聞けないな。+5
-0
-
143. 匿名 2022/06/18(土) 05:11:07
>>130
それ系の匂いやカラダのことを別れの理由で言われてトラウマになって恋が出来なくなったという人のコメントをガルで読んだことある
ショック受けたりコンプレックス拗らせるような理由なら聞かないで次の恋をしたほうがいいような気がしてる
別れた後にトラウマ級の傷をつけられるなんて嫌だ+6
-0
-
144. 匿名 2022/06/18(土) 05:14:44
>>39
取り敢えずやれる女はキープしときたいだそうだ
まぁ、性欲の捌け口としか考えてないみたい
結婚なんてあり得ないらしいから、女側は付き合うメリット無しだろうね+16
-0
-
145. 匿名 2022/06/18(土) 05:15:36
>>130
臭いばっかりじゃないか!!!!+3
-0
-
146. 匿名 2022/06/18(土) 05:24:31
>>143
ニオイ系の理由なら、言わないのも最後の優しさかもな。人によっては大丈夫なんだろうしね。+6
-0
-
147. 匿名 2022/06/18(土) 05:32:11
半年くらいしたら連絡してくるよw
+4
-0
-
148. 匿名 2022/06/18(土) 05:34:53
>>3
でもこんな程度でふる男って頭悪すぎだから、時間の無駄から解放されたと思えばよくない?+111
-19
-
149. 匿名 2022/06/18(土) 05:44:41
>>148
アホか!
胸の大きさなんて気にしないが
偽物が詰まってるのは気持ち悪いわ+23
-14
-
150. 匿名 2022/06/18(土) 05:45:02
>>117
Aカップが絶滅しそう。+4
-1
-
151. 匿名 2022/06/18(土) 05:48:39
>>36
旦那側が出来た人間性じゃないとそうなるよね。「家を守ってくれてありがとう」「僕の為に好きな仕事辞めさせてごめんね」「少ないけど、これで好きなもの買ったり出掛けたりしてね(と言って小遣いくれる)」とかを本心から思える人じゃないと無理だわ。俺の方が稼いでるんだから仕事辞めて家の事きちんとやれよとか言うやつイラネ。+30
-0
-
152. 匿名 2022/06/18(土) 05:50:49
>>108
これはブラックライトではなく、普通のLEDライトを豊胸してるオッパイに【押し当ててる】から光ってるだけで普通に照らされてる分には光らないよ~
手指でもLEDの強い懐中電灯に押し当てると同じように透けるけど、普通の時は透けないでしょう?それと同じみたいなもんだから安心してね+6
-0
-
153. 匿名 2022/06/18(土) 05:55:19
>>113
好きなんだけど価値観合わない、よく分かるよ!そのズレを消化しきれず、時々ひとりになりたくなる。だけど付き合っている以上、それを相手に説明しないのならば表面上は普通にしてないといけなくて、でも説明すると喧嘩や別れ話になりそうなので言えなくて段々しんどくなってきた。
+3
-0
-
154. 匿名 2022/06/18(土) 06:01:07
>>144
うーん、マイナスつくかもだけど、男性もよっぽど見た目アレな人じゃない限り、夜の相手に困ることってそうそうなくない!?
なんでそんなにキープが欲しいのか理解不能なんだけど…。
とにかくたくさんキープが欲しい!的な?+0
-8
-
155. 匿名 2022/06/18(土) 06:06:36
>>1
思っていたような人じゃなかったとか、他に気になる人がいるとか、体臭が合わなくてなんか臭いとか、色々ハッキリ言えない理由もあるんだよ
寝言とか歯軋りとかもあるかもね
母親っぽい雰囲気が嫌だって場合もある
そういう理由は言いたくなくて誤魔化すと思う
女だって言わない理由もあるじゃない
小さいとか、下手とか
私もすごくイケメンで優しい男の人と付き合った事があるけど、あ◯ぎ声が独特でキモくて、それが理由でふったよ
理由は言えなかったから適当に言ったよ
+8
-0
-
156. 匿名 2022/06/18(土) 06:12:20
>>39
キープもあるだろうけど、別れを自分から言いたくない、揉め事がめんどくさいって人も多いよ
自分が嫌われるようにはするだろうけど、別れ話はしたくない
でも次ができたら別れるしかないから仕方なく自分から別れるんだろうね
自分が悪者になりたくない男が多いと思う+31
-0
-
157. 匿名 2022/06/18(土) 06:20:29
聞いたところでどうにもできないよ。
自分がこれ以上傷つきたくないなら次に行こ!+4
-0
-
158. 匿名 2022/06/18(土) 06:23:18
>>5
聞いていい事なんてないと思う。
なんの連絡もないわけだから今さら理由聞いたらなおさら落ち込むんじゃない?
あと、本当に心当たりないの?これかな?くらいの事は思い当たる事あるはず。気づかないならそういう所じゃない?
+18
-1
-
159. 匿名 2022/06/18(土) 06:26:21
>>116
こういう類の男の第6勘的なものあると思う。忘れようと思って何かしてたり消去した日に連絡きたりするw+2
-0
-
160. 匿名 2022/06/18(土) 06:27:04
>>1
何で不採用なんですか?と採用担当に聞くようなもの。いろいろもっともらしいこと言ってくれる人もいるかもしれないけど、結局は必要とされてないからだよ。
さっさと諦めて次行こう。+9
-1
-
161. 匿名 2022/06/18(土) 06:35:55
たいてい他に好きな人いるよ。
相手は自分に非がないようにしてるだけ。
別れたら時間が解決してくれるから大丈夫。
未練あるなら時間が経つのを待つしかない。+4
-1
-
162. 匿名 2022/06/18(土) 06:48:24
>>2
マン臭とか汁の味で判断してると聞くよね+0
-7
-
163. 匿名 2022/06/18(土) 06:53:44
>>156
たしかに、今までの人振り返ってみても、悪者になりたくないマンばかりだったなぁ…。
振るのにも勇気いるからね。+14
-0
-
164. 匿名 2022/06/18(土) 06:55:54
>>1
合コン、婚活パーティー、友達と遊ぶ
なんでもいいから予定を入れまくろう
元彼に時間つかうなんて損損+5
-0
-
165. 匿名 2022/06/18(土) 06:58:00
次のデートまで約束してて突然フラれた、しかもLINEで。電話してもらって話したけど、なんかその瞬間に自分も冷めて、今までありがとうで電話切った。
アラフォーまた頑張る。+13
-0
-
166. 匿名 2022/06/18(土) 07:03:48
>>12
説明できないけどなんか無理になったってこともあるからねぇ+13
-0
-
167. 匿名 2022/06/18(土) 07:12:04
>>1
そのモヤモヤをバネにして、これから主は脱皮する。
グレードアップするかグレードダウンするかは、主のIQとEQに掛かってくる。
IQとEQを鍛えるかどうかも主の自由。
モヤモヤを乗り越えてもしもグレードアップしたなら、主はきっと件の元彼に感謝していると思う。+2
-0
-
168. 匿名 2022/06/18(土) 07:16:05
>>117
そうなんだね😳
なんで変わっちゃったんだろう🤔+6
-0
-
169. 匿名 2022/06/18(土) 07:19:41
>>167
追記ですが、
因みにモヤモヤを解決してなくても、先に「ありがとう」と思ってしまうのも手ですよ。気持ちが付いていかなくても、ひたすら「ありがとう」と思ってみることで、主の心に化学反応が起き、次に周りで不思議な良いことが次々に起きるようになる。という極上の技があります。まやかしでも何でも無く事実です。+9
-0
-
170. 匿名 2022/06/18(土) 07:23:05
>>5
不採用の会社にわざわざ電話して理由聞く人いるよね。ドMというか失敗をバネに!のポジティブなのか凄い。+9
-1
-
171. 匿名 2022/06/18(土) 07:24:01
>>2
好き+3
-2
-
172. 匿名 2022/06/18(土) 07:27:01
>>89
切り替えるのは賢い選択だよ
「友達として遊びに行ったりしたい」というセリフでもって、
他人の人生を何とも思わず、自分の欲望を優先するクソ男で間違いない
クソはトイレに流して終わりにしよう
それと、食事中の人、クソクソ言ってごめん+21
-0
-
173. 匿名 2022/06/18(土) 07:29:29
>>39
女もじゃない?+12
-0
-
174. 匿名 2022/06/18(土) 07:30:17
>>9
ヨガの良さが全く理解できない
トピずれだけど+6
-1
-
175. 匿名 2022/06/18(土) 07:31:37
>>12
言えない理由だったんだよ。他に好きな人が出来たとか。傷つけたくないから、言わなかった。+15
-2
-
176. 匿名 2022/06/18(土) 07:33:56
>>117
いつの間に変わったの?ブラのサイズって世界統一なのかな?+0
-0
-
177. 匿名 2022/06/18(土) 07:36:21
言えない系…口が臭いとか
言うのがめんどい系…大した事ないけどこまごまとした話し方の癖とかが降り積もって+1
-0
-
178. 匿名 2022/06/18(土) 07:38:09
>>17
子供がいないうちはいけた。
子供ができてこの生活したいなら年収1500万必要。+1
-7
-
179. 匿名 2022/06/18(土) 07:39:51
>>1
大企業って新入社員の配属は研修を経て毎年6月だからさ、
可愛い新入社員が配属されてきて気持ちがそっちに行っちゃったんじゃない?+1
-0
-
180. 匿名 2022/06/18(土) 07:51:56
すごい曖昧な感じでフラれた時、実は二股かけられてた。上手いことごまかして乗り換えようとしたっぽい。+5
-0
-
181. 匿名 2022/06/18(土) 07:52:04
>>27
ガルでしょっちゅう800万では無理!子なしなら〜ってみるけど、実際専業主婦になってみたら子ありでも余裕だった。元々の貯金がゼロとかの想定なのかな。+7
-1
-
182. 匿名 2022/06/18(土) 07:56:04
>>17
地域によるかな。
地方なら余裕だと思う。
ランチならしょっちゅう行けます。+3
-0
-
183. 匿名 2022/06/18(土) 07:56:31
立ち直れない理由だったら
どうすんのよ?!
私なら次に行くな🏃♀️💦+4
-0
-
184. 匿名 2022/06/18(土) 07:57:06
>>149
偽物じゃなくてブラで盛ってましたって話でしょこれ+6
-0
-
185. 匿名 2022/06/18(土) 07:59:16
>>36
というより、共働きなら離婚理由になる『家事育児に全く貢献しない』ってのが、専業なら離婚理由になりにくいからじゃない?あと金銭問題も、専業なる時点である程度の稼ぎはスクリーニングかけられてるし。
自ずと全離婚理由におけるモラハラの割合が大きくなるだけで、専業がモラハラ誘発とは思わないなぁ。+6
-2
-
186. 匿名 2022/06/18(土) 08:00:16
縁がないものに執着すると、縁あるものがこなくなるよ+10
-0
-
187. 匿名 2022/06/18(土) 08:00:56
>>1
なぜフラれたかわからないとか、理由を言わないやつ最低!とか言うタイプは鈍い
また同じことになるよ
普通なら「今のまずかったかな」と気付くところを全く気付いてないんだよ+7
-1
-
188. 匿名 2022/06/18(土) 08:03:53
>>12
多分相手は嫌なことされて、その都度嫌だって態度にも出してる
それに気づかないだけ
+11
-1
-
189. 匿名 2022/06/18(土) 08:06:41
>>16
周囲から見ると本当にフラれた原因わからないの??というタイプに限ってそう言うわね+10
-0
-
190. 匿名 2022/06/18(土) 08:09:29
>>181
共働きでも世帯年収800万以下で子ありの方が割合的には多いと思うんだけどね。
もっといい所に住みたい、高級車1人一台乗りたい、もっとブランド品買いたい、もっと外食したい700〜800万じゃ満足な生活が出来ない。いつもお金を使える分だけ使っても満足できない、だからギリギリって事にしか思えない。
800万でギリギリなら500万世帯とか死んじゃうよ。
+4
-0
-
191. 匿名 2022/06/18(土) 08:09:30
>>17
850万で専業主婦だけどヨガに頻繁に行く余裕はないかな。
ランチはいける。+2
-2
-
192. 匿名 2022/06/18(土) 08:14:03
失恋は運命の出会いのサインと思って切り替える。
辛いけどね。多分理由は聞いても本当の事はわからないし、考えても無駄な時間になると思う。
ダメだった自分の行動とかを改めて、次に繋げる。
普通に仲良くなった同性でも合わないなと思う時あるのと一緒で男女も相性はあると思う。
+6
-0
-
193. 匿名 2022/06/18(土) 08:16:52
浮気してたわけじゃないけど彼女よりもっともっと良い女性と出会ってしまったとか?
結婚していないなら全然アリそれはお互い様だし。+6
-0
-
194. 匿名 2022/06/18(土) 08:17:12
>>1
モヤるなら1回は聞くわ
聞くなって人たちの意見もわからなくないんだけどさ
はっきりしないから引きずるってあるじゃない+3
-0
-
195. 匿名 2022/06/18(土) 08:19:08
>>148
胸盛る方も頭悪すぎなんじゃない+25
-0
-
196. 匿名 2022/06/18(土) 08:20:11
>>89
年齢も年齢だし責任とって結婚しなくちゃいけないのが嫌だったんだろうね。
でも主自体を嫌いなわけじゃないから友達でいたいと。
勝手な男+9
-1
-
197. 匿名 2022/06/18(土) 08:23:57
>>1
しょうもない奴を追わない!
はい!お化粧して!素敵な人に会うために出かけてみる!+7
-0
-
198. 匿名 2022/06/18(土) 08:24:50
それが理由かはわからないけど、
彼の男友達に紹介されたから、私は兄弟紹介しようと話したらその後フラれたことある。結婚したくはなかったんだろうな。+5
-0
-
199. 匿名 2022/06/18(土) 08:27:11
>>39
いやなんなんだろうね。私もいきなり別れたいとか言われて何故?と一応聞いたら他に好きな人がいてもうすぐ付き合う手前なんだって言われて何言ってんだろこいつって思った。案の定すぐ付き合ってたしそういうタイプって脳になんか異常あるよ+35
-1
-
200. 匿名 2022/06/18(土) 08:32:41
>>149
ガル男はいつになったらガルちゃんをやめることができるのか+6
-0
-
201. 匿名 2022/06/18(土) 08:35:25
>>162
誰に?+1
-0
-
202. 匿名 2022/06/18(土) 08:37:36
>>1
忘れろ。
他人の評価、特に自分を振った相手の評価、感想なんていらない!
そんなこと考えるなら、身なり整えて、次だ次!
もっといい人見つけなさい!+10
-0
-
203. 匿名 2022/06/18(土) 08:47:33
自分が切られる立場になったら相手にしつこく迫る
周りを巻き込んで文句言い散らす人に限って
他人の事だときっぱり次だ次!って言うんだよね
その場その場は本気だけど昨日と今日で辻褄が合わなかったり
真に受けたらいけない本気勢いてあるわ+7
-3
-
204. 匿名 2022/06/18(土) 08:52:13
>>148
彼氏にカツラでハゲ隠されてたり、シークレットブーツで身長誤魔化されてても何も思わんの?
胸を盛らずにありのままでいても胸小さいから別れるとか言われたら頭悪いと思うけど、盛ってたならそれは騙してる方が悪い。+33
-1
-
205. 匿名 2022/06/18(土) 08:53:49
>>3
友達もパッドとかで盛大に盛ってて、それが彼氏にバレて振られたらしい。
そのことを凄い愚痴言ってたけど、それは騙してる方が悪いって思ったよ。+74
-4
-
206. 匿名 2022/06/18(土) 08:57:55
>>9
私は、扶養内で働いて適度に社会と繋がりつつ、あまり責任の無い仕事をこなし、自分の欲しい物は自分のお金で買える生活が良い…w+7
-1
-
207. 匿名 2022/06/18(土) 09:02:03
>>36
頓珍漢
なんかさ
から始まる文章を書く人、大体頓珍漢+5
-8
-
208. 匿名 2022/06/18(土) 09:07:08
好きになるのを許されなかった時期もございます。👏👌😣。+0
-1
-
209. 匿名 2022/06/18(土) 09:24:44
彼の中であなたに決められないなにかがあったんだと思う
わざわざ聞く必要はない
改善したところで違うと感じてしまったものは覆せない+5
-0
-
210. 匿名 2022/06/18(土) 09:27:39
私3年付き合ったひとと別れるとき、
「私達合わないと思う」とかそういう曖昧な感じだと納得しない人だしな…って思って(実際何回か別れ話しようとして有耶無耶にされることがあった)
理由を具体的にたくさん伝えたら「…本当の理由はなに?別れる理由がわからない」って言われた。
面倒くさくなって「これ以降は連絡しません」ってブロックした。。
+8
-0
-
211. 匿名 2022/06/18(土) 09:35:24
>>2
おもしろい回答!!+0
-4
-
212. 匿名 2022/06/18(土) 09:35:56
>>78
その人モテるの?モテる男ってキープしなくても、別れた途端に寄ってくるって人が殆どだった
モテるとしても不誠実な人だよね+8
-0
-
213. 匿名 2022/06/18(土) 09:36:29
>>195
どの程度かわからないけど
盛ってるわけじゃなくてもブラ外すと小さく見えたりしない?
もし、それならそんな男振られてラッキー
盛ってたとしてもかわいいじゃん+6
-4
-
214. 匿名 2022/06/18(土) 09:38:30
>>1
相手から連絡が来ないなら、これ以上関わりたくないという事なのでは?+4
-0
-
215. 匿名 2022/06/18(土) 09:46:39
>>170
就職はその一瞬だけど、恋愛は恋人として付き合った期間があるから同じように語るのは違うんじゃないかな
相手に理由を追求しても仕方ないとは思うけど+6
-1
-
216. 匿名 2022/06/18(土) 10:01:30
>>205
盛大に盛ってたらギャップが凄そう
私も貧乳だけど、そうなる前にちらっとスタイルいいよねって言われた時すかさず「盛ってるからね笑」って言っておいたよ
本番、「形すごく綺麗」って無理矢理褒めてくれたw
+19
-0
-
217. 匿名 2022/06/18(土) 10:02:32
>>216
笑
まぁ事前に言ってたらね。
黙ってると流石にあれだけど。+9
-1
-
218. 匿名 2022/06/18(土) 10:08:02
>>117
これバストサイズの変化じゃなくて下着メーカーが発表したブラの売り上げ変化じゃない?+7
-0
-
219. 匿名 2022/06/18(土) 10:10:57
>>3
その程度でフルオトコはバカだし彼女をたいして好きではなかったのだから時間の無駄にならなくて良かったとなるよ+13
-14
-
220. 匿名 2022/06/18(土) 10:16:24
>>200
男の意見は反対意見であっても納得出来るものがあるが、女の意見はなんでそういう思考になるのかまったく理解できない、信じられない、そういう理解不能の新鮮さが面白くてきてる+2
-0
-
221. 匿名 2022/06/18(土) 10:18:11
男女共に振られた理由がよくわからないときは、だいたい相手に次がいる
悪者になりたくないから何かしら理由をつけようとするんだけど、そこまで致命的な理由がないから、言われた側としてはそんなことで?とか意味わからない…になる+4
-0
-
222. 匿名 2022/06/18(土) 10:19:53
確実に他にできた+0
-0
-
223. 匿名 2022/06/18(土) 10:23:11
>>210
そういうこと。
ここが嫌って散々言われてるのに、なかったことにしてんのよ。+5
-0
-
224. 匿名 2022/06/18(土) 10:28:01
>>117
>>168
>>176
ブラのサイズの基準は今も昔も変わってないよ。
寄せてあげてって補正できる優秀ブラが増えたから今は昔より大きいカップのブラが売れてるってだけ。
脇や背中から肉寄せてEカップのブラつけててもブラ外したらCカップくらいしか胸には膨らみが残らないって事だと思うよ。+4
-3
-
225. 匿名 2022/06/18(土) 10:28:55
>>108
でも触り心地は違うよね笑
バレたことある……笑+4
-0
-
226. 匿名 2022/06/18(土) 10:35:39
>>219
じゃあカツラでハゲ隠しされてたり、身長誤魔化されてたりしても、すんなり受け入れるんだね。
その程度のことで振る女は頭悪いし、器も小さいしね。+17
-1
-
227. 匿名 2022/06/18(土) 10:37:03
身体の相性が悪い、身体に魅力を感じないとか夜の行為に関する話が多いかも。+2
-0
-
228. 匿名 2022/06/18(土) 10:38:51
>>219
貧乳だからそう思いたいんでしょw+16
-4
-
229. 匿名 2022/06/18(土) 10:41:23
>>228
やっぱり巨乳て頭悪そう(笑)+3
-9
-
230. 匿名 2022/06/18(土) 10:43:15
>>219
私にコメしていた愚か者は同一人物だった(笑)
胸しか取り柄ないんだろうな(笑)+2
-3
-
231. 匿名 2022/06/18(土) 10:47:26
>>228
そう言ったコメントするから巨乳イコール頭悪いて思われるからやめようね+5
-7
-
232. 匿名 2022/06/18(土) 10:58:43
>>1
もっと良い人みつける+1
-0
-
233. 匿名 2022/06/18(土) 11:04:29
フラれたというか友人の友達で初対面で遊んでいて途中で帰った人。
友人から会いたかったら紹介するけどと言われ
自分だけ知らなかったけど、
紹介みたいな設定になっていて
なんかフラれたみたいなことになったこと。
後になって、「後で仮病を理由に嫌で帰ったんだ」って分かった。+0
-0
-
234. 匿名 2022/06/18(土) 11:04:38
私もフラれた理由わからないと思うときあったけどそういうときって単純に相手にとって自分の外見がタイプじゃないときだと思う
話してて楽しくて遊んでても楽しいのにフラれるって原因それしか考えられない+4
-2
-
235. 匿名 2022/06/18(土) 11:06:05
>>206
子供いなかったら楽勝じゃない。
専業なって2年だけど、子供も幼稚園年中だし、そろそろ復帰して、本当はバリバリ働きたい。もう飽きた+0
-0
-
236. 匿名 2022/06/18(土) 11:08:15
>>195
>>204
軟らかい胸だと、普通に寄せてあげる系のブラつけたら、それなりに盛り上がるけど外すと小さくはならないけど、谷間はなくなるし服の上で考えてる大きさ程じゃなくなるよ。その程度の話じゃないのかな?パットてんこ盛りにしてるなら、シークレットブーツうんぬん、盛る方が頭悪いって意見もわかるけど。+8
-1
-
237. 匿名 2022/06/18(土) 11:08:53
振る時に理由言わない人とかいるの?+0
-0
-
238. 匿名 2022/06/18(土) 11:11:06
縁がなかったと思ってすぐには無理かもだけど諦めて忘れる
+2
-0
-
239. 匿名 2022/06/18(土) 11:12:09
>>236
パッドで盛大に盛ってるって話かと思ってたわ。
普通に着ける上で多少大きく見えるとかなら自然なことだし。+7
-0
-
240. 匿名 2022/06/18(土) 11:24:15
>>18
そう思います。私は4日前に振られたのですが、理由は聞きませんでした。なんか匂わせてきたけど、了解。もう決めた事なら受け入れます。ありがとう。と返信して追求はしませんでした。しても無駄なのです。振られたのですから。+9
-0
-
241. 匿名 2022/06/18(土) 11:44:27
>>223
本当に嫌がってると思ってない可能性もあるよね。
+2
-0
-
242. 匿名 2022/06/18(土) 11:52:01
>>1
キモ寒いエロイ、第三者には絶対に
見せられないようなラインしてしまったとか?
ちなみにうちの子は相手からのそれで、
ドン引き冷めてしまったらしい。
+1
-0
-
243. 匿名 2022/06/18(土) 11:55:50
>>237
本当に本当のこと言ったら、
激しく傷つけてしまうこともあるからね。
身体的特徴、職業、学歴が、やっぱり嫌とか。
+6
-0
-
244. 匿名 2022/06/18(土) 11:59:27
>>79
言えないからなんて考えもしなかった そういう理由もあるのか+0
-0
-
245. 匿名 2022/06/18(土) 12:18:31
付き合いにもよるけど、追求したらお互いの悪いこと言い合って最悪に終わっちゃうことがあるから、聞かない方がいいと思うよ
言わないのも優しさ
万が一原因が浮気だとしても戻ってはこないしね+2
-0
-
246. 匿名 2022/06/18(土) 12:48:46
やっぱりこの人と付き合ってることは、
親には言えないと、、、だんだん怖くなってきて、
引いてしまうことはある。
相手の生きてる環境、背景とか。
本人にも本当のことは言えない。
+3
-0
-
247. 匿名 2022/06/18(土) 13:52:50
>>212
本カノはいて、セフレは身体とご飯目当てみたいな。
どっちも切らず他にも相手いた。
まぁクズなんだけど、話は面白いからまた会いたくなる人なんだよね。+0
-2
-
248. 匿名 2022/06/18(土) 14:02:13
>>1
別れ話しされた時点であなたに理由を言わなかったってことは後に聞いても答えないんじゃないかな。
別れ話しされた時に聞かなかったの?聞いても答えなかったなら尚更言わないよ。スルーされるかも。
私なら聞かず次へいく。+2
-0
-
249. 匿名 2022/06/18(土) 14:25:17
>>12
本当そういうヤツは大体クズだよね。
別れるなら後腐れたくないから本当の事言う。
もう好きじゃないって。
お互いの為にいいのに。それしないから後々面倒な事になる。面倒にしてるのは自分なのに被害者ぶるから馬鹿だなって思っているw+2
-2
-
250. 匿名 2022/06/18(土) 14:28:24
トラウマレベルの痛さを我慢した初体験直後に2回目やんわりと逃げてたら、友達にもどろう、って言われて音信不通になった男いた。同期の女と出来てたらしい。理由がわからない場合は大抵浮気してるんだなって思ったよ。私は今でも男性不信です。+5
-1
-
251. 匿名 2022/06/18(土) 14:49:56
はっきり言われなくても、なんとなく感じることってない?やっぱり結婚まで考えたときに、
家同士の不釣り合いがムリだったんだろうなぁとか。私の実家を貶めたりするような言葉は決して
言わなかった元カレの気持ち、私は理解してたよ。
+8
-0
-
252. 匿名 2022/06/18(土) 15:28:07
>>1
さっさと忘れた方がいいけど、もやもやするなら理由を聞いてから忘れる。
そしてもっと良い彼氏作って幸せになって見返す。+1
-0
-
253. 匿名 2022/06/18(土) 15:36:58
>>234
付き合っていない状態で、仲良いのに告白したら振られたパターンは、理由の大半は見た目が好みじゃない、だろうね
見た目は好みじゃないけど、自分の事好きって言うし、悪い子じゃなさそうだからって付き合った場合、付き合ってみて実際とても良い子って分かっても、最終的に見た目がやっぱり好みじゃないってなって、理由言えずに振るパターンもある
この場合、中身が良くなければ、それを理由に言えるけど、中身良いのに外見がってなると言えない+6
-1
-
254. 匿名 2022/06/18(土) 16:09:54
>>1
相手が、別れたあと清々した感じで自由を満喫している事もなく、振ったくせに直後から落ち込んでて、あなたと完全に縁を切る事も躊躇している場合は、あなたに復縁の気持ちがあれば、理由を聞いた方が良いかも
何だかんだ、相手に他に好きな人が出来て、別れた直後にその女性にアプローチしたものの速攻で振られた、とかで元カノと別れた事を後悔して落ち込んでるなら、無しだけど+0
-0
-
255. 匿名 2022/06/18(土) 16:55:53
>>1
私の場合、恋愛じゃなく、友人を切ったことあるけど、正直合わないのを我慢して明るく振る舞ってた。つまらなそうな顔は出来なくて、気を遣って楽しそうにしてた。理由は、私自身に友達が少ないから。
だから、こちらが多忙で人脈も増えて余裕がなくなった時、もういいやと切ってしまったよ。相手は理由を聞かせてと執着してきたけど。
振られた理由が分からないとあるけど、元々冷めていた、他に好きな人が出来た、これらのどちらかだと思う。+3
-0
-
256. 匿名 2022/06/18(土) 17:00:27
会話が続かないから+1
-0
-
257. 匿名 2022/06/18(土) 17:13:18
>>1
理由無くただ冷めることもあるからわざわざ聞かないかな
時間が勿体ないからとりあえず一通り落ち込んだら飲むか買うか友達と出かけるかして気分転換して次行く
男性は世の中数え切れない程いるしその中に自分と相性の合う人がいるはず!+3
-0
-
258. 匿名 2022/06/18(土) 18:00:15
>>169
主さんではありませんが、
良い事教えてもらいました。
ありがとう。+1
-0
-
259. 匿名 2022/06/18(土) 22:26:03
>>1
モヤモヤするなら、聞きなよ…
余計に傷付くかもしれないけど
スッキリさせた方がいい
+1
-0
-
260. 匿名 2022/06/18(土) 22:26:52
>>1
普通に冷めたか飽きられただけだよ+1
-0
-
261. 匿名 2022/06/18(土) 22:27:48
後から合わないと気づいたんだろ+0
-0
-
262. 匿名 2022/06/18(土) 22:37:19
>>220
みるのは自由だけどいちいちコメントで自分男ですアピールが気持ち悪い+0
-0
-
263. 匿名 2022/06/18(土) 23:18:57
>>173
私は乗り換え乗車したことないから…これする女の人も信用できない+2
-0
-
264. 匿名 2022/06/18(土) 23:21:30
>>199
私なんて、同じような感じでフラれたうえに、「あいつに刺されたらどうしよwwww」とか、陰で言われてたらしい。
お前のような脳ミソに異常のあるクズのために犯罪者になるわけないじゃんって思った😕
自分が悪いのにこういうことも言えるわけだし、やっぱり脳に異常ある+6
-0
-
265. 匿名 2022/06/19(日) 00:17:24
>>1
口臭や体臭理由な事が多いらしいよ
言いにくい。+1
-0
-
266. 匿名 2022/06/19(日) 01:38:08
>>253
自分からの告白ではなく、相手から告白されて短期間で振られたことあるんですが、その場合も同様でしょうか、、、?+1
-0
-
267. 匿名 2022/06/19(日) 01:57:12
>>194
私もそう思うタイプだな
相手が答えるかはわからないからそこに期待はできないけど、理由を知りたいって意思表示できたら、自分は自分にできる行動は起こせたって後から納得できやすい気がして
聞くなって意見もわかるけどね+1
-0
-
268. 匿名 2022/06/19(日) 06:00:27
>>267
私も主さんには「聞かずに次にいこ」ってコメントした一人だけど…
私自身は、理由を聞きたくなるタイプだから、その意見もわかる。
けど、この「理由を聞くタイプの人間」って、ほとんどの場合が「○○が理由で別れたいんだ…」って言われたら、「じゃあそこを治すから!」みたいになるタイプだと思うんよね(私もそうだから。)
相手にとっては、今さら改善を試まれても、もう修復不可能なところまできてるから別れを切り出したんだと思うし、男性は次がいる場合があるから、すでに既に今の自分のニーズに合う女性がいるだとかね。
だから聞かないほうが幸せだと思うし、私も経験上聞いて良かったと思ったこと一度もないしね。聞いたとて本音言うヤツいないし、自己満足で終わる。+1
-0
-
269. 匿名 2022/06/19(日) 13:13:24
>>266
告白されたのなら、見た目は相手の好みの範疇だったんじゃない?
で、中身が合わなかったと
その場合に、相手が別れの理由を言えないのは、自分から告白しておいて、短期間で「やっぱ中身が合わないから」とは言いにくかったのかも+1
-1
-
270. 匿名 2022/06/20(月) 00:51:09
>>240
同じだー
何を言っても無駄…って分かってたから、聞かなかったし追わなかったよー。
ただ、ありがとうだけは言いたくなかった笑
240さん、えらいな。+0
-0
-
271. 匿名 2022/06/20(月) 15:40:32
>>123
ではなくて、って否定してるよ。
元コメ読みな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する