-
1. 匿名 2018/05/11(金) 17:03:31
昨日の夜中、突然泣きたくなり部屋でひとり、嗚咽をもらしながら大号泣しました。ストレスなんでしょうが、そこまで泣くほどのストレスの原因が自分でもわかりません。
泣いたらスッキリした!という話も聞きますが、逆にモヤモヤを引きずってしまいました。
みなさんもはっきりした理由もなく、急に号泣することってありますか?
+92
-4
-
2. 匿名 2018/05/11(金) 17:04:04
情緒不安定なんでしょ?
気をつけないと鬱になるよ。+125
-6
-
3. 匿名 2018/05/11(金) 17:04:21
ごめんないよ・・・+30
-1
-
4. 匿名 2018/05/11(金) 17:04:27
ないです。+25
-1
-
5. 匿名 2018/05/11(金) 17:04:35
ないですね。私は強いんで涙は流しません+6
-17
-
6. 匿名 2018/05/11(金) 17:04:35
理由はあるでしょ?本当は。
でも泣くとすっきりするよね。+62
-4
-
7. 匿名 2018/05/11(金) 17:04:51
頑張り過ぎてない?+50
-0
-
8. 匿名 2018/05/11(金) 17:04:57
ホルモンかね
情緒不安定+73
-0
-
9. 匿名 2018/05/11(金) 17:04:59
鬱?+20
-0
-
10. 匿名 2018/05/11(金) 17:05:07
夢の中で泣いていて、目が覚めても本当に涙が出ていた事はあります。
たしかに凄くストレスを抱えていた時期でした+57
-0
-
11. 匿名 2018/05/11(金) 17:05:08
あるある
夜中とか急に泣きたくなって、酷いと泣く+40
-1
-
12. 匿名 2018/05/11(金) 17:05:09
大泣きしてスッキリする事あるよね。私は昔の大失恋思い出したりする…お風呂で泣いてる+14
-2
-
13. 匿名 2018/05/11(金) 17:05:27
おいくつですか
更年期世代ですが普通にあるよ+24
-1
-
14. 匿名 2018/05/11(金) 17:05:36
はい。出産中になぜか号泣しました。+7
-5
-
15. 匿名 2018/05/11(金) 17:05:59
夜って謎の不安感襲ってくるよね
朝になるとなんであんなに?って思う+50
-1
-
16. 匿名 2018/05/11(金) 17:06:38
涙を流すこと = 弱い
ではないと思うよ。
私も急に嗚咽を漏らすほど泣いたことは無いけどね+17
-2
-
17. 匿名 2018/05/11(金) 17:06:47
誰かに聞いて欲しいことを誰にもいえないときはよくそうなる+19
-1
-
18. 匿名 2018/05/11(金) 17:06:56
大丈夫?
無くとストレス発散になるからいいらしいよ。
泣きたいときは泣ける映画を見て無理やり号泣するとスッキリする。+13
-3
-
19. 匿名 2018/05/11(金) 17:07:08
泣いてスッキリする!っていうけどさ
今まで泣いてスッキリした事ないや…
モヤモヤが残ったり、罪悪感があったり、酷いと頭痛がして吐いてしまう
たとえ感動の涙でもそう、、泣きたくない+12
-4
-
20. 匿名 2018/05/11(金) 17:08:21
>>19
あっ私も同じタイプだ
泣きたく泣いてスッキリしないw+7
-2
-
21. 匿名 2018/05/11(金) 17:08:25
あります
洗濯物干しながら涙が出てきたり
料理しながら涙が出てきたり
ボロボロ出てきます
これがってことじゃなく、やっぱり私どこか無理してんだろうなって解釈してます
頑張ってるんだろうな、かなりギリギリにきてんのかなって
でもどうしようもないから、涙拭いてまた普通に家事してます
+28
-2
-
22. 匿名 2018/05/11(金) 17:09:00
主、生理前?
生理前に泣きたくなることあるよ。+28
-2
-
23. 匿名 2018/05/11(金) 17:09:09
泣ける好きな映画を観てオイオイ号泣してデトックスすることはありますよ。泣いた後の爽快感が好きです+4
-3
-
24. 匿名 2018/05/11(金) 17:09:53
産後、夜に泣いてたの思い出した笑
初めての育児に泣き止まない新生児の泣き声、精神的にきてたわ…+12
-3
-
25. 匿名 2018/05/11(金) 17:10:35
私は「なんで悲しくもないのに
こんなに泣くんだろう〜あははは」と
泣きながら笑ってた。
あの時は感覚が麻痺してたから
自分はなぜ泣いているのか分からなかった。
今考えたら原因は仕事のストレス+22
-0
-
26. 匿名 2018/05/11(金) 17:10:38
出典:image.news.livedoor.com
+70
-0
-
27. 匿名 2018/05/11(金) 17:11:29
>>1
涙は心の汗さ+10
-1
-
28. 匿名 2018/05/11(金) 17:11:44
無いです。
それどころか泣いた方が良い場面でも泣けなくて困る時があります+3
-2
-
29. 匿名 2018/05/11(金) 17:11:48
4月に田舎から都会に引っ越して毎日楽しいのに何故か涙が出る、悲しくないのに
+11
-4
-
30. 匿名 2018/05/11(金) 17:11:53
産後によくあった。産後鬱。+11
-1
-
31. 匿名 2018/05/11(金) 17:12:00
ある。
そのときなにかあるじゃないけどボロボロ泣く。
日常のストレスとか、突き詰めれば理由はあるんだろうけど、特定のこの理由で泣いてるって感じでもない。+12
-1
-
32. 匿名 2018/05/11(金) 17:12:33
+1
-24
-
33. 匿名 2018/05/11(金) 17:13:29
>>32
不謹慎な画像貼ったねー+28
-1
-
34. 匿名 2018/05/11(金) 17:13:43
部屋でひとり号泣、キモ+1
-15
-
35. 匿名 2018/05/11(金) 17:13:45
血と汗と涙を流せ!+0
-7
-
36. 匿名 2018/05/11(金) 17:14:09
あるー
何かあったわけでもないのに急に涙が止まらなくなる+4
-1
-
37. 匿名 2018/05/11(金) 17:14:47
生理前にはそういうことがありますね
+13
-1
-
38. 匿名 2018/05/11(金) 17:17:46
長年付き合ってる彼氏がいるのに30過ぎても結婚のケの字も出ない時期、しょっちゅう夜になると泣いてた
今になってみると何で自分から詰めていかなかったのか…まあプライドだな+1
-5
-
39. 匿名 2018/05/11(金) 17:18:21
号泣はないけど泣きたくなる時はある+5
-1
-
40. 匿名 2018/05/11(金) 17:19:46
後から鬱だったからかって思ったけど、仕事の研修中に泣いた。号泣に近いくらい。不安定だったと思う。+6
-0
-
41. 匿名 2018/05/11(金) 17:19:58
たまに1羽だけ変な声で鳴いてるカラスが居て笑える時があるw+9
-0
-
42. 匿名 2018/05/11(金) 17:20:10
>>26
私もそんな時あったよ!と思いコメント見てたら、突然のコレ…
声だして笑ってしまった+5
-0
-
43. 匿名 2018/05/11(金) 17:26:07
誰にも言えないけど
過呼吸の発作が起きるほど
号泣して泣いちゃう時あるよ+6
-0
-
44. 匿名 2018/05/11(金) 17:26:36
あるある
泣きたいときに泣けないと、溜まり溜まってふとしたきっかけで泣いてしまうんだよね
思い切り泣くのも大事なストレス発散法だよ+6
-1
-
45. 匿名 2018/05/11(金) 17:29:14
ストレスが溜まりすぎると夢の中で号泣して目が覚めても本当に泣いてる
情緒不安定なんだと思う。
だから、そういう時は疲れてるんだなと思う目安にしてる。
+5
-0
-
46. 匿名 2018/05/11(金) 17:30:12
あるよー。生理前。
チョコレート食べると落ち着くんだけど、毎月毎月嫌になる。+7
-0
-
47. 匿名 2018/05/11(金) 17:30:53
泣くな泣くな!って我慢すれば余計涙出るわ
好きで涙流してるわけじゃないんだよね+6
-0
-
48. 匿名 2018/05/11(金) 17:44:17
辛くても泣けないよりは良いのかな?美味しい物でも食べてゆっくりして下さいね+2
-0
-
49. 匿名 2018/05/11(金) 17:54:10
日々の小さなストレスで体内にコルチゾールというストレス物質が溜まっていくんだよ。
コルチゾールは涙に含まれていて泣く事で体外に放出される。
気付かない内にストレスが溜まって涙が一気に出るって言うのは至って普通の事だし理に適ってる。+5
-0
-
50. 匿名 2018/05/11(金) 18:22:57
あった。あったあった。
車に乗ってる時、急に号泣した。
運転席の夫がびっくりしてた。
うん、とりあえず何か色々と精神的に限界だったっぽい。
+3
-1
-
51. 匿名 2018/05/11(金) 18:29:11
泣きたいだけ泣けばいい。
無理してるんだと思う。
+1
-0
-
52. 匿名 2018/05/11(金) 19:08:44
きっと誰だって誰だってあるだろう 不意に気付いたら泣いてること
理由なんて何も思い当たらずに涙がこぼれる+0
-0
-
53. 匿名 2018/05/11(金) 19:15:32
結婚式まであと数日って時に、母親に注意されて号泣しながら文句言った。
泣くような事じゃなかったのに、何か止まらずに、「お姉ちゃんと比べないでよ!お母さんは私が嫌いなんでしょ。昔からそうだった」って言った。
たぶんマリッジブルーだったと思うよ。+4
-0
-
54. 匿名 2018/05/11(金) 19:34:22
勝手に涙が出ることはたまにあったけど、普通のことだと思ってた。
ただ私はパニック症状が出て、自覚の無いストレスの存在に気付きました。
勝手に涙が出るのは体と精神のSOSだとお医者さんに教えられましたよ。
身を守るために泣くという行為でストレスを緩和してるらしい。
それから物事を楽観的に考えるようにしたら、勝手に涙が出ることも無くなりました\(^o^)/+2
-0
-
55. 匿名 2018/05/11(金) 19:41:12
妊婦だとよくあるよね+1
-0
-
56. 匿名 2018/05/11(金) 21:05:25
理由が無い事はないけど
ストレスが溜まって大した事じゃない事がキッカケで号泣する時はある。
他の人から見たらなんでそんな事でそんなに泣く?って思われるやつ+4
-0
-
57. 匿名 2018/05/11(金) 22:05:56
実家から家に帰るときに新幹線で毎回号泣してます。+2
-0
-
58. 匿名 2018/05/11(金) 23:22:34
生理前はホルモンのバランス崩れて毎月大泣きするよ
んで、生理くるとケロッとしてる
+2
-0
-
59. 匿名 2018/05/12(土) 01:37:27
たぶん見えないストレスで泣いた方がいい状態なんだろうけど、涙が出ない。
意味もなく襲ってくる不安感や不眠はあるんだけど。
涙が出なくて辛い。+0
-0
-
60. 匿名 2018/05/12(土) 01:53:45
数年に一回はあるよ
突然堰を切ったよう号泣して止まらなくなる
若い頃はなかったけど年取ってから増えた
好きな音楽聴いてるときになる
音楽はあくまで号泣のきっかけなんだろね
いろんな感情が押し寄せてきてグワーとなる+1
-0
-
61. 匿名 2018/05/12(土) 11:28:46
泣くのはストレス発散に良いらしい。
かかりつけの医者も言ってた。(程度にもよると思うけど)
ストレスたまって爆発しそうな時は絶対泣ける映画が有るのでそれ観て大泣きしてスッキリする。
泣くのは人を傷付け無いし体力を意外と使うからぐっすり眠れて良い。
理由がわからない人は小さなストレスがつもり積もってるかも。
泣くのは人を傷付けずに外に発散出来るから悪いことばかりではないと思う。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する