ガールズちゃんねる

【心配性な人】ストックがないと不安になるもの

176コメント2022/06/16(木) 00:30

  • 1. 匿名 2022/06/13(月) 23:49:17 

    色々ありますが一例としてボディソープの詰め替えのストックが2袋はないと落ち着きません
    石鹸はあるんですけどね
    心配性な人、何のストックがないと落ち着かないですか?

    +131

    -4

  • 2. 匿名 2022/06/13(月) 23:49:37 

    +52

    -2

  • 3. 匿名 2022/06/13(月) 23:49:38 

    生理ナプキン

    +476

    -0

  • 4. 匿名 2022/06/13(月) 23:49:40 

    油 

    +19

    -4

  • 5. 匿名 2022/06/13(月) 23:49:41 

    トイレットペーパー
    ティッシュペーパー

    +567

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/13(月) 23:49:45 

    油  

    +10

    -6

  • 7. 匿名 2022/06/13(月) 23:49:54 

    【心配性な人】ストックがないと不安になるもの

    +34

    -7

  • 8. 匿名 2022/06/13(月) 23:49:55 

    トイレットペーパー

    +190

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/13(月) 23:50:01 

    甘いお菓子

    +100

    -11

  • 10. 匿名 2022/06/13(月) 23:50:08 

    牛乳

    +104

    -4

  • 11. 匿名 2022/06/13(月) 23:50:18 

    食器用洗剤

    +185

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/13(月) 23:50:24 

    トピずれだけど飛行機乗るときは二時間前に空港に行くようにしてる……

    +34

    -32

  • 13. 匿名 2022/06/13(月) 23:50:42 

    コロコロ

    +61

    -4

  • 14. 匿名 2022/06/13(月) 23:50:47 

    オイルショック経験者の義実家はクローゼットの中全てトイレットペーパーが詰め込まれていたよ、、、、

    +92

    -7

  • 15. 匿名 2022/06/13(月) 23:50:57 

    毎日消費するもの全般

    +127

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/13(月) 23:51:05 

    マスク

    +146

    -4

  • 17. 匿名 2022/06/13(月) 23:51:05 

    パン

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2022/06/13(月) 23:51:28 

    トイレットペーパー
    ティッシュペーパー
    生理用ナプキン
    シャンプーリンス
    ミネラルウォーター
    お米

    +154

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/13(月) 23:51:30 

    目薬
    ボディークリーム
    日焼け止め
    ハンドクリーム

    薬局でいつも多めに買う

    +63

    -4

  • 20. 匿名 2022/06/13(月) 23:51:30 

    洗剤

    +42

    -3

  • 21. 匿名 2022/06/13(月) 23:51:30 

    ミニコンロのガス缶
    防災も兼ねてるから常に余裕あるようにしてる

    +62

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/13(月) 23:51:33 

    トイレットペーパー
    消毒用エタノール
    塩素系漂白剤

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2022/06/13(月) 23:51:36 

    水。災害用

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/13(月) 23:51:39 

    レトルトカレーや麻婆豆腐の素

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/13(月) 23:52:02 

    ウェットティッシュ

    +71

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/13(月) 23:52:10 

    消耗品全てストックしてる。ないと不安になる。

    +110

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/13(月) 23:52:16 

    トイレットペーパー
    同居してる義母が、残り1ロールになって私が焦って買いに行こうとしたら、まだ1ロールあるんだから今日はもつでしょ!どれだけ拭いたら一日でなくなるのよ!と笑われ買いに行くの阻止された
    1ロールだよ!?
    不安になるでしょ!!

    +292

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/13(月) 23:52:22 

    >>12
    パイロットか?

    +4

    -14

  • 29. 匿名 2022/06/13(月) 23:52:24 

    缶ビール

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/13(月) 23:52:34 

    アンパンマンカレー

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2022/06/13(月) 23:53:13 

    マスク!顔パンツなので手放せません
    顔絶対誰にも見せたくない!
    口元なんて性器と同じだから常に隠さないと嫌!

    +17

    -25

  • 32. 匿名 2022/06/13(月) 23:53:31 

    マスク
    どこにも売ってない頃のトラウマ

    +116

    -4

  • 33. 匿名 2022/06/13(月) 23:53:32 

    ハンドソープ

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/13(月) 23:53:39 

    プリンターのインク

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2022/06/13(月) 23:53:40 

    クレンジング

    +22

    -2

  • 36. 匿名 2022/06/13(月) 23:54:02 

    ツナ缶
    サバ缶

    +24

    -2

  • 37. 匿名 2022/06/13(月) 23:54:12 

    たまご

    +47

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/13(月) 23:54:20 

    コンタクト

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/13(月) 23:54:26 

    個人的には子供のフッ素ジェルはストックないと本当に不安。

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2022/06/13(月) 23:54:56 

    子どものオムツ

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/13(月) 23:55:18 

    「ナロンエース」
    頭痛薬が無いと気になって仕方がない

    +49

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/13(月) 23:55:38 

    >>12
    普通じゃない?

    +31

    -5

  • 43. 匿名 2022/06/13(月) 23:56:11 

    洗濯石鹸、トイレットペーパー、ティッシュ、ナプキン、シャンプーコンディショナー、ボディソープ
    買いだめはしないけど、必ず予備を1つ置く。今 使ってるのがなくなったら次の予備を買う感じです。

    +71

    -3

  • 44. 匿名 2022/06/13(月) 23:56:25 

    保湿剤
    ヘアオイル

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/13(月) 23:56:26 

    ウエッティー

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2022/06/13(月) 23:56:28 

    バナナ。幼児居る家です。

    +13

    -3

  • 47. 匿名 2022/06/13(月) 23:56:28 

    ラップ

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/13(月) 23:57:20 

    インスタントラーメンとかインスタント食品

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2022/06/13(月) 23:57:20 

    洗濯洗剤と柔軟剤

    +31

    -3

  • 50. 匿名 2022/06/13(月) 23:57:35 

    子どものノート

    +7

    -4

  • 51. 匿名 2022/06/13(月) 23:57:56 

    >>3
    何年かに一回、どこかのバッグかポーチに紛れてないか家中血眼で捜すときある

    +75

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/13(月) 23:57:56 

    マスク!マスク!100箱注文した!!マスクないと絶対外には出ない!これがないと発狂するレベル!

    +1

    -15

  • 53. 匿名 2022/06/13(月) 23:58:02 

    >>12
    国際線ならそれがいいね。

    +39

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/13(月) 23:58:07 

    お米と水かな

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/13(月) 23:58:28 

    ペーパー類
    ラップ類
    パストリーゼ
    マスカラ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/13(月) 23:58:56 

    米とトイレットペーパーとガソリンが満たされていれば安心できる。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/13(月) 23:59:06 

    猫のカリカリとトイレ砂

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/13(月) 23:59:32 

    お米とペットフード

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/14(火) 00:00:21 

    >>3
    もう終わる頃に
    夜用はあるのに普通サイズがない時…
    本当に萎える

    +66

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/14(火) 00:00:50 

    私にとってマスクは麻薬みたいな物だからなくては困る💦これがないと生きていけない...強制的に外せってなったら自殺するレベル

    +4

    -10

  • 61. 匿名 2022/06/14(火) 00:00:52 

    お疲れ様*´ㅅ`)"

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/14(火) 00:01:06 

    CHANELのエナメルリムーバ
    【心配性な人】ストックがないと不安になるもの

    +1

    -4

  • 63. 匿名 2022/06/14(火) 00:02:08 

    醤油

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/14(火) 00:02:53 

    >>19
    わかる!
    私は目薬以外はiHerbで買っているんだけど、欲しい時に欠品してたり、必要なタイミングで他に欲しい物がなくて高い送料を払うのが嫌で、いつも多めに買ってしまう。ストックも頻繁に買い足してしまう。でも楽しい。

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2022/06/14(火) 00:03:39 

    化粧品

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/14(火) 00:03:42 

    >>3
    分かる。ナプキンだけじゃなく鎮痛剤(イブクイックDX)も。

    +52

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/14(火) 00:03:57 

    >>27
    1ロールは買いに行く
    残り3ロールでもポイント還元とかクーポンあれば買うよ

    +82

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/14(火) 00:04:25 

    缶のミルク
    お出かけ用で使ってる

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/14(火) 00:04:34 

    生理用品
    トイレットペーパー
    スキンケア用品
    シャンプーとトリートメント
    この辺はストックないと不安

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/14(火) 00:04:56 

    キッチンペーパーとウエットティッシュ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/14(火) 00:04:57 

    体力、気持ちの余裕

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/14(火) 00:06:01 

    >>1
    子どもの紙おむつ
    おしりふき
    手口ふき
    ティッシュ
    トイレットペーパー
    キッチンペーパー
    生理用ナプキン
    アイラップ

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/14(火) 00:06:50 

    ビール

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/14(火) 00:07:01 

    化粧水とか基礎化粧品
    ファンケル使ってて1本はすぐになくなるから残り2本ぐらいで買う

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/14(火) 00:07:10 

    スマホ用のイヤホン。断線して使えなくなったら嫌なので予備を2~3。安くて構わないのでダイソーの300円の物😀

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/14(火) 00:07:12 

    アイブロウペンシル。たまにポキっと芯折っちゃうからわりと無くなるの早くてストックしてる

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/14(火) 00:08:14 

    一日でも頭洗わないと臭いからシャンプーのストック
    あとサランラップ油断してると残り10センチとかになってる

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/14(火) 00:08:36 

    歯磨き粉

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/14(火) 00:09:46 

    うどんにかける天かす
    それもオタフク

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/14(火) 00:10:57 

    >>12
    私は上司に国際線なら3時間前に着く時間に家を出るようにと教わったよ
    事故で渋滞したり電車がとまってもリカバリーできるようにと

    +43

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/14(火) 00:13:49 

    >>27
    うちダンナがそれだ
    トイレットペーパー使いすぎだよーと
    セクハラまで言う!
    そんなに使ってないわい

    +34

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/14(火) 00:14:22 

    >>57
    トピズレだったら、ゴメンね
    先日猫のウエットいつものサイトで買おうとしたら、在庫切れだつたわ
    外国のだと円安で皆んなが買い占めてるのかなぁ
    ペットショップもゼロだったわ

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/14(火) 00:19:10 

    そんな物はない!
    ドラスト三軒コンビニ五軒に囲まれた我が家では。

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2022/06/14(火) 00:19:27 

    >>52
    今も発狂してる…

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/14(火) 00:23:13 

    >>12
    私は3時間前には着くようにしてる

    最短でも2時間前に着いてるのが良いらしいね

    +33

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/14(火) 00:24:51 

    未使用ナプキンとオリシーたくさん余ってるわ、、、

    ええそうよ、そういうことよ。やっとラクになれたの。
    因みに閉経するとオリモノもほぼほぼ無くなるのね。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/14(火) 00:26:00 

    >>79
    なんかかわいい

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/14(火) 00:26:40 

    生理痛の痛み止め。職場に持っていき忘れたら近くの薬局走るわ。ないと無理、薬切れたら動けなくなる。

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/14(火) 00:28:12 

    生理用品。
    女系の家系で、4人揃って生理になる時がある。
    ビックリするくらいのスピードでナプキンなくなるから必ず予備で2袋は置いてる。

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/14(火) 00:28:37 


    洗剤、特に洗濯洗剤と食器用洗剤が常にストック3個以上ないと不安。
    近くのドンキで安いときにいくつか買っておくんだけど、ドンキって急にその商品が置いてない時があるので、買いたいときに安く買えないと嫌だ!って不安になって見かけるとつい買ってしまう。

    あとは服。お気に入りの服は色褪せたり傷むのが嫌で色違いをストックみたいに買ってしまうことがある。

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/14(火) 00:29:40 

    >>1
    クレドのセラム。高級だからそりゃ効くだろ!でも高けーわ!って思ってたけど実際買って使ってみて本当にシワが消えた。それから手放せない。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/14(火) 00:34:25 

    >>12
    ズレすぎてて笑ったw

    +8

    -6

  • 93. 匿名 2022/06/14(火) 00:36:23 

    心配でストレスになるよね!
    先月に買い置きの全て使い切って脱出したよー!
    これからは必要な物を必要な時に買う。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/14(火) 00:36:58 

    >>31
    精神科行っといで

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/14(火) 00:39:05 

    >>55
    マスカラってそんなに無くなる?

    +1

    -4

  • 96. 匿名 2022/06/14(火) 00:42:21 

    ラーメン類🍜

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/14(火) 00:46:34 

    >>82
    稀にリコールとかでも売り場から消える事があるって聞くけど、それとは違う感じかな?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/14(火) 00:46:49 

    >>5
    ネットで箱買いしています。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/14(火) 00:48:54 

    洗顔フォーム
    歯磨き粉
    歯ブラシ
    シャンプーコンディショナー
    洗濯洗剤
    ナプキン

    これらはストックないと本気で不安だから安いときにまとめ買いする

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/14(火) 00:51:03 

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/14(火) 00:53:25 

    >>27
    コロナ禍でトイレットペーパーショックあったから益々ストックするようなったけどね

    +56

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/14(火) 00:54:35 

    麦茶パック

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/14(火) 00:55:19 

    納豆
    お気に入り見つけたら必ず買う
    冷蔵庫にストック10あるよ
    ないとふあんになって、眠れないわ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/14(火) 00:57:50 

    糖尿病のくすり。とほほ。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/14(火) 01:06:15 

    トイレットペーパー
    アルコール
    ハンドソープ
    ティッシュペーパーとフローリング用ウェットシート(猫がよく吐くのでとにかく安いものをいっぱい)

    コロナ前からストックしてたから一時期どこにもなくて辛かった。

    でも日用品はほとんど最低一つずつ買い置きしてる。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/14(火) 01:11:20 

    >>3

    わかる。21センチ、32センチ、タンポン常にあるわ。

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2022/06/14(火) 01:12:17 

    便所紙

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/14(火) 01:13:29 

    白藤製菓
    【いかみりん揚げ】🦑

    本当に大好きでほぼ毎日食べてる笑
    【心配性な人】ストックがないと不安になるもの

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/14(火) 01:14:50 

    お菓子

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/14(火) 01:15:11 

    冷蔵庫に常に卵2パックないと不安になる

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/14(火) 01:17:41 

    >>94
    マスクなしであなたの周りをブラブラしたいわ

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2022/06/14(火) 01:26:01 

    >>3
    私も普通用と重い用とその中間用は常備してます

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/14(火) 01:26:47 

    >>9
    常にあります
    ないなんて考えられないですよね

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/14(火) 01:30:10 

    頭痛薬と睡眠薬
    抗不安薬

    塩こんぶ(ハマり過ぎてるのでないと嫌)

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/14(火) 01:37:23 

    ストック部屋があるほどストックがないと不安になる。

    東日本大震災を経験してからトラウマで余計に。
    生活用品、生理用品、普通の水に長期保存水、日持ちする食品類は全部ストック。

    もちろん常備薬や簡易トイレもあるよ。
    最近は自家発電器も買った。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/14(火) 01:39:08 

    桁外れなストックモンスター石井一久と川合俊一に聞いてみたい

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/14(火) 01:52:49 

    お米
    パスタ
    うどん

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/14(火) 02:01:04 

    鎮痛剤

    突然の頭痛あるけどコンビニとかドンキとかでも買えないもん
    他のものは大概24時間スーパーやコンビニで今は買えるから

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2022/06/14(火) 02:23:17 

    >>27
    不安になるでしょう。私は3ロールで買いに行く。買い忘れたらアウトじゃん。

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/14(火) 02:59:08 

    デパス

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/14(火) 02:59:32 

    電池

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2022/06/14(火) 03:25:02 

    生理用ナプキン
    おりものシート
    不織布マスク
    アルコール消毒スプレー
    ウェットティッシュ
    歯ブラシ
    歯磨き粉
    シャンプーの詰め替え
    チョコレート

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/14(火) 04:36:49 

    ベージュ系ブラウンのアイライナー
    普通に目の印象が変わるからストック合わせて10本持ってる。気に入って使ってるもの程廃盤するつらみ

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2022/06/14(火) 04:39:29 

    >>81
    男にはわからないんだろうねー
    女より使わないからって、あんたがいきなり下痢したらどーすんだ

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/14(火) 04:45:58 

    >>1
    トイレットペーパー
    マスク
    たくさん家にある

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2022/06/14(火) 04:54:03 

    スマホの充電ケーブル

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/14(火) 05:08:13 

    日焼け止め
    365日使ってるので

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/14(火) 05:18:21 

    食料品とミネラルウォーター
    小2の時に阪神淡路大震災で被災して、トラウマが植え付けられた。結婚して実家を出てから食料品や水を多めにストックしてしまう。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/14(火) 05:47:18 

    タバコ
    2カートン切ったらネットで取り寄せるようにしてる
    コンビニで買わなくなったな

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/14(火) 05:54:42 

    >>27
    お年寄りも色々ですね。うちの義父母はコロナ前から3〜4パックストックしてました。
    私も今はそうしてるし、災害用に車に長巻の1パック置いてある。車お持ちなら車に置いておくのもいいかなと思うけど、いちいち辛いですね。うちも長男だからいつかとビクビクしてます…

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/14(火) 05:57:25 

    水、ドライフード、ガソリン。ガソリンは1〜2目盛り減ったらすぐ入れてる。面倒くさいけど。地震の時すごく並ぶと聞いて。
    ドライフード、何事もなく、賞味期限間際に食べれるよう祈ってます。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/14(火) 05:58:22 

    シャキッとコーン

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2022/06/14(火) 06:13:58 

    >>82
    横。最近売り切れになること多いよねー。売ってても高かったりとか。供給が不安定なのかな

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/14(火) 06:19:38 

    >>101
    そうそうー
    もともと買うようにはしてたけど、これがあってますます早めに補充するようになった。
    必要以上には買わないけど、新しいパック開けたら絶対すぐ買う。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/14(火) 06:34:59 

    私もボディーソープ
    シャンプー リンス
    洗剤ストイックないと不安

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/14(火) 06:50:55 

    犬飼ってるので予備のリード、予備の首輪
    災害時用のフードとペット用飲料水は確保してる

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/14(火) 06:51:15 

    トイレットペーパーと生理用品は一個ぐらいストックないと不安になるな
    あとガソリンかな
    北海道民はもともとガソリン半分まで減ったら給油する習性あるんだけど、数年前の大規模停電経験したから今は余計ね

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/14(火) 06:51:40 

    ビール 缶チューハイ 赤ワイン 白ワイン 焼酎 ウイスキー スパークリングワイン 日本酒

    その日の料理に合わせて晩酌しているので、常備しておかないと落ち着かない。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/14(火) 06:58:14 

    トイレットペーパー、ナプキン、歯磨き粉、石鹸、衣料用洗剤、台所用品はストックないと落ちつかない

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/14(火) 07:17:24 

    >>101
    これを箱買いしてるんだけど、トイレの棚に8袋がピッタリと収まってるのを見ると安心する
    【心配性な人】ストックがないと不安になるもの

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/14(火) 07:25:10 

    >>97
    >>133
    猫の療法食パウチなんだけどね、リコールとかではないと思う
    いつものサイトで無くて有るところ探して買いました
    確かに違うところでは倍の値段になってたし
    円安もあるし、オーストラリア製だから、供給が安定してないのかもしれませんね
    うちの猫には欠かせないから、こまめにチェックしないといけませんね

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/14(火) 07:28:09 

    >>5
    ストックあんまり持ちたくなくて、ギリギリまで買いに行かない。
    トイレットペーパーなくなって、ティッシュで拭いてゴミ袋に捨てるっていうことを何度かしたことある…
    トイレットペーパーは予備があるにこしたことはない!

    +4

    -10

  • 143. 匿名 2022/06/14(火) 07:33:51 

    >>32
    私逆だー
    マスクこそ今後どんなことがあっても在庫が切れることがないだろうと変に安心しちゃってる
    あと家を漁れば何枚かは出てきそうで
    必需品だしよくないね

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/14(火) 07:36:55 

    >>115
    いいと思います。
    経験しないとわからないこと多いよね。
    いつでも手に入るが、当たり前じゃないこと。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/14(火) 07:47:54 

    猫のご飯と薬

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/14(火) 07:58:58 

    便秘なので、いちじくちゃん

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/14(火) 07:59:51 

    乗り物酔いの薬

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/14(火) 08:02:25 

    >>14
    それは多分災害や何かでトイレットペーパーが手に入らない状況になったら息子娘の家にあげる分も考えてストックしてるかもよ。14さんの義両親がどんな人かによるだろうけど。

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/14(火) 08:06:48 

    >>3
    大量にストックしてたけど、妊娠→出産→授乳を3回繰り返して6年くらい前のがいまだに残ってる

    +1

    -3

  • 150. 匿名 2022/06/14(火) 08:07:03 

    玉ねぎ、じゃがいも、人参

    他の野菜は無くてもなんとかなるけどこの3種類は無いと不安

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/14(火) 08:09:39 

    必ずふるさと納税でトイレットペーパーと箱ティッシュは買ってます。ドカンと配達されてくるからストック棚が一杯になり、その姿を見て心底安心してます

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/14(火) 08:10:14 

    >>9
    同意見です。
    マリ−・アントワネットじゃありませんが、パンをきらしても、お菓子なら常にストックしています(だから痩せられないのか🤣)。

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2022/06/14(火) 08:33:42 

    >>12
    国際線なら普通。というか2時間前には到着していた方がいいのでむしろわりとギリ。
    国内でも羽田とか千歳とか混んでる所はその方が安心。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/14(火) 08:43:34 

    ティッシュ・トイレットペーパー・オムツ・おしりふき・ナプキン・シャンプー・洗剤類・サランラップ・ペットボトルの水・レトルト食品は常にストックしてる

    賛否両論あるけど、割引もなけりゃポイント還元もないタイミングで消耗品を買うのは損した気分になるから、安いタイミングで少しずつストック増やしてる

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/14(火) 08:46:19 

    >>27
    不安になるよー!私は最後の1パックを開けた時点でソワソワしちゃう

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/14(火) 08:47:00 

    >>59
    もったいないよね
    おりものシートじゃ心もとないしね
    でも夜用ばっかり使ってるからすごく分かる…笑

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/14(火) 08:50:52 

    >>27
    急な下痢とか変える時に水ポチャするかもとか考えたら1ロールは絶対にないよね!
    むしろ下痢にしてさしあげたい!笑

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/14(火) 09:42:50 

    このリップクリーム
    何度も輸入元が変わり、そのたびに一瞬お店から消えるので油断できない
    最近も扱っていた地元資本のドラッグストアから消えかけてて焦ってる
    【心配性な人】ストックがないと不安になるもの

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/14(火) 10:34:26 

    現金

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/14(火) 10:34:42 

    >>3
    私もそっち系はストックないと不安になる
    あとトイレットペーパー、ボックスティッシュ、オムツ、お尻拭き、サランラップ、ビニール袋かな

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/14(火) 10:35:04 

    >>158
    これいいの?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/14(火) 10:43:15 

    >>64
    iHerb気になってます!ご利用されてどうですか?

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/14(火) 10:45:46 

    私は電池だなぁ~。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/14(火) 11:01:23 

    >>162
    システム的には日本の通販より買いやすいと思うんだけど、最近円安で単価がとても上がってます。
    でも、ハワイのドラッグストアでお買い物する気分で楽しめますよ♪ オーガニックやクルエルティーフリーなどのテーマで商品を絞って選ぶこともできます。
    iHerbで色々試してみると、ドラッグストアで買える中流向け商品は、ここ20年くらいで、日本企画製品は質も品揃えも決して世界の上位ではなくなったんだなと思います。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/14(火) 11:15:45 

    >>161
    ヨコだけど、わりと有名だからいいと思います。
    でもこれのジャータイプの方がいいかも。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/14(火) 11:42:47 

    >>27
    補充しようと買いに出てくれる人の有り難さが分からん糞ババっているんだね
    自分だって今まで散々補充する側だったろうに
    何もしないで他の家族にさせてたのかな

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/14(火) 11:42:48 

    >>161
    158ですが、何度か他のリップも使いましたが、やはりこれに戻る感じ
    バニラの香りが苦手な人にはオススメしませんが、私にはこれじゃないとっていうモノです

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/14(火) 13:59:09 

    常に10個単位であるから部屋が段ボールで足の踏み場がない。シャンプーもトイレットペーパーもナプキン(何個も使い分け)とか、麦茶も三ケース常に。多分病的だとおもうけどやめられない。たすけてー

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/14(火) 15:53:32 

    ごめんなさいトピ主さん。
    緊急ですのでコメ残させてください。

    以前〇〇党議員室(どうちょう)でアルバイトをしていたんですけど、そこを辞めてから嫌がらせが続いています。
    今日も変な電話があって怖いです。
    どなたか匿名でハガキやこの文のコピーなどを送っていただけませんか。

    今までの嫌がらせは道庁に手紙で知らせましたが今のところ何も返信は来ません。
    道議会で嫌がらせされたのはポットのお湯をかけられそうになったことや灰皿の吸い殻を吸いなと言われたりしました。このことは道議会の総務の方に相談しているので知っていると思いますので、このままプリントして手紙を送っていただければわかる方がいらっしゃると思います。
    辞めてからは野良猫を殺されたり、その死骸を家の前に置かれたりしました。

    ネットなどは匿名にしてもアカウントなどでわかるようなのでやめた方が良いです。


    ある機関には相談していますが話が進みませんし、今回は命の危機を感じるのですみませんが皆さんよろしくお願いいたします。
    管理人さんもこのコメを削除しないようよろしくお願いいたします。

    +0

    -12

  • 170. 匿名 2022/06/14(火) 20:07:35 

    食パン。

    朝はパンがいい🍞

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/14(火) 20:08:50 

    >>149
    妊娠繰り返しても産後で結構使ったりしてなくなったけどな

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/14(火) 20:46:35 

    >>116
    石井はソファーのストックとか持ってたよねw 金持ちのストッカーは次元が違う。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/14(火) 20:54:59 

    >>154
    私もスギ薬局の15%クーポン、サンドラッグの15%クーポン、vドラッグの15%クーポン、ウエルシアの10%クーポン、Tポイント還元、paypay還元祭、ポイント倍デーを駆使して安くお得に買ってストックしておきたいタイプ。災害備蓄ではかなりお世話になって、各店舗に感謝の気持ちで一杯だよ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/14(火) 22:59:38 

    糸ようじ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/15(水) 15:09:04 

    >>173 さん

    >>154 です
    クーポンありがたいですよねー!
    今月は花王のpaypay還元があるのでウエルシアデーに合わせて買い物するのに今からワクワクしてます

    173さんとは話が合いそうなので語り合いたいです

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/16(木) 00:30:27 

    >>175
    >>173です。今回は20日ウエルシアお客様感謝dayで10%クーポン(LINEのやつ)使えるねー♫
    PayPayの還元祭は楽しみですね!
    175さんとは沢山語り合えて楽しい時間をありがとうございます。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード