ガールズちゃんねる

気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

1096コメント2022/06/15(水) 00:18

  • 1. 匿名 2022/06/11(土) 20:35:00 

    こういう時だからこそ語りたいです。

    アメリカ特にハワイに興味があります。
    色んなオススメを教えてください!
    気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

    +130

    -8

  • 2. 匿名 2022/06/11(土) 20:35:15 

    しんぽ

    +4

    -19

  • 3. 匿名 2022/06/11(土) 20:35:32 

    アイスランド。

    +53

    -0

  • 4. 匿名 2022/06/11(土) 20:35:34 

    アイスランド

    +19

    -1

  • 5. 匿名 2022/06/11(土) 20:35:34 

    ウクライナ
    キーウ

    +15

    -38

  • 6. 匿名 2022/06/11(土) 20:35:35 

    北朝鮮

    +8

    -39

  • 7. 匿名 2022/06/11(土) 20:35:36 

    オーストリア
    気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

    +164

    -3

  • 8. 匿名 2022/06/11(土) 20:35:37 

    国じゃないけど北センチネル島気になるわ

    +55

    -3

  • 9. 匿名 2022/06/11(土) 20:35:45 

    ウクライナ

    +9

    -10

  • 10. 匿名 2022/06/11(土) 20:35:45 

    ヴェネツィア沈む前に行きたい

    +99

    -2

  • 11. 匿名 2022/06/11(土) 20:35:48 

    スウェーデン

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/11(土) 20:35:50 

    ギリシャ

    +43

    -2

  • 13. 匿名 2022/06/11(土) 20:35:59 

    ウクライナ

    +4

    -8

  • 14. 匿名 2022/06/11(土) 20:36:02 

    じめっとしてないし海が綺麗

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2022/06/11(土) 20:36:07 

    アイルランド

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/11(土) 20:36:11 

    ドイツ

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/11(土) 20:36:13 

    タヒチ

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/11(土) 20:36:13 

    ハンガリー

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/11(土) 20:36:17 

    フィジー

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/11(土) 20:36:17 

    芸術の都ソウル

    +8

    -75

  • 21. 匿名 2022/06/11(土) 20:36:21 

    チェコ プラハ

    +39

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/11(土) 20:36:23 

    >>1
    ルーマニア知りたいです

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2022/06/11(土) 20:36:26 

    サンディエゴ

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/11(土) 20:36:27 

    フランス

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2022/06/11(土) 20:36:54 

    スリランカが気になります!

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/11(土) 20:36:55 

    上海

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2022/06/11(土) 20:36:57 

    オーストリアのウイーンに行って本場のチョコを食べてみたい

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/11(土) 20:36:58 

    ルーマニア

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/11(土) 20:37:01 

    >>20
    ニダって感じの人が多かったよ

    +46

    -17

  • 30. 匿名 2022/06/11(土) 20:37:15 

    >>1
    パンケーキをめっちゃ楽しみにしてたけどちょっと期待外れだった。日本の方が口に合った。

    +88

    -6

  • 31. 匿名 2022/06/11(土) 20:37:16 

    ポーランド

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/11(土) 20:37:17 

    ハバロフスク

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2022/06/11(土) 20:37:18 

    韓国

    +20

    -41

  • 34. 匿名 2022/06/11(土) 20:37:26 

    フィンランド

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/11(土) 20:37:27 

    ワシントンD.C.

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/11(土) 20:37:32 

    ナミビア共和国

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2022/06/11(土) 20:37:38 

    >>2
    シンガポール?

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/11(土) 20:37:57 

    ボリビア

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/11(土) 20:38:06 

    アカプルコ

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/11(土) 20:38:08 

    ギアナ高地

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/11(土) 20:38:12 

    ジャマイカ

    危険なのかな?
    ずっと行ってみたい

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/11(土) 20:38:38 

    エジプト

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/11(土) 20:38:47 

    グリーンランド

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/11(土) 20:38:49 

    チュニジア

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/11(土) 20:38:53 

    台湾
    辛い食べ物と香辛料苦手だから、食が口に合うか気になる!

    +37

    -4

  • 46. 匿名 2022/06/11(土) 20:39:00 

    アゼルバイジャン🇦🇿
    気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

    +38

    -3

  • 47. 匿名 2022/06/11(土) 20:39:05 

    モロッコ

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/11(土) 20:39:12 

    >>6

    ある!制限が多かった!ここでは写真撮っちゃダメとか!ガイドいなかったら多分殺されてたと思う

    +77

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/11(土) 20:39:23 

    >>1
    日本人と中国人と韓国人だらけ

    +74

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/11(土) 20:39:24 

    ドバイ

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/11(土) 20:39:26 

    >>1
    何もしなくてもいるだけで幸せな場所だよ

    +76

    -10

  • 52. 匿名 2022/06/11(土) 20:39:39 

    パプアニューギニア

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2022/06/11(土) 20:39:43 

    チェコ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/11(土) 20:39:51 

    >>7
    かなりの観光地って感じで、慣れているのか人が優しかったです。

    食べ物が美味しかったです。

    +76

    -2

  • 55. 匿名 2022/06/11(土) 20:40:02 

    >>1
    ノースでガーリックシュリンプを食べてほしい。
    冷凍していない捕れたてのエビをバターやニンニクで味付けしていてとてもおいしい。
    気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

    +127

    -2

  • 56. 匿名 2022/06/11(土) 20:40:08 

    >>7
    とりあえずザッハトルテ食べた

    +80

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/11(土) 20:40:22 

    >>45
    台湾料理はマイルドな方だと思う。八角が苦手だとツライかな?台湾上級者の友達曰く台南はまた味付けが違って美味しいらしい!行きたい🇹🇼

    +61

    -2

  • 58. 匿名 2022/06/11(土) 20:40:22 

    >>36
    ヒンバ族、ヘレロ族に会って、ナミブ砂漠に行きました。ナミブ砂漠は朝日を浴びた時本当に真っ赤で美しかったです。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/11(土) 20:40:23 

    モロッコ🇲🇦

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/11(土) 20:40:32 

    スイス🇨🇭
    気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

    +46

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/11(土) 20:40:41 

    ケイマン諸島

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/11(土) 20:40:42 

    >>58
    いいなー!

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/11(土) 20:40:44 

    >>16
    街並みがめちゃかわいいよ

    +41

    -1

  • 64. 匿名 2022/06/11(土) 20:40:52 

    ニュージーランド

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/11(土) 20:41:17 

    >>25
    失礼な例えだけれどインドを濾過して良いところだけ抽出したような国
    居心地よいよ

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/11(土) 20:41:17 

    >>21
    ビールが美味しい!ですが、人種差別はありました。
    少し貧しい国なのかもという印象でした。

    +39

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/11(土) 20:41:36 

    ロシア

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/11(土) 20:41:53 

    モーリシャス行ったことある人いるかな
    油漏れ問題で海変わっちゃったかもだけどずっと行きたい場所

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/11(土) 20:41:59 

    スウェーデン

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/11(土) 20:42:14 

    >>41
    モンテゴベイの方だけ行ったけど、確かに治安は悪かった。でも街中でレゲエ流れてたり、やけにドレッドヘアの人が多かったり、カリビアンブルーはめっちゃきれいで私は好きです!

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/11(土) 20:42:22 

    ギリシャ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/11(土) 20:42:25 

    >>22

    アジア軽視。日本人は犯罪に巻き込まれること多い。特に女性。
    何人も日本人強姦されて殺されてる。

    +61

    -2

  • 73. 匿名 2022/06/11(土) 20:42:30 

    >>7
    是非、鉄道を使って移動を…景色が素晴らしいです

    +46

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/11(土) 20:42:32 

    >>10
    今はどうなってるかわかんないけど、毎日ごみを出せた
    朝玄関に置いとくと回収してくれるの

    スーパーの手作りのお惣菜とお菓子がめっちゃおいしかった

    +47

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/11(土) 20:42:32 

    >>10
    とても素敵なところです。水路が多いので車やバイクの出入りはなく、船移動なのも非日常ですし、街中が入り組んでいて色々迷いました笑
    ヴェネツィアガラスも素敵なのでぜひ。(パチモンも多いから気をつけて)

    +63

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/11(土) 20:42:34 

    ウズベキスタン

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/11(土) 20:42:37 

    エジプト行きたい❗️🇪🇬

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/11(土) 20:42:43 

    >>24
    アジア人差別が多め。
    スリ多め。ストライキ多め。
    でも美術はさすがフランス。

    +60

    -3

  • 79. 匿名 2022/06/11(土) 20:42:55 

    >>16
    日本のビールは苦手なんだけど、ドイツで飲んだビールはすごい美味しかった。初めてビールを美味しいと思った。
    あと貴腐ワイン最高。

    +57

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/11(土) 20:42:55 

    >>1
    ダイビング、オススメです。
    あとは、オアフ島以外の島に行くこともオススメです。
    コナコーヒー、有名なチョコレートのクッキーもオススメです。

    +52

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/11(土) 20:43:12 

    >>6
    行ったことはないけど、留学先で北朝鮮の子かひとりいた。ディスカッションで差別について話し合うというとき、「我が国に差別なんて存在しない」って言ってたのがとても印象的。

    あと、私のいたクラスは10段階の真ん中くらいのレベルのクラスだったのだけど、彼も同じクラスで(北朝鮮から留学に選ばれる子のクラスじゃないんじゃない?)と思ったのはここだけの話。

    +66

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/11(土) 20:43:16 

    >>6
    板門店の平和の家で軍事境界線をまたいでちょこっとだけ北に入った
    お土産屋さんもあって完全に観光地だった

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/11(土) 20:43:31 

    >>7
    なんかね。スタイリッシュってイメージだった。
    とりあえずザッハトルテ食べた。

    +52

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/11(土) 20:43:33 

    >>10
    絶対行った方がいいです!
    ローマから電車で行ったんですけど、駅降りて目の前が運河でカモメみたいなの飛んでるし景色に感動したよ。

    +84

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/11(土) 20:43:49 

    >>64
    南島にしか行ったことないけど、なかなかの田舎。クライストチャーチのど真ん中でさえ静か。レンタカーで安全にドライブできました!テカポ湖の星は悪天候で見られなかったけど、それ抜きでも綺麗で良い場所だった😊

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/11(土) 20:44:06 

    スペイン

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/11(土) 20:44:08 

    マリ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/11(土) 20:44:16 

    >>16
    標識とかが明確でとても旅行しやすかった。

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/11(土) 20:44:31 

    >>33
    ここまでで唯一行ったことあるから正直に書く。
    4年前大学生の時に行ったけど、
    お年寄りは意外と親切(道に迷ってたら声かけてくれたり)
    若者は店員も冷たい人が多い。
    観光地は日本語が通じるので便利。
    トイレットペーパーが流せないところがあり辛い。
    日本から近いしあまり海外!って感じはない。

    +78

    -2

  • 90. 匿名 2022/06/11(土) 20:44:35 

    >>69
    夏は日が長くて最高
    冬は3時で日がくれる
    殆どの人が英語上手で困らない
    イケメン多し

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/11(土) 20:44:53 

    >>65
    インドに疲れた旅人がスリランカで癒される、てインド一人旅してる時に聞いた。

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/11(土) 20:44:57 

    >>21
    音楽が常にある感じかな。街並みも素敵でゆったりしていてまた行きたいところです。

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/11(土) 20:45:07 

    パラオ

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/11(土) 20:45:07 

    >>24
    町並みにワクワクする。普通に歩いてるだけで楽しい。
    ただ、犯罪は多いのでスリに注意

    +37

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/11(土) 20:45:17 

    >>45
    衛生面でむりだったから、ずっとホテルのご飯ばっかり食べてたw

    +14

    -16

  • 96. 匿名 2022/06/11(土) 20:45:18 

    >>42
    親日国でここぞとばかりに知ってる日本語を繰り出してくる。

    食べ物も美味しい。
    車が多くて「道路渡るときは、引かれる覚悟だぜ!」みたいな事言われた。

    +32

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/11(土) 20:45:31 

    >>1
    ハワイに降り立ったときレイを首にかけてもらえた。
    はじめての時差にもすこしおどろいた。湿気ほぼなく夜は寒さをすこし感じるくらいで急なスコールとかもなく気候が本当によかった。

    +87

    -3

  • 98. 匿名 2022/06/11(土) 20:46:03 

    結構海外行ってるつもりでいたけど行ったことのある国が全然出てきてなかった…

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/11(土) 20:46:09 

    台湾

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2022/06/11(土) 20:46:23 

    クロアチア行きたい

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/11(土) 20:46:23 

    >>50
    物価がめちゃくちゃ高い。
    飲食や写真とかのルールが厳しくて、引っかかってないか心配した。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/11(土) 20:46:50 

    >>3
    安全で自然がすごいよ!
    ハイシーズンは夏。
    物価はめちゃくちゃ高い。
    9月になるとレンタカーやホテルの値段が若干下がるらしいけど。
    でも行く価値はあるよ!
    行くならレンタカー借りてドライブしながら色々まわるのオススメ!

    +34

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/11(土) 20:46:53 

    エジプト
    ピラミッドやスフィンクス
    小さい頃から憧れてました

    しかし小心者の自分
    治安やクルーズ船の宿泊はどうなんでしょうか?
    お高めなツアーなら安心ですか?
    虫は多いですか?

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/11(土) 20:46:55 

    スペイン

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/11(土) 20:46:57 

    マイナスつきそうだけど中国🇨🇳
    パンダ抱っこした見たいし本場の中華料理も食べてみたい!意外と親切な人多いって聞くし、三国志とかも好きなので!

    +26

    -4

  • 106. 匿名 2022/06/11(土) 20:47:03 

    >>19
    南十字星と天の川が見えました。
    食事は美味しいです。
    海は緑に近い透明。
    欧米の人が多いので、昼はTシャツなのに夜はドレスアップしててビビった。
    地元の人(フィジアン)は男女共にアフロでデカイよ。
    夕陽が真っ赤で旅行客は皆うっとりしてました。

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/11(土) 20:47:04 

    南フランス

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/11(土) 20:47:17 

    >>24
    とにかくワインが安いから、ずっとワイン飲んでたw
    水より安かった気がする。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2022/06/11(土) 20:47:23 

    イタリア🇮🇹

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/11(土) 20:47:27 

    フィンランド
    シンガポール
    タイ
    インド

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/11(土) 20:47:28 

    >>70
    いいなー!
    女一人だと危険ですか?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/11(土) 20:47:30 

    >>45

    老若男女 おならとゲップ気にしない人多い。
    特に食事後はゲップは絶対する。
    おいしかった、ごちそうさまって意味みたい

    初めての旅行が台湾だったからかなりカルチャーショック受けた

    +22

    -6

  • 113. 匿名 2022/06/11(土) 20:47:56 

    >>44
    スークとかモスクとか楽しかったけど、よってたかって騙そうとしたりぼったくろうとしてきたり、挙げ句の果てには出国時に税関の人に賄賂を要求されたりとさんざんだった。
    モロッコのほうが観光客に慣れてるのか嫌な思いはほとんどしなかった。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/11(土) 20:47:59 

    アイルランド🇮🇪
    アイリッシュハープ持って行きたいなぁ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/11(土) 20:48:07 

    タイ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/11(土) 20:48:13 

    >>71
    サントリーニー島だけどいい?
    絵葉書みたいに綺麗で食べ物最高!夕日が本当に綺麗で感動した。また機会あれば行きたい。

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/11(土) 20:48:20 

    フィリピン

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/11(土) 20:48:28 

    トルコ

    ブルーモスク、鯖サンド
    治安とかどうなのかな。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/11(土) 20:48:35 

    コロナについて語れ

    +0

    -8

  • 120. 匿名 2022/06/11(土) 20:48:36 

    ベトナム

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/11(土) 20:48:38 

    >>98
    うらやましい
    海外に行ったことないです

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/11(土) 20:48:54 

    >>58
    ナミブ砂漠の定点カメラ見るのが日課。
    いいなぁ。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/11(土) 20:49:03 

    >>107
    人が親切。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2022/06/11(土) 20:49:10 

    >>47
    サハラ砂漠とかスターウォーズのロケ地とか、本当にすごかった!
    星空もとてもきれい。
    オレンジジュースが驚くほど美味しい

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/11(土) 20:49:19 

    >>17
    行き帰りの飛行機は新婚さんっぽいカップルばっかりだったw
    海が信じらんないくらい綺麗な深いブルーで、圧倒されるくらい星空が綺麗だよ!

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/11(土) 20:49:23 

    ヨルダンとイラン
    砂漠のリゾートが綺麗で気になってる

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/11(土) 20:49:33 

    フィンランド

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/11(土) 20:49:41 

    >>78
    裁判しないと差別じゃありません的な
    こと言った人がいたとかいないとか

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/11(土) 20:49:45 

    中華人民共和国

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/11(土) 20:49:50 

    >>50
    お金がない人間がいってもつまらない。

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/11(土) 20:49:51 

    >>1
    ダイアモンドヘッド
    頂上からの景色 絶景

    +53

    -1

  • 132. 匿名 2022/06/11(土) 20:49:53 

    >>24

    中学生の時学校のプログラムで行って、
    レストラン入ったときにジロジロ見られた思い出。

    あまりひとの悪意に気づかないひとなら楽しいと思うよ。

    +30

    -1

  • 133. 匿名 2022/06/11(土) 20:50:06 

    ラオス

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/11(土) 20:50:11 

    >>109
    真夜中に、真実の口見に行ったら想像以上にホラーだった。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/11(土) 20:50:13 

    >>33
    バスの運転荒すぎる
    化粧品のサンプルめっちゃくれる
    街並みは日本と似てる(ソウルしか行ったことないけど)

    +41

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/11(土) 20:50:43 

    >>82
    観光で行けるの!?日本から?
    知らなかった。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/11(土) 20:50:50 

    >>86
    パラドールに泊ったの楽しかった
    あと親切な人が多い印象(イギリスもイタリアもだけど)

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/11(土) 20:50:52 

    アフリカのケニアやタンザニアのサバンナでサファリを楽しみたいです!🦓🐯🐫

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/11(土) 20:51:01 

    ブラジル
    治安は?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/11(土) 20:51:21 

    >>86
    ご飯がとても美味しい!
    街中でビックリするくらいナンパされる。気分がいいw

    +24

    -3

  • 141. 匿名 2022/06/11(土) 20:51:31 

    タイ王国

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/11(土) 20:51:33 

    >>110

    シンガポール
    とにかく街中が綺麗で華やか!だけど昔ながらののんびりしたところもあって、改めて行きたい国1位です。

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/11(土) 20:51:45 

    >>115
    ご飯がめちゃくちゃおいしい!!!
    あと、意外に都会でびっくりした。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/11(土) 20:51:53 

    >>1
    日本のじめじめした暑さじゃなくて、からっとしていて過ごしやすかったです。
    パンケーキは日本のが美味しかったです。

    +61

    -3

  • 145. 匿名 2022/06/11(土) 20:51:54 

    >>37

    +2

    -10

  • 146. 匿名 2022/06/11(土) 20:51:57 

    >>60
    めちゃくちゃお勧めです。景色も空気も人も。ピクニック最高😃⤴️⤴️

    +41

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/11(土) 20:52:16 

    >>64
    ・オークランドは自然&近代的
    ・時間が流れるのが遅い
    ・どこ歩いても日本人がいる
    ・大麻してる人も時々歩いてる

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/11(土) 20:52:22 

    >>93
    海がキレイ。親日の国なので、みんな親切

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/11(土) 20:52:30 

    >>45
    屋台の料理は美味しい。
    ただ衛生面が気になるw
    高級レストランの料理は私は合わなかった。

    +31

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/11(土) 20:52:33 

    >>86

    陽気
    食べ物もまあまあ美味しい
    バルは行ってみたほうがいい

    若かったので歩いてたらウインクされたことあった。

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2022/06/11(土) 20:52:47 

    >>117
    50年くらいタイムスリップしたみたいな街なみ。
    ビジネス街だけ綺麗だったな。レストランで食当たり。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/11(土) 20:53:05 

    >>128
    うえー!
    さすがモンテスキューの法の精神ができた法律の国だわ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/11(土) 20:53:31 

    >>117

    海が綺麗でご飯が美味しい!
    だけどショッピングモールなどに入るときは金属探知機で検査されないと入れなかったり、やっぱり貧富の差がある国で治安はイマイチかも…

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/11(土) 20:53:34 

    >>44
    砂漠の中のオアシスにあるホテルが素敵。砂漠ドライブで野生ラクダの群れに遭遇したり、塩湖の風景が幻想的で特に印象に残っています。
    イスラム文化の国は初めてだったので、全てが異国情緒たっぷりで新鮮でした!

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/11(土) 20:54:14 

    マレーシア

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/11(土) 20:54:28 

    >>44
    南北で地中海から砂漠まで楽しめる
    スター・ウォーズのロケ地がある
    イスラム圏だけど地下で普通にビール売ってる
    医療は発達してる
    喫茶店はシーシャの煙密度がすごい 300円ぐらい出せば一台出てくる

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/11(土) 20:54:32 

    マカオ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/11(土) 20:54:48 

    >>153
    メイドさん引き連れて買い物してる人たちいるよね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/11(土) 20:54:54 

    >>99

    全体的に田舎っぽい国
    千と千尋のモデルになった所は良かったけど、有名な博物館行ったけど大したことなかった。

    食べ物は薄味で美味しい。若い人は優しい。
    屋台のおばさんは怖い。

    千と千尋ファンではなければ特に楽しめない国。

    +7

    -7

  • 160. 匿名 2022/06/11(土) 20:55:06 

    >>106
    へーいいねぇ
    海外に行きたいと思ったことないんだけど昔テレビで見たフィジーだけは海が綺麗過ぎてちょっと行ってみたいと思ったんだ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/11(土) 20:55:07 

    >>60
    私は5月に行きましたが、写真のような雪山と春めいた麓の街と堪能できました。物価は高かったけど、マッターホルンやアルプス山脈見たり、憧れだった登山鉄道にも乗れて楽しかったです。

    +36

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/11(土) 20:55:10 

    バチカン市国

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/11(土) 20:55:12 

    >>45

    屋台多いからかめちゃめちゃデカいGを暑い時は特に何匹も見た

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/11(土) 20:55:12 

    >>1
    お酒が飲めるか、アクティビティ好きじゃなきゃ楽しく無いと思うw
    あと、どこもかしこも日本人の新婚さんばっかり。

    +7

    -15

  • 165. 匿名 2022/06/11(土) 20:55:16 

    キューバに行ってみたい

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/11(土) 20:55:28 

    >>87
    治安悪し
    ビジネス誘拐がある
    北部は戦争状態
    フランス語は話せた方が良い

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/11(土) 20:55:37 

    メキシコ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/11(土) 20:55:39 

    イギリス。音楽留学したいです
    日本人住みやすいですか?

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2022/06/11(土) 20:55:42 

    >>64
    南十字星がつかめそうなほど夜空が素晴らしい。ペンギン、氷河、自然を満喫できます。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/11(土) 20:55:51 

    キューバ

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/11(土) 20:56:19 

    >>12
    パルテノン神殿は丘の下から見た時に教科書で見た写真と同じ!ってのが第一印象だった。アテネはナンパ師もいた。

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/11(土) 20:56:36 

    >>6
    ツアーがあるんだよね。友人が行ってた。
    ハリボテ感がすごいらしい。
    ちなみに北朝鮮に行くと、しばらくはアメリカとか韓国にら入れなかったと思うから注意が必要。

    +46

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/11(土) 20:56:45 

    >>1
    ハワイだけじゃないけど、物価が高いから一週間の旅行ですごく使う。夕方涼しいというか寒い。

    +60

    -1

  • 174. 匿名 2022/06/11(土) 20:56:55 

    >>34
    ヨーロッパだけど建物とかちょいロシアぽい
    こじんまりして可愛い街だった

    +31

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/11(土) 20:57:28 

    >>24
    教会、美術館好きなら一度ならず二度三度行っても楽しめる

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/11(土) 20:57:48 

    >>166
    観光で行くところではないな…

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/11(土) 20:57:57 

    北朝鮮

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/11(土) 20:57:57 

    >>104
    バルセロナ硬水過ぎて髪の毛洗ったらごわごわになった

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/11(土) 20:58:18 

    南極

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/11(土) 20:58:39 

    >>10
    ミラノから電車で行った時、段々海が見えてきて、あ〜ベネツィアだ〜って感動してたら隣のお母さん?おばあちゃん?と来てためちゃめちゃ可愛いイタリア人も感動してたみたいで目があった瞬間「嬉しいね」って感じでニコッって笑ってくれたな

    街のどこを散策しても楽しくて、建築もカフェも本当素敵だった。
    お土産も見るの楽しいし、ジェラートも美味しかったな。
    ゴンドラは乗らなかったけど、生で見て感動した!

    +75

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/11(土) 20:58:45 

    >>166
    行ったことあるの?すごーい

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/11(土) 20:58:53 

    南アフリカ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/11(土) 20:59:06 

    >>15
    ダブリンは小さい街であっという間に見て回れた記憶がある

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2022/06/11(土) 20:59:08 

    >>24
    牛乳めっちゃ美味かった
    チーズ含めた乳製品最高
    野ウサギはクセ強すぎて無理だったわ
    アジア人差別にはあったことはないけど、治安についてはあまり良くないかな

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/11(土) 20:59:22 

    >>133
    タイ料理好きなら食事は問題無いと思う
    治安は悪くない、釣り銭ごまかしが少ない
    都市部は飛ばす車が多いので道路の横断注意

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/11(土) 20:59:41 

    >>10
    ブラーノ島というカラフルな島が船で20分くらいで行けます。

    +29

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/11(土) 20:59:48 

    イラン

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/11(土) 21:00:00 

    >>60
    ハイキングが最高。ハイジの世界に憧れて、ハイジの村も行ってみました。山と緑と湖がとにかく綺麗。物価高いのが難点かな。

    +31

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/11(土) 21:00:16 

    ネパール

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/11(土) 21:00:27 

    スロベニア

    気になる

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/11(土) 21:00:28 

    カンボジア

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/11(土) 21:00:37 

    >>1
    アメリカは一度は行ってみたい

    +15

    -1

  • 193. 匿名 2022/06/11(土) 21:00:59 

    >>16
    観光客ってわかりやすいからか、いろんな都市でドイツ人はすごく親切にしてくれる。
    あと結構ルールを守れてないと、なあなあにせずにすぐ注意されるところがカッチリしてるなあと思った。歩行者なのに自転車専用ゾーンに入っちゃってるとか。もちろん謝って直すと許してくれる。

    クリスマスマーケットの時期は春より安くて、でも見どころたくさんあってオススメです。

    +45

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/11(土) 21:01:09 

    >>24
    なんだかんだいうけどパリは絵になる。
    地下鉄は汚くて苦手。

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/11(土) 21:01:11 

    ベルギー

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/11(土) 21:01:12 

    >>64
    すごく昔のホームステイの時にマックで5分以内で提供できなかったらタダだとステイ先の人に言われてマジだった
    あとラム美味い

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/11(土) 21:01:17 

    >>26
    店員さんや駅員さんみんな優しい。人が多くて疲れる。

    +10

    -2

  • 198. 匿名 2022/06/11(土) 21:01:18 

    >>157
    エッグタルト美味しかったよ!
    ポルトガル領だったから、街並みがヨーロッパみたいで可愛いです。ただ、ポルトガル料理が美味しくなくて、カジノの中のマック行ったw

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/11(土) 21:01:21 

    >>60

    10年前のぐらいに行った時 マックの値段がむっちゃ高かった!!!

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/11(土) 21:01:23 

    >>25
    日本より狭いのに、ジャングル、きれいな海、ヒョウやゾウなどの野生動物、きれいなホテル、きれいな景色がありとても楽しかった。またぜひ行きたい

    +37

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/11(土) 21:01:24 

    オランダ

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/11(土) 21:01:31 

    >>27
    モーツァルトの絵が描いてあるチョコがお土産にちょうどいいなと買って試しに食べたら激マズだった
    有名カフェのザッハトルテは美味しい
    適当に入ったカフェのケーキも美味しかった

    +25

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/11(土) 21:01:34 

    ノルウェー

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/11(土) 21:02:09 

    >>19
    あいにく曇りでしたが、ナンディ空港から近い離島、マラマラ島です🏝
    気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/11(土) 21:02:13 

    >>104
    夏に行ったけど暑かった!
    でもビーチで夕陽見ながら飲むビールとモヒートは最高だったよ。

    バルセロナだったけど建築や美術館も楽しいし、旧市街は可愛いお店沢山あったよ。
    そして何よりお料理やデザートが美味しかった!

    英語はほぼ通じなかったけど、優しい人もそこそこ居た記憶。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/11(土) 21:02:40 

    >>30
    わかる!期待したわりにめっちゃフツーだった
    なんなら日本の田舎にあるパンケーキ屋の方が旨い

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/11(土) 21:03:14 

    >>10
    水の色がディズニーシーの色と全く同じでびっくりした!青緑っぽくて濁ってるの!
    古い建物のホテルが多くて、エレベーターがないところもザラにあるから、荷物は要注意。

    +36

    -2

  • 208. 匿名 2022/06/11(土) 21:03:19 

    >>64
    マオリの踊りがかっこいい

    +21

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/11(土) 21:03:58 

    >>19
    現地で捕れるマヒマヒという魚の料理は美味しかったです。
    気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/11(土) 21:04:02 

    ペルー

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/11(土) 21:04:12 

    >>67
    何ヵ国か海外旅行に行ってなんか一番怖かった
    ツアーだったけどスリとかが怖くて観光地見学したらバスに即逃げ帰ってた
    実際同行した人はスリ被害に遭いかけてた
    なんというか個性強いと言うか印象的な国だった
    ロシア貴族の館の入り口に守衛室があってそこで猫が悠々過ごしてるのがめちゃくちゃ可愛かった

    +14

    -1

  • 212. 匿名 2022/06/11(土) 21:04:23 

    >>11
    南部在住者です。
    ベストシーズンはまさに今のシーズン!
    自然がキラキラしてて美しい季節だよ。

    お料理はあまり豊富ではない。肉より海産物がおいしい。旅行中は自炊できるとこに泊まるのがおすすめ。外食が高すぎるんだよね。

    うちの地域は8月くらいまで日没が22時くらい。夜遅くまでパーティしてる人も多くて楽しいよ。

    北部は白夜も楽しめるので、夜通しハイキングしてる人もいたり。

    あまりショッピングは充実してない田舎国なので、自然と触れ合いたい人や街歩き・建築が好きな人向けかなあ。

    +49

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/11(土) 21:04:28 

    インドネシア

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/11(土) 21:04:49 

    >>109
    ヴァチカン美術館の最後の審判は凄かった
    ローマのコロッセオは行くべき
    ビデが衝撃的
    ササミは食品サンプルかな?くらいに硬くてオリーブオイルは香り強め
    南イタリアは色々注意
    イタリアは何度行っても好きだなー

    +6

    -2

  • 215. 匿名 2022/06/11(土) 21:04:49 

    仏領タヒチ

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/11(土) 21:04:56 

    >>155
    ホモカップルが多いです 街中で手を繋いで歩いてる男男を結構みた

    +1

    -6

  • 217. 匿名 2022/06/11(土) 21:05:16 

    >>201
    建築や街並みが造られた感あって可愛いよ。
    街中に緑も多くて運河沿いに自転車漕いだり、運河沿いのお店でご飯食べると気持ちいいよ〜

    人は比較的オープンでよっぽど変な人に当たらなければフレンドリーです。
    窓口なんかもちゃんと話せばきちんと話を聞いてくれる国民性だと思うな。テキトーな人もいるけどね。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/11(土) 21:05:35 

    >>20
    食べ物が美味しい

    +5

    -23

  • 219. 匿名 2022/06/11(土) 21:06:10 

    >>105
    北京に住んでいました。
    7.8年前は冬は特に大気汚染酷かったけど、今はどうなんだろう。もうニュースでも取り上げられてないですよね。万里の長城、西安、敦煌など観光しましたが、世界遺産には圧倒されました。
    中華料理は高級店から安いお店まで、現地の事情に詳しい人に聞いていけば、間違いなく美味しかったです‼️

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/11(土) 21:06:15 

    ルクセンブルク

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/11(土) 21:06:49 

    >>99
    なんか洗練されてない 建物も古いし汚い
    香港の方がめっちゃ都会でスタイリッシュ

    +5

    -2

  • 222. 匿名 2022/06/11(土) 21:06:57 

    >>71
    3ヶ月ほど田舎に滞在したよ
    治安は悪くない
    物価は安いし、食事も美味しい
    日差しが強いので早朝か日没後に行動することをオススメします
    田舎行くと英語喋れない人が多い

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/11(土) 21:06:58 

    アラブ首長国連邦

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/11(土) 21:07:04 

    >>86
    街の中心地は賑やかで観光客多いけど少し離れると途端に貧しい景色が広がる
    バルセロナは料理美味しくて建築観るの楽しくて最高
    サングリアが美味しくて飲みすぎる

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/11(土) 21:07:25 

    アメリカ
    ニューヨーク
    マイアミ
    ラスベガス

    好きなドラマの聖地巡礼したい

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/11(土) 21:07:32 

    カナダ
    寒いですか?

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/11(土) 21:07:56 

    >>191
    とにかくご飯が美味しかった!
    和、中、韓、タイ全部混ぜた感じw
    あと、安いホテルでもプール付きの高級ホテルに泊まれたよ。水道水はNGだから歯磨きもペットボトルのお水でやった。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/11(土) 21:07:58 

    >>102 ありがとうございます。貴重な意見嬉しいです。
    みなさんは何泊していくら旅に使うのだろうか。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/11(土) 21:08:00 

    >>105
    パンダをダッコするのは2万とかけっこう高い。パンダのストレスになるからなのか、高くしてあまり受け付けないようにしてると聞いた。成都すごくいいとこだったよ。

    +11

    -1

  • 230. 匿名 2022/06/11(土) 21:08:00 

    >>96
    食べ物が美味しいよね!確かゴマソースのようなタヒーナだったかな?それ以外にも日本人好みの味つけだったと思う。

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/11(土) 21:08:05 

    >>201

    チーズの円状の塊がめちゃめちゃ綺麗だった

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/11(土) 21:08:33 

    >>155
    3回ほど首都訪れてます。
    中華もアメリカンもイタリアンもインドも和食も…と、一都市で世界の美味しいご飯が食べられるのがすごく気に入った!
    ムスリムの国ではあるけれど、ほかの中東の国よりも緩い感じ。お酒飲めるしね。高いけど…

    物価もそこまで高くないし、人々も親切だった。英語が通じるのも◎
    マレー語もカタカナ読みでいけるし、そりゃ日本から移住者も増えるよねえと感じたよ。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/11(土) 21:08:39 

    カーボベルデ

    勤務先の食品工場に短期間だけ、派遣でカーボデルデから来たという人がいて
    どういう国なのか興味津々だったけど、結局聞き逃してしまった


    +18

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/11(土) 21:09:03 

    >>6
    ポスター剥がしただけでアメリカ人の大学生が逮捕されて、その後危篤状態でアメリカに帰国して亡くなったよ




    北朝鮮、米に2億円超を請求か 解放後に死亡の米学生の医療費で - BBCニュース
    北朝鮮、米に2億円超を請求か 解放後に死亡の米学生の医療費で - BBCニュースwww.bbc.com

    北朝鮮で拘束された米学生が、昏睡(こんすい)状態で解放された後に死亡した問題で、北朝鮮が学生の医療費として米国に200万ドル(約2億2000万円)を請求していたと、米メディアが25日に報じた。

    +28

    -1

  • 235. 匿名 2022/06/11(土) 21:09:42 

    >>107
    食事が美味しい 日本人の口に合う 
    夏がオススメ 夕方になると急に涼しくなる
    街並がきれい
    朝市場がたつ美味しいチーズやお惣菜が買ええる

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2022/06/11(土) 21:09:50 

    >>109
    一緒に行った彼氏が男性にナンパされて面倒だった。

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/11(土) 21:10:04 

    モーリタニア

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/11(土) 21:10:51 

    >>6
    地上の楽園

    +5

    -7

  • 239. 匿名 2022/06/11(土) 21:11:04 

    >>12
    アテネ、ミコノス島、クレタ島、ロードス島に行きました。食事も日本人の口に合うと思います。

    +21

    -1

  • 240. 匿名 2022/06/11(土) 21:11:24 

    >>109
    ベネチアはとてもいいよ ゴンドラ楽しい
    ここで食べたシーフードパスタが人生一おいしかった やっぱ本場は違うわ

    +4

    -2

  • 241. 匿名 2022/06/11(土) 21:11:26 

    >>33
    釜山に行ったことがある。港の市場は活気があって、魚介類が美味しい。近隣の海雲台というリゾートは綺麗な砂浜だった。政府はアレだけど、市井の人たちは親切な人が多かったよ。
    気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

    +49

    -9

  • 242. 匿名 2022/06/11(土) 21:11:41 

    >>136
    旅行代理店で申し込めます
    コロナ禍の今はどうか分からないですけど…
    南北の緊張が高まったら休止になるかもです
    バスツアーでしたがバスの中でパスポートの確認がありました
    平和の家の中にいる兵士さんとツーショットの撮影もできました
    私は笑顔でピースサインでしたが兵士さんは直立不動でした

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/11(土) 21:11:51 

    >>86
    街によって全然文化や建築が違う
    モロッコに近い地域だとイスラム建築を見ることができる
    アルハンブラ宮殿が有名

    +21

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/11(土) 21:12:07 

    >>35
    国じゃない

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/11(土) 21:12:24 

    >>7
    ウィーンに行ったけど、ハプスブルク家のお屋敷内とかキラキラしすぎてて胸焼けしそうになった。お手軽なクラシックコンサートや美術館、食べ物をエンジョイした。

    +59

    -2

  • 246. 匿名 2022/06/11(土) 21:12:41 

    >>120
    2010年当時はまだまだ舗装されていない道路が多くてガタガタで砂埃もすごかった。
    車やバイクの交通渋滞がすごくて道路の横断は危険すぎて絶対やめたほうがいい。
    そんな道路脇でも平気で肉が吊してあったり板の上で生肉を捌いたりしていた。
    ホテル前も所狭しと露店がでていて見るだけでも楽しかった。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/11(土) 21:12:49 

    >>118
    イスタンブールはブルーモスクもサバサンドもどちらも最高
    街中で中々イケメンの日本語喋れるトルコ人(自称)に声かけられて会話が盛り上がっていたら、
    どうも日本人を騙す詐欺師かなにかだったようで警官が来そうになって慌てて逃げていった
    この他にも市場を歩いていたら必ず日本語で呼び込みされる
    ナンパ男が多い
    街中はスリが多いので常に警戒はしていた

    イスタンブールもカッパドキアも優しい人が多かった

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/11(土) 21:12:58 

    ドバイ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/11(土) 21:13:07 

    >>191
    アンコールワットの遺跡群は死ぬまでに見といた方がいいけど
    あそこの遺跡観光は体力勝負、足腰の強さが必要、みたいなところがあるから
    なるべく若いうちに行くのが良いと思う。

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/11(土) 21:14:31 

    >>99
    食事がギラギラしてるし臭う
    トイレットペーパー流せないからバケツを使う
    お土産屋で店員がぴったり張り付いてくる
    交通マナー悪すぎて横断歩道を歩行者が渡っていても車は爆走してくる
    デパ地下の店員が床にべたっと座ってスマホいじってる
    ティッシュではなく素手で豪快に鼻をかむ
    思いっきり違法のモノが並ぶ夜市が名スポット
    オプション断ってるのに現地ガイドが「行くだけ行ってみましょう」とか言ってきてしつこい

    もう二度と行きたくない

    +5

    -4

  • 251. 匿名 2022/06/11(土) 21:14:43 

    >>157
    街歩きが楽しい

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/06/11(土) 21:14:53 

    >>66
    私も連日、駅前のゴミを漁ってる老人を見て悲しい気分でした。

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/11(土) 21:14:59 

    >>109
    ローマは陰気
    ベネツィアはぼったくり(でも景色は綺麗)
    ナポリはカプリ島ツアーがおすすめ
    行ってないけどポンペイ遺跡も人気
    フィレンツェは町中が美術館
    ミラノは金持ちの街でショッピング以外は特に楽しみがない

    イタリア料理という言葉が現地にはないというほど、それぞれの地方が料理に特化している
    フィレンツェのあるトスカーナ地方の肉料理が最高!チーズもおいしいトマトオリーブオイルが濃くておいしい

    +10

    -3

  • 254. 匿名 2022/06/11(土) 21:15:20 

    >>26
    美人が多い

    +7

    -4

  • 255. 匿名 2022/06/11(土) 21:15:49 

    >>10

    お金が無い私は休みの日は
    YouTubeでライブ映像見ながらお酒を飲むのが好き。
    旅行気分!

    ? 4K Live Cam of Ponte delle Guglie Venice - View from Hotel Filù Venezia  - Live stream ライブカメラ - YouTube
    ? 4K Live Cam of Ponte delle Guglie Venice - View from Hotel Filù Venezia - Live stream ライブカメラ - YouTubeyoutu.be

    A breathtaking live view of Canal of Cannaregio and Guglie Bridge in Venice from Hotel Filù - https://www.hotelfilu.com/Thanks to Interpreti Veneziani https:...">

    +33

    -2

  • 256. 匿名 2022/06/11(土) 21:16:22 

    >>221
    返還直後は香港雰囲気あって良かったけど、
    今はほぼチャイナだからなー

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/11(土) 21:16:25 

    >>67
    ロシアの人、親切だったよ。どこの国も普通の一般市民は良い人が多い。

    +23

    -1

  • 258. 匿名 2022/06/11(土) 21:16:31 

    >>162
    ローマからバチカンに入るのにすごく並ぶ
    市国内に入ってもシスティーナ礼拝堂や美術館にまた並ぶ
    でも一度は行って損はない

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/11(土) 21:17:00 

    >>24
    メトロは油断すると一瞬ですられる
    道は基本汚い
    ルーブルは神

    +29

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/11(土) 21:17:08 

    >>21
    プラハ城、カレル橋、旧市街広場とても綺麗です
    歴史や文化を学んでいくとより良いと思います
    ナチスドイツやソ連からの脅威を受けた国。
    西ヨーロッパとはちょっと違った魅力を感じられると思います
    カフェインペリアルでお茶するのもオススメですよ

    +24

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/11(土) 21:17:41 

    >>168
    どの都市に留学したいのか分からないけど、ロンドンは日本人が多く住んでいるエリアとかあるしその辺を選べばとても住みやすい
    日本人関係なくロンドンの西側の方が治安良く住める

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/11(土) 21:17:48 

    >>21
    また行きたい場所です。
    2013年に一度行きましたが、若い人じゃないと英語が通じなかった。たまたまかな。
    街の色合いが落ち着いているし、お城、川、街並みがマッチしていて綺麗でした。

    +22

    -1

  • 263. 匿名 2022/06/11(土) 21:17:50 

    >>110
    ヘルシンキは以外と観光地化されていない素朴な印象だった
    マリメッコとか蚤の市とか雑貨や洋服が好きな人にはおすすめ

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/11(土) 21:18:17 

    >>242
    凄い経験しましたね!

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/11(土) 21:19:11 

    >>168
    ニューヨークに負けず劣らずの人種のるつぼだから日本人でも住みやすいと思うよ
    人々も適当に親切だし当たり前だけど英語が通じるし何不自由ない

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2022/06/11(土) 21:19:19 

    >>64
    自然が綺麗。マウントクックのハイキングおすすめ。あとクイーンズタウンで食べたファーグバーガーが美味しかったです

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/11(土) 21:19:26 

    ニューカレドニア

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/11(土) 21:19:45 

    >>157
    少し路地に入った小汚い飲食店でも意外に美味しい
    予算に余裕があるならカジノへぜひ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/11(土) 21:19:59 

    >>191
    アンコールワットは感動する
    貧しい人が多く、観光で行く身としては目を逸らしたい気持ちになる時もあった

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/11(土) 21:20:19 

    リヒテンシュタイン

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/11(土) 21:20:30 

    スペイン!
    食事も美味しそうだし、建築物なども魅力的なイメージですーーー

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/11(土) 21:21:01 

    グアテマラ

    職場のアメリカ人が絶賛してたんだけど

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/11(土) 21:21:20 

    >>165
    めちゃくちゃたかられる

    一目で観光客とわかるから
    ハバナは都会 あとはサトウキビ畑の田舎
    バラテロって言うビーチリゾートがオススメ
    食事が日本人には無理 衛生面も
    現地人と観光客で入場料が違う

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/11(土) 21:21:26 

    >>115
    バンコク、数々の寺院の偉容には圧倒される。食べ物が美味しいくて、安い。辛くないのもあるから、ご心配なく。マッサージも安くて効果バツグン。治安は悪くないが、夜の繁華街に日本人のスケベなおっちゃんたちが数知れず。
    気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/11(土) 21:21:51 

    >>195
    最高
    人が優しい、料理美味しい、チョコも美味しい、街並みも素敵
    ブリュッセルは日本人観光客多い

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2022/06/11(土) 21:21:58 

    >>67
    ウラジオストックに行きました。歩道が修繕が必要な場所多くて、突然穴があいていたり足元に気を遣いました。プーチングッズがめっちゃ売ってありました。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/11(土) 21:21:59 

    >>39
    メキシコのアカプルコだよね?
    私はメキシコシティ在住で、自身では行ったこと無いんだけど、行った日本人や周りのメキシコ人らの話を総合して書くと、
    やっぱり治安が悪くて観光するような感じでは無いらしい。ビーチ沿いに素敵なシーフードレストランがあるらしいけど、割と頻繁に強盗に襲われてるみたいで、メキシコ人的にも行きたくないって。
    行くなら空路で入って空港から空港タクシーで高級リゾートに直行して、リゾートから出ないからアリだったみたい。でもこれはコロナ前の話で今メキシコ全土で治安が滅茶苦茶悪化してるからこれも安心かは分からない。コロナ後に行った人が街にライフルで武装してピックアップトラックの荷台に乗った私服のヤバい人が居たって。メキシコシティならそういうのは警察、他州なら軍なんだけどね。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/11(土) 21:22:04 

    >>34
    ごはんが美味しくないと聞いていたので期待してなかったけど、思ってたより美味しかったです。
    魚介類が苦手だけど、サーモンはびっくりするほど美味しかったです!!

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/11(土) 21:22:47 

    >>201
    大麻の店が街中に堂々ある

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/11(土) 21:23:02 

    >>138
    良かったよ。大地の息遣いが全然違う。とにかく広い。

    サファリツアーはかなり早朝に出発して、昼間は何もする事なくて暇だよ。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/11(土) 21:23:06 

    >>233
    うわ行ってみたい!
    飛行機でどれくらい時間かかるんだろ…

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/11(土) 21:23:55 

    >>76
    ブハラが好き、サマルカンドはあんまり。夏がアホほど暑くてしんどいけど、夏に行ってみて欲しいです〜

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/11(土) 21:24:03 

    >>267
    ヌメアは思ったよりこじんまりした街だったよ。離島のイル デ パンはまさに天国かって言うくらい海が綺麗だった。名物のウミヘビ見たよw
    食べ物はなんでも美味しかった。

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2022/06/11(土) 21:24:55 

    >>24
    チーズ、生ハムが安くて美味しい
    何気ないクロワッサンやバケットも本当に美味しい

    対人面では嫌な思いをすることが多い(店員の接客やスリなど)電車やバスは時間通りに来ないしバスは適当な所で降ろされたりする

    街並みは本当に綺麗
    パリよりも郊外の方が面白い気がする
    城巡りしたりご当地グルメ食べたり。

    +34

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/11(土) 21:25:02 

    >>255
    オンライン旅行したら?
    私懸賞で当たってローマに行ったんだけど意外と楽しかったよ

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/11(土) 21:25:17 

    >>264
    ゼミに来ていた韓国人留学生の子に会いに行った時にせっかくだからと思って行ってきました
    でも本国の韓国人の観光は許可されていないんです
    日本人や在日韓国人はOKなんですけど…
    観光地とは言ってもそのへんはやはり軍事施設なんだなと思います

    +24

    -1

  • 287. 匿名 2022/06/11(土) 21:25:46 

    >>96
    エジプトの人たちかわいいw

    やっぱりピラミッドは一回見てみたい!

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/11(土) 21:25:48 

    >>203
    フィヨルドはずーと同じ様な景色が続いて途中うとうとしちゃったw

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/11(土) 21:25:56 

    >>1
    主要な観光地なら日本語と適当英語でもなんとかなる。
    湿度は低いからカラッとしているけど、日差しが強い。油断してたら凄く日焼けをした。

    +20

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/11(土) 21:26:04 

    >>271
    本当にその通りだよ。めっちゃ楽しい

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/11(土) 21:26:24 

    オーストラリア

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/11(土) 21:26:25 

    >>33
    昔Kヲタだったから何回か行ったよ。
    一人で行ったこともあるけど、私は嫌な思いしたことないな。夜間は出歩かなかったし危ないような場所にも行かなかったから。
    人は結構親切だよ。タクシーの運転がまー荒い。

    +44

    -2

  • 293. 匿名 2022/06/11(土) 21:28:00 

    >>210
    ナスカの地上絵オススメ
    タクシーぼられる
    食事がジャガイモと巨大トウモロコシ多め
    とにかく遠い飛行機の移動がきつい

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/11(土) 21:28:34 

    >>236
    日本人はゲイにモテるらしよ。

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/11(土) 21:28:37 

    >>271
    兄が新婚旅行で行って最高だったと言ってたわ
    私はヨーロッパならイタリアかフランスがいいと思ってたけど、スペインは料理がおいしいし見るところもたくさんあって一週間全然飽きなかったらしい
    私もいつか行きたい

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/11(土) 21:28:45 

    ニュージーランド

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/11(土) 21:29:07 

    >>267


    20年前だけど新婚旅行で行ったよ😆
    フランス領なのと某文芸作品で日本での知名度が高いからか、観光客はフランス人か日本人かって感じでした。
    のんびりした南の島だけど食事は洗練されていて美味しかったです。
    個人的にはいろんな意味でハワイより行きやすかった。

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/11(土) 21:29:35 

    >>115
    プーケット楽しかったけどお腹壊して、その後のバンコク観光全然できなかった…

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/11(土) 21:29:36 

    >>225
    ラスベガスで1晩に5回ぐらい年齢確認された。お酒とかもだけど、日本人は若く見られるから面倒臭いけど身分証明書は持ってた方がスムーズよ。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/11(土) 21:29:39 

    チョコ ならオーストリアよりベルギー。
    ハンガリーとチェコは何度行っても素晴らしい。
    国民性が良い、移住したいくらい。
    反してフランス人は性格悪い。
    夜のセーヌ川クルーズは天下一品だけど。
    何にもしないでのんびりしたいならシンガポール。
    見る所がないから本当にホテルでグダグダ過ごすしかない。
    ドイツはフュッセンがお奨め、ノイシュバンシュタイン城がある。
    台湾は食べ物が美味しい、特に胡椒餅。
    ヴェネツィアはサンマルコ広場の鐘楼に登って
    毎時0分の鐘を真下で聴いてみて、感動する。
    オーストリアはウィーンにカード使えないちっちゃな雑貨店があって、可愛いい文具とか売っていて楽しかった。今でもあるかな、あのお店。

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2022/06/11(土) 21:29:48 

    ピラミッドの前にあるマクドナルド

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/11(土) 21:30:03 

    >>259
    私はオルセー派

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2022/06/11(土) 21:30:18 

    >>1
    何回も行くほどの場所ではない

    +7

    -20

  • 304. 匿名 2022/06/11(土) 21:30:19 

    パラオ
    3歳児との旅行先としてはどうでしょうか?

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2022/06/11(土) 21:30:22 

    >>126
    ヨルダンなら行ったことあるよ
    治安は悪くない、日本人ならヨルダン人用のゲートを使えるので入国が楽
    軍事施設があるのでアメリカ人が多い、英語は通じる
    そのためかハーレーの店がある
    太っている人はほぼ外国人と思って間違いない
    お酒はお店では買えないけれど、イスラム教徒以外が経営しているレストランやバーにはある
    ペプシコーラが国民的飲料
    街から離れるとレストランの衛生状態は最悪、ハエだらけ
    ホテルはセキュリティしっかりしているところが多いので安心して下さい

    冬場でも日差しがあるのでクリスマス前後も軽装でOK
    イスラム教徒のメッカ巡礼シーズンの滞在はおすすめしません

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/11(土) 21:30:23 

    >>133
    びっくりするくらい、いわゆる目立つ見所のない国ですが、人も穏やかで東南アジア一食事が日本人に合うと思います。タイベトナムがダメな人もラオスはいけるかも🤔

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/11(土) 21:31:00 

    メキシコのカンクンのビーチ
    気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

    +20

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/11(土) 21:31:25 

    デンマーク

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/11(土) 21:32:42 

    >>38
    あの民族衣装を普段から着てステキ 素朴な国
    空気が薄くて高山病になった

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2022/06/11(土) 21:33:18 

    マルタ島

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/11(土) 21:33:30 

    >>21
    街並みが本当に美しい
    お手頃なコンサートが多くて夜も暇しない
    ただ、今まで行ったことのある国で一番人種差別を感じた

    +37

    -1

  • 312. 匿名 2022/06/11(土) 21:33:50 

    >>226
    カナダ広いけどどこ?
    夏だったら昼間は暑いけど朝晩は冷えるよ。
    自分の写真見たら日中でもタンクトップだったりカーディガン着てたりしてる。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2022/06/11(土) 21:34:22 

    >>16
    クリスマスマーケット可愛すぎて、めちゃくちゃテンションあがった

    +29

    -0

  • 314. 匿名 2022/06/11(土) 21:34:24 

    >>209
    プチプチした見た目のやつ食べたい!

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/11(土) 21:34:58 

    セントクリストファーネビス

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/06/11(土) 21:35:04 

    >>3
    私はオーロラを見に冬に行ったけど、街中でもオーロラ見えて良かった
    あと有名な温泉あるけど、広すぎてぬるい
    特に冬だったから寒くて長くは入ってられなかったし、一度シャワー浴びただけでは塩?が取れなくて髪の毛ゴワゴワ
    物価はめっちゃ高いけど治安はいい

    +38

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/11(土) 21:36:03 

    >>61
    ビーチは綺麗だけど、意外と観光はそんなに多くなくてやはり買い物かバーって感じだった。観光もカリブ海諸国あるあるで、乗り合いで移動だったんだけど行った先から帰るのに困ったから車をチャーターすべきだった。
    画像はhellっていう地獄みたいな景色が見られる観光地で、隣接する郵便局に「地獄(hell)へ行ってきたぜ!」系の土産が色々あった。
    気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/11(土) 21:36:57 

    >>165
    友人が強盗に遭った。
    お金とパスポートを取られたらしい。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/11(土) 21:38:31 

    >>272
    仕事で行きました。
    遺跡もいい、コロニアルな古都の街並みもいい、市場も楽しい、人は陽気でパブ的なところとかスペイン語できなくても楽しめたしお祭りもすごいし旅行好きな人ならきっと気にいると思います!でも信じられないほど治安が悪い、レベルが違う。日本人は個人で行ってはダメだと思う。

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/11(土) 21:38:56 

    >>21
    すごくいい
    また行きたい
    街並みが色とりどりで本当にきれいで可愛らしい
    もう15年以上前だけど、鉄道が70円くらいで乗り放題とかだった記憶

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/11(土) 21:39:09 

    >>26
    夏は日本と同じような感じ
    行ったのだいぶ昔だけど、独特な匂いがした

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2022/06/11(土) 21:39:36 

    韓国
    昔行った事がある人がニンニク臭かったって言ってたけど実際はどうかな

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/11(土) 21:39:50 

    >>91
    そうそう
    私自身はインドも嫌いではないけれどインドに疲れたら南へ下る(南インドかスリランカへ)か北へ向かう(ネパールかラダックへ)ってのは鉄板

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/11(土) 21:40:03 

    >>26
    タクシーが安い

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2022/06/11(土) 21:41:19 

    >>1
    東京は素通りしてるのにハワイは
    12回も行ってる
    まあ普通に良いです
    石原軍団とか昔は良く一緒になりました
    ホテルが同宿
    機上時間が若い時は短かく感じたけど
    もうMAXかな

    欧州は覚悟しないとしんどいから
    お若いうちにぜひ


    +53

    -4

  • 326. 匿名 2022/06/11(土) 21:42:26 

    >>31
    アウシュビッツ収容所は絶対に行く所だと思いました。

    あまり商売家もない国でした。

    +16

    -0

  • 327. 匿名 2022/06/11(土) 21:43:25 

    >>168
    日本人多いので日本語が通じるリアルエステートもあって、探すのも難しくないと思います

    治安のよさは勿論だけど交通の便の良いところがおすすめです
    突然バスのルート変更とかあるので、少なくとも2つ以上のルートがあると安心です
    (バス、地下鉄等)

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/11(土) 21:44:04 

    エチオピアのアジスアベバに行きたい♪

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/11(土) 21:44:49 

    ニューカレドニア

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/06/11(土) 21:44:49 

    >>315
    現地人ガイドは「セントクリストファー&ニーバス」って言ってた。うちは治安が気になるし移動手段が大問題だったからガイドツアーで観光したんだけど、どこ行っても緑が美しかったよ。
    画像は世界遺産の要塞なんだけど、めっちゃ滑る小さな坂道があって尻強打したから気をつけて!!ちなみにここの売店で買った地ビールは格別に美味かった。
    気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2022/06/11(土) 21:44:59 

    >>157
    アジアとヨーロッパの融合って感じ。
    マカオ料理は、独特で面白い。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/06/11(土) 21:46:23 

    >>253
    フィレンツェのお肉確かにめっちゃ美味しかった
    赤身肉だから硬めだったけど旨味が強くて日本のサシだらけのお肉よりよっぽど甘みもあったし美味しかった

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/11(土) 21:48:15 

    >>103
    治安は変な所に行かない限り、良かったです。
    不安になるほどの激安ツアーでしたが、楽しめました。
    クルーズは行ってないので、わかりません。

    虫は蚊みたいなのは飛んでたけど、刺されませんでした。

    王家の谷やピラミッドの中激暑なので、体力があるうちに行ったほうがいいです。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2022/06/11(土) 21:48:40 

    >>12
    ギリシャはまあ観光大国で
    そこそこ歴史遺産は良かった
    お土産品はレースや
    金細工や素敵な物がいっぱいだった
    タベルナでの海鮮料理は絶品だった
    素朴な調理でとっても新鮮
    サンドイッチもイタリア、ギリシャは
    美味しいよ
    日本のサンドイッチだけはなんで
    お粗末なんかと思う 食べやすいけど

    +10

    -4

  • 335. 匿名 2022/06/11(土) 21:50:20 

    クロアチア🇭🇷!
    気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2022/06/11(土) 21:51:38 

    >>226
    トロントのある東部の冬はマイナス30度もザラです。クレイジーです。その分秋の紅葉が最高に美しい地域です。

    バンクーバーのある西部の冬は北海道より高緯度とは思えないほど温暖です。雪もそんなに降りません。とても過ごしやすいエリアだと思います。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2022/06/11(土) 21:52:02 

    >>33
    行った国の中ではショボさ
    ランキング1位
    ウォーカーヒルでvipルームに
    ハリウッドスターさんが
    ズラッといたのが思いでかな

    +16

    -10

  • 338. 匿名 2022/06/11(土) 21:53:06 

    >>41
    空路で入って外資系リゾートに直行してそこに滞在するだけだったり、クルーズのエクスカーションで行く分には大丈夫。
    でも街観光やローカルの交通手段はNGだと思う。
    街はタカリにずーーっとつけられた話が多数ある。私はコロナ直前にクルーズで行ったんだけど、プランテーションツアーみたいなのに参加したら、クルーズターミナルからバスが出た瞬間、意図的に道ではなくて砂地を走ったんだよ。これ治安の悪い中南米では良くある光景で、舗装された道を観光客が行くと襲われるからなんだよね。だから道を避けた瞬間に「やっぱり治安悪いんだな」って思った。

    +27

    -0

  • 339. 匿名 2022/06/11(土) 21:53:35 

    >>167
    メキシコ住んでたけど良かった!!
    場所にもよるけど治安が良いとされる場所で、アメリカも飛行機で近いしカンクンとか観光地はキレイ過ぎて感激した。悪い話も多いけど、人も陽気で食べ物はとっても美味しく最高だった:)

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2022/06/11(土) 21:53:51 

    >>50
    無国籍人のステーション感が半端ない
    お金有ったらもっと楽しいだろうなと
    思ったわ

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/11(土) 21:55:06 

    >>125
    行きてえ…!!

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2022/06/11(土) 21:55:08 

    >>330
    >>315です。海が綺麗でカラッとした空で良い雰囲気だなってずっと思ってました。ご説明ありがとうございます。


    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/06/11(土) 21:55:12 

    >>105
    大陸的思考なのか、おおらかな人々な感じ。

    楽し気に話してる人達がいて、家族〜親族、友達なのかと見てたら、その場で会った人と盛り上がってた。
    去り際も良い意味で、後腐れなくサラッとしてる。

    殆ど中国語が話せない私にも話しかけてくれて、片言の言葉でも何かと親切にしてもらいました。

    日本人だったら、よくわからない外国人に話しかけるってしないと思うので…

    私も初めて「パンダ」🐼見たのは中国で。
    外展示?でいたからか、土埃で茶色なパンダになってたけどw
    側にいた、校外学習?遠足?らしき中国人小学生たちが戯れてるパンダ見てワーワー喜んでて、可愛さは世界共通なんだなあって思いました。

    +20

    -0

  • 344. 匿名 2022/06/11(土) 21:57:19 

    >>38
    ウユニ塩湖行きました!高山病の薬飲んだけど一晩苦しみました。空港で見事に目の前が真っ暗になり、パタリと倒れました。酸素ボンベ、飛行機でも塩のホテルでも貸してくれました。一晩寝ると順応してあとは楽しめました!水鏡は年末年始に行ったのでちょっと水は少なかったけど絶景でしたよ!

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2022/06/11(土) 21:57:27 

    南アフリカ

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2022/06/11(土) 21:57:34 

    クロアチア

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/06/11(土) 21:59:26 

    >>213
    バリ島だけなら、行ったよ。治安も良くて市場や街道を女性だけで街中歩けるし、フルーツも安いから楽しかった。あっちの宗教スポットもいい。
    ただ、観光スポットの棚田は日本じゃありふれてるから、わざわざいかなくても良かった。
    海は綺麗だし、ホテルにプール付きはよくあるから、リゾートを味わいたいならオススメ。今は飛行機代が高いかもしれないけど。

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2022/06/11(土) 21:59:40 

    >>64
    比較的治安はいい
    紫外線はかなり高めなので、UV対策は必須
    北島と南島では印象が違うみたいで、日本人が持ってるニュージーランドのイメージは南島
    北に行けば行くほどマオリ族も多く、羊より牛の方が多い。南半球なので、北へ行くほどトロピカルになる。北島の海はエメラルドグリーンで綺麗

    +19

    -0

  • 349. 匿名 2022/06/11(土) 22:00:19 

    >>312
    ビクトリアです🤖🤡

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2022/06/11(土) 22:00:54 

    >>33
    名前を忘れちゃったけど、素っ裸になってサウナみたいなの入ったりオバちゃんからマッサージ受けたりよもぎ蒸しやったりってのが結構楽しかった。
    10年以上も前だけど

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2022/06/11(土) 22:01:11 

    >>23
    もしや最近トップガン観ました?

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2022/06/11(土) 22:01:47 

    >>167
    現在メキシコシティに住んでる(5年以上)
    治安以外は最高。コロナで治安が本当に悪くなってしまって、日本人在住者が強盗に遭ったり遭いかけるのが滅茶苦茶増えた。私自身も最近危なかった(車同士の当たり屋をギリギリで交わしたし、強盗にタゲられたけど警備にSOSで助けてもらった)。
    でもご飯は美味しいし(味覚が合う)、マンゴーは安いし、人もまあ優しい。世界遺産だらけだし、歴史がある国って最高だよ。
    気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

    +25

    -1

  • 353. 匿名 2022/06/11(土) 22:01:56 

    ブルネイ

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2022/06/11(土) 22:02:16 

    >>307
    最高に綺麗でビックリした!!
    メキシコに住んでる間に3回行けた!!
    観光地なだけあって英語がよく聞こえた。
    ホテルによっては日本人スタッフ在住で困った時に助かります。バスツアーでセノーテ行けたりシカレ、遺跡、ピラミッドなど沢山見所満載で最高!引ったくりなどの犯罪も無かったけどレンタカーで移動中ポリスに止められる。外国人は特に。免許証が国際免許だと罰金(3000円程度)で私はメキシコ免許だったので大丈夫だった。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2022/06/11(土) 22:02:45 

    >>34
    初夏に行ったけど空が青くて夜遅くになってもずっーと明るかった

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2022/06/11(土) 22:03:26 

    >>100
    ドブロブニクとプリトヴィッツェ国立公園行きました!ドブロブニクは治安もいいし、料理は安くて美味しかった!ぜひロープーウェイに乗って山から景色を堪能してほしい。プリトヴィッツェも綺麗で癒されるので1泊して公園を散歩してほしい。
    気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

    +25

    -0

  • 357. 匿名 2022/06/11(土) 22:05:52 

    >>225
    マイアミビーチは治安が悪いので、ビーチは日中観にいく程度にした方がいいよ。夜は海岸沿いの道で女の子が拉致されたり、コロナ後どうなったかわからないけどビーチで薬物取締の一斉検挙があって足止めくらったりがあるって。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2022/06/11(土) 22:06:47 

    >>104
    フラメンコ観るのも良いし、スペイン料理を味わい尽くすのも良いですね。美術が好きならバロセロナがおすすめです。ちなみに自分は何年か前トマト祭に参加しましたがめちゃ楽しかったです、トマト当たると痛かったですが

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2022/06/11(土) 22:06:48 

    >>21
    教会が至る所にあり、弦楽器とソプラノなどのコンサートが手軽に聴けた。(観光客向け)

    +14

    -1

  • 360. 匿名 2022/06/11(土) 22:07:09 

    >>7
    一人旅で行ったけど建物や装飾が美しくて楽しかった。
    とりあえずザッハトルテ食べた

    +52

    -0

  • 361. 匿名 2022/06/11(土) 22:07:31 

    マルタ

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2022/06/11(土) 22:09:39 

    >>323
    ダラムサラに滞在してた時にネパール、ラダックから移動してきたバックパッカーもいたけど逆ルートの方が良いんだね。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2022/06/11(土) 22:09:45 

    >>10
    若かったので歩き回ったけどどこもなんか絵になる。
    貧乏卒業旅行だったのでベネツィアじゃなくて対岸のムラーノ島だったかな?に泊まったんだけど、そこも観光地ではないけど雰囲気あったな。

    +34

    -0

  • 364. 匿名 2022/06/11(土) 22:11:26 

    >>44
    タクシーが基本ぼってくるから対応に疲れる
    観光は、遺跡、砂漠、地中海と良き

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2022/06/11(土) 22:12:58 

    >>107
    レンタカーでリュベロン地方を周ったけど楽しかったよ。村ごとに特色があって。
    人もパリよりのんびりしてるし物価も安め。

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2022/06/11(土) 22:14:09 

    >>18
    オーストリアから日帰りで1日だけプダペストに行ったけどトラムでけっこう観光出来た
    教会の造りとか独特な感じもあって面白かった

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2022/06/11(土) 22:14:21 

    ドバイに行ってみたいです。
    どなたか教えて下さい♡

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2022/06/11(土) 22:14:36 

    >>31
    首都ワルシャワは大都会だけれども、アウシュビッツ(オシフィエンチム)は緑豊かな町で、クラクフから鉄道で向かうと景色も見られていいですよ。ただ時間に余裕が必要かな。現地の人々は皆親切でした。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2022/06/11(土) 22:15:09 

    >>120
    ハノイが良かった。気候も人も食べ物も。ハロン湾も感動したな。ホーチミンは良くも悪くもエネルギッシュ。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2022/06/11(土) 22:15:54 

    >>93
    ロングビーチというところの海がめちゃくちゃキレイ。あとミルキーウェイで天然のスキンケア効果のある泥を身体中に塗ったくったり、クラゲと一緒に泳げる湖に行ったり楽しかったですよ。人もみんな親切。

    +16

    -0

  • 371. 匿名 2022/06/11(土) 22:16:12 

    >>1
    楽園

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2022/06/11(土) 22:16:40 

    >>10
    ヴェネツィアすごく好きだった!ゴンドラに乗ったりリアルト橋行ったりイカスミパスタ食べたりした!ヴェネツィアカーニバルの仮面と、ヴェネツィアングラスを買ったよ!

    +24

    -1

  • 373. 匿名 2022/06/11(土) 22:16:41 

    >>7
    路面電車に金髪の美少年がいた。一瞬見ただけなのに今でも忘れられないほど美しかった。
    とりあえずザッハトルテ食べた。

    +60

    -0

  • 374. 匿名 2022/06/11(土) 22:18:13 

    >>165
    五つ星ホテルに泊まったり、スカイダイビングしたよー。
    日本では考えられないぐらい安かった。
    食事は五つ星ホテルでも美味しくなくて
    セレブ御用達みたいなセキュリティがいるお店に食べに行きました。
    夜中でも街に人が居て中国人?とか声をかけられて怖かったです。
    ぼったくりにもあったし、それでも少額。
    パスポートも取られたりスーツケース破壊されたりもしました。
    ご旅行の際はお気をつけ下さい。

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2022/06/11(土) 22:19:49 

    >>307
    メキシコに在住なんで低地休暇でよく行くけど、私はビーチ目的なら手放しでめっちゃ良かったからオススメとは言えない。理由は「藻」。
    ここ3年くらいアフリカ方面から超大量の「藻」が常に流れ続けてる(季節によってマシな時もあるがゼロにならない)。浅瀬に滞留していたり、ビーチに大量に打ち上げられるんだよ。だからビーチは汚いんだよ。
    ホテルゾーンは朝一に自治体が雇った清掃車が打ち上げられている分は回収していくけど、それ以降に汚れた分は高級リゾートしか清掃しない(自前で雇ってる)
    私はカンクン好きだけど、手放しに綺麗なビーチとは言えないので人には勧められないよ。
    行くならオールインクルーシブならホテルゾーンでペアで1泊US$600以上のホテルにした方がいい。ルブラン・ハイアットジーバ/ジラーラ・ライブアクアあたりなら大丈夫。

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2022/06/11(土) 22:20:00 

    >>78
    格式高い感じのレストランでは英語で言ったらフランス語で喋れって言われた!!

    +14

    -0

  • 377. 匿名 2022/06/11(土) 22:20:10 

    >>271
    皆さん書いている通り、食事やお酒が美味しく見どころがたくさんでした!ただ年配になっても行けるので、若いうちはアジアやアフリカなど過酷な旅をした方がいいのかも?

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2022/06/11(土) 22:22:23 

    >>115
    寺院近くで騙されて、店に連れて行かれ軟禁状態で宝石買わされた、、苦い思い出。

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2022/06/11(土) 22:23:13 

    >>26
    上海蟹食べたけど、結婚式やってる後ろを普通に通ってレストランの個室に通された!結婚式見たけどジャージとか普段着で来ててびっくり!フードコートみたいなとこは香辛料が空気中を漂ってて通るだけでくしゃみが出た!

    +8

    -1

  • 380. 匿名 2022/06/11(土) 22:26:33 

    >>226
    ざっくりだね。北海道は寒いですか?みたい。私が数年前に住んでたオンタリオ州は冬は極寒豪雪地帯だけど、夏は湿度も無くて爽やかで過ごしやすいよ。大自然はキレイだし、親切な人も多いし、治安も良くて良い思い出ばかり。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2022/06/11(土) 22:26:35 

    >>50

    ブルジュカリファ
    ハイエンドの展望台コースがおすすめ。1人1万3千円くらい。お菓子とか飲み物付きで少ない人数でゆったり観れる。時間指定あるけど越しても何も言われないからゆっくり滞在できる

    スカイダイブドバイ
    1人8万円くらいで上空4500mから飛び降り。3人1組でプロのダイバーさんと体固定して飛ぶから安心。もう1人は専属のカメラマン。着陸後15分くらいでデータ入りのUSBをくれる

    アトランティス・ザパーム
    一泊3〜4万だったような。有名なホテル。プールがめっちゃ楽しかった。朝食は3箇所くらい選べてどこもコンセプトが違うから世界中の食べ物が食べられる

    デザートサファリ
    価格忘れた。ランクルで砂漠を爆走して、その後ラクダにのったり伝統料理を食べたり、数日で消える植物性のタトゥーを入れたり。夜はダンスショーとかを楽しんだり。

    ミーハー丸出しの初ドバイ、めっちゃ楽しかったよ!


    +20

    -1

  • 382. 匿名 2022/06/11(土) 22:27:14 

    >>308
    半年くらい留学してた。治安もいいし、街並みがかわいくて大好き。物価は高いけどお酒🍺は安いよ!
    気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2022/06/11(土) 22:27:34 

    モルディブ!!

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2022/06/11(土) 22:27:48 

    >>45
    中国よりは日本に近い感じで食べやすい。美味しかった。九份が千と千尋みたいで雰囲気好きだった!

    +24

    -1

  • 385. 匿名 2022/06/11(土) 22:29:54 

    >>1
    何もせずゆっくりするもよし、ショッピングも充実、グルメも充実、アクティビティも充実してるからバランスがよい観光地だなーって思う!私は何度も行きたくなる!

    +36

    -1

  • 386. 匿名 2022/06/11(土) 22:31:23 

    アマンギリ

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2022/06/11(土) 22:32:55 

    タイに行きたいけど、ナンプラーとパクチーが苦手だから食べられるものがあるか不安

    +2

    -2

  • 388. 匿名 2022/06/11(土) 22:35:32 

    >>353
    世界最大の水上集落(案外快適!進んでる)
    ジュルドンパーク夜のみ営業の遊園地が楽しい
    6つ星ホテルもあるよ
    石油採掘とかボルネオ国境に首刈族の末裔の住むロングハウスを訪ねるツアーもホテルで申し込めます。
    街はいたって小さく特にマレーシアの小さな街っぽい

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2022/06/11(土) 22:37:12 

    >>223
    キンキラキン、高級車が多すぎて金銭感覚麻痺しちゃう。

    物価は東京とあまり変わらないくらいかな?食費が思ってたより安く済んだ。

    あ、あとドバイは「世界一」大好きだから、どこいってもなんか圧倒される。建築が近未来的で楽しかった!

    一番びっくりしたのは警察車両がポルシェだったこと。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2022/06/11(土) 22:41:24 

    >>387
    国際都市なので何でもあるよ

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/06/11(土) 22:42:17 

    >>109
    コロッセオは圧巻!フォロ・ロマーノとか遺跡があちこちたくさん残っていてローマは好きだった!ヴェネツィアは雰囲気がいい!ピサの斜塔は傾いてるから気分悪くなった!

    +8

    -1

  • 392. 匿名 2022/06/11(土) 22:42:20 

    シーランド公国

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/06/11(土) 22:45:37 

    >>291
    シドニー
    まあまあ都会
    シティと呼ばれる中心部はアジア人多い

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2022/06/11(土) 22:45:37 

    >>195
    ブリュッセルワッフルよりリエージュワッフルがオススメ。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2022/06/11(土) 22:46:08 

    >>21
    チェコ大好きで8回くらい行ったかな
    全部一人旅だったけど人種差別されたことはなく、寧ろ優しい人が多かった
    プラハも良いけど地方の街が最高に素敵です
    バレエ、オペラ、コンサートのクオリティが高いのに格安で観れて楽しい

    +21

    -0

  • 396. 匿名 2022/06/11(土) 22:46:25 

    >>381
    空港にゴールド売ってる自動販売機あるって本当?

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2022/06/11(土) 22:47:04 

    >>9
    ウクライナのリヴィウには行ったことある。本当に綺麗な街でお洒落なカフェが並んでた。本格的なサイフォンが並ぶカフェとか☕️あの綺麗でお洒落な街も..と思うと本当に悲しい。

    +21

    -0

  • 398. 匿名 2022/06/11(土) 22:47:26 

    >>120
    コロナ前、ダナンとホイアンにいきました。
    ダナンのビーチリゾートは、高級ホテルの合間にシーフードレストランがたくさんあって、雰囲気も良く美味しかったな。ココナッツの葉で編んだバスケットの舟に乗って、川下りするツアー楽しかった!

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2022/06/11(土) 22:47:52 

    >>30
    ふわふわじゃなくてぺったんこなんだよね
    私は結構好きだけど

    +10

    -1

  • 400. 匿名 2022/06/11(土) 22:48:44 

    >>38
    ボリビアは民族衣装かわいいし民芸品やアルパカ製品もかわいくて好き。食べ物も市場とかで食べてたけど美味しかったな。もちろん治安は注意だけどブラジル寄りのジャングルツアー行ったりポトシの鉱山ツアー行ったり、ウユニからチリ抜けしたりいろいろ楽しめる国。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2022/06/11(土) 22:49:52 

    >>189

    街中お香の匂い

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2022/06/11(土) 22:51:32 

    >>100
    ドブロブニクよかったよ食べ物も美味しいし
    クロアチアはスリおおかったけど
    ヨーロッパはスリ多いけどクロアチアが一番危なかった
    3回くらい後ろにつかれた

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2022/06/11(土) 22:52:16 

    >>23
    海があって、天気が良いことが多いし住みやすい!メキシコのティファナまで簡単に行けるし、スペイン語の表示を見ることも多くあるね。
    天候的には乾燥は激しいので、肌がガサガサになった気がする。。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2022/06/11(土) 22:52:21 

    >>18
    物価が安いし、食べ物も美味しいし、国民も勤勉で居心地が良かったよ!
    ブタペストで年越し(1週間くらい滞在)したけど、イルミネーションも相まって街並みがすごく綺麗だったし、温泉も豊富だし、美術館や世界遺産の建物がギュッと近場にあって充分に楽しめた。
    バックパッカーやっててメキシコとか南米が好きな友達は「退屈で暗い国」って言ってたけど私は大好き。

    +21

    -1

  • 405. 匿名 2022/06/11(土) 22:52:25 

    >>47
    フェズの旧市街、本当迷路だけど歩くの楽しい。

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2022/06/11(土) 22:53:01 

    >>191
    アンコールワットは色々海外旅行した中で初めてもう一度行きたいと思った。夕日も朝日も見たけどよかった。地元の子どもたちが遺跡の中で鬼ごっことかして遊んでた。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2022/06/11(土) 22:56:44 

    ニューカレドニア

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2022/06/11(土) 22:58:21 

    5歳くらいの子と行ける国
    距離や食べ物、アクティビティなど、おすすめの国や都市、島など教えてください。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2022/06/11(土) 22:58:51 

    >>7
    とりあえずザッハトルテ食べた人多すぎ笑

    +188

    -1

  • 410. 匿名 2022/06/11(土) 23:00:00 

    >>26
    一見、都会だけど一本裏に入ると…。少し驚く。
    道路で半裸のジジイ達が麻雀してたりオムツだけの赤ちゃんがいたり。
    エアコンの水が上からポタポタ落ちてきてる光景をたくさん見た。ホースとかないのか?と思った。洗濯物も窓に(ベランダとかなく)干されてて下着とか見たくなかった。
    もうこれも10年以上前だから随分と変わってるだろうな。メイクしてる女の人がほとんどいなかったし。

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2022/06/11(土) 23:02:49 

    >>408
    オーストラリアのケアンズ
    うちも5歳の子連れて行ったけど、治安も良くカンガルーやコアラも近くで見れたし海もあるし楽しかったよ。
    食べ物も魚介が美味しかった。

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2022/06/11(土) 23:03:29 

    >>118

    とくに観光地はスリなんかに一般的な注意は必要だけど、治安はいいと思う!
    行った先で出会った人は親切な人ばっかりで嬉しかった!

    イスタンブールは歴史地区と街、カッパドキアは大自然、イズミールの方へ行けばエーゲ海のリゾートがあって、見どころ盛りだくさんな国で、また行きたいと思ってる!個人的にはカッパドキアで気球に乗ったのが一番の思い出。

    世界三大料理と言われるだけあって、食事は美味しかった。ただ、魚系は生臭いことが多いかな。笑

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2022/06/11(土) 23:03:43 

    >>408
    オーストラリアかな。
    治安いいし9時間くらいだし行きやすい。
    シドニーとかメルボルンとか?
    動物園 水族館に子供が小さい頃行ったよ。
    あと普通に公園が素晴らしい。
    日本にはない遊具で結構楽しめた。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2022/06/11(土) 23:04:15 

    ペルー

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/06/11(土) 23:04:21 

    >>38
    遺跡いっぱいで景色もきれい。また行きたい。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2022/06/11(土) 23:04:52 

    アルゼンチン

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2022/06/11(土) 23:05:09 

    アルゼンチンのブエノス・アイレス
    行ってみたいな
    遠いけど

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2022/06/11(土) 23:05:18 

    ネパール

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2022/06/11(土) 23:05:40 

    ボリビア

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/06/11(土) 23:06:18 

    イエメン
    サナアの旧市街を歩きたい

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2022/06/11(土) 23:06:35 

    >>120
    ダナン、ホイアン行きました!
    のんびりしてていいです😊綺麗なリゾートにもそんなに高くなく泊まれて最高です。

    料理はタイの方がいいかな。いまいちベトナム料理が掴めなかった。ただ、バインミーはめちゃくちゃ美味しかった!

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2022/06/11(土) 23:08:50 

    >>41
    2週間ほど滞在しました。
    リゾートのモンテゴベイ、首都のキングストンに滞在し、そこからバスやタクシー、ガイドで色々なところを周りました。
    昼は観光や海で泳いで、毎晩ダンス(野外やクラブハウス)に出かけたりしましたよー

    治安は、めっちゃ悪いとこは悪いので現地でガイドを雇って行動するのが1番安全で楽です。
    意外にご飯はクセがなく美味しかったですよ!
    日本とは全く違う国民性と雰囲気、衝撃的で刺激的な国でした!

    +20

    -0

  • 423. 匿名 2022/06/11(土) 23:11:05 

    >>35
    5日くらい滞在したけど、全然回りきれなかった。
    もう一度行きたい。

    テレビで見る建物がいっぱいで、楽しかったよ。
    スミソニアンで見たエノラ・ゲイを見た時は、背筋がゾクっとした。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2022/06/11(土) 23:11:14 

    >>411
    >>413

    おぉ、どちらもオーストラリア!!
    私は一度も行った事がないんだけど、興味はあります。
    私も子供も動物好きだし、子供はお肉よりシーフード料理好きだから良さそうですね。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2022/06/11(土) 23:11:17 

    >>1
    海にも入れて買い物もできるしアクティビティも充実してるよ。
    ご飯も少し高いかもしれないけどなんでも口に会う。
    本当はボケーとしたりバルコニーでハワイ雑誌とか読んでゆっくりしたいけど、なんだかんだ朝から晩まで忙しいですわ。

    +33

    -1

  • 426. 匿名 2022/06/11(土) 23:12:57 

    >>117
    マニラしか行ってないけど、警察のぼったくりに合ったり街中で貧富の差を感じる部分はあった。ただ料理名は覚えてないけど料理がどれもおいしかった思い出。日本人の口に合うような。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2022/06/11(土) 23:13:52 

    >>408
    シンガポール。
    リトルインディアやチャイナタウンがあって異国感たっぷり、動物園や水族館、ユニバーサルスタジオといった子供向けの施設もあるし、小さな国だから移動も簡単。清潔だし、日系のお店や病院もあるから、万が一お子さんが体調崩した時でも安心かも。

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2022/06/11(土) 23:14:39 

    >>34
    スープが美味しかったよ!
    サーモンのスープ?

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2022/06/11(土) 23:19:52 

    >>424
    オーストラリアは他民族国家なので色んな国の食べ物食べれますよ。
    メルボルンはイタリア、ギリシャからの移民が多く
    レストランも大満足でした。
    シドニーもなんでもあるけど回転寿司が日本ではないメニューもあって以外と良かったです。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2022/06/11(土) 23:21:18 

    >>16
    中世の宝石箱と言われる小さな町、ローテンブルクオブデアタウバーがお勧めです

    +17

    -0

  • 431. 匿名 2022/06/11(土) 23:22:15 

    モルディブ気になります!

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2022/06/11(土) 23:24:26 

    >>427
    シンガポールだと5時間くらいで行けるのかな?
    食べ物もシンガポールチキンライスとか家でも作るから食べられそうだしユニバーサルとかあるなら楽しめそうですね!

    +3

    -1

  • 433. 匿名 2022/06/11(土) 23:25:44 

    >>52
    パプアニューギニアは観光客も少なくて一人歩きは危ない。航空券も高いしホテルも少ないし国内線も高くて物価が高い。勿論ローカルマーケットなら安く美味しい魚や芋料理が食べられます。
    きれいな海でダイビングも楽しめるし、色んな民族がいて伝統的な衣装やダンスも見れてとにかく面白い国でした。ジャングルの奥地に2週間くらい釣りに行ってきたっていう強者の日本人にも会ったよ。

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2022/06/11(土) 23:27:04 

    >>34
    冬に行ったので、日照時間が短かった
    ホテルの内装とかカフェのインテリアがかわいかった

    夜に湖の側で見たオーロラがすごくきれいでした

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2022/06/11(土) 23:28:53 

    >>375
    遠目で見ると綺麗なカリブ海だけど、近くに行くと「藻」だらけだよね。海の中もビーチも。
    本当に感想は「藻がすごい」しかでてこない。
    カンカンでキレイなビーチ見るならイスラムヘーレス行くか、もしくはセノーテで泳ぎまくる方がいいよね。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2022/06/11(土) 23:28:53 

    ジープ島

    日本人しか上陸できないらしい
    一度行って星空浴びてみたい

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/06/11(土) 23:28:57 

    >>419
    ウユニ塩湖に1週間くらい滞在しました。
    雨季にしか鏡張りが見えないけど雨が降っちゃうと湖面が綺麗に写らないし、何回か塩湖のツアーに参加しないとベストな風景には出会えませんでした。でも星空が鏡張りになってる空間は宇宙にいるみたいで凄く素敵でしたよ。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2022/06/11(土) 23:29:31 

    >>24
    クロワッサンがめちゃくちゃ美味しかった。
    雑貨好きなら蚤の市巡り。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2022/06/11(土) 23:31:00 

    >>390
    できるだけタイ料理をいただきたくて。。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2022/06/11(土) 23:32:08 

    >>40
    25年前にギアナ高地への観光の出発点であるプエルトオルダスと言う所に駐在していました。秘境として有名ですが、実は観光地です。オルダスの空港からギアナ高地にあるカナイマ国立公園まで飛行機で行けます。カナイマには四つ星クラスのホテルもあります。ここから一泊二日でエンゼルフォールまで行くボートツアーもありますが、セスナでの遊覧飛行も可能です。陸路ならギアナ高地を突っ切ってブラジル国境まで乗用車で行くことも可能です。道は一本しかないので迷いようもありません。テーブルマウンテンも遠くに望むことができます。
    天下一の奇観で是非の訪問をお勧めしたいところですが、現在の治安状況では暫く待った方が良いですね。

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2022/06/11(土) 23:34:26 

    >>25
    シーギリヤに行くならこの画像のホテルがおすすめ。ホテル内にアーユルヴェーダのドクターもいて体調に合わせたプログラムを組んでくれるよ。ホテルの周りは野生の象も出るそう。
    コロンボのショッピングはパラダイスロードとスパセイロンは忘れずに。
    気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

    +16

    -0

  • 442. 匿名 2022/06/11(土) 23:34:37 

    >>328
    アジスアベバは結構治安悪めでした。iPhoneスラれたり、荷物取られて血流して宿に戻ってきた人がいたり。一人でフラフラしてるととにかく声をかけられます。

    でもエチオピアはトラブル続きでしたがなんだかんだ面白い国でした。民族巡りやエルタアレの火山を観に行ったりかなり充実した濃い毎日を過ごせました。
    ダナキルは世界一過酷なツアーと言われていますが、目の前でボコボコしている活火山をかなり間近で見れるので行く価値はかなりあると思います。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2022/06/11(土) 23:36:02 

    >>86
    バルセロナに留学という名の旅行に1ヶ月行き
    その後、2週間くらいひとり旅しました

    バルセロナ滞在中に大好きなダリ美術館にも行きました

    個人的にはモンセラットとダリ美術館はおすすめです

    もちろんマドリードもグラナダもコルドバも良いです

    +17

    -0

  • 444. 匿名 2022/06/11(土) 23:36:25 

    セントマーチン島

    ビーチで飛行機間近で見てみたい!バックパッカーの時に航空券も宿も高すぎて諦めたけど、行っておけばよかった。行った方の感想聞いてみたい!!

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/06/11(土) 23:38:16 

    >>96
    ヤマモトヤマねwww

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2022/06/11(土) 23:38:49 

    >>7
    クリムトの「接吻」は迫力あって素敵でした
    ホテルザッハーのザッハトルテ
    美味しかったです

    +50

    -1

  • 447. 匿名 2022/06/11(土) 23:39:07 

    >>1
    物価高すぎた
    空港からいい匂い
    治安は意外と悪い(薬やってそうな人とかいる)
    ご飯はガーリックシュリンプ以外イマイチ
    雰囲気が最高のんびりしてる

    いくつか海外行ったけど
    やっぱりハワイいいな…てなる
    独特のあの開放感

    +41

    -2

  • 448. 匿名 2022/06/11(土) 23:40:41 

    インド🇮🇳

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2022/06/11(土) 23:41:40 

    >>404
    私もハンガリー大好き
    と言ってもブダペストとそこから日帰りで行ける近郊の街しか行ったことはないんだけど、ハンガリーには3回行ったよ!
    社会主義の暗さが垣間見える時もあり、ヨーロッパの伝統が見える時もあり、マジャル文化の見える時もあり、勤勉で真面目な人たちと貧しさから体を売る女性のコントラストとか
    なんかハマった
    中南米も好きだけど、ハンガリーはそういうのとは別
    ヨーロッパとも別

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2022/06/11(土) 23:41:52 

    >>420
    平和になったら…
    サヌアの旧市街は歩くだけではなくて是非泊まって!上階のマフラージから眺める街並みは最高。
    アデンはアフリカンのお姉さんがいる闇バーでビールが飲めて、モカコーヒーのモカ(何もない)、金曜市のベイトルファーキフ、砂漠の摩天楼のシバーム、ソコトラ島、どこも魅力的で幸福のアラビアを実感できます。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2022/06/11(土) 23:42:13 

    >>103
    大手のツアーなら治安はまぁ安心していいと思う
    観光バスには必ず観光警察が必要だしね

    到着した時にテロというか爆破があってしばらく空港で閉じ込められてたけど全部手配してくれるし、帰りも爆破があったけど普通に帰れた
    乗り換えの空港は凄い待たされる
    ルーズすぎなのもありガイドさんも全然読めないらしくエジプトは完全個人旅行は大変そう
    VISAをとるのもちゃんと頼んだ方がいい

    3時間も乗る予定の飛行機こなかったら私は顔真っ青の冷や汗になってしまう

    ツアーガイド様様です

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2022/06/11(土) 23:42:53 

    >>32
    いつも飛行機のフライトマップで見かける地名だから私も気になる

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2022/06/11(土) 23:43:59 

    >>401
    例えばパタンはそんな感じだけど、ポカラは全然違うくない?

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2022/06/11(土) 23:44:13 

    >>41
    南側のモンテゴベイとかオーチョリオスのリゾート地に居るなら問題ありませんが、北側のキングストンとかはウルトラ危険です。街にはベンジョンソンみたいなのがウロウロしていて散策しようみたいな気にはなれません。私は何回か仕事で行っていましたが、常に現地のパートナーと一緒に行動していました。言語は英語ですが、訛りがキツくパートナーに英語から英語の通訳をお願いしていました。

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2022/06/11(土) 23:45:27 

    >>15
    想像以上に田舎だよ。
    アイリッシュパブはめっちゃ楽しい!

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2022/06/11(土) 23:45:37 

    >>298
    ご飯はすごく美味しいけど、氷とかに気をつけないとですよね💦
    一緒に行った子が氷抜きにしないで、お腹壊してました😭😭

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2022/06/11(土) 23:45:56 

    >>420
    私もサナアを知ってから20年近く行こう行こうと思いつつ、よし行こうかと言うタイミングで治安が悪化したり
    死ぬまでに行きたい

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2022/06/11(土) 23:46:09 

    >>328
    エチオピア人は誇り高くて周辺の国と雰囲気が違います。エチオピア正教会やコーヒーセレモニーに参加してください。あとビールのパッケージがかわいいです(エチオピア航空の機内でも飲めます)。

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2022/06/11(土) 23:47:58 

    >>189
    カトマンズからちょっといったバクタプルはいい雰囲気だよ。春の菜の花の時期は天国でヨーグルトも美味しい。ここからナガルコット行きのバスも出ています。

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2022/06/11(土) 23:48:08 

    >>117
    マニラやセブのような直行便がある都会は微妙です
    そこから乗り換えて行くリゾートがなかなか良いよ!
    パラワンは観光開発が進んでるとはいえ、まだまだお薦めです

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2022/06/11(土) 23:50:49 

    >>445
    小島よしおの「そんなの関係ねぇ」も流行ってました(笑)

    日本ではすでに10年前のギャグでしたが、めちゃくちゃ可愛い人種ですよね

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2022/06/11(土) 23:50:54 

    >>247
    そういう男性は言葉巧みで、キリム屋に連れていかれます
    そこでチャイをご馳走になり、とにかくセールスが始まる
    彼らも日本人配偶者がいるので、我々のことをよく知ってます

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2022/06/11(土) 23:52:00 

    >>439
    ナンプラーやパクチーのないタイ料理もたくさんあるよ。

    パクチー全抜きで!は
    ไม่ใส่ผักชีทุกอย่างค่ะ 
    マイ サイ パクチー トゥック ヤーン カ

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2022/06/11(土) 23:52:42 

    >>353
    スーパーの駐車場にテングザルがいる

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2022/06/11(土) 23:53:43 

    >>7
    みんなザッハトルテ食べ過ぎだろ

    +119

    -0

  • 466. 匿名 2022/06/11(土) 23:54:37 

    >>8
    行ったら殺される😣

    +42

    -0

  • 467. 匿名 2022/06/11(土) 23:57:01 

    >>126
    ヨルダンの三大名物の一つサーメルさんは現在も?日本だけど残り2つはぜひ。
    イラクはアルビルなら旅行可能でスタアラのマイルでも行けます。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2022/06/12(日) 00:00:26 

    >>165
    すごく楽しかった
    2週間ほど旅行したけど、物資の少なさを実感した
    それでも他の世界とは違う現役のバリバリの社会主義を覗けて貴重な経験だったと思う
    エビやロブスターやイカなど、シーフードが美味しい
    物資のない国だからメイドインキューバの土産がなかなかなくて困った
    葉巻きやラム酒はもちろんメイドインキューバだけど、ほかにあまりない

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2022/06/12(日) 00:00:31 

    >>418
    ソフトなインドって感じ。

    のんびり穏やかな人々が多い。

    野良犬なのか野良牛なのか分からないけど、動物も、のんびりまったり道路を歩いてるか端に丸まってる。
    (向こうから寄ってくる事も無いけれど、狂犬病リスクあるので見てるだけにしてください。)

    車はやたらと派手な飾り、クラクション鳴らし過ぎw

    チベット仏教のお経が回すだけで読めるという「マニ車」は、ありがたいお土産。

    ネパール流餃子「モモ」は絶対食べるべし!!

    第二の都市「ポカラ」は間近に世界最高峰アンナプルナエベレストが見れて、湖もきれいな場所。
    癒やされる。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2022/06/12(日) 00:00:42 

    >>234
    ポスター剥がしただけでってそりゃ日本でも逮捕されるよ

    +11

    -5

  • 471. 匿名 2022/06/12(日) 00:00:46 

    >>115
    海も山もあって節約でもリッチな旅もとにかく何でもあっていろんな楽しみ方ができる国だよ。住んでいたけどまた戻りたい。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2022/06/12(日) 00:02:07 

    >>7
    結構観光するとこがまとまっていて周りやすい
    とりあえずザッハトルテたべた
    次はデメルのもたべる

    +62

    -0

  • 473. 匿名 2022/06/12(日) 00:03:27 

    >>47
    はじめならマラケシュと砂漠ツアー。海辺のエッサウィラもおすすめ。泊まるならリヤド。

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2022/06/12(日) 00:04:00 

    >>24
    治安が悪くて驚きました。
    スリには本当に注意して下さい。

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2022/06/12(日) 00:05:21 

    >>8
    上空のヘリに向かって槍を投げてきたり弓を撃ってくるヤバい人たちの島
    行ってないけどね

    +29

    -0

  • 476. 匿名 2022/06/12(日) 00:07:25 

    >>16
    旧東ドイツ圏は比較的物価安いです 長居するならそっち

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2022/06/12(日) 00:09:09 

    >>76
    はじめてならヒヴァ、ブハラ、サマルカンドへ。時間があればヒヴァから車で国境越えたら地獄の門も近いです。ヒヴァは世界遺産に泊まれます。
    気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2022/06/12(日) 00:11:24 

    >>167
    少し前まで住んでた。思ってたよりずっと都会で便利だった。日本の田舎生活が長かったのでびっくり。
    みんなから世紀末ゴッサムシティみたいな治安だと思われてたけど、実際は普通に外を女一人で歩けるし、地下鉄も時間と場所を選べば乗れる。スリとか危ない目にあったことはない。
    タコスはレストランより屋台が美味しい。湿度が低くてカラッとしてて年中快適で天国だったわ…

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2022/06/12(日) 00:13:24 

    >>367
    全般物価は高いけどダウンタウンは比較的安い ショッピングモールでランチすると日本並みかそれ以上だけどダウンタウンのインド人やイラン人の店だと300円くらい ジュースも40円位。あと夏はめちゃくちゃ暑いよー 

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2022/06/12(日) 00:14:00 

    >>26
    2009年に行ったけど万博の工事で街中砂ぼこりがすごかった
    スモークみたいにモヤモヤっとした景色

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2022/06/12(日) 00:16:19 

    >>44
    北は地中海、中部から南部は砂漠地帯で色々たのしめる。
    スターウォーズのロケ地が砂漠のど真ん中にあったり、砂漠に沈む夕陽やご来光をみられるよ!!

    そこら中で男性がシーシャ吸ってて、女性も吸えるけどタバコ感なくて美味しかった。

    ただ、貧困な国ですりやぼったくりも多いので、旅慣れてないならツアーで行くことをおすすめします。
    もしくはモロッコへ行くか。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2022/06/12(日) 00:17:08 

    >>448
    住んでいたよ。
    地域によって別世界で、お金で快適さと安全も買えます。オールドデリーやバラナシの混沌とした雰囲気も、砂漠の街も、南のゆる穏やかな空気も、ラダックのチベットよりチベットらしいところも、どこも本当に魅力的です。旅行者相手の奴らは糞だけど、普通のインド人は温かで親切。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2022/06/12(日) 00:17:51 

    台湾

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2022/06/12(日) 00:18:21 

    >>69
    めちゃくちゃ治安がよくて緑が多くて綺麗な国です!
    町並みもおしゃれだし、美男美女が多い。
    ストックホルムからノルウェーやデンマークまで大型船で船旅するのがオススメ!!出てくる料理が魚介ふんだんで美味しい!!
    特に冬の夜は満点の星空、流れ星が見えます!!

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2022/06/12(日) 00:19:44 

    >>7
    ウィーンはそこら中にザッハトルテのお店があり、楽団が演奏している。
    町並みもとても綺麗ですよー!!
    町中で勧誘してくるコンサートやバレエライブは行かない方がいい、三流以下のぼったくり。
    せっかく芸術をみるなら一流のところへ下調べしてチケットおさえたほうがいいです。

    +53

    -0

  • 486. 匿名 2022/06/12(日) 00:20:01 

    >>8
    行った事ある人この世に誰もいないけどねw
    行くと殺されるから。

    +35

    -0

  • 487. 匿名 2022/06/12(日) 00:21:23 

    >>76
    美しいイスラムの風景が広がってます!!
    敬虔なイスラム教徒の方が多く、異文化を肌で感じられますよー!
    シルクロードもあって街も人も活気がある。
    そして美女がめっちゃ多い。笑

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2022/06/12(日) 00:21:27 

    >>407
    本島の砂はあまり白くないよー ウベアとかイルデパンに行くと最高きれいよ でも移動費とか高いから日帰りでアメデ灯台に行くのもよし。
    あと物価が高い!日本の1.4から1.7倍くらい

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2022/06/12(日) 00:21:36 

    >>381
    私もデザートサファリ行ったよ!
    途中で砂かかったりジェットコースターみたいで楽しかった!
    メトロはインドの人がいっぱい乗ってた印象

    初日に街にいっぱい貼ってるおじさんの写真を見て誰?ってなってたら現地の人がドバイの王様だよって教えてくれた
    テレビで王様が楽しそうにベンツのゲレンデに乗ってたw
    帰国前に王様にお別れ言って帰った

    +4

    -1

  • 490. 匿名 2022/06/12(日) 00:22:43 

    >>65
    インドに住んでたから旅行しようとして、行ったことがある人に聞いたら、「キレイなインド」と言われて、結局インドかいっ!って思ってやめました。

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2022/06/12(日) 00:22:48 

    >>233
    セネガルに住んでいた時に出張や旅行で何度か行きました。ヨーロッパからのバカンス組が結構いて、街の空気もアフリカ感なしでした。アフリカにずっといるとカリブやヨーロッパに近い感じ。

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2022/06/12(日) 00:23:11 

    >>1
    アイルランド

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2022/06/12(日) 00:23:12 

    >>86
    王道の都市以外だと、闘牛発祥の地&切り立った崖の上にある都市「ロンダ」が超おすすめ!!
    景色も美しく、闘牛も圧巻!!オフシーズンは闘牛場の中を歩けます!!

    +11

    -0

  • 494. 匿名 2022/06/12(日) 00:23:13 

    グアム、サイパンって最近どうなってますか?
    小学生の時以来行ってなく、微妙な印象でした。

    今は買い物やグルメは楽しめますか?
    旦那が長時間の飛行機苦手なのでハワイはNGです。。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2022/06/12(日) 00:24:31 

    >>490
    スリランカはインドでいうとコチみたいな感じだった

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2022/06/12(日) 00:25:14 

    >>354
    教えてくれてありがとうございます!
    メキシコに住んでたんですね!すごい☺️
    遺跡とかピラミッドも見れるとは全然知らなかったです。
    楽しそうですね!

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2022/06/12(日) 00:27:58 

    >>375>>435
    教えてくれてありがとうございます!
    ビーチ目的だと藻がすごいんですね😭
    見てる分には綺麗なのに泳ぐのに藻は嫌ですね😭
    他のおすすめを詳しく教えて下さってありがとうございます!

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2022/06/12(日) 00:28:30 

    >>191
    アンコールワットもだけど、意外とプノンペンも楽しくて、カンボジアらしさを感じるならバッタンバンあたりの地方もおすすめ。

    +3

    -1

  • 499. 匿名 2022/06/12(日) 00:32:50 

    >>64
    クイーンズタウンの湖は綺麗だし
    テカポで見た星空も綺麗だった
    マウントクックはすごく大きくて
    晴れた空に雪山の迫力がすごかった!

    ホビット村とワイトモ洞窟ツアーも良かったよ

    出産シーズンで、羊とかアヒルの赤ちゃんいっぱいいて凄く可愛かったし

    自然が好きな人にはとてもオススメの国

    +16

    -0

  • 500. 匿名 2022/06/12(日) 00:33:34 

    >>6
    出張で平壌行ったことあるよ。
    旅行ではソウルからDMZ、以前は板門店も。
    気になっている国を言うと、行ったことある人がどんな国か教えてくれるトピ Part6

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード