-
1. 匿名 2013/08/25(日) 00:19:54
申込用紙や手紙、メモなどするときにいつも自信を持って美文字に書ける漢字と、バランスが悪く苦手な漢字ってありませんか?
わたしが得意な漢字は、新 です( ^o^)ノ
苦手な漢字は、互 子 長 です(。・ω・。)+36
-5
-
2. 匿名 2013/08/25(日) 00:20:47
漢数字がうまく書けません
+107
-5
-
3. 匿名 2013/08/25(日) 00:21:11
下手って言葉使うなら美文字って言葉やめようよ…
上手って言おうよ…+54
-155
-
4. 匿名 2013/08/25(日) 00:21:18
しんにょうがどうしても上手くバランスとれない。
+196
-11
-
5. 匿名 2013/08/25(日) 00:21:21
自分の名前だけは
美文字で書けます
+50
-24
-
6. 匿名 2013/08/25(日) 00:21:32
れ、ね が上手く書けない+59
-17
-
7. 匿名 2013/08/25(日) 00:21:39
わたしも「子」苦手です。だから「字」も苦手。出典:kanji.gbl.jp
+89
-10
-
8. 匿名 2013/08/25(日) 00:22:04
「瓦」のバランスがとれません。+137
-2
-
9. 匿名 2013/08/25(日) 00:22:51
寿+40
-25
-
10. 匿名 2013/08/25(日) 00:23:11
基本、画数多いやつは書きやすい
少ないやつは書きにくい+183
-5
-
11. 匿名 2013/08/25(日) 00:23:23
8
あんま使う機会ない
でもバランスとりにくいね+26
-2
-
12. 匿名 2013/08/25(日) 00:23:26
遊←これがバランスよく書けない
+96
-10
-
13. 匿名 2013/08/25(日) 00:23:38
ひらがなだけど、ゆ
苦手(;_;)+60
-12
-
14. 匿名 2013/08/25(日) 00:23:42
「必」のバランスが難しい…+156
-11
-
15. 匿名 2013/08/25(日) 00:23:48
『必』って字が苦手!+93
-18
-
16. 匿名 2013/08/25(日) 00:24:08
美 は 上手く書ける(ฅ´٥`๑)♡
中心が 土台になる漢字は上手くかけますが
どちらか 偏っている漢字は 苦手( -_-)o
+45
-9
-
17. 匿名 2013/08/25(日) 00:24:19
風と部が苦手…+41
-6
-
18. 匿名 2013/08/25(日) 00:24:22
必←これ難しい
+47
-12
-
19. 匿名 2013/08/25(日) 00:24:34
東京都 大阪府 京都府 はいつも綺麗に書けます。
北九州市 は悲惨なことになります。+138
-3
-
20. 匿名 2013/08/25(日) 00:24:38
周りの人がどんな漢字が上手いか下手か…
それ、知ってどうするの?+10
-55
-
21. 匿名 2013/08/25(日) 00:25:21
美文字を書こう!iPhone習字練習アプリ【きれいな字】 – 掲示板 – SALONwww.fightersalon.netこまめに書ければ、あなたの文字はどんどん変わる!ペン習字の通信添削やテキストを買ってみたものの、用意するのが面倒だったり、空いた時間には
+7
-2
-
22. 匿名 2013/08/25(日) 00:25:22
写←これ難しいです
+27
-6
-
23. 匿名 2013/08/25(日) 00:25:23
「西」が上手く書けません。+100
-2
-
24. 匿名 2013/08/25(日) 00:25:28
島・鳥が難しい!
嶋になると割りといい!+58
-3
-
25. 匿名 2013/08/25(日) 00:26:00
女って漢字苦手。
いつも歪んでしまう…+124
-3
-
26. 匿名 2013/08/25(日) 00:26:01
井って字がバランスよく書けない+76
-3
-
27. 匿名 2013/08/25(日) 00:26:04
新潟の潟が書けません^^;+146
-3
-
28. 匿名 2013/08/25(日) 00:26:14
織、子などはきれいにかけます
女、海、興はバランスが難しい+44
-2
-
29. 匿名 2013/08/25(日) 00:26:35
なぜか"職"
が、上手くかけますw
+49
-2
-
30. 匿名 2013/08/25(日) 00:26:38
総務
って漢字がどうも上手くかけないw
+17
-6
-
31. 匿名 2013/08/25(日) 00:26:56
鷹、興がバランスが取りにくいです。+28
-2
-
32. 匿名 2013/08/25(日) 00:27:10
垣+8
-3
-
33. 匿名 2013/08/25(日) 00:27:49
「世」が苦手です。+56
-5
-
34. 匿名 2013/08/25(日) 00:27:54
懸 これ苦手。
バランス取りにくいー+12
-3
-
35. 匿名 2013/08/25(日) 00:28:06
上手に書けてる?と思うのは~画数が多い漢字の方が、整えて書きやすいのですが……
之や九……余り書くときも少ないですが、画数が少ない漢字が間に入ると(>.<)よりバランスが悪くなってしまいます。……筆なんて全て私はアウトかも(*_*;+24
-0
-
36. 匿名 2013/08/25(日) 00:28:32
自分の名前なら綺麗に書けますが他ははバランス悪いです;;+3
-1
-
37. 匿名 2013/08/25(日) 00:29:43
四角い形の文字は綺麗に書ける。
三角はバランスが悪くなる。+2
-1
-
38. 匿名 2013/08/25(日) 00:29:50
「母」が苦手です。
納得がいく形に書けたためしがないです。+69
-1
-
39. 匿名 2013/08/25(日) 00:29:58
+2
-1
-
40. 匿名 2013/08/25(日) 00:30:00
申込書
これ使う機会多いのに、綺麗に書けない+10
-0
-
41. 匿名 2013/08/25(日) 00:30:24
私も「西」が苦手
自分の名前にも入ってて20年以上書いてきてますがいつまで立っても苦手なままです。+31
-1
-
42. 匿名 2013/08/25(日) 00:30:49
様←書き慣れてるので得意
爪や瓜とかバランス難しい+43
-0
-
43. 匿名 2013/08/25(日) 00:31:30
意外とひらがなの方が
バランスとりづらい…+13
-1
-
44. 匿名 2013/08/25(日) 00:31:36
飛 て漢字が苦手です。+60
-2
-
45. 匿名 2013/08/25(日) 00:31:50
画数が少ない漢字ほどバランスが難しく感じます。多い漢字でも「興」や「飛」が苦手です。+10
-0
-
46. 匿名 2013/08/25(日) 00:32:22
筆だときれいですが、ボールペンだと汚文字になります+16
-1
-
47. 匿名 2013/08/25(日) 00:32:30
鈴←金の部分がいまいち上手く書けない+8
-0
-
48. 匿名 2013/08/25(日) 00:33:10
必です!
書き順も違う風に覚えてしまい、バランスも難しいです>_<+12
-0
-
49. 匿名 2013/08/25(日) 00:33:17
心
バランスが悪くなります。+12
-0
-
50. 匿名 2013/08/25(日) 00:34:58
山が簡単そうで難しい。+26
-2
-
51. 匿名 2013/08/25(日) 00:35:59
臼、とか 潟、とか。この中途半端な空き具合が難しい+22
-1
-
52. 匿名 2013/08/25(日) 00:36:34
ひらがなと、画数が少ない漢字は、バランス取りにくい+6
-0
-
53. 匿名 2013/08/25(日) 00:36:46
2さんわかる~❗難しいよね!
一応、書道に携わってました。
後、筆と小筆と鉛筆がありましたけど、どれも、違う難しさがある(*_*)
いつも書いてる文字は、見やすいのを意識してるかな! 一文字書きみたいになってる(笑)(=^ェ^=)
しかも、今、子供のお便りより、幼い字に~ハハハ+2
-0
-
54. 匿名 2013/08/25(日) 00:38:28
元。
文字の下半身のバランスが悪くなる…+10
-0
-
55. 匿名 2013/08/25(日) 00:38:37
れ、わ
が苦手( ゚Д゚)+6
-1
-
56. 匿名 2013/08/25(日) 00:38:54
新潟。
潟の書き順すら知らん(笑)+20
-2
-
57. 匿名 2013/08/25(日) 00:39:02
節、容が苦手です。かんむりとバランスがとりづらくて下手くそになってしまいます+8
-0
-
58. 匿名 2013/08/25(日) 00:40:12
之
これ苦手。+28
-0
-
59. 匿名 2013/08/25(日) 00:40:23
【喜】とかどうしても縦長になってしまって
他の字と比べて浮いてしまいます………+2
-2
-
60. 匿名 2013/08/25(日) 00:40:46
必、器
が苦手!
田、は割と書ける!+15
-1
-
61. 匿名 2013/08/25(日) 00:41:21
凸凹これ苦手。+20
-1
-
62. 匿名 2013/08/25(日) 00:43:37
了!
2画なのにバランス上手くかけない!+6
-0
-
63. 匿名 2013/08/25(日) 00:43:50
空 卒 海 島
めっちゃバランス取れませんっ(*_*)+7
-2
-
64. 匿名 2013/08/25(日) 00:43:53
得意『様 鳥 寿 御 』
苦手『心 子 灘 南』+4
-1
-
65. 匿名 2013/08/25(日) 00:44:05
このトピ面白い!
得意…池、瀬
特に、池は書いててヒーリング効果があると言ってもいいくらい、書くのが気持ちいいです。
さんずいが得意かと思いきや、清は下手。
「北九州」は、住んでても辛い…。+11
-2
-
66. 匿名 2013/08/25(日) 00:44:13
武が難しいです。+8
-0
-
67. 匿名 2013/08/25(日) 00:46:10
優、興、偽
難しくないですか?
+14
-0
-
68. 匿名 2013/08/25(日) 00:50:51
「夢」は綺麗に書けます!+5
-0
-
69. 匿名 2013/08/25(日) 00:51:39
義って字が得意。
なんか最後の方気持ちいい。+14
-0
-
70. 匿名 2013/08/25(日) 00:53:55
簾
苦手+3
-0
-
71. 匿名 2013/08/25(日) 00:54:43
商←中の部分のバランスが難しい…+9
-0
-
72. 匿名 2013/08/25(日) 00:55:37
高と上が苦手!+5
-0
-
73. 匿名 2013/08/25(日) 00:58:11
凸凹+7
-0
-
74. 匿名 2013/08/25(日) 01:03:06
興という字が、いつも横にデブになってしまいますw+16
-0
-
75. 匿名 2013/08/25(日) 01:04:50
国とか医が苦手
医療機関に勤めてるので書く機会が多い文字なのに、なかなかバランス良く書けないです(>人<;)
+8
-1
-
76. 匿名 2013/08/25(日) 01:12:11
也とか他とかうまくバランス取れない。
+8
-1
-
77. 匿名 2013/08/25(日) 01:12:12
騎がなぜか綺麗に書けます笑
綺麗にというより可愛く書けるのが、女が入ってる漢字。
苦手なのは部や階みたいにおおざと/こざとが入っている漢字や、州とか淵とか瓜。
州は下手したら縦棒6本書いたみたいになる(o_o)+5
-0
-
78. 匿名 2013/08/25(日) 01:12:33
確かに「母」「女」は9割方う~んな出来です!
+10
-1
-
79. 匿名 2013/08/25(日) 01:13:10
齋
↑こっちの齋藤さん書きづらい(>_<)
+19
-0
-
80. 匿名 2013/08/25(日) 01:14:20
『巡』の字が、どーーしても上手に書けません。
ひらがなの『く』みたいなのは、どれくらい間隔を
あければ良いのか…
どう書いてもどうしても納得いかないです。
+17
-1
-
81. 匿名 2013/08/25(日) 01:20:25
千葉の千が上手く書けません
綺麗な書き方教えてください>_<+3
-1
-
82. 匿名 2013/08/25(日) 01:20:59
新潟の潟は、画数が多いため「シ写」と略字にする県民もいますよ(^-^)
中高年に多い気がします。
初めて親が使っているのを見たときは、間違ってるよ(o・д・)!と衝撃を受けました。+5
-0
-
83. 匿名 2013/08/25(日) 01:25:12
私も「西」が苦手です…。
住所に入ってるから、よく書くけど、上手く書けた試しがない(´д`|||)+6
-0
-
84. 匿名 2013/08/25(日) 01:27:25
「北九州」!!!
これ綺麗に書けないのめっっっちゃ分かるわ~!!(笑)
特に「州 」の字がグダグダになりやすい(ToT)
あとは「永」とか「氷」とか結構苦手です。他の字とのバランスでいつもごまかしてます(笑)+16
-0
-
85. 匿名 2013/08/25(日) 01:33:15
災、巡、州が苦手です。
バランス取れなすぎて子供の字みたいに…
+10
-0
-
86. 匿名 2013/08/25(日) 01:34:52
綾、様、藤 まあ、美文字かな!?
園、香、武 意外に難しい(´・_・`)+5
-0
-
87. 匿名 2013/08/25(日) 01:39:28
響←これ苦手です(>人<;)+10
-0
-
88. 匿名 2013/08/25(日) 01:41:26
北九州、苦手。
でも逃げられないの。生まれも育ちも北九州。履歴書を書けば、現住所、出身小学校、中学校、3回は書かねばならぬ。私はさらに出身大学、職歴にもひとつ…。こんな辛い市、やだー。トピずれ、愚痴たれご免なさい。+5
-0
-
89. 匿名 2013/08/25(日) 01:44:14
成が苦手。。。
なんかバランスが悪くなる( ; ; )
そして優は名前に入っているので、得意でふ+4
-0
-
90. 匿名 2013/08/25(日) 01:47:03
兵庫県在住ですが、
兵という字が上手く書けません。
+4
-0
-
91. 匿名 2013/08/25(日) 01:49:39
渋谷、渋滞の渋!!
この字大キライ!!+5
-0
-
92. 匿名 2013/08/25(日) 01:54:48
興。横に広がってしまう。。+9
-0
-
93. 匿名 2013/08/25(日) 02:02:26
小川
どうにもバランスがとれない+4
-1
-
94. 匿名 2013/08/25(日) 02:04:57
園、難しい。
1画目、2画目書いて、吉、その下を書くと、最後の横棒が両サイドとつながらない。計画性のない私の性格を現す一文字。名前に入ってる(涙)。+2
-0
-
95. 匿名 2013/08/25(日) 02:11:02
一文字一文字より全体的なバランスが取れません…+2
-0
-
96. 匿名 2013/08/25(日) 02:12:00
漢字まぁまぁ綺麗だけど母とか海苦手〜+2
-0
-
97. 匿名 2013/08/25(日) 02:17:28
静岡県民なんですが、「静」の字は我ながら格好良く書けます!
しかし、すぐ次の「岡」がなんだか残念になりがちです…+4
-0
-
98. 匿名 2013/08/25(日) 02:24:04
69さんの「義が好き、特に最後の方気持ちいい」ってわかるわ~!
私の場合、そこは、刀でバッサバッサ斬ってるイメージ、中村主水が。気持ちいい。
そう言えば、我も好き。+3
-0
-
99. 匿名 2013/08/25(日) 02:41:48
桃、難しい。兆のとこ。
でも子供の名前に使っちゃったので、日々精進。+4
-0
-
100. 匿名 2013/08/25(日) 02:45:31
名前に入ってる「子」はいつまで経っても難しいです。
「学」は上の部分でも失敗しちゃうので、余計に上手く書けません(´Д` )
画数が少ない字はぼろが出やすいというか…
ひらがなは漢字よりも上手い下手がわかりやすい気がします。+1
-0
-
101. 匿名 2013/08/25(日) 02:57:22
毛、宅
これらと似たような字も苦手です。+4
-1
-
102. 匿名 2013/08/25(日) 03:04:46
田 がなかなかうまく書けない。
結婚して変わった名前に入ってます。
字そのものは簡単なのに。
簡単なんですが、なぜかバランスがうまく取れません。
大きく書きすぎてしまいます。
お陰で冠婚葬祭の熨斗の名入れがいつも残念なことになります。+4
-1
-
103. 匿名 2013/08/25(日) 04:05:40
中、川、州 … など、縦線がバランスよく、書けません。+3
-1
-
104. 匿名 2013/08/25(日) 05:45:41
藤
って感じが上手く書けません。
字がキレイな友達に聞いたら『書き順が正しいとキレイ書けるよ』と言われたので、最近意識してます。+5
-1
-
105. 匿名 2013/08/25(日) 06:08:29
ひらがなだけど「を」が綺麗に書けない+3
-1
-
106. 匿名 2013/08/25(日) 06:10:35
「憲」 が苦手
いくら頑張っても、一文字だけ縦長になってしまいバランスとれない
さらに人名で「憲一」となると、もっと悲惨な事に…+0
-1
-
107. 匿名 2013/08/25(日) 06:46:46
『興』の字のバランスが無理+4
-0
-
108. 匿名 2013/08/25(日) 06:53:26
「い」のよいバランスがよくわからなくなってきた。
美文字とされてるのさえきれいにみえなくなってきた( ;∀;)+2
-1
-
109. 匿名 2013/08/25(日) 06:54:36
「&」がきれいに書けない+3
-2
-
110. 匿名 2013/08/25(日) 06:57:26
器っていう字が苦手です(~_~;)+3
-1
-
111. 匿名 2013/08/25(日) 07:14:55
「頁」が付く漢字のバランスがいつも悪くなる+1
-1
-
112. 匿名 2013/08/25(日) 07:16:43
馬 相当綺麗にかけます
村 小学生みたいな字になってしまう+3
-0
-
113. 匿名 2013/08/25(日) 07:28:00
興 ← この字バランス悪すぎる+3
-1
-
114. 匿名 2013/08/25(日) 07:46:41
飛+2
-0
-
115. 匿名 2013/08/25(日) 08:03:05
也
が苦手です。+0
-1
-
116. 匿名 2013/08/25(日) 08:11:41
光
上手く書けません+2
-1
-
117. 匿名 2013/08/25(日) 08:30:38
ひらがなの「し」が苦手です。
シンプルなだけに書きづらい。
漢字の則という字は何故か上手く書けます。+2
-0
-
118. 匿名 2013/08/25(日) 08:44:24
之!!
いつも、ひらがなの え みたいになる。+5
-0
-
119. 匿名 2013/08/25(日) 08:58:01
字,全部下手です(T . T)
元々綺麗に書けない(T . T)+3
-0
-
120. 匿名 2013/08/25(日) 09:23:53
飛ぶという字が苦手です…
+2
-0
-
121. 匿名 2013/08/25(日) 09:25:06
『添』がうまく書けない。右側部分が…。+1
-0
-
122. 匿名 2013/08/25(日) 09:35:48
興
他の字よりも一回り大きくなってしまう…+0
-0
-
123. 匿名 2013/08/25(日) 09:44:23
【む】 なんかバランス悪くなり、傾いて転びそうになる
【お】 自分でもびっくりするくらい上手い(自画自賛~)
漢字は全般的に最近怪しくなってきた…あまり字をかかなくなったからねー+2
-0
-
124. 匿名 2013/08/25(日) 10:28:15
うまくかける→穀
かけない→奥+1
-0
-
125. 匿名 2013/08/25(日) 10:37:51
区がダメ。
+2
-0
-
126. 匿名 2013/08/25(日) 10:43:41
夢は綺麗に書けます!
州が難しいですね(ーー;)
+1
-0
-
127. 匿名 2013/08/25(日) 10:51:51
画数が多い漢字は
他の字より大きくなります+2
-0
-
128. 匿名 2013/08/25(日) 11:05:39
女 が全然バランスが上手く取れません。
同様に 安 も。
我ながら上手く書けるのは 阪 都 藤 です!+1
-0
-
129. 匿名 2013/08/25(日) 11:10:14
女 母 子 学 がうまくかけません
様 新 舞とかは綺麗に書けます
母が達筆で真似をしていたせいで字は誉められますが
もっと美文字になりたくて
ペン字の練習本を何冊か買いましたが
本によって字体が全く違うので
自分の好みの字体をなかなか見つけられない…
やはり字は癖が出ますね
ひらがなでは
は ほ ま ひ る を のバランスが難しいです+2
-0
-
130. 匿名 2013/08/25(日) 11:13:33
野、静、鈴、市が得意です
尾、西、武、純がうまくかけない〜+3
-1
-
131. 匿名 2013/08/25(日) 11:31:46
墓が、どうしても下手になるwm(._.)m+1
-0
-
132. 匿名 2013/08/25(日) 11:50:58
長谷川さんの「谷」
年賀状手書きの時は苦手だったなぁ。+5
-0
-
133. ゆぴ 2013/08/25(日) 11:57:42
洲がいつもシリリリみたいになっちゃう。+4
-0
-
134. 匿名 2013/08/25(日) 11:59:42
長谷川さんの「谷」
年賀状手書きの時は苦手だったなぁ。+2
-0
-
135. 匿名 2013/08/25(日) 12:16:35
単純な、川
の字が苦手
幅と長さの加減が難しい。+1
-0
-
136. 匿名 2013/08/25(日) 12:26:05
川、バランスとか色々+0
-0
-
137. 匿名 2013/08/25(日) 12:38:37
飛・片
これ嫌い〜
宛名書きで入ってる時は本当に下手くそになる+0
-0
-
138. 匿名 2013/08/25(日) 12:42:24
女 、島、 系、気、いつも上手く書けません(;_;)+0
-0
-
139. 匿名 2013/08/25(日) 12:54:16
「谷」
苦手です。
なんか、おじいちゃんの顔みたいになってしまう(T ^ T)
「しんにょう」道とか近とか
得意です!
勢いよく書くと上手く見える( ´ ▽ ` )
+4
-0
-
140. 匿名 2013/08/25(日) 13:07:12
得意な漢字→香 高 尚
苦手な漢字→人 大 島
バランス取りやすい字は書いていて気持ちがいい(^-^)+0
-0
-
141. 匿名 2013/08/25(日) 13:12:08
感 が苦手です。
上の部分と下の心のバランスがとれない!+0
-0
-
142. 匿名 2013/08/25(日) 13:30:17
得意なのは「様」
苦手なのは
新潟の「潟」
橿原市の「橿」
小淵沢の「淵」
塩竈市の「竈」←いちばん苦手
仕事でお客様の住所手書きなので非常に困る
塩竈市はなんで旧字体やねん なんとかならんのか+2
-0
-
143. 匿名 2013/08/25(日) 13:34:28
伊藤って書くとき、バランスが難しい…+1
-0
-
144. 匿名 2013/08/25(日) 14:03:34
133に爆笑w
すごくよくわかります+1
-0
-
145. 匿名 2013/08/25(日) 15:14:14
かっこよく書きやすい→美
めっちゃ書きにくい→荻+1
-0
-
146. 匿名 2013/08/25(日) 15:17:12
為
苦手です。+1
-0
-
147. 匿名 2013/08/25(日) 15:34:09
私は結構書きやすいのは働、動、健、長など。
書きづらいのは凸凹、龍、糸偏がついてるものです。+0
-0
-
148. 匿名 2013/08/25(日) 15:47:21
門がまえで構成される漢字は全部苦手…+0
-0
-
149. 匿名 2013/08/25(日) 16:09:10
長 直 優
難しいです(。-_-。)+0
-0
-
150. 匿名 2013/08/25(日) 16:41:50
衣
単漢字も苦手だし「ころもへん」の漢字全般もキライ+0
-0
-
151. 匿名 2013/08/25(日) 16:45:54
添とか恭とか
下の点のバランス悪っ+1
-0
-
152. 匿名 2013/08/25(日) 17:14:26
区
自分の住所で書くのに、区だけ、いつもバランス悪い…(´・_・`)
難しい…!+0
-0
-
153. 匿名 2013/08/25(日) 17:23:56
「田」がどうしても綺麗に書けません+0
-0
-
154. 匿名 2013/08/25(日) 18:00:23
「之」←これはどう書いて良いのか未だにわからない。
「株」の右側の「朱」
「御」もバランス取れなくてとても困る。+1
-0
-
155. 匿名 2013/08/25(日) 18:29:17
島
嶋←こっちはなんとかいけるが
島←こっちはバランス難しい>_<+0
-0
-
156. 匿名 2013/08/25(日) 19:18:05
必
今まで綺麗にかけたことがない+0
-0
-
157. 匿名 2013/08/25(日) 20:34:17
齋藤の齋 自分の旧姓なのに上手く書けたためしがない
翔の字は 惚れ惚れする程 上手く行く+1
-0
-
158. 匿名 2013/08/25(日) 22:27:18
書写の先生に褒められた漢字なのですが、
"友""花"‼
嬉しかったなー(笑)
で、こうやったほうが良い!と言われた漢字が
"優""新""しんにょう"‼
これだけは、何回挑戦してもバランスとか取れない。+0
-0
-
159. 匿名 2013/08/25(日) 22:27:58
臼が苦手。
前、付き合ってた彼氏が臼井って名字で
結婚したら絶対に書けないからムリって思ってしまった。
新潟って書いてた人に酷く同感。+2
-0
-
160. 匿名 2013/08/25(日) 22:30:45
中
バランス悪くなる。
簡単な字のが書けない…
名前に入ってるのにー!+0
-0
-
161. 匿名 2013/08/25(日) 23:10:41
「豊」「墨」という字がバランスとれなくて苦手です。
どちらも、とても長細~くなってしまうので嫌です
(>_<)
+1
-0
-
162. 匿名 2013/08/25(日) 23:12:32
臼という漢字な苦手ですー!+0
-0
-
163. 匿名 2013/08/25(日) 23:37:42
挨拶、の…
“挨”は上手に書けるのに、“拶”が下手くそ。
紙面に書くとバランスが気持ち悪くなるので、なるべく、文章に出てこないように工夫してる。+1
-0
-
164. 匿名 2013/08/25(日) 23:46:44
私ひらがなだけど、《む》がリアルに書けない。
昔、10個くらい《む》を紙に書いたらホントの《む》が分からなくなった(((^^;)
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する