ガールズちゃんねる

汗っかきの愛用夏グッズ

209コメント2022/06/25(土) 19:11

  • 1. 匿名 2022/06/10(金) 22:45:17 

    私は筋トレを始めてから異常に汗っかきになりました!
    通勤するだけで汗だくで汗染みが気になります💦

    私は定番ですがギャツビーのデオドラントシートを毎年使っているのですが
    今年はハウスオブローゼのデオドラントシートが気になっているので購入してみようかと思っています!

    汗っかきの方愛用している夏グッズ教えてください

    +122

    -3

  • 2. 匿名 2022/06/10(金) 22:45:58 

    ハンカチじゃもの足りなくてフェイスタオルいれてる

    +133

    -2

  • 3. 匿名 2022/06/10(金) 22:46:02 

    サボンのシートも良いよ

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/10(金) 22:47:14 

    >>1
    これオススメ
    汗っかきの愛用夏グッズ

    +108

    -3

  • 5. 匿名 2022/06/10(金) 22:47:14 

    シルク素材のインナーを愛用してる
    夏は汗を吸い取ってくれる&冬は暖かい

    +50

    -7

  • 6. 匿名 2022/06/10(金) 22:47:23 

    汗ふきシートやワキにヌリヌリするやつは、メンズ用。

    +161

    -1

  • 7. 匿名 2022/06/10(金) 22:48:11 

    花王だから嫌がる人もいるだろうけど大きくて使いやすい
    でも正直ヒンヤリは1時間ももたない
    汗っかきの愛用夏グッズ

    +157

    -4

  • 8. 匿名 2022/06/10(金) 22:48:38 

    脇の毛無くしてから脇汗よく出るようになった気がしてカーキとかブラウン系のトップスが着づらい…白い服とかのがむしろ目立たないかな…グッズは何も持ってないしオススメ知りたいです

    +146

    -3

  • 9. 匿名 2022/06/10(金) 22:49:15 

    これがないと夏は越せない

    +193

    -5

  • 10. 匿名 2022/06/10(金) 22:49:35 

    背中と脇に保冷剤入れれるベスト買って、仕事で2回使ってみたんだけど、なんか疲れる気がする。
    暑いからって身体冷やすのも良くないのかな‥
    そして、冷えてる状態が当たり前?になっちゃって緩くなって外したらなんか怠くなった。

    +113

    -3

  • 11. 匿名 2022/06/10(金) 22:50:36 

    >>10
    冷やしすぎよくないよー

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/10(金) 22:51:14 

    汗っかきの愛用夏グッズ

    +67

    -5

  • 13. 匿名 2022/06/10(金) 22:51:29 

    夏は皮とかの黒の椅子に座ると、立ち上がった時に椅子が汗でほんのり濡れてるのが見ただけで分かります😭もも裏とケツ汗がすごいんだと思うんですけど、同じ様な方いますか??😭どうされてますか?

    +383

    -2

  • 14. 匿名 2022/06/10(金) 22:51:49 

    汗わきパッド
    たまに剥がれてポロッと出てくる事あるからびっくりする。
    予備も持ち歩いてる。

    +115

    -3

  • 15. 匿名 2022/06/10(金) 22:52:40 

    >>1
    私も1年前からジムで筋トレとサウナに入る様になってから、普段から汗っかきになった。
    Tシャツタイプの脇汗受け止めてくれるインナーを常に着ています

    +81

    -2

  • 16. 匿名 2022/06/10(金) 22:52:54 

    >>11
    返信ありがとうございます。
    職場が暑すぎて熱中症になった事あるので、体を冷やせるの良いかなって思って買ってみたんだけど、良くなかったんですかねー
    (今更ですけどトピズレだったかな💦)

    +20

    -5

  • 17. 匿名 2022/06/10(金) 22:54:20 

    うちわとタオル

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/10(金) 22:54:44 

    >>1
    ギャッツビーはやっぱりいいよね。
    香りで好きなのはアユーラだけど

    +63

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/10(金) 22:55:10 

    >>13
    どーにも出来ませんわ。
    出たものはハンカチで拭きます。

    +95

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/10(金) 22:56:05 

    >>19
    潔くてワロ😂でもやっぱりどうにもならんのですね😭絶望😭

    +73

    -2

  • 21. 匿名 2022/06/10(金) 22:57:01 

    >>4
    よこ
    かわいい!

    +73

    -4

  • 22. 匿名 2022/06/10(金) 22:57:03 

    脇汗目立たないようにゆったりした服着てたのにリュック背負ってしまったもんだから下ろしたら脇汗がめっちゃ染みてて恥ずかしかった。脇汗によく効くの知りたいな。

    +146

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/10(金) 22:57:11 

    脇はボトックス打って汗止めしてる
    あとはビオレの−3℃シートでこまめに拭いたり着替えを用意したり

    +12

    -5

  • 24. 匿名 2022/06/10(金) 22:57:13 

    >>16
    熱中症対策なら冷やすのも大事だけど塩タブレットとかスポーツドリンクとかそっちの方がいいよ
    冷やしすぎると体温調節機能狂っちゃうから冷やすにしても程々に

    +78

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/10(金) 22:57:48 

    はっか油
    お風呂上がりに洗面器にお湯入れて数滴はっか油をまぜたものを頭から被る
    これでひんやりして湯上がりの汗がマシになる

    +56

    -1

  • 26. 匿名 2022/06/10(金) 22:59:19 

    防水スプレーを服にかけたら汗染みなくなったよ

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/10(金) 23:00:07 

    >>21
    可愛いよね!
    ひんやりするボディークリームもあるから夏になると使ってる
    汗っかきの愛用夏グッズ

    +89

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/10(金) 23:00:09 

    着る物の色とか素材とかかなり着れる物が限られちゃうよね。
    夏はほぼロングスカートだな。サラサラテロテロの生地のやつ。

    +62

    -2

  • 29. 匿名 2022/06/10(金) 23:00:30 

    汗染みがヤバすぎて着れる服の色が限られるの辛い
    何かいい方法あるかな…?

    +143

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/10(金) 23:01:20 

    デオドラントシートは可愛らしい女性向けの物なんて使ってられない、男性向けのギャツビー愛用!氷冷みたいなやつ。

    +176

    -2

  • 31. 匿名 2022/06/10(金) 23:01:38 

    >>9
    これ風呂上がり10分くらいは本当にひんやりするよね

    +60

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/10(金) 23:02:07 

    ギャツビーのシート
    パースピレックス
    ハッカ油
    ミニ扇風機

    +29

    -3

  • 33. 匿名 2022/06/10(金) 23:02:32 

    >>1
    ハウスオブローゼのミントリープシリーズ愛用してます!(回し者じゃないよ)
    ボディーシートは拭いた後はたたんでブラの谷間部分?に挟んで入れといたらスカスカして気持ちいいです!

    +79

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/10(金) 23:02:51 

    扇子、速乾タオル、冷感汗拭きシート、シーブリーズ、水のいらないボディソープ

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/10(金) 23:02:55 

    >>1
    私も知りたい。アラフォーだけど、ここ数年で汗が尋常じゃなく増えた。 仕事がらグローブするんだけど外すとびしゃっとなるくらい汗かいてる。部分的な多汗症は若い頃に発症するって何かで見たけどアラフォーでいきなり発症することあるのかな。
    もちろん手だけじゃなくてアタマ背中も凄いんだけど。

    +114

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/10(金) 23:03:07 

    誰か首周りに大量に汗かく人いないですか?
    顔や頭、脇、背中はそうでもないのに、首に大量の汗かくから、背中とか胸、お腹とかに流れていってもらい事故みたいになっちゃう。
    まめにデオドラントシートで拭いてるけど限界あるし、何かいい方法知ってれば教えてください。。

    +134

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/10(金) 23:03:10 

    >>7
    こういう冷え冷え系ってスースーして痛いイメージがあるんですが、大丈夫でしたか??

    +16

    -3

  • 38. 匿名 2022/06/10(金) 23:03:54 

    ベルメゾンの汗取りインナーを毎年愛用してたのに今年買うタイミングが遅くなって買いそびれた〜!!泣!!脇汗のシミ沁みどうしよう。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/10(金) 23:04:26 

    >>13
    わかるー!
    私は腕汗もすごいのか会社のデスクでパソコン触ってて、デスクに触れてた腕を動かしたり上げたりするとネチャッて音がする泣
    紙の上だと紙が腕にくっついてくる!
    わかる人いるかな‥

    +255

    -2

  • 40. 匿名 2022/06/10(金) 23:05:39 

    >>37
    私はギャツビーはヒリヒリ痛くなったから使うのやめた。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/10(金) 23:05:48 

    >>23
    痛そう!

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2022/06/10(金) 23:06:41 

    >>14
    服の縫い代に沿わなくてずれますよね、背中の方にズレたり腕の方に来たり。
    両面テープで補強したら服痛むかなぁと思案中

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/10(金) 23:06:43 

    頭汗なので、私はザプロダクトのドライシャンプー持ち歩いている。フジコのパウダーは大量汗で粉たくさん振ったせいかフケみたいに浮いてしまった

    +32

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/10(金) 23:06:59 

    ボトルもあるけどスプレータイプ使いやすくて良いよ
    汗っかきの愛用夏グッズ

    +93

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/10(金) 23:08:12 

    >>9
    痛くないですか??
    昔冷え冷え系のシーブリーズ使ったら痛かった事があって😭痛くないなら使いたい!!

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/10(金) 23:09:11 

    >>9
    これ塗った後に化粧水つけると顔もスースーして嫌なんだけど皆さん平気ですか?

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2022/06/10(金) 23:09:19 

    >>40
    ギャッツビーは痛くなる_φ(・_・ ありがとうございます!!痛くならない冷え冷えがあればめっちゃ使いたいです!!

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/10(金) 23:09:19 

    >>13
    UNIQLOのエアリズムのペチパンツかなり優秀
    太もも汗がひどいから年中使ってる。自分の下着サイズよりワンサイズ小さいので丁度良い

    +93

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/10(金) 23:09:36 

    >>33
    ブラの谷間!
    めっちゃいい事聞いたー!
    脇汗はパッドとかでなんとか死守できても、谷間?の部分がインナーを越す勢いで汗染みできるから困ってたから試しにやってみる
    いつもデコルテの下辺りに逆三角形みたいな変な形の汗染み出来てた笑

    +64

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/10(金) 23:10:20 

    >>48
    エアリズムのペチパンツなるものがあるんですね!!めっちゃ良い情報ありがとうございます!!👀✨明日買います!!

    +60

    -2

  • 51. 匿名 2022/06/10(金) 23:11:07 

    >>48
    私も愛用してます!
    一昨日UNIQLOへ買いに行ったらネットからしか購入できなくなってしまったみたいです🥲

    +41

    -2

  • 52. 匿名 2022/06/10(金) 23:13:17 

    >>13
    美容院とか座る系のとき、本当に悩みます
    デニムで紛らわしてる

    +100

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/10(金) 23:13:37 

    >>13
    私は透けない服でもポリエステルのペチコート履いてる。

    +33

    -3

  • 54. 匿名 2022/06/10(金) 23:14:28 

    >>37さん
    7を書いた者です
    私はその他の汗拭きシートもメンズを使ってるくらい肌が頑丈なのでこれも全然平気です
    でもスッキリ系に弱い人は水で濡らして振ったら冷たくなるタオルなどを使ったほうが安心かもしれませんね

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/10(金) 23:15:24 

    >>45
    これの若干マイルドなやつがあったと思う。合うと良いね。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/10(金) 23:16:25 

    >>51
    またまた良い情報を!!ネットで見てみます〜!!感謝感激😭🙌

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/10(金) 23:16:56 

    >>16
    うちも対策しないと熱中症になる職場。
    私は首に巻く氷とイオンウォーターで頑張れてるよー

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/10(金) 23:17:29 

    >>53
    UNIQLOのエアリズムペチパンツが良いとお聞きしたのですが、ポリエステル系でも履いたらマシですか??!!

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/10(金) 23:18:04 

    >>9
    うちにあるはずなのにどこ探しても見つからない!

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/10(金) 23:18:08 

    いつもインナーはタンクトップかキャミだったけど、ワキ汗対策にエアリズムのTシャツ買ってみた
    結果、私の滝汗には全然効果ないことがわかった\(^o^)/
    ワキ汗気にせず夏服選べる人が本当に羨ましい

    +101

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/10(金) 23:19:31 

    >>52
    美容院まじで分かります…!!!シャンプーに案内されて立ち上がる瞬間ドキドキしてます。美容師さんがもうシャンプー台に向かってくれてたら良いけど、たまに後ろにおるやつ居てて、見られてないか焦ります!!

    +94

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/10(金) 23:19:43 

    これは手放せない!大必需品!
    色はブラックが欲しいんだけど、青とか柄物とかしか見つけられない…
    汗っかきの愛用夏グッズ

    +39

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/10(金) 23:19:53 

    >>60
    私も!!
    脇汗インナーの効果あるやつ知りたいー!!

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/10(金) 23:21:04 

    >>9
    これ私も大好き!!夏はお風呂に置いとく

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/10(金) 23:21:08 

    ハンカチ素材のポーチに保冷剤を入れて持ち歩いてる
    首元冷やすと気持ちいい
    汗っかきの愛用夏グッズ

    +76

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/10(金) 23:25:02 

    指原がパッケージのひんやりシート?買ったらヒリヒリ痛くて痛くて
    それ以来、ひんやりシートは買わなくなったなぁ

    +4

    -7

  • 67. 匿名 2022/06/10(金) 23:25:31 

    首につける輪っかみたいなの流行ってるよね

    +52

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/10(金) 23:25:54 

    帽子の内側に貼るファンデ付着防止のシール

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/10(金) 23:25:56 

    >>9
    去年はマンモス買った

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/10(金) 23:26:12 

    居酒屋バイトしてるんだけどドリンクがすすむように暖房入れるし厨房は酷暑だしマスクで走り回って暑くて窒息しそうになる。
    頭汗がひどくて襟足が汗びっしょりになるのが恥ずかしくてバイト辞めようかと思うほどです。
    制服はポロシャツなんだけど脇からブラが見えそうでインナー必須。
    涼しいインナーをご存じの方教えてください!

    +67

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/10(金) 23:28:47 

    ここの書き込みめっちゃためになる!
    後でゆっくり読もう

    +79

    -1

  • 72. 匿名 2022/06/10(金) 23:30:17 

    >>13
    自分の仕事用椅子はクッション敷いてます。冷感素材のやつ。それ以外のところは、少しずつ座る場所をずらしてお尻や太ももに熱が籠らないようにしてます。

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/10(金) 23:33:19 

    顔に物凄い汗をかくので夏に外を歩くときは黒マスクにしてる

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/10(金) 23:34:42 

    頭汗はどうしたらいいんでしょうね
    夏場は駅まで歩く20分で髪の毛洗い立てのようにグッショリ濡れて恥ずかしいし、頭汗が顔汗と首汗を誘う…助けて

    +169

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/10(金) 23:41:27 

    >>13
    自分の仕事用椅子はクッション敷いてます。冷感素材のやつ。それ以外のところは、少しずつ座る場所をずらしてお尻や太ももに熱が籠らないようにしてます。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/10(金) 23:45:37 

    >>13
    革のソファーとか緊張しますよね。
    自分では気づいてなかったけど私は太ももの汗が半端ないみたい。
    屋外のスポーツ観戦に行った時に顔汗ばかり気にしてたら、漏らしたの?ってくらいにボトムスが汗でボトボトになってた時は自分でもびっくりした。
    周りの人そんなことになってないからめっちゃ恥ずかしかった。

    +96

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/10(金) 23:47:36 

    メンズのボディシートの、シトラス?とか男性化粧品ぽい香りが苦手なんだけど、無香のもあるかな?または普通のミントとか、

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/10(金) 23:52:26 

    歩いて下着(パンツや肌着)が汗で濡れて、室内の冷房で冷えてお腹壊したりしません?
    あれどうしたものか。
    パンツの内側にタオルとか挟んで、冷房中のきいた所では外すとかしかないのかな。

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/10(金) 23:53:13 

    >>73
    外なんだからはずしたらよいのに。

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2022/06/10(金) 23:55:39 

    色々制汗剤使ったけど、顔首辺りはハンディファンが1番汗ひく
    駅のホームで爆風浴びてると全然違う、恥ずかしさは汗びっしょびしょの時よりマシ

    +64

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/10(金) 23:57:24 

    タイ旅行したときに買ったクーリングパウダーのやつ!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/10(金) 23:59:49 

    >>9
    この白くまちゃんのがサラサラして好きだわ

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/11(土) 00:01:07 

    >>41
    汗は一発で止まりますよ〜

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2022/06/11(土) 00:03:54 

    >>36
    私服ならタオルマフラーはどうだろ?今治のみやざきタオル何本か持ってる。割とおしゃれだと思う。

    長いものだと胸元の汗とかもこっそりふいてる。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/11(土) 00:04:03 

    >>23
    脇のボトックス打って他の所から出る汗が多くなるとかはないですか?

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/11(土) 00:06:52 

    シャワーで流す系のやつは今まで使った事ないから今年は挑戦してみたいな
    肌弱くて汗ふきシートでかぶれるタイプだけど大丈夫かな

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/11(土) 00:06:57 

    >>85
    私の場合は全く無いです
    めちゃくちゃ快適に過ごせます

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/11(土) 00:09:47 

    ベルメゾンのわき汗対策の下着はかなり良いと思う。ユニクロのは痒くなるので使えない。
    冬場も毎日着てる。電車で汗かいたりするし。

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/11(土) 00:11:42 

    >>87
    ありがとうございます(*´ー`*)
    チャレンジしてみようかな

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/11(土) 00:12:20 

    今年初めてビオレZさらっとジェル買ったんだけど夏だと対応しきれないのかな?

    ちょっと暑い日にはぬってる。汗が乾きやすい気はする。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2022/06/11(土) 00:12:24 

    >>7
    制汗剤、ビオレのデオドラントZっていうシリーズがめっちゃくちゃよかった、メンズものを最初つかって感動してレディースものも使ってる
    汗をキレイに揮発させてくれる!!
    服にシミにならなくなったのが嬉しかった

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/11(土) 00:13:07 

    満員電車で汗だくで恥ずかしくて
    保冷剤を入れるポケットがついたベストを着てその上に薄手のパーカー着てます
    1時間くらいは冷たくて汗がマシになりました
    汗っかきの愛用夏グッズ

    +66

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/11(土) 00:16:37 

    >>1
    空調服。
    それ着て店で買い物してると100%声掛けられる
    「それ涼しいんですか?」って

    +62

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/11(土) 00:16:50 

    多分皮膚科で処方されるやつなんどけど、Twitterでエクロックっていうのをよく見かけて使ったことある人いますか?
    新しい薬なんかな?

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2022/06/11(土) 00:18:47 

    >>77
    ギャツビーのアイスフルーツ?紫のやつとピーチ、ピンクのやつローテで使ってる

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/11(土) 00:27:01 

    >>29
    前にがるちゃんでギンガムチェックが目立ちにくくて良いと書いてあったよ

    +35

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/11(土) 00:27:57 

    >>14
    おりものシート代用する方法見た事あります!実際やった事あるけど剥がれる事なかったですよ

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/11(土) 00:33:16 

    ネッククーラー買おうかな…

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/11(土) 00:34:23 

    女優さんってどうしてるんだろう
    こんなシーン私なら汗だくだわっていうの涼しい顔してやってる
    最早そういう体質も含めて女優なのかな

    +91

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/11(土) 00:35:57 

    >>88
    これがないと夏は越せない
    汗染みできたことがない

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/11(土) 00:37:57 

    >>13
    朝着替える時に8×4を内モモとオシリの辺にスプレーしてます。かなり汗の量抑えられるよ。

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2022/06/11(土) 00:38:20 

    >>62
    冷たいの持続しますか?変な柄でもなんでもいいから冷たいならほしい!

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/11(土) 00:46:40 

    臭い対策はどうしてますか?
    午後になると自分の体から、汗だくの小さな子供みたいな臭いがする・・

    +61

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/11(土) 00:48:26 

    >>80
    ハンディファン気になってるんですが、どれが良いのか分からなくて💦良ければどこのを買ったか教えて頂きたいです!

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/11(土) 00:49:59 

    >>74
    私も!!駅に着いて電車の中あたりで、もう頭がビショビショになってしまう…。扇風機当てても全然効果なし…

    +69

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/11(土) 00:58:52 

    このトピめちゃくちゃ参考になる…!頭汗も太もも汗も脇汗も滝のように出るタイプなので、片っ端から試してみようかな。

    +47

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/11(土) 01:01:54 

    >>38
    私もベルメゾン愛用者ですが、
    ナノユニバースのアンチソーキッドというシリーズおすすめですよ〜

    下着ではなく、Tシャツやワンピースなんですが、生地自体に特殊な加工がしてあり、汗染みが全くできません!
    本当に感動して、毎年必ず購入してます。

    +35

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/11(土) 01:03:07 

    >>95
    ありがとう、見てみます

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/11(土) 01:03:22 

    >>34
    水のいらないボディソープなんてあるのか。気になるな。夏場のジムの疲れちゃってお風呂入れなくて。

    +3

    -7

  • 110. 匿名 2022/06/11(土) 01:06:05 

    いつものシャンプーにハッカ油1滴
    湯船入りたい時は湯船に3滴

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2022/06/11(土) 01:14:29 

    >>1
    ハウスオブローゼの汗拭きシートはミントのスースー感はめちゃくちゃ良いんだけどシート良くない!よれよれの安いおしぼりみたいな…GATSBYみたいな硬めの素材だと取り出しやすいんだけどなぁ

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/11(土) 01:25:00 

    >>104
    無印の1番小さいサイズのやつ使ってます
    1000円くらいで音も比較的静かで職場で使っても気にならないのでおすすめです

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2022/06/11(土) 01:38:48 

    >>7
    ガルちゃんってなんで花王嫌いな人が多いの?
    前にスキンケアでソフィーナが好きって書き込んだらマイナスもらったし意味不。
    この大判汗拭きシートも好きです。

    +33

    -6

  • 114. 匿名 2022/06/11(土) 01:49:59 

    オキシー冷却デオシャワー
    メンズ向けの商品で刺激が強いから肌が弱い人にはあまりおすすめできないけど、震えるほど一気に熱が冷めるから肌強い人にはおすすめ!
    ただ自分の所だけかもしれないけど取り扱ってるお店は少ない😭

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/11(土) 01:51:25 

    >>74
    同じく頭・顔汗やばい
    歩いているときはまだいいけど止まったり室内に入ると滝のように出てくる

    漢方の防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)が多汗症に効果あるってネットで見たから最近飲み始めたけどまだ効果は感じられない

    +101

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/11(土) 02:05:42 

    >>112
    ありがとうございます!種類が多過ぎて迷ってたので参考になりました。買ってみます!

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/11(土) 02:18:27 

    >>1

    ハウスオブローゼのシートはここ何年か使ってる。

    少し高いけど、大きさもちょうど良いしスースーする感じも気持ちいい。
    これで拭いたあと車のエアコンとかにあたったら寒いときあるけど。
    職場のロッカーに1つ、バッグに1つは入れてる。

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/11(土) 02:20:14 

    今年から自転車通勤なのでこれから来る夏が恐ろしいです。

    ハンディファンじゃなく首からかけるファン?の購入を考えていますが使ってる方いますか?

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/11(土) 02:22:43 

    >>77
    ギャツビーに無香料のがあるよ
    私は毎年ギャツビーの無香料を使ってる
    男性用の方が大判でしっかり拭けるので好きです

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/11(土) 02:24:13 

    >>1
    私はハウスオブローゼでこのボディシート買ったんだけどこれは結構ミントの香りが強かった。乾くと多少は和らぐけど拭いてる間は強く香りを感じます。
    香りとは別に使用感はめっちゃスースーする!拭いてから風にあたると寒い((⛄️))
    600円くらいだったと思いますよ。
    汗っかきの愛用夏グッズ

    +37

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/11(土) 02:33:05 

    >>119
    無香料いいですね!みてみます

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/11(土) 03:07:11 

    >>29
    クリニークの
    アンティ パースパイラント デオドラント ロールオン Nが良いよ〜。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/11(土) 03:14:58 

    >>41
    横ですが脇ボトックス、私は全く痛みなかったです
    麻酔なしでやったんですけど施術中先生から話かけられなかったら寝れるレベルでした
    細い針使ってるクリニックだったのでそういうところを探すか痛みが不安なら麻酔をしてくれますよー

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/11(土) 03:33:22 

    クールタイプのシャンプーとボディーシャンプーが手放せません。オススメはロクシタン。ハウスオブローゼは髪がバサバサになったから中止。
    数年前にクールタイプのおりものシートと脇に塗るロールタイプが、気に入っていましたが最近売ってない。
    あと可能であれば、汗をかいたらインナーを着替える。できればブラジャーも。髪はタオルで拭いて、ドライヤーで乾かす。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/11(土) 03:34:03 

    >>94
    去年使ってました!

    令和2年11月に承認された多汗症の治療薬で
    日本で初めて保険で認可された多汗症の外用剤です

    本当に汗止まりますよー!感動しました
    使い始めて1ヶ月が過ぎたあたりだったかな…ある日突然激しい痒みという副作用が出て使えなくなりました…
    痒くて痒くて赤くなってきれいに治るまで1ヶ月以上かかりました

    今年は脇ボトックス打ちました
    打ってまだ1週間くらいですが汗の減少は感じてます!

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/11(土) 03:36:50 

    >>52
    めちゃくちゃめちゃくちゃわかります
    おしりと太ももも気になるし、背中も汗かいちゃうんですよね。シャンプー案内される時ほんとこわいw

    +36

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/11(土) 03:40:06 

    制汗ってスプレーとロールオンとスティック、どれが汗を抑えるのかな?スプレーがサラっとする気がして買うけど。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/11(土) 04:23:39 

    >>4
    どこにある?ロフト?

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/11(土) 04:51:42 

    >>4
    ♪人生変えちゃう夏かもねっ♪

    +1

    -4

  • 130. 匿名 2022/06/11(土) 05:01:06 

    >>81
    20年以上前に旅行行って買ったの思い出した。懐かしいな。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/11(土) 05:43:46 

    >>127
    私的にはその三つならロールオンが一番

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/11(土) 05:47:06 

    >>113
    反日企業だからですよ。

    +46

    -6

  • 133. 匿名 2022/06/11(土) 05:47:35 

    >>128
    ロフトとかハンズとかにあると思うよ〜
    もしかしたらヴィレヴァンにもあるかも?
    オンラインでも買える

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/11(土) 06:27:58 

    >>77
    ギャッツビーの氷冷ってやつで、ピンク色のは桃の香りでしたよ!メンズコーナーにあったけど女性向けっぽいかんじでした(^^)

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2022/06/11(土) 06:31:14 

    >>104
    横ですがフランフランのは強さが4段階調整できてすごく涼しいです!
    スリコにも似たようなのがあって
    3段階調整だけど羽が多くてそれも涼しかったよ(^^)

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/11(土) 06:53:34 

    更年期で汗すごい…

    +44

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/11(土) 06:55:19 

    >>60
    インナーじゃないけど、一昨年ぐらいから汗染み防止加工されてるTシャツとか出てるよ!ワンピースとかもあったと思う。
    無地で綿っぼい感じだけど、脇汗も本当に見えない!!鬼門のカーキやグレーのTシャツに挑戦したけど大丈夫で感動した!ただ最近の流行りなのか、首が詰まったゆったりしたデザインが多くて仕事向きじゃない…

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/11(土) 07:08:40 

    >>1
    ギャツビーのスースーすごい汗拭きシート、ハッカ油ミスト?、持ち手の扇風機。この三つがあれば出先で暑くてもスースーするからかなりマシだよ。荷物になるのがだるいけど。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/11(土) 07:13:08 

    >>109
    汗っかきならせめてお風呂かシャワー必ず入って
    大量の汗は時間たつとすごい臭うから

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/11(土) 07:14:24 

    >>24
    >>57

    ありがとうございます😊
    冷やすのは一時的にして、スポーツドリンクやイオンウォーター取り入れてやってみます!

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2022/06/11(土) 07:23:37 

    ベルメゾンの大汗さん用のキャミソール
    これがなかったら私は外に出れない
    昔はわき汗パットだったけど落ちたら時の恥ずかしさ…

    制汗剤は絶対日本のよりいいから
    レディースピードの塗るタイプの使ってます

    あととにかく焦らない事を心がけてる
    焦ったり慌てたら滝汗かくから
    時間に余裕もつようにしたり

    本当に汗かかない人が羨ましい

    +44

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/11(土) 07:26:14 

    >>23
    高くない?私も、脇汗やばいから検討したけど、、

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/11(土) 07:27:49 

    >>13
    空調ファン付いたシートつけてるよ

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2022/06/11(土) 07:35:47 

    >>103
    事務職なんだけど汗かいたらアルコールティッシュで拭いてリセットしてからまた塗る。インナーだけ着替えてる。全然違うよ。

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/11(土) 07:44:04 

    >>143
    空調ファン付いたシート??!!座布団にファン付いてるみたいなことですか?!そんなんあるんですね👀✨

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/11(土) 07:44:29 

    >>101
    まじですか!!今日からそれやります!!😭ありがとうございます!!

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2022/06/11(土) 07:45:19 

    >>76
    漏らしたの?めっちゃ分かります😭
    マジでほんのりお漏らししたみたいになりますよね…。

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/11(土) 07:46:13 

    >>72
    少しずつずらすは良い作戦ですね!!実践しますー!😭

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/11(土) 08:00:43 

    >>125
    使ってる方がいたとは!
    副作用やっぱりあるんですね( ; ; )
    今はパースピレックス使ってるので、ボトックスと共に検討してみます!

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/11(土) 08:14:33 

    ユースキンのあせもシートとあせもジェル。
    普通の汗拭きシートは刺激強すぎてダメだったが、この2つ使うようになってから汗での肌トラブル減った。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/11(土) 08:22:46 

    服の素材をリネン系に変えた
    綿と違ってすぐ乾くからきもちいい!
    あとウェットティッシュを持ち歩いて小まめに汗は拭いてる

    +14

    -2

  • 152. 匿名 2022/06/11(土) 08:22:53 

    >>127
    使いやすさから私はロールオン使ってるけどスティックが良さそう。
    と言うか、全部汗で流れる様な気がするw

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/11(土) 08:37:40 

    みんなどこにいるのー?私の周りでビショビショになるほどの汗っかきの人いないんだけど。。近くにいたら励ましあえるのに( ;∀;)

    +134

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/11(土) 08:40:22 

    >>121
    無香料は極寒?極冷?じゃないので注意です。(笑)

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/11(土) 08:44:45 

    >>10
    そうそう、首とか脇とか大きな血管あるとこ冷やすといいと聞いてしょっちゅう保冷剤で冷やしてたらなんか自律神経がやられたような更年期のような症状が出るようになった。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/11(土) 08:53:59 

    >>151
    私も夏服はリネンを探す。なるべくニット。汗じみ目立ちにくいです。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2022/06/11(土) 08:57:57 

    >>77
    ギャツビー「氷冷」のシリーズの無香料を何年も愛用してます!
    香り付きの方はどこでも置いてますが、無香料は置いてる店が少ないのが残念。

    >>154

    ギャツビーのシートの無香料は「氷冷」のと、赤い「殺菌力」の2種類ありますよ。
    上で書いたとおり、氷冷は取り扱い店が少ないですが。
    汗っかきの愛用夏グッズ

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/11(土) 09:26:11 

    アリミノのミントシャンプーおすすめ!
    お風呂上がり&ドライヤーの時間がだいぶ快適になるよ

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/11(土) 09:41:13 

    ブラの胸の谷間に保冷剤ハンカチに包んで入れてる。1時間くらいの外出なら結構効くよ。

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2022/06/11(土) 09:42:41 

    >>7同じようなコーセーコスメポートから出てるスヌーピーのやつ使ってる!

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/11(土) 09:43:59 

    これを使うとかなり汗が抑えられます。ミョウバンだから刺激あるので肌が弱い方は向かないかもです。
    汗っかきの愛用夏グッズ

    +21

    -1

  • 162. 匿名 2022/06/11(土) 09:50:03 

    >>49
    汗かいた時にブラの谷間にシートを2、3時間くらい入れっぱなしでいたら、谷間がめちゃくちゃ痒くなって薬を塗る羽目になったよ。
    入れっぱなしにはご注意を。

    +33

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/11(土) 10:16:01 

    脇多汗症で、手術まで考えてたけど
    試しにパースピレックス使ってみたらどんなに猛暑日だろうと脇だけカラカラになります。
    汗っかきで他からの汗も多いけど脇汗だけでもなくなっただけでストレス軽減しました。

    +15

    -1

  • 164. 匿名 2022/06/11(土) 10:19:39 

    >>134
    ありがとう、見てみますね!

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/11(土) 10:21:33 

    >>157
    置いてる店が少ないんですね、見つけたら即買いですね💦

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/11(土) 10:53:26 

    >>8
    悩ましいね…私は黒ばっかりでたまに白も着るけど黄ばみが気になる。脇付近に防水スプレーかけまくるけど。

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/11(土) 11:19:53 

    >>129
    うぉーううぉううぉうサマーデイズ

    +2

    -8

  • 168. 匿名 2022/06/11(土) 11:24:33 

    >>135
    教えて貰えて嬉しいです!ありがとうございます!
    家族も必要なのでフランフランも買ってみます😊
    トピ立てて情報集めようかと思うくらいだったので凄く助かりました!

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/11(土) 11:26:48 

    >>39
    めちゃくちゃわかりますよー!
    設計の仕事をしていてします。
    机に図面を広げて腕が付いてる所が湿って乾いたらうねっています。
    インクが滲んで汚してしまう事も多数。

    職場についたらパソコン電源と共にデスク用扇風機を🔛にしてMARKS&WEBのふき取りシートで首、腕を拭かないとベタベタして落ち着かないです。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/11(土) 11:32:47 

    胸に汗をかく。なかなかすぐには拭えないのでつらい

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/11(土) 11:42:43 

    >>8
    パーピレックス
    汗が出なくなるよ
    けど肌弱いとかだったら痒くなるから要注意⚠️

    あとは、グッズじゃないけど脇ボトックスもおすすめ
    本当に汗でなくなる。
    塗り直したりする必要ないから楽だよー

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/11(土) 11:47:11 

    >>23
    ボトックスってお高いですか?どのくらい持つんでしょう。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2022/06/11(土) 12:09:20 

    >>168
    更によこですが、
    フランフランのは本当におすすめ!
    子供が去年買いましたが、4段階調節出来るし音も静かです
    私も買おうと思ってます

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/11(土) 12:23:02 

    >>13
    これ型落ちなのか最近ドラッグストアで半額で販売してるから使ってみたけどなかなかいい感じ。毎朝もも裏に塗ってからユニクロのペチパンツ履いたら全然マシになったよ〜首汗対策にもジェルだからサラッと塗れていい!
    汗っかきの愛用夏グッズ

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/11(土) 12:57:43 

    >>25
    私もハッカ油が大好きです
    北見ハッカ通商のミントオイルを使っています。お風呂に垂らせばヒンヤリ気持ち良いし、シャンプーに混ぜて洗うとスッキリします
    筋肉痛や膝の痛みがある時、患部に直接塗ってお風呂で温まると痛みが緩和されるように思いますし、虫除けに使えるなど色々と重宝しています。マスクに軽くスプレーして乾いてから着けると爽やかな時間が過ごせます
    洋服や寝具用にミントスプレーも出ているのでそちらも気に入っています

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2022/06/11(土) 12:58:14 

    >>52
    いつも行く美容室で、フェイスタオル持っていって敷いてる。初めて行った時に「暑がりで汗かきなので敷いてもいいですか?」って。椅子が合皮のやつで蒸れるから、気にするお客さんはけっこういるって言ってたよー。

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/11(土) 13:03:28 

    >>22
    脇汗年中ビショビショなんだけど、オドレミン?効果なくて、海外のやつ(名前忘れた、ごめん)効くけど痒い痒い。今はパースピレックス?だったかな、刺激弱めバージョン使ってる。痒いけど、前のやつよりは我慢出来るし、脇汗かかない。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/11(土) 13:10:31 

    >>30
    メンズのは厚くて大きくてスーッとしていいよね

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/11(土) 13:17:28 

    >>174
    私もこれ、冬に半額で買って、愛用してた

    常に自転車移動な生活なので、
    その距離とかによっては冬でも結果汗かいて、その後冷えちゃって不快、てのがあったんだけど、

    これ使って、それがいい感じに解消されてた!


    暑い時期はどうかなーって思ってたけど、174さんのコメ見て、ちょっと期待が高まってる

    私も画像のピンク使用だけど、青いのも気になってるんだよなー

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/11(土) 13:17:37 

    >>115
    わかる!
    駅で止まったら電車内で滝汗
    仕事もバタバタがちょっと落ち着きだしたら更なる滝汗

    動きが止まった時にすごい事になるから余計に目立つし、目立ってる!と気になり出すから余計に汗が噴きでてくる
    やだよねー

    +61

    -1

  • 181. 匿名 2022/06/11(土) 13:39:58 

    >>163
    私もパースピレックスに助けられてる!敏感肌用の方使ってるけどこっちでも充分効いてて、脇だけはサラッサラ!他の部位はベタベタww

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/11(土) 14:51:18 

    >>39
    わかりますー
    すごく不快ですよね。
    お風呂に入った直後でもネチョネチョです。
    職場ではカーディガンを着るか、日焼け止めのアームカバー使っています。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/11(土) 15:39:38 

    >>157
    これの桃が好きです

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/11(土) 15:43:02 

    >>161
    これいいよね!
    サラッサラになるから日焼け止め塗った後にも使えて便利
    メンズ用のパウダーも良さそうだから探してるんだけど置いてるお店に出会えない

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2022/06/11(土) 17:24:53 

    >>62
    こういうタオルって服が濡れませんか?自分の使い方が悪いのか襟元が濡れて生乾きみたいになってしまう…

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/11(土) 18:09:07 

    >>130
    20年前からあるんですね👀ラベンダーが好き😊
    汗っかきの愛用夏グッズ

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/11(土) 18:17:19 

    >>171
    脇ボトックスは本当にすごい!
    今年もしようか悩んでる。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/11(土) 18:38:24 

    >>146
    お役に立てて良かったです!朝ってバタバタしてて忘れやすいので、スプレーし忘れた日は股の所がジットリ湿ってるけど、スプレーしてるとそんなに湿ってないです。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/11(土) 19:09:09 

    インスタでみて汗かかなくなるデオエースEXてのを買ってみました!海外製品なので効きそうかなと期待してます!!

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/11(土) 19:47:18 

    私は顔も脇もすごい汗かいてるけど、足も汗をすごくかくから、靴脱ぐ場所とか自分の足跡が床について恥ずかしいし、なんなら夏場は足から異臭がして自分が臭うぐらいだから周りはもっと臭ってるんだろうなと落ち込みます

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/11(土) 20:25:32 

    パースピレックスは肌に合えば本当に汗出ないから使ったことがない人は使ってみる価値はあると思う!けど、私には敏感肌用でも痒くて痒くて使えない…つらい😭

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/11(土) 21:01:03 

    楽天のオシャレウォーカーっていうショップで出してる
    汗じみ防止シリーズのは本当に汗ジミしない
    Tシャツやワンピースなど脇汗凄いのに染みない

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/11(土) 21:07:36 

    >>1
    これインナーにスプレーしとくと
    汗かいたときめちゃくちゃ冷たくて気持ちいいよ
    汗っかきの愛用夏グッズ

    +31

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/11(土) 22:14:36 

    今からの季節、会社に着いたらトイレでボディシートで拭いて、タンクトップ着替えて…。面倒だけど、臭くなるから仕方ない。。 40過ぎてから、本当に汗かくようになった。電車で滝汗なの、太めのサラリーマンと、太めの私だけ。 …。

    +32

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/11(土) 22:35:51 

    パースピレックスをこの春から使い始めて、脇汗が止まりました!
    一年中脇汗に悩んでいて、冬はコートにも染みて恥ずかしかったですが、使い始めてからは服が濡れることがなくなりました。
    痒みを感じる時があるのがデメリットですが、なんとか使い続けたいです。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/12(日) 08:44:06 

    >>4
    家にこれならあるけど、もっといい香りなのかな♪
    汗っかきの愛用夏グッズ

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2022/06/12(日) 09:41:31 

    >>141
    レディスピード、痒くなりませんか?😭
    デオナチュレよりは臭いましですが、かゆくて毎日使えない。。
    デオナチュレは普段用に使うけど、意味ないときも多々。。
    あとレディスピード、海外の異国の匂い(笑)

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/12(日) 09:42:41 

    >>181
    どこで買いましたか?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/12(日) 10:49:02 

    >>198
    楽天市場で買ってます(^^)海外から届くから、1ヶ月ぐらいかかります。そこがネックです〜( ; ; )

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/12(日) 12:07:35 

    >>197

    なんでもそうですが人によるんじゃないですか?
    レディースピード香りもたくさんあるし
    私にはあれが1番合うので色んな香りを買ってますよ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/12(日) 13:27:38 

    小さい頃から特に顔・頭の汗がすごくて、ポニーテールすると毛先から汗がしたたり落ちてきて本当に嫌でした
    小学生の時、鼻の下の汗が恥ずかしくて頻繁に拭いてたらヒリヒリ&摩擦で黒ずんだことがあります
    どうしたら改善されるんだろう…

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/12(日) 17:49:14 

    >>76
    私はサッカーよく見に行くけど上はユニフォーム着てて滝汗かいても大丈夫だけど下は大変な事になるので夏はチチカカで買った柄物のパンツで行ってる。汗かいても目立たないと思うたぶん

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/13(月) 22:45:52 

    冷えピタシートを体に張って汗を出ないようにする。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/15(水) 22:55:05 

    >>74
    私は日傘と扇風機使ってます!

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/16(木) 06:27:11 

    >>192
    自己レス
    イーザッカマニアストアーズだった

    オシャレウォーカーもだけど

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/16(木) 19:33:42 

    >>76
    汗対策のペチコートがあるので絶対に履いた方がいいですよ!私も椅子が漏らした?ってくらい酷い有り様になりますが、ちょっと暑いから蒸れたかなーって程度になります。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/19(日) 06:52:09 

    エアリズムのツルツルする方のレギンスも良かった!
    ハウスオブローゼのミントリープの頭に直接当てるスカルプスプレーみたいなのも暑い日には良かった!

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2022/06/21(火) 20:25:59 

    >>153
    ほんとそれ
    電車やバスに乗っても皆涼しい顔してる
    汗ビショビショの人いないよ~

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/25(土) 19:11:49 

    自転車で会社まで、通勤してるんだけど、ほんと止まってからなんだよね。
    また会社は28℃設定。朝くらい25℃にしましょうよって言ってるのに断固ダメ。
    自転車こいでる時はまだ風をうけてるからマシだけどついたら暑くて汗がとまらない。
    先輩に「す、すごい汗ね」っていわれたよ
    気になってる人がいるんだけど、この汗で話しかけることもできない。なんならひかれるの怖くて避けてしまう。つらいわ。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード