ガールズちゃんねる

フットワーク軽めの人、集合

89コメント2022/06/11(土) 15:35

  • 1. 匿名 2022/06/10(金) 11:22:58 

    おはようございます!
    ここ何年かはコロナ関係無く
    フットワーク重い人が増えてる印象ですが
    私はフットワーク軽いよ!
    思い立ってこんな所へ行ったよ!
    という話があれば聞きたいです

    +37

    -0

  • 2. 匿名 2022/06/10(金) 11:24:00 

    >>1
    心だけは軽いんだけどお金がない!ネットでいろんなところ見て行った気になってます!

    +67

    -0

  • 3. 匿名 2022/06/10(金) 11:24:01 

    とりあえず誘われたら二つ返事で飲みに行く

    +61

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/10(金) 11:24:13 

    フッ軽

    +19

    -0

  • 5. 匿名 2022/06/10(金) 11:24:55 

    今日たまたま休みで夫も仕事午前中で終わりそうってなったから午後から旅行行く!
    とりあえず西向きの新幹線乗ってから宿を探すつもり。
    岡山あたりまで行きたい〜

    +80

    -2

  • 6. 匿名 2022/06/10(金) 11:25:00 

    昼間どこかいきたいなー
    夕方、ビジネスホテルとって一杯やってます

    +10

    -2

  • 7. 匿名 2022/06/10(金) 11:25:27 

    フットワーク軽めの人、集合

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2022/06/10(金) 11:25:28 

    このトピにいるみんなで飲みに行こう!

    +28

    -2

  • 9. 匿名 2022/06/10(金) 11:25:39 

    >>3

    かっこよ!☆

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2022/06/10(金) 11:25:49 

    コロナ禍を機にウォーキングを始めました。重たかった足取りも、今では軽やかです。曇り空が特に歩きやすい。

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/10(金) 11:26:03 

    フットワーク軽めの人、集合

    +31

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/10(金) 11:26:10 

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/10(金) 11:26:35 

    1人でも行動派だけど、友達ともフットワーク軽くをモットーにしているよ。
    誘われたら行く。
    自分からも誘う。

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/10(金) 11:26:55 

    35歳子持ち。双極性障害の旦那が仕事辞めてきて、働く以外フットワーク軽すぎ。買い物、趣味しまくり。双極性障害って働けないけど好きなことはできるの?働いて頭が冴えすぎて危険。て書いてたんだけど…

    +3

    -6

  • 15. 匿名 2022/06/10(金) 11:27:01 

    突然誘われて高速3時間くらいの所行っちゃう

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/10(金) 11:27:38 

    >>8

    行きたいなー!
    リアルでガルちゃんオフ会あったら一度は参加したいわ。

    +22

    -2

  • 17. 匿名 2022/06/10(金) 11:29:18 

    好きなアーティストのライブの抽選があって全部応募したら北海道しか当たらなかったから、飛行機に乗って弾丸でライブに参加してきたー!

    +36

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/10(金) 11:30:04 

    最近、HSPとかいう人一倍繊細な人、という言葉が認知されだしてるけど、それと同じ感じで「人一倍冒険好きな人」っていうのも一定数いると思ってる。
    女性の海外一人旅で何ヵ国も行きましたとか、登山が大好きで、とか、小型船で世界一周とか。そうでない感覚の人からするとなんて無茶な・危ない、みたいな行動が好きだったりワクワクする人。
    昔から、そういう人たちのおかげで土地の新規開拓とか色々進んできたんだろうなぁと思いを馳せてる。

    +29

    -3

  • 19. 匿名 2022/06/10(金) 11:30:13 

    >>8
    今から?

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/10(金) 11:30:58 

    >>1
    あそこ美味しかったよ!って言われたものは一都三県くらいならすぐ食べに行くし、美味しいから食べてみ?って言われたらありがたく一口もらうし(自分からは言いませんよ)、これ面白いよ!って言われたらとりあえず一巻は即読むし、ダンスや絵の発表会あるからよかったら…って言われたら予定空いてれば行く(コロナ前)

    本当に食べに行ってくれると思わなかったとか、本当に来てくれると思わなかったってよく言われるし喜ばれる。

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2022/06/10(金) 11:31:13 

    一人でハプバー行って5人とやった

    +5

    -8

  • 22. 匿名 2022/06/10(金) 11:31:20 

    前日の夜7時に子供がどうしても明日ディズニー行きたいって言い出して30分で家出て移動中にホテルとチケット取って行ってきた!
    2年くらいずっと行きたがったけどコロナで我慢させてて、ふと今行かなきゃ!!って気持ちが湧いた

    +30

    -4

  • 23. 匿名 2022/06/10(金) 11:32:19 

    午前8時に誘われて9時には高速乗ってる日もある

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/10(金) 11:32:22 

    >>14
    別れて負担を軽くするのも、選択肢として有りますよ。
    お子さんが居るなら、あなたに限界が来る前に動いてね。
    共倒れしてからでは立て直すの大変ですよ。

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/10(金) 11:32:35 

    >>3
    フットワーク激重のお家大好き人間です。
    相談なんやけど、

    当日誘われるとその日やりたいことを決めてるので行きたくないし、前々から誘われても当日が近づいてくると面倒になってしまうんやけど、どうしたらフッ軽になれますか。

    フッ軽で良かったと思うことはありますか。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/10(金) 11:33:17 

    行きたい場所は山ほどある
    お金と時間と運転技術さえあればどこにだって行きたい

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/10(金) 11:33:17 

    >>18
    ADHDがそうかもね。
    私は診断してないけど子供2人がそうだから
    私の遺伝だと思うんだよね。
    好奇心旺盛だから何処でも行くし
    興味あってもなくてもとりあえずやってみる。

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/10(金) 11:33:31 

    >>24
    小学生の娘がどうしてもどちらの親とも離れたくないみたいで大泣きするんです…

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/10(金) 11:33:40 

    飲みの誘いだけは秒で出れる

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/10(金) 11:33:41 

    >>3

    ごめん25のものですが、みんなに当てて書いたものが、なぜか3の方に返信になってしまいました。
    ごめんなさい

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/10(金) 11:34:01 

    今日はどこにいきましょうか
    フットワーク軽めの人、集合

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/10(金) 11:35:38 

    >>18
    HSPの逆のHSSというのがあるらしいよ~。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/10(金) 11:36:52 

    コロナ前だけど
    仕事辞めたいなーヨーロッパ行きたいなーと思って数時間語には仕事辞めるって上司に話して2日後には未払いの残業代請求して、有給消化もらって2週間ヨーロッパに行った
    フットワークが軽いって言うか衝動的なだけかな

    夕飯の買い物は行くまでにだらだらしちゃうけど、行きたいなやりたいなって思ったら2秒で動く

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/10(金) 11:38:54 

    >>5
    主はどこ住みなの?

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/10(金) 11:40:15 

    >>12
    これだと1人しか乗れない!
    音楽聴きたくても車の爆音に負けそう!
    しかもヘルメットで頭ボサボサになる!
    よって却下!

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/10(金) 11:41:53 

    >>34
    神奈川なので品川から乗るつもりです

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/10(金) 11:43:11 

    親しい友人の誘いなら
    当日とかでも全然OKだよ。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/10(金) 11:43:44 

    朝起きて思い立って家族旅行に行く。というのはよくある。子供の休日に限るけどね。よって出発時に子供達はパジャマとか笑。車移動だから服とカードだけ持てば大丈夫。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/10(金) 11:44:45 

    >>25
    まぁいいや行っちゃえ!って感じなのでそんなに深く考えないかな

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/10(金) 11:45:10 

    >>5
    そのフットワークの軽さいいね
    旦那さんとの関係も含めて、なんかすごくいいなーと思った
    語彙力なくて申し訳ないんだけどw
    楽しんできてね

    +47

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/10(金) 11:47:14 

    >>14
    「躁状態」の症状について調べた方がいいかも
    病的に気が大きくなって、ありえないほど散財したり、何時間何日も寝ないで行動したりする

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/10(金) 11:47:46 

    フッ軽に入るかわからんけど、半年くらいにいっぺんくらいの頻度で仕事のイライラがたまったら、週末前日に飛行機or新幹線予約→弾丸一人旅ってのをよくやってる
    コロナ前は近場の海外でもよく数日前予約で行ってた

    逆に何ヶ月先の予定とか決めようとすると、まあ今度でいいかーって決めなくなっちゃうんだよね
    今行きたい!今行く!って勢いが必要っぽい

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/10(金) 11:47:48 

    >>25
    3です。
    やりたいことがあるなら断ってもいいんじゃない?私も用事があるときやなんか気分が乗らないときは普通に断るよ。

    フッ軽でよかったことはいろんな情報も入ってくることかなぁ。話すことでストレス解消もできるし。
    フッ軽だからそうっていうよりは、情報を得ることや誘ってくれる人たちといること自体が楽しいから自然とフッ軽になってるって感じだと思う。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/10(金) 11:50:28 

    >>25
    フッ軽ってよりわたしは頭が軽いんだと思う
    何も考えてない

    思い立ってすぐ飛行機乗ってたりするけど、何でもかんでも行くわけじゃないよ
    嫌なことは嫌だし
    フッ軽になりたいならまずは自分の好きなことにだけフッ軽になってみたらどう?

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/10(金) 11:51:17 

    >>26
    フッ軽だから運転技術ほしかったらレンタカーでも借りてすぐ練習行けばいいのにって思っちゃう

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/10(金) 11:54:15 

    >>45
    車はあるし免許もあるんだけど、先週本免取ったばっかでちょっと遠出は怖いんだよねw

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/10(金) 11:54:38 

    1人だったら何でもいいんだけど
    人からの誘いは化粧してる時に限る。笑

    たまに仕事中もマスクだからすっぴんでいくと平日夜も面倒なんだよ〜〜
    行くのが面倒じゃなくて化粧が面倒〜〜
    休日は何時に誘われてもシャワー浴びるところから始めなきゃいけない時が多い…

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/10(金) 11:55:48 

    旦那がかなりフットワーク軽い。
    とりあえず朝起きたらいない。
    居場所検索するとバイクで隣の県とかにいる。
    「天気良いから〇〇山で日の出見てたよ!」
    とか、ちょっと〇〇温泉行ってくるねー。
    って300キロ離れた場所に行ったり(ホントに温泉に浸かるだけ)
    休みの日になると「山!川!海!アスレチック!買い物!キャンプ!どれにする⁈」って子供に聞く。
    「今からディズニーランド行きまーす!」とか、
    「キャンプ場にテント先に張ってきたから!今から泊まりに行くよー」とか。
    (予定入れるのは嫌い。思い立った時に動けないから)最近は行きたい家族のみ参加してるわ…。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/10(金) 11:56:37 

    >>46
    車あるなら、私は毎日イオンとか回って駐車と運転の練習30分×2週間くらいしてその後初めて遠出したのが高速だった。隣に頼れる友達に座ってもらって。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/10(金) 11:58:31 

    旦那は、
    んー。なんか旅行行きたいね。
    とスマホで予約してすぐ出発。

    私は何日もかけて、旅行先調べて、
    旅のしおりを作りたいタイプ。

    振り回されるけど、まぁ楽しいかなと思う。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/10(金) 12:01:03 

    >>45
    ヨコ
    本当にフッ軽さんなご意見ですね(笑)

    私はでもでも…となんでも先延ばしにするので、
    そんな考え全く思い浮かびません。
    さすがです!

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/10(金) 12:12:04 

    >>14
    お仕事辞めて買い物したり趣味しまくるのって経済的に大丈夫ですか?
    躁の状態が終わった途端、ダウンの方に入ると大変かと思うのですが必要以上に散財したりしてないか一応、確認した方が安心かと思います。

    ただの息抜きならいいのですが、双極性障害の患者さんが躁状態で散財や高い買い物をして家族に経済的に負担がかかるというのはよくあるケースですので、躁状態なのかよく見極めて必要に応じてかかりつけ医にご相談ください。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/10(金) 12:15:37 

    >>5
    岡山ウェルカム!!!
    本日も快晴でございます!
    晴れの国〜

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/10(金) 12:20:23 

    仕事で言われたらすぐやる。
    先輩って損得ないし、よく働くしすごいですねと後輩から懐かれる。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/10(金) 12:27:28 

    >>25
    フッ軽で良かったと思える点は、行って後悔した事がほぼ無いってことかな。
    この辺り、「行くの面倒だな」ってのと「やっぱり行かなきゃ良かった」がセットになる経験が積み重なるとキツいと思う。
     行くのが面倒に思える時はあるけど、行ってみると案外良かった!を繰り返してフッ軽でよかったーになると思うよ。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/10(金) 12:28:03 

    >>8
    ノンアルコールでもいいですか?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/10(金) 12:38:08 

    >>8
    楽しそう、行きたいわ😃

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/10(金) 12:44:43 

    >>5
    お金もあるんだね、羨ましい

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/10(金) 12:49:36 

    >>16
    ガル子を揶揄したイラストが出回ってるけど、実際はみんな小綺麗なんだろうなと思ってる

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/10(金) 12:49:43 

    家にいるより外出する方が好き!
    休みの日は予定決めないでとりあえず外出して夕ご飯食べて帰るのがお決まりのパターン。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/10(金) 12:50:26 

    >>25
    行く人になるのは大変だから、せめて声かけられたら即反応くらいしようぜって思ってる。
    なんか知らんが気のいいやつだと思われてれば、自分が困ったときも助けてもらえることもあるし。
    フットワーク軽めの人、集合

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/10(金) 12:52:45 

    >>11
    漫画アシガール思い出したw
    ちょうど女子高生の制服のプリーツスカートがそれの腰のヒラヒラのやつに見えるんだよw
    ウケるよね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/10(金) 12:58:39 

    >>5
    いいなー
    夫はフットワーク重いから羨ましい
    こんな感じで軽く旅行がしたい

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/10(金) 13:01:23 

    友達から二ヶ月でヨーロッパをまわる旅行に誘われて、退職して行ってきた

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/10(金) 13:35:25 

    私調べですが遅生まれの人はフッ軽傾向があると思ったのですがどうですか?
    私は3月生まれで極めてフッ重です

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/10(金) 13:44:04 

    >>31
    え!ここって難波のあの橋ですかね?
    そしてどなたですか?山下清?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/10(金) 13:52:26 

    好きなアーティストのために国内遠征は当たり前、海外も何回か行きました!
    あとミュージカルが見たくて一人でNYに飛んだり、ヨーロッパに留学中は色々な国に行きました。
    普段はインドアで引きこもりなんですが…ここぞという時に行動力を発揮します笑

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/10(金) 14:26:44 

    すぐ顔洗って身支度出来るの凄い

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/10(金) 14:38:40 

    主です 採用されてた!

    思い立っての遠出はワクワクしますよね!
    みなさんのフッカル(フットワーク軽い)を想像して私もワクワクさせてもらってます

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/10(金) 14:46:09 

    >>25
    フットワーク軽い人は急遽予定が変わるのも余裕で許容できる人が多いと思う

    予定が変わる=新たな発見があるかも=冒険心=わくわくする=今日の予定は別日でいいや
    みたいな

    ちなみにフットワーク軽い人でも前からの予定日が近づくとめんどくさいなとなることもある

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/10(金) 14:50:14 

    >>48
    凄く楽しそう 笑
    無理やり連れて行かれるわけじゃ無ければそんな旦那さんがいいな

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/10(金) 14:55:47 

    仕事終わりに新幹線に飛び乗って、次の日ディズニー行ったことある

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/10(金) 15:26:43 

    先週東京。今週愛媛、来週大阪、再来週名古屋に遊びに行く福岡在住の者です。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/10(金) 15:36:49 

    今日は2歳の子どもとフットワーク軽く行動した
    午前中は散歩して近所の公園でシャボン玉してきて、帰ってきてお昼食べて、そのあと車で児童館へ行って帰ってきておやつ食べて、今からまた散歩いくよー。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/10(金) 15:43:41 

    旦那とだけだったらいつでもどこでも行く行く〜ってなるけど、友達との場合腰が重くなる。みんなで集まるとなったら場所や時間など合わせないといけないことが多くて面倒だと感じる、、

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/10(金) 15:50:05 

    >>48
    テント先に張ってきたは張り切りすぎて笑ったw
    でも偏ってなくていい!
    ディズニーの日もありゃキャンプの日もあって。
    うちもの旦那も比較的フットワーク軽い方だけど、完敗だわw

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/10(金) 15:52:47 

    フットワーク軽い人って知らない人がいっぱい居る場所も平気で行っちゃう?
    例えば、旦那の友達家族諸々とか。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/10(金) 16:05:46 

    >>1
    一人旅が平気なので、思い立ったら福岡でも北海道でも行きますよ。

    いまは繁忙期でない限りは直前の予約でも飛行機代もホテル代もわりと安いので、いろいろ比較して予約するのも楽しいです。
    行くと決めたら観光したいところをネットなどであれこれ調べるのですが、それもまた楽しいです。

    いまは沖縄に行きたいな~と思いプランを立てています。
    コロナが落ち着いたら海外にも行きたいです。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/10(金) 16:09:30 

    >>65
    2月生まれですがフッ軽です。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/10(金) 16:27:53 

    >>77
    それは嫌w

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/10(金) 16:57:44 

    支那人外人来るからどこも行けない

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/10(金) 18:57:15 

    コロナで出不精になってたけど最近出掛けるようになりました。今日は子供を幼稚園に送ってから二時間かけてずっと行きたかった神社にいってきました。心の赴くままに行動するってすごくいい。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/10(金) 20:51:13 

    1人旅行は何度かしたよ。
    週半ばにふと思い立って週末に出掛けたり。
    スケジュールは行きの新幹線や飛行機の中で考える。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/10(金) 23:35:25 

    >>43

    25です。

    ポジティブでいいですね!!見習いたい!!
    「誘ってくれる人たちといること自体が楽しいから自然とフッ軽になってるって感じだと思うくることかなぁ。」
    この言葉であなたはすごく良い人でまわりから好かれる人だろうなと予想できました☺️

    忙しい中返信してくれてありがとう。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/10(金) 23:36:33 

    >>39
    たしかに私、考えすぎてるかも!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/10(金) 23:37:31 

    >>44
    好きなことかー
    食べるの好きなので外食たくさんします笑
    ありがとう😊

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/10(金) 23:39:16 

    >>55
    行くのが面倒に思える時はあるけど、行ってみると案外良かった!ってことは結構多いですね!!

    行けば楽しいの分かるのになぜか面倒になってしまいます笑

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2022/06/10(金) 23:40:22 

    >>61
    私、自分から声かけないくせに、
    せっかく声かけてくれた人も断ってしまう時がある💦
    だから友達少ないんです😂

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/11(土) 15:35:14 

    フッ軽の人はお掃除もしっかりしてそうなイメージ!日常が片付いてないと、サッと旅立てなくない??
    私もフッ軽で人生楽しみたい。その前にまず断捨離!掃除!!涙

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード