ガールズちゃんねる

肩甲骨剥がしやってる人ー

84コメント2022/06/21(火) 08:11

  • 1. 匿名 2022/06/09(木) 23:40:48 

    いませんか?
    最近肩甲骨剥がしやっています。
    肩が軽くなって気持ち良いです。
    毎日やってたら慢性的な肩凝りも改善されるのかな
    いろいろ話したいです!

    +48

    -18

  • 2. 匿名 2022/06/09(木) 23:41:26 

    おつかれーしっく角膜ペリペリ~

    +135

    -13

  • 3. 匿名 2022/06/09(木) 23:41:38 

    自傷行為?

    +4

    -53

  • 4. 匿名 2022/06/09(木) 23:41:40 

    麻薬戦争に関係のある何かかと思った

    +1

    -30

  • 5. 匿名 2022/06/09(木) 23:41:42 

    四十肩です

    +22

    -5

  • 6. 匿名 2022/06/09(木) 23:41:45 

    マリネスでやってまーす!気持ちいいですよね😄

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/09(木) 23:41:49 

    肩甲骨剥がしやってる人ー

    +51

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/09(木) 23:41:51 

    肩甲骨剥がしやってる人ー

    +33

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/09(木) 23:41:56 

    >>1
    1乙

    +1

    -7

  • 10. 匿名 2022/06/09(木) 23:42:15 

    やってる間はずっと肩こりが軽減されてる
    私はやめると元に戻ってしまうけど、それでもありがたい

    +105

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/09(木) 23:42:30 

    背中痩せってので肩甲骨を中心にやってた
    肩こりは大分違ったよ

    +83

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/09(木) 23:42:32 

    肩甲骨を剥がすの?それとも肩甲骨から剥がすの?

    +40

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/09(木) 23:42:33 

    >>2
    これ誰だっけ

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/09(木) 23:42:36 

    背中かたすぎて剥がせない
    めっちゃ猫背だし肩こり頭痛酷いから何とかしたい

    +155

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/09(木) 23:42:56 

    肩甲骨剥がしって素人がやると危ないって聞いたけどどうなの?

    +75

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/09(木) 23:43:10 

    >>2
    懐かしいww

    +20

    -3

  • 17. 匿名 2022/06/09(木) 23:43:33 

    肩甲骨剥がしや肩甲骨ストレッチをすると、冬場は背中が暖かくなって寒い寒い言わずに済んだよ。
    背中バキバキも緩和されたし、四十肩の調子がマシになったわ。

    +83

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/09(木) 23:43:42 

    聞いたことあるけど、実際どうやるの?

    +315

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/09(木) 23:43:51 

    自分でできる簡単なやつを寝る前にやってる。肩こりと腕のだるさ予防に!

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/09(木) 23:43:56 

    張り付いた肩甲骨はどうやって剥がしたらええの?

    +75

    -1

  • 21. 匿名 2022/06/09(木) 23:44:12 

    今日フォームローラー届いてゴリゴリやってみた
    続けたら痛くなくなってきますかね?

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/09(木) 23:44:20 

    肩甲骨剥がしの動画観るの好きです。
    手のひらを肩甲骨にグイグイ入れ込むところとか観てると自分もやってもらいたいなーと思ってしまう。

    +71

    -2

  • 23. 匿名 2022/06/09(木) 23:44:48 

    左側だけ剥がせるようになった
    右はまだうまくいかない むずいよね

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/09(木) 23:46:41 

    やってる方は、自分でやってるんですか?それとも整体に通ってますか?

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/09(木) 23:47:42 

    立甲できる人いる?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/09(木) 23:48:15 

    これ近所のマッサージ屋で見かけて気になってる!
    肩こり酷い方なので行こうかなー
    でも続けないと意味ない?

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2022/06/09(木) 23:48:47 

    自分でYouTube動画見てやってるんだけどパキポキ音がする
    これってよくないんだよね?
    一度ちゃんとした整体で見てもらった方がいいのかな?

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/09(木) 23:50:12 

    背中とか肩回りがもっこりしてると後ろ姿がおばさんって感じでそれがすごい嫌で、先月から肩回りストレッチ始めました!まだ一ヶ月だから劇的な変化はないけど、何より気持ちいいし、肩甲骨少し柔らかくなってきたから今後も続けます

    +88

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/09(木) 23:51:01 

    >>1
    やってます!
    あとお腹の筋膜リリースも

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2022/06/09(木) 23:51:07 

    YouTubeのストレッチで肩甲骨ほぐしてる
    ぐっすり快眠

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/09(木) 23:52:21 

    >>15
    何年か前話題になった時に仕事中、みんなで肩回してなんかやって遊んでたら1ヵ月肩壊しました

    +77

    -3

  • 32. 匿名 2022/06/09(木) 23:53:12 

    ストレッチポールでゴリゴリするのは違う?

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/09(木) 23:53:17 

    >>13
    月曜から夜更かしにでてたゆっこママ

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/09(木) 23:55:41 

    普通にやってる
    気持ちいいけど、語るほどの知識もない…

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/10(金) 00:01:11 

    >>3
    笑うわw

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/10(金) 00:03:24 

    >>1
    どうやるか書いてくだせえ

    +116

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/10(金) 00:03:41 

    どうやってするの?
    整骨院やマッサージ屋さん行ったらやってもらえるのかな??

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/10(金) 00:05:25 

    >>22
    私、コリと肉で肩甲骨に指が全く入らなくなってた

    +42

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/10(金) 00:06:11 

    自分流だけど後ろで手を組んでその組んだ手をクルッと回すと背中がギュッと寄って肩甲骨がメリッて剥がれる感じするけど合ってます?

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/10(金) 00:08:07 

    >>39
    私、それやろうとして右の肩痛めたわ

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/10(金) 00:09:28 

    「肩甲骨はがし」って書くと、医者が怒るらしいよ!
    医者っていちいちめんどくさいね。

    +5

    -13

  • 42. 匿名 2022/06/10(金) 00:14:48 

    >>24整骨院で、定期的に行ってます猫背になりたくないので、自分でストレッチもしてる

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/10(金) 00:19:52 

    こういうイボイボのボールで筋膜リリースしてる
    ウェーブリングもいいけど痛すぎ
    肩甲骨剥がしやってる人ー

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/10(金) 00:25:12 

    >>2
    ゆっこママ〜!

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/10(金) 00:40:04 

    かれこれ10年以上ロイヒ壺膏とお友達だよ。あくまでも一時的な方法だけどね。そろそろ無くなるから買ってこなきゃ。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/10(金) 00:43:28 

    最近流行ってるの?インスタでストレッチとかダイエットのフォローしてるけどよく見るよ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/10(金) 00:46:53 

    >>44
    ゆっこといえばあれ思い出す

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/10(金) 00:54:23 

    もうすぐ40。最近飲食店に勤務するようになったけど、制服を着た姿が猫背で二の腕はぶっといし顔もパンパン、まさにオバサン体型になってしまっていたことにショックを受け...
    春から毎日肩甲骨周りのストレッチと顔のリンパマッサージを開始したところ、3ヶ月で二の腕がスッキリ、首から肩にかけてのラインもとても綺麗になった!肩の位置が上がり、なにより肩凝りが軽減!肩周りの可動域が劇的にupしたのを実感している。

    +18

    -2

  • 49. 匿名 2022/06/10(金) 01:03:06 

    >>33
    ゆっこままが相棒のドラマに出演したときはびっくりした。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/10(金) 01:03:15 

    >>1
    やり方書いてくれると、めちゃくちゃ嬉しい!

    どうやら更年期の症状っぽいんだけど、首と肩が毎日悲鳴を上げそうなほど痛い。辛い。しょせん肩凝りのはずなのに、こんなキツいとは……😭
    肩甲骨はがしとか、緩和できる方法知りたいですー!

    +57

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/10(金) 01:10:10 

    時々ゴリゴリしてる肩から肩甲骨ベリベリ引っぺがして柔らかくして戻したくなる。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/10(金) 01:28:21 

    肩甲骨剥がしとは違うかもしれないけど筋膜ローラー続けてたら肩のモリってした部分が減ってきて首が長くなった。
    長年の肩凝りの改善はまだまだ時間かかりそう

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/10(金) 01:34:11 

    >>50
    えー!それ更年期の症状なの…😱

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/10(金) 01:45:37 

    >>53

    たぶん。
    生活も変わってないし、大きな原因もないし、特に健康面でも問題なくて、生理4,5日前から生理中日くらいまでが異常に痛いの。なのでホルモンが関係してる筋肉の痛みだろうなと。若い頃からならPMSだろうけど、今年になってからだから(間もなく47歳)、あーこれは私の更年期症状だなって。

    実際に更年期の症状に、肩凝りや背中の筋肉痛は含まれてるので、間違いないかなと思ってる😭

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/10(金) 01:55:18 

    >>36
    んだ んだ

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/10(金) 01:59:47 

    >>2
    こっちを貼っておくわね
    肩甲骨剥がしやってる人ー

    +17

    -6

  • 57. 匿名 2022/06/10(金) 02:00:23 

    >>48
    それって肩甲骨はがしっていうの?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/10(金) 02:06:58 

    >>1
    自分でやれるの?危険とかない?
    プロにやってもらわないとダメなのかな

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2022/06/10(金) 03:03:21 

    >>54
    同じ歳。それだけで嬉しい。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/10(金) 03:35:58 

    眠れないし肩こりもひどいから、コメ全部見たけど、具体的にどうやるのか書いてなかった

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/10(金) 03:42:24 

    >>38
    私も肉が凄すぎて入らない。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/10(金) 04:14:37 

    >>47
    ドルジ?笑

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/10(金) 04:48:40 

    色んなやり方あるよね

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/10(金) 06:56:49 

    >>48
    肩の位置が上がるのはまずいのでは?

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2022/06/10(金) 07:29:02 

    >>50
    加齢で首ヘルニアとか骨棘が頸椎に出来てるかも
    しれないよ。
    頚椎症性神経根症って言うんだけど
    痺れは起きて無いのかな?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/10(金) 08:10:13 

    >>47
    これかな?
    肩甲骨剥がしやってる人ー

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/10(金) 08:10:29 

    >>54
    53です
    そうなんですね…確かに生理前5日前からの痛みでした!今回初めて痛くなったけど…これから毎月痛くなるのか!?私、36歳なんですがついに更年期症状がきたか😭

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/10(金) 08:16:06 

    >>24
    整体の先生にやってもらうほうが安心な気がする
    なんでもYouTubeでって人がいるけど、筋トレとかでも上手くいってなくて変な筋肉がついたりするから

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/10(金) 08:57:24 

    結局、だれも詳しいやり方書いてないというw

    +67

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/10(金) 09:30:14 

    >>36
    いや、ほんとそれ
    何の話ししてるのかわからぬ
    知りたくてトピ開いたのに

    +38

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/10(金) 12:24:02 

    肩甲骨はがしってどうするんだろう?
    かなりむかしに住宅展示場のレッスンで中国人整体師の人が、肩甲骨の天使の羽の部分はの内側に手を入れるようにしてそこを揉むとコリがほぐれますって言って実演されていた人がいたけど、それが肩甲骨はがしなのかな?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/10(金) 15:21:25 

    一概には言えませんが、スマホやパソコンのやり過ぎや同じ姿勢、眼精疲労、運動不足、ストレスなどで、緊張的疲労が溜まります。副交感神経よりも交感神経の優位性で血管が狭くなり血流が悪くなることで筋肉が収縮したりします。また、低血圧や動脈硬化による高血圧、狭心症、心筋梗塞などによって
    同様に筋肉が収縮したりします。人間の筋肉は筋膜で癒着していますので、肩甲骨剥がしをする際には
    大きく分けて僧坊筋、広背筋、脊柱起立筋を弛緩することになります。主に肩甲骨に癒着している僧坊筋だけを緩めても広背筋ともリンクしているので、効果は如何なものか知見致します。人間は各自体質が違うので、ネット情報等を見てセルフケアなさる際には充分気をつけて行うことを推奨します。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/10(金) 16:00:00 

    首肩肘手の甲と筋が繋がっているから、肘から手の甲のツボを強めにぐいっと押すと少し楽になると思う
    寝違えた時に押す「落枕(らくちん)」という手の甲のツボを押してみて
    そこから響く筋をたどるように肘方面まで押していって痛気持ちいいところを揉んで見て
    少しほぐれると思う

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2022/06/10(金) 17:23:49 

    >>70
    >>55
    ググれカス♪

    +0

    -22

  • 75. 匿名 2022/06/10(金) 17:45:59 

    >>74
    トピ立てるなら普通説明書くでしょ!
    あとそれ古いよ!

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/10(金) 18:03:07 

    >>21
    21さんと同じ物ではないと思いますが、筋膜ローラーで肩甲骨含め背中をゴリゴリしています
    初めは悶絶する程の痛みでしたが、2ヶ月経った今はそのローラーでは物足りなくなる程痛みを感じなくなりました
    痛み=効いているでは無いと思うので、ローラー変えず継続したいと思っています

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2022/06/10(金) 18:31:19 

    >>1
    私もやってます!肩こりが随分軽くなりました。スッキリ。(セットで胸あたりもやってます。)
    幼い頃から猫背なんですが、これをやると自然と良い姿勢をキープ出来る時間が長くなりました。
    整体師のYouTubeでやり方を見つけました。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/10(金) 20:55:31 

    >>66
    待ってました!!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/10(金) 22:01:42 

    >>48
    肩は下げたい

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/11(土) 12:31:21 

    アラフィフですが、高校生の時からのひどい肩こり、背中の張り(背中を軽くポンと叩かれるだけで痛みが走るくらい)、首肩周りもっこり、二の腕ぶっとい…でしたが肩甲骨周りのストレッチ、ストレッチポールで肩甲骨あたりをせめる…を続けたら肩こりはすっかりなくなり、がっしりしてた肩周りがなんとなく骨が出てきてラインが整ってきた感じ。巻き肩も治ってきているのかと思う。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/15(水) 22:30:02 

    ズボラストレッチとか柴さん、美尻王子のインスタはかなりいいと思う
    ちょっとだけ背中が楽になってきた

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/18(土) 18:21:08 

    次の皇室トピです(ダミー)!また一ヶ月間よろしくお願いいたします!!

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2022/06/21(火) 08:09:00 

    >>82
    82通報

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/21(火) 08:11:42 

    >>82
    皇室関連トピは他にありますよ
    ここは肩甲骨トピです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード