ガールズちゃんねる

シーンとした給食、2年続き…学校の「黙食」見直しの動き、賛否の声

294コメント2022/06/12(日) 00:25

  • 1. 匿名 2022/06/09(木) 21:00:17 

    シーンとした給食、2年続き…学校の「黙食」見直しの動き、賛否の声 | 毎日新聞
    シーンとした給食、2年続き…学校の「黙食」見直しの動き、賛否の声 | 毎日新聞mainichi.jp

    新型コロナウイルスの感染防止対策として小中学校などの給食で約2年続いてきた「黙食(もくしょく)」について、見直しを検討する自治体が出ている。


    そんな中、福岡市の高島宗一郎市長が黙食の見直しを検討すると明らかにした。高島市長は7日の記者会見で「『食育』は栄養を取るだけでなく、会話も含めて食育だ」と指摘。「教室でみんなが『シーン』として食べるのは、コロナという緊急事態に応じた異常な状況だ」と述べた。専門家の意見を聞いた上で近く方向性を決める方針だ。

    市内の保護者からは賛否の声が上がる。小4の長男がいる40代女性は「相手の表情を読みながら食事をすることは発達段階で重要なはずだけど、マスクをしているとそれができない」と歓迎する。小3の長女がいる30代女性は「子供も黙食に慣れているし、家に帰れば家族だんらんがあり、寂しい思いもしていないはず。感染が心配なので黙食は続けてほしい」と慎重だ。

    +221

    -17

  • 2. 匿名 2022/06/09(木) 21:01:11 

    今のご時世仕方ない

    +44

    -71

  • 3. 匿名 2022/06/09(木) 21:01:28 

    大人は楽しく喋りながら食べてるのに子供達可哀想だと思う。

    +951

    -37

  • 4. 匿名 2022/06/09(木) 21:01:37 

    大人はマスクはずしてベラベラ喋ってるのに、未だに子供は給食中も黙食だもんね…

    +674

    -13

  • 5. 匿名 2022/06/09(木) 21:01:46 

    今の子供は我慢ばっかで本当に可哀想、、

    +651

    -19

  • 6. 匿名 2022/06/09(木) 21:02:06 

    飲み会ならおしゃべりもいいけど、食事は静かにとりたい。

    +26

    -34

  • 7. 匿名 2022/06/09(木) 21:02:08 

    前から食事のときは喋らないものじゃない?

    +70

    -59

  • 8. 匿名 2022/06/09(木) 21:02:31 

    地域によるかもね
    東京とかだと難しそう

    +8

    -20

  • 9. 匿名 2022/06/09(木) 21:02:38 

    給食なんて絶品なわけでもないから、一人で黙って食べてたらあまり美味しくなさそうだなあ
    みんなで食べてるから食べられる料理もあると思うし。

    +384

    -29

  • 10. 匿名 2022/06/09(木) 21:02:53 

    もう普通に生活しようよ!
    これからどんどん外国人観光客が入ってくるのに、日本国民ばかりが我慢してるのおかしくない?

    +639

    -22

  • 11. 匿名 2022/06/09(木) 21:03:04 

    小1の子供は食べるのがとてつもなく遅いので、みんなと喋れるようになったら絶対今より食べれないと思う
    でもわいわい食べる給食楽しかったし複雑。

    +203

    -8

  • 12. 匿名 2022/06/09(木) 21:03:35 

    昭和生まれだけど、小さい頃はおしゃべりしないで食べなさい、と祖父母にしつけられたよ
    だから黙々と食べた
    祖父母が亡くなったら、普通に話しながら食べるように、なった

    +136

    -10

  • 13. 匿名 2022/06/09(木) 21:03:38 

    もう好きにしたら?
    自分には関係ないしどうでもいい

    +5

    -19

  • 14. 匿名 2022/06/09(木) 21:03:39 

    集団だし、まだ黙食の方がいいと思う。マスクをしていれば休み時間も思い切り遊べるようになったしプールも始まるし

    +28

    -46

  • 15. 匿名 2022/06/09(木) 21:03:39 

    食べ終わったらどうしてるの?1人で机で過ごすの?

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/09(木) 21:03:49 

    うちの子どもの学校、ランチルームで皆そろって食べるけど、衝立あるし黙食だよ。みんなそろって食べる意味あんのかいって思ってる。

    +108

    -3

  • 17. 匿名 2022/06/09(木) 21:04:14 

    今年年少にはいったけど、子どもたちはまだこんなことやらされてるのって本当思うわ。いつまで続けるんだろう?
    もう結構日常は戻ってきてるのに、幼稚園はまだガチガチだよ。外遊びはマスクなしだけど室内やバスはマスク強制だし、それなのに一人陽性出たら学級閉鎖…

    +230

    -14

  • 18. 匿名 2022/06/09(木) 21:04:30 

    >>7
    自分の小学校時代も給食は班形態にせずに前向いて黙って食べてた
    でも珍しいのかな

    +24

    -7

  • 19. 匿名 2022/06/09(木) 21:04:32 

    >>3
    大人だけど、しゃべりながら食べないよ

    そういう大人って、意識低い人たちだけじゃないのかな?

    +44

    -51

  • 20. 匿名 2022/06/09(木) 21:05:02 

    >>7
    給食の時はみんなで班の形にしておしゃべりしながら食べてたよ。シーンとしてるなんてことなかった

    +135

    -5

  • 21. 匿名 2022/06/09(木) 21:05:12 

    >>7
    放送委員会の放送がやかましいだけで食事中はみんなそこまで喋ってなかったよね

    +20

    -9

  • 22. 匿名 2022/06/09(木) 21:05:14 

    今日イオン行ったけど、スタバやフードコートなんて誰一人黙食なんてしてないよw

    +209

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/09(木) 21:05:15 

    無駄だから止めよう。

    +73

    -2

  • 24. 匿名 2022/06/09(木) 21:05:31 

    >>1
    まぁ先生たちが頑張って黙食指導してくれてたからコロナ感染者出ても広がらず(症状出てないだけかもだけど)無事に学校生活継続して送れてるんだと思うわ。

    休み時間とか放課後の遊びとか授業とかで子供達なりに楽しく過ごせてるだけでありがたいー

    +9

    -23

  • 25. 匿名 2022/06/09(木) 21:05:43 

    学校給食と言えば机向かい合わせにして皆でわいわい話しながら食べるのが楽しいのに今の子達本当に可哀想。

    +132

    -7

  • 26. 匿名 2022/06/09(木) 21:05:52 

    席替えとかでいろんな人と喋ったりする小学生の醍醐味が…

    +47

    -2

  • 27. 匿名 2022/06/09(木) 21:05:52 

    子供達に黙食続けさせるなら、グルメ番組もやめろや!
    世の中で一番可哀想なのは子供達だぞ!

    +223

    -12

  • 28. 匿名 2022/06/09(木) 21:06:14 

    「相手の表情を読みながら食事をすることは発達段階で重要なはずだけど、マスクをしているとそれができない」

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2022/06/09(木) 21:06:14 

    >>7
    もう20年以上前になるけど自分が小学生の時は机向かい合わせに並べてワイワイ話しながら食べてたなぁ。
    笑いすぎて鼻から牛乳出す子とか居たくらいw

    +135

    -4

  • 30. 匿名 2022/06/09(木) 21:06:17 

    班にしてごはん食べさせてあげてほしい🥲
    ごはんは楽しく食べさせたいよ😢
    そんなにペラペラ話さなくても、みんなで食べるだけでもごはんが美味しく感じるよ

    +111

    -7

  • 31. 匿名 2022/06/09(木) 21:06:22 

    家族団欒と友達同士で喋りながら食べるのはまったくのベツモノやで

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/09(木) 21:06:30 

    あんなに狭い教室にいたら、いくら黙食したところでって感じ

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/09(木) 21:06:32 

    こんななってんだね・・
    シーンとした給食、2年続き…学校の「黙食」見直しの動き、賛否の声

    +94

    -3

  • 34. 匿名 2022/06/09(木) 21:06:51 

    >>1
    一年生の給食のお手伝いに先週行ったんだけど、入学してまだそんなに経っていないのに、みんな黙々とひたすら自分の手元だけ見て食べている光景にびっくりした。ロボットの集団みたいだった。
    先生いわく、幼稚園からこの状態が当たり前になっているからわざわざ入学してから注意してないんだって。
    このご時世仕方がないんだけど、子供たちの情緒が心配だって言ってた。

    +140

    -7

  • 35. 匿名 2022/06/09(木) 21:06:53 

    「みんなで食べるとおいしいね」ってよく言うよね。子供達にはそう思って大きくなってほしいなぁ。

    +61

    -3

  • 36. 匿名 2022/06/09(木) 21:07:08 

    そもそも黙食だろうがマスク外して集団で食事してて
    無症状感染者がくしゃみでもしたら一撃だって病院で言ってた

    +48

    -5

  • 37. 匿名 2022/06/09(木) 21:07:20 

    可哀想って言うのは主観であって、みんなで食べる?勘弁してくれよ!って思ってる子もいるだろうから難しい問題だね

    +14

    -6

  • 38. 匿名 2022/06/09(木) 21:07:25 

    >>20
    給食の時こそ班になって色々喋りながら食べるのが楽しかったよね。

    +71

    -9

  • 39. 匿名 2022/06/09(木) 21:07:33 

    マスクを外してお喋りしながら食事をして、濃厚接触者認定されないのであれば、以前のように食べればいい

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2022/06/09(木) 21:07:44 

    高島さん頑張れ

    +13

    -4

  • 41. 匿名 2022/06/09(木) 21:08:58 

    でもさ実際知り合いの職場は昼食中のおしゃべりで感染してた。感染が気になって怖いって意見やそのリスクを減らしたい気持ちわかるなぁ。そりゃ寂しいけど休み時間マスクして会話はできるわけだし。

    +26

    -14

  • 42. 匿名 2022/06/09(木) 21:08:59 

    黙食を止めるなら「コロナはもう弱毒化してます」とかも言ってほしいわ。

    +66

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/09(木) 21:09:02 

    コロナごとき鼻風邪で大袈裟なんだよ!

    +17

    -9

  • 44. 匿名 2022/06/09(木) 21:09:03 

    そんな事よりコロナを町医者がいつでも診察できるようにする方が有難いんだけど

    +81

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/09(木) 21:09:14 

    ただでさえ食べるのが遅いから、一人で黙々と食べたいな

    +10

    -5

  • 46. 匿名 2022/06/09(木) 21:09:15 

    >>4
    体育でも一部の保護者から感染が不安だからマスクをさせろって言われるみたいだよね
    先生たちも大変だよね
    それで熱中症にでもなったら、それはそれで学校の責任になるし

    +84

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/09(木) 21:10:16 

    >>33
    ここまで徹底してる学校もあるんだね
    うちの子の小学校は授業中は隣同士くっつけてるし、給食の時間は私語は禁止だけど班にして食べてるわ

    +4

    -8

  • 48. 匿名 2022/06/09(木) 21:10:26 

    >>34
    修学旅行の説明会に行ったら、2時間のバス内はマスクをしていても私語禁止で、食事はすべて黙食ですって言われた。
    大人や外国人は楽しく観光できるのに・・。

    +125

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/09(木) 21:10:26 

    ファミレスで働いてるけど平日も休日もほぼ満席だし、同居家族ではないお客さん同士もずーっとマスクなしで飲み食いしてる

    +24

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/09(木) 21:10:51 

    プールやるならもう給食も普通でよくない?
    水の中でキャッキャやってたよ
    もうマスク意味ないやんと思った

    +64

    -3

  • 51. 匿名 2022/06/09(木) 21:11:07 

    >>38
    小学生の頃の給食って、良い思い出ないんだよなぁ。
    中高時代と違って、共にご飯を食べたい人と集まるわけではないから、隣の席になるだけでもすごく嫌な子と同じ班になった際には、その子と食べることになる。
    人に対して好き嫌いなかったタイプだけど、いたずらしてくる男の子たちにとても困り果てた記憶も多いから、黙食のメリットもあると思う。

    +24

    -7

  • 52. 匿名 2022/06/09(木) 21:12:17 

    子供とはいえ他人同士なのに
    なんで強制的にグループ作らされて会話を強制されないといけないのか
    って学生時代ずっと思ってました

    全員がグループ得意だと思わないでよ
    1人を可哀想だと思うような風潮を作らないでよ
    本当に学校って大っ嫌いだった

    +46

    -19

  • 53. 匿名 2022/06/09(木) 21:12:38 

    >>3
    大人も食事中は黙ってて食後マスクして話してくださいってなってるよね
    私が行く店が高めのところだから?

    +30

    -18

  • 54. 匿名 2022/06/09(木) 21:12:45 

    >>51
    黙って食べたい人は続ければいいだけ。

    +7

    -9

  • 55. 匿名 2022/06/09(木) 21:12:47 

    そーそー
    黙って食べてもなにも楽しくないよね〜

    +4

    -4

  • 56. 匿名 2022/06/09(木) 21:12:54 

    >>29
    牛乳呑んでる時にわざと笑かす男子必ずいたよね

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/09(木) 21:12:54 

    大人の飲み会やら食事会が飛ぼうがこの際どうでもいいけど、子供時代の貴重な楽しい時間が潰されたまま何年も経過するのは本当に切ない

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2022/06/09(木) 21:13:11 

    >>56
    うちの兄だ…

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2022/06/09(木) 21:13:14 

    もう良くない?
    いつまで、こんなことやってんだよ

    +27

    -4

  • 60. 匿名 2022/06/09(木) 21:14:19 

    幼稚園児だけど、幼稚園バスに乗って出かける行事があって、帰って来てから◯くんと隣に座ったって言うから
    行く途中はどんなお話したのー?と聞いたら、
    バスの中ではお喋りしちゃいけないんだよ!だって

    そっかぁ
    バスの中で皆で歌ったり、ちょっとしたゲームしたりとかも出来ないのかって切なくなっちゃった

    +28

    -2

  • 61. 匿名 2022/06/09(木) 21:14:26 

    >>3
    ほんとこれ
    昼飯時のサラリーマンが来るラーメン屋とかファミレスはどこもガヤガヤしてるわ
    回転寿司とか焼肉屋もそうらしい
    いくら子供が意識高くても、その親がゆるゆるだったらマジクソ

    +99

    -6

  • 62. 匿名 2022/06/09(木) 21:14:58 

    >>7
    騒ぎすぎていたら注意されたよね
    海外の人から「日本の子供は早く大人にならなくちゃいけなくて可哀想」と言われて驚いた
    日本人の子供は1人で電車に乗るし、買い物もするし、1人で道端を歩けるし、給食も静かめに食べなきゃいけないし、子供らしさを許される場面がなくて大人っぽくてすごいと。
    外国人の方が早熟で大人っぽいと思っていたからびっくりした。
    でも心理学的な研究では、早くに大人にならないといけない、親や大人を頼れないのが当たり前だから心理的にも殻に閉じこもって引きこもりになりやすいとも言われているよね…。
    子供時代に子供らしさを発揮できていたらそうなりづらいらしい

    海外アゲ、日本サゲのコメントじゃないから悪しからず

    +9

    -6

  • 63. 匿名 2022/06/09(木) 21:15:08 

    >>29
    給食の時間めちゃくちゃ楽しかったよね!
    今の子はそんなふうに思わないとしたら可哀想だよね。

    +13

    -7

  • 64. 匿名 2022/06/09(木) 21:15:12 

    >>7
    無言清掃ならともかく、無言で給食はないなあ
    班ごとに机向かい合わせて食べてた気がする
    あれ本当に嫌だったなあ
    不謹慎だけど今の子が羨ましい

    +15

    -8

  • 65. 匿名 2022/06/09(木) 21:15:15 

    >>10
    外国人観光客入れて感染拡大して、子供の遠足や林間が中止になったりしたら可哀想すぎる

    +111

    -3

  • 66. 匿名 2022/06/09(木) 21:16:08 

    シーンとした中でごはん食べるとお腹鳴って恥ずかしいから音楽流して欲しい

    気が紛れると何故か鳴らないんだよね

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/09(木) 21:16:18 

    感染がどうのでマスクが必要かって話なのに、グループや学校が嫌いだったって話になるのがガルちゃんだね

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/09(木) 21:16:34 

    >>60
    今って車内レクも一切ダメみたいだよね。
    切ない。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/09(木) 21:16:58 

    >>1
    塾もお弁当を挟まないよう帰宅してから自宅で夕食とってからリモート授業とか、本当につまんないし、集中力途切れるし、なんとかならないんだろうか。

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2022/06/09(木) 21:19:01 

    ちょっとくらい喋りたいよね。本当に子どもたちよく頑張ってる

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/09(木) 21:19:21 

    >>20
    これだよね。
    小1の娘に「ママが小学生の頃は…」って話したら「いいな〜、楽しそ〜」って言ってて悲しくなった。

    +48

    -2

  • 72. 匿名 2022/06/09(木) 21:20:19 

    給食は黙食、休み時間も集まって話してはダメ…
    去年入学した娘はそんな状況でなかなか新しいお友達と打ち解けるのに苦労してた。
    ただでさえ不安でドキドキしてる新一年生なのにみんな可哀想だなと思ったし、せめて休み時間や給食の時くらい子供達はリラックスして過ごさせてあげたいよ。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/09(木) 21:20:54 

    >>38
    楽しかった
    笑いすぎて食べられなかったもんw

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2022/06/09(木) 21:22:01 

    美味しい給食観てたら
    「いいなぁ楽しそう。こうやって食べてたなぁ」
    て言ってたよ。
    机あわせてみんなで食べた方がたのしいよね

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2022/06/09(木) 21:22:40 

    >>17
    うちの園は今年もプールなし
    今まで誕生日会、誕生日月の保護者は参観できたけどそれもなし。
    マンボウでもないのになんかねー

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/09(木) 21:22:43 

    >>3
    夫が仕事で会食後に高熱出して戦慄したわ…

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2022/06/09(木) 21:23:08 

    >>3
    先月小学校で遠足予定してたんだけど、予定日の少し前に市内の感染者急増して中止になった。
    給食は止めてたからお弁当持参、遠足できなかったから300円までのオヤツ持ってきていいとの事だったけど、結局教室で前に向かって黙食。お菓子も1人で黙々と食べたから誰が何を持ってきたかも解らず全然楽しくなかったって。
    学校生活は我慢ばかりだから楽しい思い出作ってあげたい。

    +85

    -7

  • 78. 匿名 2022/06/09(木) 21:23:40 

    コロナ前みたいに病院で軽症のうちに診てくれるようになれば普通の生活に戻れると思う。
    波がおさまっているうちに医療体制を〜って下火の時に必ず言うけど、絶対にそこは緩まないよね。
    その皺寄せが全部子供たちに行ってると思う。
    人のために感染を広げないようにしましょうって言われて2年以上。
    今の子供たちは、自分のために生きることをいつになれば許してもらえるんだろう。

    +23

    -3

  • 79. 匿名 2022/06/09(木) 21:25:32 

    マスクをはずすならはずすで、子供に安全なワクチンと薬を早く供給してもらいたい。
    小学生と幼稚園の子供がいるけど、ワクチンの副反応が不安でまだ接種に踏み切れない。。

    大人はだいたい打ったからいいやろみたいに色々解除されてるけど子供が置いてけぼりな感じ。

    +2

    -9

  • 80. 匿名 2022/06/09(木) 21:26:33 

    >>1
    外国人観光客も受け入れ始めるぐらいのウィズコロナなのに
    子供たちは給食の時間前を向き黙食

    修学旅行も規模縮小や行事も縮小、色んな学区から集まってる高校生何てマスク外した顔も
    お互いに知らない
    大人はもっと好き勝手にしてるのに子供達だけ何年もこんな生活

    修学旅行も黙ったままバスに揺られ、レクリエーションもなし、大浴場もない
    ホテルの部屋でマスクをしたまま何時間も過ごすだけ
    本当にかわいそうだわ

    +38

    -3

  • 81. 匿名 2022/06/09(木) 21:27:18 

    小1の子供に、ママが小学校の時は5、6人で机を合わせてみんなでワーワー話しながら食べてたんだよって言ったら、うっそーー!笑
    って言ってた。保育園でも2、3年前はそうしてたのに忘れちゃってるみたい。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/09(木) 21:28:19 

    >>75
    ほんといつまでやるのかね
    マスクもしてるのに一人出ただけで濃厚接触者扱いにして学級閉鎖、うちの子誕生月で全体の誕生日会あったのに、参加できなかったよ。元気なのに。
    幼稚園側も、少しでもリスクあったら閉鎖させたいんだね。できるだけ普通の生活とかさせる気ないんだなと思ってなんだかなーと思う

    +31

    -4

  • 83. 匿名 2022/06/09(木) 21:28:50 

    マスコミが学校をたたくのをやめれば解決だと思う。

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2022/06/09(木) 21:28:54 

    先日クローズアップ現代で高校生でもごく稀にだろうけどオミクロン後遺症で何ヶ月もしんどくて日常生活ができなさそうだったけど、小学生はどうなのかな?

    +5

    -9

  • 85. 匿名 2022/06/09(木) 21:29:51 

    >>17
    年少でマスク?
    うちは年中年長はマスクオッケーだけど年少以下はマスクだめみたい。年中年長もしたい子だけ。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/09(木) 21:29:56 

    うちの子にさっき聞いたら
    喋って食べるのはそれはそれで楽しいけど給食はたべるのが目的だから黙食も別に悪くないよ
    だって
    休み時間に話せるしあまり気にしてないみたい

    +12

    -8

  • 87. 匿名 2022/06/09(木) 21:30:03 

    >>51
    その気持ちも分かる。自由に出来たら良いよね。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2022/06/09(木) 21:30:39 

    >>22
    フードコート笑えるくらいに隣前後の席近いよねw

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/09(木) 21:30:46 

    >>52
    それ。仲良しこよし強制されて苦痛だったよ。皆が皆が喋りたいワケじゃないから。

    +20

    -9

  • 90. 匿名 2022/06/09(木) 21:30:51 

    >>83
    そうそう。マスコミが保育園とか学校とか叩くから、ちょっとしたことで苦情が入る。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/09(木) 21:31:26 

    コロナ関係なく学校では各自黙食でいいと思うけどね

    +3

    -4

  • 92. 匿名 2022/06/09(木) 21:32:17 

    >>46

    親がマスク警察みたいなうちの子って、先生が言ってもマスクはずさないよね…
    それで熱中症になったらほんとどうするんだろう
    うちが行ってる体操教室でも、先生が「はずしてもいい」じゃなくて「マスクはずしてね」と言ってるのに不織布マスクしてやってる子いるよ

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/09(木) 21:33:06 

    家では楽しく食べさせてる
    もちろん口に物が入ってる時以外
    学校では黙々と食べるだけだみたいだから給食つまらないらしい

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2022/06/09(木) 21:33:29 

    >>89
    別に喋りたくない人は喋らなければいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/09(木) 21:34:19 

    >>82
    そのくせ毎日体温チェック表に記入して持って行って、咳、鼻水の症状があるなら風邪ではない(アレルギー等)の診断書を持ってこないと登園しちゃダメって。
    そんなにこちらに求めるなら園生活を通常通りに戻してほしいわーつまんないよね

    +20

    -2

  • 96. 匿名 2022/06/09(木) 21:34:28 

    いやいや、、コロナまだ多いし感染した場合トラブルになるのも嫌だし、もう黙食でいいよ。

    +2

    -7

  • 97. 匿名 2022/06/09(木) 21:35:04 

    >>85
    年少でもマスクだよ。この前参観日だったけどほんと異様だったわ。
    もうゆるくなってる園も多いと聞くけど、うちの幼稚園は厳しいらしい。でも一人陽性で学級閉鎖なら、マスク自由にすればいいのにね?一人ぐらいでは閉鎖させなくてもいいようにマスク強制なのかと思ってたよ…

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2022/06/09(木) 21:35:06 

    うちの子、黙食のいまですら食べる時間短くてかきこむように食べてるのに、会話しながらだと全然食べられなさそうだわ

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2022/06/09(木) 21:35:39 

    >>85
    えーもう3歳以上はマスクって風潮じゃない?
    ディズニーすらそうだったよ

    +1

    -6

  • 100. 匿名 2022/06/09(木) 21:35:44 

    >>86
    それが普通になっちゃってるのが怖いんだよ

    +11

    -4

  • 101. 匿名 2022/06/09(木) 21:36:15 

    >>92
    子供の健康よりコロナ感染の方が嫌なんだろね。
    熱中症の怖さをしらないだけなのかどうか知らんけど。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2022/06/09(木) 21:36:18 

    >>1
    この保護者が恐れているのはコロナウイルスそのものではなく、陽性や濃厚接触者(笑)になった場合の謎の自宅待機だよね。
    バカみたいなこともうやめてほしい。

    +30

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/09(木) 21:36:26 

    責めてるとかじゃなくて、緩くしてもいいという人はもう感染してもいいと割り切れてるということ?
    もう学校で感染はないなって状況になってるってこと?
    うち子供が大きくて今の状況が分からないから知りたいなと思って

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/09(木) 21:36:54 

    みんなで机くっつけて楽しく食べてほしい…
    自分はそれでいい思い出があるから、子どもたちにも経験してほしいな

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/09(木) 21:37:06 

    >>77
    ほんとだよね
    うち2年遠足なし。
    今年もなさそうだから遠足なくなって3年。
    それを「仕方ない」って言うし、なんだかね。
    行きたい!って言うこともなくなったよ

    +34

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/09(木) 21:37:40 

    >>65
    そんな事になったら目も当てられないわ。

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2022/06/09(木) 21:37:43 

    >>52
    でも話してみたら意外と楽しくて気が合ったとかもあるからなー
    給食の班も理科の実験の班も調理実習の班も、そこで一緒になったことがきっかけで仲良くなったりするから私はいいことだと思うけど
    学校って集団生活を学ぶ場でもあるし

    話してみて合わなければ無理して話さなくてもいいし、今は昔よりもそういう1人を好む子を排除する風潮はないよ

    +10

    -4

  • 108. 匿名 2022/06/09(木) 21:38:10 

    >>95
    あれ毎日体温測ってる人いるのかな?意味あるの?いつも同じような数値書いとくけどさ。熱があるかないかなんて測らなくてもわかるしね
    多分子供達自身はそういうものって思えてるかもしれないけど、親からしたら納得できないこと多いよね。5類にならないと現場も困るのはわかるけどさ。

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2022/06/09(木) 21:40:13 

    >>86
    小さい子供たちが「おいしいね」とか「これ初めて食べる♪」って言っただけで注意されてしまうんだよ。
    この状態が何年も続いてることを何とも思わない方がおかしい。

    +12

    -4

  • 110. 匿名 2022/06/09(木) 21:40:27 

    テレビで4人が机を合わせて楽しそうに食べてるシーンを見て小2の息子がびっくりしてた。
    ちょっとでも喋ると怒られるから羨ましいなって言ってて悲しくなったよ。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2022/06/09(木) 21:41:00 

    >>17
    同じく年少児の親です。
    2歳以上マスク強制の園です。
    入園後に、熱中症とか窒息が心配だから少し鼻を出してるくらいは許容してほしいと話したら、難色を示されました。
    未就学児のマスク着用の推奨もなくなったし、今の一律強制、強要の状況をもう少しなんとかしてほしいと伝えたいけど、なかなか上手な言い方やタイミングがつかめず悩んでます。
    早く5類にして、濃厚接触者の追跡もやめてほしいです。

    +31

    -3

  • 112. 匿名 2022/06/09(木) 21:41:28 

    >>64
    わかるわ、コミュ障の子供には最高だろうと思う。
    コミュ障だわ、食べながら話すの苦手な私ならこれは苦にはならんなあ?と思ったし。
    これが続くとコロナ禍の子が大人になったらご飯中にお喋りなんて常識がない!とか言い出すのかなあ?とか思うw

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2022/06/09(木) 21:41:45 

    >>52
    こういう、リアルでは声あげないような層がネットでは大多数でコメントとかするから、そう思ってる人がさも多いような印象受けるよね
    実際は少数なのに

    ネットの意見を世論だと思わないで欲しいわ

    +14

    -8

  • 114. 匿名 2022/06/09(木) 21:42:15 

    >>73
    牛乳飲んでるときに笑わせるってのやってたな(笑)見事に噴射してた男子いたけどみんなでゲラゲラわらって楽しかった思い出。

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2022/06/09(木) 21:42:15 

    >>108
    もう園に行かせてる時点でコロナ出たところで恨んだりなんてしないのにね
    うちも毎日同じような数値書いてるよ
    小学校も同じようにチェックシートあるけどさ、
    それこそアプリにしてほしい
    未だに紙とサイン

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/09(木) 21:42:18 

    宿泊研修、修学旅行も黙食だよ…

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/09(木) 21:43:14 

    >>108
    もうしばらく測ってない。
    適当に書いてる。
    うちの学校は本人元気でも家族の誰かが体調不良だったら登校しちゃいけないってことになってるけどそんなんやってられないよ。

    +7

    -5

  • 118. 匿名 2022/06/09(木) 21:43:54 

    >>48
    意味わかんないね。 修学旅行先で子供たちはマスクして静かーにしててもその横で大人や外国人が、ガーハッハッハッでしょ。
    マスクの下で苦笑いだよね。

    +44

    -1

  • 119. 匿名 2022/06/09(木) 21:44:50 

    >>29
    そうそう。
    同じ班の子とおかずとデザートのトレードしたり、色々毎日楽しかった。

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2022/06/09(木) 21:44:54 

    >>97
    ゆるい所がボランティアさん派遣してもらえなくなったって。
    まぁ、ボランティアさん達も高齢だから…



    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/09(木) 21:45:15 

    >>108
    アンケート取りたいね!

    毎朝、熱測って記入して登園登校出社してる人はプラス

    測らないで適当に書いてる人はマイナス

    +16

    -22

  • 122. 匿名 2022/06/09(木) 21:45:34 

    >>19
    誰かと食事行く機会ないの?

    +4

    -8

  • 123. 匿名 2022/06/09(木) 21:45:49 

    >>115
    ほんとそう。いざ罹ったらもうしょうがないし、クラスに何人も出てきたら学級閉鎖なのはわかるよ。
    でも一人陽性なだけで全員濃厚接触者で全員自宅待機って…マスク強制で給食の時のパーテーションもわざわざやってるのに。
    ほんといつまで濃厚接触だのなんだのやってるのかな。保健所や幼稚園とかも本当にそれが必要だと思ってやってるの?って疑問。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2022/06/09(木) 21:45:50 

    >>117
    下の子が突発した時とか上2人も休ませなきゃなのか?と思いながらも連休中だったから影響なかったけどさ、園のお預かりも働いてる人のみで
    コロナ前は今日お預かりがいい〜って子供が言えば利用できたんだけどねー

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/09(木) 21:46:02 

    >>108
    うん、うちも毎日36.5、36.6、36.5、36.6、36.6‥って触った感じの様子でかいてる。。本当に熱あったら休ませるよ。しかも朝学校ついたら先生が立ってておでこピッて熱はかってるらしく、じゃあ朝の検温それで良いじゃん!!って思った

    +7

    -4

  • 126. 匿名 2022/06/09(木) 21:46:14 

    >>85
    うちの園、四年保育で2歳児のクラス(年少の下)もあるけどみんなマスクしてる…

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2022/06/09(木) 21:46:50 

    >>3
    意識低い環境なのかな?
    私の職場は皆、壁に向かって黙食だよ
    食べ終わったら、すぐにマスクしてほとんどしゃべらないけど

    +12

    -2

  • 128. 匿名 2022/06/09(木) 21:47:31 

    コミュ障の人たちが自分側に合わせたいみたいだな。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2022/06/09(木) 21:47:41 

    今年3月に卒業したけど卒アルまだもらえてません
    きっとマスクの写真しかないんだろうな

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2022/06/09(木) 21:48:05 

    >>44
    熱や咳で内科行くと断られる事もある。
    田舎だけどほとんどの病院は診察や検査してくれるのに、母が行ってた内科は風邪症状は診察お断りだったよ。5人患者さんが待合室にいるともう玄関の鍵閉めて、「今こんなに待合室にあなたたちがいるから感染リスクが高い状況ですよ!」て先生がキレるらしい…

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2022/06/09(木) 21:48:15 

    >>125
    うちも、36.5ばかりでたまに36.4と36.6をちょこちょこ入れてる笑
    本当に熱あれば休ませるよね普通に。
    毎日帰宅してから翌朝の分を記入して玄関置いとくよ笑

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2022/06/09(木) 21:48:38 

    >>123
    なんかうちの園はコロナ理由に行事縮小して、プールもなし、保護者抜きを増やして先生たち楽覚えたんじゃないの、、?って思ってしまうことが多々あるよ
    不安がってる保護者1人の意見は聞くけど
    今まで通りに戻してほしいって保護者1人の意見は聞かないから謎

    +6

    -8

  • 133. 匿名 2022/06/09(木) 21:48:45 

    先生たち
    胸が痛まないのかな

    +1

    -3

  • 134. 匿名 2022/06/09(木) 21:49:29 

    昨日だっけ?
    21度台なのに熱中症で重症の小学生いたよね

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2022/06/09(木) 21:49:34 

    >>110
    当たり前の学校生活だよね、それが…

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/09(木) 21:50:01 

    ワイワイお喋り可能な給食は嫌だ。汚い男子が調子に乗る

    +2

    -6

  • 137. 匿名 2022/06/09(木) 21:51:15 

    >>132
    結構園によって違うよねー。近隣のところは、もうマスクは自由になったけど一人でたぐらいでは閉鎖にならなくて、遠足とかイベントとかよくやってる。羨ましい。
    入園決めた時は、もうコロナで云々なんてほぼないだろうと思ってたけど、まだまだ続くのかな。園の特色である行事とかも中止や縮小だし、なんだかなーと思ってる

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2022/06/09(木) 21:52:16 

    >>102
    2回とも陰性でただただそのたびに授業に遅れてく
    休み時間は必死にノート書き写し
    なんのメリットあるんだろう?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/09(木) 21:52:51 

    >>34
    情緒とか関係ないと思うよ
    社会情勢がこんなだから仕方ないし、それに対処できる訓練にもなる
    情緒がどうこう言うなら戦時中に育った人はダメ人間が多いってことになるよ
    それどころか実際は日本を立て直した立派な人達だよ

    +3

    -13

  • 140. 匿名 2022/06/09(木) 21:53:09 

    >>77
    なんだそれ、、、
    子供のオヤツはそういうことじゃないんだよ、わちゃわちゃして食べるから楽しいのに
    サッカー観ながら酒飲んで大声出してる大人は許されてんのにな

    +39

    -1

  • 141. 匿名 2022/06/09(木) 21:53:34 

    音楽とかラジオ流してくれたら嬉しい

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/09(木) 21:54:24 

    >>132
    保育士さんトピ見てると保護者への配慮って大変そうだもんね

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/09(木) 21:54:59 

    コロナで仕方ないとはいえ、食事中に交わす会話も、コミュニケーション力を培う良い機会になると思うし、食事が楽しい!と思える場となるのに、黙食で、何が食育だと思う。

    個人的な意見です。

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2022/06/09(木) 21:55:17 

    >>139
    いやいや大人はどうなんよw
    子供だけに強いるのがおかしいってことよ

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2022/06/09(木) 21:55:50 

    >>97
    うちも1人でたら学級閉鎖。マスクしてても。でも担任の先生はマスク且つ食事は別だから該当しないって張り紙に書いてある。うーん。。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/09(木) 21:56:30 

    >>113
    楽しい給食をっていう意見に対してのプラスと
    黙食の方がいいっていう意見に対してのプラスの数が全然違うから一目瞭然だよね。
    子供の情緒を心配しての話なのに、なぜか少数の人が自分は給食時間楽しくなかったって話をしている。

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2022/06/09(木) 21:56:32 

    >>103
    学校ではなくこども園の話ですが…
    うちの子供の園は、マスク強制で全員つけて、黙食とか基本的な感染対策もしてますが、定期的に感染者でてます。
    クラスターみたいになることもあるけど、意外と数人で1度は収束する感じです。
    小さい子供たちができる感染対策なんてたかがしれてるし、もう何やってもある程度は仕方ないと思ってます。
    個人的には感染を許容しているかどうかというより、受け入れるしかないのが現状かなと思います。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2022/06/09(木) 21:57:35 

    >>1
    そもそも異常なのは
    狭い教室で、給食調理員さんが作った食事を
    決まった時間に食べていること。
    そもそも、少子化なのに
    教員ばっかり増やしてる学校と文科省が狂気。

    +1

    -15

  • 149. 匿名 2022/06/09(木) 21:58:53 

    >>144
    大人は感染して死のうが寝たきりになろうが自己責任だからね
    子供の健康の責任は大人に左右されるからそりゃ慎重にもなるよ
    もしも給食の時に話した子だけ感染拡大したら、ってなって保護者全員が学校に一切責任を問わないのなら話は違うし、なら熱中症や情緒不安定になったら誰の責任?って絡んだりして話が複雑化してくるだけで

    +3

    -7

  • 150. 匿名 2022/06/09(木) 21:59:56 

    保育園に行ってる娘も「黙食してるよ。机に名前が書いてあるからそこで食べなきゃダメなんだよ。そこから動いたらダメ」って言っててなんだか悲しくなった…。世知辛い世の中。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/09(木) 22:00:19 

    >>147
    それは園と子供たちが頑張ってくれて小規模で済んでる側面もあるよ

    +1

    -4

  • 152. 匿名 2022/06/09(木) 22:00:50 

    >>113
    子供の意見も聞かずに大人が勝手に「心配してあげてます」を押し付けるから
    いい迷惑だって言っても聞く気ないじゃん
    こういう自称大人は

    +3

    -7

  • 153. 匿名 2022/06/09(木) 22:00:53 

    家に帰れば家族だんらんがあり、寂しい思いもしていないはず。

    この人何言ってんの。
    友達と家族との団欒は全く違うでしょ。
    それとも自分は学校に行った事なくて友達もいない人物なんだろうか。

    +18

    -2

  • 154. 匿名 2022/06/09(木) 22:01:28 

    >>108
    うちの子が行ってる学校は家族の体調も書くんだよ…
    家族の体調悪くて受診するかを記入する欄がある。
    子どもも自分たちで熱測って「書いて」って体温教えてくる。ちゃんとやらないと先生に怒られちゃうから!って言うけど、結局学校入る前に先生が検温もしてるし朝の忙しい時間に紙書いて印鑑押して…って本当めんどくさいよ…

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2022/06/09(木) 22:01:59 

    >>7
    班ごとに机向かい合わせにして、普通に食べながら話していたでしょ?

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2022/06/09(木) 22:02:29 

    おいおい、感染者すら無症状か軽症なのに何を恐れて子供に黙食させてんだよ
    ノーマスクで大人は楽しそうにご歓談してますやん、感染者減少してますやん
    ワクチン3回目が進んだおかげでーってメディアは言ってるけどそこまで国民はバカじゃないよ笑
    呆れる

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2022/06/09(木) 22:03:19 

    >>147
    わかります
    小学校と幼稚園だけど、もう普通に戻してほしい
    手洗いとアルコールはこまめに、
    あとはもう通常通りでいいと思ってる
    罹ってもいいではなくて,仕方ないって思える

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2022/06/09(木) 22:04:00 

    >>33
    全ての机に3方向のアクリル板?を装着した上で黙食してる写真を見た後に見ると、まともになったなと感じてしまうバグが発生する。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/09(木) 22:04:04 

    教師も喋るなよ
    絶対喋ってるよね

    +1

    -4

  • 160. 匿名 2022/06/09(木) 22:04:27 

    >>157
    罹っても別にいいと思えるってこと?
    予防接種してない子も多いよね?

    +0

    -5

  • 161. 匿名 2022/06/09(木) 22:04:51 

    >>48
    ちなみに寝る時もマスクって本当?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/09(木) 22:04:58 

    せっかく給食なのに楽しくなさそう

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2022/06/09(木) 22:05:20 

    >>17
    うちの子年少だけど毎日園バス乗るときに暑いからマスク外したーい!って言ってる。先生に言いたいところだけど前にコロナに感染したのでなんか言いづらい。時々幼稚園を見に行くけどみんな暑い中マスクしてて可哀想だった。

    +8

    -3

  • 164. 匿名 2022/06/09(木) 22:06:05 

    でも子供たちの中にも色々気にしてる子供もいるんだよなぁ
    マスクがずれてる子がいて嫌だとか気になって手を必要以上に洗ってしまうとか

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2022/06/09(木) 22:06:06 

    親や世間への建前みたいなもんなのか

    もうマスクも黙食もしなくていいわ

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2022/06/09(木) 22:06:34 

    >>160
    インフルだってそうじゃん。
    普通にマスクを一切せずに盛り上がって、感染者がクラス内に何人も出たらしばらく学級閉鎖してその休みに旅行したり友達とゲームしたりで盛り上がる。そんな感じだったやん。

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2022/06/09(木) 22:07:14 

    うちの保育園、もう保育士以外マスクしてない
    しなくていい、ってお知らせきた

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2022/06/09(木) 22:07:19 

    >>86
    食育の常識を覆してますねww
    口に放り込む作業だね

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2022/06/09(木) 22:07:45 

    鳥取県のホームページでこういうページがあったんだけど、大人がこれでOKだったら、給食もこういうパーテーションを立てればOKなのかな?
    でも、パーテーションの消毒作業は低学年には難しいから、先生の負担が増えちゃうか…。
    低学年の息子と忘れ物を取りに、放課後一緒に学校に行ったら先生方が手洗い場とかの消毒作業をしていて、大変そうだった。
    シーンとした給食、2年続き…学校の「黙食」見直しの動き、賛否の声

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2022/06/09(木) 22:08:01 

    >>48
    ばかばかしい。
    大人はバスで皆黙って乗ってるのか?!
    2時間しゃべれないなんて本当かわいそう。

    +17

    -1

  • 171. 匿名 2022/06/09(木) 22:08:15 

    >>65
    それをやろうとしているのが岸田政権。

    +26

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/09(木) 22:08:36 

    本当に黙食してる?うちの子の学校、全然普通に話しながら食べてるみたいだよ。

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2022/06/09(木) 22:08:40 

    >>160
    別にいいっていうか、まぁ正直とうとう罹っちゃったかー。くらいかな
    コロナに限らず集団生活してればインフルも胃腸炎もあるしね

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2022/06/09(木) 22:09:42 

    もうとっくに普通の給食スタイルだよ!

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2022/06/09(木) 22:09:47 

    >>171
    自分だけノーマスク岸田がハッシュタグで上位にあるくらいだしね

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/09(木) 22:09:57 

    >>158
    この写真ね
    今でもこんな状態の学校あるのかな?
    >>33がまともに見えるw
    シーンとした給食、2年続き…学校の「黙食」見直しの動き、賛否の声

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2022/06/09(木) 22:10:09 

    >>19
    話を聞きながら無言で咀嚼して相槌を打ち、飲み込んだらこっちが喋る。笑いそうになったら箸を止めて唇を閉じて口に手を当てる。
    そんな感じで食べたり話したりしてるじゃん。
    バラエティやドラマとかでもそうしてるじゃん。

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2022/06/09(木) 22:13:14 

    登下校もマスク外していいよって1年の息子に言ったけどみんながしてるからか外さない
    顎につけておきなって言っても外さない
    これから暑くなるしどうするつもりなんだろう

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2022/06/09(木) 22:13:17 

    >>111
    幼稚園であれば各々対応も違うはず
    調べて転園も可能

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2022/06/09(木) 22:14:57 

    >>172
    勇気を出してまともな感覚を保っているいい学校だね。

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2022/06/09(木) 22:17:15 

    >>175
    マスク外していた子供2人いたけどなんで戻したんだろ
    総理に指摘されたなら本当に可哀想。明らかに岸田総理と他の首脳との会話を見て、「マスクを外さないと無礼になってしまう」と思ったからこその行動よね。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/09(木) 22:17:24 

    >>3
    給食の時にこいつらうるさいなって思ってた派だからいいなって思ってる

    +11

    -4

  • 183. 匿名 2022/06/09(木) 22:17:54 

    >>10
    でもコロナにかかりたくないし、子供もコロナになってほしくない。難しい〜

    +14

    -18

  • 184. 匿名 2022/06/09(木) 22:18:56 

    >>17
    うちの幼稚園はマスクしてこいっていう割には、迎えに行くとマスク外してるんだよね
    でも、給食の時間はアクリルの衝立置いて、黙って食べてるみたい
    遠足や園外保育も、お弁当持ってったり親が参加することもなく、午前中だけで帰ってくる
    他の行事も簡素化
    かと思えばプールは普通にやってる
    民間のスイミングスクール借りて本格的にやるんだけど、一般の利用者も普通にいるし、指導してくれるのもそこのスイミングスクールの指導員さんだし
    なんかどういう基準でわけてるのかよくわからん
    プールなんか手伝い行かなきゃいけなくてめんどくさいから、プールもなきゃいいのになーって思ってるw

    +4

    -5

  • 185. 匿名 2022/06/09(木) 22:19:15 

    >>77
    小2の息子は保育園の年長の思い出ほぼなし。
    小1は入学式も体育祭も、夫は写真で見るだけです。
    今年はやっとまともな行事ありそう

    +12

    -1

  • 186. 匿名 2022/06/09(木) 22:20:07 

    >>52
    一人で食べたい子だっているよね

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2022/06/09(木) 22:22:41 

    なによりお泊まり保育を復活させてほしい
    幼稚園でお友達と泊まるなんて経験貴重なのに

    +5

    -3

  • 188. 匿名 2022/06/09(木) 22:25:16 

    昔みたく班にして透明のパーテーションつけるのじゃだめなの?お店みたく。

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2022/06/09(木) 22:27:31 

    >>148
    意味不明

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/09(木) 22:29:23 

    >>51
    そうやって色々経験しながら
    大人になっていくんでしょ

    +6

    -5

  • 191. 匿名 2022/06/09(木) 22:32:16 

    >>161
    うちは去年行ったけど、枕の位置を隣の子と上下逆さにして寝てたよ
    横向くと隣の子の足がみえる。
    マスクはしてなかったけど、隣の学校はマスクして寝たらしい

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/09(木) 22:38:38 

    正直もう良くない?

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2022/06/09(木) 22:44:18 

    >>33
    あー息子の学校こんなかんじ。
    班にもならず、もともとの勉強する状態で給食食べてるって。
    もちろん黙食。

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2022/06/09(木) 22:46:25 

    おっさんたちノーマスクで宴会してたよ

    子どもたちにこれ以上変な我慢さすな

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2022/06/09(木) 22:47:47 

    >>83

    保護者もだよ。保護者がそれぞれ勝手なことを言い過ぎてるし、声のでかい保護者に忖度しすぎてる。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/09(木) 22:48:53 

    >>148
    何言ってんの?頭 大丈夫??

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/09(木) 22:52:03 

    教師だけど毎日バタバタしてる中で、黙食はかなりありがたい
    心休まる時間(それでも給食指導は大変だけど)
    自分自身も班で視線を感じながら食べるのが苦手だったから
    そういう生徒もいるんじゃないかと思う

    +7

    -3

  • 198. 匿名 2022/06/09(木) 22:52:38 

    >>132
    保育士さん、こんな母親いて大変ですね。毎日お疲れ様です。

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2022/06/09(木) 22:53:31 

    >>17
    うちも今年年少だけど、帰ってきてマスク外すと内側が汚れで茶色くなっている…。
    予備のマスクはいつもカバンに入れているけど、まだ本人に途中で取り替えるという判断はできないし、汚れたマスクを着用し続けるのって不衛生だよなって思います。

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2022/06/09(木) 22:53:49 

    >>148
    やばい、マジで意味がわからん。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/09(木) 23:02:01 

    私は緘黙症だったから黙食めちゃくちゃ羨ましいー

    +11

    -2

  • 202. 匿名 2022/06/09(木) 23:02:53 

    >>148
    本当意味不明なので説明欲しいんだけど、
    じゃあ給食食べるなってこと?
    午前中だけで帰宅しろってこと?
    教員増やす??教員居ないって騒いでるご時世なのに??

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/09(木) 23:11:13 

    比較的におとなしい小5の娘、黙食に慣れてしまって家でも黙って食べてる。話かけても一言で返事終わらされて思春期男子のような会話になるw
    外食して私がしゃべったら「静かにして」って言ってくるし。(べらべらしゃべってもいないのに(T^T))
    クラスでいきなりしゃべりながら食べていいよ~って言われても、それはそれで困ってきついと思う。
    この事は、2年でやっと習慣づいたのに、また慣れないことさせるんだ…って印象です。

    +6

    -7

  • 204. 匿名 2022/06/09(木) 23:14:58 

    >>1
    良い動き!
    大人は飲食店で普通にワイワイしながら食べて飲んでるんだよ
    なぜ子供にはさせない?
    馬鹿げてるわ
    もう明日から机を突き合わせて仲良く話しながら食べてほしい
    いい加減この茶番終わらせてくれ

    +11

    -2

  • 205. 匿名 2022/06/09(木) 23:15:52 

    >>148
    異常なのはコイツの頭

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/09(木) 23:16:32 

    >>1
    実は先生的には
    黙食のほうが助かるんだろうな。
    おしゃべりに夢中で時間内に食べられない子とか
    うっかりスープこぼしちゃう子とか
    食事がもとになるいじめとか
    黙食なら
    格段に減るだろうから。

    +13

    -2

  • 207. 匿名 2022/06/09(木) 23:18:42 

    もう元の生活に戻して良いと思う。子供達は十分我慢したよ。コロナは無くなることは無いみたいだし一体どこにゴールを置いてるのか謎…

    +8

    -2

  • 208. 匿名 2022/06/09(木) 23:21:44 

    >>65
    こないだ、幼稚園最後の運動会が中止になって、子供が泣いてた。
    運動会に向けて、かけっこやリレー、ダンスなどたくさん練習頑張ってたみたいで、メダル取りたかったのに..,って悔しそうに泣いてて
    こっちまで泣きそうになった。
    小学生になっても運動会はできるけど、
    親子競技とか親子ダンスとか幼稚園ならではの競技もあるのに、、と思うと親も悲しくなってくる。

    +30

    -3

  • 209. 匿名 2022/06/09(木) 23:21:46 

    > 小3の長女がいる30代女性は「子供も黙食に慣れているし、家に帰れば家族だんらんがあり、寂しい思いもしていないはず。感染が心配なので黙食は続けてほしい」

    うるせぇ

    +5

    -3

  • 210. 匿名 2022/06/09(木) 23:24:47 

    もうみんな好きに生きていいよ
    どうしても感染したくない人は自分でリスク低い行動取ればいい

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2022/06/09(木) 23:31:06 

    >>208
    未だに行事を中止する園があるだなんて、もうそれって先生達の怠慢じゃないのって思う
    工夫しながら何とかして子供達の思い出作りのために頑張ってるところたくさんあるのに、中止って・・・
    先生達が責任取りたくない、楽したいからじゃないの?って思われても仕方ないレベルだわ

    +9

    -11

  • 212. 匿名 2022/06/09(木) 23:38:25 

    コロナないときから、給食(小学校)やお弁当(中学校)はみんな黙って食べてたけどな。そんな話しながら食べるものなの?

    +2

    -3

  • 213. 匿名 2022/06/09(木) 23:38:49 

    >>202
    時間ずらして、校庭とかか屋上とかで食べればいいのに
    言い訳ばっかりして、面倒くさくてだれもやらないよね。
    先生のやる気と、生徒の協力があれば不可能ではないけどな。
    もちろん生徒が協力しなかったら黙食だけど
    そういう努力が感じられん。
    何にも考えてない。

    +0

    -7

  • 214. 匿名 2022/06/09(木) 23:43:15 

    >>211
    行事なんて必要ないって気付いたんじゃない?
    保育士とかは、サービス残業が問題になったりしてるから、行事をなくすか、ものすごく簡略化して(季節のイベントはちなんだポスター貼るだけとか)労働環境改善されたらいいかとおもう。

    +4

    -7

  • 215. 匿名 2022/06/09(木) 23:47:29 

    >>201
    わかる。黙食で助かってる子もいると思うわ

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2022/06/09(木) 23:50:15 

    >>1
    ご飯の時は喋らんでよくない?休み時間とか喋ってるし

    +7

    -3

  • 217. 匿名 2022/06/09(木) 23:50:21 

    もういいじゃん、普通に食べさせてあげなよ
    withコロナなんだから、気を付けながらも日常を取り戻さないと
    他の人も書いているように、大人はマスク無しで食べて飲んでくっちゃべってるよ〜
    子供だけ黙食なんて、さすがに可哀想よ

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2022/06/09(木) 23:50:34 

    大人は県民割使って楽しい旅行なのに、子供は我慢我慢。なぜ?

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2022/06/09(木) 23:51:03 

    >>214
    行事って必要ないの?
    必要だと思うけど

    +8

    -3

  • 220. 匿名 2022/06/09(木) 23:54:47 

    給食の時ってみんなそんなにしゃべってた?
    私は食べるのに夢中で殆どしゃべってなかった気がする
    音楽が流れてたり何か放送が流れててみんな黙って食べてた
    小学校の給食で何か喋ってるってヨーグルトとかが余った時に男子がじゃんけんするときくらい

    高校生の時は友達と話しながらお弁当食べてたけどさ。

    +4

    -3

  • 221. 匿名 2022/06/09(木) 23:57:19 

    >>216 さんの言うとおり
    おしゃべりは休憩中でいいと思う。
    長ーい食事会とかなら別だけど
    給食は食べられる時間も短いし
    実際飛沫も飛ぶしね…。

    +8

    -3

  • 222. 匿名 2022/06/10(金) 00:14:16 

    >>52
    私も1人で静かにしてたかったから、今の子いいなぁと思ってしまうな。

    +12

    -2

  • 223. 匿名 2022/06/10(金) 00:19:37 

    >>220
    小中は校内放送聞きながらでほぼ黙食だったよ
    週一で班で向き合って食べて、先生が順番で混じって来て
    話ながら食べるのってそのときくらいかな
    授業中も私語禁止で静かだったし、そのうっぷんか
    20分休みと給食後の休み時間はとんでもない騒ぎになった

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2022/06/10(金) 00:27:52 

    >>33
    ぼっちで会食恐怖症の私は絶対このスタイルの方が落ち着くけど
    ワイワイみんなで食べたい子どもたちは苦痛だよね

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/10(金) 00:29:21 

    >>201
    わかる!!!緘黙症だったから給食〜昼休みが一番苦痛だった

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2022/06/10(金) 00:30:46 

    >>206
    私が先生なら、みんな教卓向いて食べてくれた方が
    子どもの顔色とか異変に気付きやすいから助かると思った
    アナフィラキシーとか

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2022/06/10(金) 00:33:44 

    自分が陰キャだったからとかどうでもいいよね

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2022/06/10(金) 00:41:52 

    黙って食べるのは仕方ないとしてうちの子は給食中しゃべってしまったらその場で立たされたらしい。
    注意で良くない??
    やりすぎ

    +7

    -2

  • 229. 匿名 2022/06/10(金) 00:43:40 

    >>128
    マスクも黙食もコミュ障に合わせてられるかって話よ、いいかげん自分の子供時代の恨みを今の子供に置き換えて代弁しようとするのやめろよ

    +5

    -2

  • 230. 匿名 2022/06/10(金) 00:50:07 

    >>226
    確かに
    アレルギーの子増えたもんねー。
    喉に詰まったとか
    異変には気付きやすい。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/10(金) 00:51:16 

    別に朝も夜も家族で話しながら食べてるんだから
    昼ぐらい黙食でいいんじゃない?

    +3

    -4

  • 232. 匿名 2022/06/10(金) 01:03:38 

    飲食店ではたらいてますが、
    大人は入ってきて席ついてすぐマスク外してパーテーション取る人、大きい声で喋る人多い!
    子供のは食べてる時も顎マスクで、静かにしてる子多い。

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2022/06/10(金) 01:04:23 

    >>7
    これマイナス多いけど、私が小学生の時もそうだった。もちろん班になって食べる学校があるのは知ってたけど、私の学校では普通に授業の時と同じ机の向きで静かに食べてたし、むしろ生徒の誰かが話しだすと注意されてた。学校によるんだと思う。

    +7

    -3

  • 234. 匿名 2022/06/10(金) 01:24:26 

    >>1
    福岡市に住んでるけど、コロナ前にも、もぐもぐタイムって黙って食べる時間あったけどね。
    給食時間短いから、食べるのが遅い子の為に、黙食は仕方ないと思ってた。
    黙食見直しした結果、今よりも濃厚接触認定されて、学級閉鎖が増える事が心配だわ。

    +2

    -3

  • 235. 匿名 2022/06/10(金) 01:40:04 

    教員してる立場で言うと、給食の配膳からごちそうさままで静かにするってルールで意識して過ごしている子どもたちはホントに偉いと思います!
    今までのグループにして食べるとか、片づけも協力してとかできるならその方が楽しいしマナーも考えられるしいいなって思います。給食指導もしやすいし。

    ただ、学校に通っている子どもたちや保護者がみんな戻そうってならないと戻せない現状。給食が特にマスク外して感染リスクが高いと考えられているから、
    1人でも反対がいたら戻せないんですよ…
    多数決で戻そう派が多くても1人の反対がいて、その意見を汲みとらなかったら、うちを無視してとかはじまるんですよ。
    自分のクラスはいいやーって緩めると、他から文句がきたりするんですよ。

    ただ教育委員会からの指示とかもだいぶ緩和されてきているので、早く戻れーと思ってます!

    +4

    -3

  • 236. 匿名 2022/06/10(金) 01:47:06 

    >>226
    感染リスク避けるために先生は子どもたちと対面しないように給食食べてます。
    言い方悪くすると、後ろから監視している感じです😅

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2022/06/10(金) 02:26:33 

    >>1
    大人は随分前から飲み会も平気でしてるんだが、なぜこどもにはくそみたいな強制してんの?そもそも

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2022/06/10(金) 02:28:42 

    >>216
    おまえはコロナ禍で食事中にしゃべったことないんだな??相当やべえやつだわ

    +3

    -9

  • 239. 匿名 2022/06/10(金) 04:03:58 

    >>1
    ほんとこれいつまでやるの。
    実際全然意味ないと思うんだけど。
    コロナなんてマスク付けてても感染するって言われてるのにほんとになんの意味があんのよ。

    +5

    -3

  • 240. 匿名 2022/06/10(金) 06:15:52 

    >>108
    現場の人間だけど、あれはやってますアピールみたいなもんよ。こっちもちゃんと全員が毎朝測ってるなんて思ってない。朝受け入れる時点では熱はなかった、体調不良ではなかったという事実が欲しいだけよ。行事の時に参加する親の体温、健康チェックもそう。いつまで続けるんだろうって思ってる。

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2022/06/10(金) 06:25:41 

    友達いなかったから、私も黙食がよかったわ

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2022/06/10(金) 06:34:28 

    二年前から感染ピークと言われてた時期に、子供達は学校でマスクをして、給食では

    皆、前を見て黙食

    してたのに対し、政府はマスクなしでの会食。

    あれには、腹立ったわ。

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2022/06/10(金) 07:06:06 

    根拠のない話を鵜呑みにしないことだよ

    相手に感染させるのには、それ相当のウィルス量が必要だよ
    くしゃみ一発くらいのウィルス量なら大丈夫

    PCR陽性者には、相手に感染させるのに500mlの飛沫が必要なレベルの人までカウントしてる
    シーンとした給食、2年続き…学校の「黙食」見直しの動き、賛否の声

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2022/06/10(金) 07:08:40 

    >>65
    外国人はウィルスじゃないし、検疫時の陽性は0.5%しかないよ

    >>183
    コロナは風邪だよ
    新型コロナ: 英研究、オミクロンは「風邪の症状」 全体の感染最多に: 日本経済新聞
    新型コロナ: 英研究、オミクロンは「風邪の症状」 全体の感染最多に: 日本経済新聞www.nikkei.com

    【ロンドン=佐竹実】英国で感染が広がっている新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」について、鼻水や喉の痛みなど通常の風邪に似た症状が多いことが16日、首都ロンドンでの調査で分かった。英全体では同日、過去最多の約8万8千人の新規感染者を確認した。重症...

    +9

    -3

  • 245. 匿名 2022/06/10(金) 07:52:44 

    >>211
    怠慢ではなく区や市の方針です

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/10(金) 07:56:33 

    電子黒板でハリーポッター見ながら食べたりしてるみたいで、それはそれで楽しいみたいよ。先生によってはアマプラの色んなアニメとか、高学年ではヒルナンデスつけてくれたりもするみたい。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2022/06/10(金) 08:01:07 

    >>246
    いいな、それ。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/10(金) 08:13:39 

    >>214
    横うちの子は幼稚園のイベントは負担でしかなかった。期日が近くなると先生たちもギスギスしてくるし緊張感が半端なかったみたい。精神的に追い詰められる子結構いたよ。練習のいるやつは年いちくらいでいいんじゃない?誰がやりたがって誰が得してるのか考えたよ。

    +3

    -2

  • 249. 匿名 2022/06/10(金) 08:24:18 

    >>248
    楽しみにしてる子もいるのよ

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2022/06/10(金) 08:37:11 

    >>132
    逆に大変なことしか増えてないんだけどなぁ。ぶっちゃけ夏にプールしなかったら、それ相応の運動遊び(室内)を考えないとダメだし、散歩は熱中症対策で行けないし、運動会も保護者入れてやれば一回で済むのに、録画配信にすると、リハーサルして何回もスタッフの立ち位置とか子どもの映りが偏ってないかとか色々色々配慮して考えないといけない。もう普通に戻したいってこっちも思ってるよ。

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2022/06/10(金) 08:47:30 

    >>248
    楽しみにしてる子もいるのよ

    +3

    -2

  • 252. 匿名 2022/06/10(金) 09:17:59 

    小学校はもちろん、幼稚園でも可能な限り黙食をしてて、守ってる子はきちっと守ってるのね。
    こんな小さな子まで。
    早くたのしい給食に戻してあげてほしいな。

    +7

    -2

  • 253. 匿名 2022/06/10(金) 09:35:42 

    ただ、今の小学校低学年は会話しないで食べると躾けられてるからね…話しながら食べるってそもそも知らないと思う。
    「学校では無言で食べる」って意識じゃないかな。

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2022/06/10(金) 09:36:55 

    >>206
    ふざけて牛乳吹き出す男子とか嫌だったの思い出した
    けど、これ何?とかおいしいとか食べるの早いね!とかそんな会話もないんだよね
    それが当たり前になってる

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2022/06/10(金) 09:38:33 

    >>245
    私立幼稚園は自分で決めるんじゃないのかな?
    うちのとこなんて園児のカレー作りまで復活してるよ

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/10(金) 10:07:07 

    この間久しぶりに私、ママ友、娘、娘の友達で出掛けて合間にランチしたらランチの時黙食になったよ。
    私とママ友は少し前から普通にランチでおしゃべりしながら食べてたからびっくり
    学校ってこんな雰囲気なんだ。これは大変だなと。
    大急ぎでかき込んで、ささっとマスクつけてまた楽しくおしゃべりし始めた。

    +1

    -6

  • 257. 匿名 2022/06/10(金) 10:20:33 

    >>77
    うちの子は、遠足行けても友達とレジャーシートくっっけることすら出来ず、綺麗に並んでラジオ体操よりも距離空けてみんな同じ方向向いて食べてた。外なのに。不気味な光景。

    +8

    -2

  • 258. 匿名 2022/06/10(金) 10:55:15 

    黙食もマスクも、ここでやめさせないと
    本当に本当に根付いてしまうよ。
    そんな異常なことが。
    外国との差が怖い。

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2022/06/10(金) 11:13:45 

    我が子(小3)は今のままでいいって言ってる…
    班を組んで食べると周りに食べるペースを合わせないといけないし(自分が食べ終わるのを待たれるのが嫌、逆に待つのもその子がかわいそう)、班に苦手な子がいたら給食の時間が苦痛になる、給食くらい安心して過ごしたいって。

    +7

    -4

  • 260. 匿名 2022/06/10(金) 11:14:58 

    >>178
    うちの子は一人で登校していますが、外して登校するとみんなにジロジロ見られる。マスクしないとダメなのかなぁ。と、最近は付けて登校しています。

    同調圧力みたいのありますよね。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2022/06/10(金) 11:30:24 

    >>65
    だから外国人はウィルスじゃないんだってば
    外国人が増えたから感染増加するわけではないし、そもそもコロナは風邪だし、いつまで続けるのよ…

    +6

    -2

  • 262. 匿名 2022/06/10(金) 11:43:20 

    >>19
    お店にランチ行ってごらんよ。みんな普通にマスクなしで喋ってますよ。

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2022/06/10(金) 11:52:41 

    >>259
    その経験も子どものうちにしないと

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2022/06/10(金) 11:58:08 

    >>245
    園の方針でしょ
    うちの園は元幼稚園の認定こども園だけど、今年度からは全ての行事を行う、中止になるものは1つもない
    参観日とプールも2つのグループに分けてやるし、屋内施設のプラネタリウム遠足も通常通り
    一方、近隣の幼稚園では中止にしてる行事が色々あると聞いた

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/10(金) 12:43:11 

    >>29
    タラリーン 鼻から牛乳〜♪の替え歌もセットねw

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2022/06/10(金) 12:50:57 

    >>261
    そもそも今は欧州も南米も日本より遥かに良い感染状況だし、アメリカだって人口比で見れば日本よりかなり少ない。
    「海外から入れたらコロナが広がる」ってのよく見るけど現状は逆で、「自国よりも新規感染者数が多い国に訪れて来てる」んだよね。

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2022/06/10(金) 12:53:41 

    可哀想すぎる
    今振り返ると給食の時に班の子と喋るのすごい楽しかったな
    毎日話題つきなかったし、今思うとなんであんなに話すことあったんだろうw

    +3

    -3

  • 268. 匿名 2022/06/10(金) 13:04:47 

    >>17
    うちの子は年中です。
    マスクについて、入園時から園に資料を渡したり、連絡帳に書いたり、園長と話したりしてきました。
    やっと今月から「保護者の判断に任せます」とお便りがきました!

    最近、歌の時間にマスクさせられているらしく(こどもが言っています)
    また相談しにいく予定です。
    きっと黙食もさせられているかもしれません。

    本当にこんなくだらない騒動に巻き込まれている子どもたちがかわいそうで...。
    きのうも近所の中学校に救急車がとまり、熱中症で運ばれたそうです。
    暑いのにマスクをしたまま運動していた、と。
    マスク依存症の子も多いです。
    大人が外しましょう!
    子どもたちを守るために。
    一緒に学校や園に声をあげませんか?
    黙っている=同意です。

    +9

    -12

  • 269. 匿名 2022/06/10(金) 13:57:53 

    机のくっ付け等で仲間はずれとかなくなったりして良いなと思った

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2022/06/10(金) 14:29:08 

    今日から外国人は日本に遊びに来てどんちゃん騒ぎOKなんでしょ?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/10(金) 14:38:59 

    ランチルームで自由にが本来の形だけど、今二年の子どもは自分の机で前だけ向いて黙って食べるしか経験してない。いつまで続けるのって本当に思う。
    PTAの集まりや懇談会はしっかりあるのに。

    +0

    -2

  • 272. 匿名 2022/06/10(金) 14:50:36 

    >>183
    気づいてないうちに罹ってる可能性あるし、コロナは検査しなきゃただの風邪だよ

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2022/06/10(金) 14:52:21 

    >>17
    うちの幼稚園は神奈川だけどマスクなしだし行事もあるよ
    コロナもピーク時以外出てないし、マスクに厳しい学校って意味あるのかなーって思うわ

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2022/06/10(金) 15:52:12 

    >>266
    日本の方が新規感染者数が多いことをほとんどの人が知らないよね
    テレビが報じないからだと思う

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/10(金) 16:02:56 

    >>80
    ほんとにね、それなら海外の旅行客は必ずマスクするんでしょうね?って感じ。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/10(金) 16:05:22 

    >>260
    うちは顎マスクにしてます。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/10(金) 16:23:48 

    >>33
    みんなでガヤガヤと楽しく食べてた給食の雰囲気を知ってるだけに、なんだか胸が痛む

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/10(金) 16:24:29 

    1人で黙って食べたい子もいるはずなのにそういう子もみんなで食べること強要したら可哀想

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2022/06/10(金) 16:38:03 

    唯一楽しみにしていた給食中に流れる音楽も、ざわつくからという理由で流行りの曲から静かなクラシックに変わったと息子が嘆いていた。普段我慢してる子供たちから、そんな小さな楽しみまで取り上げる必要はあるだろうか。学校ってほんと馬鹿なことするよな。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/10(金) 16:49:45 

    >>65
    外国人観光客はわんさかやってくるのに、なんでうちの子の修学旅行がオーストラリアから軽井沢に変更されなきゃならないの?なんでこんな目にあわなきゃならないの…

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/10(金) 17:11:23 

    >>111
    私立の幼稚園側に変化を求めるのは酷だから、転園した方がいいと思う。

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2022/06/10(金) 17:27:23 

    カレーとかデザートとかを食べて感想言い合ったり遊びに行く予定立てたりおかわりの権利をじゃんけんで決めたり、少し前にあったそんな風景がないんだね…可哀想だねほんと

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/10(金) 17:47:19 

    >>260
    自意識過剰だよ。誰も見てないし、マスク外したいなら自分から動かないと
    シーンとした給食、2年続き…学校の「黙食」見直しの動き、賛否の声

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/10(金) 17:48:22 

    >>178
    親や教師が外さないと難しいと思う

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2022/06/10(金) 18:09:57 

    子供の時、仲良い子と同じ班になって食べるのは嬉しかったけど、中には嫌いな人や食べ方汚い人が目の前にいるのも嫌でしょーがなかった、、、

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2022/06/10(金) 18:52:58 

    >>1
    我が子、小2黙食に慣れてしまって
    沢山の人の前でマスクを取って話しながら食べるの怖い。
    と言っていました。
    それも尋常じゃない怖がり方…
    ずっとマスクがいい。
    ご飯みんなと食べたくない
    と言ってました。

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2022/06/10(金) 19:02:08 

    >>9
    地方だけど地元のお惣菜チェーン店に「なつかしの給食メニュー」ラインナップみたいなのが登場してた。もちろん要望の高い人気メニューが数種類程度なんだけど、これだって大人が思い出補正かけながら懐かしがって食べるからおいしいんだよね。単純に味だけじゃ無くて当時の教室の雰囲気込みで美味しさも何割か増しになる。黙食でひたすら食べるだけっていう今の現状では、子供たちも将来給食の味なんて思い出せないだろうな・・・やっぱりかわいそうだよ。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/10(金) 19:05:03 

    >>5
    子供は我慢ばっかなのに大人はわりと好き放題だもんね…。飲み会、会食でクラスターとかさ。
    ほんと可哀想。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2022/06/10(金) 19:15:05 

    >>260
    コロナに関しては大人は自分の考えというのが各々あるけど、子供は善悪の基準が親や学校という刷り込みのような状態だから幼ければ幼いほど違反者に厳しいですよね
    むしろ親の言うことよりも学校や周囲の目を気にするところがあると思う

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/10(金) 19:57:54 

    >>1

    うちの学校はクラスみんなが教室の壁を向き黙ってご飯を食べているよ。なんか罰みたいな雰囲気。

    昼休みも曜日で運動場に出ていいクラスとダメなクラスを決めていたり、他のクラスは行かない覗かないを徹底してるから、2年生になってクラスが変わり仲良かった1年生の時の友達には会うこともできずに可哀想。
    下駄箱での密を防ぐ為に、下校時間もクラスで微妙にずらしてあるから尚更会えないみたい。
    校門出たら道路で危ないし、暑かったり雨だったりで待つのも待たせるのも心配でさせられないって。

    なんか今の学校は勉強以外の大切な事はちゃんと学べないね。親からしたら1番経験してほしい部分ではあるんだけど。今しかできない事で友達とたくさん笑ったり感動したりしてほしい。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/10(金) 20:45:56 

    食べ物が口にあるのに喋り出す小学生いたよね。おしゃべりは休み時間で別にいいと思う。大人も会話が目的なら会食じゃなくてお茶会がいい。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/10(金) 20:56:42 

    おかしい事に気づけ
    食レポTV見たらわかるだろ怒

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/11(土) 13:09:02 

    >>257
    うちは園外での食事が自治体的にNGなので、お弁当は園庭に帰ってきて食べてた。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/12(日) 00:25:25 

    うちの子にも、昼間はかなり暑くなってきたから熱中症が怖いし体育とか外遊びの時は学校からマスク外していいって言われてるから外してね!!って言ったらマスク外したらお友達と喋れないから外さない!って即答でした、、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。