-
1. 匿名 2022/06/09(木) 20:11:01
そうめんの季節になりましたね。返信
皆さんはもう食べましたか?
私は揖保乃糸が好きでハマってます。
すぐに茹で上がるし美味しいし最高です。
夏の定番、そうめんについて語りましょう!+209
-1
-
2. 匿名 2022/06/09(木) 20:11:36 [通報]
ショウガをたくさん入れるのが好き!返信+199
-1
-
3. 匿名 2022/06/09(木) 20:11:41 [通報]
🙋♀️返信+9
-6
-
4. 匿名 2022/06/09(木) 20:11:45 [通報]
めんつゆにごま油とネギを入れて食べるのにハマり中!返信+139
-4
-
5. 匿名 2022/06/09(木) 20:11:48 [通報]
にゅうめんもすき返信+204
-3
-
6. 匿名 2022/06/09(木) 20:11:54 [通報]
すき。返信
でも太る。+102
-4
-
7. 匿名 2022/06/09(木) 20:11:55 [通報]
流しそうめん好きなのにカロリー高いのが難点返信+30
-2
-
8. 匿名 2022/06/09(木) 20:11:55 [通報]
私もそうめん大好き返信
揖保乃糸もう今年に入って4袋目行きました+112
-0
-
9. 匿名 2022/06/09(木) 20:11:55 [通報]
まだ今年食べてないな〜返信
薬味入れないでシンプルに食べるのが好き+57
-2
-
10. 匿名 2022/06/09(木) 20:12:01 [通報]
嫌いな人いる?返信+14
-7
-
11. 匿名 2022/06/09(木) 20:12:03 [通報]
三輪そうめんも島の光も揖保乃糸も半田そうめんも好き〜返信+84
-4
-
12. 匿名 2022/06/09(木) 20:12:11 [通報]
暑い夏の日、キンッキンに冷えた揖保乃糸が喉を通るのは快感とすら思う。返信+113
-1
-
13. 匿名 2022/06/09(木) 20:12:15 [通報]
揖保乃糸が美味い返信+131
-1
-
14. 匿名 2022/06/09(木) 20:12:17 [通報]
夏の私のからだの半分はそうめんでできてる返信+16
-1
-
15. 匿名 2022/06/09(木) 20:12:18 [通報]
めんつゆは?返信
市販➕
手作り派➖+286
-33
-
16. 匿名 2022/06/09(木) 20:12:24 [通報]
>>1返信
揖保乃糸が一番好き。
麺つゆは何にする?+52
-2
-
17. 匿名 2022/06/09(木) 20:12:28 [通報]
ごまだれで食べたり味変楽しい!返信+24
-2
-
18. 匿名 2022/06/09(木) 20:12:30 [通報]
シソとワサビが合う返信+59
-0
-
19. 匿名 2022/06/09(木) 20:12:37 [通報]
味噌汁に入れるのすっきゃ!返信
ナス&素麺ラブたん❤️+65
-9
-
20. 匿名 2022/06/09(木) 20:12:53 [通報]
>>1返信
私もです!
兵庫だから嬉しい+9
-0
-
21. 匿名 2022/06/09(木) 20:12:54 [通報]
茗荷入れて食べるの美味しい返信+129
-1
-
22. 匿名 2022/06/09(木) 20:12:55 [通報]
少数派でしょうが、マヨネーズを入れて食べるのが大好きです。薬味はネギと茗荷でたっぷりと。返信+25
-1
-
23. 匿名 2022/06/09(木) 20:13:05 [通報]
意外とカロリー高くて驚く😱返信+90
-2
-
24. 匿名 2022/06/09(木) 20:13:09 [通報]
>>5返信
美味しいよね
難点はすぐ食べないと膨張しすぎてうんざりする笑+61
-1
-
25. 匿名 2022/06/09(木) 20:13:22 [通報]
>>1返信
ちょっと泳ぎたくなる。スミマセン+10
-1
-
26. 匿名 2022/06/09(木) 20:13:29 [通報]
>>6返信
そうなんだよね〜
ダイエットに良さげなイメージなのに+51
-5
-
27. 匿名 2022/06/09(木) 20:13:43 [通報]
まさに今日揖保乃糸食べました〜返信
エリンギやナス、ピーマンとか素揚げしてキュウリトマトも切って一緒に頂いたよ+58
-2
-
28. 匿名 2022/06/09(木) 20:13:47 [通報]
そうめんの総面積!!!!返信
(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ
(*'ヮ'*)ハハッハハッハハッハハッハハッハハッノ ヽノ ヽッノ ヽ/ \ッ/ \/ \ッ+13
-13
-
29. 匿名 2022/06/09(木) 20:13:48 [通報]
こないだ、ドラマ見てどうしても食べてみたくなってソーメンチャンプルー作ったよー簡単にできておいしかった!返信+26
-0
-
30. 匿名 2022/06/09(木) 20:13:56 [通報]
必ずめんつゆには、すだちかレモンを絞ります。返信+25
-0
-
31. 匿名 2022/06/09(木) 20:14:05 [通報]
うわ!今現在すごく食べたくなってきた!!!!返信
明日はそうめんにしようっと。+29
-0
-
32. 匿名 2022/06/09(木) 20:14:11 [通報]
>>6返信
そうめんのせいにしないで+17
-20
-
33. 匿名 2022/06/09(木) 20:14:13 [通報]
揖保乃糸、大人気だね。!返信+49
-0
-
34. 匿名 2022/06/09(木) 20:14:18 [通報]
ミョウガと、大葉鬼のように入れて食べるのが好き!返信+61
-1
-
35. 匿名 2022/06/09(木) 20:14:44 [通報]
ごま油、コチュジャン、おろしにんにく、酢、醤油、砂糖返信
を混ぜて食べるのが大好き!
何束でもいけちゃう+32
-2
-
36. 匿名 2022/06/09(木) 20:14:51 [通報]
>>1返信
私も好き。
アメリカに住んだとき素麺持って行きました
アメリカでうどんは売ってたけど素麺は売ってなかったよ
お茶や素麺は持って行って良かった😢
+33
-1
-
37. 匿名 2022/06/09(木) 20:14:52 [通報]
めんつゆにオクラ入れる。返信+28
-0
-
38. 匿名 2022/06/09(木) 20:15:05 [通報]
普通のに飽きてきたら塩そうめんにする!返信+112
-1
-
39. 匿名 2022/06/09(木) 20:15:09 [通報]
>>10返信
この間友達とそうめんについて語ってたら男性陣はみんなアウトだった。
小学生の夏休みがヘビロテ過ぎて受け付けないらしい。
そうめん美味しいのになー。+62
-3
-
40. 匿名 2022/06/09(木) 20:15:20 [通報]
>>28返信
楽しそうですね。+18
-0
-
41. 匿名 2022/06/09(木) 20:15:23 [通報]
1パック100円とかの安い素麺で我慢してたけど、返信
去年揖保乃糸買ったらもう戻れなくなった。
値段倍以上するけど、やっぱりおいしい!
白だしのお汁で食べるのが好きです。+98
-2
-
42. 匿名 2022/06/09(木) 20:15:27 [通報]
みょうが最高!返信
しょうが最高!+41
-1
-
43. 匿名 2022/06/09(木) 20:15:42 [通報]
>>5返信
美味しいですよねぇ
あんまり同意してくれる人いないんだけど…さ。+22
-1
-
44. 匿名 2022/06/09(木) 20:15:46 [通報]
ツナと一緒に食べるの好き返信+36
-1
-
45. 匿名 2022/06/09(木) 20:15:46 [通報]
>>38返信
ちょっとあなた!
レシピは?!+86
-3
-
46. 匿名 2022/06/09(木) 20:16:11 [通報]
1束ひとくちで終わる。よって沢山茹でて太る返信+36
-1
-
47. 匿名 2022/06/09(木) 20:16:21 [通報]
毎年お歳暮でそうめん贈ってくれる人がいるから今から楽しみにしてる返信+13
-0
-
48. 匿名 2022/06/09(木) 20:16:30 [通報]
>>32返信
横だけど
何か感じ悪いコメントだね+16
-13
-
49. 匿名 2022/06/09(木) 20:16:33 [通報]
上野名物とのこと返信+31
-5
-
50. 匿名 2022/06/09(木) 20:16:37 [通報]
ここが好き返信+17
-0
-
51. 匿名 2022/06/09(木) 20:16:50 [通報]
朝はお椀に麺つゆと溶き卵を入れて、レンジでチンして緩めの茶碗蒸しみたいにしたやつに素麺を絡めて食べてます。ねぎは欠かせません♪返信+27
-0
-
52. 匿名 2022/06/09(木) 20:16:52 [通報]
>>6返信
ものすっごい栄養管理してる訳じゃないでしょ
適量なら大丈夫だよ+15
-2
-
53. 匿名 2022/06/09(木) 20:16:59 [通報]
>>48返信
ほんとだよね
そうめんは悪くないのにね+20
-2
-
54. 匿名 2022/06/09(木) 20:17:13 [通報]
よく、夏の終わり頃になると、テレビで返信
「あまったそうめんの活用法」
とかやってるけど、あまるの?w
そうめんをピザみたいにして〜とか、茹でて潰して丸めて〜とか、アレンジレシピめっちゃテレビで紹介してるけど、普通に食べきっちゃうし、そのまま食べたい。+88
-1
-
55. 匿名 2022/06/09(木) 20:17:32 [通報]
市販の麺つゆに、焼き海苔だけ刻んで入れるのが好き。返信
我が家は旦那がそうめん好きじゃないから、夏でもチャンス少ないなぁ…+6
-1
-
56. 匿名 2022/06/09(木) 20:17:37 [通報]
半田そうめんが好きです!返信
+23
-0
-
57. 匿名 2022/06/09(木) 20:18:30 [通報]
>>55返信
いいのよ!!気にせずにどんどんそうめん出そう!w+6
-0
-
58. 匿名 2022/06/09(木) 20:18:42 [通報]
>>30返信
カルディにオリーブオイルレモン麺つゆがあってハマってます🤤
今年はすだちバージョンも発売されていました+16
-0
-
59. 匿名 2022/06/09(木) 20:18:43 [通報]
島の光が美味しいです返信
島の光+26
-0
-
60. 匿名 2022/06/09(木) 20:18:44 [通報]
具をいろいろのせてぶっかけにしても美味しいよねえ返信+8
-0
-
61. 匿名 2022/06/09(木) 20:19:03 [通報]
にゅうめんも好き!!返信+17
-0
-
62. 匿名 2022/06/09(木) 20:19:05 [通報]
島の光派返信
関東に来て衝撃だっのが、揖保乃糸は売ってるけど島の光は売ってないこと
実家にいた時、あんなに当たり前のように島の光が食べれたのが夢だったかのような感覚になってる
え?島の光って存在しないんだっけ?私のイマジナリーそうめんだっけ?ってw+19
-2
-
63. 匿名 2022/06/09(木) 20:19:06 [通報]
>>10返信
そうめん無理。ひやむぎじゃないと食べられない+6
-11
-
64. 匿名 2022/06/09(木) 20:19:21 [通報]
>>58返信
ありがとう!それ買ってみる。+8
-0
-
65. 匿名 2022/06/09(木) 20:19:55 [通報]
>>56返信
細いのも太いのも好き(*´ー`*)+8
-0
-
66. 匿名 2022/06/09(木) 20:20:34 [通報]
残って冷蔵庫入れてたのコシがなくなってるけど、これまた美味しい返信+13
-0
-
67. 匿名 2022/06/09(木) 20:20:37 [通報]
市販の素麺のつゆは、味が苦手返信
なのでもっぱらレトルトグリーンカレーで食べてるよ
+7
-6
-
68. 匿名 2022/06/09(木) 20:20:42 [通報]
>>63返信
揖保乃糸のひやむぎが美味しい。+21
-1
-
69. 匿名 2022/06/09(木) 20:20:58 [通報]
>>45返信
クックパッドの塩ぶっかけソーメンというレシピを参考にしてます!
具はお好みで上からラー油などもオススメ+41
-2
-
70. 匿名 2022/06/09(木) 20:21:00 [通報]
>>5返信
うちは夏でも冷たいのよりにゅうめん率が多い
よく鯛のアラで潮汁にして食べるよ
食欲ない時でも美味しく食べられる😋+35
-0
-
71. 匿名 2022/06/09(木) 20:21:09 [通報]
中学の夏休みによく食べたな~返信
部活で夏バテ気味だったけど食べれたな+7
-0
-
72. 匿名 2022/06/09(木) 20:21:16 [通報]
>>51返信
初めてききましたが良いですね
教えてくれてありがとう♪+12
-0
-
73. 匿名 2022/06/09(木) 20:22:02 [通報]
半田めんが好き。返信
ツルツルもちもちで美味しい。+10
-0
-
74. 匿名 2022/06/09(木) 20:22:08 [通報]
久しぶりに揖保乃糸食べたけど、やっぱり美味しい〜。他のそうめんよりスルスルっと食べられる!返信+23
-0
-
75. 匿名 2022/06/09(木) 20:22:28 [通報]
トマツナそうめんも美味しいよ~返信
+9
-0
-
76. 匿名 2022/06/09(木) 20:22:31 [通報]
>>1返信
これも美味しいよ+24
-0
-
77. 匿名 2022/06/09(木) 20:22:53 [通報]
皆さん一人で何束食べてます?返信
ダイエットしなきゃと思ってるのに今日3束平らげてしまって絶望したんだけど+17
-0
-
78. 匿名 2022/06/09(木) 20:23:02 [通報]
>>5返信
煮麺美味しいよね!醤油汁でも味噌ベースでも合うし。
うちは煮麺の時素麺以外に玉ねぎ、茄子みょうがなんかを一緒に楽しむけど、他に入れたら美味しい具材あれば教えて欲しいです!+9
-1
-
79. 匿名 2022/06/09(木) 20:23:58 [通報]
めんつゆの中に梅干し入れて食べてる!返信+31
-1
-
80. 匿名 2022/06/09(木) 20:24:20 [通報]
胡麻だれに賽の目切りにしたトマトと千切りの大葉の薬味を入れて食べる素麺が好き!返信+3
-0
-
81. 匿名 2022/06/09(木) 20:24:45 [通報]
>>16返信
こんぶつゆ!+15
-1
-
82. 匿名 2022/06/09(木) 20:24:55 [通報]
自家製山形のだし(モバレピで調べた)をぶっかけて食べるの好きです返信+4
-0
-
83. 匿名 2022/06/09(木) 20:25:08 [通報]
九州人はこれ返信+21
-4
-
84. 匿名 2022/06/09(木) 20:25:09 [通報]
>>24返信
食べても食べても減らない時あるよね(涙)+7
-0
-
85. 匿名 2022/06/09(木) 20:26:18 [通報]
>>77返信
二束だけどちょっと足りないなぁ。+27
-1
-
86. 匿名 2022/06/09(木) 20:26:19 [通報]
岡山県てはすっごく昔に作られた「麺のかも川」のCMが流れると夏の訪れを感じる返信
そうめんがグループサウンズ風の歌を歌うアニメ+6
-0
-
87. 匿名 2022/06/09(木) 20:26:22 [通報]
とろろ入れるのが好き返信+11
-0
-
88. 匿名 2022/06/09(木) 20:26:26 [通報]
>>8返信
今年高くなってない?そうめんだけは値段に比例するから安いの買えないんだよね+24
-0
-
89. 匿名 2022/06/09(木) 20:26:33 [通報]
揖保乃糸がやっぱり美味しいよね?返信+18
-0
-
90. 匿名 2022/06/09(木) 20:26:58 [通報]
>>70返信
潮汁のにゅうめん贅沢!!!美味しそうですね〜
我が家の定番は鶏ガラスープに卵&ネギでごま油をひと回しです。+11
-2
-
91. 匿名 2022/06/09(木) 20:27:05 [通報]
>>15返信
少し高くてストレートだから直ぐ無くなるけど、これが一番+25
-2
-
92. 匿名 2022/06/09(木) 20:27:10 [通報]
そうめん大量に茹でて、家族各々がアレンジするそうめんパーティー楽しいよ返信
トマトジュース+ニンニク+オリーブオイル+粉チーズ
とか
めんつゆ+コチュジャン+ごま油
とか
豆乳+明太子+白だし
とか
高校生の子供たちもなかなかいい工夫してくれる+20
-1
-
93. 匿名 2022/06/09(木) 20:27:11 [通報]
いかりスーパーのPB返信
吉野葛入りのそうめん
喉越しが良くて美味しい
汁はにんべんのストレートタイプが好き+6
-0
-
94. 匿名 2022/06/09(木) 20:27:57 [通報]
>>15返信
手作りする時は干しエビ入れたらめちゃくちゃ美味しくなるよ。+14
-0
-
95. 匿名 2022/06/09(木) 20:28:11 [通報]
炒めたそうめんチャンプルーも美味しい!返信+6
-0
-
96. 匿名 2022/06/09(木) 20:28:32 [通報]
色付きのそうめんテンションあがる返信+36
-3
-
97. 匿名 2022/06/09(木) 20:28:38 [通報]
つゆに大根おろしとかすり胡麻入れちゃう返信+3
-0
-
98. 匿名 2022/06/09(木) 20:28:41 [通報]
>>86返信
メーンメンメンメーン♪ってやつかなw
かも川の素麺って全国区ではないのかな?
美味しいよね+5
-0
-
99. 匿名 2022/06/09(木) 20:29:28 [通報]
>>86返信
知らないけどグループサウンズ風なら観てみたいわー+3
-0
-
100. 匿名 2022/06/09(木) 20:29:56 [通報]
>>21返信
うちもみょうがは絶対入れるよ。なんならみょうがメインみたいなほどどっさり用意する。+23
-1
-
101. 匿名 2022/06/09(木) 20:30:03 [通報]
>>10返信
子供の頃は毎日そうめんで嫌いだった
今でも安い素麺はあんまり…
お高めのならいくらでもいけちゃうけど!+14
-1
-
102. 匿名 2022/06/09(木) 20:30:10 [通報]
>>39 小学生の夏休みがヘビロテ過ぎて受け付けない返信
まさにこれでしょう、そうめんが嫌なのは。戦争を体験した人がサツマイモが嫌いなのと同じ。
「ええー、またそうめん~?」+27
-0
-
103. 匿名 2022/06/09(木) 20:30:30 [通報]
そうめん大好き!返信
夏の休日の昼はだいたいそうめんw
豆乳坦々つけ汁にすればがつんと食べごたえもあって最高!+5
-0
-
104. 匿名 2022/06/09(木) 20:30:35 [通報]
昆布つゆ返信
ごま油
にんにくチューブ
のつゆにつけて食べるのが好きです。+8
-0
-
105. 匿名 2022/06/09(木) 20:31:12 [通報]
緑とか、桃色とかがちょいちょい入ってる感じの素麺が好きです返信+10
-0
-
106. 匿名 2022/06/09(木) 20:31:22 [通報]
皆さんの地域で揖保乃糸はいくら位ですか?返信
+4
-0
-
107. 匿名 2022/06/09(木) 20:31:41 [通報]
>>59返信
2度も…大事なのね、わかったわ買うわ+21
-0
-
108. 匿名 2022/06/09(木) 20:31:47 [通報]
ドラマ「きのう何食べた?」のツナマヨそうめん美味し過ぎる!返信+21
-0
-
109. 匿名 2022/06/09(木) 20:31:48 [通報]
>>92返信
トマトジュースにつけるの、良さそうですね。今度やってみよう。+5
-1
-
110. 匿名 2022/06/09(木) 20:31:51 [通報]
>>39返信
確かに子供の頃はあまり好きじゃなくて、トッピングのフルーツ(我が家では大鉢の素麺の上に缶詰のみかんとさくらんぼが乗ってた)ばかり食べてたかも。
大人になってきゅっと冷えた素麺と薬味のうまさを再認識したなあ〜+7
-0
-
111. 匿名 2022/06/09(木) 20:32:24 [通報]
3倍濃縮のを濃いめにして柚七味で食べる返信+6
-0
-
112. 匿名 2022/06/09(木) 20:32:33 [通報]
私はこの間食べました。返信
喉ごしが良いのでそうめん好きです。+4
-1
-
113. 匿名 2022/06/09(木) 20:34:32 [通報]
>>78返信
人参と玉ねぎのみの醤油汁も美味しいよ
ちょっと甘めだから好みは分かれるかもしれないけど、体調が悪い時でも柔らかく煮込んだ人参と玉ねぎ、素麺のちょっと甘めのにゅうめんは食べやすくて子供の頃からの定番だった+4
-0
-
114. 匿名 2022/06/09(木) 20:35:00 [通報]
ひき肉の味噌炒めをのっけて食べるのがマイブーム!返信+7
-0
-
115. 匿名 2022/06/09(木) 20:35:06 [通報]
>>106返信
札幌です。
揖保乃糸冷麦とそうめんが
この前イオンで税抜き248円で売られてましたよ。+7
-0
-
116. 匿名 2022/06/09(木) 20:35:08 [通報]
>>39返信
旦那大好きで夏は毎日素麺か冷やし中華レベル
きのう何食べたレシピで薬味とツナとトマトときゅうりヘビロテ+10
-0
-
117. 匿名 2022/06/09(木) 20:35:32 [通報]
急上昇になってるw素麺好き!返信+15
-0
-
118. 匿名 2022/06/09(木) 20:36:48 [通報]
試してみたい。返信
話題になった「茹でないそうめん」を「茹でたそうめん」と比べてみた!saita-puls.comだんだんと暑くなってくると素麺が食べたくなりますよね。でもそうめんを茹でていると暑かったり、吹きこぼれたりすることありませんか? そこで今回は、SNSで話題のそうめんを茹でない方法が気になったので、実際にうまくできるかどうか試してみたいと思います。
+7
-0
-
119. 匿名 2022/06/09(木) 20:40:06 [通報]
>>117返信
やはり夏は素麺が至高+6
-0
-
120. 匿名 2022/06/09(木) 20:40:24 [通報]
一人で2把食べるよ!返信
定番のワサビ&ネギが最高〜+11
-0
-
121. 匿名 2022/06/09(木) 20:41:28 [通報]
麺つゆに酢と薄切りキュウリとツナ入れるのが好き返信
酸っぱくて爽やか〜+8
-0
-
122. 匿名 2022/06/09(木) 20:41:48 [通報]
揖保乃糸が好きで一人暮らしの時夏は毎週食べてたんだけど、結婚してからは安いやつにしてる。返信
旦那めちゃ食べるし。
けどココ見てたらまた揖保乃糸が食べたくなったー😭+9
-1
-
123. 匿名 2022/06/09(木) 20:42:48 [通報]
岡山在住返信
かも川そうめんがやっぱり一番好きだ。+4
-0
-
124. 匿名 2022/06/09(木) 20:43:04 [通報]
そうめんつゆって各地で味が違うのかな?返信
キッコーマンのものが好き+7
-0
-
125. 匿名 2022/06/09(木) 20:43:06 [通報]
生姜はやはり生の擦りたてが最高よね!返信
凄いいい香り+17
-0
-
126. 匿名 2022/06/09(木) 20:43:15 [通報]
カロリーは400kcal弱だから低いとは言えないけどそうめんの時って他におかずは食べないからこれくらいはいいかなーと思ってる返信
白米食べたらおかずなしってわけにはいかないしね
ツルツルでさっぱりで作るのも楽で何より美味しい
そうめんが食べられる夏っていいよね~+13
-1
-
127. 匿名 2022/06/09(木) 20:44:26 [通報]
>>77返信
二束にいなり寿司付ける!満足+15
-0
-
128. 匿名 2022/06/09(木) 20:44:38 [通報]
からいもの大好きだから沖縄の島とうがらしをめんつゆに入れる返信
ピリ辛でさらに食が進む!+7
-0
-
129. 匿名 2022/06/09(木) 20:45:08 [通報]
>>16返信
唐船峡のめんつゆ!しょっぱいめんつゆ苦手。甘いのが好きです。+17
-3
-
130. 匿名 2022/06/09(木) 20:45:37 [通報]
>>122返信
揖保乃糸より安いのでオススメある?+5
-1
-
131. 匿名 2022/06/09(木) 20:46:43 [通報]
流しそうめんって夏休みのノスタルジックな思い出も合わさって凄く趣があって好きです返信
そうめんはトマトパスタ風にしても美味しい🍅🍝+4
-0
-
132. 匿名 2022/06/09(木) 20:47:41 [通報]
小豆島そうめんも美味しいよ返信
2束は最低食べてます
+17
-0
-
133. 匿名 2022/06/09(木) 20:48:37 [通報]
>>56返信
半田そうめん、美味しい。太くて食べ応えがあるね。
茹で時間は6分だったかな。
結婚して半田そうめんに出会い20年。毎年食べてます。+11
-0
-
134. 匿名 2022/06/09(木) 20:48:39 [通報]
>>35返信
ごま油と砂糖入れるのわかる
あと邪道だと思うけど1人前だけ食べるために鍋を出して茹でるのが面倒くさいときは、パキッと2つに折って熱湯を浸るくらい入れてラップしてレンジでチンしてごま油と麺つゆかけて食べると簡単で美味しい+9
-1
-
135. 匿名 2022/06/09(木) 20:49:36 [通報]
残ったら みそ汁に入れる。返信+8
-0
-
136. 匿名 2022/06/09(木) 20:49:44 [通報]
>>1返信
そうめん好きですー
麺料理の中で1番好き!!
買って食べるなら揖保乃糸
現地に食べに行くなら三輪素麺が好きです!
でもお高いので普段は安いそうめんで我慢…+10
-0
-
137. 匿名 2022/06/09(木) 20:50:04 [通報]
夫の実家も私の実家もそうめんにはたっぷりのてんぷらを添えていた。返信
なので、我が家もてんぷらがたっぷり。
かきあげ、なす、かぼちゃ、オクラ、のり、ちくわ、などなど。
薬味はワサビ、大根おろし、キュウリの千切りで、てんぷらもさっぱり食べられる。+10
-0
-
138. 匿名 2022/06/09(木) 20:50:04 [通報]
>>1返信
トピ画のやつ真ん中ショウガ、右のネギはわかるけど左のやつなんだ?🤔+2
-0
-
139. 匿名 2022/06/09(木) 20:50:27 [通報]
個人的に揖保乃糸よりも、島原の手延べそうめんのほうがずっと美味しい。海外暮らししてるけど、必ずストックして大事に食べてる返信+21
-0
-
140. 匿名 2022/06/09(木) 20:50:29 [通報]
>>76返信
白石温麺短くて食べやすい!+7
-0
-
141. 匿名 2022/06/09(木) 20:50:37 [通報]
油の含有量がスゴいから返信
見た目ほどはヘルシーじゃないよ
+11
-0
-
142. 匿名 2022/06/09(木) 20:51:28 [通報]
>>1返信
揖保乃糸食べたら安いからって他の物に手出せなくなった💦
で、揖保乃糸は素麺しか買った事なかったけど、冷麦も買ってみたら食べ応えあって美味しかった☆
子供はやっぱり素麺の方が好きみたいだけど💦+20
-0
-
143. 匿名 2022/06/09(木) 20:54:00 [通報]
大葉とか錦糸卵とか具として入れて食べると美味い返信
高千穂峡のつゆ最高よ!椎茸味+9
-2
-
144. 匿名 2022/06/09(木) 20:54:23 [通報]
恥ずかしけど、揖保乃糸6束全部1回で食べられる……返信
+10
-2
-
145. 匿名 2022/06/09(木) 20:54:54 [通報]
>>42返信
小ネギ最高!+6
-1
-
146. 匿名 2022/06/09(木) 20:54:58 [通報]
🍅を入れて冷製パスタ風にして食べるのも好き~返信+5
-0
-
147. 匿名 2022/06/09(木) 20:55:42 [通報]
>>130返信
まだ見つけられていません。。+4
-1
-
148. 匿名 2022/06/09(木) 20:56:25 [通報]
揖保乃糸、ふるさと納税で注文してきた笑返信+9
-0
-
149. 匿名 2022/06/09(木) 20:57:23 [通報]
めんつゆにイタリアンドレッシングも美味しい返信+7
-0
-
150. 匿名 2022/06/09(木) 20:58:56 [通報]
みなさん冷や麦は召し上がりますか?返信
食べる ➕
食べない ➖+26
-11
-
151. 匿名 2022/06/09(木) 20:59:42 [通報]
つゆも麺もキンキンに冷やして食べるのが好き。返信
なのでお湯を沸かしている間器に入れたつゆを少し冷凍庫に入れてる。+9
-1
-
152. 匿名 2022/06/09(木) 21:02:44 [通報]
そうめん、最近はまってる返信
蒸し暑い朝に、冷やした白だしのつゆだくだくに入れて、梅と大葉のせて食べたら美味しかった+10
-0
-
153. 匿名 2022/06/09(木) 21:03:30 [通報]
皆さま一度に何束召し上がる?一人前で返信+6
-0
-
154. 匿名 2022/06/09(木) 21:04:54 [通報]
>>50返信
隣の市の素麺だ!気に入ってくださってありがとう!+6
-0
-
155. 匿名 2022/06/09(木) 21:07:07 [通報]
>>147返信
そっかー、ありがとめん+6
-0
-
156. 匿名 2022/06/09(木) 21:07:46 [通報]
>>106返信
赤帯が税込300円〜330円、黒帯特級が税込650円あたり+6
-0
-
157. 匿名 2022/06/09(木) 21:08:25 [通報]
皆さん一人だと何束食べますか?返信
2束は多いですか?+2
-4
-
158. 匿名 2022/06/09(木) 21:08:47 [通報]
>>138返信
いりごまか天カス…?なんだろ?+7
-0
-
159. 匿名 2022/06/09(木) 21:09:05 [通報]
昨日初めてコンビニの豆腐そうめん食べた返信
家にある薬味適当に入れて食べたら美味しかった。茹でなくて済むしまた買ってこよう+7
-0
-
160. 匿名 2022/06/09(木) 21:09:28 [通報]
揖保乃糸言うほど美味しくないよ返信
まあ庶民の口に合うお手頃価格帯
だからね
+3
-19
-
161. 匿名 2022/06/09(木) 21:11:10 [通報]
>>95返信
うちの義母は夫が子供だった頃素麺でサラダも作ってたみたい。パスタサラダの素麺バージョンみたいな物。
たまに懐かしがって作って欲しいみたいな事言うよ。+8
-0
-
162. 匿名 2022/06/09(木) 21:11:28 [通報]
>>1返信
大好き!!
でも太りやすいよね😓+4
-0
-
163. 匿名 2022/06/09(木) 21:11:34 [通報]
>>10返信
私そうめん好きじゃなかった
ここ数年食べてなくて、昨日なんとなく食べてみたらめちゃくちゃ美味しくて爆食いしてまた飽きた気がする+8
-0
-
164. 匿名 2022/06/09(木) 21:14:01 [通報]
>>138返信
多分すりごま+3
-0
-
165. 匿名 2022/06/09(木) 21:14:36 [通報]
季節はずれだけど、にゅうめんも好き。返信+14
-0
-
166. 匿名 2022/06/09(木) 21:15:28 [通報]
冷麺のそう麺が好きです。👌。返信+2
-1
-
167. 匿名 2022/06/09(木) 21:15:58 [通報]
正直、三輪そうめんとか揖保乃糸とか食べ比べても違いがわからない…返信
安い素麺は地獄のように不味いのはわかるんだけど+15
-0
-
168. 匿名 2022/06/09(木) 21:16:58 [通報]
>>153返信
3束食べる!
揖保乃糸とかは表示見ると2束で1人前になってた気がする+8
-0
-
169. 匿名 2022/06/09(木) 21:18:17 [通報]
なんかペロリと食べちゃうんですよねぇ…返信
皆さんは1人1輪で足りるんですか?
私調子良ければ一人で3輪くらいペロリです。+11
-2
-
170. 匿名 2022/06/09(木) 21:19:29 [通報]
>>106返信
大阪です。安い時は税抜き248円です。+5
-0
-
171. 匿名 2022/06/09(木) 21:20:09 [通報]
稲庭そうめんが好き返信+7
-0
-
172. 匿名 2022/06/09(木) 21:21:48 [通報]
>>1返信
季節関係なく素麺食べてます。冬はにゅうめんが美味しい。+8
-0
-
173. 匿名 2022/06/09(木) 21:23:23 [通報]
鯖缶かシーチキン入れる返信+7
-0
-
174. 匿名 2022/06/09(木) 21:27:00 [通報]
>>19返信
めんつゆに茄子の素揚げを入れるのも良いよね+18
-0
-
175. 匿名 2022/06/09(木) 21:27:58 [通報]
先日、スーパーで生そうめんなる生タイプの物を見かけたので、食べてみたくなり買って見ましたが、食感が乾麺タイプの物と全然違い、妙なネチネチ感があり、びっくりしたのですが、私の茹で方が悪かったのか、そういう物なのか、未だ正解が分からないです。返信+2
-0
-
176. 匿名 2022/06/09(木) 21:32:43 [通報]
>>78返信
>>113
全国区ではないんだけど。夕顔が美味しいのよ
油揚げとちょっぴり豚バラ入れて薄味のお出汁で食べるのサイコーなんです
夕顔=かんぴょう なので栃木とか北関東なら手に入るかしら
もし手に入る環境ならオススメです
私は子どもの頃に福島の親戚宅で食べてから毎年欲してるけど今の住まいでは手に入らず泣いてます+4
-0
-
177. 匿名 2022/06/09(木) 21:32:44 [通報]
>>161返信
それはナイスアイデアだね!
きゅうりカニカマ錦糸卵と一緒にマヨネーズで和えてサラダにしてみたら美味しそう!
そうめんサラダ明日ハンバーグの付け合わせに作ってみようかな+12
-0
-
178. 匿名 2022/06/09(木) 21:33:29 [通報]
>>25返信
去年、木箱買いしました!
9kgだったかな?全部食べた。
今年は去年買ったひねを食べる予定。
素麺って寝かした方が美味しいよね+20
-1
-
179. 匿名 2022/06/09(木) 21:35:28 [通報]
>>58返信
すだちの方が好き+2
-1
-
180. 匿名 2022/06/09(木) 21:35:43 [通報]
揖保乃糸100g(2束)返信
豆乳 200ml
鶏ガラスープのもと 大さじ1
すりごま 適量
豚バラ、ラー油、ごま油などお好みで
おすすめです✌+6
-0
-
181. 匿名 2022/06/09(木) 21:37:06 [通報]
暑くなったときに食べたくなるとだいたい去年の残りのそうめんあるからそれ食べるとあまりの旨さに箱買いするけど、飽きちゃって余るんだよね返信
夏の1番さいしょに食べるそうめんが1番美味しい気がしてて、慣れって恐いなって思ってたら
テレビで1年置いとくと熟成して美味しくなる。ってやってた
それ見てから秋口に来年用のそうめん買ってる一人暮らしなのに大きい冷蔵庫だから1段の半分はそうめん
トマト冷製パスタソースと生バジルたっぷりにオリーブオイルたらしてカッペリーニ風も美味しいよ+16
-0
-
182. 匿名 2022/06/09(木) 21:37:17 [通報]
>>106返信
関東のロピアでニ束で税抜き500円+6
-0
-
183. 匿名 2022/06/09(木) 21:38:11 [通報]
1、2本入ってるピンクと緑のヤツの理由を知りたい返信+3
-0
-
184. 匿名 2022/06/09(木) 21:41:06 [通報]
>>10返信
うちの旦那。
でも豆乳と胡麻油でたべるやつは美味しい!って言ってる。+6
-0
-
185. 匿名 2022/06/09(木) 21:41:51 [通報]
そうめんを釜玉みたいにして食べるのにハマってる返信+6
-0
-
186. 匿名 2022/06/09(木) 21:44:56 [通報]
この間コンビニで素麺食べたけどなんかネギが😓自分はネギいっぱい入れて一味で食べたい派です🙂返信+5
-0
-
187. 匿名 2022/06/09(木) 21:46:24 [通報]
>>1返信
つい先日食べたばかりです
毎年、半田のものを頂くので助かってます
細めのも太めのも両方好きです+10
-0
-
188. 匿名 2022/06/09(木) 21:46:43 [通報]
そうめんをつゆにつけるのではなく、冷たいかけ汁にして冷やしそうめんにして食べている人を見た。返信
やってみたけど、これはこれでおいしかった。+8
-0
-
189. 匿名 2022/06/09(木) 21:50:28 [通報]
>>176返信
乾物のかんぴょうならスーパーで手に入りますよね!
これ絶対やってみます!+0
-0
-
190. 匿名 2022/06/09(木) 21:52:08 [通報]
>>177返信
横
うちも明日ハンバーグ😆+4
-0
-
191. 匿名 2022/06/09(木) 21:54:11 [通報]
>>66返信
同じ方いたー!
私も好き!!+2
-0
-
192. 匿名 2022/06/09(木) 21:56:02 [通報]
>>48返信
>>48
+0
-0
-
193. 匿名 2022/06/09(木) 22:03:03 [通報]
まだ夏本番でもないのに素麺何回もやった😅返信
地味ーーなマイブームで、茹でて冷して冷水と一緒に器に入れた素麺に彩りで缶詰のチェリー🍒ポトンと落として幸せを噛みしめる。これまではプチトマト落としてた。
素麺に落したチェリー、普段の5倍くらい美味しく感じる笑+6
-0
-
194. 匿名 2022/06/09(木) 22:04:24 [通報]
蕎麦はしっかり茹でた方が美味しい。返信
素麺は若干アルデンテぎみの方が美味しい。+5
-0
-
195. 匿名 2022/06/09(木) 22:05:26 [通報]
>>157返信
空腹だと3束余裕〜+7
-0
-
196. 匿名 2022/06/09(木) 22:05:44 [通報]
>>189返信
ヨコだけど、かんぴょうじゃなくて夕顔じゃない?!
大きなウリでさ、調理すると大根とかカブみたいな感じになるやつ。+4
-0
-
197. 匿名 2022/06/09(木) 22:06:23 [通報]
>>159返信
甥っ子がハマってたわ
私も今度買ってみよう+4
-0
-
198. 匿名 2022/06/09(木) 22:09:17 [通報]
>>174返信
それってもうおかずじゃん笑
茄子の揚げびたし笑+7
-0
-
199. 匿名 2022/06/09(木) 22:11:46 [通報]
>>178返信
前にテレビでやってたけど、何年物みたいな感じで素麺の色が変わってた。でも食べると麺が締まって美味しいらしいね。+8
-0
-
200. 匿名 2022/06/09(木) 22:12:21 [通報]
めんつゆ、ゴマだれ以外のオススメある?返信
いつも同じで夏本番前に飽きてきちゃう+4
-0
-
201. 匿名 2022/06/09(木) 22:14:31 [通報]
>>180返信
美味しそう!
豚バラはどんな状態でどのタイミングで入れるの?+3
-0
-
202. 匿名 2022/06/09(木) 22:15:39 [通報]
>>160返信
揖保乃糸にもランクがあって高いのは箱に入ってて3000円以上するんだよ。
スーパーの安いのしか知らない貴女も庶民じゃん。
+19
-0
-
203. 匿名 2022/06/09(木) 22:17:04 [通報]
>>186返信
ネギと唐辛子だけでもシンプルで美味しいよね。+5
-0
-
204. 匿名 2022/06/09(木) 22:17:37 [通報]
>>1返信
夏じゃなくても一番好きな食べ物がそうめん
つゆでアレンジも出来るが、そのまま食べるのも何か好き+3
-0
-
205. 匿名 2022/06/09(木) 22:18:34 [通報]
そうめんを食卓に出す時、氷水に浸けたまま出す?返信
それともザルで水気を切る?
実家では氷水に入れてたけど、夫がザルで水気切る派+4
-0
-
206. 匿名 2022/06/09(木) 22:28:20 [通報]
めんつゆもいいけど、白だしで食べるのも好き!返信+1
-1
-
207. 匿名 2022/06/09(木) 22:29:08 [通報]
>>189返信
>>196
すみません、生の夕顔でかんぴょうの原料です
ウリなので冬瓜とかに似てるのかな?(冬瓜食べたことない)
煮ると半透明でトロっとしてるようなシャクっとしてるような、クセが無くて美味しいです
わかりづらくてごめんなさい🙏
+3
-0
-
208. 匿名 2022/06/09(木) 22:31:46 [通報]
五島の素麺も好き。うどんが有名だけど。返信+5
-0
-
209. 匿名 2022/06/09(木) 22:37:46 [通報]
皆さん、晩御飯の時そーめんと他なんかおかずだしますか??返信
難しくて。+6
-1
-
210. 匿名 2022/06/09(木) 22:41:30 [通報]
>>202返信
横だけどこの流れ笑った。
+5
-0
-
211. 匿名 2022/06/09(木) 22:45:14 [通報]
>>205返信
茹でたら一度ザルでヌメリを取って、それから氷水に入れて食べます。
冷えてた方が美味しい!+4
-0
-
212. 匿名 2022/06/09(木) 22:47:36 [通報]
>>10返信
子供の頃、皿に山盛りのノルマが辛くて無理に…。偶然、夫も同じでした。なので、我が家ではそうめんはほとんど買わず、ざる蕎麦かひやむぎになってしまいました。せっかく三輪そうめんのお膝元に住んでいるのに、ほぼ買った事がありません。+6
-0
-
213. 匿名 2022/06/09(木) 22:48:31 [通報]
>>94返信
レシピ教えてください!+5
-0
-
214. 匿名 2022/06/09(木) 22:51:40 [通報]
>>203返信
ありがとうございます😆+1
-0
-
215. 匿名 2022/06/09(木) 23:17:30 [通報]
>>211返信
やっぱりそうだよねー
氷水に入れてると冷えるし取りやすいしいいよね
でも夫いわく、氷水に入れたままだとつけ汁が薄まるから嫌だと…
めんつゆ足せばいいのにね+5
-0
-
216. 匿名 2022/06/09(木) 23:29:57 [通報]
国内産小麦のものを探すとなかなか売ってない。返信
小麦(国内製造)ってやつが多すぎる。
最近はもっぱら赤城庵です!+5
-0
-
217. 匿名 2022/06/09(木) 23:39:00 [通報]
ゆで時間短いからすぐ食べれるのがいいよね!返信+1
-0
-
218. 匿名 2022/06/09(木) 23:44:02 [通報]
今からゆでて食べようかな、、笑返信
生理前で食欲がヤバイ~+4
-0
-
219. 匿名 2022/06/09(木) 23:44:58 [通報]
お茶?抹茶?の素麺とかもあるよね!返信+0
-0
-
220. 匿名 2022/06/10(金) 00:17:26 [通報]
>>218返信
食べたくなるよね
うちちょうどなくて悲しい
明日買ってくる+0
-0
-
221. 匿名 2022/06/10(金) 00:18:09 [通報]
昔やっていたまんが日本昔話の「そうめん地蔵」のお話知ってる方いらっしゃいますか?返信
旅のお坊さんが立ち寄った寺でそうめんを食べさせてもらうのですが、意地悪なお坊さんたちに大量に食べさせられいじめられているところを、訪ねてきた見知らぬ旅のお坊さん(超大食い)に救われて…というお話です。
そうめんを食べる様子が凄くおいしそうで、子供のころからずっとそうめんの時期に思い出してました。最近動画サイトに上がっているのを見つけて、そうめんを食べた過ぎてたまらず夜中に茹でて食べました。日本昔話の中でも超おなかのすくお話です。+8
-0
-
222. 匿名 2022/06/10(金) 00:23:44 [通報]
子供の頃はスーパーで母が天ぷらいくつか買ってきて、それをおかずにしながら、大量に茹でた素麺をざるから直接各々取って食べてました。返信+10
-0
-
223. 匿名 2022/06/10(金) 00:31:28 [通報]
いつもは麺つゆにワサビ+小ネギだけど、たまーに麺つゆ+食べるラー油で食べます返信+4
-0
-
224. 匿名 2022/06/10(金) 00:45:39 [通報]
>>4返信
そちらが好きなら
ごまだれドレッシング、めんつゆ、まぜまぜにしてネギをたくさんいれて、にんにくお好み
あと、ラー油も一緒にまぜまぜでした食べてみてください
+3
-0
-
225. 匿名 2022/06/10(金) 00:46:57 [通報]
そうめんとたくさんの大葉とねぎ返信
うまいな~
+4
-0
-
226. 匿名 2022/06/10(金) 00:49:30 [通報]
>>183返信
昔はひやむぎと区別するためにひやむぎに入ってたとか…最近は素麺でも入ってるのあるよね+0
-0
-
227. 匿名 2022/06/10(金) 01:25:52 [通報]
桃屋のきざみしょうが、もしくはきざみにんにくぶっかけてジャンキーな食べ方してます。返信
夢中で食べると早食いになっちゃって正直茹でてる時間の方が長いですw+0
-0
-
228. 匿名 2022/06/10(金) 01:44:57 [通報]
>>68返信
美味しいよね
ひやむぎ界の最高峰だと思う
+1
-0
-
229. 匿名 2022/06/10(金) 01:46:57 [通報]
>>77返信
3束は欲しい
+8
-0
-
230. 匿名 2022/06/10(金) 03:26:10 [通報]
にんべんの麺つゆ派です返信+3
-0
-
231. 匿名 2022/06/10(金) 04:19:27 [通報]
何であんなにカロリー高いんだろうって思ってたけど、製造工程を知って納得しました。返信+5
-0
-
232. 匿名 2022/06/10(金) 05:58:29 [通報]
奈良の三輪そうめんが好き返信+11
-0
-
233. 匿名 2022/06/10(金) 06:11:51 [通報]
そうめんは鯖缶と納豆、おしょうゆで食べる!返信+1
-0
-
234. 匿名 2022/06/10(金) 07:34:15 [通報]
>>16返信
ビミサン薄めている。
私は好きです。+0
-0
-
235. 匿名 2022/06/10(金) 07:40:23 [通報]
そーめんやっぱり揖保乃糸〜返信+4
-0
-
236. 匿名 2022/06/10(金) 08:22:27 [通報]
>>213返信
干しエビ簡単に洗って、必要量の水に干しエビ投入。
頃合いみて醤油、酒、みりん、砂糖入れて好みの味にする。
もっと豊かな味にしたかったら干し椎茸(戻して千切り、戻し汁も入れる)も入れたら最高だよ。
私はめっちや適当だから、検索した方がいいかも。動画でもあがってるし😊+9
-0
-
237. 匿名 2022/06/10(金) 08:50:22 [通報]
>>196返信
夕顔を帯状に切って干した物がかんぴょうだよ。+0
-0
-
238. 匿名 2022/06/10(金) 08:51:59 [通報]
>>176返信
生の夕顔を使うの?
それともかんぴょうを使うの?+0
-0
-
239. 匿名 2022/06/10(金) 08:58:58 [通報]
>>58返信
良さげだね!よし、カルディ行ってチェックしてみよう。+0
-0
-
240. 匿名 2022/06/10(金) 09:02:32 [通報]
>>205返信
冷水につけたまま出す
派。
見た目も涼しげだし、缶詰のさくらんぼ落としたいから。+1
-0
-
241. 匿名 2022/06/10(金) 09:05:46 [通報]
我が家の薬味の定番は、きゅうりの千切り、大葉、ネギ、みょうが。返信
食感だけならきゅうりの千切りが最高!
あと、わさび派と唐辛子派に分かれるけど、これはどっちも美味しいから欲張ってどちらも入れる。+1
-0
-
242. 匿名 2022/06/10(金) 09:18:52 [通報]
>>209返信
素麺って私の感覚では時には主役であったり時には脇役であったりするんだよね。
だからその他のおかずってその日の気分によるから何でもいいって感じ。
煮物でも焼き魚でもハンバーグでも、揚げ物でも。+2
-0
-
243. 匿名 2022/06/10(金) 09:20:42 [通報]
毎年お中元に素麺を送ってくれる人ありがとう返信+0
-0
-
244. 匿名 2022/06/10(金) 09:20:56 [通報]
>>205返信
水切り状態ならちょっと急ぎぎみで食べないと麺と麺がくっつきそう。+0
-0
-
245. 匿名 2022/06/10(金) 09:23:59 [通報]
>>108返信
かわりつゆってたまにはいいかもだけど、結局普通の素麺つゆに戻るよね。+1
-2
-
246. 匿名 2022/06/10(金) 09:26:27 [通報]
>>92返信
家族多くて羨ましい!
お互い自分のレシピが一番とか、こっちの方がイケてるわとかワイワイやりながら楽しそう。+0
-0
-
247. 匿名 2022/06/10(金) 09:45:10 [通報]
>>241返信
みようが美味しいですよね。
ネギとみようが好きです。+3
-0
-
248. 匿名 2022/06/10(金) 09:57:48 [通報]
これだけは言っておく。返信
素麺やっぱり揖保乃糸、これ本当です。
他と全然違う、何が違うの?+3
-1
-
249. 匿名 2022/06/10(金) 10:29:02 [通報]
>>168返信
2束でガマンしてます。
ほんとはまだ食べたいけど。+2
-0
-
250. 匿名 2022/06/10(金) 10:37:05 [通報]
>>5返信
煮麺で食べる時は奈良の三輪そうめんが好き+3
-0
-
251. 匿名 2022/06/10(金) 10:41:04 [通報]
そうめんってどうやって食卓に出してますか?返信
私は茹で上がったらザルに入れて水で粗熱を取り氷水の入ったボウルにザルごと入れます!
夫は氷水で冷やしてからザルにあげ、氷水は捨ててそうめんだけをお皿に盛ります!
私のやり方だと麺つゆが薄まるから嫌だと言われます!+0
-1
-
252. 匿名 2022/06/10(金) 10:43:21 [通報]
>>251です!返信
すみません!前に皆さんどうやって出すか書いてましたね!!失礼しましたー!+1
-0
-
253. 匿名 2022/06/10(金) 11:06:25 [通報]
>>201返信
別で塩コショウかけて焼いといて
最後に乗せる!+0
-0
-
254. 匿名 2022/06/10(金) 11:27:09 [通報]
生卵に希釈してないめんつゆちょっと入れて(卵で希釈するみたいに)食べるのが好き!!薬味はお好みで。返信
今生卵食べられないから食べたくてウズウズしてる…+0
-0
-
255. 匿名 2022/06/10(金) 11:28:58 [通報]
>>202返信
私もいつもスーパーで揖保乃糸買ってたけど、お中元で桐箱に入ったやつ食べたら感動した…!!+7
-0
-
256. 匿名 2022/06/10(金) 11:46:06 [通報]
>>221返信
栃木県氏家の話ですか?
一杯といっぱいの言葉の違いですよね。+0
-0
-
257. 匿名 2022/06/10(金) 12:01:37 [通報]
>>247返信
きゅうりも爽やかでいいよ👍+3
-0
-
258. 匿名 2022/06/10(金) 12:08:24 [通報]
いい季節になってきましたね!返信
オクラとナス、ミョウガ入れて食べるの好きです。冬は暖かいスープに入れて小腹すいた時に食べるのも好き!とにかく万能食我が家では+3
-0
-
259. 匿名 2022/06/10(金) 12:16:17 [通報]
徳島の半田そうめんオススメだよ返信
麺が太くて食べ応えがあって美味しいよ( ◠‿◠ )
徳島は、半田そうめん派か普通のそうめん派に分かれるぐらい人気+2
-0
-
260. 匿名 2022/06/10(金) 12:26:34 [通報]
豚こま、茄子、玉ねぎを麺つゆで煮て、キンキンに冷やした素麺をつけて食べるのが好き。返信
生姜や大葉をたっぷり入れても美味しい。
元は漫画『3月のライオン』に出てきたレシピです。何回食べても美味しい!+4
-0
-
261. 匿名 2022/06/10(金) 13:55:52 [通報]
そうめん大好き。本当に大好き。返信
ある日
彼氏にだしたら、そうめん嫌いって言われ、食べてくれなかった+0
-0
-
262. 匿名 2022/06/10(金) 13:57:04 [通報]
>>139返信
私も!
長崎出身ってこともありよく食べています!+1
-0
-
263. 匿名 2022/06/10(金) 13:59:17 [通報]
酢と白だしで冷麺風にして食べるのすき返信+1
-0
-
264. 匿名 2022/06/10(金) 14:01:01 [通報]
>>63そうめんとひやむぎの差が太さぐらいしかわからない返信+2
-0
-
265. 匿名 2022/06/10(金) 14:03:57 [通報]
>>259返信
素麺はやっぱり細さに拘りたいかも。
太めだともうひやむぎ寄りに思えてしまう。+3
-0
-
266. 匿名 2022/06/10(金) 14:04:59 [通報]
>>263返信
酢!!
良いかも!+1
-0
-
267. 匿名 2022/06/10(金) 14:05:45 [通報]
>>264返信
うん、太さの違いだけだと思う。+1
-0
-
268. 匿名 2022/06/10(金) 14:10:27 [通報]
横だけど、蛇の漫画の広告のしつこさ。。返信
やめてください。+5
-1
-
269. 匿名 2022/06/10(金) 15:12:49 [通報]
>>11返信
富山のまるまげ素麺もおすすめです!!初めて食べた時にあまりに美味しくて1袋(3~4人前)食べてしまい、リピートするのは辞めました。+2
-0
-
270. 匿名 2022/06/10(金) 16:50:26 [通報]
>>260返信
美味しそうですね、私も真似してみます+0
-0
-
271. 匿名 2022/06/10(金) 17:08:28 [通報]
竹田製麺所よ半田手延べがめちゃ美味しい。返信
冷麦みたいな太さなのかな?
ほんとにコシがあって美味しいから是非食べてみてほしい!!+2
-0
-
272. 匿名 2022/06/10(金) 17:25:09 [通報]
子供の頃はそうめん好きじゃなかったけどだんだん好きになった返信+2
-0
-
273. 匿名 2022/06/10(金) 17:34:15 [通報]
>>255返信
桐箱に入ってる素麺、ポキポキ折って食べるのが好きだったなぁ…奥歯に詰まるんだよね+0
-0
-
274. 匿名 2022/06/10(金) 17:43:53 [通報]
>>10返信
実家はやっすい素麺だったので好きじゃなかったけど大人になってから高い素麺食べた時になにこれ美味!ってなりました+1
-0
-
275. 匿名 2022/06/10(金) 18:56:18 [通報]
最近ハマっているのは南関そうめんと三輪そうめん返信
食べたときに美味しくて衝撃を受けた+0
-0
-
276. 匿名 2022/06/10(金) 19:00:49 [通報]
>>1返信
ラッセンの方が好きです+0
-0
-
277. 匿名 2022/06/10(金) 19:15:26 [通報]
流水麺が楽ちん返信+0
-0
-
278. 匿名 2022/06/10(金) 19:51:47 [通報]
>>77返信
大好きだけど、1束で我慢してます(;∀;)+0
-0
-
279. 匿名 2022/06/10(金) 19:54:26 [通報]
炒めそうめん好きです。返信+0
-0
-
280. 匿名 2022/06/10(金) 20:02:35 [通報]
>>50返信
めちゃくちゃ近所!w
おいさんに伝えるよー!ありがとう!+0
-0
-
281. 匿名 2022/06/10(金) 20:15:36 [通報]
小豆島に住んでいます。手延べそうめん、ごま油の風味がしてツルッとのどごしがよくて大好きです❢特に生そうめんや、半生そうめんのツルツルもちもち食感はたまりません。最近の私のお気に入りは山芋入りのそうめんです。ぜひ一度食べてほしいです。返信+1
-0
-
282. 匿名 2022/06/10(金) 20:16:48 [通報]
>>67返信
グリーンカレー合うよね+0
-0
-
283. 匿名 2022/06/10(金) 21:04:50 [通報]
沖縄に唐がらし入りのそうめんがあると知って行ったのに結局無かった返信
本当にそんな物があるの?+0
-0
-
284. 匿名 2022/06/11(土) 23:56:07 [通報]
>>69返信
明日のお昼が決まりました
ありがとうございます🙇♀️+1
-0
-
285. 匿名 2022/06/29(水) 15:04:04 [通報]
>>281返信
商品名教えて+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
3895コメント2022/06/29(水) 22:13
元舞妓の〈16歳飲酒〉〈お風呂入り〉告発に、花街関係者も衝撃「未成年飲酒には厳しく対応しているはず」
-
2061コメント2022/06/29(水) 22:13
結婚式の欠席の理由が曖昧な友達!
-
1408コメント2022/06/29(水) 22:13
ジャガー横田の長男・大維志くん「寮母の飯がマズイ」と不満 木下医師が注意「出前館取るのやめろ!」
-
1130コメント2022/06/29(水) 22:12
【運試し】コメントNo.が5の倍数の人に幸せが訪れるトピPart13
-
998コメント2022/06/29(水) 22:14
結婚式のご祝儀をケチって「2万円」に。新婦からは嫌味のオンパレードで…
-
832コメント2022/06/29(水) 22:13
「結婚はもういいから子供“だけ”は…」と父に言われた37歳・派遣OLの葛藤
-
813コメント2022/06/29(水) 22:13
【雑談】マッチングアプリを使ってる方、最近どうですか part19【総合】
-
713コメント2022/06/29(水) 22:13
ある程度社会人やってみて実感した事
-
670コメント2022/06/29(水) 22:14
8月の電気料金 大手4社が値上げ 東京電力は一般的な家庭で9000円台に
-
626コメント2022/06/29(水) 22:13
子どもの胸や尻を触り…家庭内の「性暴力」が成人後に引きおこす“地獄の日々”
新着トピック
-
2コメント2022/06/29(水) 22:14
「同性愛は依存症」「LGBTの自殺は本人のせい」自民党議連で配布
-
55コメント2022/06/29(水) 22:14
大人の都合や気分で子どもに接する「親の末路」
-
164コメント2022/06/29(水) 22:14
美女と野獣の逆はない?Part2
-
166コメント2022/06/29(水) 22:14
ペットロス
-
578コメント2022/06/29(水) 22:14
家にクーラーがない人の集い
-
39641コメント2022/06/29(水) 22:14
【雑談】友達みたいに気軽に話すトピPart10
-
1132コメント2022/06/29(水) 22:14
ハロプロ総合トピ パート11
-
4500コメント2022/06/29(水) 22:14
【6月】ジュエリー総合
-
303コメント2022/06/29(水) 22:14
【実況・感想】ナンバMG5 全開バリバリでアリガト編
-
67コメント2022/06/29(水) 22:14
学校で「いい先生」が正規教員になれない理不尽 現場の評価と一致しない採用試験の評価
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する