ガールズちゃんねる

直近でやった料理の失敗を話してアドバイスを貰うトピ

183コメント2022/06/10(金) 22:37

  • 1. 匿名 2022/06/09(木) 11:30:14 

    トピ主のは料理とは言えないかもしれませんが聞いてください。
    明太子を巻いた卵焼きが食べたくなって初めて作ってみたのですが、モタモタしていたからか?切ったら明太子に火が通り過ぎて風味が変わってしまってました…
    モタモタした上に鉄のフライパンを使ったのが良くなかったんでしょうか。
    うまくいくコツなど教えて下さい!
    直近でやった料理の失敗を話してアドバイスを貰うトピ

    +12

    -0

  • 2. 匿名 2022/06/09(木) 11:31:23 

    かき揚げリベンジして、またしてもバラバラになった

    +38

    -0

  • 3. 匿名 2022/06/09(木) 11:31:26 

    フライパンを十分に温めて油は少なくしすぎないと美しい仕上がり

    +8

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/09(木) 11:31:29 

    >>1
    明太子を凍らせてから作るといいよ

    +55

    -0

  • 5. 匿名 2022/06/09(木) 11:31:51 

    料理というか洗い物中なんだけど、ボールの中にお皿がすっぽりハマってしまって取れません。今も困ってる。

    +26

    -0

  • 6. 匿名 2022/06/09(木) 11:32:39 

    トマトクリームパスタを食べたくて前日に作ったミートソースに牛乳入れて熱してたら分離して白いブツブツが浮いてしまった💦
    味はすごく美味しかったけど見栄えが悪かった💦
    分離しないように作るにはどうするべきでしたか?

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/09(木) 11:33:28 

    カラスガレイ?とかいう解凍された魚をフライにしたら、衣は剥がれるし身は柔らかすぎたのかモロモロなって、しかも塩気が強くて大失敗だった
    家族に出せず自分だけで食べた

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/09(木) 11:33:40 

    すき焼きに入れるために買った春菊が余ったので、味噌汁に少しだけ入れたら、とんでもない味噌汁になってしまった…

    ということで、余った春菊はどうすれば良かったでしょうか

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/09(木) 11:33:57 

    >>5
    ボウルをお湯に浸けて膨張させるのは?

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/09(木) 11:34:00 

    ナスの煮浸し作ったんですがなんか汁がドロっとなって濁ってるんですよね。煮過ぎてるのか火が強いのか、みりんだけで砂糖入れ無い方が良いんかな?

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2022/06/09(木) 11:34:14 

    大葉の天ぷら作ったけど、なんか粉っぽかった…市販の天ぷら専用の粉を使うと少しはマシになるのかな。

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/09(木) 11:34:32 

    >>2
    かき揚げはほんと難しいよね
    なかなか作ろうという気にはなれないや

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/09(木) 11:34:47 

    下味冷凍したお肉を焼くと高確率で焦がしまう。
    弱火で焼いた方がいいのかな

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/09(木) 11:34:55 

    カツカレーを作りたくてとんかつを揚げ焼にしたらいつも衣がはずれ、ただの肉カレーになってしまいます。揚げやきで衣が綺麗に残る方法ありますか?

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/09(木) 11:34:57 

    >>8
    すき焼きで無理矢理使い切るのが一番美味しい
    無理ならお浸しとかサラダとか単独で食べる

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/09(木) 11:35:10 

    >>5
    隙間にテレフォンカードみたいな薄いカード入らない?私は昔それで取った!

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/09(木) 11:35:14 

    >>5
    クオカードみたいな薄くて強度あるカードを隙間に入れてみて

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/09(木) 11:35:25 

    >>5
    お湯はかけてみた?
    温度を変えると外れやすくなると思う。

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/09(木) 11:35:33 

    >>8
    ほうれん草と一緒に胡麻和えはどう?
    少し残っただけでも使えるし

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/09(木) 11:36:02 

    >>8
    天ぷらにすると美味しいよ

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/09(木) 11:36:28 

    >>2
    100均のかき揚げリングいいよ!!

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/09(木) 11:36:33 

    >>7
    カラスガレイは身が柔らかいし剥がれやすいから
    フライより煮付けにおすすめのお魚
    骨が大きくて取り除きやすいので食べやすいよ

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/09(木) 11:36:41 

    >>6
    牛乳を加熱しすぎると分離するから最後の最後に入れて温める程度に火を入れれば大丈夫
    強火も分離するからだめよ

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/09(木) 11:37:16 

    >>8
    和風ハンバーグの時に、ハンバーグの中に入れて焼くと美味しいよ

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/09(木) 11:37:32 

    >>10
    煮浸しって、茄子を油多めで炒めて火を止めてから汁に浸すと良いと思います。汁を入れたら火はつけない。
    めんつゆとショウガチューブだけでめちゃくちゃ美味しいですよ。

    暑い季節は、冷やして食べるもよし!

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/09(木) 11:38:22 

    >>8
    少量だったらレンチンしてポン酢か麺つゆでお浸しみたいにしたら美味しいよ。お弁当作ってるなら使えるし

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/09(木) 11:38:44 

    >>25
    火を入れたらいけないんですね!めちゃくちゃ炊いてました。だからドロドロだったのか、教えて下さってありがとうございます!

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/09(木) 11:38:50 

    ナポリタン作るといつもパサパサ乾燥した感じになる。
    ケチャップ入れるタイミングが早すぎるとかかな?

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/09(木) 11:39:50 

    >>23
    ありがとうございます!😭
    かなりフツフツと煮込んでしまってました💦
    パスタよく作るので、これからは火加減に気をつけたいと思います!ありがとうございました🙏

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/09(木) 11:40:43 

    ナスを煮るとすごい色になる。目を閉じて食べた

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/09(木) 11:41:08 

    >>14
    油が少ないのでは?
    半分は浸るようにするのと、ひっくり返す時に火が通ってない衣を触らないようにすると、上手くいくと思いますよ。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/09(木) 11:42:43 

    >>8
    とんでもない味噌汁ってどんな?うちたまに入れるよ、卵とじにしても美味しい。火を通しすぎないのがポイント

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/09(木) 11:42:55 

    >>13
    解凍してる?
    汁気が多いまま冷凍したのを放り込んでない?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/09(木) 11:42:58 

    >>8
    ゴマ油で炒めて最後に醤油で味付け。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/09(木) 11:43:31 

    豆腐ハンバーグを水切りが面倒でせず、肉入れずに作ったから?まとまり悪く形成できなくて、平野レミの食べればコロッケみたいに、フライパンの大きさのひとまとまりのハンバーグになった
    パン粉が足りなかったのかな?

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/09(木) 11:43:33 

    >>8
    生で春菊食べるんだけど、塩昆布と胡麻油で和えるとおいしいよ

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/09(木) 11:44:22 

    >>25
    へぇ~ボタンを心の中で連打しました 笑
    煮浸し大好きなので、早速やってみます!

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/09(木) 11:44:45 

    カルボナーラを作ったらダマになってしまいました
    レシピでは茹で上がったら手早くパスタとソースを混ぜるとなっていましたが、茹で上がったパスタは少し冷ました方がいいの?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/09(木) 11:45:11 

    鳥の照り焼きする時生焼けが怖くてつい焼きすぎて固くなります。
    中まで火の通った目安とかありますか?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/09(木) 11:45:54 

    >>2
    クックパッドの作り方本当バラバラにならないしクックパッド見るといいよ!因みに天ぷら粉でしてる

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/09(木) 11:46:55 

    >>28
    ゆで汁少し入れる。あと、バター!

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/09(木) 11:47:45 

    料理苦手だから、このトピめちゃめちゃ参考になります!
    優しく教えて下さるみなさん、ありがとうございます✨

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/09(木) 11:48:38 

    >>1

    オレンジページ(だったかな?)のレシピ通りに煮物を作ったら、人参とか全部生のままで固かった!
    から、柔らかくなるくらいまで煮たら、次は鶏肉がカチカチになった。

    レシピ通りの順番で入れて、煮る時間も守っているのに何故ですか?

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/09(木) 11:48:46 

    >>2
    フライパンに1センチくらい油を入れて、揚げ焼きみたいにすると上手く行ったよ。
    「コツのいらない天ぷら粉」を材料に良くまぶしてから氷水を少し入れて、粉が残るくらい軽く混ぜてからフライパンに入れるといいかも。

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/09(木) 11:49:13 

    >>5
    ナイトスクープへどうぞ。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/09(木) 11:49:42 

    >>28
    パスタは標準の湯で時間より1分長く茹でてますか?(出来れば前日に作って冷蔵しておいた物を使うと尚良いです)
    あと、ケチャップは炒めることで甘みが増すそうです。野菜と肉類を炒めてケチャップも炒めて甘みを出し、その後にパスタを入れるといいですよ。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/09(木) 11:50:13 

    >>35
    大きな失敗は豆腐の水切りを怠ったことだと思うけど、お肉入れなくてあと何入ってるの?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/09(木) 11:51:07 

    >>38
    ソースの方のフライパン、火は止めてある?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/09(木) 11:51:26 

    >>13
    下味付けたのは焦げやすいよ。
    フライパンで弱火で焼くか、耐熱皿に入れて魚焼きグリルでアルミホイルかけて弱火でじっくり焼くと美味しいよ。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/09(木) 11:51:42 

    >>35
    水切りもしない、肉も入れないだとハンバーグにはならないでしょう。
    豆腐は水切りすることで大豆ミート的な役割が出来るわけで…

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/09(木) 11:52:31 

    >>8です!
    皆様ありがとうございます!
    味噌汁は、なんと言うかあの春菊の独特の苦味と風味が広がって、ちょっと苦手な味が出来上がってしまいました。
    少量なのに存在感がすごかった。

    味噌汁に入れてる方もおられて、それも好みかもしれないですね。
    ごま和えなら行けるかもしれません。ホウレン草と合わせたら食べやすさがアップしそうですね。

    豆腐ハンバーグもアクセントで良さそうです。天ぷらは間違えなく美味しそう!生で食べたことないですが、生でも美味しいんですね!

    基本的にはすき焼きで使いきろうと思いましたが、2束で安く売ってて余ってしまった今回でした。また皆様の知恵を借りて作ってみます♪

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/09(木) 11:53:22 

    クックパッドをみて、ホットケーキミックスで作るウィンナーロールパンを作ったのですが生地がスコーンのように固くなりました😂
    牛乳で作ったけど、あとはオイルなどが必要ですか?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/09(木) 11:53:40 

    生姜焼きがめっちゃしょっぱくなっちゃう。
    他にも漬け込む系は全部しょっぱい、浸け置きしないで焼けてからフライパンに流し込んでもすんごくしょっぱくなる(>_<。) たまーにうまくいくときはめっちゃ美味しいから分量とかの問題じゃなさそうで、余計に何がうまくいくときとどう違うのかわかんない( ´・・)

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/09(木) 11:54:19 

    >>8
    春菊の白和えとかも苦味がマシになって食べやすいかなと思います。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/09(木) 11:54:49 

    唐揚げがカリッとならない、完成系はドロドロ?してる( ¨̯ )
    最初の片栗粉とか小麦粉も上手くつかない…(๑• - •`๑)

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/09(木) 11:54:57 

    炊き込みご飯を目分量で味付けしたら全然味がしませんでした。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/09(木) 11:55:27 

    >>28
    具材を炒めてケチャップと茹で汁少々投入してソースを作っておいてから、パスタを入れて一気に和えるとパサつかないと思う。
    チキンライスとかオムライス作る時もこの方法でやる(ご飯は最後に入れて混ぜる)と失敗しないで美味しいよ。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/09(木) 11:56:29 

    ふくらし粉として重曹をいれてふんわりお好み焼きを作ろうとした。
    味わったことのない説明できないなんとも言えない苦味に悶絶した。
    でも量が少ないと膨らまない。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/09(木) 11:56:40 

    >>43
    具材の大きさ、具材の部位や産地、火加減、鍋の大きさ(入れたつゆの深度に関わる)など
    紙面では伝わりにくい部分があるからでは?
    いやでも人参生のママってのは流石にどうなのかな…
    鍋が大きすぎてるのかも?
    気になるなら具は別茹でするといいと思う

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/09(木) 11:57:48 

    シンプルな焼きナスだけど…
    お店みたいにふっくらプリプリにならず、へしゃげでペチャンコになってしまう。どうすれば上手く出来ますか?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/09(木) 11:58:14 

    >>53
    でもやっぱり量の問題じゃないのかなぁと思いました。
    ちょっと醤油少なめで調理して、味見して足りなければ醤油を足すのはどうでしょうか?同じg数でも肉の部位でも多分多少ちがうのかなと思うからレシピに忠実にするより、味を見ながらのほうが安全かも。

    あと千鳥が言ってる「砂糖は思ってる倍!」って感じでみりんや砂糖は少し多めでやると美味しいかなと思う。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/09(木) 11:58:26 

    >>53
    薄口醤油使ってるとか?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/09(木) 11:58:26 

    豆アジの南蛮漬け作ったんですが、南蛮酢が酸っぱ過ぎてカハッってなる感じだったんですがこれは砂糖が足らないからでしょうか?火を通して酢を飛ばすんでしょうか?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/09(木) 11:59:16 

    >>58
    山芋入れてる?すりおろした山芋入れるとふっくらするよ!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/09(木) 12:00:13 

    >>39
    直接的な答えではないかも知れませんが…
    余熱で火が通ると柔らかくしっとりと美味しくなるから、心配だったら焼き上がってもしばらくフライパンに蓋をして置いています。余熱で蒸す感じで。
    それで大体火が通っています。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/09(木) 12:00:16 

    >>52
    オイル類を加えるとしっとりしますよ
    もし食感をふわふわにしたいなら卵の混ぜ方でしょうか
    黄身と白身を分けて、白身はメレンゲくらいにまで泡立ててみるとふんわりしやすいと思います
    粉は最後に、粉っぽくならない程度に混ぜつつあまり練らないように
    ケーキ生地を作るくらいのつもりでやると成功しやすいんじゃないかな

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/09(木) 12:00:58 

    >>5
    カードを隙間に入れる
    お湯に付けておく
    洗剤で滑りよくする
    長時間天日干し
    力技でとる


    これで無理なら諦めて捨てる

    ピッタリはまりすぎてると絶対にとれない場合もあります

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/09(木) 12:01:20 

    >>51
    次の日にすき焼きの残りで煮て 卵とじとかリメイク料理にすると楽だよ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/09(木) 12:01:22 

    >>55
    醤油とかに漬け込んで片栗粉とか入れた唐揚げの揚げる前の原型?を取り出してさらに片栗粉の入った皿の上で転がし粉を付けてから揚げる

    竜田揚げっぽくなるけどかりっと食感

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/09(木) 12:01:57 

    >>55
    純粋に揚げ時間が短いとか?

    衣が付きにくいのは、下味のタレが少ないのかなぁ
    ある程度の汁気がないと付きにくいよね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/09(木) 12:02:03 

    >>53
    薄い豚肉を漬け込んでない?
    最近のレシピだと漬け込み無しで絡めて作る方が主流だよ

    私もしょっぱいの連発したから漬け込みやめたわ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/09(木) 12:03:08 

    >>5
    細いストロー潰して隙間に空気思いっきり入れる
    やってみて

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/09(木) 12:03:13 

    >>58
    食用の重曹をつかいましたか?
    掃除用の重曹使ったとか…

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/09(木) 12:03:13 

    >>52
    基本、クックパッドには頼るのやめるのがいいと思う
    いいなと思ったレシピは他の料理レシピにもないか探してみたほうが…

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/09(木) 12:03:26 

    >>58
    重曹の失敗、私もあるよ
    にっがいよね~…

    サラダ油でも少しふっくらするよ
    あとは先の方も書いてるけど山芋すったやつ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/09(木) 12:04:34 

    >>63
    酢が多い

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/09(木) 12:05:02 

    塩麹唐揚げの衣が真っ黒になるんだけどなぜー?
    あと菜箸がねちょねちょするw

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/09(木) 12:05:35 

    >>43
    何故かはわからないけど、先に根菜に火を通してから鶏肉入れたらどうかな
    我が家はお肉後入れするけど大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/09(木) 12:05:46 

    >>63
    元も子もないアドバイスかもしれませんが、カンタン酢使うと美味しい

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/09(木) 12:06:05 

    >>22
    そうだったのか!知れてよかった
    教えてくれてありがとう♪今度煮付けにしてみるね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/09(木) 12:06:22 

    茄子が好きなんだけど、炒め物や味噌汁に入れても綺麗な色を保てないのは素揚げとかしないから?

    かといって素揚げまでは面倒だな〜‥。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/09(木) 12:06:39 

    魚煮るとき料理酒の代わりに普通の日本酒入れたら日本酒の存在感強すぎた
    もっと少なくすればよかったのか…?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/09(木) 12:07:54 

    >>76
    ありがとうございます!酢入れ過ぎだったんですね、ちょっと量少なめで作ってみます。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/09(木) 12:09:13 

    >>79
    そうですよね、無謀なチャレンジよりまず簡単酢買って味を覚えてからやってみます😭ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/09(木) 12:09:23 

    >>53
    もし分量の問題だとするとレシピに忠実すぎるのかも
    レシピ通りにしなきゃいけないのは好みを除くと量ではなく比率
    例えばレシピに醤油大さじ3、酒大さじ3、みりん大さじ3って書かれてたとしてもまずは各大さじ1ずつから試していく
    その通りにすると実はレシピより他の分量が少なすぎて合わなかったり薄味好きには合わないってあるから
    それでもしょっぱく感じちゃうなら、自分の好みとレシピが合ってないから比率を変えてみる
    醤油以外を足してみるとか

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/09(木) 12:10:41 

    >>55
    油の温度が低いか一気にお肉を入れすぎて温度が下がってるかじゃないかなあ
    粉はポリ袋に入れて振ると全体に上手くまぶせると思う

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/09(木) 12:11:01 

    分厚いふっかふかに膨らんだパンケーキみたいなお好み焼きを作ろうとしたんだけど、全く膨らまず失敗。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/09(木) 12:12:09 

    >>81
    味噌汁にまで応用できるかわからないけど、
    アラってヘタを取ったあと皮に少し切れ込み入れて
    ラップで丁寧にくるんでレンチン3分、ひっくり返して3分やるといいらしい
    参考元はそのまま液に浸す漬けのレシピだから
    そこから加熱してどうなるかはちょっとわかんないけども
    (レンジで加熱ずみだから仕上げに入れるのでも良いのかもしれないけど

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/09(木) 12:13:57 

    >>11
    大葉は薄衣にするといいと思います。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/09(木) 12:15:11 

    >>81
    茄子を炒める時、油をひく前のフライパンで少し焦げ目がつくくらい焼いてから油入れると茶色くなりにくいよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/09(木) 12:16:40 

    >>63
    穀物酢使ってませんか?
    穀物酢は酸味が強いですよ、米酢の方がまろやかでおすすめです

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/09(木) 12:16:46 

    >>58
    重曹はほんのちょっと

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/09(木) 12:19:24 

    >>55 サラダ油のコレステロールゼロとかのはベトつきやすいよ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/09(木) 12:21:00 

    春巻き作ると中身がほとんど流れ出てしまいます。コツ教えて下さい!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/09(木) 12:24:15 

    >>48
    ついてました!
    レシピでは弱火で混ぜ合わせてとろみがついたら止めるになっていました
    やっぱり熱が入り過ぎたみたいですね、次は止めて混ぜ合わせてみます

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/09(木) 12:25:59 

    丸いフライパンでだし巻き卵がうまく巻けません。
    フライ返しをスッといれやすくも半熟な程よい火の通り具合が見定められず巻くとやぶれてしまったりフライ返しがはいらなかったりします。
    ちなみに味付けは卵5つに対して白だし&水を合わせたもの50㎖です。
    卵液は2回に分けて、1回目を多めに入れています。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/09(木) 12:29:14 

    >>5
    ボールを下から温めて、(フライパンに熱湯を張って)、皿の上に保冷剤を乗せる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/09(木) 12:30:02 

    >>95
    なんならパスタの熱で卵とチーズに火を通すくらいでOK

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/09(木) 12:31:37 

    ジャガイモが余ったので薄切りにしてポテチにしようと思ったら、焦げてるのに生焼けで激マズ…凹んだ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/09(木) 12:32:57 

    >>53
    肉は漬け込まないよ
    小麦粉か片栗粉まぶして焼いて取り出して、同じフライパンでたれを作ってそれを焼いた肉にかける

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/09(木) 12:34:52 

    >>8
    おひたし

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2022/06/09(木) 12:35:24 

    >>89
    ありがとうございます!やってみます。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/09(木) 12:35:30 

    >>8
    母が赤出汁に入れてるけど美味しい✨

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/09(木) 12:37:31 

    インスタのリールでギリシャヨーグルトとkiriチーズを使って糖質オフレアチーズケーキを作ったけど、デロデロになってゼラチン感がすごくて食べられる物じゃなかった!!ゼラチンはお湯で溶かさなきゃダメだったのかな…。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/09(木) 12:41:00 

    >>2
    オープンで使うクッキングシートを切ってかき揚げのたねをのせる
    そのまま油にそっと入れる、しばらくすると、かき揚げが固まってシートが剥がれてくるから、様子を見てひっくり返す。私はこのやり方で、フライパンに少しの油で作ってるよ。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/09(木) 12:44:20 

    >>65
    ありがとうございます。
    今度、焼くのを控えて蓋してみます。
    柔らかいの美味しですよね。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/09(木) 12:44:21 

    >>96
    その分量で2回でやるのは無理がない?
    フライパンの大きさによるけど、4回くらいに分けてみては

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/09(木) 12:46:03 

    >>11
    片面だけに衣をつけるとよいよ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/09(木) 12:46:39 

    >>91
    米酢がオススメなんですね!ありがとうございます✨
    今は九重酢?ってお酢を使ってますが米酢買って作ってみます。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/09(木) 12:47:08 

    >>94
    具が多すぎるんじゃない?
    あと巻くときに空気を抜いて

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/09(木) 12:47:54 

    >>96
    卵焼き用のフライパン買うしかない

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/09(木) 12:48:18 

    >>77
    塩麹はそのままでと書いてあっても軽くはぬぐったりはするよ。どうしても付き方にばらつきは出るから。あと米粉のほうがべとつかない。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/09(木) 12:49:38 

    >>14
    小麦粉→卵→パン粉って付けてる?

    そのやり方ならバッター液でやってみたらいいかも!
    しっかりとつくから!

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/09(木) 12:50:17 

    照り焼きチキン、何回レシピ見て作っても塩辛くなります…

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/09(木) 12:53:14 

    醤油ポン酢というものを知らなくてレシピの醤油ポン酢大さじ3ってのを醤油とポン酢それぞれ大さじ3入れたら醤油が強すぎて食べれたものじゃなかった

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/09(木) 12:55:07 

    >>114
    照り焼きのタレは3:3:3:1(2:2:2:1)
    醤油、酒、みりん、砂糖
    が黄金比だそうだ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/09(木) 12:55:13 

    >>96
    1個弱分くらいよけて細長いタッパーにいれてレンチンで緩い芯つくってみたら?一回目流し込んだらそれのせてまく練習してみる。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/09(木) 12:57:18 

    豚の角煮
    圧力鍋で作ったんだけど、肉の部分が硬くなり脂身が溶けそうになった
    肉も脂身も適度に柔らかいのが作りたい

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/09(木) 13:00:12 

    >>8
    ニンニク、春菊豚肉でペペロンチーノ作る

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/09(木) 13:05:12 

    >>102
    ついでに、大葉は3枚くらい重ねて薄衣で天ぷらにすると大葉の味がしっかりしてオススメです。
    とあるお店をやっている調理師からのアドバイスでした。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/09(木) 13:10:28 

    >>5
    かなり時間が過ぎてるけど解決したかな?
    食器洗い中、茶碗やお皿が重なって取れない時、重なってる所に洗剤流すと取れることあるよ。その後ボールを温めたりね。
    昔、会社でお茶当番制があった時代、人数が多くて湯呑みが重なって大変だったわ。各自で湯呑み持参してたから他人の湯呑みを割ってしまった時は弁償してたし。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/09(木) 13:10:52 

    柄が燃えた 菜箸燃えた しゃもじもだ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/09(木) 13:11:24 

    >>1
    卵焼き

    立派な料理だよ。
    その上明太子を入れるとは。
    卵焼きが
    上手に作れたら、料理は一人前です。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/09(木) 13:12:26 

    >>25
    茄子って火が入れば入るほど柔らかくなりすぎて煮溶けちゃうよねw
    豚肉と卵とじにするの好きなんだけど油断すると茄子ほぼいなくなっちゃう。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/09(木) 13:13:53 

    >>115
    ポン酢なら、醤油付けなくて良いのにね。
    ややこしい……

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/09(木) 13:14:06 

    >>56

    炊き込みご飯系はお吸い物よりちょっと辛い位の味付けで炊くとちょうどいいよ。

    生の鶏肉いれると味見できないから、私は最後に入れる前に味見してる。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/09(木) 13:14:14 

    >>120
    横です。大葉と大葉の間にも天ぷらの液をつけますか?それとも3枚重ねた一番外側だけ天ぷらの液をつけるんてすか?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/09(木) 13:16:43 

    >>87
    ミキサー(電動泡立て機の方)で空気を混ぜて、空気の泡で膨らませるか、味は落ちるけど食品用の重曹を混ぜるか、どっちがしないとそこまで膨らまないと思うよ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/09(木) 13:19:29 

    >>104
    うん、ゼラチン入れてチンしてからいれたほうがいいよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/09(木) 13:20:35 

    >>99
    スライサーで薄くスライスして、低温でじっくり揚げてから、最後に温度高目にしてカラッと仕上げると良いんじゃないかな。
    揚げる時は調理用の温度計を使ってみてもいいかも。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/09(木) 13:23:39 

    >>59
    >>78

    ありがとうございます。
    根菜に火が通ってから鶏肉入れてみます。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/09(木) 13:23:56 

    >>99
    一回レンチンしてから水気ふいてあげているよ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/09(木) 13:24:33 

    チャーハン作って、何回も味見してたら、よくわかんなくなって、最終的にすごいしょっぱくなってた。。。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/09(木) 13:27:02 

    >>60
    最初にへたの周りをぐるりと浅く包丁を入れておくと、後で剥き易いよ。
    穴を竹串でぷすぷす刺しておいてから、魚焼きグリルでも、トースターでも使って焼くだけ。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/09(木) 13:27:34 

    グリルで焼いてた餅からメラメラ火があがった

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/09(木) 13:29:45 

    >>128
    重曹入れすぎて失敗。身震いするほど苦かった。
    卵白を泡立てるほうが成功するかな?
    小麦粉を入れてからのミキサーで撹拌は粘りが出過ぎて危険そうじゃない?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/09(木) 13:32:21 

    >>112
    ありがとうございます!やってみます!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/09(木) 13:33:48 

    確かに。よっぽど玉子使ってないと、ふわふわお好み焼はできないんだね。
    玉子多目で、しっかり玉子だけで泡立てて、さっくり混ぜて作るのかな。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/09(木) 13:34:42 

    オムライスで薄焼き卵をフライパンから皿に移すときに割れてしまった

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/09(木) 13:37:16 

    >>135
    膨らむ物を天井があるグリルを使ったから、天井側のガスの火が燃え移ったんだろうね。

    普通にコンロで焼かないと危ないね。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/09(木) 13:38:31 

    >>139
    片栗粉かコーンスターチを少し混ぜて薄焼き卵にすると、破けないとかいう情報が確かあったよ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/09(木) 13:39:55 

    >>138
    普通のお好み焼き粉つかって、100均で売っている、厚くやけるパンケーキの型にいれて焼けば簡単だとおもう

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/09(木) 13:40:15 

    >>141
    片栗粉もコーンスターチも少量の水で溶かしてから、玉子に入れるんだろうね。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/09(木) 13:41:08 

    >>142
    厚みは出ても、ふわふわ感がもっと欲しいんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/09(木) 13:45:23 

    最近ではないけど白出汁を希釈するって意味がわかんなくてそのまま使ったらめちゃくちゃ塩辛いニラ玉ができたことある(笑)

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/09(木) 13:47:20 

    >>5
    5です!ここに書いてくれた皆さんのやり方で色々やってみたらお皿取れました!!嬉しい~!!
    教えてくれてありがとうございます。

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/09(木) 13:48:25 

    >>114
    つけ汁は醤油のみ1/3くらいに薄くしているよ。あと焼きながら焼き汁味見して最後に残りを鍋肌に入れる感じにしている。

    私は体調によっては塩の感度がちがうからそうしている。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2022/06/09(木) 13:55:10 

    >>13
    クックパー的な、フライパン用ホイルを引いて焼いてみたらどうかな?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/09(木) 13:56:14 

    >>144
    型でステンレスボール被せて火入れしている。
    市販粉はなかなか侮れないよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/09(木) 14:09:11 

    >>2
    唐揚げを作ると必ず衣が全部剥がれて普通の照り焼きになってしまう(泣

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/09(木) 14:20:54 

    >>139
    フライパンの縁を滑らせるようにして
    端っこがついたらバタリ、とフライパンを倒すようにして被せるといいよ

    包むときもこれすると(見た目は)きれいに包める

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/09(木) 14:35:20 

    唐揚げがいつ作ってもカリッとしない。油の温度が低いとベタベタ。高くしても揚げ色は良くなってもカリッ、サクッ感がない

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/09(木) 14:36:05 

    >>127
    外側だけです。
    少し濃いめの液なら片側だけというのもありですよね!

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/09(木) 14:38:13 

    ロールケーキのスポンジがペタンコ。粉をしっかり混ぜってってYouTubeで見たのでしっかり混ぜたから混ぜすぎ?加減がわからない。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/09(木) 14:54:59 

    >>1
    弱火で作ると上手くいくよ!

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/09(木) 14:58:18 

    >>28
    茹で汁入れてる?ならばパスタ入れた後火を通しすぎて水分飛んじゃってるのかも

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/09(木) 15:14:10 

    >>55
    何回も箸でさわってない?さわっちゃだめだよ
    べちゃっとした感じがあったら最後高温にすればカリカリになるよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/09(木) 16:03:43 

    冷凍のクリームコロッケ揚げたら中身が流れ出て衣だけになった

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/09(木) 16:38:58 

    >>25
    10です!早速教えてもらったように作ってみたら思ってた煮浸し出来ました!やっぱり全然違いました。ありがとうございました😭✨

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/09(木) 17:19:28 

    ゆで卵の殻を向くときに、白身まで剥がれちゃった 泣

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/09(木) 18:20:52 

    数年ぶりに天ぷらをあげたら、卵を入れるレシピで作ってしまい衣が厚すぎるフリッタータになった。
    たしかに卵を入れるレシピを見たのだが…

    その1ヶ月後に、卵なしのレシピで普通に美味しい天ぷらが作れた。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/09(木) 19:00:04 

    よだれ鶏。レシピ通りに蒸したのに火が通ってない所があって、レンチンしたらパッサパサになってとても食べられないくらい固かった。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/09(木) 19:00:55 

    >>160
    卵が新しかったんじゃない?
    新しい卵より、買ってきて1週間くらい~賞味期限くらいの方が剥きやすいと言われているよ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/09(木) 20:47:52 

    >>22
    そうそう、煮付けがおすすめ!落とし蓋をすると煮崩れしないよ!

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/09(木) 22:49:19 

    >>1
    最初にフライパンさえ、しっかり熱くなってれば、あとは弱中火で焼いて行けばいい
    火を止めても余熱で熱が入って行くから火を通さなくても食べられる明太子なら
    「火を止めるのが早いかな」ってぐらいでちょうどいい
    卵って「卵料理で始まって玉子料理で終わる」って言われるぐらい実は難しい
    数度の温度の違いでも出来上がりが大きく違ってくる
    鉄のフライパン、いいね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/09(木) 22:53:23 

    >>2
    こういう、かき揚げ専用の調理器具使うといいかも
    直近でやった料理の失敗を話してアドバイスを貰うトピ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/09(木) 22:59:13 

    >>27
    よこだけど、火を通すことで油分が、つゆと乳化したようになって濁るんだよね
    例えば、おでんのつゆの中に油抜きしてない厚揚げを入れてグラグラ火を通すと
    おでんのつゆが白っぽく濁るよよね。それと同じ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/09(木) 23:21:46 

    >>162
    電子レンジは食品の水分が抜けやすいので固くなりがちだね
    (例えばラップをせずに食パンをチンしたら水分抜けて縮んでカチカチになるよ)
    鶏肉は身が厚い状態で調理する事が多いので強火だと中まで火が通り切らずに表面だけ火が通るので
    蓋をして中火で火を通したあと火を止めて余熱でもどんどん中に火が通るので蓋をしたまま暫く放置
    それで固くなりにくく、しっとり出来上がる

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/09(木) 23:37:15 

    >>158
    油の温度が下がることで衣がカリッっと揚がるのに時間がかかって、衣が崩れやすく割れて
    中に油が入って中身が出てしまうので
    ・油の温度が適温になるまでは入れない
    ・鍋にコロッケを入れ過ぎない(入れ過ぎると温度が上がらない)
    ・入れたら一度ひっくり返す時だけ触る(何度も突いたりすると衣が崩れやすい)
    ・あまり高温にせず少し低い温度で、じっくり揚げるやりかたも
    これを守ったら上手く行くと思う

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/09(木) 23:45:34 

    >>152
    唐揚げ専用の衣にしてみるとか
    あと、衣と肉の温度は冷たいほうがカリッと揚がりやすいので肉も衣も冷たくして揚げる
    鍋に肉を入れ過ぎない。入れ過ぎると油の温度が下がってカリッとならない

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/09(木) 23:50:52 

    >>145
    スマホで「希釈」の意味を検索するだけじゃんw

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/09(木) 23:50:57 

    >>167
    そうだったんですか!おでんの汁も濁るの何でだ?と思ってたからとっても為になります!めちゃくちゃありがたいです。油抜きしてるつもりだったんですが煮ると乳化するんですね、しっかり油抜きしてあまり煮過ぎないようにしておでん作ってみます。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/09(木) 23:56:31 

    >>166
    油の量がすごい…!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/10(金) 00:00:58 

    >>118
    私も圧力鍋で作ったら、まぁ柔らかくはなるんだけどゴム的な柔らかさで
    やっぱりトロ火で長時間こつこつ煮込んだほうが赤身も白身もホロホロになって、いい感じ
    角煮だけは圧力鍋より普通の鍋で長時間のほうが理想的な角煮になる気がする
    時間かかるから大変なんだけど

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/10(金) 00:19:55 

    >>172

    >>167です
    おでんって、よく長時間煮る人がいるけど正しい作り方としては、それぞれの材料を別々に火を通して
    火が通ったものを、おでんのつゆに入れたら弱火で沸騰する少し前ぐらいで火を止める
    つゆの温度が下がって行く事で材料に味が染み込んで行く
    だから翌日に食べる煮物は味が染みて美味しいのはこのせい
    なのでグラグラ沸騰させたり長時間煮込んだりは、つゆも濁るのでNG
    コンビニや、おでん屋さんの、おでんってグラグラ沸騰させてないよね
    作ったら一旦冷まして食べる時に口がヤケドしない程度に弱火で温め直せばいいだけ
    翌日のおでんも美味しいよね。味が染みた大根とか最高

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/10(金) 00:43:18 

    >>175
    ここでこんなに親切に教えて貰えるなんて‥聞けてほんとよかったです😭ありがとうございます!
    おでんじっくり炊いてました、味が染み込むかな?と思って。出汁とったりものによって下処理したり手間かかるのにこんなに手間掛けたのに汁が濁るな〜何でだろって思ってたからありがたい事この上ないです。やっぱり料理上手な方に教えて貰うのが一番勉強になります。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/10(金) 06:22:38 

    カルボナーラがシャバシャバになる

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/10(金) 06:32:26 

    >>152
    面倒くさいけど二度揚げは?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/10(金) 07:50:44 

    >>152
    衣、片栗粉使ってるならその内20%をコーンスターチ入れてみるとか。コーンスターチ少し入れるとサクサクするよ。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/10(金) 16:38:55 

    >>134
    遅くなりすみません!なるほど、包丁で切り込みを入れておくんですね~知らなかった。やってみます、ありがとうございました♪

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/10(金) 17:59:02 

    >>31
    ありがとうございます!
    油もう少し足してみます。けちりすぎたのかも。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/10(金) 17:59:59 

    >>113
    バッター液、初めて知りました。やってみます!ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/10(金) 22:37:21 

    >>35
    水切りは必ずしたほうがいいのと
    鶏ミンチいれたほうがいいよ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。