ガールズちゃんねる

100均で買って、即捨てたモノPart5

329コメント2022/06/11(土) 09:37

  • 1. 匿名 2022/06/08(水) 16:41:07 

    何か買って失敗したもの
    教えて下さい。

    キッチンラップ。
    カッター部分中々切れないし
    ラップのくっ付きも悪い。
    4巻のセロハンテープも
    粘着力が弱すぎて…

    100均で買って、即捨てたモノPart5

    +337

    -11

  • 2. 匿名 2022/06/08(水) 16:41:35 

    ボールペン

    +395

    -9

  • 3. 匿名 2022/06/08(水) 16:41:51 

    ラップはいいヤツ買わないと本当に損

    +808

    -5

  • 4. 匿名 2022/06/08(水) 16:42:03 

    安倍晋三

    +15

    -101

  • 5. 匿名 2022/06/08(水) 16:42:06 


    毛抜き!
    見た目立派だけど太い毛もすり抜ける( ;∀;)

    +295

    -8

  • 6. 匿名 2022/06/08(水) 16:42:07 

    ハサミ
    全然切れなかった

    +166

    -70

  • 7. 匿名 2022/06/08(水) 16:42:11 

    >>1
    いいこと聞きました
    やっぱりクオリティに問題があるものも
    ありますよね

    +65

    -5

  • 8. 匿名 2022/06/08(水) 16:42:11 

    ガムテープ

    マスキングテープより粘着力ない

    +318

    -10

  • 9. 匿名 2022/06/08(水) 16:42:22 

    グロス
    100均のコスメって劣化してるのかめちゃめちゃ臭い
    ダンボールのような石油のような変な臭い
    付録のコスメも

    +226

    -5

  • 10. 匿名 2022/06/08(水) 16:42:42 

    マグネット

    +19

    -19

  • 11. 匿名 2022/06/08(水) 16:42:44 

    糊やセロハンテープ

    +119

    -6

  • 12. 匿名 2022/06/08(水) 16:42:52 

    >>4
    はい?笑笑

    +71

    -4

  • 13. 匿名 2022/06/08(水) 16:42:56 

    お弁当箱
    袋開けた瞬間に壊れて捨てた

    +144

    -11

  • 14. 匿名 2022/06/08(水) 16:42:59 

    粘着クリーナー(コロコロ)の替え芯
    めちゃくちゃめくりにくい&ミシン目なくてかなり使いづらかった

    +169

    -12

  • 15. 匿名 2022/06/08(水) 16:43:14 

    マグネットのキッチンペーパーホルダー
    引っかかって全然上手く取れなかったし勢いよく引っ張ると床に転がって散らかってダメだった
    100均で買って、即捨てたモノPart5

    +315

    -5

  • 16. 匿名 2022/06/08(水) 16:43:28 

    >>8
    布テープなら100均のでも普通に使えるよ。 
    紙のやつはダメだ。

    +235

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/08(水) 16:43:30 

    色鉛筆
    うっす!

    +652

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/08(水) 16:43:38 

    千切りピーラー。切りにくいし、洗いにくいし、刃が外れやすくて危ないから捨てた。

    +121

    -3

  • 19. 匿名 2022/06/08(水) 16:43:58 

    マグネットでつけられるフック

    耐久性なさすぎてズルズル落ちてくる

    +203

    -4

  • 20. 匿名 2022/06/08(水) 16:44:00 

    カラー輪ゴム(透明の袋に入ってるやつ、箱のは丈夫)
    すぐ劣化するし、そもそも伸ばしきると切れます

    +107

    -5

  • 21. 匿名 2022/06/08(水) 16:44:20 

    りんごカッター
    こんな風に全然出来なくて何回やっても無理だったからすぐ捨てた
    やり方悪かったのかな
    100均で買って、即捨てたモノPart5

    +117

    -4

  • 22. 匿名 2022/06/08(水) 16:44:42 

    ヘアゴム
    すぐ切れた( ; ; )

    +167

    -4

  • 23. 匿名 2022/06/08(水) 16:44:43 

    シャーペンの芯。いつも使ってる芯の濃さがダイソーの芯と全然違う

    +90

    -2

  • 24. 匿名 2022/06/08(水) 16:45:09 

    汗拭きシート
    香りが微妙だったり
    シートがボソボソだったり
    メッシュで薄い

    +103

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/08(水) 16:45:39 

    メジャー
    0からじゃなく5ミリ位から始まっていた

    +67

    -3

  • 26. 匿名 2022/06/08(水) 16:45:50 

    修正テープ!

    +42

    -4

  • 27. 匿名 2022/06/08(水) 16:46:03 

    >>17
    うんうん

    クレヨンも蝋みたいに色もつかず

    +223

    -2

  • 28. 匿名 2022/06/08(水) 16:46:06 

    数本セットのサインペン系はペン先が砕けて太字になる

    +83

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/08(水) 16:46:19 

    >>16
    私この前買った布のもすぐ剥がれちゃって使えなかったよ
    個体差あるのかな?

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/08(水) 16:46:31 

    よく見りゃ部品が足りてない収納グッズ。
    ネジとか付属物が欠けてる場合があるからよく確認することをオススメするよ!!

    +47

    -2

  • 31. 匿名 2022/06/08(水) 16:46:33 

    >>1
    毛玉取り器、2分で壊れた

    +102

    -4

  • 32. 匿名 2022/06/08(水) 16:46:42 

    これ。やりにくいだけだった。

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/08(水) 16:46:52 

    自転車カバー
    広げたら破れた

    +105

    -2

  • 34. 匿名 2022/06/08(水) 16:47:02 

    >>15
    左右独立のだったんだけど、吹っ飛んだ!

    +15

    -4

  • 35. 匿名 2022/06/08(水) 16:47:16 

    マスキングテープ
    安いしデザインも沢山で可愛いけど、粘着がクソ過ぎるほど弱い。

    +154

    -12

  • 36. 匿名 2022/06/08(水) 16:47:48 

    カラーペンのセット

    一見良さげだけど、インクがすぐに蒸発して描けなくなる

    +118

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/08(水) 16:47:52 

    >>17
    私も!色鉛筆買ったけど、描きにくいし
    色が薄くて捨てました

    +141

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/08(水) 16:48:36 

    >>16
    布テープは100均による気が

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/08(水) 16:49:04 

    >>17
    折れては削ってを繰り返したり

    +48

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/08(水) 16:49:06 

    香水をミニボトルに詰め替え用と買ったら
    蓋すらとれなくてビックリした。
    もうただの棒だったことがあった

    +52

    -5

  • 41. 匿名 2022/06/08(水) 16:49:25 

    >>1
    掃除のトイレシート
    直ぐ毛羽立つわ、拭きづらいわ
    トイレクイックルの万能さに気付いた

    +139

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/08(水) 16:49:37 

    錠剤を半分にするピルカッター

    薬の硬さに負けて1回で壊れたw

    +26

    -6

  • 43. 匿名 2022/06/08(水) 16:49:42 

    >>17
    色鉛筆中折れしてることない?
    削っても削っても折れていくというか抜けてくるというか

    +162

    -2

  • 44. 匿名 2022/06/08(水) 16:50:19 

    >>3
    たまーに地方の銀行とかで貰えるオリジナルのやつ、めちゃくちゃストレスたまる

    +51

    -4

  • 45. 匿名 2022/06/08(水) 16:50:28 

    >>31
    年1で毛玉取り機買ってるけど、長時間ガンガン使うから劣化したかなと思って買い替えてるだけで壊れたことないなぁ。
    ダイソーでもキャンドゥでも。

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/08(水) 16:50:41 

    キッチンペーパー冷蔵庫に引っ付けることができる商品。
    磁石の力が弱すぎて使い物にならなかった。

    +41

    -3

  • 47. 匿名 2022/06/08(水) 16:50:42 

    ハサミかな。2、3度使ったら、壊れた。
    ほとんどのハサミは大丈夫なんだけどね。

    +14

    -3

  • 48. 匿名 2022/06/08(水) 16:50:53 

    Seriaで買った、三角みそマドラー。
    三角が特徴やけど、結局それがわずらわしくて3回ぐらい使ってポイしました。

    +29

    -5

  • 49. 匿名 2022/06/08(水) 16:50:54 

    >>1
    セロテープ4つ入り100円のはほんとにすぐ剥がれるけど2個入りとか1個100円のにしたらまだましだよ。

    +69

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/08(水) 16:51:12 

    カッター付きのマスキングテープケース
    手で切れるし普通に可愛いカンカンに入れたままでよかった

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/08(水) 16:51:28 

    マッキーもどきの油性マジックペン。

    書き始めて5分でインク出なくなった。

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/08(水) 16:51:32 

    >>1
    そういう使えないラップは食器とか捨てる時に割れても散らばらないようにぐるぐる巻いてゴミ袋に入れてるよ。クレンザーつけてシンクやIH磨いたりもしてる。ケチだな自分…。

    +104

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/08(水) 16:51:35 

    吸盤
    すぐ落ちる

    +63

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/08(水) 16:51:45 

    吸盤のタオルハンガー

    すぐ落ちる

    +53

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/08(水) 16:52:09 

    小さな懐中電灯
    どっちもプラスだった

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/08(水) 16:52:10 

    布団圧縮袋
    1度目でどこか破れたのか圧縮されなかった

    +33

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/08(水) 16:52:24 

    園芸用のグッズ。汎用性がなくて結局ホームセンター行った。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/08(水) 16:52:45 

    まだ捨ててはいないけど、亀の子スポンジは失敗だった。無印とかダスキンで慣れてて、評判がいいから買ってみたけど確かに丈夫ではあるけど重たいと言うか水切れがあまり良くなくて、個人的には次はないかな。

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/08(水) 16:53:02 

    Switchの画面強化する保護シール
    開けたら割れてた
    返品とか交換するのも面倒だった

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2022/06/08(水) 16:53:36 

    同じ製品でも当たり外れがある。
    スプレーを3年使ってたから、同じものに買い替えたら2日で壊れた。

    +31

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/08(水) 16:53:38 

    >>21
    りんごが大きいのかどれもこの枠に入らなくて私もすぐに捨てちゃったよ。

    +36

    -1

  • 62. 匿名 2022/06/08(水) 16:53:41 

    スカートハンガー
    ピンチが外れてバラバラになって修復不可能だった

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/08(水) 16:53:54 

    >>5
    当たり外れあるのかな…。私はすごい合ってて5年くらい活躍してる!

    +33

    -1

  • 64. 匿名 2022/06/08(水) 16:54:04 

    吸着式のフック
    くっつきゃしねえ

    +57

    -2

  • 65. 匿名 2022/06/08(水) 16:54:10 

    >>17
    百均の捨てたあと、ユニの色鉛筆買ったら感動的に鮮やかに色づいて、値段は品質だと思った。ユニのよさを広めたくなった。

    +119

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/08(水) 16:54:28 

    >>15
    うちも同じの使ってるよ。

    これ、上下逆さまにして使うと安定するよ。

    +71

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/08(水) 16:54:38 

    最初から輪っかになってるヘアゴム
    ほんの数回使って切れた

    +54

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/08(水) 16:54:41 

    クリスマスの時期にサンタクロースが描かれた可愛いチョコレートが売ってたから買ったんだけど、買った後に裏側見たら原産国が中国だったので食べずに捨てた。
    何で確認してから買わなかったんだろうと後悔…

    +31

    -4

  • 69. 匿名 2022/06/08(水) 16:54:59 

    300円商品の置時計。
    ヒビが入ってた。
    300円捨ててしまった。
    次の日のランチのアフターコーヒーを我慢した。
    悔しかった。

    +53

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/08(水) 16:55:19 

    >>15
    わかります!
    イライラしますよね…といいつつ、未だに使ってます。
    早く買い替えたい。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/08(水) 16:55:21 

    評判良いから買ったけど
    水が上手くきれなくて
    全く使ってない
    100均で買って、即捨てたモノPart5

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/08(水) 16:55:53 

    >>21
    体重が掛かりやすいように少し低いテーブルとかで、全体重を乗せる感じで押してみて!
    もちろん、芯の中心が下まで真っ直ぐ抜けるような位置を意識してね。

    りんごバクバクたべれるし、水と砂糖入れて煮たら煮リンゴできて冷やしてデザートや、パイ生地でアップルパイも簡単。

    +42

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/08(水) 16:56:04 

    >>13
    うちはタッパー型のやつ大活躍してる
    でも箸ケースは軽く落とした瞬間に、蓋と本体の繋ぎめがわれた

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2022/06/08(水) 16:56:20 

    レモンに刺すとスプレー状に噴霧出来るやつ
    普通に切って使った方が楽

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/08(水) 16:56:57 

    たくさん入ったボールペン
    全部インクが出なかったw
    二度と買わない

    +55

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/08(水) 16:57:30 

    どうしてもすぐ必要で買ったイヤフォン
    ものすごく音悪いし耳の穴痛くなって捨てました

    +9

    -6

  • 77. 匿名 2022/06/08(水) 16:57:56 

    穴あけパンチ
    紙挟んでパチンしたら、パンチがバラバラに砕け散り、速ゴミ箱行きに

    +23

    -2

  • 78. 匿名 2022/06/08(水) 17:00:20 

    お風呂の排水口にセッティングして
    髪の毛を玉みたいに集めるやつ

    集まらなかったww

    +43

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/08(水) 17:00:50 

    キッチンタイマー
    2回目くらいで壊れた

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/08(水) 17:02:57 

    >>62
    百均のものって何気なく摘んだり握ったりした瞬間に全てがバラバラに弾け飛ぶことがあるよね

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/08(水) 17:03:12 

    スマートウォッチのカバー。ボタンの位置が全く合わなかった。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/08(水) 17:03:27 

    >>71
    説明書通りに黄身に穴を開けたのに爆発した……レンジが悲惨な事に

    +19

    -3

  • 83. 匿名 2022/06/08(水) 17:03:43 

    >>8
    マスキングテープなんて速はがれるよね~

    +43

    -2

  • 84. 匿名 2022/06/08(水) 17:04:01 

    猫じゃらし。一瞬で破壊された

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/08(水) 17:04:56 

    ライト付きルーペ
    1回ボタン押したらつきっぱなしで消せないwww
    眩しいから電池取って捨てた。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/08(水) 17:05:09 

    吸盤は全部駄目だわ

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/08(水) 17:05:35 

    >>53
    くっつけた時は引っ張っても取れないのに後ろ向いてる間に外れ落ちてたりして。くっつけるためのシールも売ってるけどそこまでして吸盤に関わりたくない。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/08(水) 17:05:50 

    >>27
    わかる
    私はネオンクレヨン買ったんだけど、つかないしカスが出てくるしオレンジは2本入ってるし、すぐ捨てた

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/08(水) 17:05:59 

    >>31
    ウルトラマン
    カップ麺
    「勝った!!」

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/08(水) 17:08:12 

    >>1
    トピずれごめん

    100均でダメだったプラスチック製品
    店舗にプラリサイクルの回収BOX作って欲しい

    100均でも買うか悩むけど
    買ってダメだった物をリサイクルに出すのが
    罪悪感でしかない

    企業も痛み分けの責任を負ってほしい

    +108

    -3

  • 91. 匿名 2022/06/08(水) 17:08:18 

    シンクに貼るスポンジシール🧽
    すぐ剥がれる

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/08(水) 17:08:52 

    >>8
    日本製選んでる?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/08(水) 17:08:59 

    >>15
    私も!
    もう普通のマグネットとして使っています笑

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/08(水) 17:09:58 

    >>17
    友達の子が色塗りしてて、ダイソーっぽい発色だなーって思ってたら
    やっぱりダイソーだった

    +26

    -3

  • 95. 匿名 2022/06/08(水) 17:10:22 

    白髪ネギ作るやつ
    全然綺麗にできないんだが?

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/08(水) 17:11:12 

    >>63
    宝くじの当選者みたいやね♪
    ラッキー\(^_^)(^_^)/

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/08(水) 17:13:11 

    >>36
    ホワイトボードの4~5色のは良かったよ。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/08(水) 17:13:28 

    山田科学工業のiPhone用カメラレンズ保護フィルム。
    気泡が入ってすぐ剥がれる。ここのメーカーは信用しない方がいいです。
    100均で買って、即捨てたモノPart5

    +10

    -6

  • 99. 匿名 2022/06/08(水) 17:14:52 

    私も毛抜きだな
    スカスカで全く掴めなかった
    交換や返品は面倒だしそもそもできなさそうだから即捨てた

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/08(水) 17:15:03 

    海苔パンチ
    全然切れなくて屑みたいな海苔しか出てこなかった
    即捨て

    +12

    -4

  • 101. 匿名 2022/06/08(水) 17:15:07 

    爪切り
    使ってるうちにバラバラになった

    +11

    -3

  • 102. 匿名 2022/06/08(水) 17:16:30 

    >>3
    ドンキのヤツもダメダメだった!情熱価格って書いてあるやつ。

    +32

    -3

  • 103. 匿名 2022/06/08(水) 17:17:01 

    百均のキッチンタイマーと相性が悪く
    買ったやつほぼ一回使って壊れる
    普通に最初から壊れていたり
    電池切れみたいな表示になって、取り替えても動かないことが2回くらいあった

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2022/06/08(水) 17:17:07 

    蛇口延長ガイド

    家の水道の形状に全く合ってなかったのに、テキトーに買ってしまった

    +5

    -5

  • 105. 匿名 2022/06/08(水) 17:18:47 

    ダイソーで買った帽子クリップ
    細いチェーンの両端にクリップが付いてて帽子と服の襟などに留めて飛ばされないようにするやつ
    ビル風で帽子が飛んだ際に1回で千切れた

    +23

    -3

  • 106. 匿名 2022/06/08(水) 17:19:23 

    レインコート

    袋から出したらすでに破れてた。使い捨て以前に使えないとは…

    +41

    -2

  • 107. 匿名 2022/06/08(水) 17:19:44 

    >>63
    私13年前に100均で買った毛抜き今でも使ってて、これ以外使えないと思ってる

    +30

    -1

  • 108. 匿名 2022/06/08(水) 17:20:12 

    絆創膏
    すぐ剥がれる

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/08(水) 17:20:21 

    カミソリ
    切れ味悪くて?皮膚も切れて血まみれになった

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2022/06/08(水) 17:21:39 

    本の収納袋
    入れてファスナー閉めたら破れてファスナー取れた

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/08(水) 17:23:37 

    ソーラーライト

    庭などにぶっ刺すやつ。
    3回買ったことあるけど、一度もライト点灯したことないんですけど…もう買わん。

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/08(水) 17:24:02 

    スライダーのフリーザーバッグの、スライダーが外れまくってイライラするから捨てた

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/08(水) 17:25:46 

    >>6
    セリアもダイソーもめっちゃ切れるよ。
    なんで切れなかったんだろ?

    +74

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/08(水) 17:27:21 

    修正テープ
    切れて使えなくなった

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/08(水) 17:29:12 

    SDGsに反してるよ、100均は。
    長持ちするものを買おうと思う。

    +36

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/08(水) 17:29:31 

    空気抜きが付いてる小さいタッパー、蓋の寸法が合ってなくて乗せただけにしかならなかった。捨てた。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/08(水) 17:30:18 

    ハズキルーペもどき

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/08(水) 17:30:56 

    体洗うタオル
    ペラペラでビヨンビヨン伸びて洗いにくかった

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2022/06/08(水) 17:33:15 

    >>29
    ダイソーのシルバーのやつは剥がれなかったよ〜

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2022/06/08(水) 17:34:16 

    携帯ゴミ袋の詰め替え
    化粧品みたいなパウダーの臭いがきつくて触るとさらさらした何かが指についた
    携帯用ケースに元々セットしてあったやつは平気だったのに謎

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2022/06/08(水) 17:35:42 

    iPhoneケース
    対応機種の確認したのにカメラ穴の位置が合わなくて使えなかった

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2022/06/08(水) 17:36:27 

    >>104
    それは…
    品物に罪はないような?

    +28

    -1

  • 123. 匿名 2022/06/08(水) 17:36:35 

    メガネケース
    開けたら白いぐじゅっとした物がちょっとだけこびりついててきもくて捨てた

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2022/06/08(水) 17:37:42 

    >>122
    品物に罪は無いよ
    自分が失敗談として書き込んだ

    +2

    -11

  • 125. 匿名 2022/06/08(水) 17:38:08 

    >>124
    自分の

    でした

    +1

    -3

  • 126. 匿名 2022/06/08(水) 17:38:13 

    布製の眼鏡拭き。臭すぎて速攻捨てた。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2022/06/08(水) 17:38:49 

    >>1
    このようなクリップの小さいバージョン10個入りみたいなのを2袋購入。

    このクリップの間に陰毛のような毛が絡みついていて気持ち悪くて使えず。
    もうひと袋も同様で使えず。

    毛が毛だけに文句も言えず捨てました…
    内職とかで、もしかして下の毛にワシャワシャやってからラッピングしたかと思ったら買えなくなりました
    ちょっと質問の内容とは違うかもしれないけど…
    100均で買って、即捨てたモノPart5

    +17

    -8

  • 128. 匿名 2022/06/08(水) 17:40:04 

    >>3
    ポリエチレンだけのやつ、安くてくっつき悪いけど有害物質出ないからすきだよ!いつも成分みて買ってる!

    +32

    -1

  • 129. 匿名 2022/06/08(水) 17:40:45 

    >>8
    百均のガムテープ触ると身体中痒くなるんだよな

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2022/06/08(水) 17:40:53 

    時計 掛け時計
    電池替えても替えても狂った

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/08(水) 17:44:58 

    まつ毛用のビューラー
    ただ挟んでるだけで全く上がらない

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/08(水) 17:46:51 

    >>48
    これ根本に水が溜まるんだよね
    使おうとして味噌に水が入ったことがある

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/08(水) 17:47:15 

    >>11
    セロハンテープ、貼ったやつが1ヶ月くらいでパリパリに乾いて剥がれた。

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/08(水) 17:48:31 

    >>1
    キャンドゥの梅酒うめ
    消毒みたいなアルコール臭がすごくて、ふだん食べ物は捨てない私でもムリだった

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/08(水) 17:49:20 

    レインコート。
    着た瞬間に肩のところが裂けた。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/08(水) 17:51:48 

    糊付きOPP袋
    糊が付いてなかった

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/08(水) 17:53:06 

    磁石になってるテープ
    強力と書いてるのに全然くっつかない

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/08(水) 17:54:22 

    吸盤フック

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/08(水) 17:55:41 

    ブックカバー
    縫い代分の計算を忘れて作られたのか、外寸が本のサイズとぴったり同じなため内寸が数ミリ小さくて本が入らなかった

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/08(水) 17:56:31 

    >>3
    ドラストでめっちゃ安いの売ってるけど(日本製)普通に使えるよ。

    +10

    -4

  • 141. 匿名 2022/06/08(水) 17:57:21 

    排水溝ネット。

    セリアにあるコンパクトタイプのやつなんだけど、かさばらなくていいと思って買ったんだけど、ストッキングタイプでなく不織布だった。すぐ詰まっちゃって水が流れなくなるからダメだった。

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/08(水) 17:58:40 

    セリアで買ったジェルネイル
    何分光当てても全然硬化しないしめっちゃ痛い

    +6

    -2

  • 143. 匿名 2022/06/08(水) 17:58:52 

    安全ピン
    安全すぎてピンが外れないw
    交換したけど、同じだったわw
    使えるのってゴミ袋みたいな消耗品類ぐらいじゃない?100均なんて。

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/08(水) 18:01:14 

    セリアで買ったこんな形のカラビナ。
    最初に装着しようとした時にヘニョっと壊れた。
    それは店に持っていったら返金してくれたけど。
    同時に何個か買ってみんな数回で壊れたからこれはアカンやつ認定。
    100均で買って、即捨てたモノPart5

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/08(水) 18:05:23 

    10年以上前だけどリップ買ったら、塗って数分後に唇がやぶれて血まみれになった

    +13

    -3

  • 146. 匿名 2022/06/08(水) 18:07:07 

    >>10

    ネオジム磁石ではなく、普通のですよね?
    普通のタイプならSeriaの強粘着(シール付き)しか信用してない。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/08(水) 18:13:08 

    セリアでかわいいヘアバンド買ったら小さくて頭に入るけど痛すぎてゴミ箱行きしました。

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/08(水) 18:15:13 

    >>21
    わたし愛用しまくってる!!
    うさぎの餌用にりんごカットしてるんだけど、楽チンすぎて神商品だと思ってるw

    +28

    -2

  • 149. 匿名 2022/06/08(水) 18:20:55 

    すりおろし器
    大根すってたら、おろし器が削れていってた😱

    +13

    -1

  • 150. 匿名 2022/06/08(水) 18:27:02 

    >>6
    えー100均の使ってるけどめちゃよく切れるよ

    +54

    -1

  • 151. 匿名 2022/06/08(水) 18:29:38 

    氷嚢
    水染みだしてきてびしゃびしゃになった。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/08(水) 18:32:22 


    一回で折れた

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/08(水) 18:33:05 

    >>44
    わかる なんかピタッとくっつかないんだよね

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/08(水) 18:33:58 

    計算機 すぐ壊れた

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/08(水) 18:34:02 

    >>41
    ついでに引き出す時ビリビリ破れるー!
    ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/08(水) 18:40:36 

    ダイソーのコーム付きダッカール
    コーム付きだからずれないってどこかで見て買ったのに普通のよりずれるよ…全然使えない

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/08(水) 18:40:55 

    修正テープ
    2個入ってて二個とも一文字も修正できなかった。

    +23

    -1

  • 158. 匿名 2022/06/08(水) 18:44:54 

    眉用ハサミ

    ストレスしかなくて貝印を買いました

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/08(水) 18:45:31 

    >>60
    最初から壊れてたイヤホンと数日で壊れたイヤホンと今でも使えるイヤホンがあるw

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/08(水) 18:46:36 

    液晶画面クリーナー
    臭すぎた

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/08(水) 18:48:34 

    空のスプレー容器。

    何回か使うと出なくなった。
    無印良品のプッシュ部分のみのを買ってつけた。さすがダイソー品質。

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2022/06/08(水) 18:51:10 

    アクセサリー付きのヘアゴム。
    店を出て結ぼうとして袋から出したらアクセが取れた。いま買ったばかりですとレジに持ってった。すぐ使うから買ったのに面倒くせえな。

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/08(水) 18:53:47 

    300円のアロマディフューザーのホワイトコットン
    匂いが無理だった…

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2022/06/08(水) 18:53:48 

    ダイソー五徳スライサー
    やりづらいから捨てた

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2022/06/08(水) 18:56:26 

    コンパス
    鉛筆さす穴がゆるゆるで締めることもできない
    100円のゴミクズだった

    +10

    -2

  • 166. 匿名 2022/06/08(水) 18:56:37 

    人生

    +6

    -2

  • 167. 匿名 2022/06/08(水) 18:58:30 

    >>103
    うちのは、セットする時はピッと微かな音がするのにセットしたあと時間来たらダンマリ。意味ねー!!

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/08(水) 18:59:36 

    >>15
    これは勢いよく使うものではないんですけど…
    なぜ荒っぽいブスほど百均でしか買えないのにこの製品みたいなのに文句を言うのか…
    その前にその見た目、体重を改善してもっと静かに暮らす努力でもしたらいいのに

    +3

    -27

  • 169. 匿名 2022/06/08(水) 19:00:19 

    キャンドゥのテニスボール(おもちゃ)
    臭すぎた。
    洗っても何しても臭いがぬけなくて
    ジップロックに入れても臭いもれるから捨てた

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2022/06/08(水) 19:01:05 

    >>35
    意味が分からない。百均のマスキングテープはけっこう優秀だよ。それに粘着力が強過ぎたらそもそもマスキングテープの意味が無いし。簡単に剥がせるからマスキングテープなんでしょ笑

    +30

    -15

  • 171. 匿名 2022/06/08(水) 19:03:45 

    >>127
    私も同じ経験あります!!たぶん同じ商品です
    毛の質感的に、人工毛にも見えるし本物の人毛にも見えるしどっちなんだろって思った
    ちなみに私は陰毛じゃなくて、天パの人の髪の毛かなって思ってました

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/08(水) 19:03:59 

    ゴムスリッパ

    買わないけど


    臭すぎる。

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2022/06/08(水) 19:05:41 

    >>5
    ダイソーの毛抜きを数年使ってるけどこれじゃなきゃダメってくらい合ってるよ笑
    100均で買って、即捨てたモノPart5

    +26

    -1

  • 174. 匿名 2022/06/08(水) 19:08:17 

    >>45
    100均の安さは検品処理を省いてるからと聞いたことがある。ということは壊れてるのも入ってる可能性があるってことだよね。

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2022/06/08(水) 19:08:49 

    >>170
    わたしは買ったことないけど、マスキングだから塗装するときなどに他の部分が汚れないようにテープ貼っておくんだよね。
    そして作業が終わったら、汚れたテープを簡単に剥がして捨てるもの。本来の使い方があるよね。

    たぶん封筒に貼ったりしてて、セロハンテープと勘違いしてる人だよ。

    +15

    -7

  • 176. 匿名 2022/06/08(水) 19:10:28 

    捨てることもあるけど、
    トピズレだけど百均が徒歩数分の場所だったので、捨ててないけど返品した物
    以上に臭かったバッグカバー
    買ってすぐ開封して、これありえないだろってくらい臭くて、ヴィトン入れようと思ってたし無理となってすぐ返品しに行った
    レジ並んでバイトの子に言ったら、女性の社員呼ばれ、
    そいつがすごい感じ悪くて、
    は?みたいな感じで。
    返品理由聞かれて、臭いんです。と言ったら、わざとらしくレジ中で、私の前で袋を数センチ開けて、商品上に上げて思いっきり匂い吸ってたw
    多分、臭くないと思ったんだろうね
    だがしかし、かなり臭かったらしくw(当たり前。臭くなかったら面倒なのに返品来てない)ザマあみろと思った
    すぐ返品してくれた

    +19

    -4

  • 177. 匿名 2022/06/08(水) 19:15:40 

    >>175
    そうです、おっしゃる通りでマスキングテープはそういった用途に使うものです。スニーカーや家具などを塗装する時などに便利ですよね。まさかマスキングテープで本来の用途を理解せずにこれだけ文句を言う人がいるとは…クレーマー対応がどれだけ大変かが分かりますね…

    +15

    -4

  • 178. 匿名 2022/06/08(水) 19:16:01 

    >>14
    これはオススメですよ☝
    100均で買って、即捨てたモノPart5

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/08(水) 19:16:20 

    >>66
    勝手に上下逆さまで使ってたけど、落ちなくて快適です!
    もうかれこれ3年は使ってるけどなんともない。

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/08(水) 19:18:07 

    >>3
    普通に業務スーパーのがいいよ
    その辺のだと20メートルとかだけど、業務スーパーとかはピッタリくっ付くのに100メートルとかだから、結果的にかなりコスパ良し

    +30

    -5

  • 181. 匿名 2022/06/08(水) 19:22:17 

    >>6
    2つ同じはさみ買って1つ全然切れなかった

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2022/06/08(水) 19:24:39 

    >>170
    いや全然違うよ。
    mtのマステと比べたら違いが分かる。
    しっかり貼れるけど、キレイに剥がせるし、持続力が雲泥の差。

    +34

    -3

  • 183. 匿名 2022/06/08(水) 19:26:20 

    >>15
    ペーパーのサイズが大きいのかな?
    あと真正面から引っ張らないと外れる

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/08(水) 19:27:32 

    >>170
    横だけど、定番品はいい感じなイメージ。
    お正月とかクリスマスなんかの季節バージョンの太いやつとかは粘着力強すぎるのとか、弱いのとかあるかも。
    期待していた粘着度と違うと紙が破れたり、使い勝手が悪いのよ。

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/08(水) 19:29:50 

    和紙のシールとかって経年劣化で糊が乾いちゃったりするから、売れ残りの古いマステだと粘着力が弱かったりするとか?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/08(水) 19:30:22 

    >>40
    それ私もあったけど、ちゃんと取ったら蓋取れて、ちゃんとスプレー的になったよ
    覚えてないけど、ふたのなんか取り方にコツあったのかも

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/08(水) 19:32:03 

    >>1
    ハンバーグこねる時ボールの中に敷いて洗い物楽にする用になった

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/08(水) 19:32:56 

    >>182
    横だけど、百均とちゃんとしたメーカーの商品を比べるのってどうなの?
    当たり前では?

    +12

    -8

  • 189. 匿名 2022/06/08(水) 19:36:22 

    マグネットの傘立て。
    磁石が弱くて傘を立てるとすぐ外れた。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/08(水) 19:36:44 

    吸盤 粘着なさすぎ

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/08(水) 19:39:06 

    >>119
    いいこと聞いた!
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/08(水) 19:41:10 

    >>182
    嘘をつかないでください。私はDIYをするのでホームセンター等で売ってるマスキングテープも百均のマスキングテープも使ったことありますが差はありません。情けない人ですね。

    +1

    -21

  • 193. 匿名 2022/06/08(水) 19:42:53 

    製氷器
    買って1〜2回で割れた。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2022/06/08(水) 19:48:58 

    >>15
    わざと左右の高さを変えてペーパーが斜めになるようにセットしてる。真っ直ぐ均等に引っ張るとその強さに耐えられなくて落ちるのよね。
    たまに外れはするけど、斜め効果で壊れずにもう7年は使ってる。十分過ぎるほど元は取ったな。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/08(水) 19:49:34 

    >>18
    刃物類はダメよね。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/08(水) 19:52:17 

    >>173
    私もダイソーの使ってます。
    家中に、10本くらいあります(笑)
    これ、よく毛とれますよね。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/08(水) 19:53:40 

    >>194
    横だけどマグネットは強過ぎたら主婦の力では全然取れないでしょ?
    これは静かに回して着る時はペーパー本体を押させて使うものなんだよ
    超強力なマグネットがどれだけ不便か一度使ってみたらいいよ…

    +2

    -11

  • 198. 匿名 2022/06/08(水) 19:54:30 

    >>17
    すぐに捨てた、
    お金返して

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2022/06/08(水) 19:57:03 

    >>192
    DIYがどんなレベルか分からないけど、建築系の仕事してる旦那はホームセンターのしか買わない。
    前に一度100均でも売ってるよ、結構使えるから試しに使う?って私が使ってたのあげたら、
    ダメだ、こんなの使えねーって返された。

    +16

    -1

  • 200. 匿名 2022/06/08(水) 19:57:27 

    トイレのウェットティッシュ
    すぐボロボロ

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/08(水) 19:59:18 

    >>196
    分かります!
    一時期無くしてしまって緊急で買った毛抜きは全く抜けなかったので、これしか身体が受け付けないらしいです笑

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2022/06/08(水) 20:05:43 

    セロハンテープの本体の方 切るとこの部分が割れた
    ハサミ 切ったらハサミが分解した

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/08(水) 20:07:11 

    ラップホルダー!
    綺麗に閉まらなくて即捨て😟

    タワーの本物のやつに買い直した😠

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/08(水) 20:08:13 

    洗濯機に入れたら服の毛玉とってくれるやつ何もとってくれないしなんならボロボロになって汚いから捨てた

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/08(水) 20:08:24 

    >>111
    安いって飛びついて5本も買った。
    まさかの全滅でびっくりした…。
    土に刺してしまったから返品も言い出せないし。
    300円の懐中電灯は優秀だから300円位の値段でもう少しマシにつくってくれたらな。

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/08(水) 20:09:18 

    メガネの曇り止めクロス
    拭いたそばから曇った

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/08(水) 20:14:33 

    >>168
    どうしてそんなに怒ってしまったの?
    つくっている会社の人?(ではないよね)

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/08(水) 20:15:13 

    >>66
    これ実家に買ってあげたんだけど使いにくいと思ってたの。上下反対にするんですね?今度行った時にやってみます。ありがとう!

    +26

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/08(水) 20:16:03 

    >>201
    同じです(笑)これが一番とりやすくって、10本あるのに、予備に何本か買ってあります(笑)

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/08(水) 20:17:23 

    >>196
    10本!
    失くしたら買う→出てくる?
    それとも洗面所に一つ、引き出しに一つ、寝室に…みたいな各所配備?
    はたまた9本とも予備?

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/08(水) 20:23:24 

    >>210
    ジップロックの小さい袋に入れといて、毛がとりやすいのととりにくいので分けてます(笑)
    洗面所とダイニングと部屋に分けて置いときます。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/08(水) 20:23:57 

    耳栓 

    普通に聞こえる

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/08(水) 20:24:40 

    >>211
    失くしてなくて、買い置きしてたらいつの間にか10本になってました😅

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/08(水) 20:25:32 

    >>211
    返信ありがとう!
    一軍二軍みたいな感じですか。
    二軍は大雑把な用事ようかな。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/08(水) 20:28:29 

    >>197
    7年もの使用に耐えてむしろ高コスパだと思ってるし磁力が弱いとも別に思ってないんだけど、どこを読んだらその話になるの?

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2022/06/08(水) 20:29:15 

    >>214
    二軍はちょっと抜きにくくなってるやつです。
    でも、ダイソーのは本当にもう何年も使ってます。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/08(水) 20:30:14 

    >>212
    私も耳栓買いましたが、1回しか使ってません。
    音聞こえますよね💦

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/08(水) 20:34:32 

    洗濯ネットの質が悪化してるよ!!
    今年に入って3枚買ったけど、どれも1週間以内で破損した。1枚はネット自体が派手に破れ、2枚目はファスナーの端についてるカバーや周辺の縫い付けが取れた。100円商品はもう買わないと思い200円商品の丈夫そうな物を買ったら今回も端がダメになった(安全ピンで止めてる)
    3年前に買った他の洗濯ネットはまだ現役で敗れもせず使えてるから、洗濯の仕方に問題があるわけではないんだよ
    とりあえず次はもうホームセンターとか家庭用品の通販で買うわ

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/08(水) 20:46:59 

    >>216
    近いうちに買いに行ってきまーす。☺️

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/08(水) 20:55:23 

    >>171
    えー同じ人いて嬉しい!!
    そうそう!毛がチリチリしてました!
    私はてっきり下の毛だと思ってましたが天パって言う事もありえますね(笑)
    同じ人の内職だったんですかね??

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2022/06/08(水) 21:00:43 

    ホッチキスの芯
    全然ダメ

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/08(水) 21:00:58 

    宛名を消すスタンプ 
    良いなぁって思い違う種類のを二個買いしたが、 
    全く消えない。
    100均で買って、即捨てたモノPart5

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/08(水) 21:05:45 

    >>83
    あと百均のマステは、表面が変なコーティング?されてるのか、油性マジックを弾くやつが多い気がする!
    小物ケースに見出しつけようとして買ったけど、何の役にも立たず、ちゃんとしたメーカーのやつ買い直す羽目になった。

    +20

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/08(水) 21:12:51 

    >>192
    えー、差あるよ!
    それが良いか悪いかはその人の用途によるだろうけど、品質一緒ってことはないよ!
    違いのわからない人なんだねぇ!

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/08(水) 21:14:03 

    >>148
    これ買ったことある!けどりんごのサイズと合わなくて一度も成功したことない!いつか使えると思って捨てれずにいたけど数ヶ月経ったもやっぱりりんごの方がでかくて諦めて捨てました。
    148さんが買ったりんごは小さめのやつでしたか?

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/08(水) 21:15:27 

    >>65
    ホルベインにしな

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/08(水) 21:25:57 

    >>3
    私もそう思ってたけど、安いペラペラのほうが化学物質的には安全だとそういう検査を仕事にしてる知り合いがいってた。だからペラペラで我慢してる。
    ええやつは添加物がすごいらしい。

    +12

    -5

  • 228. 匿名 2022/06/08(水) 21:38:16 

    >>218
    金属のファスナーの持ち手が壊れた。プラのとどっちがいいんだろう。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/08(水) 21:57:42 

    タオルを差し込んで使うやつ
    差し込んでもスグ外れる上に差し込むとこが一日もたないでガバガバになってすぐ捨てるはめになった

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/08(水) 22:02:47 

    みなさんのコメントで
    使えない物ばかりなのに、
    なんで売ってるんだろう…

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/08(水) 22:02:48 

    方位磁石。
    針は傾いて動かないし、動いたとしても「お前、何処を指してるんだよ?」と突っ込みたいくらいあり得ない方角を指してくれました。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/08(水) 22:04:44 

    逆に100均で長持ちしてるものは、
    お風呂の洗面器だわ。日本製!さすがだわ!

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/08(水) 22:05:05 

    髪の毛とくブラシ

    髪の毛絡まってたとこをといたら、一発っ外れた

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/08(水) 22:06:09 

    陶器製のコップ。
    重たいので使わなくなり、冬には切った厚紙と水を入れて加湿器にしてます。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/08(水) 22:26:29 

    これ。
    不安定だしコード巻き付けにくい。
    買って試してポイ(っ'ヮ')╮
    100均で買って、即捨てたモノPart5

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/08(水) 22:31:52 

    バレンタインに出てくるチョコ入れる紙のカップ
    ガチガチに糊で固まってて数枚ずつしか剥がせない
    1枚にすると開ききって使用できない

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/08(水) 22:34:44 

    特大ゴミ袋ストッカー キーホルダー付き
    1枚収納できます!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/08(水) 22:43:42 

    なんちゃってシャチハタ
    蓋開けたらハンコがぽろっと取れて、中から細い発泡スチロールと重り(ボタン電池みたいなの)飛び出てきた。
    クロネコの兄ちゃんに笑われたわ

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2022/06/08(水) 22:46:23 

    >>33
    笑った

    +6

    -2

  • 240. 匿名 2022/06/08(水) 22:47:26 

    >>22
    即効千切れたのもあったわ
    でも、何本かに一本の割合でめちゃくちゃ頑丈なのもあるからつい買ってしまう笑

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2022/06/08(水) 22:49:30 

    >>8
    ダ〇ソーマスキングテープが部屋中にシンナー臭が充満して頭痛がするほど臭くてビニール袋にいれて即廃棄
    ひどい目にあったわ2度と買わない

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2022/06/08(水) 22:50:54 

    >>238
    同じ状況になった事ありますが、愛用してます😃

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/08(水) 22:54:14 

    コルクの鍋敷き
    包装開けたらカビ臭くて使えなかった

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/08(水) 22:57:44 

    >>5
    セリアにも日本製あって買ったけど、すごくいいよ。
    小鼻の細い毛も抜ける!
    毛抜きは先を閉じた時の隙間をチェックして隙間がないものを買うと失敗しないよ。

    +6

    -3

  • 245. 匿名 2022/06/08(水) 22:58:09 

    電卓
    2種類買って2種類ともボタンの接触が悪いのか計算するたびに答えが違っていて、仕方がないから暗算で答え出してた

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/08(水) 23:07:42 

    これ、全然使えないしふりかけこぼれて後片付けが面倒だったから、一回使ってすぐ捨てた
    100均で買って、即捨てたモノPart5

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2022/06/08(水) 23:09:21 

    >>10
    クリップタイプでしたが、磁力弱すぎて物(そんなに重くない。プリントや薬とか)を挟んだらずり下がる⤵️

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/08(水) 23:09:50 

    >>220
    100均じゃないけど2900円ぐらいのサンダル買って家で履こうとしたらサンダルの本体とヒールの接着部分にたくさん縮れ毛が挟まってくっついててゾワッとして捨てたことあるよ
    安いサンダルとか100均の商品って日本以外の国で作られてるのが多いし現場主任みたいな人がいるようなちゃんとした工場じゃないところで作ってるのかなって思った

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/08(水) 23:20:07 

    >>26
    嫌な顔される事もなく、同じ物と交換してくれたよ。
    そちらは、全く問題なく快適に使用できたので、やはり当たり外れがあるのですね。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/08(水) 23:20:07 

    >>42
    スプーンを裏返して、丸みの部分に錠剤を置いて上から力を加えると、割線から綺麗に割れるよ。
    看護学生の時、薬理の先生が教えてくれた。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2022/06/08(水) 23:20:18 

    >>186
    買ったお店に持って行って店員にも確認してもらったけど店員にもわからずお金返してもらいました。

    +3

    -5

  • 252. 匿名 2022/06/08(水) 23:26:33 

    >>13
    しゃぼん玉の歌詞かとw

    +29

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/08(水) 23:28:58 

    >>1
    セロテープわかる!
    失敗して以降、ニチバンの買ってるよ(100均にも2巻くらいのあるよね)

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/08(水) 23:32:22 

    ダイソーのバインダー
    酷いう○こくさくて。
    頑張って使おうとしたけど、離れててもう○こくさくてダメだった…

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/08(水) 23:34:36 

    >>43
    子供が塗ろうとしたら芯折れて、電動の鉛筆削りに入れたら削ってくそばから折れていくから一回も書けないまま短くなって終了したやつあるよ!笑

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/08(水) 23:34:46 

    >>2
    6色ぐらいのセット買ったけど、そもそも書けなかった。いくら安くても、インク出ないのはありえない😠

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/08(水) 23:36:53 

    >>66
    うちはキッチンペーパーの方を逆さにして使ってます!
    逆にしたらなぜか使いやすいんですよね〜

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/08(水) 23:37:25 

    吸盤付きのに石鹸載せるプラの台。
    付けて乗せた瞬間に落ちて真っ二つ。
    悩むまもなくゴミ箱。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/08(水) 23:46:24 

    >>254
    made in KOREA?

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/09(木) 00:02:27 

    >>219
    ぜひ😄

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/09(木) 00:06:24 

    >>1
    スマホとかタブレットに使うタッチペン。全く反応しない。400円くらいのをホームセンターで買い直したらそっちの方は全然使えた。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/09(木) 00:14:19 

    100均に期待しちゃダメでしょ

    +2

    -3

  • 263. 匿名 2022/06/09(木) 00:26:14 

    ポテチとか残った時にスライドして熱で溶かしてくっつけるシーラー?全然くっつかなくて速攻捨てた。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/09(木) 00:46:18 

    >>240
    ギャンブルかw

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/09(木) 01:14:30 

    >>2
    ボールペンは大手のものも売ってない?
    ジェットストリームとか相場より50円くらい安くて助かる。

    +42

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/09(木) 01:20:55 

    >>43
    芯が抜けてなんかシャーペンみたいになったことある

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/09(木) 01:25:20 

    南京錠。鍵入れても回らない。
    めんどくさいけど、110円でも惜しいので返金してもらってホームセンター買い直した。200円くらいで買えた。
    捨ててないからスレチかな

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/09(木) 01:27:17 

    >>265
    わかるw
    ジェットストリーム超嬉しいw

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/09(木) 01:28:13 

    >>250
    横ですがそれひょっとして100均のスプーンだとスプーンの首が折れて終わるってオチがありそうw

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2022/06/09(木) 01:31:22 

    >>99
    セリア従業員です。
    レシートがあればお客様理由でも1ヶ月返品交換
    できます!
    不良品であればレシート無しでも大丈夫です!

    100円でも使い物にならなければ、ただのゴミです。
    遠慮なく返品にご来店ください!

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/09(木) 02:39:17 

    シャチハタ、字の線が細くて色も薄い

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/09(木) 03:46:55 

    >>257
    うちもです
    前方向に引っ張らないのと自重で切りやすくなりますよね!

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/09(木) 04:33:12 

    >>4

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2022/06/09(木) 06:01:38 

    >>4
    どんだけ安倍さん好きなんだよ
    もう総理でもないのに、アベガーは本当ねちっこいね

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/09(木) 06:07:01 

    >>2
    当たり外れがある
    いつも外れてもう買わないと思ってたけどこの前たまたま当たり買った

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/09(木) 06:12:53 

    付箋

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/09(木) 06:18:37 

    >>225
    普通サイズのりんごですよ!!力の問題なのかな?私は毎回綺麗にスパンっと切れますよ。ちなみにダイソーの赤色のやつ使ってます(^^)

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/09(木) 07:05:52 

    自分の使い方が悪かったのかも知れないけど、卵切り器。
    本体が土台のプラスチックと切る部分のかみ合わせが悪くて切ってる途中で土台に引っかかって切れなくなった挙句両方切る針金部分が柔らかくてその拍子に曲がって一回で使い物にならなくなった。(正確にはその一回すらまともに切れなかったんだけど)
    100均で買って、即捨てたモノPart5

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/09(木) 08:28:44 

    >>278
    うちに同じのあるけど普通に使えてるよ。これに限らず百均って当たり外れがあるよね。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/09(木) 09:31:33 

    >>159
    嫌なバリエーションだなwww

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/09(木) 09:33:44 

    環境破壊の一旦を担ってるんじゃ無いかと思羽ほどのゴミ変化率だな

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/09(木) 09:41:29 

    >>95
    この前テレビでこんにゃくの表面に浅く切り目を入れて味を染み込みやすくするってやってたよ。まだ捨てるのは早い。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/09(木) 09:41:49 

    >>248
    住居兼生産現場だもんね

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/09(木) 09:53:06 

    >>192
    DIYみたいに開封してすぐ使い切れるのなら問題なさそうだけど、残りは徐々に粘着が弱くなっていく感じ

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/09(木) 10:00:33 

    >>247
    私の場合うデザインが凝っていたのですが
    磁石の部分だけ残ってあと、壊れました(笑)

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/09(木) 10:00:49 

    >>282
    ナスの表面に切り目を入れるのにも使えたよー

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/09(木) 10:01:11 

    >>146
    ですよね
    あっという間に使えなくなりました(笑)

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/09(木) 10:28:09 

    >>41
    ポロポロ 粉々散らかって余計な仕事が増える。
    フローリングウェットシートもポロポロなって
    捨てた。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/09(木) 10:29:09 

    段ボール用の透明テープ。

    使おうと思ったらまずどこから剥がすのか見えにくく、何回爪で剥がそうとしても剥がれない、もしくは細くピー、ピーと剥ける(わかるかな?)

    即捨てた。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/09(木) 10:32:14 

    クローゼットの中が暗いから ワンプッシュで
    ライトつく壁につけるやつ ついてる?って
    くらいに 暗い。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/09(木) 11:04:29 

    >>17
    濃いやつもありますよ。

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2022/06/09(木) 11:10:39 

    文具系は外れ多い、付箋紙とかすぐ剥がれるし、ボールペンはインクが出ない時がある。化粧品も、アイシャドウは、ヒリヒリしていたいし、マニュキアも色が薄くて発色悪い。ただ、消耗品掃除道具とかは重宝してる。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/09(木) 11:16:30 

    >>133
    5個セット100円のセロハンテープよりも1個100円のニチバンの日本製セロテープのがやっぱりしっかりしてる!

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/09(木) 11:22:31 

    デジタルじゃない、ニンニク型で回してセットすふタイプのキッチンタイマー
    0になる数分前に鳴ってた

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/09(木) 11:25:02 

    プラスチックの踏み台
    買った当日に割れた

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/09(木) 12:02:48 

    >>226
    ホルベイン最高だからな…
    しっとりと色が乗って

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/09(木) 12:10:26 

    >>18
    同じく

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/09(木) 12:39:38 

    保存袋。変な匂いした。こんな袋に食品入れれない

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/09(木) 12:45:13 

    >>56
    穴が空いてるわけじゃないけど、しばらくすると空気入る

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/09(木) 13:25:58 

    家族に買った彫刻刀。あまりにも削れなさすぎた。
    結局、私が小学生の時に買った彫刻刀の方が切れ味良かった。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/09(木) 13:50:35 

    >>79

    私は買って一回目、タイマー音鳴らずに終わったよ笑

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/09(木) 13:55:37 

    >>41
    主人のお母さんがくれるんだけど、すぐに破れるし、パサパサでイライラする。
    メーカー品は万能。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/06/09(木) 14:01:57 

    多すぎて忘れた

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/06/09(木) 14:04:44 

    >>171
    陰毛みたいなちりちりの髪質って抜けやすいのかもね。

    時々台紙外してクリップ試してる人がいるから、恐らく人毛だと思う。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/06/09(木) 14:24:58 

    Tシャツ(といっても多分男性の下着)とトランクス
    アゴダで予約した安宿寝間着なかったので買って一晩で捨てた。
    220円プラスしても安いからまあいいけど。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/09(木) 14:28:42 

    バックルがないゴムベルト
    1回使ったら伸びた。
    間に合わせならいいけど長くは使えない。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/09(木) 14:29:30 

    朱肉つきの印鑑ケース 蓋が開かなくて結局買い直し

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/09(木) 14:31:06 

    >>238
    あれはハンコ必要だけど忘れたというとき1 回使うだけだよね。
    長く使うつもなら純正品を買うべき。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/09(木) 14:43:38 

    雨が降ってきて急遽買ったDAISOの折り畳み傘
    200か300円のやつ
    内側の金属の骨部分、普通の傘だと丸めて処理してあるのにまさかの営利な金属切りっぱなしで出来てて
    使ってすぐスパッと指切れて流血
    傷口雨に濡れて余計に血が止まらなくて痛いし酷い目に遭った

    危ない製品すぎてDAISOお客様窓口に報告したけど「調査します」と言ったっきり放置された
    しばらく待っても全然音沙汰ないのでこちらから再度問い合わせたらようやく危険な作りになっていることを現物確認したと言われて
    代金分だけ返されて終わり
    あれじゃ知らずに購入した他のお客さん達もみんな怪我するからちゃんと回収してほしいと伝えたけど、変わらずいろんな店舗で売られ続けていた

    皆さんもDAISOの傘は気を付けて
    ちなみに他の100円ショップの折り畳み傘見てみたけど、あんな金属切りっぱなしのやつは見当たらなかった
    対応酷かったので今でも写真ややりとりのスクショは取ってある

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2022/06/09(木) 14:51:37 

    キャンピング用の蓄光ストッパーってやつ。

    タープにつけて夜危なくないようにって
    買ったのに全然光らず使えなかった。

    アウトドア用の小さいまな板も一回切って黒い線が
    ついてから洗ってもハイターしてもとれなくて使い捨て…。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/09(木) 15:19:53 

    輪ゴム

    臭すぎた

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/09(木) 16:10:59 

    >>4
    れいわの人?

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2022/06/09(木) 16:15:37 

    >>9
    臭わなかったけど、唇痛くなったことあります。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/06/09(木) 16:24:49 

    >>2
    最近のボールペンはいいよ
    クマのボールペン書きやすい
    ドイツのメーカーだよ

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/09(木) 16:59:31 

    爪切り

    親指の爪切ろうと思ったら、
    中途半端に傷がついただけだった。
    すぐ捨てた

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/06/09(木) 17:15:10 

    >>8
    100均のガムテは抜け毛をペタペタくっつけて捨ててる。粘着力弱いから床にやっても大丈夫(^ ^)

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/09(木) 17:24:15 

    なんか読んでるとはじめから不良品じゃない?って物も多いね。私は返品しに行くよ。
    セリアで買ったピンセット、先端が曲がってて使いにくかった。キャップが付いてて買う時にわからなかったから、レシートと一緒に持って行ったらすぐ対応してくれた。
    店員さんも慣れてるみたいで、パパッとレジ操作して返金と新しいレシートくれたよ。
    みんなも捨てずに返品行こうぜ!100円大事!

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/10(金) 06:40:26 

    >>102
    今それ使ってる。
    ゆーーっくり剥がさないとまともに使えないし、二度と買わない。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/10(金) 10:28:37 

    >>7
    もちろん

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/10(金) 10:33:09 

    >>15
    これいいと思って実家に買ってったんだけどズレるし、壁側に干渉してすぐ落ちるしイライラしかしない
    マグネット弱すぎんだよ💢

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/10(金) 10:33:53 

    >>66
    同じように使ってるけどマグネットすぐズレて落ちるよ

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/10(金) 10:40:46 

    >>29
    生き物か!

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/10(金) 16:43:17 

    >>321

    ペーパー切るときはちゃんと両手使って切ってるよ。ピンって引っ張って切ろうとすればどんなものでも落ちちゃわない?

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/10(金) 17:25:13 

    >>323
    どんなものでもではない。
    これはマグネットが弱すぎる

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/06/10(金) 18:57:42 

    >>324
    そっか。
    百均のだし仕方ないね。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/10(金) 20:15:11 

    >>325
    うん
    ティッシュペーパーのやつはかなりマグネット強い方だと思う

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/06/10(金) 22:15:31 

    >>278
    うちは多少のズレは感じるけどゆっくり押すと切れる。たぶん10年以上前からあるかも。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/11(土) 09:35:32 

    収納扉のへりにつけてドライヤーを入れておける、円錐形みたいな感じの小物
    ドライヤーの重みに耐えられず、止めるところがすぐ割れてきて使えなくなった

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/11(土) 09:37:16 

    洗濯ネットの質が前よりも悪くなってる
    ファスナーのプラスチックがすぐ割れたし、ネットの縫い目からすぐ破れてきた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード