-
1. 匿名 2020/07/05(日) 12:04:55
ありますか?
主は釘抜きです。一回で持ち手がスポッと抜けて使い物になりませんでした。+286
-6
-
2. 匿名 2020/07/05(日) 12:05:58
ホチキス。
3枚ぐらいまでしかキレイに留まらない。
もう少しお金出せばストレスゼロでバチバチ留まる。+524
-11
-
3. 匿名 2020/07/05(日) 12:06:21
500円の目覚まし時計
電池が一週間で切れる燃費の悪さ+335
-22
-
4. 匿名 2020/07/05(日) 12:06:24
スリッパ。数回で紙みたいにぺったんこ(笑)+529
-10
-
5. 匿名 2020/07/05(日) 12:06:29
キャベツ専用ピーラー!
引っかかって全然綺麗に切れなくて即捨てました。+372
-12
-
6. 匿名 2020/07/05(日) 12:06:33
おだんごメーカー。ヘアアレンジのやつ。+414
-6
-
7. 匿名 2020/07/05(日) 12:06:35
シリコンかなんかで出来てる何度も使えるラップみたいなやつ
洗いづらくて数回で捨てた+458
-11
-
8. 匿名 2020/07/05(日) 12:06:40
旦那+23
-81
-
9. 匿名 2020/07/05(日) 12:06:46
傘
1日で壊れた。+231
-11
-
10. 匿名 2020/07/05(日) 12:06:48
ボタン電池。全く使えなかった。+76
-42
-
11. 匿名 2020/07/05(日) 12:06:52
パスタのレンジで茹でる容器。美味しくないし場所とるから捨てた+322
-103
-
12. 匿名 2020/07/05(日) 12:07:15
自転車の空気入れ。口で空気入れたほうがマシなレベル+329
-16
-
13. 匿名 2020/07/05(日) 12:07:15
ピーラー
全然使えなかった+73
-62
-
14. 匿名 2020/07/05(日) 12:07:16
ネイル
爪弱い私にとっては合わなかった+65
-8
-
15. 匿名 2020/07/05(日) 12:07:20
掃除用ブラシ
使いモンにならん+42
-16
-
16. 匿名 2020/07/05(日) 12:07:41
韓国製品の3本100の缶コーヒー+110
-33
-
17. 匿名 2020/07/05(日) 12:07:50
ミニ扇風機は絶対オススメしない
たいして涼しくも無いし鞄入れといても使わない
扇風機に限らず電池入れるようなものは不良品多いしあんなちんまい物の為にたかが110円返品しに行くのバカみたい+295
-22
-
18. 匿名 2020/07/05(日) 12:07:51
ペット洋品のパペット
ワンコと遊んだら速攻中綿が飛び出してビリビリに破け元が何なのか分からなくなった+105
-5
-
19. 匿名 2020/07/05(日) 12:07:56
マジック
+14
-13
-
20. 匿名 2020/07/05(日) 12:07:59
たしか300円だったと思うんだけど、お風呂用のイス。座ったら、潰れた!単純に私が重かっただけですけど(笑)+323
-17
-
21. 匿名 2020/07/05(日) 12:08:04
糸切り鋏。
糸が切れないし刃と刃がイヤな感触で当たるし、使えやしなかった。
即捨てた。+200
-6
-
22. 匿名 2020/07/05(日) 12:08:14
フリージングバッグみたいなの。取ってがすぐ取れた+130
-2
-
23. 匿名 2020/07/05(日) 12:08:19
>>11
えー便利なのに
もうあれでしか作れないわ+310
-25
-
24. 匿名 2020/07/05(日) 12:08:21
こういうご飯にかぶせる網みたいなの。
開いた瞬間スポーンって取れちゃって一度も正しい形で使われることなくさよならしました。+240
-9
-
25. 匿名 2020/07/05(日) 12:08:25
ダイソーの冷蔵庫に引っかけるチューブの薬味入れるケース…プラスチック製で中が仕切られてるんだけど、小さすぎて市販のチューブ1個も入らなかった…+210
-15
-
26. 匿名 2020/07/05(日) 12:08:26
卵焼きのフライパン
五日で捨てた+102
-3
-
27. 匿名 2020/07/05(日) 12:08:37
先だけ素材が違うトング
一回使ったら外れて捨てた+101
-0
-
28. 匿名 2020/07/05(日) 12:08:49
ふむふむ+70
-7
-
29. 匿名 2020/07/05(日) 12:08:50
おもちゃ類。+10
-6
-
30. 匿名 2020/07/05(日) 12:08:50
キッチン用品多いかも+82
-4
-
31. 匿名 2020/07/05(日) 12:08:58
5本入りボールペン
インクが出ないから字が書けなかった+377
-2
-
32. 匿名 2020/07/05(日) 12:09:01
セロテープ+115
-9
-
33. 匿名 2020/07/05(日) 12:09:04
何本か入っているボールペン
全部インクが出ないってどういうことよ笑+384
-5
-
34. 匿名 2020/07/05(日) 12:09:26
>>13
うち長年使ってる+139
-5
-
35. 匿名 2020/07/05(日) 12:09:27
ヘアゴム。
私の髪が剛毛すぎて、1日付けてたらゆるゆるになったので捨てました。普通の髪質の人なら使えると思います。+186
-6
-
36. 匿名 2020/07/05(日) 12:09:38
冷蔵庫とかにはるマグネット。丸いやつ。開封したら磁石付いてなかった。マグネット型プラスチックやんと言って捨てた。+211
-5
-
37. 匿名 2020/07/05(日) 12:09:56
リップ開ける前から折れてた+38
-3
-
38. 匿名 2020/07/05(日) 12:09:57
>>9
ダイソーの傘を普段遣いに買う人いたのか
雨が降ってきて緊急で買うものだと思ってた+123
-63
-
39. 匿名 2020/07/05(日) 12:10:05
洗って何度も使えるシリコンラップ
ほこりが凄いつくから保管も大変だし、手入れの手間を考えたら普通のラップでいいやと思った+231
-5
-
40. 匿名 2020/07/05(日) 12:10:22
隙間テープ。
接着面の剥離紙を剥がそうとしたらなかなか取れず、結局スポンジまで剥がれて使い物にならず。+38
-5
-
41. 匿名 2020/07/05(日) 12:10:24
子供の玩具で1回使ったら
即壊れた。
百均じゃなきゃクレームもん+147
-4
-
42. 匿名 2020/07/05(日) 12:10:42
桜のお香。
ただ煙臭いだけだった。+84
-1
-
43. 匿名 2020/07/05(日) 12:10:44
ヘアゴム。両手じゃないと結べないから使えない!+2
-48
-
44. 匿名 2020/07/05(日) 12:10:56
毛玉クリーナー。
200円とか300円とかじゃなく、ほんとに100円だった。
動いたけど、いざ毛玉を取ろうとしたらピタッと止まり、それっきり。
しかも電池は別売りだった。
よく考えたら、さすがに100円でそんな便利なものが買えるわけないんだよね。
いい夢見させてもらったよ・・・。+262
-24
-
45. 匿名 2020/07/05(日) 12:11:23
スマホケース
充電の口が狭くて刺さりませんでした+23
-6
-
46. 匿名 2020/07/05(日) 12:11:26
ボディーソープをふわふわの泡にするやつ。
3歳息子がテンション上がってしゅぱしゅぱ泡立てたら5秒で壊れた。+37
-26
-
47. 匿名 2020/07/05(日) 12:11:51
100均のスライサーもあんまり良くなかった
きゅうりをスライスしたけど、切れ味悪くてなんか違うなって思った
やっぱり1000円近く出したスライサーは切れ味良くて断面も綺麗だった+135
-4
-
48. 匿名 2020/07/05(日) 12:12:17
>>33
10本入りで、途中で出なくなったのが何本かあった+60
-5
-
49. 匿名 2020/07/05(日) 12:12:20
>>1
ポテト潰そうとマッシャー買ったら初回でグニャーとなったので速攻捨てた!やる気のないマッシャーだな!と捨て台詞吐いて捨ててやった。+411
-8
-
50. 匿名 2020/07/05(日) 12:12:31
用紙を留めるダブルクリップ
すぐガバガバになった+28
-6
-
51. 匿名 2020/07/05(日) 12:13:01
製氷皿
数回使ったら割れた+21
-10
-
52. 匿名 2020/07/05(日) 12:13:07
爪切り
中から誰かの爪がでてきた
+3
-62
-
53. 匿名 2020/07/05(日) 12:13:31
ヘアアクセ。使おうとしたら飾りが取れた笑+78
-3
-
54. 匿名 2020/07/05(日) 12:13:49
シリコンお玉は使い物にならんかった+77
-0
-
55. 匿名 2020/07/05(日) 12:13:50
セリアで買ったコロコロマッサージ器。
ゴリゴリやってたらコロコロの部分が外れた?のかカチカチ言うようになって直らなくてその日のうちに捨てた。+63
-1
-
56. 匿名 2020/07/05(日) 12:14:11
ソックスはワンシーズンで捨てる
伸びたり擦れたりで+37
-4
-
57. 匿名 2020/07/05(日) 12:14:28
鉛筆
今は分からないけど、だいぶ前買った時、削っては折れるを繰り返し、???
何気に底の芯を見たら中心から外れた位置に芯があった。
中国産で作りがいい加減。
二度と買わない。+127
-1
-
58. 匿名 2020/07/05(日) 12:14:37
>>49
あははーw
キッチン用品ヤル気ないの多いわー
私も3.4個捨てた。
場所とるだけで使いモンにならん。+142
-5
-
59. 匿名 2020/07/05(日) 12:14:50
>>38
緊急に買っても何日か使えれば少しは使うでしょ…+135
-0
-
60. 匿名 2020/07/05(日) 12:15:02
ゆでたまごタイマー
たまごと一緒にお湯に入れるやつ
焦げ臭いような異様な臭いがしてすぐにやめた
でも人気商品みたいだから、私が買ったのがハズレだったのかもしれない+66
-0
-
61. 匿名 2020/07/05(日) 12:15:47
>>44
うちのダイソーの毛玉取りはまだ現役で頑張ってるよ!
ただ刃の部分のカバーが簡単に外れてしまうのは改良の余地あり。+137
-1
-
62. 匿名 2020/07/05(日) 12:15:52
>>34
うちも。くまモン柄のやつを5年くらい使ってる+26
-1
-
63. 匿名 2020/07/05(日) 12:16:56
キャラ弁ののりカッター+13
-0
-
64. 匿名 2020/07/05(日) 12:17:02
>>20
100円の小さいやつの方を使ってる60㎏級のデブだけど、まだ割れること無く2ヶ月目突入したよw
立つ時に尻にくっついてくるのが凄いストレスだけど+140
-2
-
65. 匿名 2020/07/05(日) 12:17:44
吸盤のタオル掛け
全然くっつかない+105
-3
-
66. 匿名 2020/07/05(日) 12:18:40
手動式手持ち扇風機+18
-1
-
67. 匿名 2020/07/05(日) 12:19:22
>>9
私の100均傘は結構長く持ったけど、横断歩道を渡ってる途中に突風が吹き
いきなりバチバチバチと音が鳴ったと思ったら、ビニールだけ空の彼方へ飛んで行ったしまった
ビックリしてたちどまってしまったけど、
よくみると傘の骨を持ったままの状態だった
赤信号停車中の車の前を通るのが恥ずかしくて泣きそうになった+135
-5
-
68. 匿名 2020/07/05(日) 12:19:45
マグネットでティッシュの箱を壁とかにつけられる器具。ティッシュの重みに耐えられず、ティッシュを抜こうとする度に落ちる。+78
-2
-
69. 匿名 2020/07/05(日) 12:19:58
>>9
ダイソーの傘、何本も持ってるけど数年経っても全然壊れないよ。ただ、柄はダサいけど。+53
-2
-
70. 匿名 2020/07/05(日) 12:20:24
ペットボトルをつけて使うスクイージー
水がドバドバ出過ぎて即ゴミ箱へ+21
-1
-
71. 匿名 2020/07/05(日) 12:22:17
マスキングテープふたつ。貼り付かなすぎて捨てたものと、開封時から粘着がべっとりして剥がせなかったもの。それ以来、きちんとした文房具屋さんで買ってる。+70
-2
-
72. 匿名 2020/07/05(日) 12:22:29
>>11
私も何回か使って、狭いキッチンで洗いにくいし場所もとるから捨てたよ。
今は正方形のタッパで、パスタを半分に割って作ってる。水の量を調整すれば湯切りの必要もないし、楽になった。+10
-23
-
73. 匿名 2020/07/05(日) 12:24:31
>>3
電池が悪いんじゃなくて?+82
-5
-
74. 匿名 2020/07/05(日) 12:24:38
ガムテープ
薄っぺらい、即捨てしたかったけど勿体ないので使った
次は買わない+36
-0
-
75. 匿名 2020/07/05(日) 12:24:52
>>19
マジック、ろくなのないよね。
油性のお名前ペン的なやつも布に書くとぶわーっと滲んで解読不可能になったり。100均でも売ってるけど信用ならなくてサクラやぺんてるのを文具店で買います。+81
-2
-
76. 匿名 2020/07/05(日) 12:25:27
ボールペン
つかなかった+26
-1
-
77. 匿名 2020/07/05(日) 12:25:35
携帯用のソーイングセット
ひどいもんだった+41
-1
-
78. 匿名 2020/07/05(日) 12:26:39
>>5
信頼の日本製!
安けりゃ中国産と変わんねーよwww
普通にドイツ製のピーラー買いましたー+10
-20
-
79. 匿名 2020/07/05(日) 12:26:51
北海道なんだけど、真っ黄色のとうきび。
トウモロコシ。
娘がほしがったから試しに買ってみたけど食べられたもんじゃなかった+22
-0
-
80. 匿名 2020/07/05(日) 12:27:00
メラミンスポンジ
掃除が楽しくて、全部使って捨てちゃった。+1
-25
-
81. 匿名 2020/07/05(日) 12:27:21
>>41
子供のおもちゃが壊れやすいって安全性が低いよね。
つい買いたくなるけど…+54
-1
-
82. 匿名 2020/07/05(日) 12:27:27
ソーイングセット
ハサミを持った瞬間に壊れた。糸通しも。ケチってはいけなかった。+48
-0
-
83. 匿名 2020/07/05(日) 12:27:45
>>25
S&Bのやつならサイズピッタリ。薬味それしか買ったことないから気にしたことなかったけど他のだと合わないんですね。+124
-1
-
84. 匿名 2020/07/05(日) 12:28:42
>>44
うちのダイソーの毛取り機は何年も使っているけれど現役だよ+117
-1
-
85. 匿名 2020/07/05(日) 12:29:27
スマホカバー
なかなか外れなくて、無理矢理外そうとしたら
大きく爪割れそうになって変な汗かいた。
もう買わないと思う。+21
-1
-
86. 匿名 2020/07/05(日) 12:29:46
甘栗かな
気がつくとなくなっているの
誰だこっそり食べたのは?
おかしいな
部屋には私しかいないのに、もぐもぐ+52
-27
-
87. 匿名 2020/07/05(日) 12:30:23
充電ケーブル
即捨てたでは無いけど
ある一定期間過ぎたら突然使えなくなるから
何回も買ってる
無駄だな+46
-1
-
88. 匿名 2020/07/05(日) 12:31:16
>>3
それって最初はそういった電池が入ってるんだよ
因みに腕時計は3年くらい経っているのに、何故か電池が切れません+126
-2
-
89. 匿名 2020/07/05(日) 12:31:26
洗顔石鹸や洗顔フォームを透明の丸い容器に入れてくるくる回して泡立たせるやつ。全然泡立たなかった。ネットの方が圧倒的に早い上に良質な泡になるわ。+12
-11
-
90. 匿名 2020/07/05(日) 12:31:35
霧吹きの容器。水を入れたら下から漏れてきた。クレーム入れるような値段じゃないだけに、悔しい気持ちになった。+44
-0
-
91. 匿名 2020/07/05(日) 12:31:49
>>4
1ケ月くらいはもってくれたよ+29
-0
-
92. 匿名 2020/07/05(日) 12:32:53
>>11
私は荒れないと困る。
パスタ鍋は大き過ぎる。+108
-15
-
93. 匿名 2020/07/05(日) 12:33:19
ファンデーション用のブラシ
チクチクしてこんなの使ってたら肌に悪い
中々物捨てれない人なんだけどこれは躊躇なく捨てられた+20
-4
-
94. 匿名 2020/07/05(日) 12:34:00
電池式で先が泡立て機みたいになってるマドラー。エスプレッソにはなりません+14
-3
-
95. 匿名 2020/07/05(日) 12:34:19
学生時代だから何年か前だけど百均のバインダー。
何種類か買ったけどどれも全然ダメだった。
パタンと開かないから閉じてくる。
400~500円の買ってみたらストレスフリーだった。
+17
-1
-
96. 匿名 2020/07/05(日) 12:35:22
キッチン系のシリコン製品
油物に使うとベタベタが取れなくて気持ち悪い
何度も洗って使えるが売りだったけど、なこたーない!+48
-3
-
97. 匿名 2020/07/05(日) 12:35:25
すぐ壊れたり、ペンとか使えないものもあるけどいくとつい関係ないものまで買ってしまう…+17
-1
-
98. 匿名 2020/07/05(日) 12:35:44
>>1
100均そのものに行かないな〜
安かろう悪かろうのイメージだし+10
-34
-
99. 匿名 2020/07/05(日) 12:36:37
>>8
100円やったん?+68
-1
-
100. 匿名 2020/07/05(日) 12:36:38
子供のおもちゃで、果物の形のグニグニしたやつ
目を離した隙に破裂して中から変な粉みたいなのが出てきた
もともと100均でおもちゃ買いたくないと思っていたけどここまでヤバいとは+26
-3
-
101. 匿名 2020/07/05(日) 12:38:12
>>9
わかるー。
ボタン押して開いた途端にビニールだけ飛んでったw+26
-1
-
102. 匿名 2020/07/05(日) 12:38:42
アルミ箔みたいなヘアキャップ。
開けたらゆるいギャザーの寄った餃子の皮みたいだった。
ゴム入れ忘れたんかな。
+20
-0
-
103. 匿名 2020/07/05(日) 12:39:54
5年前位に、50枚入りの中国製のマスクを買ってつけたら頭痛が
たまたまかと思ってたらその度に頭痛
速攻捨てた
+69
-1
-
104. 匿名 2020/07/05(日) 12:39:54
>>11
美味しくないよね!
楽チン!便利!って思ってしばらく使ってたけど、久しぶりにちゃんと鍋で茹でたパスタ食べたら味が全然違ったわ+112
-18
-
105. 匿名 2020/07/05(日) 12:39:59
>>13
わたしはすごい使ってる+20
-2
-
106. 匿名 2020/07/05(日) 12:41:48
>>1
布団叩き
1叩き100円だった。
当時は105円だったかな…+69
-3
-
107. 匿名 2020/07/05(日) 12:42:23
定規
ガタガタでまっすぐ線が引けなかった+22
-1
-
108. 匿名 2020/07/05(日) 12:43:41
>>24
私もです!
買って使おうと思って初めて開いた瞬間に、レースが全部外れたー!
使う事なくソッコーで捨てた
よくこんなの売ってるなぁと思う(-_-;)+45
-4
-
109. 匿名 2020/07/05(日) 12:44:05
プラスチックのピンチハンガー?洗濯干すやつ
使ってすぐパーツが折れた
いくら100円でもひどいわ…+24
-0
-
110. 匿名 2020/07/05(日) 12:44:45
100均で意外と長く使えてるのは
陶器とタッパーくらいかな+36
-0
-
111. 匿名 2020/07/05(日) 12:45:05
レインコート
スナップボタン外した時、破れた。+60
-0
-
112. 匿名 2020/07/05(日) 12:45:53
>>35
こどもの柔らかい髪でも1週間でゴム伸びちゃいます!アレはだめですね、、+35
-2
-
113. 匿名 2020/07/05(日) 12:46:13
>>11
水浸けパスタ容器にしてる。
これでチンした事はない+47
-4
-
114. 匿名 2020/07/05(日) 12:46:26
ペットボトルにつけて花に水あげるやつ
どう頑張っても綺麗に閉まらなくてボトボト水が漏れる
締まる系のやつは百均はダメですね+21
-3
-
115. 匿名 2020/07/05(日) 12:46:32
霧吹き
アイロン用に買ったけど(スチーム怖い)霧じゃなくブシャっと出た。
間違えて水鉄砲買ったんかと思った。
+68
-6
-
116. 匿名 2020/07/05(日) 12:49:31
>>3
100均じゃないやん+27
-4
-
117. 匿名 2020/07/05(日) 12:50:25
>>98
はいはい笑+25
-2
-
118. 匿名 2020/07/05(日) 12:51:49
>>5
それ、ちゃんと向きがあるんだよw+12
-1
-
119. 匿名 2020/07/05(日) 12:52:35
>>4
え!?
うち一年は履きたおすよ。
どんなスリッパ?
+56
-1
-
120. 匿名 2020/07/05(日) 12:54:03
>>4
そもそも体重・・・笑+40
-5
-
121. 匿名 2020/07/05(日) 12:56:51
ほとんどが残らなかった。+6
-0
-
122. 匿名 2020/07/05(日) 12:57:31
>>8
ダイソーとかセリアで知り合ったとか?+53
-0
-
123. 匿名 2020/07/05(日) 12:57:41
>>11
長さがレンジに入らず捨てました
+15
-12
-
124. 匿名 2020/07/05(日) 12:59:24
パンダの海苔の型抜き。切れ味が悪すぎて、5回やってようやく1つのパンダが出来上がるレベルだったから+33
-0
-
125. 匿名 2020/07/05(日) 12:59:34
ディズニーのマステ
貼ったそばから剥がれていく
単に粘着力ないやつ当たっただけかもだけど百円でゴミ買ったw+37
-1
-
126. 匿名 2020/07/05(日) 12:59:42
>>86
Σ(゚Д゚〃)つ🌰🌰🌰
ハッバレたか+36
-6
-
127. 匿名 2020/07/05(日) 13:00:25
10色?セットの色鉛筆!
ただただ芯が削れるだけで色がほぼ付かず
イライラして力込めてたら紙がゴテゴテになった。
いくら100円だとしても商品化するのはどうかと!+102
-2
-
128. 匿名 2020/07/05(日) 13:01:06
>>111
わたし、ズボンタイプのレインコート脱ぐときに足が引っ掛かっただけで尻から一気に破れた+37
-1
-
129. 匿名 2020/07/05(日) 13:01:48
スライサー。
全然、スライス出来ずに即捨てて
また買い直したら使えた。
スライサー必須アイテムなんで。+22
-0
-
130. 匿名 2020/07/05(日) 13:02:20
>>3
100均の目覚まし時計なんて信頼できなくて買おうと思えない…+63
-3
-
131. 匿名 2020/07/05(日) 13:02:52
日焼け止め。まったく効果なし。+12
-0
-
132. 匿名 2020/07/05(日) 13:02:57
300円のまな板買ったらすぐに真っ二つに割れたよ。
+15
-0
-
133. 匿名 2020/07/05(日) 13:03:11
>>35
1個1個丸い状態で売ってるやつはすぐ切れるけど長いやつを切って作るタイプのやつは切れないよ+49
-3
-
134. 匿名 2020/07/05(日) 13:03:13
ボディーブラシ
一度の使用で全ての毛が寝た+8
-0
-
135. 匿名 2020/07/05(日) 13:04:19
>>38
傘ごときでマウントっすか+81
-5
-
136. 匿名 2020/07/05(日) 13:05:20
>>11
これで美味しく作れないってどういうこと?
通ぶってる?+15
-33
-
137. 匿名 2020/07/05(日) 13:06:52
靴洗うブラシ。上履き洗ってたらブラシの毛が抜ける抜ける。腹立ってすぐ捨てた。
+37
-0
-
138. 匿名 2020/07/05(日) 13:08:18
両面に小さな吸盤がたくさん付いたシート??
吸着よわすぎて使えなかった。+13
-0
-
139. 匿名 2020/07/05(日) 13:08:26
>>7
子供が途中で食べるのを中断するのでその時に使ってます。+13
-4
-
140. 匿名 2020/07/05(日) 13:08:49
>>128
私もレインコートのズボン脱ぐ時に裂けた+12
-0
-
141. 匿名 2020/07/05(日) 13:09:47
>>49
やる気のないマッシャーww
素敵です🎶+74
-3
-
142. 匿名 2020/07/05(日) 13:11:07
>>3
最初から入ってる電池は信用しちゃダメ
そこそこ値段しても電池については注意書きしてあるよ+57
-2
-
143. 匿名 2020/07/05(日) 13:12:44
>>32
どこのメーカーか分からんやつはアカンけど、
100均にもニチバンのセロテープ売ってるから使ってみて!
やっぱり日本製が1番!!!!
+107
-0
-
144. 匿名 2020/07/05(日) 13:13:55
待ち針
太いし、引き抜こうとしたら頭の花みたいな形の部分だけスポッと抜けて、ただの尖った細い金属棒になったから捨てた。+39
-0
-
145. 匿名 2020/07/05(日) 13:16:26
>>35
百均でヘアゴム買うときは糸状のやつ買って自分でわっかにして使ってる。
剛毛というほどではないけどキツキツで結ぶからわっかのやつだとコスパ悪い。+48
-1
-
146. 匿名 2020/07/05(日) 13:17:38
癒しの塗り絵シリーズが良さそうだったから、それと一緒に色鉛筆も買った
色が全然着かなくてイラついたから文房具屋で買い直した
あとシェイカー
振ったらめっちゃ漏れた
でもドラッグストアに売ってたやつも強く振ると漏れる場合がありますって書いてあったからそういうものなのかもしれないけど+17
-0
-
147. 匿名 2020/07/05(日) 13:20:17
>>106
笑った~+23
-0
-
148. 匿名 2020/07/05(日) 13:21:04
こするとムダ毛が処理できるやすりみたいなやつ。
買ってきて車に乗って試しにやったら一本も抜けなかったからその場で捨てた。+30
-2
-
149. 匿名 2020/07/05(日) 13:21:25
除光液
出先でマニキュア落とすの忘れてるのに気付いて、ケチって100均で買ったら全く落ちなかったうえに爪がピリピリした。
即捨ててドラッグストアで500円位の買った。+23
-4
-
150. 匿名 2020/07/05(日) 13:23:23
失敗したときは、経済回してやったぜ!と思って
切り替えることにしております+36
-1
-
151. 匿名 2020/07/05(日) 13:25:32
>>115
ヘッド部の開閉で霧の細かさ変わると思う。
どっちかに回すと霧状になる+36
-0
-
152. 匿名 2020/07/05(日) 13:26:40
ボールペン以外は使えてる。
でも、スマホの画面を保護するシートだけ合わなくて無駄にした最近。
+8
-1
-
153. 匿名 2020/07/05(日) 13:28:22
>>24
同じ、仕方ないので1500円の買い直した+16
-1
-
154. 匿名 2020/07/05(日) 13:28:47
>>98
トピからでていけ!(笑)+45
-1
-
155. 匿名 2020/07/05(日) 13:29:17
>>9
セリアのビニ傘雨の日毎回使ってますよ!+8
-0
-
156. 匿名 2020/07/05(日) 13:30:07
スプレーボトル。化粧水入れても出ない。不良品だったけど100円だったからクレーム言わずに捨てちゃった。+20
-1
-
157. 匿名 2020/07/05(日) 13:32:52
>>22
白の四角いツマミのところですか?!
私が買ったやつだけじゃないんだー!w
あまりにもスライドする度ポロポロ外れるから、不良品買ってしまったのかと思った+32
-0
-
158. 匿名 2020/07/05(日) 13:35:11
ピーラー
刃が薄いし、ちゃんとはまらず滑って怪我しそうになった。1000円で買ったセラミックは5年以上使ってるけどやっぱり値段は大事だなと思う。+17
-1
-
159. 匿名 2020/07/05(日) 13:35:11
シュシュ。
2回目くらいで中のゴムが切れてただの輪っかになった+23
-3
-
160. 匿名 2020/07/05(日) 13:36:04
プラスチック?のトレー
吐き気がするほど臭くて、すぐに捨てた。+8
-0
-
161. 匿名 2020/07/05(日) 13:36:32
取手付きのプラスチックのザル。
素麺2束を湯がいて湯切りしたら、取手がグニャっと曲がって折れそう焦った。
ザルとボールのセットで100円だったのでお得と思って購入した私がバカでした(汗)+9
-2
-
162. 匿名 2020/07/05(日) 13:36:41
>>43
ヘアゴムって高いやつだと片手で結べるの?
今まで知らなかったなー。どこに売ってる?+37
-1
-
163. 匿名 2020/07/05(日) 13:38:51
バナナクリップ
私の髪が多過ぎて一回使っただけで壊れた+18
-2
-
164. 匿名 2020/07/05(日) 13:40:08
>>11
束ねてないパスタを計るのに便利だよ。+21
-0
-
165. 匿名 2020/07/05(日) 13:40:30
>>108
持っていけば新しい商品をお客さんと確認した上で、交換か返金してくれますよ
私は100円だし、行くのも面倒!ってやめましたけど。+19
-1
-
166. 匿名 2020/07/05(日) 13:40:49
こどもの離乳食用のシリコンスプーンを買ったけど、柄まで全部シリコンだったから瓶の離乳食をこそぎだそうとしたらビーンッて離乳食が飛んでった。
よく考えたらそうだよね。
まるで中世の投石機のようだった。+26
-0
-
167. 匿名 2020/07/05(日) 13:42:45
>>3
それ動作確認する為のテスト電池だよ
燃費の良し悪しの問題じゃないから+96
-1
-
168. 匿名 2020/07/05(日) 13:43:09
>>103
何か有害な成分が使われているのでしょうね。+22
-0
-
169. 匿名 2020/07/05(日) 13:45:55
>>34
我が家のダイソーかキャンドゥのピーラーもキッチンバサミももう6年目だ。
でも百均の商品のクオリティーってどんどん落ちてきてるから。
5年前に買った洗濯物干しの洗濯バサミと最近の
洗濯バサミ、使い心地が全然違う。
昔のは固くてしっかりしてるのに、最近のは薄すぎてしなってしまうから使いにくい。
昔より材料ケチってんだろうなって思った。+71
-0
-
170. 匿名 2020/07/05(日) 13:48:14
>>8
100均で買えるの?+20
-0
-
171. 匿名 2020/07/05(日) 13:48:50
>>64
なんか椅子かわいいww+40
-1
-
172. 匿名 2020/07/05(日) 13:49:29
色鉛筆。子どもに買ってあげたのだけどすごく色が薄くてぬりえにもお絵描きにも使えなかった。+39
-0
-
173. 匿名 2020/07/05(日) 13:50:37
マスクポーチ用に買った透明ビニールポーチ。
裂けた+7
-0
-
174. 匿名 2020/07/05(日) 13:52:20
シャーペンの芯の、本数多いやつ
すぐ折れる
本数少ないやつなら折れない+11
-0
-
175. 匿名 2020/07/05(日) 13:54:19
電池入れて回って削る爪研ぎ
使っている最中にパッカーンって電池が外れる+6
-1
-
176. 匿名 2020/07/05(日) 13:56:33
こういうタイプのゴム。髪質の問題もあるかもしれないけど、すぐちぎれたからもう少し値段出して買い直した。+32
-3
-
177. 匿名 2020/07/05(日) 13:57:56
>>9
100均じゃないけど、ドン・キホーテのも、すぐ壊れた。+7
-0
-
178. 匿名 2020/07/05(日) 14:04:12
>>4
階段登り降りすると
ダメになるの早い
+14
-0
-
179. 匿名 2020/07/05(日) 14:05:21
12色の色鉛筆。
芯が硬すぎて、まったく色がつかなかった。
カラーサインペンのセットも同じ。
インクの量が少ないのか、すぐカラカラになって書けなくなった。+28
-1
-
180. 匿名 2020/07/05(日) 14:13:11
>>13
わたし6年以上使ってる!+13
-0
-
181. 匿名 2020/07/05(日) 14:15:11
>>44
評判良かったので買ってみたけど普通に使えた
が、私がズボラなので使わなくなった
あれ時間かかるよね
毛玉だらけになってからやるから辛抱出来なかった
今は生地のダメージ覚悟でカミソリでやってる+18
-1
-
182. 匿名 2020/07/05(日) 14:15:47
キッチンペーパーホルダー
吸盤が弱いのかすぐ外れて落下
縦置きに変えた+15
-0
-
183. 匿名 2020/07/05(日) 14:17:11
二つ折り手鏡
1回目ー買って自転車に入れて帰ったのに家に着いたら割れてた。
買い直して、
2回目ーバッグに入れて一日で割れた。(一度も見なかった)
これって運がないのか?+6
-1
-
184. 匿名 2020/07/05(日) 14:17:28
穴あけパンチ
2穴って書いてるのに1穴しかあかなかった+17
-0
-
185. 匿名 2020/07/05(日) 14:18:08
>>16
そんな怪しいモン、なんで買ったの?+123
-0
-
186. 匿名 2020/07/05(日) 14:19:15
>>1
トピ画のやつ
一回広げただけで骨組が折れた+9
-0
-
187. 匿名 2020/07/05(日) 14:20:09
吸盤。
一回も付かない。
製品テストさえしてないのね。
チキショー+26
-0
-
188. 匿名 2020/07/05(日) 14:20:23
100円だからすぐ諦めもつくよね。+16
-0
-
189. 匿名 2020/07/05(日) 14:22:56
>>8
100円なら試しに買ってみたいわ+37
-0
-
190. 匿名 2020/07/05(日) 14:23:00
>>7
洗いずらいし全くくっつかないのであまり意味ないですよね。
繰り返し使えてラップを買わなくて良いと思って経済的だなぁと思ったのですが、やっぱり100均だなぁと思いました。
結局今はラップを使っています。+43
-0
-
191. 匿名 2020/07/05(日) 14:26:27
>>22
私もジッパーがすぐに壊れてしまい全く使い物になりませんでした。
今は少々高くてもメーカーの物を使ってます。+10
-0
-
192. 匿名 2020/07/05(日) 14:26:47
複数セットの文房具
パスタ茹で/水切りザル(水切る穴の所が掃除しにくい)
クイックルワイパーみたいなの/コロコロ(持ち手が割れる)
吸盤タイプの何か(すぐ取れる)
突っ張り棒(長さ調節の部分がどんなにキツく締めても時間と共にゆるみ落下する)+8
-0
-
193. 匿名 2020/07/05(日) 14:30:37
オシャレな園芸用ハサミ
チューリップの茎すら切れず、強引に切り裂こうとしたら茎の皮がピーっと剥けた+23
-0
-
194. 匿名 2020/07/05(日) 14:31:53
12色の色鉛筆。
芯が真ん中になくて、削っても削っても書けない。
店が近かったから一度交換してもらったけど、交換後のも芯が中心からずれてて、描けても発色が悪くて全然ダメだった。+14
-0
-
195. 匿名 2020/07/05(日) 14:34:40
霧吹き
ボトル部分の素材が薄すぎるのか、プッシュするたびにボトルがベコっと凹む+8
-1
-
196. 匿名 2020/07/05(日) 14:35:27
>>24
私も旦那の帰りが遅いので柄付きの可愛い物を買ったんですが、開けずらいし開けたら開けたで変な風に曲がってしまい、閉じようとしても力付くでもダメだった…。
因みに以前、似たようなトピでこの事を書いたら、そんなの買うやついるの?
昭和臭いって言われてめちゃめちゃ傷付いた。
だから買っている人がいて安心した😆+79
-4
-
197. 匿名 2020/07/05(日) 14:40:10
>>151
その機能確かめる前に捨てちゃった…
100円だからそんな複雑な作りなわけない、と思い込みはいけなかったですね+10
-5
-
198. 匿名 2020/07/05(日) 14:46:07
>>44
うちは値段分は充分使えたよ~
面白くて2個目も買ったけど、範囲が狭いのでちゃんとしたものを買いました。+18
-0
-
199. 匿名 2020/07/05(日) 14:47:07
飾りの付いたヘアゴム
すぐ切れた。
+43
-0
-
200. 匿名 2020/07/05(日) 14:47:13
>>49
マッシャーは、それなりの値段のものでもグニャッとなることあるよ。+20
-1
-
201. 匿名 2020/07/05(日) 14:48:30
>>194
セリアで買った色えんぴつ。
12色位入っててお得だなぁって思ったんだけどなんか色が薄い。
因みに私の旦那の連れ子は何色入ってるかわかんないけど文房具屋で2千円か3千円する色えんぴつを旦那に買ってもらってたよ。
嫁の私は100円で我慢してるのに、100円じゃ嫌なんだって。
もっと細かい色が欲しいらしい😥+0
-12
-
202. 匿名 2020/07/05(日) 14:52:05
コレ。
私や家族の使い方が悪いのか全然泡立たなかった。
1回で捨てちゃった。
ドラッグストアとかに売ってる泡立てネットの方がずっと使いやすい。+19
-11
-
203. 匿名 2020/07/05(日) 14:52:12
>>196
私も使ってまーす!もしも虫が来たらいやだから、ちょうど良いですよね!+32
-0
-
204. 匿名 2020/07/05(日) 14:52:45
>>64
最後の二文にめっちゃわらった笑+45
-1
-
205. 匿名 2020/07/05(日) 14:53:21
>>176
これ!私も言いたい!!
3、4年前までは2、3回使っても切れなくて伸びたから捨ててたのに、1年前くらいから材質をショボくしたのか結んで1時間くらいしたらパチンって突然切れるようになった。
なので今年ぐらいからはドラックストアで日本製買ってます。
ダイソーのは案の定の韓国製でした。+27
-0
-
206. 匿名 2020/07/05(日) 14:54:21
薄くて四角い、トートバッグなんかに入れやすそうな水筒!
昔、荷物減らしたくて使っていたら飲んでる途中に水漏れに気づいた。すぐ割れてさようなら。+7
-0
-
207. 匿名 2020/07/05(日) 14:54:48
>>136
味音痴?+11
-6
-
208. 匿名 2020/07/05(日) 14:55:56
ダイソーで子供用の傘を買ったんだけど、すぐに先端の半円の骨を包むようなところが取れる。
何度買ってもそうなるので、もう諦めました。
あと、骨も折れやすいです。+2
-1
-
209. 匿名 2020/07/05(日) 14:56:09
>>17
100円のはダメ。500円出せば納得。+30
-0
-
210. 匿名 2020/07/05(日) 14:57:17
>>111
ディズニーに持っていったら一度で裂けた!!使い捨てとなってしまいました。+5
-0
-
211. 匿名 2020/07/05(日) 14:58:44
>>67
めっちゃ面白い笑+28
-1
-
212. 匿名 2020/07/05(日) 15:00:25
>>17
ボタン電池使うタイプはハズレ多い
ボタン電池が不良品?かわからんけど
ミニチュアスタンドは優秀でリピートした。単3のやつ
電源無いところで使えていい+9
-0
-
213. 匿名 2020/07/05(日) 15:01:48
・色鉛筆
子供の塗り絵用に。
使えないわけじゃないけど発色がとても悪くて子供が可哀想だったから1回で破棄してちゃんとしたのを買いました。
・多色ボールペンや数色セットで入ってるボールペン
必ずと言っていい頻度でインクが出ない色があるし、全色使えてもすぐ何かの色が使えなくなる。すぐに捨てる羽目になる。
学生の頃買った5色入り100円のボールペンは全色つかなかったことがある😅
・バインダー類
綺麗に開かないので徐々に閉じてくるし、素材が丈夫じゃないから変に曲がりやすい。
思ってた以上に使いにくくて即捨てました。
・コスメのスポンジ
三角形っぽい形で沢山入ってるスポンジ。薬品?の匂い凄くて…コスメ用としては使わず掃除用になりました。
ドラッグストアなどでも似たようなの売ってますが、そちらはそこまで異臭はしなかったです。
・アイシャドウ
まぶたが少しかぶれてしまったので捨ててしまいました。
・スプレーボトル
壊れやすい&使いにくい!+9
-0
-
214. 匿名 2020/07/05(日) 15:02:02
>>201
>>194です。
そうそう!セリアのでした。
ビックリするくらい薄い発色でした。
+4
-1
-
215. 匿名 2020/07/05(日) 15:08:02
なんかトピタイ笑うw+5
-0
-
216. 匿名 2020/07/05(日) 15:09:55
スクイージー。
小さいのが欲しくて百均で買ってみたけど
使えなさすぎて捨てました。+4
-0
-
217. 匿名 2020/07/05(日) 15:10:01
>>52
爪w
それはないけど、旅先でささくれをどうしても切りたくて、やっと見つけたSeriあで買った爪切りが一回で壊れたのには吹いた
+13
-0
-
218. 匿名 2020/07/05(日) 15:15:26
>>207
いや、こんだけ売れてるグッツだし
多分あなた料理下手なんだと思うよ+4
-20
-
219. 匿名 2020/07/05(日) 15:16:34
扇子
すぐに割れた+6
-0
-
220. 匿名 2020/07/05(日) 15:26:15
>>24
私も全く同じ
一度も使えず捨てた+5
-0
-
221. 匿名 2020/07/05(日) 15:27:10
+1
-4
-
222. 匿名 2020/07/05(日) 15:27:13
>>218
グッツ?笑笑+13
-7
-
223. 匿名 2020/07/05(日) 15:29:32
くし
その日の夜に使ったら壊れた+0
-0
-
224. 匿名 2020/07/05(日) 15:31:13
ゴミ箱の蓋に貼り付けて使う脱臭剤
蓋からすぐに剥がれるし、臭いは取れないしで
すぐ捨てた。
組み紐メーカー
手で組んだ方が早い。+12
-0
-
225. 匿名 2020/07/05(日) 15:34:08
>>203
そうですよね~
昔からある物って発想が凄くて本当に今使っても便利ですよね。
ここにも同士がいて嬉しい😆+22
-0
-
226. 匿名 2020/07/05(日) 15:39:21
>>199
横だけど(一度言ってみたかった笑)
こう言うヘアゴムって100均に限らず縛るとなぜかアクセサリー?がまん中にいかないんだよね。
私が不器用なだけなのかな😥+22
-1
-
227. 匿名 2020/07/05(日) 15:43:46
自転車のワイヤーロック
鍵が回らなくなり、外せなくなった
母(52歳看護師)が怪力で引きちぎった+19
-1
-
228. 匿名 2020/07/05(日) 15:44:02
>>214
セリアの薄いですよね~
一体何が入ってるんだろう?+3
-0
-
229. 匿名 2020/07/05(日) 15:45:53
>>33
うっすいインクしか出なくて買ったこと後悔した+6
-0
-
230. 匿名 2020/07/05(日) 15:46:17
>>7
それね、瓶のフタが開けにくいときとか、弁当が重なって取れにくい時とかに使えるよ。捨ててなかったらやってみて!+30
-0
-
231. 匿名 2020/07/05(日) 15:49:47
>>24
私欲しくて探したけど見つけれなかった。
普通に高いの買おうかな。+9
-0
-
232. 匿名 2020/07/05(日) 15:52:07
カナル式イヤホン!
片方の耳のとこ音出なかった。+4
-0
-
233. 匿名 2020/07/05(日) 15:52:16
>>53
壊れたことないなあ
いつも新製品をチェックする。
結構かわいいんだよね+2
-1
-
234. 匿名 2020/07/05(日) 15:52:39
>>13
私も、100均のしか使ったことない!よく切れて満足だけどな。+24
-1
-
235. 匿名 2020/07/05(日) 15:55:09
>>33
あれ透明の1ミリ以下くらいの蓋がしてあって
プチっととったら書けた。
+24
-0
-
236. 匿名 2020/07/05(日) 15:56:32
ボールペン
立てて置いておくと液漏れして使う時に手が黒くなる+9
-0
-
237. 匿名 2020/07/05(日) 15:58:16
ダイソーで買ったカレンダーが間違っていた。
本社に電話したら悪びれることもなく、購入店で返金してくださいと言われた。
返金はしてもらったけど、カレンダーが間違ってるとは思わなく仕事の予定を入れてしまい、
会社側から祝日出てくれるの?と言われて、カレンダーが間違ってることに気付いた。
平日が祝日になっていて、祝日が平日になんて間違いが何で起きるのか怒りが沸いてきた。
ダイソーのカレンダーは信用できない。+35
-0
-
238. 匿名 2020/07/05(日) 15:58:32
>>61
うちのは刃の部分のカバー大丈夫です
やっぱり当たり外れがあるんですね+0
-0
-
239. 匿名 2020/07/05(日) 16:05:20
>>1
アロマオイル
半信半疑で買ったけど、やっぱり匂いがキツくて無理だった+6
-1
-
240. 匿名 2020/07/05(日) 16:07:06
>>222
揚げ足取りとか、とても悔しかったんだね+11
-8
-
241. 匿名 2020/07/05(日) 16:11:52
陶器製のコップ。
重たくて扱いにくいので使わなくなりました。
もっと高くても軽量なものを買う方がマシ。+7
-0
-
242. 匿名 2020/07/05(日) 16:14:38
もう100均ではモノは買わない
結局安物買いの銭失いだし
こうやって安いモノに群がるから中国製ばかりになり中国で自然環境への影響考えない工場がめちゃ増えて
中国人の暮らしが豊かになって二酸化炭素が大量に排出され
結果温暖化→線状降水帯→球磨川決壊
もう嫌だこんなの+23
-9
-
243. 匿名 2020/07/05(日) 16:29:17
>>220
私も!笑 やっぱりこれに関しては100均だめだね+1
-0
-
244. 匿名 2020/07/05(日) 16:39:37
カッパ
自転車乗ってた時に突然雨が降ってきて買ったんだけど、いざ着てみたらゴミ袋被ってるのか?ってくらいペラペラだった。一応250円したのに、、+11
-0
-
245. 匿名 2020/07/05(日) 16:40:10
1番奥のくまのおもちゃ。
くまと下の揺れる部分は、短い針金で二箇所接合してあるだけだった。
2歳児が引っ張ったらすぐ取れて針金が露出し、はめてもまたすぐ抜ける。
直しようもなく、危ないので本当買ったその日に捨てたよ…+9
-8
-
246. 匿名 2020/07/05(日) 16:44:52
>>20
70kgのデブですが壊れたことはありません
あなたさては三桁?+17
-0
-
247. 匿名 2020/07/05(日) 16:45:34
レインコート
キャンプ行くのに子供にかわいい柄のレインコート持たせた
途中で雨降ってきたから着たけど、圧着させて部分が殆どはがれてズタボロ状態
着ている意味なかった!と子供に文句言われた+4
-1
-
248. 匿名 2020/07/05(日) 16:52:45
>>54
これと同じ色と素材のゴムベラはめっちゃ長年使えてるんだけどなぁ。
私はトング。先がシリコンの。全然つかめない。
スルッと落ちて意味ない。+8
-1
-
249. 匿名 2020/07/05(日) 17:07:15
>>21
>刃と刃がイヤな感触で当たる
分かりすぎる。+35
-0
-
250. 匿名 2020/07/05(日) 17:21:27
トイレのスッポン、スッポンどころかペッタンから戻らず。+1
-0
-
251. 匿名 2020/07/05(日) 17:22:24
ブレッドナイフ
初回でバケットに負けて真っ二つに…+13
-0
-
252. 匿名 2020/07/05(日) 17:30:22
旅行用の詰め替え容器。
漏れる漏れる。+11
-1
-
253. 匿名 2020/07/05(日) 17:30:31
子供のおもちゃ。
太鼓やお医者さんセットを買ったけど、すぐ壊れてゴミ箱行きのものがほとんど。+9
-0
-
254. 匿名 2020/07/05(日) 17:32:18
スマホの接続ケーブルの変換プラグ。ダメ元で買ってやっぱり反応せずゴミ箱へ。+10
-1
-
255. 匿名 2020/07/05(日) 17:35:41
たった今ダイソーで買って失敗した物(拾い画)
固くて片手では無理でした。
握力鍛えると割り切る+8
-1
-
256. 匿名 2020/07/05(日) 17:41:13
セリアで買った洗濯ネット。
買って家に帰って開けた瞬間にファスナーが取れた笑+3
-1
-
257. 匿名 2020/07/05(日) 17:43:40
爪切り
爪を切るのに爪ヤスリの部分をひっくり返すとバラバラになる
何度組み立て直してもバラバラ
300円の貝印を買ったら切れ味バツグンで驚いた+9
-0
-
258. 匿名 2020/07/05(日) 17:48:29
デパコス並!とか騒がれてたアイシャドウ。どこがやねん!て思った。+16
-0
-
259. 匿名 2020/07/05(日) 17:48:43
シリコンパフ+7
-0
-
260. 匿名 2020/07/05(日) 17:51:14
>>4
色々種類あるよね。
私もペラペラの奴を1週間の入院で履き潰したよ。
最後の方はほぼ紙だった。+11
-0
-
261. 匿名 2020/07/05(日) 17:51:26
>>44
電池はずれてませんか?
ダイソーの毛玉取り、電池はめるとこがヘボで、スイッチ入れた振動でも電池外れちゃいます!+19
-0
-
262. 匿名 2020/07/05(日) 17:53:44
吸盤タイプの石鹸置き。
5分と持たずにずり下がる。+15
-0
-
263. 匿名 2020/07/05(日) 17:57:02
>>17
300円の買いました
なかなか良いです!!!+7
-0
-
264. 匿名 2020/07/05(日) 17:58:07
ゆで卵に穴開けるやつ。 全然きれいに剥けないし一回で捨てた。+20
-1
-
265. 匿名 2020/07/05(日) 17:58:17
何年か前にキャンドゥで見た計量カップ
『目盛りは正確ではありません』て書いてあってびっくりした
買わなかったからトピズレかな+35
-0
-
266. 匿名 2020/07/05(日) 18:05:15
>>4
私は、機内での履き捨て用にしていました。ビジネスになれるような財力もなく、国際線はとにかくトイレとか汚いので、重宝しています。
帰り用は、また別に用意しています。短時間使用ですが、ホテルステイも、行き帰りの機内も不便なく使用していました。
そういう時に使うためのものかもしれません。薄いものではなく、クッションもあるものでないと、歩きたくないので、良くホテル滞在時も購入しています。+9
-0
-
267. 匿名 2020/07/05(日) 18:11:54
除草剤。
朝、庭にまいたら、雑草がぐんにゃりして「やった〜、これは百均でじゅうぶんだ」と喜んだ。
お昼ご飯終わったら、さっきの雑草がシャキッと復活💢
もちろん枯れなかった
+17
-0
-
268. 匿名 2020/07/05(日) 18:16:32
おもちゃの太鼓。
1歳の息子がバチでポンッと一回叩いたら破けたw+8
-0
-
269. 匿名 2020/07/05(日) 18:16:52
ヘアクリップ
すぐ壊れた+6
-1
-
270. 匿名 2020/07/05(日) 18:18:50
>>226
横だけど(^^)/
先に飾り部分を真ん中に持ってきて、それからゴムを髪に通したら良いと思うよ~+9
-0
-
271. 匿名 2020/07/05(日) 18:20:23
>>13
長年使えてる人結構いるみたいね。私もピーラー全然ダメで速攻で捨てた…。以来、100均で刃物は買わないと決めてるくらい…。
+5
-0
-
272. 匿名 2020/07/05(日) 18:24:00
いま、子供のシャツに校章プリントをアイロンでつけようとして、百均で買った綿のハンカチみたいなのをあて布にしたら色落ちして色がうつってしまった!新品のシャツなのに!!悔しい!+7
-0
-
273. 匿名 2020/07/05(日) 18:27:37
>>1
ほうき
ほうきのえのところが
ピニールで巻いてあって
ホチキスのは針でとめてあった、
それがへんな風に針がつきやぶって
いてそうじしたら握っていた
手のひらがギザギザに傷ついて
血だらけになってしまった。
すぐ捨てたし、もう買わない。+15
-0
-
274. 匿名 2020/07/05(日) 18:30:34
>>22
キャラクターのマチなしジップケースも重たい物入れてないのにある日底が破ける。モバイル充電器入れて寝かせてバックにいれてだだけで破けた。
イケアなら丈夫かな?+1
-0
-
275. 匿名 2020/07/05(日) 18:32:55
ダイソーアイシャドー 質感が違うのか 濃くボテッ?とついてしまう。使いにくい。+2
-0
-
276. 匿名 2020/07/05(日) 18:35:03
マスカラ
使えたものじゃない
ここはケチったら女下がると思って思いきって捨てた+3
-0
-
277. 匿名 2020/07/05(日) 18:45:53
開封したお菓子などの袋を留める乾電池式のシーラー。
何度も何度も往復させないとしっかり留まらずかなり面倒くさい!
一回で捨てて普通に100均のクリップに戻った。+9
-0
-
278. 匿名 2020/07/05(日) 18:54:51
プラスティックのおにぎり作るやつ
洗う方が面倒なのに気付いた+10
-1
-
279. 匿名 2020/07/05(日) 18:55:23
ちょうど昨日買ったばかりだけど、
合皮のパスケース。袋開けたらすごい匂いがして
使えなかった。干したらどうにかなるレベルじゃない。+8
-0
-
280. 匿名 2020/07/05(日) 18:59:13
ミッキーかなんかの絵の容器に入ったヘアピン。
たくさん入って100円なんて良いわと思ったら、
半分ぐらいポキポキ折れた。どんな材質で作ってんの?と思った。ピンをすこし開いて髪を挟もうとしたら折れるを繰り返してた。+7
-0
-
281. 匿名 2020/07/05(日) 19:24:23
筆タイプアイライナー、2回使ってカビ生えていた。1年もたってないのに。
逆に無添加?+5
-0
-
282. 匿名 2020/07/05(日) 19:36:14
>>14
私ダイソーのオレンジのネイル1日つけて落としたら、爪が黄色に染まってたことあるよw+13
-0
-
283. 匿名 2020/07/05(日) 19:38:28
>>272
それは無色の布使わないと…
高いハンカチだって色落ちはすると思う+13
-1
-
284. 匿名 2020/07/05(日) 19:38:30
>>265
すがすがしいぐらいの開き直りww+21
-1
-
285. 匿名 2020/07/05(日) 19:41:23
>>4
お産の時とか。
ちょっと入院するときに良い。
入院長期なら良いやつ買った方が良いだろうけれど。+21
-1
-
286. 匿名 2020/07/05(日) 19:42:13
>>267
あれ枯れないね
うちの雑草は復活はしなかったけど
少し元気がなくなったぐらいで普通に生えてたw
園芸用品のメーカーのを買ったらすぐ枯れてくれた+4
-0
-
287. 匿名 2020/07/05(日) 19:48:44
>>31
先っぽに丸いシリコンみたいなのついてなかった?+13
-0
-
288. 匿名 2020/07/05(日) 19:50:44
>>283
横だけど500円くらいでも色移りとかしたことないよ。+1
-4
-
289. 匿名 2020/07/05(日) 19:56:45
付箋
はがすとまっすぐにならずクリンクリン丸まって
引っかかって外れるし折れるし邪魔だしで捨てた+5
-0
-
290. 匿名 2020/07/05(日) 19:57:25
なんか皆さんの経験談がコントみたい。騙されてナンボ、使えなくてナンボだけど当たりが出るかもくらいの気持ちに余裕がないとね。+16
-0
-
291. 匿名 2020/07/05(日) 20:04:04
>>5
キャベツ用の幅広のスライサーの方は
重宝してますよ+4
-0
-
292. 匿名 2020/07/05(日) 20:05:50
乾電池
残量を測れるやつで測ってみたら
新品なのにすでに黄色ランプ付きました
(緑が満タンで、赤が残量無しです)
+10
-0
-
293. 匿名 2020/07/05(日) 20:11:55
>>92
荒れないで欲しいです。+50
-2
-
294. 匿名 2020/07/05(日) 20:25:58
イヤホン。
外で音楽が鳴ってるのか、自分の耳だけに聴こえてるのか判別つかなかった。ゴミ。+14
-0
-
295. 匿名 2020/07/05(日) 20:28:35
>>24
100均ではなくホームセンターで100円で売っていたので買いました。
確かに開け閉めしにくいですね。
私はガーデニングの種蒔き後の鳥よけとして使っています。+14
-2
-
296. 匿名 2020/07/05(日) 20:28:45
>>20
私は101キロだけど使えてるよ
ただ、小さいというかけつがかなりはみ出てる+31
-0
-
297. 匿名 2020/07/05(日) 20:35:36
電卓
計算が間違ってた!
+8
-0
-
298. 匿名 2020/07/05(日) 20:37:32
棕櫚の卓上ほうき。
はく度に棕櫚が抜けて逆に散らかる。
+4
-0
-
299. 匿名 2020/07/05(日) 20:44:20
果物ナイフ
笑えるくらいきれなかった。刃じゃなかった+3
-0
-
300. 匿名 2020/07/05(日) 20:44:21
>>23
麺くっつかない?
毎回えのきみたいになるよ+15
-9
-
301. 匿名 2020/07/05(日) 20:44:22
>>6
百均じゃなくても、ヘアアレンジ便利グッズって買うときはワクワクするけどまともに使いこなせなことないです。
夜会巻きができるとか、盛り髪できるとか。+102
-1
-
302. 匿名 2020/07/05(日) 20:47:12
USBスマホ充電
パソコンに繋いだけど充電おっっっそ❗️
バッテリーが切れてしまってライン1通だけ送りたい時緊急で買ったけどダメだった+8
-0
-
303. 匿名 2020/07/05(日) 20:48:25
>>18
ワンコにあげたら
5分で耳と鼻取れて綿出てた。
赤ちゃんの時から愛用してる1000円ぐらいのやつは
3年たってもまだ破けてない。+8
-0
-
304. 匿名 2020/07/05(日) 20:50:37
>>196
平成生まれだけど、ご飯ガード網の存在好きだよー!
無駄に人のこと馬鹿にするコメント書く人ってほんと無粋で邪魔だわ。ドンマイです。
+53
-1
-
305. 匿名 2020/07/05(日) 20:54:57
麺棒&巻きす。
即席でほしくて買ったけど、くさすぎる!
洗って乾かしてもにおいが取れず、食品にも移りそうで捨てた。
麺棒は洗ったら、ささくれができて危ない。+11
-0
-
306. 匿名 2020/07/05(日) 20:56:09
>>77
縫い針に穴があいてなかったことがある…+17
-0
-
307. 匿名 2020/07/05(日) 20:58:01
レンジで目玉焼きつくるやつ。
説明通りにやっても黄身が生か、
爆発するかのどっちかで
まともな目玉焼きができたことがない+4
-0
-
308. 匿名 2020/07/05(日) 21:08:06
洗濯機の糸くず取るネット。プラスチックの輪がついて下に小さいネットがついてるけど一回で壊れた。ホームセンターで空気を入れて使う浮きみたいなネットも買ったけど同じ結果だった。+1
-0
-
309. 匿名 2020/07/05(日) 21:22:42
>>150
その考え方、目からウロコです!
素敵です。見習おう(*'▽'*)
いつも、悔しいキーッ!って数日苛つくので。+6
-0
-
310. 匿名 2020/07/05(日) 21:35:13
>>6
中学生の娘が自分の髪を編み込みが苦手なので、100均で編み込みメーカーを買いましたが使ってみたら難しすぎて、これなら普通に編み込みの練習した方が良いねと言って、もったいないですが次の日に捨てました。+24
-1
-
311. 匿名 2020/07/05(日) 21:35:41
>>24
ワイも…
仲間ー+3
-0
-
312. 匿名 2020/07/05(日) 21:38:27
突っ張り棒。5k用だったのに、テッシュペーパーを載せただけですぐに外れる。
なんの役にも立たず。100円とは言え、勿体なかった。速攻捨てた。
+5
-0
-
313. 匿名 2020/07/05(日) 21:43:39
>>38
ダイソーの傘300円じゃない?
+8
-1
-
314. 匿名 2020/07/05(日) 21:58:09
植木バサミ。
太めの枝切ろうとしたら持ち手(プラスチック)が
折れて分解した。
一本も枝切れず。+5
-0
-
315. 匿名 2020/07/05(日) 22:01:31
透明のミシン糸
色選ばなくて便利!と思ったけど、ミシン糸というより極細テグスみたいで、つるつる滑って縫いづらいし透明で見にくいしで、私には使いこなせなかった。
後日サンキで5倍以上の値段したやつは半透明だけど滑りにくくて大丈夫だった。透明にすりゃいいってものでもないわ。+10
-0
-
316. 匿名 2020/07/05(日) 22:04:07
ワッペン
名札付け用のワッペン買って付けたがすぐ取れるし取れた後も汚い。+4
-0
-
317. 匿名 2020/07/05(日) 22:07:40
醤油差し。
有り得ない量の液漏れ…+5
-0
-
318. 匿名 2020/07/05(日) 22:16:10
>>24
虫が大好き息子の虫バトル場に‥かぶせてます。
今はクワガタ戦わせてます!
飛んでも逃げません!!
ただ、レースで柄ものが多いのであまり色や柄がついてたら見えにくいので
シンプルなものを探すのが大変です!
本来の使い方と全く違いますが(;==)+11
-3
-
319. 匿名 2020/07/05(日) 22:16:20
フェイクグリーンのガラスに入ってるやつ。
プラスチックだと勝手に思い込んでた自分が悪いんだけど、帰ってきて袋開けたらすでに壊れてた。
1回も飾ることなく、虚しく捨てました。こうなるとゴミを100円出して買ったような気分。+3
-0
-
320. 匿名 2020/07/05(日) 22:18:07
菜箸
柄は可愛かったのに、コーティングがパリパリって取れた+8
-0
-
321. 匿名 2020/07/05(日) 22:25:25
クッション。たしか300円くらいしたけど直ぐにペッタンコ+3
-0
-
322. 匿名 2020/07/05(日) 22:27:27
>>3
時計は絶対3000円くらいのがいいよ!私はこだわりが無いのでホームセンターなどに売ってる数百円の時計買って使ってたら、半年過ぎた辺りから時間の進みが微妙にずれてきて気づいたら30分ぐらいズレてたりとかしょっ中あった。まだスパッと壊れた方がマシなぐらい(笑
3000円くらいの時計はもう10年近く使ってる。+10
-1
-
323. 匿名 2020/07/05(日) 22:36:08
縫い針
生地にスッと通らない
よーく見ると針先が曲がってた
+6
-0
-
324. 匿名 2020/07/05(日) 22:39:18
牛乳を泡立てる電動のやつ。
まずドライバーでネジ回して蓋外して電池入れないといけないのもめんどくさかったし、使い始めてすぐ動かなくなってイラっとしたわ笑
まぁ100均だししょうがないけど。+4
-0
-
325. 匿名 2020/07/05(日) 22:49:56
花や枝などを切るハサミ✂️
全く切れません。
タオルハンガー
くっつけても、1分くらいで落ちます。
あれは、安物買いの銭失いでした。+4
-0
-
326. 匿名 2020/07/05(日) 22:50:19
レジ袋が気の毒になるくらい環境破壊してるよね、粗悪品って。+13
-0
-
327. 匿名 2020/07/05(日) 22:52:08
>>41
私は使おうとしたら壊れてた
他のおもちゃも検品したほうが良いよとお店に言ってやった!+5
-0
-
328. 匿名 2020/07/05(日) 22:55:19
>>1
色鉛筆。めちゃくちゃ色が薄かった。+24
-0
-
329. 匿名 2020/07/05(日) 23:00:48
>>49
まさに、今ポテトマッシャーと書こうとしてたw+6
-0
-
330. 匿名 2020/07/05(日) 23:07:23
マジックテープ
くっつけて剥がすたびにふわふわの方の面がハゲていく+5
-0
-
331. 匿名 2020/07/05(日) 23:09:25
>>11
長さが合わず、レンジがあたためても回転しないでつまってしまっていたので即捨てました!+7
-0
-
332. 匿名 2020/07/05(日) 23:11:37
毛玉取り器
刃が2秒で折れた+5
-0
-
333. 匿名 2020/07/05(日) 23:12:03
モノの名前がわからないけど、来た手紙の住所とか隠すスタンプ
インクが薄すぎて何も隠れなかった+10
-0
-
334. 匿名 2020/07/05(日) 23:17:05
付箋。
剥がしたらくるっと丸まって、しかも粘着ゼロ。+7
-0
-
335. 匿名 2020/07/05(日) 23:18:31
箱ティッシュをはめて裏面の磁石で冷蔵庫などにくっつけてつかうやつ。ティッシュを使い切り新しいティッシュをはめようとしても全然はまらない。イライラして捨てた。+2
-0
-
336. 匿名 2020/07/05(日) 23:24:33
ケチとかじゃなくて、真面目に使いモノにならないやつって売っていいの?+9
-0
-
337. 匿名 2020/07/05(日) 23:26:58
一刀目で破壊された、笑
中からバネが飛び出てきた。+7
-0
-
338. 匿名 2020/07/05(日) 23:27:32
>>25
チューブいれるやつと、しょうゆとかの小さいのいれるやつとかあるけど、間違えてはないかな?うちは薬味入らなかったことないよー!+8
-1
-
339. 匿名 2020/07/05(日) 23:30:27
お風呂の吸盤ついたネットの三角コーナーみたいなの
吸盤が全く付かずに即捨てた+2
-0
-
340. 匿名 2020/07/05(日) 23:37:49
強力瞬間接着剤、使い切り3本入り、まったくくっ付かず。二度と百均ではこの手の接着剤は買いません。
やっぱりメーカー品が安心ですね。
安物買いの銭失い、勉強になりました。+6
-1
-
341. 匿名 2020/07/05(日) 23:44:52
シリコン製の三角コーナー。折り畳んで売ってたのでサイズも確認せず買って帰ったら、コップくらいの大きさ!
何も入らんわ!
ま、サイズ確認しなかった私が悪いんだけどね。+5
-0
-
342. 匿名 2020/07/05(日) 23:46:34
スプレーボトル
横にしたらぼとぼと垂れて使い物にならん怒
DAISOのやつ+4
-0
-
343. 匿名 2020/07/06(月) 00:08:25
>>9
キャンドゥのやつすぐ壊れるかと思って2本買ったのに無事なまま1年たった。住んでる地域の気候にも左右されそう+4
-0
-
344. 匿名 2020/07/06(月) 00:10:29
300円のデザインがかわいい目覚まし時計。1ヶ月くらいで針が狂うようになった。
カレンダー。信じられないけど祝日が間違ってた。
+6
-0
-
345. 匿名 2020/07/06(月) 00:13:11
>>64
私も同じの使ってます。
同じく尻にくっついてきます。
私だけじゃなくてちょっと嬉しかった〜+9
-0
-
346. 匿名 2020/07/06(月) 00:13:21
>>11
やっぱりお湯で茹でるのが1番!
となったなので、今はその容器にキッチンペーパーをひいて、ネギを入る長さに切って保管用に使ってます!
便利なので良かったらマネしてみて下さい🎶
+36
-0
-
347. 匿名 2020/07/06(月) 00:13:45
>>282
>>14
百均のネイルはガン化成分が入るって一時期問題になったらしくて、あんまり使わない方がいいよ!
私も使って色素残ったことある笑+5
-1
-
348. 匿名 2020/07/06(月) 00:14:57
色鉛筆 色が薄すぎて使い物にならない。
鉛筆 何度削っても書くたび折れる
何本か入りのボールペン 全く書けない
ガルちゃんで見たけど、100均の文房具はあてにしないほうがいいんだね。
ノートもマス目がバラバラだったりするみたいだし+5
-0
-
349. 匿名 2020/07/06(月) 00:15:46
>>31
わかる百均の文具よりも文具屋で買う方が結局は安上がりだよね、、+12
-0
-
350. 匿名 2020/07/06(月) 00:29:51
>>337
同じく300円のブンブンチョッパータイプのほうはいいよ+1
-0
-
351. 匿名 2020/07/06(月) 00:31:46
ツイッターで100均の陶器は買うなってまわってきたんだけど家にある食器がほぼ100均でどうしたらいいか迷ってる+4
-2
-
352. 匿名 2020/07/06(月) 00:38:05
多色ボールペン。すぐ壊れた。+1
-0
-
353. 匿名 2020/07/06(月) 00:41:40
髪留め
3回で壊れた+3
-0
-
354. 匿名 2020/07/06(月) 00:42:20
髪にくくらせるとお団子ヘアになるやつ
何度やっても出来なかったw+9
-0
-
355. 匿名 2020/07/06(月) 00:45:14
レモンスプレー
レモンにさして果汁をスプレーするって
レモンにさすのも難しい上、全く汁が出てこない。
どう考えても、包丁で切って手で絞った方が早いし、
一回使って速攻捨てた。
レモン🍋スプレー🍋ムカツク💢
+13
-1
-
356. 匿名 2020/07/06(月) 00:45:40
電池
一週間で終わった
ショボすぎーー+2
-0
-
357. 匿名 2020/07/06(月) 00:47:28
>>13
10年使ってて
まだよく切れるよ!+1
-0
-
358. 匿名 2020/07/06(月) 01:09:07
>>30
木ベラとおたまとフライ返しはもう13年、ほぼ毎日使ってるけどまだまだ綺麗で現役なのに!?+7
-0
-
359. 匿名 2020/07/06(月) 01:10:43
>>34
うちも。結婚した時に買ってもう7年目。
いい仕事してくれてる。+3
-0
-
360. 匿名 2020/07/06(月) 01:10:52
>>351
使えるなら使えばいいじゃん
わざわざ捨てて買い換えるとかアホらしいもん+2
-0
-
361. 匿名 2020/07/06(月) 01:19:03
>>24
私は100均で買ったの普通に使えてるよ!
今のが2個めだけど、前のも数年使えたと思う。
当たり外れあるのかな。
+13
-0
-
362. 匿名 2020/07/06(月) 01:20:42
>>1
ここに書いてる人達は、100均の物はそれなりって理解してる人が殆どだと思うけど、100均で働いてる身としては100円なんだからそれくらいでクレーム入れないでよ...っていうこと多い。
10本セットのボールペン買って、インクがすぐ出なくなるから返金しろ!とか。
1本10円のボールペンに期待しすぎでは?
あと多いのがスマホの充電器とかイヤホン関係。
100均の充電器で発火とかよく聞くし、怖くて自分は絶対に買わないけど、皆よく買うなーと思ってる。
100均の店員を商品の専門家だと思って商品のことを詳しく聞いてくることも勘弁してほしい。
ただ業者から委託されて販売してるだけなので、自分のiPhoneの機種が何なのかすら分かってない人には何も答えられないし、お宅の家のキッチンや窓のサイズとか知らないしw
+24
-10
-
363. 匿名 2020/07/06(月) 01:24:36
>>44
当たり外れあるのかな?
うちは絶好調に動いてるけど
連続して使うととまる。
30分ほど休ませるとまた頑張ってくれるよ!+5
-0
-
364. 匿名 2020/07/06(月) 01:26:57
針のいらないホチキス
全然止まらない。ただ無駄に穴が開くだけ。
イライラして500円くらいのを買い直した。
それはしっかり止まったから、最初からそっち買えば良かった。。+3
-0
-
365. 匿名 2020/07/06(月) 01:44:51
>>3
500円だせば、時計やさんのsale品とか買えそうな気がする...💧+10
-0
-
366. 匿名 2020/07/06(月) 01:45:47
スポンジのインソール
くっさいのなんの
足の匂いにプラスする勇気ない+7
-0
-
367. 匿名 2020/07/06(月) 01:49:23
>>145
同じ〜
金属で固定してあるのも金属なしも、引っ張ると時々ちぎれちゃう
あのバチンッがめちゃくちゃ痛いし、結んでまた使うと小さ過ぎる(つД`)+6
-0
-
368. 匿名 2020/07/06(月) 01:54:21
スマホ挟める三脚みたいなやつ、速攻捨てました。+1
-0
-
369. 匿名 2020/07/06(月) 01:55:26
りんごを上から切るやつ 折れた+0
-0
-
370. 匿名 2020/07/06(月) 02:11:08
え3>>347
+0
-0
-
371. 匿名 2020/07/06(月) 02:13:27
>>351
知り合いがそういう荷の輸出入に関わる仕事に就いてるんだけど、やっぱり同じこと言うわ
日本に荷が到着した時に残留薬検査してアウトなのは処分されるんだけど、引っかかる荷が結構あるのと、あくまでピックアップ検査だからさ、どうしてもすり抜けはあるんだよね…+2
-0
-
372. 匿名 2020/07/06(月) 02:14:47
>>362
100均の充電ケーブル使う時は側に居る時限定だわ+3
-0
-
373. 匿名 2020/07/06(月) 02:16:25
>>265
定規も正確じゃないんだよね
軽量物は基本正確ではないと思っておいた方がいいかも
家だとそこまでシビアに数字求めてないからいいけどさ+5
-0
-
374. 匿名 2020/07/06(月) 02:24:25
>>371
荷…+1
-2
-
375. 匿名 2020/07/06(月) 02:25:21
>>362
交換や返金は全然いいけど、怒鳴ったりするのやめて欲しいよね
〇〇だから返金(交換)して欲しいですってレシート持ってきて言えばいいだけなのに何でわざわざ怒鳴るんだろう?+19
-0
-
376. 匿名 2020/07/06(月) 02:34:46
100均で働いてますがここの人みんな潔くていい人ー。
一回使ったら壊れた、捨てた。腹立ったけど安いし仕方ない、勉強になった、が普通だと思ってたけど、
毎日一人は壊れたから返品、形間違えて買ったから交換、とか来る。諦めないものかねぇ。
+5
-8
-
377. 匿名 2020/07/06(月) 02:40:27
工具セット
自転車の鍵無くして仕方なく横に100均あったから自分で壊したけど即グニャグチャになった+1
-0
-
378. 匿名 2020/07/06(月) 02:43:49
>>336
テストとかしてないのかな?ってくらいそれだけが不良品ではなく最初からゴミなのある+3
-0
-
379. 匿名 2020/07/06(月) 02:49:20
>>2
ホッチキスは値段と比例してるよね!
これはケチッてはいけないと思った。+1
-0
-
380. 匿名 2020/07/06(月) 03:07:46
>>13
えー、そうなんだ?
最近のはダメなのかな?
我が家は18年前に買ったものが未だ現役
+3
-0
-
381. 匿名 2020/07/06(月) 03:13:30
>>237
カレンダーが信用できないって…自分で確認しなきゃならないって…
そういえば100均で昔買ったミニ地球儀、国の面積のサイズ感がおかしかったな。アフリカが小さかった(笑)+2
-0
-
382. 匿名 2020/07/06(月) 03:30:08
>>3
私が買った100均目覚ましは、ある日突然電池が外れる。+1
-0
-
383. 匿名 2020/07/06(月) 03:31:38
>>7
あれシリコンの無駄遣いだよね。
チンできるプラスチックのフタのほうが全然使える。
ラップ変わりでめっちゃ経済的。+9
-0
-
384. 匿名 2020/07/06(月) 03:33:25
>>11
たしかにちゃんと鍋で茹でるより味落ちるけど、楽なのとそんなにパスタこだわりないから使ってる。+7
-0
-
385. 匿名 2020/07/06(月) 03:35:22
>>31
私10本入りで、全部書けなかったよw+3
-0
-
386. 匿名 2020/07/06(月) 03:36:35
>>39
あれ考えた人死んでほしいよね+2
-9
-
387. 匿名 2020/07/06(月) 03:40:58
小っちゃい虫かご
インテリアにしようと思ったけどなるわけなかった。+1
-0
-
388. 匿名 2020/07/06(月) 03:42:22
>>11
以外に時間もかかるよね+4
-1
-
389. 匿名 2020/07/06(月) 03:44:54
>>206
それ買ったかも!
蓋が黒くてなんか英文?が本体に書いてある?
すぐヒビ入ったし死ぬほど洗いにくいので私も即捨てたw
可愛いんだけどねー+1
-0
-
390. 匿名 2020/07/06(月) 03:46:23
>>227
母www+2
-0
-
391. 匿名 2020/07/06(月) 03:47:52
>>194
100均色鉛筆はいちげんさんを騙すことで利益を出してるんだろうね。
リピーター見事に0だと思う。+6
-0
-
392. 匿名 2020/07/06(月) 03:49:46
>>261
ヘボって久々聞いたwww+1
-0
-
393. 匿名 2020/07/06(月) 03:56:17
>>4
同じくスリッパ
来客用に買ったんだけど臭くて硬くて小さくて+0
-0
-
394. 匿名 2020/07/06(月) 04:04:21
>>362
ガルちゃん、100均の店員さんめっちゃコメントしてるけど、他に働くとこないの?っていつも思っちゃう。
愚痴ばっかり。
どう考えてもヤバい客集まりやすいし。
店員さんも良い人とめっちゃ嫌々やってる人でキッパリ別れるな〜。
自分は面倒なので返品はしない派です。+1
-17
-
395. 匿名 2020/07/06(月) 04:38:18
おもちゃのウクレレ
3歳の息子が遊んだらすぐ壊れた
分かってたはいたけど、壊れるまでが早かった…+1
-0
-
396. 匿名 2020/07/06(月) 04:49:21
2本入りのほうの蛍光ペン。すぐ折れる。+0
-0
-
397. 匿名 2020/07/06(月) 05:21:37
>>33
どのボールペンもインク出ない!!
ボールペンは絶対にほかで買うべき!!+0
-0
-
398. 匿名 2020/07/06(月) 05:23:33
イヤホン。
めっちゃくちゃ音汚い!!短時間ですら無理!!+0
-0
-
399. 匿名 2020/07/06(月) 05:36:21
毛抜き。うまく抜けなかった+0
-0
-
400. 匿名 2020/07/06(月) 05:44:21
>>394
がるちゃんでお仕事楽しいです!って人見つける方が難しいくらい色んな職業の人が愚痴言ってるけどね
+6
-0
-
401. 匿名 2020/07/06(月) 05:55:32
>>273
なかなか読みにくい文章だね…
平仮名が多いよ~
+5
-1
-
402. 匿名 2020/07/06(月) 06:01:00
>>196
うちは100均のミニサイズと、ホームセンターで買った大きいのとふたつあるよ~!
+4
-0
-
403. 匿名 2020/07/06(月) 06:07:37
>>374
意味がわからないの?+1
-1
-
404. 匿名 2020/07/06(月) 06:10:13
>>358
昔のほうが、品質の良かったものは沢山あるよ~
3年前と同じようなものを買おうとしても、ペラペラだったりすぐ壊れたりする。+10
-0
-
405. 匿名 2020/07/06(月) 06:15:31
有名メーカーじゃない、大容量か何本かセットのスティックのり。全然くっつかない。+2
-0
-
406. 匿名 2020/07/06(月) 06:15:45
>>376
一応、しょうがないか~っていうのが基本だけどさ、売る側がそこまで平然と「100均なんだし」と開き直りされるのも何だかなぁ。
ものすごい数の新商品を出すより、定番品の強化に努めたほうが良いと思う。+14
-3
-
407. 匿名 2020/07/06(月) 06:18:33
>>397
100均にもメーカー品があるよ。一本売りのヤツ。+7
-0
-
408. 匿名 2020/07/06(月) 06:28:12
ラップケース。セリアの+0
-0
-
409. 匿名 2020/07/06(月) 06:30:22
>>49
うちの100均マッシャーはいい仕事してるよ
もう5年近く使ってる+8
-0
-
410. 匿名 2020/07/06(月) 06:31:23
>>239
本物のアロマ買ったら
全然香りが違った
100均は人工的な香り。。+3
-0
-
411. 匿名 2020/07/06(月) 06:35:30
こういうヘアゴム4個入りだったんだけど1個目を最初に使う時、引っ張って広げたらプチッとちぎれた
ほかの3個は平気だった+8
-0
-
412. 匿名 2020/07/06(月) 06:41:56
>>17
ダイソーの500円の充電式のミニ扇風機はかなり有能です(*´ω`*)風量も持ちも!
電池式のやつとは全然違うのかなー?+8
-0
-
413. 匿名 2020/07/06(月) 06:45:30
マスク❗️
昨年の1月頃だけどスッピン隠すために買ったけど、臭すぎてムリだった❗️+1
-0
-
414. 匿名 2020/07/06(月) 07:00:13
漫画の収納ケース
漫画普通に詰めて持ち手で持ち上げたらビリビリに破けた。
+1
-0
-
415. 匿名 2020/07/06(月) 07:14:49
>>346
これ良さそうだね
ありがとう!!+6
-0
-
416. 匿名 2020/07/06(月) 07:15:03
>>336
粗悪品はほぼプラスチックゴミ
行政指導してほしい+5
-0
-
417. 匿名 2020/07/06(月) 07:17:39
バイクカバー
5回も使わないうちに穴だらけのボロボロになった+0
-0
-
418. 匿名 2020/07/06(月) 07:18:48
>>25
チューブを一本一本掛けるタイプのもあるよ+3
-1
-
419. 匿名 2020/07/06(月) 07:23:07
飾りつきのヘアゴム
金のバレッタをつけてるみたいに見えるんだけど、飾りだけはじけ飛んでったからすぐ捨てた+2
-0
-
420. 匿名 2020/07/06(月) 07:27:44
黒いマグネット雑貨はすぐにマグネットが取れる
マグネット式の布巾掛けは三枚掛けなのに一枚の濡れ布巾の重さでもうダメだった+0
-0
-
421. 匿名 2020/07/06(月) 07:31:22
>>416
この価格でこれが買えるの?と思うような物はある程度お値段なりってことで仕方ないと思う
ただ、あまりにもすぐ壊れた場合は本社にメールしてるわ+0
-0
-
422. 匿名 2020/07/06(月) 07:33:37
>>401
(だから何なのだろう……?)+0
-1
-
423. 匿名 2020/07/06(月) 07:39:36
>>351
鉛か何かヤバイ物質が検出されたことがあったから私は買わないようにしてる
街の食器屋さんでも日本製の食器が数百円から買えるよ+3
-0
-
424. 匿名 2020/07/06(月) 07:45:25
まあ100円くじみたいな側面はあるよね
とはいえ一度も使えないただのゴミを検品通すのはやめてほしい+4
-0
-
425. 匿名 2020/07/06(月) 07:50:16
>>376
一回も満足に使えないものは返していいと思う
1本もインクの出ない10本入りを100円で売るなら3~5本入りにして数回は書ける方がいい
複数入りで懲りたから今は1本入りしか買わないけどね+2
-0
-
426. 匿名 2020/07/06(月) 07:52:08
マニキュア買ったら使っちゃダメな成分が使われてたとかで回収された+0
-0
-
427. 匿名 2020/07/06(月) 07:54:17
衣類圧縮袋
すぐに空気がぬけて意味ない!+2
-0
-
428. 匿名 2020/07/06(月) 07:57:59
>>116 100均って100円じゃないものも売ってる時ありません?この前ランドリーバッグを100円と思い込んでレジへいったら500円で一瞬焦りました。+1
-2
-
429. 匿名 2020/07/06(月) 07:59:21
>>194
コンテもだよー
最初から砕けてるし使う端から崩れてく
交換しても同じだった+0
-0
-
430. 匿名 2020/07/06(月) 08:05:03
色々なマスキングテープカッターを買ったけど、簡易的なのはどれも全然切れなかった
文房具は当たり外れが大きい気がする+0
-0
-
431. 匿名 2020/07/06(月) 08:10:13
>>12
口で空気入れた方が良いってどんだけポンコツな空気入れなんだろ笑笑+22
-0
-
432. 匿名 2020/07/06(月) 08:14:52
園芸用のスプレー容器で本体が小さめのもの
頭が重いもんだから中味が少なくなったらすぐに倒れる
引っかけ収納できる場所で使うならありなのかな+0
-0
-
433. 匿名 2020/07/06(月) 08:20:01
>>355
あれってレモンを押しながら転がしてからしぼるんじゃなかったっけ
使ったことないからわかんないけど+3
-0
-
434. 匿名 2020/07/06(月) 08:26:33
>>315
ミシン糸?ししゅう糸?の何十色セットは糸がすぐ切れてばかり
まるで使い物にならなかった+5
-0
-
435. 匿名 2020/07/06(月) 08:29:17
>>102
私はキキララ柄のだったけど、使おうと袋から出してゴムのところ試しに開け閉めしようとしたら、ゴムが馬鹿になってて、ただの丸いナイロンになってしまった
一度も使わず開封しただけで終わり
交換にもめんどくていかなかった
レシート裏に住所と名前書かされるよね
100円より、一応個人情報の方が大事だなと思って+3
-0
-
436. 匿名 2020/07/06(月) 08:41:27
ほうきの柄がすっぽ抜けた+3
-0
-
437. 匿名 2020/07/06(月) 08:43:52
百均にも依るんだけど靴の中敷。ダメな所のはズレて寄って変形してすぐダメになった。+2
-0
-
438. 匿名 2020/07/06(月) 08:49:40
150円の電動泡立て器買おうかと思うんですけどどうですかね?+0
-0
-
439. 匿名 2020/07/06(月) 08:52:21
結露取りワイパー。
ペットボトルを付けて使うタイプで、集めた水滴はペットボトルに溜まる。
でもワイパーのゴム?が硬くて窓を滑らせようとするとガガガっと引っかかる。
取り付けたペットボトルが邪魔で滑らせる角度が難しい。
スイスイいかなくて結露を前に余計ストレスだった。
他の100円ショップのは好評みたいだから、お店選びも大切だね。
+2
-0
-
440. 匿名 2020/07/06(月) 09:13:13
貼ってはがせるメモ。
かわいい猫柄に惹かれて買ったのに、一枚目剥がしたら粘着力強すぎてビリビリに!
何度やってもビリビリ!
結局一枚もキレイに剥がせず捨てた+0
-0
-
441. 匿名 2020/07/06(月) 09:14:30
セロハンテープ
すぐ使い切らないとぶちぶち切れやすくなるし裂けやすくなってる気がする+2
-0
-
442. 匿名 2020/07/06(月) 09:15:47
>>7
百均関係なく洗うの面倒だった
+2
-0
-
443. 匿名 2020/07/06(月) 09:17:59
>>9
買って、すぐ開いた瞬間壊れた。+2
-0
-
444. 匿名 2020/07/06(月) 09:20:13
>>389
英文!そうそれ!
私も見た目で買ったんだけどね!あとスリムさが他にはない!って思ったけど、すぐ割れてしまったよ。悲しい〜+1
-0
-
445. 匿名 2020/07/06(月) 09:33:45
>>21
私の買ったのも使うたびに"ジャリッ!"って擦れる音して気持ち悪いから捨てたよ。+1
-0
-
446. 匿名 2020/07/06(月) 09:57:29
>>135
意地悪なやつがいるよね+3
-0
-
447. 匿名 2020/07/06(月) 10:18:49
レンジで卵焼きを作る道具。洗いにくくて一度で捨てた。+1
-0
-
448. 匿名 2020/07/06(月) 10:20:08
>>30
お菓子用の粉振りスプーン
全然振るえない+0
-0
-
449. 匿名 2020/07/06(月) 10:25:20
ピーラーは分厚くしか剥けなくなった+0
-0
-
450. 匿名 2020/07/06(月) 10:47:47
セリアのコンパクトビューラー
すぐバネダメになって壊れた ちぇっ+0
-0
-
451. 匿名 2020/07/06(月) 10:49:19
>>24
これ何のために使うの?
ラップしないとなんか乾いちゃいそうで嫌なんだけど、ラップしてたらこれする意味ないもんね??
やっぱラップしないで置いとくってこと?+0
-0
-
452. 匿名 2020/07/06(月) 11:01:59
>>305
わかる、麺棒めっちゃ臭い!!
ほんとにすぐ捨てた+1
-0
-
453. 匿名 2020/07/06(月) 11:02:29
>>49
私は潰すところを洗おうとしたら、スポンジもタワシも引っかかりまくってスポンジはダメになりタワシは何番か抜けたので、2回目で軽く濯いで捨てました。
手で触ったら何ヶ所か尖ってて痛かった。+6
-0
-
454. 匿名 2020/07/06(月) 11:02:57
>>451
虫除けだよー+6
-0
-
455. 匿名 2020/07/06(月) 11:08:33
>>9
ゴム製のやつはコスパいいけどなー
半年ぐらいで汚くなるから買い替えて+0
-0
-
456. 匿名 2020/07/06(月) 11:18:44
>>169
100円ショップって売れなくて値段の下がったものあるからね
テレビで見たけど、国内外の色んな工場の人らと取り引きしてるしね
その時は、工場側から売り込みをきてたな+0
-0
-
457. 匿名 2020/07/06(月) 12:05:22
>>17
わざわざ返品に行くんだ…+2
-3
-
458. 匿名 2020/07/06(月) 12:53:23
お椀、使用初回で底が抜けた。百円だし運が悪かったなと思うけど、ヤケドと掃除のダメージが大きい+5
-0
-
459. 匿名 2020/07/06(月) 13:40:52
>>57
鉛筆とか色鉛筆の芯が絶対中心に来るように作るのも高度な技術なんだって。日本製はそれを開発し作ってるから芯が100%中心にある。そこにはとにかく拘るから、仮に芯がズレてたら破棄。商品として出回ることはない。
海外は気にしない。芯が中心に無くても弾かず商品として出荷。スイス製やドイツ製など、文具で定評あるブランドを排出してる国は日本と同じくらいの基準だけど、中国製とかは酷いよ。+2
-0
-
460. 匿名 2020/07/06(月) 13:46:20
>>11
我が家は愛用してるんだけど、妹はクソまずい!と散々。
一度うちでランチしたときそれでパスタ作ったら絶賛。レンチンだよというと信じられない…と。
全然違うと騒ぐから妹の家で作ってみたら本当にクソまずいパスタに仕上がった。
同じパスタ容器だし、同じパスタ。
同じ量で同じ作り方だったのに、妹の家で作るとモサモサのまずい食感。
なんであんなに違うんだろ。
誰か解明してほしい+2
-0
-
461. 匿名 2020/07/06(月) 13:59:35
一時テレビなどメディアで便利便利と取り上げられてもてはやすよう仕向けられた?洗濯物の靴下をペアで留めて片方迷子や探さなくて済むという触れ込みのクリップみたいな便利グッズ。5個入り100円だったかな。
メディアの陰謀かってくらい役立たずだったよ。買ってすぐ使ったから、クリップも劣化等でくたびれてないはずの状態なのに、早速回してるうちに取れて結局バラバラ。5個中2、3個は迷子。確率的にも取れすぎで使い物にならない。干すにあたってクリップ回収して収納とか新たな手間も発生するしで仕事が増えた。ちなみにドラム式じゃない普通の全自動洗濯機。
一時は、昼くらいのワイドショーのコーナーとかで100均通が自信満々に紹介したり、別の番組では外国に持って行ってわざわざ外国人に見せて「へー!便利すぎー」とかまで言わせてたんだよ。
そのあとしばらくしてどこもパッタリ言わなくなったのも闇。
+2
-0
-
462. 匿名 2020/07/06(月) 15:03:44
>>376
私も100均の店員だけど、たとえ100円でも不良品なのに諦めろとは思わないよ。そこまで開き直るのどうかと思う。+8
-1
-
463. 匿名 2020/07/06(月) 15:30:12
>>13
昔の100均商品は、型番が古くなったのとか在庫整理とかで、きちんとしたメーカーの流れ品も多かった。今は最初から100円均用にコストもやすーく製造しているから、ハズレだったのかもね。
+6
-0
-
464. 匿名 2020/07/06(月) 15:33:39
5個セット位のカラースポンジはへたりにくくて愛用してたけど、
最近は違うセット商品ばかりですぐヘタレるし、型も小さい。+0
-0
-
465. 匿名 2020/07/06(月) 15:36:24
>>436
箒のすっぽ抜けた柄をガムテで補強して、10年以上ベランダ掃除に使ってますw
+3
-0
-
466. 匿名 2020/07/06(月) 16:03:47
>>456
そういうのは逆にものがいいよ
メイドインジャパンのと大手メーカーのやつね
文房具もトンボや三菱のは大体いい
オリジナルのが当たり外れが大きいんだよね
例えばダイソーならザ・○○○と書いてあるもの+0
-0
-
467. 匿名 2020/07/06(月) 16:21:07
>>423
最近はたまに日本製のB品アウトレットもあるからそれは買うときある+2
-0
-
468. 匿名 2020/07/06(月) 19:51:39
>>217
私は100均の爪切り20年くらい使ってるけど切れ味も良いし何も問題ない。100均て当たり外れの差が激しいよね。+1
-0
-
469. 匿名 2020/07/06(月) 20:27:38
>>460
レンジのワット数が違うとか?+4
-0
-
470. 匿名 2020/07/06(月) 22:01:27
>>462
お店ではちゃんとしてるんじゃない?
言いたいだけの時だってあるじゃん
ここでくらい言わせてあげなよ+0
-2
-
471. 匿名 2020/07/06(月) 23:22:15
>>46
私もそれ子供がやったらすぐ持ち手が外れちゃったんだけど、棒がネジみたいになってて、くるくるっと回したらなおったよ!
それとは別に壊れちゃったんだとしたら、やっぱり100均クオリティだね…笑+0
-0
-
472. 匿名 2020/07/06(月) 23:56:16
小型犬用の服。うちの猫に撮影用で着せちゃおうかと購入したけど、まったくもって入らなかった。小型犬より相当デカイらしい。まったくサイズ感無しでした(>_<)。確かに…ぽっちゃり猫です。+2
-0
-
473. 匿名 2020/07/07(火) 01:03:09
>>9
雨降って緊急でキャンドゥで買った傘5年くらい使ってるわ
減価償却できたね…+0
-0
-
474. 匿名 2020/07/07(火) 02:02:06
親が電卓欲しいと言って先日買った某100均で有名な所で300円の大きな文字盤ってやつ買ったけど、買って1日経ったら①②③の数字等うんともすんとも出なくなったと言ったので、実際試してみたらやっぱりうんともすんとも数字表示されない
レシートはまだあったけど開けてしまってるし返品利かないから諦めたけど、一週間後ぐらいに同じ100均行ったら、売れ行き良いのか品数少なかった
たまたま買った物が不良品だったのかわからないけど、たかが300円商品と言われても仕方ないけど、100均って良くも悪くも当たり外れはなにかとある
勿体ない性質の親なので悔やんでるけど(笑💦)
+2
-0
-
475. 匿名 2020/07/07(火) 02:11:16
>>472
うちも!
小型犬と猫って同じくらいかと思ったけど、猫ってけっこうデカいんだね+1
-0
-
476. 匿名 2020/07/07(火) 02:21:00
水筒みたいなので中心の容器に水を入れて凍らせて使うやつ
夏に使ったら一瞬で中の氷が溶けた
水筒の方がずっといい+0
-0
-
477. 匿名 2020/07/07(火) 08:35:54
タイマー
パッケージ開けたその日に子供が一度ローテーブルから落としたら、それきり鳴らなくなって捨てた。
200円のは長持ちしてる。+0
-0
-
478. 匿名 2020/07/07(火) 09:13:57
>>461
わかります!
トングが、まさにそれ。
持ち手の所をヤスリがけしてないみたいで、少し力を入れたりすると手が切れるから、怖くて使えなかった。
でも、それをそのTV番組で、よりによってクラシックのプロの演奏家で手を傷つけられないから普段から料理も極力しないようにしているという人に使わせていて、本当に冷や冷やした。
チェコだったかの凄く人間できてる良い人達だったみたいで、最初から最後まで付き合ってくれたうえ何も悪く言わなかったけど、あの回を見て心底やめて欲しいと思って番組を見なくなった。+1
-0
-
479. 匿名 2020/07/07(火) 13:24:23
プラスチック製のミッキーの絵がついた水筒。
飲み口の周りから水漏れするし、蓋はすぐ緩むしで、常に水漏れ。
100円だから仕方ないとは思うけど、水漏れする水筒なんて意味をなさないよ…
2回目買ってもまた同じだったので、これから捨てます!!!プラゴミでね!+1
-0
-
480. 匿名 2020/07/07(火) 13:28:02
>>409
お!うちのも5年は働いてくれてる!+2
-0
-
481. 匿名 2020/07/09(木) 23:31:49
旦那月半分居なくて子供3人居るけど仕事する勇気がない。
皆んな男の子なんだけど、私も主みたいに何で働かないの?って言われる日が来るのかとビクビクするわ。
やっぱ働いた方がいいかな?+0
-1
-
482. 匿名 2020/07/10(金) 17:22:23
>>466
ダイソーって自社工場は1つもないよ
ほとんどが海外工場からの外注
テレビで見たのは、製品を工場側から持ち込み話が通ったら
パッケージにダイソーってプリントさせて大量ロットで作らせてる
+0
-0
-
483. 匿名 2020/07/17(金) 04:42:57
>>270
226です。
今更ですが返信が遅くなってすみません😣💦⤵️
なるほど~
そういう方法があったんですね😄
やってみます!
ありがとうございます😊+0
-0
-
484. 匿名 2020/07/28(火) 03:50:03
>>13日本製のやつ買ったけどかなり使えるよ!+0
-0
-
485. 匿名 2020/07/28(火) 04:16:46
>>17充電式の自動ハンディファンはかなり使えるよ!充電式は大体500円なんだけどこんな安くていいの?ってぐらい満足!シンプルなやつと可愛いやつとクリップ付き買った+0
-0
-
486. 匿名 2020/08/01(土) 08:30:30
ゴム草履、熱いみち歩いていたら溶けてきた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する