ガールズちゃんねる

100均で買って、即捨てたモノpart2

366コメント2020/11/10(火) 14:20

  • 1. 匿名 2020/11/06(金) 13:35:08 

    主は先ほど100均でお弁当用の醤油入れを買いました。
    洗って再度使えそうな容器にしたんですが、試しに水を入れてみると中身が出にくい&洗いにくそうで即捨てました。

    +354

    -38

  • 2. 匿名 2020/11/06(金) 13:35:48 

    瞬間接着剤
    使う前からふたの部分がぶっ壊れた

    +328

    -22

  • 3. 匿名 2020/11/06(金) 13:36:06 

    缶切り
    引っ掛けるところが逆に作られてて、完全なる不良品だった。

    +350

    -10

  • 4. 匿名 2020/11/06(金) 13:36:18 

    >>1
    使い捨てなのでは?

    +654

    -4

  • 5. 匿名 2020/11/06(金) 13:36:22 

    タッチペン

    +85

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/06(金) 13:36:31 

    書道に使う筆
    あれはすぐにだめになった。

    +238

    -3

  • 7. 匿名 2020/11/06(金) 13:36:43 

    鼻毛バサミ
    刃が噛み合ってなくて切れるどころか引っ張られて涙出た

    +603

    -11

  • 8. 匿名 2020/11/06(金) 13:37:03 

    修正テープ

    すぐに壊れた。

    +326

    -11

  • 9. 匿名 2020/11/06(金) 13:37:09 

    結び目のないヘアゴム。結ぼうと引っ張っただけでぶっちぎれた。

    +1112

    -14

  • 10. 匿名 2020/11/06(金) 13:37:26 

    写真立て
    枠を外して写真入れて、枠をはめたらバキッて枠が割れた

    +297

    -10

  • 11. 匿名 2020/11/06(金) 13:37:52 

    スライサー
    400円だったけど
    切れ味悪すぎて捨てた
    100均で買って、即捨てたモノpart2

    +439

    -3

  • 12. 匿名 2020/11/06(金) 13:37:57 

    吸盤系はゴミ

    +969

    -9

  • 13. 匿名 2020/11/06(金) 13:38:02 

    水性ペン(ラッションペンもどき)
    全然書けなかった!

    +223

    -4

  • 14. 匿名 2020/11/06(金) 13:38:03 

    包丁
    肉が切れん
    研いでも大して切れん
    イラッとして捨てました

    +313

    -11

  • 15. 匿名 2020/11/06(金) 13:38:17 

    >>3
    不良品は返品、交換してもらえるよ。

    +270

    -4

  • 16. 匿名 2020/11/06(金) 13:38:25 

    オイル入れ
    ソフトプラスチックの接合部から漏れてきて大変だった

    +174

    -7

  • 17. 匿名 2020/11/06(金) 13:38:47 

    色鉛筆
    蝋で出来てるような感じで、全く発色しなくて、全色試したけれど、全色ダメだったから捨てた

    +936

    -2

  • 18. 匿名 2020/11/06(金) 13:39:11 

    袋留めのクリップ
    留めてもすぐパチンって開いちゃう

    +197

    -12

  • 19. 匿名 2020/11/06(金) 13:39:13 

    三角おにぎり器

    +80

    -19

  • 20. 匿名 2020/11/06(金) 13:39:19 

    >>7
    同じ経験あって吹いた

    +199

    -7

  • 21. 匿名 2020/11/06(金) 13:39:24 

    >>12
    わかる
    あいつら全然仕事しないよね

    +465

    -8

  • 22. 匿名 2020/11/06(金) 13:39:28 

    子供のおもちゃ。大体1回で壊れる

    +253

    -15

  • 23. 匿名 2020/11/06(金) 13:39:30 

    ビニールテープ(中国産の)
    体に悪そうな臭いがした

    +219

    -2

  • 24. 匿名 2020/11/06(金) 13:39:50 

    ピーラー
    剥いたらガガって引っかかって、指の皮まで削ぎそうになった。切れ味最悪だったけど、違うところの100均で買ったやつはスイスイ剥けた。
    作りが悪いものに当たる時とそうじゃない時ってあるよね。

    +389

    -9

  • 25. 匿名 2020/11/06(金) 13:40:02 

    醤油を入れるスプレー

    +94

    -6

  • 26. 匿名 2020/11/06(金) 13:40:18 

    体をマッサージするコロコロローラー
    不快な音が気になってすてました

    +86

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/06(金) 13:40:34 

    5本入りの小さめボールペン🖊
    書けねーよ‼︎

    +436

    -4

  • 28. 匿名 2020/11/06(金) 13:40:37 

    付箋
    剥がれというか付かない

    +329

    -3

  • 29. 匿名 2020/11/06(金) 13:40:43 

    靴下。一回履いただけで毛玉だらけになる。

    +55

    -40

  • 30. 匿名 2020/11/06(金) 13:40:52 

    >>17
    私も色鉛筆捨てました。
    木の部分も普通の色鉛筆より固くてゴリゴリしてて削りずらかった。

    +351

    -4

  • 31. 匿名 2020/11/06(金) 13:40:56 

    10本くらい入ってるボールペン。すぐインク出なくなる
    鉛筆。削っても削っても芯が折れる

    +368

    -4

  • 32. 匿名 2020/11/06(金) 13:41:02 

    >>7
    痛みが想像でき過ぎる…

    +227

    -3

  • 33. 匿名 2020/11/06(金) 13:41:02 

    靴ズレ防止のクッションテープ。
    さっき片方に貼ってもう片方に貼ってるうちにもう剥がれてた。

    +220

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/06(金) 13:41:46 

    布ガムテープ
    しばらくすると端からはがれてくるし、浮いてくる。

    +163

    -4

  • 35. 匿名 2020/11/06(金) 13:41:47 

    刃物はダメだと思ってたけど、花鋏はよく切れるんだよね。すぐ捨てたのはもう出てるけど色鉛筆のセット。書けないw

    +180

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/06(金) 13:41:49 

    >>15
    いや店に取り替えに行ったら、全部同じ作りだから不良品のものが世に出回ってたの。さすがにあれは酷かった。

    +173

    -4

  • 37. 匿名 2020/11/06(金) 13:41:55 

    イヤホン
    片方しか聞こえなくて、不良品かと思いお店に行ったら「開封後の返品、交換は出来ません」と言われた
    未開封でどうやってイヤホンの聞こえを確認出来るんだ?と思った

    +620

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/06(金) 13:42:22 

    お風呂上がりにかぶる
    ターバンみたいなやつ。サイズが小さすぎて捨てた

    +122

    -5

  • 39. 匿名 2020/11/06(金) 13:42:24 

    洗顔料をフワフワの泡にするやつ

    +84

    -14

  • 40. 匿名 2020/11/06(金) 13:43:10 

    ボールペン。5本位入ってるやつ。
    1メートル位の高さからうっかり落としてしまったんだけど、バラバラに分解してびっくりした事がある…

    +133

    -2

  • 41. 匿名 2020/11/06(金) 13:43:32 

    絆創膏
    秒で剥がれた

    +191

    -10

  • 42. 匿名 2020/11/06(金) 13:43:37 

    アメピン。
    仕事で髪きっちりまとめてしっかり留めたのに、気付けば豆科の実のようにあちこちからアメピンが垂れてる。
    ドラストのを使用したら外すまでしっかり留まってるから私の髪は悪くない。即捨てた。

    +273

    -8

  • 43. 匿名 2020/11/06(金) 13:43:45 

    小さい懐中電灯
    電池入れるとこが、どっちもプラスだった

    +149

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/06(金) 13:43:49 

    ふとん圧縮袋

    圧縮して保管してたけど、シーズンがきて使おうと思ったらきつい臭いがし、洗い直しました

    +75

    -9

  • 45. 匿名 2020/11/06(金) 13:44:13 

    洗濯ネット
    すぐにファスナーが外れた!
    当たり外れあるね。

    +269

    -12

  • 46. 匿名 2020/11/06(金) 13:44:17 

    瞬間接着剤、くっ付かなかった

    +72

    -5

  • 47. 匿名 2020/11/06(金) 13:44:21 

    もこもこの靴下。
    何回洗濯しても、もこもこした繊維が
    床に落ちるから捨てた

    +225

    -8

  • 48. 匿名 2020/11/06(金) 13:44:34 

    中国製のマスキングテープ
    封を開けたら変なにおいしたから即ゴミ箱行き
    それからは100均でも日本製のを探して買うようになった

    +178

    -3

  • 49. 匿名 2020/11/06(金) 13:44:46 

    カッパ。灯油臭かった。すぐ破れた。

    +65

    -6

  • 50. 匿名 2020/11/06(金) 13:45:22 

    レンジでパスタ茹でられる容器買ったんだけど、うちのレンジに入らなかったから捨てた。笑

    +114

    -13

  • 51. 匿名 2020/11/06(金) 13:45:25 

    >>33
    うわっ…昨日2セット買っちゃったわ…

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/06(金) 13:45:46 

    衣装収納ケース
    掃除機で吸ってぺちゃんこ…ってルンルンでやったら翌日、押し入れにパンパンに膨らんでいた

    +233

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/06(金) 13:46:10 

    >>38
    私は逆にゆるゆるすぎて捨てた事ある

    +15

    -3

  • 54. 匿名 2020/11/06(金) 13:46:25 

    鉛筆
    削っても削っても折れる

    落下した不良品が多いのではと思ってしまう
    色鉛筆もそう

    +144

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/06(金) 13:46:50 

    ガラス瓶
    手作りジャム入れる前に消毒しようとお湯入れたら割れた

    +106

    -9

  • 56. 匿名 2020/11/06(金) 13:47:09 

    パンダがお口でくわえてくれる歯ブラシホルダーを買ったんだけど緩くてダメだった。

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/06(金) 13:47:25 

    >>1
    消費文化の申し子だね

    +16

    -19

  • 58. 匿名 2020/11/06(金) 13:47:49 

    定期入れのケース
    すぐに切れた

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/06(金) 13:48:06 

    お風呂を洗う棒付きのスポンジ

    さぁ洗おうと思ったらスポンジが外れちゃった
    屈めない時に短期間だけ使えればいいと思って買ったけど、まさか1度も使えないとは…あんなに無駄だと思った買い物久しぶり

    +129

    -2

  • 60. 匿名 2020/11/06(金) 13:48:06 

    スノードーム
    ガラスが割れた

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/06(金) 13:48:20 

    >>39
    容器に入れてシュコンシュコンするヤツ?

    +50

    -2

  • 62. 匿名 2020/11/06(金) 13:48:37 

    アイカラーチップ
    使ったその日に瞼が腫れて最悪だった

    +28

    -3

  • 63. 匿名 2020/11/06(金) 13:48:41 

    クリップボード
    挟もうとクリップ開い瞬間ボードから剥がれてこわれた
    10個中2個は壊れてイライラした
    捨てるのもかさばるのに

    +31

    -3

  • 64. 匿名 2020/11/06(金) 13:48:47 

    >>3
    それ、左利き用

    +69

    -10

  • 65. 匿名 2020/11/06(金) 13:49:14 

    明らかな不良品だから必ず返品してもらえるはずなんだけど100円だからまぁいいかで返品せず、今までいくらムダにしてきただろうかと思ったら悔しくなってきた。

    +167

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/06(金) 13:49:43 

    これ!子供用に使いたかったけど、本体にしっかり挟まらずすぐ歯磨き粉が落ちる。吸盤もすぐ落ちる。イライラして翌日捨てた。
    100均で買って、即捨てたモノpart2

    +117

    -2

  • 67. 匿名 2020/11/06(金) 13:50:32 

    お風呂や流し台でスポンジ等置く吸盤のやつ

    絶対に翌日落ちてる

    +161

    -1

  • 68. 匿名 2020/11/06(金) 13:50:33 

    ダイソーの犬のおもちゃ
    秒で壊された

    +24

    -7

  • 69. 匿名 2020/11/06(金) 13:51:21 

    >>54
    なんか納得した。
    アウトレットかB級品みたいなものか。

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/06(金) 13:52:23 

    >>47
    指の間にも挟まるよね

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/06(金) 13:53:31 

    >>47
    分解するよね

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/06(金) 13:53:44 

    排水口ネット。縫い目がずれててゴミキャッチできず。
    数回使ってイライラしすぎて倍以上するネットをスーパーで買った。倍以上するっていってもたかが知れてるし、もう百均では買わない!!

    +54

    -9

  • 73. 匿名 2020/11/06(金) 13:54:00 

    ミッキーのプラスチックの水筒。
    3つ買いなおしたけど、すぐ壊れる。水漏れが困りました。

    +35

    -8

  • 74. 匿名 2020/11/06(金) 13:54:11 

    >>45
    ファスナーダメになるのは100均あるある

    +87

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/06(金) 13:54:34 

    >>67
    夜中の静まりかえった時に、お風呂場で「ゴトッ!」って音してビックリするよね
    あれが嫌

    +233

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/06(金) 13:54:41 

    >>54
    色鉛筆は発色が悪すぎて使えない…

    +94

    -1

  • 77. 匿名 2020/11/06(金) 13:55:01 

    ボールペン
    イライラするインクの出方・・・
    かすれたり、急に出なくなったり、

    +78

    -2

  • 78. 匿名 2020/11/06(金) 13:55:28 

    >>45
    ファスナーもだし、ファスナー近くの生地が裂けてくるのもよくある。

    +120

    -3

  • 79. 匿名 2020/11/06(金) 13:55:38 

    トイレ掃除用シート。使う前からボロボロで、まったく使えない。日本製なのにな。

    +108

    -3

  • 80. 匿名 2020/11/06(金) 13:57:28 

    傘。広げてすぐボキっ
    バランバラン。こんなにパーツ使って出来てるんだって、まじまじ見てしまった。

    +52

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/06(金) 13:57:42 

    >>12
    少しだけ湿らせて使うと長持ちする。
    それでも普通の買うよりは弱いけど。

    +13

    -13

  • 82. 匿名 2020/11/06(金) 13:57:45 

    >>55
    耐熱ガラスって記載あった?
    耐熱ガラスじゃないとお湯は入れたらダメだよ。

    +164

    -3

  • 83. 匿名 2020/11/06(金) 13:57:59 

    パン切り包丁!全然切れなくて食パンがペチャンコに潰れた。
    その後百貨店の刃物売場で買ったパン切り包丁は、うしろにスッと引くだけでパンがスライスされるから感動したよ。
    やはり刃物は質の良いもの買わないとダメだね(*_*)

    +116

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/06(金) 13:58:30 

    >>37
    え、私は交換してもらったよ

    +73

    -2

  • 85. 匿名 2020/11/06(金) 13:58:39 

    >>80
    私も!
    子供用の傘、周りの丸いパーツと骨が相性悪くてすぐ外れる…ていうのを5回は繰り返してる。もうやめた。

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2020/11/06(金) 13:58:54 

    ビニールのポーチ、ファスナー部分が2往復ではがれた

    +34

    -1

  • 87. 匿名 2020/11/06(金) 13:58:55 

    >>51
    一応貼ってみて!靴の中の素材でも変わるかも

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2020/11/06(金) 13:58:56 

    洗濯機の中に入れて使うゴミ取りのネット
    当然周りの枠付きだと思いきやネットしか無いので即ゴミ箱行き

    +2

    -14

  • 89. 匿名 2020/11/06(金) 13:59:05 

    ちっちゃい置時計
    秒で止まった

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/06(金) 13:59:26 

    >>7
    ほっこりしました。

    +42

    -4

  • 91. 匿名 2020/11/06(金) 13:59:55 

    >>64
    そうじゃなくて、引っ掛けると刃が缶の外に向くの。左利き用とかの次元じゃないのよ。
    左利き用ならなんとか使えるからね。

    +49

    -3

  • 92. 匿名 2020/11/06(金) 14:00:00 

    >>79
    私も、詰め替えとして買ってみたけど、乾いてるしバラバラになるしで手が汚れそうで3枚くらい重ねて、それでも使えなかったからもう買えない。

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/06(金) 14:00:15 

    >>1
    クリキャップに使えるのに…

    +4

    -36

  • 94. 匿名 2020/11/06(金) 14:00:18 

    サンリオのビニールのポーチ!
    かわいいと思って買ったけど角の部分がすぐ破れた。

    +33

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/06(金) 14:00:19 

    お弁当用の小さいタッパー容器
    ディズニー柄のかわいいやつだけど、めっちゃくさくて、洗ってもにおいとれなくて捨てた
    中国製はやっぱりヤバイ

    +63

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/06(金) 14:00:25 

    >>7
    私はダイソーの鼻毛バサミ使ってるけど、快適に何年も使えてるよ。参考になれば。

    +44

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/06(金) 14:00:42 

    カッターの替刃 すぐにポキポキ折れて使い物にならなくてホームセンターにオルファの黒刃買いに走った
    100均で買って、即捨てたモノpart2

    +44

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/06(金) 14:01:05 

    >>17
    100均の色鉛筆はダメだよね。私も職場で使う赤鉛筆買ったら、削っても削っても芯が折れて、結局文房具店で買い直した。

    +170

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/06(金) 14:01:15 

    >>77
    私も買ったばかりのボールペンなのに、メモ取ってる最中にかすれてきて、困ったことがある!

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/06(金) 14:01:49 

    >>81
    それ何回かやったけど、
    くっついてるのは短時間だよ

    +33

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/06(金) 14:02:00 

    >>36
    缶切りには右利き用と左利き用があるんです。
    100均て国内製造ではないと思うので、海外の人は左利きが多いので左利き用が出回っていたのでは?それを100均が仕入れてしまっただけで。
    不良品ではないと思いますよ?

    +5

    -57

  • 102. 匿名 2020/11/06(金) 14:03:32 

    おもちゃコーナーにあったプラスチックのショベルカー、帰り道に後部座席を見たら、ショベル部分がとれてる!
    書いなおしても、1日でとれる!
    でも欲しがるんだよね…

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/06(金) 14:04:33 

    マスキングテープはちゃんとしたの買わないと、後でベタベタに…

    +61

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/06(金) 14:05:33 

    はさみ
    切れ味すごい悪いよ

    +33

    -5

  • 105. 匿名 2020/11/06(金) 14:05:36 

    >>49
    私も。使い捨てなのかと思った。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/06(金) 14:05:48 

    >>14
    包丁を100均で買う発想がない

    +251

    -4

  • 107. 匿名 2020/11/06(金) 14:06:24 

    >>91
    歯を引っ掛けるのに、歯が外向きとは?

    +2

    -24

  • 108. 匿名 2020/11/06(金) 14:06:33 

    未だにコスメは買う気しない
    有害物質入ってたってたまに発表されてるし

    +99

    -3

  • 109. 匿名 2020/11/06(金) 14:07:30 

    ポールペン
    インクの出が悪く書きにくかった

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/06(金) 14:08:04 

    >>38
    私も経験ある!
    顔の皮が後ろに持ってかれて鬼瓦みたいな顔になった。

    +42

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/06(金) 14:08:52 

    >>17
    ぬり絵用に買ったけど、これでもかって力入れないと塗れなくて子供が手痛がってた。

    +85

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/06(金) 14:09:34 

    >>47
    めっちゃ分かるw
    いつか靴下本体が消滅するんじゃないかって思うくらい延々と出てくるよね。

    +73

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/06(金) 14:09:59 

    おろし器
    丸型を買ったけど
    掴みにくくて力入らず、買い直した

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2020/11/06(金) 14:10:23 

    コスメ、やっぱ100きんは100きんのチープさ…アイブロウ以外は普通のがいい

    +43

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/06(金) 14:10:52 

    >>15
    考えるけど交通費かけて交換行くの面倒だよ

    +10

    -7

  • 116. 匿名 2020/11/06(金) 14:11:05 

    玄関に貼り付ける傘立て。傘の重みでよくマグネットが外れ、何回か買い直したけどやっぱりダメでした。普通に2000円のを買ったら、全然違いました!

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/06(金) 14:11:07 

    アイロンで布につけるネームタグ
    洗濯するたびに剥がれ落ちるから捨てた

    +43

    -1

  • 118. 匿名 2020/11/06(金) 14:11:36 

    毛抜き
    産毛は仕方ないとして、剛毛でもつかめないってどんだけ!?

    +43

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/06(金) 14:12:47 

    >>7
    私は安全刃になってる小さな鼻毛カミソリ。
    鼻の穴に突っ込んでくるっと回すやつなんだけど引っ張られて終了。

    +54

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/06(金) 14:14:16 

    洗濯ネットが一回洗ったら破れて捨てました。

    +16

    -3

  • 121. 匿名 2020/11/06(金) 14:14:36 

    >>28
    付箋って剥がすとき横に剥がしたら威力発揮するらしいよ。

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/06(金) 14:15:04 

    >>10
    可愛いのがたくさんあるからついつい買ってしまう
    ハズレがあるのねぇ

    +3

    -5

  • 123. 匿名 2020/11/06(金) 14:15:15 

    毛玉取り器、絡まってすぐ壊れた。

    +12

    -6

  • 124. 匿名 2020/11/06(金) 14:17:12 

    >>119
    ひー恐怖!!

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2020/11/06(金) 14:17:39 

    >>11
    4枚セットなの?
    一枚のやつはキャベツがめっちゃ薄く切れるよもう2年使ってる
    お店の千キャベツくらい切れるけどなあ改悪だね

    +36

    -2

  • 126. 匿名 2020/11/06(金) 14:17:50 

    >>104
    ステンレス製のハサミを買ったら錆びていた。ボロボロ出てきて捨てた。

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/06(金) 14:17:51 

    100均で600円のミニ加湿器買った。
    使い始めて数分で、あらぬところに水が入ってしまって壊れた。

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/06(金) 14:19:50 

    自転車カバー。
    自転車にかけてしばらくしたら何もしないで勝手にボロボロになって破けたので捨てた。

    +31

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/06(金) 14:20:30 

    ある番組で“おすすめ品”で
    インスタントコーヒーのビンに装着するだけで
    スプーンを使わなくても
    1杯分のコーヒーが出るボトルキャップ
    すぐ捨てた

    +30

    -2

  • 130. 匿名 2020/11/06(金) 14:21:06 

    毛抜き→10秒くらいでふたつに分裂して使用不能にmade in パキスタン

    クリアファイル→中のビニールが薄すぎて使用不能

    食器洗い用スポンジを貼りつける魚のシール→くっつかないしそもそもいらない

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/06(金) 14:22:21 

    >>120
    洗濯ネットは
    可愛いキャラに負けて買ったら
    ファスナーがすぐ壊れる

    +31

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/06(金) 14:22:24 

    電動泡立て器
    全然泡立たなくて手動で泡立てる方が楽だった

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/06(金) 14:24:03 

    トピズレかもだけど。
    吸盤系でお悩みの方は、吸盤くっつける時にほんのちょっとだけハンドクリームを薄く塗ってみて!
    二度と落ちないから!

    +71

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/06(金) 14:24:15 

    読んでたら
    百均で刃物類はダメって感じかな?

    +34

    -1

  • 135. 匿名 2020/11/06(金) 14:24:49 

    マスカラは粉飛び酷くて恥ずかしい思いした

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2020/11/06(金) 14:25:34 

    ジャガイモのマッシャー。
    1回使ってみたらグニャっと曲がった。

    +53

    -2

  • 137. 匿名 2020/11/06(金) 14:26:25 

    500円で販売されてた保冷(保温)マグカップ。
    説明書きでは二重真空構造。
    でも、氷を入れたお茶が1時間でぬるくなってた。
    すぐに捨てたよ。

    +7

    -8

  • 138. 匿名 2020/11/06(金) 14:26:44 

    ポテチの口とかを熱で閉じてくれる器具
    何回か使ってるうちに壊れた

    +30

    -2

  • 139. 匿名 2020/11/06(金) 14:26:55 

    >>51
    私も100均でよく買うけど大丈夫なやつとそうでないのとあるよ。
    あと、履いてみて脱ぐときに剥がれちゃうのもあって、なのでまず貼ってみて歩いて脱いでを繰り返してみるといい。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/06(金) 14:28:41 

    >>45
    洗ってる間にファスナーが開いて中身バラバラ・・・
    ネットの意味なし!

    +62

    -3

  • 141. 匿名 2020/11/06(金) 14:29:27 

    水切りネットをかけるヤツ。シンクに吸盤くっつけてもすぐ落ちるし、水切りネットもうまくかからないし、何にも再利用できないから捨てた。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/06(金) 14:29:53 

    >>130
    最後なんで買ったwww

    +86

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/06(金) 14:30:35 

    シリコン製のおたま
    洗ってたら取れた使う前に

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2020/11/06(金) 14:30:39 

    髪止めるバレッタ。
    すぐに壊れた。

    +17

    -2

  • 145. 匿名 2020/11/06(金) 14:33:20 

    セリアで買ったお弁当箱(プリンセス)、蓋が割れてた。
    返品交換したいけど遠いお店で買った物だから諦めた。
    セリア自体は大好きなんだけど残念だった。

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/06(金) 14:34:26 

    >>41
    えっ本当。私は逆に絆創膏は100円でしか買わないようにしてる。消耗品だし質に不満がなかった。物によるのかな?

    +39

    -2

  • 147. 匿名 2020/11/06(金) 14:34:28 

    飛び出す楊枝入れ、数回使ったら出てこなくなった。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/06(金) 14:36:36 

    クリスマスのパッケージになってるチョコレート。
    買ってから気付いたけど、中国製だったので捨てた。

    +38

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/06(金) 14:37:17 

    >>101

    右利き左利きの向き違いではない不良品だったって書いてあるよ。
    どういう向きだろうとしばらく悩んでしまった笑

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/06(金) 14:39:38 

    スマホの画面保護フィルム。iPhone 6S 用買ったけど、サイズが大きすぎた。

    +5

    -6

  • 151. 匿名 2020/11/06(金) 14:40:00 

    お香

    燃えカスとびまくり
    焦げた匂いしかしない
    即すてた

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2020/11/06(金) 14:40:43 

    >>93
    マイナスの付き方からして碌な言葉じゃないと推察するが、
    何か知らないのでよかったら教えて欲しい。

    +6

    -14

  • 153. 匿名 2020/11/06(金) 14:40:52 

    >>39
    何がだめだったの?

    +35

    -1

  • 154. 匿名 2020/11/06(金) 14:41:28 

    珪藻土のスプーン
    塩の容器に入れて1週間
    そろそろ乾かそうと思って持ち上げた瞬間ポッキリと割れた

    +25

    -3

  • 155. 匿名 2020/11/06(金) 14:42:00 

    ユーアーグラム?のリップ。
    クレヨン塗ってるみたいで即捨てた。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/06(金) 14:42:54 

    プラスチックのロールブラシ
    ロール部分を固定する所がすぐに壊れて
    全くブラシの意味をなさなかった

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/06(金) 14:42:59 

    >>138
    ポテチを残しておける精神力の強さに驚愕&尊敬!!

    +70

    -1

  • 158. 匿名 2020/11/06(金) 14:43:01 

    >>146傷パワーパット的なやつも100均で十分だったよ。傷痕も残らず治った。標準くらいの絆創膏サイズか大きめのを自分でカットするタイプしかないから面倒かもしれないけど。

    +18

    -2

  • 159. 匿名 2020/11/06(金) 14:45:57 

    ダイソーの300円で買った
    小銭入れ。
    インスタで良いって書いてたから
    買った。
    入れて3日ぐらいたってたまたま
    財布見た時に500円が落ちそうになってた。
    すぐ捨てました。

    +27

    -3

  • 160. 匿名 2020/11/06(金) 14:51:08 

    >>112
    去年100円で買ったもこもこのは、めちゃくちゃ糸が出てくるから、一回履いて捨てる前に毛糸をむしってみたら毛糸が抜けてミカンの入ってるネットみたいな状態の靴下になった笑

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/06(金) 14:51:28 

    >>11
    私もこれ!!
    半年くらい前に買ったけど本当使えない。スライサーはもはやスライスする気がない。

    +54

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/06(金) 14:51:53 

    >>29
    キャンドゥのはわりと毛玉できない!
    他の100円ショップはどこのも毛玉できる。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/06(金) 14:52:58 

    >>152
    書けません!!

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/06(金) 14:56:38 

    ミニ時計
    すぐに時刻が狂った

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/06(金) 15:00:23 

    >>41
    私もバンドエイドしか買わないわ

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2020/11/06(金) 15:05:34 

    十数年前の小学生の頃にオシャレぶって買ったリップクリームはベッタベタでカピカピになった
    極小スティックのりだったのかしらと思う

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/06(金) 15:08:30 

    スティックのり
    塗った瞬間に秒で乾いてしまうので
    ササッとものすごく素早く動いても無理
    体力気力を消耗した
    普通の買ったほうがいい

    +29

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/06(金) 15:08:49 

    >>11
    現役で使ってます。たまに引っ掛かるけどこんなもんかな?って思って。普通のスライサーってもっとスパスパ切れるのかな。良いやつ欲しい。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/06(金) 15:10:22 

    えんぴつ
    3本セット芯がよく折れるし、一本には芯がなかったw

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/06(金) 15:10:44 

    持ち歩き用の香水の瓶。まさかの蓋があかない。
    香水つめかえることができない

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/06(金) 15:12:05 

    >>136
    私も使って芋じゃなくアンタが潰れんのかよ!とビビった。

    +52

    -1

  • 172. 匿名 2020/11/06(金) 15:16:57 

    たくさん入ってるボールペン。まともに書けるやつに当たらない

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/06(金) 15:31:29 

    今日は>>93みたいなガル男があちこちのトピでやらかしてて鬱陶しいな。ここに張り付いてるガル男は交代勤務してるのか知らんけど、世の男たちまだ働いてる時間帯だぞ。

    +33

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/06(金) 15:33:06 

    マスキングテープ
    ガチガチにくっついてて、やっとの思いでテープ本体から剥がしたら粘着剤が白くポロポロになっててどこにもくっつかなかった

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2020/11/06(金) 15:33:26 

    バケツ。水入れて持ち上げたらバキバキに壊れた

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2020/11/06(金) 15:38:59 

    >>50
    ターンテーブル回らないけど重宝しているよ

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/06(金) 15:45:02 

    一石二鳥だと話題の、消毒液がキャップの部分に入れられるボールペン。買ってないけど地雷の匂いしかしない
    まず100均のボールペンなんて書きにくいからメインのペンとして使えない。キャップについてるというミニスプレーボトル的な物は、押しても液体が霧状には出なくてタラーっと垂れて出てくると予想される
    過去に100均で買って失敗した物が組み合わさってるわ…

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/06(金) 15:46:49 

    土を購入して部屋に置く用の植物育てていたんだけどある日激臭。
    本当にうんちの臭いがして、何が原因かな?!って土をよく見たら、蟻地獄の牙の生えた虫がたくさんいました。。

    大きさは5mmくらい。
    もぞもぞと土から這い上がってきました。
    それからは100均一は買ってません。

    +43

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/06(金) 15:57:52 

    >>14
    100均の包丁
    刃物研ぎのお店で研ぎ直したのを
    500円で買ったら恐ろしく切れ味良かったよ
    びっくりしました

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/06(金) 16:01:29 

    >>158
    傷パワーパッド100均であるの?
    ダイソー?
    セリア?

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2020/11/06(金) 16:01:29 

    絹100%の身体を洗うタオル
    木製のミニまな板
    どちらもカビの激臭で使えなかった
    洗っても無駄だった
    買う前に匂いチェックおすすめします

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2020/11/06(金) 16:05:20 

    >>152
    >>112私はクリキャップの代わりにお弁当とかに入ってる小分け用のソース容器?を使... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>112私はクリキャップの代わりにお弁当とかに入ってる小分け用のソース容器?を使... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    私はクリキャップの代わりにお弁当とかに入ってる小分け用のソース容器?を使ってる。 クリ吸引した後にクリオナや旦那に触られると気を失うほど感じる。 百均とかで売ってるソース容器だから何回か使ったら取り替えられるし誰に見られても恥ずかしくない。 何より気持ちいい!!

    +1

    -18

  • 183. 匿名 2020/11/06(金) 16:12:57 

    >>12
    吸盤にハンドクリーム塗るとズレ落ちないよ

    +28

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/06(金) 16:13:41 

    >>165
    良く読んで〜

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2020/11/06(金) 16:20:23 

    毛玉取り器。初日ですぐにダメになった。

    +7

    -2

  • 186. 匿名 2020/11/06(金) 16:21:49 

    >>183
    初めて聞きました! 
    やってみます!

    +28

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/06(金) 16:25:18 

    毛抜き。どこで挟んでんの?ってくらい噛み合わない

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/06(金) 16:33:55 

    >>15
    100円のものを返品交換に行けない。
    不良品でも。なんか恥ずかしい

    +52

    -19

  • 189. 匿名 2020/11/06(金) 16:36:31 

    >>171
    ワハハハハハハꉂ(ˊᗜˋ*)

    +22

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/06(金) 16:41:43 

    >>47
    歩くたびに床に繊維が落ちるよね。捨てた。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/06(金) 16:42:18 

    まだダイソーが出始めた時に買ったピーラーが今でも現役
    めちゃめちゃいい仕事してくれる

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/06(金) 16:42:56 

    >>24
    私は爪スライスしたことある。某キャラもののスライサーだったんだけど、子供も安心!とか書いてあって驚いた。子供に使わせるものは、百均じゃなくて安心できるメーカーのものにしようと思った。

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/06(金) 16:44:10 

    >>139
    大丈夫なやつ教えて欲しい!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/06(金) 16:45:54 

    つまようじケース

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/06(金) 16:50:30 

    >>142
    ネットで便利との情報を得て購入wでも使ってみるとそれほど貼り付かなかった、、画像拾い画ですが↓
    100均で買って、即捨てたモノpart2

    +22

    -1

  • 196. 匿名 2020/11/06(金) 16:58:40 

    >>2
    私も瞬間接着剤。
    瞬間しかつかなかった。

    +22

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/06(金) 17:05:45 

    ヘッド部分と取っ手部分が別素材のターナー。
    食洗機にかけたら一発で頭が取れた。接着部分がもろすぎた。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/06(金) 17:07:49 

    >>38
    私はヘアバンドが小さくて捨てました。
    ネックウォーマーをヘアバンド代わりにするとちょうどよかった!

    +12

    -3

  • 199. 匿名 2020/11/06(金) 17:11:11 

    これ。シュポシュポ何十回も空気抜いて蓋して、結局炭酸抜けてるっていう。蓋するのが疲れるわ。
    100均で買って、即捨てたモノpart2

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/06(金) 17:19:09 

    >>39
    棒のとこ、へし折れた。結構人気みたいだけど、絶対オススメはしない。

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/06(金) 17:19:18 

    USBケーブル
    うんともすんとも反応しない

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/06(金) 17:21:00 

    歩数計用のボタン電池。2つ入り。2つとも1週間持たなかった。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/06(金) 17:25:07 

    ポテトマッシャー
    ポテトを潰そうと普通に力入れたら曲がったww

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/06(金) 17:29:51 

    ビニガサ。開いたらそのまま破けた。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/06(金) 17:41:23 

    >>160
    みかんのネットかぁ〜笑
    モコモコの部分全部取れちゃった感じですね

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/06(金) 17:45:24 

    私の研ぎ方がダメだったのか
    2本の包丁が全く切れなくなってしまった…
    結局、包丁研いだせいで、包丁買う羽目になりました
    100均で買って、即捨てたモノpart2

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/06(金) 17:53:43 

    >>45
    ある!
    ネットは買ったらすぐに使って、何度か使って良さそうならすぐに追加で購入する事にしてる
    ロットが違うとダメって事も結構あるので

    +7

    -3

  • 208. 匿名 2020/11/06(金) 17:55:55 

    >>188
    2年働いてて2人ぐらい返品対応した

    マニキュアが塗りにくいて
    100円のマニキュアが塗りやすいわけないだろ
    と心のなかで叫んだ

    +33

    -2

  • 209. 匿名 2020/11/06(金) 17:59:45 

    >>180
    ダイソーにハイドロコノイド絆創膏がある
    シートタイプ(名刺サイズ位)と絆創膏タイプ

    虫刺されをうっかり掻きむしってしまったような時でも、これを貼っておけば綺麗に治るから重宝してる

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/06(金) 18:05:00 

    >>36
    全部が同じ作りなら使い方が違かったのかな

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/06(金) 18:12:03 

    >>1
    うちは普通に使えたよ。物によるかもだけど、どうせお金払ったなら使ってから使いきりで捨てないの?

    +71

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/06(金) 18:12:13 

    >>6
    絵具の筆も
    毛が抜けるわ抜けるわでとても使えたもんじゃなかった。笑

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/06(金) 18:24:54 

    >>14
    肉は切らないからよくわからないけど
    もう15年くらい使っている包丁があるわ
    息子がBBQで行く途中に買ったやつ。捨てると言うのをもったいないからもらって使っている。薄くて丈夫で
    よく見たらちゃんと日本製品だったな

    +29

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/06(金) 18:32:52 

    >>104
    裁縫用のハサミは10年以上もってるし、切れるし刃こぼれとかしない。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/06(金) 18:38:56 

    すいません、トピズレですが
    今日毛玉取り買ったのですが即捨てになりそうですか?

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/06(金) 18:59:01 

    バレンタインの時に出てるチョコレート入れる紙製カップ
    接着が強くて数枚重なって取れる
    1枚にしたら広がってカップの形状維持できない

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2020/11/06(金) 19:23:54 

    >>12
    10年前にセリアで買った吸盤のオタマから吊るすやつ、1回も落ちずに頑張ってくれてる!
    特に何もせず買ってそのまま壁に貼り付けただけ。当たりだったのかな?

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/06(金) 19:24:56 

    >>217
    オタマとかです。

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2020/11/06(金) 19:33:32 

    シーラー

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/06(金) 19:50:43 

    使用済みマスクを入れる袋
    ペラペラ過ぎて入れずらい

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/06(金) 19:51:48 

    >>206
    元々の飾りもない砥石のようなのなかった?出来るだけ飾りとか余計な物に惑わされず本来のものを買うと失敗しにくいかもです。
    100円で買ってた10センチ以上の重さも長さもある砥石を持ってるけど10年くらい使えてます。。だから包丁も長持ち。

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/06(金) 19:56:07 

    >>215
    三回買ってた。
    一つ目は三年くらい、二つ目はすぐ中の回転するチンケな軽いシルバー部品が外れてすぐ捨てた。三個目の今のも結構長いよ。ヒントは電池をいれっぱなしにしないことかも。電池程度でも炎があがると馬鹿らしいから...疑いつつ外してる。

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2020/11/06(金) 19:58:29 

    Seriaのミニおたまと穴あきおたまのセット。

    金具のくびれがぐにゃぐにゃ。直しながら使うけど買うときは曲げないし、確かめようがないなと(・_・;)

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/06(金) 20:02:47 

    >>200
    あんたの絶対はみんなの絶対なわけ??
    わたしは普通に使えてるしコツさえわかれば
    少量の洗顔料でもっこもこになるよ!

    +4

    -16

  • 225. 匿名 2020/11/06(金) 20:36:51 

    ファイルの仕切り。インデックスカードというのかな。ちょっと濡れただけで色が落ちて凄かったので速攻捨てました。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/06(金) 20:36:52 

    ディスククリーナー
    あんなもん買うより絶対ティッシュで傷つけつ丁寧に拭いたほうが効果がある

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/06(金) 20:39:10 

    ガーゼをとめるサージカルテープ。
    全く粘着性が無くて使い物にならなかった。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/06(金) 20:41:35 

    爪切り。もう買わない。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2020/11/06(金) 20:43:06 

    >>50
    少し深め、あるいは広めのお皿なら
    パスタ茹でられますよ

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/06(金) 20:49:02 

    >>213
    ウチにあるダイソーのパン切り包丁もペラペラなんだけど、メッチャ切れます!
    それこそ17年以上前に購入したモノでやっぱり日本製。
    (買い替えたいけど、もう売ってません)

    デフレ最高潮の時期で、良くも悪くも全てのモノの価格が下がる時期だったからか?
    今の百均商品とは雲泥の差の品質だったのかな……
    デュポン社のテフロン(フッ素加工)ケーキ型(日本製)も、しっかりしてて現役使用中です
    コレも今は薄っいステンレス製の物か、シリコン製や紙製ケーキ型しか扱って無い。

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/06(金) 20:51:27 

    穴あけパンチ
    当然、紙に穴を開ける用途のものですが

    穴が開かなかった

    2つ買って2つとも

    600円出して買い直した
    すごく穴が開いて、なぜか感動した

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/06(金) 20:51:48 

    >>1
    なんか、寸尺詐欺みたいな気がするね。100円なら仕方ないって、そのまま泣き寝入り。儲かるわけだね。

    +29

    -4

  • 233. 匿名 2020/11/06(金) 20:54:59 

    >>120
    洗濯終わるとファスナー全開で中身が飛び出してたよ

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/06(金) 20:56:54 

    >>12
    みんな吸盤の使い方知ってる?
    あれは一回洗って乾かしてから使うんだよ!
    買ったばかりのやつは付かないに決まってる。
    裏にも説明書あるからやってみてーーー!!

    +84

    -1

  • 235. 匿名 2020/11/06(金) 21:08:46 

    チンできるプラのタッパー
    作り置きして、そのままチンしたら中、がさがさに溶けた。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/06(金) 21:11:13 

    >>12
    コンディショナー少量つけるとくっつく

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/06(金) 21:27:31 

    トイレ用の洗えるスリッパ。ぺちゃっとなって足を入れれないから、結局履かなくて捨てました

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/06(金) 21:30:09 

    扇子
    持ち歩けるほどマメな人間じゃなかった

    +6

    -2

  • 239. 匿名 2020/11/06(金) 21:38:00 

    スマホのモバイルバッテリー。
    1%充電するのに15分くらいかかったw
    そのうえスマホがめちゃくちゃ熱くなってしまって、こらあかんと。
    急いでちゃんとしたバッテリーに買い換えた。

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/06(金) 21:56:55 

    赤ちゃん用マグ。普通に水漏れ最強でした((T_T))

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/06(金) 21:57:42 

    製氷器

    カッチカチで氷がひねっても取れない

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/06(金) 21:58:06 

    調味料入れ。

    塩入れたら錆びました。

    +7

    -3

  • 243. 匿名 2020/11/06(金) 21:59:05 

    十年前も色鉛筆駄目って凄い言われてたのに
    未だにそのままって酷いね
    幼稚園で皆でお揃いの使ったら10人全員駄目だったんだよ…

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/06(金) 22:06:36 

    >>14
    私100均の包丁を100均の包丁研ぎ使ってかれこれ5年愛用してる。肉とかスパッと切れるよ!

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/06(金) 22:09:59 

    >>196
    そっちの意味の瞬間か(笑)

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/06(金) 22:24:04 

    >>39
    YouTubeでアレで泡立てた泡でシャンプーしたらいいと言われてて
    その通りしたら頭皮に出来物できて大変だった

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/06(金) 22:26:27 

    >>42
    マメ科の実wwwww

    +54

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/06(金) 22:29:25 

    >>11
    ダイソー関係ないけど、セラミックの刃のスライサーが切れ味いいよ!
    切れ味良すぎて野菜握ってる中指の第一関節の皮膚、何回も持ってかれたことあるよ。

    +8

    -3

  • 249. 匿名 2020/11/06(金) 22:30:08 

    自転車に付ける傘フック?
    付けるのに時間かかったのに、いざ漕いで段とか越える度に緩んできて、最後は部品飛んでいった。
    ネットで1000円ぐらいのを書い直したが、付けるのも簡単だし、ぜんぜん緩まない。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/06(金) 22:31:24 

    クリスマスツリーにつける電飾ロープ。ちゃんと見ないでぱっと買ったら長さが10センチぐらいしかなかった。どこに巻く用なのよ。

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/06(金) 22:37:40 

    ポンチョ

    買って駐輪場のバイクにまたがったらやぶけた

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/06(金) 22:43:03 

    リモコンカバー
    シリコンなんだけどめっちゃホコリ付いてザラザラしてくるのですぐ捨てた

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/06(金) 23:14:23 

    はさみ
    2つ買って1つ切れなかった

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/06(金) 23:14:40 

    ガラスのコップ

    フカフカのラグの上に落としたのに破裂するように飛び散って拾いきれなかった破片で私が足に怪我
    その後もう一個も同じ割れ方をして旦那が怪我
    ヒビが入るとかじゃなくてパァンと割れて怖かった
    それ以降、食器類は怖くて処分

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2020/11/06(金) 23:20:34 

    >>28
    そうそう!
    私が買った紙のメモパッド的なデカイやつはノリが強力で1枚剥がすのに結構力がいる。たまに紙が裂けちゃうくらいに。な・の・に!もう次はくっつかない。

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/06(金) 23:24:23 

    干し芋。
    一口で、
    あ、これ芋の臭いじゃないわ。まず。
    捨てました。
    中国産だから仕方ない

    +26

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/06(金) 23:28:31 

    すきまテープ
    剥離紙を剥がしたら接着面ごと剥がれてただの長いスポンジになった

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/06(金) 23:39:44 

    >>1
    ああいうの使い捨てだと思ってた
    せめて一度使ってから捨てたらいいのに

    +86

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/06(金) 23:40:38 

    >>9
    同じく
    どっか飛んでった

    +44

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/06(金) 23:42:44 

    ホッチキス。うまく針が折りたたまなくて使い物にならなかった。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/06(金) 23:45:01 

    黒のプラスチックの菜箸。
    ネットでおすすめだったから買ったのに使いづらくて物をはさみづらかった。

    +3

    -2

  • 262. 匿名 2020/11/06(金) 23:48:12 

    >>11
    え!?
    逆に私は切れ味良すぎて、指を何度かやっちまいました
    保護する為の野菜を押さえるパーツがあるけど、それが全く役に立たなくて直に持つから何度流血したことか…

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/06(金) 23:48:59 

    >>17
    100均に限らず安い色鉛筆は、すごく芯が硬いのが多い気がする

    +21

    -1

  • 264. 匿名 2020/11/06(金) 23:49:53 

    >>1
    100均って見た目は良いのに、実際使ってみると想定以上に機能を全く果たせない代物ばかり。それらは、多分あちらのお国のお偉いさん方未承認の企業の商品だから。(安全性や耐久性の審査、諸々。)
    100均は大抵安かろう悪かろうが一般常識だとしても、ダイソーの猫ちゃんキッチングッズは可愛いので毎日重宝していますw

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/06(金) 23:57:04 

    >>12
    スポンジホルダーに二個ついていて一個だけ明らかに形が歪でお湯掛けて乾かしても使えず捨てた😢

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/07(土) 00:02:38 

    きゅうり、にんじんとかを麺みたいに長く切れるピューラー きれんわ!

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/07(土) 00:05:38 

    >>61
    分かるーーーーー!
    スカスカの泡しかできないよね。

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/07(土) 00:06:08 

    ボールペン💩

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/07(土) 00:08:03 

    眉毛描く時のプレート

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/07(土) 00:09:33 

    >>251
    バイク、自転車カバーとかも粗悪(よく見かける灰色のやつ)
    下の方で結ぶんだけど紐がショボすぎてビックリ

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/07(土) 00:11:20 

    >>7
    鼻毛カッターはこれがすごく良かったよ
    100均で買って、即捨てたモノpart2

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/07(土) 00:16:26 

    ●かべにくっつける吸盤
    くっつかなかった。売るなよ、、、。

    ●シャンプーボトル
    初めにシャンプー出る所をニョキッとさせると思うんだけど、永遠にニョキッとならなかった。
    店員に言ったらペンチを使えばニョキッとなりますとか言われた。
    ペンチをまた100均で買えってこと?
    ボロい商売ですね!
    セリアいい加減にしろ。

    +7

    -6

  • 273. 匿名 2020/11/07(土) 00:20:08 

    >>7
    眉毛のハサミも当たり外れ激しい

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/07(土) 00:22:50 

    >>28
    分かりすぎる!!!
    付箋はどの100円ショップでもダメ。
    下の付箋にくっついて破けるし、貼り付けてもくっつかないのに時々くっつき過ぎて剥がしたら破れる。
    付箋は普通の文房具屋で買うようにしてる。

    +14

    -1

  • 275. 匿名 2020/11/07(土) 00:23:48 

    >>24
    私も2回くらい手切ってから完全にピーラー恐怖症。
    おかげで包丁で野菜の皮むくの上達した!(笑)

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/07(土) 00:27:41 

    だいたい外れかなってのが多いけど、たまーにいいのに出会うから100均はやめられないんだよな。

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/07(土) 00:35:47 

    色鉛筆

    蝋みたいだった…

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/07(土) 00:36:23 

    扇風機カバー
    小さかった・・

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2020/11/07(土) 00:37:38 

    >>93
    気持ち悪い男

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/07(土) 00:40:23 

    スライサー。
    全然切れない。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/07(土) 00:43:43 

    >>271
    9本もいる!?
    しかも奇数

    +12

    -2

  • 282. 匿名 2020/11/07(土) 00:48:19 

    >>70
    足の裏にも繊維が大量に付いてて風呂場で黒なら虫、赤なら血と見間違えてビクッとなる。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/07(土) 00:57:49 

    >>112
    百均のタオルを洗濯したら他の洗濯物にホコリがつきまくり干しても畳んでもクシャミが止まらなくなる程ホコリ?繊維が出てきて数回洗っただけで網みたいになった。
    縦糸と横糸の布の上からスーパーミリオンヘアーみたいに繊維の粉を振りかけてる状態だと思った。

    +24

    -1

  • 284. 匿名 2020/11/07(土) 01:10:02 

    >>281
    奇数気になる??笑

    +26

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/07(土) 01:11:29 

    朱肉。
    カラッカラに乾いててインクが何もつかなかった

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/07(土) 01:13:02 

    >>238
    100円関係ないやつ?
    5,000円でも持ち歩かないんじゃ?

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/07(土) 01:14:54 

    >>206
    包丁、写真ではヘンケルスのかな?研屋さんで研いで貰えば??
    ホームセンターとかでも、やってるとこあるよ。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/07(土) 01:15:37 

    泡で出る石鹸ポンプ。
    すごい勢いで出てきて変なところに飛ぶ。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/07(土) 01:15:46 

    スリッパ
    履き心地悪くて1日で捨てた。

    事務用品のリングの留め具
    噛み合う部分の噛み合わせが甘くてダメ。

    ヘアピン
    おしゃれなの売ってたから衝動買い。
    作りが粗雑で挟んだ髪がちぎれそうになった。

    ミニ手鏡
    今まで使ってたのと見比べたら明らかに顔色が悪く写る。血色のない青白い顔。
    開封するまでわからないから賭けみたいなもん。

    自宅のプリンター用の写真用紙
    1枚出したら得体の知れない虫の潰れた跡(緑色)が付いてた。わりと巨大なやつ。
    (虫本体が中にいたかどうかは不明…)
    パニックで叫びながらパッケージごとゴミ箱に投げ捨てた。

    100円とはいえ買い物失敗が続くとお金無駄になってへこむ。

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2020/11/07(土) 01:23:08 

    イヤリング。
    金具が緩くて耳たぶから秒で落下。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/07(土) 02:05:21 

    髪染める用のケープと耳カバーとヘアキャップ
    臭いが臭すぎた

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/07(土) 02:08:07 

    マスカラガード

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/07(土) 02:09:37 

    トイレ用のお掃除シート
    すぐボロボロになる

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/07(土) 02:56:52 

    百均がある限り、プラスチック削減なんて無理だと思う

    +26

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/07(土) 06:42:46 

    色鉛筆

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/07(土) 06:44:15 

    >>38
    DAISOのショッキングピンクの波打ったヘアバンですか?!
    私も失敗したー怒!
    女児用かよ!

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2020/11/07(土) 07:04:06 

    >>9
    私も。たまたまハズレだったのかと思ったけど、何個も切れまくるから捨てた。
    それならばと、自分で切って結ぶタイプのゴムも買ったけど今度は一度髪を結んだら、倍ぐらいの長さにゴムが伸び切ったので捨てた。もうヘアゴムは買わない。

    +8

    -3

  • 298. 匿名 2020/11/07(土) 07:07:11 

    >>283
    ミリオンヘアーw
    めちゃくちゃ想像しやすい例えw

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/07(土) 07:23:15 

    >>12
    キッチン用のつかってるけど、もう何年も落ちないでくっついてくれてる。重いフライパンかけても大丈夫。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/07(土) 07:28:22 

    >>29
    DAISOもキャンドゥもいいけどなー。可愛すぎて靴下大量になってしまった。

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2020/11/07(土) 07:32:42 

    >>206
    これちょっとほしいなと思った。買わなくてよかった

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/07(土) 07:34:52 

    >>7
    ドンキで500円で電動鼻毛カッター買ったけど、いいよ!

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/07(土) 07:37:33 

    >>213
    やっぱり日本製は質が良いのかな
    私今骨折しててドラッグストアで替えの包帯買ってたけど、間に合わせでダイソーの包帯買ったらそっちの方が質が良くて驚いた
    ドラッグストアの方が倍以上高かったのに全然違う
    ダイソーのは日本製だった(ドラッグストアのはパッケージ捨ててしまってどこ製か不明)
    100均でも日本製なら使えるもんだなぁと思った

    +22

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/07(土) 07:50:18 

    >>133
    へーありがとう!

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/07(土) 08:00:12 

    秒針がカチカチうるさい置き時計

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/07(土) 08:22:39 

    >>267
    100均商品でモコモコにする技
    ゴミ受けネットで泡だてるとモコモコになるよ。
    シュコシュコより早く出来る。

    +2

    -5

  • 307. 匿名 2020/11/07(土) 08:23:02 

    電卓。

    数字の画面がぶっ壊れてて計算できなかったので即捨てた

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/07(土) 08:29:52 

    髪の毛を速く乾かせる手袋みたいなヤツ。親指が短すぎて手にフィットしなかった。良く見ると、指の長さバラバラの不良品だった。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/07(土) 08:35:11 

    3本セットのボールペン。
    色が出なかった。
    返品も面倒で捨てた。

    セロテープは物置に入れていたら
    溶けてドロドロになってるのを見て以来、100均では買わない。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/07(土) 08:48:22 

    >>55
    ガラスは急に温めたり、急に冷やしたりすると温度差で割れることあるよ!

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/07(土) 08:48:24 

    >>39
    私も。
    不器用なのかもこもこになるまで面倒くさくなって
    義妹にあげたら喜んでた。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/07(土) 08:49:04 

    >>284
    一穴一本てことかな?両方同時に使うとか。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/07(土) 08:50:21 

    >>67
    ほんまそれ。
    吸盤はないものとして使ってる。

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2020/11/07(土) 08:54:45 

    車の中に置くアルミっぽい日避け。
    クーラーの室外機の上に代用として置いてたら
    溶けてキラキラした粉が舞ってた。

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2020/11/07(土) 09:10:40 

    ミルクウォーマー すぐ動かなくなったわ。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/07(土) 09:23:03 

    >>271
    回転させるなら穴が大きくないと怖いですね

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/07(土) 09:25:20 

    >>28
    私は即はがれて、イカ焼いたときみたいに丸まる

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/07(土) 09:26:06 

    >>24
    私のは刃の取り付けがおかしいのか手前に引くのではなく押し出して使わないといけない。笑

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/07(土) 09:33:16 

    子供用の光るステッキ→少しの衝撃で持ち手が折れた。
    子供用の磁石らくがきボード→ペン先の磁石が落下の衝撃で取れた。誤飲の危険あり。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/07(土) 09:34:27 

    パック押さえるシリコンみたいなやつ

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/07(土) 09:36:52 

    口紅
    発色悪いし臭い

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/07(土) 09:39:16 

    バーベキュー用に買ったジャバラタイプのウォータージャグ
    水入たら水漏れした。
    400円もしたのに使えなくて残念だった。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/07(土) 09:39:55 

    大きいスティックのり
    腐った

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/07(土) 09:58:42 

    ダイソーのバインダー
    めっちゃう◯こくさい…笑

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2020/11/07(土) 10:29:33 

    このトピめちゃめちゃ参考になります!

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/07(土) 10:41:20 

    色鉛筆
    色が着かないロウみたいだった

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/07(土) 10:41:40 

    >>188
    朱肉が仕事で必要で、蓋開かなかったから本当困った。
    どの店員さんがチャレンジしても開かなかったから、
    返品交換してもらった。

    100円でも不良品は不良品。
    使いやすさとかクオリティの部分は期待してないけど、使えないのはさすがに困る。
    蓋が閉まらないなら、一回使って捨てたかも。

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/07(土) 10:47:28 

    NHKのデイジーラックというドラマで磯村さんを知りました。中川翔子の相手役だったんだけど、
    年下の幼馴染みでずっと中川翔子のこと好きで、勢いで好きって言ってしまうシーンや、はじめてのベッドシーンも凄く色気が有って好きになりました。
    見た方居るかな⁉️

    +2

    -2

  • 329. 匿名 2020/11/07(土) 10:49:20 

    >>145
    同じ店舗じゃなくてもセリアならどこでも返品できますよ!
    不良品なられしーといらないです!以前働いてましたから確かです!

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/07(土) 11:01:02 

    >>328
    (トピ間違えてまっせ)

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/07(土) 11:04:08 

    キティちゃんの薬入れ。
    小さすぎて一個も入らない(;´∀`)

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/07(土) 11:36:46 

    レンジで米炊けるプラの入れ物。ソッコーで捨てた。
    だし巻き卵作るやつ。ソッコーで捨てた。


    他は、、、もう思い出せないくらい買って、思い出せないくらい捨てている。

    +4

    -3

  • 333. 匿名 2020/11/07(土) 11:37:25 

    >>324
    うんこから使っているからです。

    +1

    -4

  • 334. 匿名 2020/11/07(土) 11:38:32 

    IKEAのキャンドル 細長いやつ。 よだれ?マンコ?猫のしっこ?とにかく不快指数1000%の匂いだと思う

    +1

    -6

  • 335. 匿名 2020/11/07(土) 11:53:15 

    >>17
    これよく言われるけどうちがダイソーで買った色鉛筆は普通だ
    運が良かったのかな
    2才の子が毎日たくさん描くから安くて助かる

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/07(土) 11:54:07 

    泡立て器
    2回目くらいでもう取れた…なめてんの?

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/07(土) 11:54:32 

    >>334
    横だけどマ◯コってwww

    +1

    -4

  • 338. 匿名 2020/11/07(土) 11:59:08 

    100均の商品はちょっと調整すると便利に使えるのもある
    それも含めて面白い

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2020/11/07(土) 11:59:24 

    >>234
    ええ?!初めて聞きました!
    裏に説明書いてあるの?!
    みてみたいから、100均行こうかなー

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/07(土) 11:59:54 

    >>330
    消し方教えてください

    +0

    -2

  • 341. 匿名 2020/11/07(土) 12:07:39 

    お風呂タイル接着型タオルかけ   10秒で下に落ちる
    イラッとした
    他コメでもあるが色鉛筆  色がでない

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/07(土) 12:08:47 

    グルーガン
    電源を入れてるとちょっとでも使わない瞬間があると勝手に液が垂れてくるし、くっ付けたものがあとからポロッと全部取れてしまった。
    全く使い物にならなかった。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/07(土) 12:26:22 

    プライド

    +0

    -2

  • 344. 匿名 2020/11/07(土) 12:30:25 

    アイフォンケース
    ハマらないと思ったらX対応だった
    同じ列に同じ種類で違う機種の並んでたから色で選んだらやらかした
    よく見ない自分に反省です

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/07(土) 12:30:56 

    電卓、最初から壊れてた。
    ハサミ全く切れない。

    それから文房具はちゃんとしたとこで買ってる

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/07(土) 12:31:20 

    靴を洗うブラシ。変な粉みたいのが上靴について取れなくなる!
    100均で買って、即捨てたモノpart2

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/07(土) 12:34:01 

    >>42
    そして、変に重さがないですか?あのピン
    私も捨てました、
    豆科の実になる前に。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/07(土) 12:43:17 

    >>340
    そんな違反するような事でもないし、そのままでもいいんじゃないかい?
    どうしてもなら、運営に「〇〇トピのコメント番号〇〇消してください」とメールしたら消してくれると思うよ!

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/07(土) 12:51:44 

    >>337
    アマゾンの口コミも、みんな臭いについて言及していて吹き出したw
    100均で買って、即捨てたモノpart2

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/07(土) 12:52:21 

    >>12
    うちのキッチン用品も頑張ってくれてる。
    珍しくあたりだったみたい。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/07(土) 12:54:35 

    >>341
    接着剤でくっつけときましょ!w

    +0

    -2

  • 352. 匿名 2020/11/07(土) 12:55:11 

    ピアス。

    引き出しの端に溜まってる埃と一緒に掴んで捨てた

    +2

    -3

  • 353. 匿名 2020/11/07(土) 12:56:48 

    >>315
    特に問題なかったけど、飽きたから捨てた

    +0

    -2

  • 354. 匿名 2020/11/07(土) 12:58:51 

    >>25
    あれはどうしても買う気にならなかった

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/07(土) 12:59:23 

    所詮百円…

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/07(土) 13:01:11 

    >>72
    うちはずっと100均の使ってる
    不具合なし
    100均にもよるのかもね

    +6

    -1

  • 357. 匿名 2020/11/07(土) 13:01:20 

    飴。

    キャラメルミントの味ってどんなのかな?と興味本位で買ったのが間違い。

    1個食べたらもういいです。の味なのに外国産でたーっぷり入っている。

    普通に甘いだけなら、煮物の隠し味みたいに使っちゃうけどミントの自己主張がパンチ効きすぎて無理。

    食べ物粗末にしては申し訳ないのでずっと残っている。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/07(土) 13:01:50 

    ペラペラの吸盤シート。お風呂の壁とかにつけて、石鹸とか歯ブラシをつけてくれる らしいんだけど、夜ガシャーンって音がするからみに行ったら吸盤と石鹸が落ちてて、めちゃんこイライラしたので、ブチギレて捨ててやった

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/07(土) 13:06:17 

    >>75
    え?なに?なんの音?って探し回って、貼ったばかりのが落ちてるんだよね

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2020/11/07(土) 13:09:21 

    水道の頭につけるプラスチック

    サイズ合わなくて捨てたよ😢

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/07(土) 13:16:44 

    >>10
    写真屋で働いてて、100均で買った額に写真入れてってお願いするお客さんがいますが、毎回壊れそうで怖いんですよね。透明の板の部分に埃もめっちゃつきますし。

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2020/11/07(土) 17:43:15 

    髪ゴム。一回使っただけで、こんなビヨビヨ。一回きり。途中で結び直しとか絶対できない
    100均で買って、即捨てたモノpart2

    +5

    -3

  • 363. 匿名 2020/11/07(土) 20:39:36 

    >>329
    もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、返信ありがとうございます。
    そうだったんですね?!あー残念だーと思いながら捨ててしまい現物が無いので、もうどうしようもできないのですが有益な情報をありがとうございます。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/07(土) 22:23:53 

    >>160
    それたぶん、今半額で売ってるw
    見切り品的な

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/07(土) 23:33:55 

    セリアで買ったポーチ。
    けっこう大きめの蛾の死骸が入ってた。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/10(火) 14:20:13 

    豚の置物。
    豚モチーフが好きで集めてるんだけど、よく見たら「☆pork☆」って書いてあった。「pig」にして欲しかった…。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード