ガールズちゃんねる

ハンカチの断捨離について

92コメント2022/06/27(月) 14:35

  • 1. 匿名 2022/06/03(金) 21:16:05 

    人からハンカチをもらうことが多いため、ハンカチの数がかなり多いです。ハンカチの断捨離ってされてますか?人からもらったので申し訳ないです。

    +61

    -2

  • 2. 匿名 2022/06/03(金) 21:16:32 

    なんか型崩れしたら

    +44

    -1

  • 3. 匿名 2022/06/03(金) 21:17:42 

    使うもの以外断捨離した
    時間がたって悪いかなと思う気持ちが消えるまで保留にしておくってのも手だと思うけどね

    +73

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/03(金) 21:18:00 

    >>1
    プレゼントで貰うの?
    新品ならまとめてリサイクルショップに売れば?

    +74

    -9

  • 5. 匿名 2022/06/03(金) 21:18:10 

    >>1
    色褪せたり、汚れたら玄関の掃除に使ってポイします!ハンカチって毎日使うから沢山あってもいいじゃん!

    +131

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/03(金) 21:18:11 

    センスが合わないものほど使わないから長持ちしていつまでもある

    +60

    -1

  • 7. 匿名 2022/06/03(金) 21:18:14 

    ハンカチの断捨離について

    +19

    -18

  • 8. 匿名 2022/06/03(金) 21:18:17 

    いらないなら、すてる。
    それが断捨離ですから。

    +40

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/03(金) 21:18:17 

    メルカリで売る

    +18

    -3

  • 10. 匿名 2022/06/03(金) 21:18:21 

    いいなぁ。ハンカチ欲しい。買うほどじゃないけど。
    ハンカチ、この前、5枚ほど貰ったから子どものランチョンマット に使ってる。洗い替えに欲しい。

    +14

    -4

  • 11. 匿名 2022/06/03(金) 21:18:24 

    ハンカチの断捨離について

    +106

    -2

  • 12. 匿名 2022/06/03(金) 21:18:26 

    手軽なプレゼントだから溜まるのわかる
    未使用ならトレファクとかで一枚10えんとかだになるけど引き取ってもらうかな

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/03(金) 21:18:26 

    ハンカチの断捨離について

    +2

    -5

  • 14. 匿名 2022/06/03(金) 21:18:32 

    した事ないけど気付いたら減ってる

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/03(金) 21:18:33 

    >>1
    貰ってもさほど重くない、お菓子感覚がハンカチだと思ってる。
    申し訳ないとか思わずにいらないなら捨てればいいのよ。

    +61

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/03(金) 21:18:37 

    ハンカチの断捨離について

    +3

    -8

  • 17. 匿名 2022/06/03(金) 21:18:51 

    捨てる時は掃除に使ってから捨ててる

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/03(金) 21:19:17 

    もらった時点で売るか譲る

    +7

    -9

  • 19. 匿名 2022/06/03(金) 21:19:22 

    >>7
    斎藤佑樹さん禁止って書こうと思ってたのにw

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2022/06/03(金) 21:19:26 

    >>1
    大きめのやつだけど、お弁当包んだりしてるよ
    くれた人もいらなくてくれた感じのデザインだったけど

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/03(金) 21:19:28 

    >>1
    どんなハンカチによる
    安物なら捨てるか、ホームレス連中とかにあげたら?笑

    +3

    -29

  • 22. 匿名 2022/06/03(金) 21:19:53 

    タオルハンカチなら手洗い場の水拭きにつかう

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/03(金) 21:20:17 

    >>21
    ホームレス連中って言い方

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/03(金) 21:20:33 

    子供のガーゼがたくさんあったから掃除に使ったよ!

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/03(金) 21:20:34 

    コロナ前は
    くたびれた物を旅に持って行って
    捨てていました。

    +13

    -7

  • 26. 匿名 2022/06/03(金) 21:21:39 

    汗っかきだからハンカチじゃダメでハンドタオル持ち歩くようになった
    ハンカチって1回手をふいただけでビチャビチャになるしアイロンかけなきゃいけないし面倒で2年前引っ越す時に全部捨てた

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/03(金) 21:22:06 

    >>1
    数ヶ月ごとに変えればええんでは?
    数ヶ月経ったら捨てればいい
    それでも捨てられないお気に入りのものは残しといて
    次のハンカチを手に取って毎日使い倒す

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/03(金) 21:22:25 

    1年使わなかったら大掃除に使って捨ててる

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/03(金) 21:22:25 

    何度も洗濯してるうちに端の方がほつれてきたり、色が薄くなってきたりしたら捨てちゃうかな。

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/03(金) 21:22:26 

    >>1
    みたら30年前のが出てきた
    親が使えるといつまで持ってるんだけど、使ってないものも20枚くらいある
    お願いだから平成の初めの頃のは
    捨てようとお願いするけどダメです
    もらって帰ってこようかな

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/03(金) 21:23:01 

    私雑巾にしてる。

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/03(金) 21:23:28 

    ハンカチはトイレ掃除に使って捨てる
    濡らして拭いたら捨てちゃうの
    一度だけだよ
    何度も使うのはちゃんとした雑巾

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/03(金) 21:23:30 

    いーっぱいあって捨てようかと思ってたけど、コロナ禍てハンドドライヤーが、使えなくなってから職場で必ず何回か作業とかお手洗いでも手を洗うから逆に全部出してきて順番に使ってる!
    濡れてしまってきたのが嫌で2枚は持ってるから回転早い。

    +35

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/03(金) 21:24:01 

    >>30
    捨てるのは全力で拒否するけど
    「ちょうだい」と言えば
    もらえそうですね。

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/03(金) 21:24:07 

    >人からもらったので申し訳ないです。
    でも、使わずに置いといたら経年劣化して
    シミが発生するよ。
    きれいなうちに誰かに譲るなり売るなりしないと
    それこそ勿体ない。
    ほしい人に使ってもらう方がいい。

    +24

    -2

  • 36. 匿名 2022/06/03(金) 21:24:28 

    薄汚れたりクタっとしてきたらキッチンとか掃除におろす。惜しげもなく新しいのを使う。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/03(金) 21:24:29 

    >>1
    腐る物ではない(ちょっと比較表現が適当ではないので申し訳ない)ので、貯まりがちです

    一回、引っ越しの時に大幅に処分した事はあります
    普段はハンカチとしてではなく、他の用途でチマチマ使用してますよ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/03(金) 21:27:25 

    >>34
    もらって30さんがご自宅のお掃除などに使って捨てれば断捨離に♪

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/03(金) 21:28:13 

    >>21
    今日笑って明日笑われて

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/03(金) 21:29:12 

    >>1
    思い切って全捨てして5枚フェイラーで買い揃えた。
    サイズも同じだから収納もしやすくてすっきり

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/03(金) 21:29:20 

    >>7
    懐かしい

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/03(金) 21:29:30 

    >>1
    あーわかります!なかなか傷まないしボロくならないので何年前のものでもすごく綺麗。
    私はずっと溜まっていく一方ですが、思い出も詰まってるのでもうしばらくはこのまま持ってるかな。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/03(金) 21:31:19 

    >>7
    本当はハンカチ持ち込み良くないんだっけ?
    あれ以来ハンカチ持つ人見ないよね

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/03(金) 21:31:39 

    >>1
    人から貰ったハンカチなら、貰った時点で一番古いのを捨てて(掃除に使う)それをおろすかな。
    洋服と違ってハンカチにはそんなに思い入れがないから趣味じゃない柄でも私は気にせず使える。
    アメニティとか粗品みたいな感じ社名やロゴが入っているものは、申し訳ないけど新品から即お掃除グッズ行きにしてます。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/03(金) 21:33:13 

    >>7
    ハンカチじゃなくて雑巾やテッシュで顔拭いてたら雑巾王子やテッシュ王子と呼ばれていたんだろうか

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2022/06/03(金) 21:35:50 

    柄のうるさいのは捨てた。冠婚葬祭に持てるような落ち着いたきれいめのだけ残した。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/03(金) 21:37:20 

    >>1
    ハンカチはヨレヨレになったら掃除に使って捨てます。

    ちなみにハンカチはお別れを意味するのでプレゼントには良くないです。なので貰い物といって気負う必要はないと思います。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/03(金) 21:39:12 

    >>1
    意外と相手も何をプレゼントしたかあんまり覚えてなかったりするし、いらないなら断捨離したらいいと思うけど。
    申し訳ない気持ちもわかるけど、ハンカチくらいのプレゼントだったらあんまり深く考えなくていい気がする。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/03(金) 21:40:36 

    いきなり掃除に使うのは申し訳ないし、やっぱりもったいない
    柄にもよるけど私は大きめのが多いから、お弁当包みにしたり、目隠で何かにかけたりしてる
    キッチンに吊るして手拭きタオルもやった
    小さめのは折り畳んだままコースター代わりに
    コップの水滴吸ってくれて良いわ
    一応何かに使ってくたびれてから掃除に回してる

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/03(金) 21:41:01 

    >>1
    タオルハンカチしか使わないから、
    30年間貰い物でたまったブランドハンカチを思いきってリサイクルショップに持って行こうって奥から出してみたら、白っぽいハンカチは黄色いシミが点々になってた。フキンにもならないしな。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/03(金) 21:42:39 

    捨てどきがわからない。
    高校受験の合格祝いで先生からもらったカエルのハンカチいまだに使ってる。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/03(金) 21:42:50 

    >>7
    断捨離されちゃったね

    +11

    -3

  • 53. 匿名 2022/06/03(金) 21:44:36 

    >>1
    わたしも小学校の時のも捨てられないけど、断捨離しなきゃと思っていろいろ古布にして捨ててる。掃除したり、油ギットリの食器を拭いてそのまま古布は捨てちゃって、それから食器を洗う。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/03(金) 21:44:42 

    趣味じゃないやつは新品のまま母と祖母にあげてた。祖母は飴ちゃん入れる巾着袋作ったりしてリメイクして使ってたよ

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/03(金) 21:49:24 

    断捨離って物を捨てる事じゃないんだけどね

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2022/06/03(金) 21:51:32 

    >>7
    全く成長していない…(安西先生調
    ハンカチの断捨離について

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/03(金) 21:53:47 

    >>1
    わかる。
    マスク無さすぎの時ハンカチマスクにした以来もう2年も使ってないからどっか床でも拭いて捨てるかな。
    アイロン苦手だからハンカチタオルしか使わなくなっちゃったし。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/03(金) 21:56:24 

    プレゼントで貰うにしても木綿よりタオルハンカチの方が多くない?タオル生地は割と洗濯で色褪せたりほつれたりするからボロボロになったら捨ててます。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/03(金) 21:57:08 

    ハンカチは自分のためじゃなくて人に貸すためのモノとさんまさんが言ってたなぁ。
    確かにアイロンかけたハンカチは急なケガの時に応急処置で包帯代わりになるし殺菌効果もあるらしい。
    そんなことほぼないんだけどね~

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/03(金) 21:58:14 

    >>1
    毎日その日の気分で使ってるから色々持ってるよ
    古くなってきたらキッチンまわりで使ったり洗浄掃除の布巾とかにしてる笑

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/03(金) 21:58:56 

    いつの間にかどっか行っちゃって、いつの間にかどっかから出てくるw

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/03(金) 21:59:46 

    メルカリで売れたよ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/03(金) 22:00:48 

    >>56
    むしろ最後にこうやってネタに出来ることがめちゃくちゃ成長したと思うよ

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/03(金) 22:08:21 

    わかるー。なかなか捨てられない

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/03(金) 22:12:41 

    家も沢山あるよ。
    くたびれてきたり飽きてきたら、猫達の体拭きや薬飲ませる時の口拭き・自宅点滴の時の点滴漏れ抑えに使ったり。
    そこから更にボロくなったら使い捨ての雑巾にして最終的に捨てる、余す事なく使い切る。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/03(金) 22:12:55 

    家中の電気の笠をハンカチにした
    ガラスの笠の穴の大きさを紙皿の真ん中に写して切り抜き
    ハンカチを被せてやはり穴を開け両面テープでざっと貼り付けたら
    下から電球を受ける部品で固定
    LEDを填めたらできあがり✨

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/03(金) 22:14:49 

    何枚もあるからあまり痛まないし長年使ってるやつは愛着あるし
    やっぱ捨てられない

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/03(金) 22:16:11 

    くたびれたり使わないだろうなというのは数枚縫い付けて雑巾にしちゃう
    ブック型っていうのかな、こんな感じに
    ハンカチの断捨離について

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/03(金) 22:16:44 

    >>59
    ないね~ あと貸したくない

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/03(金) 22:20:42 

    母はマスクにリメイクしてた。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/03(金) 22:21:01 

    >>59
    あの人基本的にカッコつけだからね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/03(金) 22:44:52 

    気に入ったデザインのやつは、少しへたってきても捨てづらいんだよね。特段気に入ってなくて使わないなら結構捨てちゃうな。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/03(金) 22:45:01 

    >>50
    私もタオルハンカチのみ。
    テーブル拭いたり、グラスの下に敷いてコースターみたいに使っています。
    汚れたら捨てられますよ。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/03(金) 22:50:52 

    タオル地のやつなら風呂場に一枚置いといて、目が疲れた時にお湯含ませて目に乗っける用にしてる

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/03(金) 23:02:13 

    >>30
    同じです!ニナリッチとかジュンコシマダとかのハンカチが実家キッチンに置いてある…あの頃のは品質も良いせいか全然ボロくなってないけど色々な思い出が蘇るから恥ずかしい笑

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/03(金) 23:06:15 

    ボロボロになったら

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/03(金) 23:06:52 

    昔の職場では、女性が退職するときはハンカチを配ることが多かったな。だから同じように沢山あった。
    古くなったものはキッチンの蛇口のたもと?に置いて水はねを吸わせたりするのに使った。新しいのはどんどん使う。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/03(金) 23:09:49 

    >>1
    たぶんハンカチをあげた方も一生使ってほしいと思って渡してないから捨てて大丈夫だよ
    ただしわざわざ捨てたとは言わないように

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/03(金) 23:52:42 

    >>56
    UNIQLOのCM観て吹いた

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/04(土) 01:47:53 

    >>1
    タイムリー!
    今日思いきって、今後も使うものと掃除に使って捨てるものとを仕分けしたところ。なんか気持ちがスッキリした。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/04(土) 02:40:51 

    看護師だった叔母が、沢山もらってた。
    たまに、わけてもらった。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/04(土) 07:26:16 

    >>1
    子供達がしょっちゅう鼻血を出すので古くなってきたら鼻血を出した時に止血するまで当てて使い捨てしてます。
    カバンに入れておいたり枕元に置いておいたりしてます。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/04(土) 07:31:49 

    >>56
    野球から離れて第2の人生模索し頑張っている途中だよ。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2022/06/04(土) 07:34:33 

    何枚か縫い合わせてエコバッグ作りました。クッションカバーやスタイも作りやすいかも。

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2022/06/04(土) 08:28:36 

    新品はまとめてヤフクで売った

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/04(土) 13:12:36 

    ハンカチで折り畳み傘をくるんでビニール袋に入れてると、バッグに入れても濡れない。
    これからの季節にいいと思う。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/05(日) 23:24:03 

    >>1
    平織りの大判なら、アイロンかける時に当て布にしたり、洋服に気変える時にフェイスカバーみたいに使ってるよ。タオルの小さいタイプはくたびれたら捨てるか、掃除に使うよ。
    プレゼントした人だって何年も前に渡した物を「アレ使ってる?」とか聞かなくない?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/06(月) 17:10:08 

    >>5

    私も最後まで使い倒す。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/07(火) 16:39:23 

    メルカリで売る
    たくさん出品されてるから
    たまに買う
    好みじゃないのを無理に使うより
    いらないのを売って
    好みのものを使うのがいい

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/09(木) 00:07:28 

    >>30
    うちもハンカチたくさんあったから、貰って来た。
    捨てきらないんですよね、親って。
    タオルも箱に入ったままのたくさんあった。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/24(金) 19:13:10 

    ついつい買っちゃうから増える

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/27(月) 14:35:29 

    >>21
    連中って、、、。ホームレスの人を嗤って下げたつもりがコメ主の品位の方がダダ下がり。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード