-
1. 匿名 2022/05/27(金) 12:59:04
主は都内在住の23歳です。
社会人3年目でこの春から実家から2駅離れた1Kのアパートで1人暮しを始めました。
高校時代の友人の1人がたまたま私のアパートから歩いて20分位の距離に住んでいて(実家暮らし)
引っ越し当初遊びに来たいというので1度招いた所、それから何かにつけて頻繁に家に来たがる様になりました。
毎週の様に週末家に遊びに行きたいと言われます。さすがに友人とはいってもそんなにしょっちゅう家に来られても私も困るので何かと用事があるといって断ってはいますが、何度かアポ無しでピンポンされ更に先週はとうとう彼氏と一緒に訪ねて来ました。
彼氏は私達と同じ高校の同級生で私も一応顔見知りではあるのですが、あくまでも友人の彼氏という程度の認識しかなく…(彼氏も私に対しては同じ様な認識だと思います)
私のアパートはオートロックではないので居留守がバレても気まずいですし、せっかくの休みの日に1人でのんびり過ごしている所にいきなり来られても色々と支障がある旨を話してアポ無し訪問は辞めてほしいと彼女に伝えましたが、彼女は何が悪いのかあまりよくわかっていないみたいな感じでした。
皆さんだったらこのような場合どの様に対処されますか?
ちなみに今住んでいるアパートはとても気にいっているので引っ越しは考えていませんので、それ以外の対処方法を伺いたいです。+587
-12
-
3. 匿名 2022/05/27(金) 13:00:06
絶縁しなよ+683
-12
-
4. 匿名 2022/05/27(金) 13:00:07
いくら友達でもそんなに頻繁に来られたら困るし、もう来ないで欲しいって言う
やんわりじゃなくはっきりと+1102
-1
-
5. 匿名 2022/05/27(金) 13:00:08
そんなの友達辞めるわ
迷惑極まりない
彼氏まで連れてくるとか無料のラブホとしか思ってなさそう+1027
-16
-
6. 匿名 2022/05/27(金) 13:00:31
>>1
その友達にそのまま言う。+471
-1
-
7. 匿名 2022/05/27(金) 13:00:32
実家帰ったら?+1
-78
-
8. 匿名 2022/05/27(金) 13:00:36
>>1
平日の昼間からがるちゃん見る人は
そんな長文読めないです😓+3
-150
-
9. 匿名 2022/05/27(金) 13:00:46
そういう人は迷惑だって強く言わないと分からないよ+538
-3
-
10. 匿名 2022/05/27(金) 13:00:51
言ってもわからないってヤバイね
距離置きたい+401
-1
-
11. 匿名 2022/05/27(金) 13:00:54
>>1
ガルちゃんの最新トピみてって連絡する+216
-9
-
12. 匿名 2022/05/27(金) 13:00:55
わかるまで本人に言うか縁を切るかしかない+158
-3
-
13. 匿名 2022/05/27(金) 13:01:00
わざわざ都内在住っていう必要ある?+4
-118
-
14. 匿名 2022/05/27(金) 13:01:10
+2
-20
-
15. 匿名 2022/05/27(金) 13:01:11
ハッキリと断る。
突然押しかけて来ても対応しない。+338
-0
-
16. 匿名 2022/05/27(金) 13:01:11
>>1
迷惑だからやめてって言えばいいじゃん+278
-2
-
17. 匿名 2022/05/27(金) 13:01:12
>>1
図々しいね。
手土産持ってくる?+185
-3
-
18. 匿名 2022/05/27(金) 13:01:13
はっきりと少し迷惑だと伝えます。
それで壊れる友情なら友達ではないです。+261
-2
-
19. 匿名 2022/05/27(金) 13:01:14
>>1
ややトピずれかもだけど私はこれの逆。ひとり暮らしの友達が実家暮らしの私の家に遊びにきたいと言われたんだけど単に私の部屋が見たいとかそういう理由なのかな?+16
-23
-
20. 匿名 2022/05/27(金) 13:01:27
彼氏まで連れてくるの?
自分は実家で上げにくいから、主さん宅でくつろごうとしてる?
+361
-1
-
21. 匿名 2022/05/27(金) 13:01:38
>>1
遠回しに、学生でもないんだし、自宅では一人でゆっくりくつろぎたい。頻繁に来られても困る。と伝えてみるのはどうだろうり+370
-4
-
22. 匿名 2022/05/27(金) 13:01:41
アポなしピンポンとか最悪すぎる
私ならその子の親に言うかも+297
-6
-
23. 匿名 2022/05/27(金) 13:01:50
>>1
やめれくれって言ってもわかってもらえないなら縁切るかなぁ。連絡も無視、居留守がバレてもいいから対応しない。+380
-0
-
24. 匿名 2022/05/27(金) 13:01:53
彼氏できたと嘘をつく+111
-4
-
25. 匿名 2022/05/27(金) 13:01:58
23歳で実家暮らしの時点で縁切るわ
+5
-58
-
26. 匿名 2022/05/27(金) 13:02:05
あったあった。お友達はまだ完全にお子様なんだよな。だから理屈がわかってないんだよ。
何が悪いのかわかってないからタチが悪いんだよね。
アポイントの時点で、なぜそれが必要なのかも理解してないと思うよ。+295
-3
-
27. 匿名 2022/05/27(金) 13:02:06
距離を置く、それでも言ってきたら縁を切る+9
-1
-
28. 匿名 2022/05/27(金) 13:02:10
>>1
友達なら素直に言いましょう+19
-0
-
29. 匿名 2022/05/27(金) 13:02:17
>>1
その友達、人との距離感近すぎない?
しばらく疎遠にしましょう。
縁が合ったら数年後にまた仲良くなるかもしれないし。+184
-3
-
30. 匿名 2022/05/27(金) 13:02:20
引っ越したと言って
空き家の住所を教えてフェイドアウト+121
-6
-
31. 匿名 2022/05/27(金) 13:02:35
>>1
彼氏と同棲したくて間取りとかいろいろチェックしてるんじゃないの?
彼氏連れてくるなんて非常識すぎるし本人に迷惑だと伝える。+16
-37
-
32. 匿名 2022/05/27(金) 13:02:39
連絡きてもピンポンされても「ごめん無理ー」で断り続ける+269
-0
-
33. 匿名 2022/05/27(金) 13:02:39
うんこされたらトイレうんここびりつくよ+0
-11
-
34. 匿名 2022/05/27(金) 13:02:55
私ならもうこの際居留守とバレてもいいから
ドア開けないかな、そのうち来なくなると思う+312
-0
-
35. 匿名 2022/05/27(金) 13:02:58
>>1
電気代請求する+45
-2
-
36. 匿名 2022/05/27(金) 13:03:03
友達は高校生が遊びに行くノリなんだよ+161
-1
-
37. 匿名 2022/05/27(金) 13:03:05
>>19
それもあるかもだし、他人の家で過ごして光熱費浮かせたいとか。あわよくは、親御さん気を使ってご飯出てこないかなーとか。
+163
-1
-
38. 匿名 2022/05/27(金) 13:03:12
私にも予定があるから、毎週のように来られるのは困るし、アポ無しはもっと困る。今後は外で遊ぼう。
とハッキリキッパリLINEで伝えよう
文面で伝えたほうが周りに見てもらえる可能性がある。友人彼氏が常識のある人なら諌めてくれるかもしれない+172
-4
-
39. 匿名 2022/05/27(金) 13:03:14
+1
-16
-
40. 匿名 2022/05/27(金) 13:03:22
友達本人が何が悪いか分からないなら彼氏と来た時に迷惑だって伝えた方がいい
2人揃って常識無さすぎ+223
-0
-
41. 匿名 2022/05/27(金) 13:03:25
お金掛けずに遊びたくて入り浸りたいのかな。バレバレでも居留守使って、数時間後に「昼寝してたー」ってLINEする。+235
-1
-
42. 匿名 2022/05/27(金) 13:03:33
とりあえず周りの信用できる友達に伝えておく
自分が悪者にされるのも困るし
で、距離をとる+114
-1
-
43. 匿名 2022/05/27(金) 13:03:37
面倒くさい友達だね。
他人のせいで自宅が居心地悪いなんて最悪だ。
当分の間、休日も予定を入れてなるべく家にいないようにして、友達に家にいないことを認識させるか、早急にどうにかしたいなら嫌われるの覚悟で居留守しか思い浮かばないな。+145
-1
-
44. 匿名 2022/05/27(金) 13:03:37
私居留守使われたことあるw
ノート貸してと言われて持っていったら電気がついてるのに応答なし。
急に彼氏が来たりすることもあるだろうしと、置いて帰ったけど。近距離って難しいよね。+31
-2
-
45. 匿名 2022/05/27(金) 13:04:08
このトピを送り叩かれまくってる現実を見せる+22
-0
-
46. 匿名 2022/05/27(金) 13:04:13
>>1
デート場探してるんじゃ…
次の段階は主さんいない時上がっていい?ってなりそう+248
-1
-
47. 匿名 2022/05/27(金) 13:04:35
>>25
家賃高いし別によくない?
羨ましいけど。+14
-6
-
48. 匿名 2022/05/27(金) 13:04:38
相手が実家暮らし、あなたが一人暮らしは関係なく、そんな頻繁にしかもアポなしで来るような友人は付き合い考え直すわ。こちらが歓迎してるなら別として。+157
-0
-
49. 匿名 2022/05/27(金) 13:04:41
精神が幼いだけだと思うから、どうか絶縁まではしないであげて欲しい。
再度はっきり言うのと、
共通の友だちで連絡取り合ってる仲間がいたら、第三者の立場としてその人に伝えてもらう。
グループ内でも人望があってしっかり者タイプの子だと効く+2
-69
-
50. 匿名 2022/05/27(金) 13:04:41
>>32
もしくはひたすら居留守
気配バレても居留守+84
-1
-
51. 匿名 2022/05/27(金) 13:04:43
実家暮らしの人で頻繁に泊まりに来たがる友達がいたよ。その割にはユニットバスなことに文句言ったりしててきたし、自分の家なのにくつろげないしで絶縁した。+122
-0
-
52. 匿名 2022/05/27(金) 13:04:47
架空でもいいから
新たに2〜3人の友達ができたことにする。
友人が訪ねてきても来客中だからと断る。
または、いまから出掛けるところだと断る。
週末の約束を持ちかけられても約束があると断る。
社会人サークルに入ったとか
職場でできた友人とかいくらでも嘘をつこう!+101
-0
-
53. 匿名 2022/05/27(金) 13:04:51
>>26
友達が何が悪いのかわかってない可能性あるね
伝えてからいったん縁を切るのが親切かも+81
-0
-
54. 匿名 2022/05/27(金) 13:04:56
コロナになったかもとか言って家来させないように仕向けて、縁切る。私なら+32
-0
-
55. 匿名 2022/05/27(金) 13:05:11
>>1
そいつの実家にクレーム入れる。+78
-4
-
56. 匿名 2022/05/27(金) 13:05:25
>>26
がーるこちゃん
あーそびましょー
の延長か…+95
-0
-
57. 匿名 2022/05/27(金) 13:05:27
ゆっくり過ごしたいし急に来られても困るってそのまま言えば良いと思うよ。+23
-1
-
58. 匿名 2022/05/27(金) 13:05:30
>>1
何度かアポ無しでピンポンされ更に先週はとうとう彼氏と一緒に訪ねて来ました
非常識過ぎて友達止めるわ
どうでもいい仲良くもない男が自分の部屋に来て座ったりトイレ行くのとか嫌すぎる+306
-0
-
59. 匿名 2022/05/27(金) 13:05:38
>>1
言ってもわからないような人なら、いつ一人暮らしするの?とか、実家暮らしはお金かからなくていいよねーとか、いくらか入れてるの?とかわざと言い続ける。+91
-0
-
60. 匿名 2022/05/27(金) 13:05:47
>>13
23歳で社会人3年目なんだから、世間知らずなんだよ+5
-42
-
61. 匿名 2022/05/27(金) 13:05:51
はっきり言って、居留守バレしてでも出ないことかなー。出ちゃうから甘えちゃうんじゃないかな+106
-1
-
62. 匿名 2022/05/27(金) 13:06:06
>>1
堂々と居留守!ピンポンがなろうと着信がこようと居留守を続ける+112
-1
-
63. 匿名 2022/05/27(金) 13:06:09
>>56
それそれ…+14
-0
-
64. 匿名 2022/05/27(金) 13:06:13
>>19
実家暮らしだから遊びに行きたいと言われたの?そうじゃないならただ単に家に遊びに行きたいだけだと思うよ+23
-3
-
65. 匿名 2022/05/27(金) 13:06:21
お喋りしたいんなら、私がご実家に伺うよー!
↓
疲れてるから来ないで
↓
彼氏が来るから来ないで
色々と断ってみて。+39
-0
-
66. 匿名 2022/05/27(金) 13:06:21
その同級生は学生のノリが抜けてないみたいだね。
出掛けてたり、他に来客がある場合もあるし、アポ無しはやめてって強く言うしかなくない?
NHK対策とか防犯対策でアポ無しには対応しない事にしたって言ってみたら?
勝手に彼氏連れてくるのも頭おかしいんじゃないかと思うよね。+114
-2
-
67. 匿名 2022/05/27(金) 13:06:28
「居留守がバレても気まずい」ってあったけど気まずくなったまま疎遠にしても良い感じじゃない?
主さんの言ってる事を理解してないし、彼氏連れて来るのもおかしいし、一緒に来る彼氏もおかしいよ+127
-0
-
68. 匿名 2022/05/27(金) 13:06:31
>>1
お金があったら引っ越したい!!+0
-0
-
69. 匿名 2022/05/27(金) 13:06:40
私もやられてた側だからわかる
ほぼ毎日泊めてーって来られて汚してご飯食べて風呂入ってくの続いてブチギレたのにまた遊びにくる
無料喫茶宿泊所じゃないんだよ
彼氏連れてアポなしとかどっかデート行けやって感じ+122
-0
-
70. 匿名 2022/05/27(金) 13:06:47
共通の友人も何人か含めて会って、もう一度伝えたらどうかな
で、他の友人にはあらかじめ相談しておく。味方に付いてもらって諭してもらおう。+16
-1
-
71. 匿名 2022/05/27(金) 13:06:59
>>1
主さんが伝えても何が悪いの?っていう友人なら居留守などを使って敢えてわかりやすくした方がいいんじゃないかと思う。
それで逆ギレをしてきたら縁を切る覚悟で、それでもその友人と仲良いままでいたいなら我慢しかないと思う。
嫌なものが通じない人と無理に付き合う必要はないと思う、しかも彼氏連れてくる連絡もなしに来るとかその友人に引きます。
+85
-1
-
72. 匿名 2022/05/27(金) 13:07:05
>>25
まだ大学卒業したばかりで、お金がないなら実家で貯金のがいいよ。+17
-1
-
73. 匿名 2022/05/27(金) 13:07:13
>>26
心が痛いわ。
わたしも昔はわからずにクルマ持ってた友達にタカっていた。疎遠になった(された)けど、今ならわかる。+65
-8
-
74. 匿名 2022/05/27(金) 13:07:14
なんでそんなに?
そろそろ彼氏とホテル代わりに
されるよww
居留守突き通すかちゃんと言うべきよ
+46
-0
-
75. 匿名 2022/05/27(金) 13:07:24
自分ち行ってとドア開けないでLINE送る+22
-0
-
76. 匿名 2022/05/27(金) 13:07:47
>>59
たとえ相手の子が近所で一人暮らし始めても遊びに来るんじゃないの?+7
-0
-
77. 匿名 2022/05/27(金) 13:07:53
>>44
優しい人ね+37
-0
-
78. 匿名 2022/05/27(金) 13:08:01
>>1
仕事で疲れてるから
たまには週末くらい1人でのんびりしたい時もあるからごめんねっていう+79
-0
-
79. 匿名 2022/05/27(金) 13:08:06
>>1
居留守でいいよ
バレても気づかなかったで押し通す+72
-0
-
80. 匿名 2022/05/27(金) 13:08:32
>>17
その手土産すら自分達で食べてそうだよね+151
-0
-
81. 匿名 2022/05/27(金) 13:08:40
実家暮らし同士のカップルだと、出かけるのに場所ネタ尽きるし毎週どこかにお泊まりに行くには割高だろうしで主さん家に行きたがるのかもね。
めっちゃ迷惑な話だから私なら居留守するかな。あとは実家暮らしの友達の家にアポ無しで行ってみるとか。ここまでしないと分からない人なんだと思う。+63
-0
-
82. 匿名 2022/05/27(金) 13:08:49
>>26
普通高校生ぐらいで気付かない?
いきなり家に来たら困るって+62
-0
-
83. 匿名 2022/05/27(金) 13:08:56
>>46
そのうち
今日彼氏と主の部屋で遊びたいから出かけてくれない?ってなるねww+157
-1
-
84. 匿名 2022/05/27(金) 13:09:16
>>1
同じように彼氏つれて彼女の実家に行ったり、アポ無しで彼女の家に行ってやれば?
+13
-0
-
85. 匿名 2022/05/27(金) 13:09:23
>>64
言われた。というか親に挨拶したいって+10
-0
-
86. 匿名 2022/05/27(金) 13:09:30
>>1
急遽リモートワークになったと言う+32
-1
-
87. 匿名 2022/05/27(金) 13:09:37
まだ若いし実際その立場にならないと分からない人はいる。主の言い分は間違っていないからめげずに今の姿勢を貫いた方がいい。相手もいつか自分が非常識だったと気付く時が来る。+11
-0
-
88. 匿名 2022/05/27(金) 13:09:42
縁切る以外ある?+10
-0
-
89. 匿名 2022/05/27(金) 13:09:52
>>37
夏の暑い日は頻繁に来そう+42
-1
-
90. 匿名 2022/05/27(金) 13:10:25
>>1
「休みの日は溜まった家事をしたいから毎週は困る」って説明したらいいよ
私も私の家をアテにして終電を逃して夜中の1時に連絡してきた友達を無視したことがあるよw
電気はついていて起きていたけど寝ていたことにした。
若い頃の実家暮らしの人ってコンビニで買ってきて食べたゴミを持ち帰るとか、「捨てていい?」って聞くような発想もなくてうんざりするよね。
私はサニタリーボックスに黙って捨てられた時は本当にびっくりした。
私の生理が終わった直後で、しかも夏だったから発見した時は最高に気持ちが悪かった。
まさか友達に使用済み生理ナプキンを託す人がいるとは思わなかった+133
-3
-
91. 匿名 2022/05/27(金) 13:10:30
>>1
>何度かアポ無しでピンポンされ更に先週はとうとう彼氏と一緒に訪ねて来ました。
>アポ無し訪問は辞めてほしいと彼女に伝えましたが、彼女は何が悪いのかあまりよくわかっていないみたいな感じでした。
友達もおかしい人だし、その彼氏も類友か。
わかってないフリして、主さんの家を無料の寛ぎ場にしたいだけじゃない?
アポ取りと頻度を減らすのを受け入れないなら、もう部屋に来ないでくれと言っていい気がする。
突然来ても居留守じゃなくチャイムには出て「今日は部屋には入れたくない。帰って」でいいかと。
+111
-0
-
92. 匿名 2022/05/27(金) 13:10:49
いるいる。
アポ無しの何が嫌なの?って言う人。
夜中だろうと電話してきたり、自分軸で生活してるんだろうな、と思う。
言っても「え?私ならうれしいよ?」て返ってくるし、距離置くしかないなと思った。+67
-2
-
93. 匿名 2022/05/27(金) 13:11:50
>>19
逆じゃなくない?
家に遊びに行きたい、だけは別にいいじゃん。
毎週来るのが問題では…?
家行っていい?→良いよ/うちは無理 こんなやり取り普通に存在するでしょ+20
-2
-
94. 匿名 2022/05/27(金) 13:11:57
主さんの仕事が分からないから使えない手かも知れないけど、持ち帰りの仕事があるとかなんとか。+2
-0
-
95. 匿名 2022/05/27(金) 13:11:59
はっきり言う
居留守ばれても電話してた、体調悪かった、寝てた。でオケ。+9
-0
-
96. 匿名 2022/05/27(金) 13:12:01
>>90
「私のことは気にしないで家事してていいよ〜」って言われそうな悪寒(予感)+114
-0
-
97. 匿名 2022/05/27(金) 13:12:09
>>1
私もそんなに暇じゃないんだから
これからはくる時連絡ちょうだい+3
-0
-
98. 匿名 2022/05/27(金) 13:12:11
インターホン越しに断れば?
『アポ無しはこまるって前も言ったよね?あんまり自分の部屋に客がしょっちゅう来るのも好きじゃないし、ひとりで過ごしたい気分だから、今日は遠慮してほしいんだけど』
って言ってカギ開けない。
+90
-0
-
99. 匿名 2022/05/27(金) 13:12:32
>>19
アポなしでもないし毎週でもないし
実家暮らしvs一人暮らしの構図に反応してるだけの人に見える+10
-9
-
100. 匿名 2022/05/27(金) 13:12:35
>>1
契約が一人暮らし専用になっているので、頻繁に来られると困る。自分で一人暮らし始めてみたら?と伝える+38
-0
-
101. 匿名 2022/05/27(金) 13:12:43
実家が嫌いだけど一人暮らしするだけのお金はない友達なのかな+26
-0
-
102. 匿名 2022/05/27(金) 13:13:07
>>2
あはははははは
下ネタはだめよw
あんた、男でしょう、しかも(笑)
男子って面白いよね🤣+2
-30
-
103. 匿名 2022/05/27(金) 13:13:12
>>1
会う時は外で遊びましょう
家では一人でのんびりしたいので、と伝えてみてはどうでしょうか+39
-0
-
104. 匿名 2022/05/27(金) 13:13:37
>>85
なんで親に挨拶?
+14
-0
-
105. 匿名 2022/05/27(金) 13:13:39
ドアを開けない。
扉越しに対応。
+9
-1
-
106. 匿名 2022/05/27(金) 13:14:04
>>1
お友達発達障害なのかな?
キツく言っても分かってもらえないかもね
居留守しちゃいな+89
-2
-
107. 匿名 2022/05/27(金) 13:14:24
>>1
急に来られても都合が悪い時もあるから来る前にLINEで確認してくれる?
それに家ばかりだとつまらないので外で会わない?+21
-0
-
108. 匿名 2022/05/27(金) 13:15:05
部屋の装飾を骸骨と黒いカーテンにして不気味さを出す。
+6
-1
-
109. 匿名 2022/05/27(金) 13:15:16
>>66
学生の頃も無理だった
夜にクラブで遊んで終電で帰らずに一人で私の家に来て…
1回何人かで泊めたことはあったけど、個人的にはそこまでの仲じゃなくて…
普通にLINEで断ったよ
断ったらびっくりしてた+67
-0
-
110. 匿名 2022/05/27(金) 13:15:33
>>19
>>37
相手に会いたいわけじゃなく、部屋と環境を無料で利用したいってことだよね。
一人暮らしと実家ぐらしの立場は逆でも、主さんのケースと同じ気がする。+90
-0
-
111. 匿名 2022/05/27(金) 13:15:33
そういう人ってダメと言われても無理矢理行来てゴネたら部屋にあげてもらえたことが快感でもある
試し行動するメンヘラさんと同じで自分が受け入れられてるそんな私かわいいなんだよね+10
-1
-
112. 匿名 2022/05/27(金) 13:16:17
>>30
かっけぇ。最早かっけぇ!!+23
-3
-
113. 匿名 2022/05/27(金) 13:16:27
>>96
邪魔だから無理!!キェエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!+39
-0
-
114. 匿名 2022/05/27(金) 13:16:54
そう言う人って一旦家に上げたらなかなか帰らないのよね+9
-0
-
115. 匿名 2022/05/27(金) 13:17:02
>>1
もうきっぱり
そんなに頻繁にまるで自分のもう一つの家のように遊びにこられても困るわ
あなたも一人暮らしするか彼氏の部屋にいったら?っていいなさい
あなたが彼氏出来たり持ち帰りの仕事してる時に来たら困るでしょ
その子、手土産とか持ってくる?
共通の社会人の友達ならだいたいあなたの気持ちを分かってくれると思う+85
-0
-
116. 匿名 2022/05/27(金) 13:17:08
>>49
せっかくの休みの日に1人でのんびり過ごしている所にいきなり来られても色々と支障がある旨を話してアポ無し訪問は辞めてほしいと彼女に伝えましたが、彼女は何が悪いのかあまりよくわかっていないみたいな感じでした。
ちゃんと伝えても↑↑↑こんな感じなのに、主さんは更に我慢してあげないといけないの?+43
-0
-
117. 匿名 2022/05/27(金) 13:17:27
最悪な想像です。
遊ぼ
↓
入り浸り
↓
週末、部屋貸して
↓
彼氏とイチャコラ部屋化+71
-1
-
118. 匿名 2022/05/27(金) 13:17:29
>>102
そんな爆笑すること?
+26
-0
-
119. 匿名 2022/05/27(金) 13:17:30
嘘でもいいので資格の勉強をしていると伝える
「勉強しているので、友達付き合いの時間と自分の時間はキチンと分けたい」と言う
+46
-0
-
120. 匿名 2022/05/27(金) 13:17:43
>>96
めっちゃ想像できる
寒気するね+29
-0
-
121. 匿名 2022/05/27(金) 13:18:25
学生の頃は毎日友達来てたなぁ
それはそれで楽しかったけど
学生の感覚とは違うものね、次の日仕事とかだとウザいかも…+45
-0
-
122. 匿名 2022/05/27(金) 13:18:41
>>61
それな。
警察でも呼びますかね。+7
-0
-
123. 匿名 2022/05/27(金) 13:19:12
壁が薄いから大家からから苦情が来たって言っておけばいいんだよ
+59
-0
-
124. 匿名 2022/05/27(金) 13:19:15
お店で過ごすより、お金かからないし気楽と思ってるんだろうね
ハッキリ言っていいと思う
+24
-0
-
125. 匿名 2022/05/27(金) 13:19:28
こういうことがあるから友達は極小数でいい+9
-0
-
126. 匿名 2022/05/27(金) 13:19:29
それはっきり断んないと乗っ取られるよ。いつ来てもいいように冷蔵庫に食べ物や飲み物入れてったり、勝手にベッドでゴロゴロされたり。線引きしないとダメだよ。+79
-0
-
127. 匿名 2022/05/27(金) 13:19:33
>>1
普通に断り続ける
「今日は疲れててのんびりしたい」「風邪気味だから誰かが家にいる時になる」「一人でゆっくりしたい日もある」「アポ無しは無理って伝えたから」
断れ断れ+64
-0
-
128. 匿名 2022/05/27(金) 13:19:53
結果家に入れちゃうから受け入れられてることになっちゃうんだよね
嘘ついてでも中に入れない方がいいね+26
-0
-
129. 匿名 2022/05/27(金) 13:20:41
>>10
まじめに発達障害入ってると思う。
行く頻度も度を越してるしアポ無し訪問なんて普通ありえんわ。+71
-1
-
130. 匿名 2022/05/27(金) 13:20:47
普通友達と遊ぶのって家でも外でもある程度予定立ててからだよね?いきなり人んち行くって小学生?+8
-0
-
131. 匿名 2022/05/27(金) 13:21:12
バレても良いから居留守かな私なら+9
-0
-
132. 匿名 2022/05/27(金) 13:21:23
>>5
さすがに無料のラブホまでは思っていないと思うけど・・・+198
-22
-
133. 匿名 2022/05/27(金) 13:21:52
>>1
そういう人は早めにハッキリ言わないと。
一度受け入れてから拒否されると普通の人には考えられないくらい激怒して、逆恨みしてくるタイプ居るから気をつけてね。
+43
-1
-
134. 匿名 2022/05/27(金) 13:22:00
>>26
一人暮らしの経験もないし、なんで?って感じなんだろうね。「相手に対して迷惑をかけてる」という自覚がない。
具体的に説明してむっとされる覚悟は必要かもしれない。気が重くなるだろうけど。+51
-0
-
135. 匿名 2022/05/27(金) 13:22:05
>>1
彼氏もアホすぎ+39
-0
-
136. 匿名 2022/05/27(金) 13:22:13
>>121
学生でも毎日来たらうざいわ+31
-0
-
137. 匿名 2022/05/27(金) 13:22:15
>>122
居るんでしょー?開けてよーってドアバンバンされたら呼んじゃうわ+8
-0
-
138. 匿名 2022/05/27(金) 13:22:35
人との距離感は大事+9
-0
-
139. 匿名 2022/05/27(金) 13:22:43
>>123
大家さんからの苦情の手紙、偽造してみるか。
その友達が来てた時間帯にうるさかったって他住民からの苦情来てる体で+14
-0
-
140. 匿名 2022/05/27(金) 13:23:15
>>1
主さんは舐められてるんだろうし、要求がエスカレートして「留守中に部屋を貸して?」とか言い出すのは目に見えてるよ
共通の友人、出来れば図々しい子に物申せる強い立場の子に間に入ってもらえば?
後、顔見知り程度の異性を部屋に上げるのも危険だから駄目だよ
+118
-0
-
141. 匿名 2022/05/27(金) 13:23:40
>>21
主さんは一人でゆっくり過ごしてるのににいきなり来られても困る、アポ無しはやめてと友達に言ってるけどよくわかってないようですよ。
言ってもわからないようだから、もう居留守使ってもいいんじゃないかな。スマホはサイレントにして、LINEは長押しで既読はつけない。大体来る時間がわかってるのならその時間は図書館なり実家なりお金がかからない場所へ出かけてしまったり日用品の買い物へ行く。
ていうか、彼氏がいるのに毎週遊びに行きたいって変な友達だね。+67
-3
-
142. 匿名 2022/05/27(金) 13:23:54
>>111
クレーマーと同じで一度ゴネて成功体験を得るとどんどん要求がエスカレートする
だから初めが肝心
+18
-0
-
143. 匿名 2022/05/27(金) 13:25:08
>>21
1人でゆっくりくつろぎたい…とか言えば、こういうタイプは1人で暇してるからむしろ遊びに行って大丈夫って頭で変換しちゃうと思う。
部屋に人を入れるのが好きじゃない、無理。くらい言った方が良さそう。+89
-0
-
144. 匿名 2022/05/27(金) 13:25:16
うわー若い頃の私だわー‥。
両親が厳しくて過干渉だったので家に居たくなくて
仲良しの同僚の家にしょっちゅう泊まりに行ってた。
そのうちあからさまに
もう家に来て欲しくないって態度と言葉で言われて
それまでの己の行為を無茶苦茶恥じた。
そのうちその子に彼氏が出来て遊ぶ事も無くなり
すっかり疎遠になった。+10
-14
-
145. 匿名 2022/05/27(金) 13:26:07
>>1
そのうち頻繁に泊まりに来るようになって、化粧水やメイク道具も貸す羽目になって、「毎回持ってくるの面倒だから」ってパジャマや歯ブラシまで置いてくれって言うようになって…「家賃払えよ」的なこと言ってキレたことあるわ。+80
-2
-
146. 匿名 2022/05/27(金) 13:26:07
>>1
そういうやつに限ってカップラーメンとか汁物を買ってきて我が家で食べて「捨てていい?」って平気で捨ててたなぁ
迷惑すぎる+20
-1
-
147. 匿名 2022/05/27(金) 13:26:26
>>5
無料のラブホとは思ってないと思う+105
-24
-
148. 匿名 2022/05/27(金) 13:26:50
なーんか学生気分の抜けてないお友達だね
家の家事とか負担してるのかな
+3
-1
-
149. 匿名 2022/05/27(金) 13:26:54
>>121
私は他県の学校行ってたから、そういうのなかったけど、
夫はしょっちゅう友達の家で泊まりで遊んでたと言ってた。
ゲームとか麻雀とか、酒とかタバコとかやって。
90年代後半ごろ。
うわあ、ってドン引きしたわ。
確実にそこのお宅に迷惑だろって言ったら、
「いや?朝コーヒー出してくれたよ」とか言ってた。
人の善意に甘えすぎだろーが。+42
-0
-
150. 匿名 2022/05/27(金) 13:27:49
>>1
週2くらいなら問題ないけどそれより頻度増えたら相手が傷つかないように言うよ+2
-24
-
151. 匿名 2022/05/27(金) 13:28:43
単身者向けの物件なのに複数人の声がするって管理会社から注意された、と言っていいと思う。特に彼を連れ込んだのは同棲を疑われかねないしマズかったよ、とおおげさに
しばらくの間(期限はいつまでとは言わない)は監視が厳しいから…と来ないように言う+70
-0
-
152. 匿名 2022/05/27(金) 13:29:23
その友人、姑になったらお構いなしに子供夫婦の家に訪問するタイプだと思う+28
-0
-
153. 匿名 2022/05/27(金) 13:29:34
居留守!!しばらく続けば相手も察するでしょう
カーテン閉めてTVも消して一日中引きこもるかどっか出かけちゃう!最近会社の人に誘われて毎週〇〇しに出掛けてるんだー!って言えば諦めるんじゃない?
+8
-2
-
154. 匿名 2022/05/27(金) 13:30:44
用事作って出かけたら?
それかその友達とは別のつながりの友達を招く
呼ぶ友達には根回しして、迷惑な友達と彼氏がきたら困ったような迷惑そうな演技をしてもらうとか+8
-7
-
155. 匿名 2022/05/27(金) 13:30:50
友達の家はないけど、彼氏の家で結構好きなようにやらかしてたなあ。だからフラれたのかな?+11
-1
-
156. 匿名 2022/05/27(金) 13:31:13
彼氏を連れてきたというのが嫌だ。主さんと友達の彼氏が面識あるなしにしても、一人暮らしの女の子の自宅を他の人に教えちゃうのも不用心だと思う。彼氏変わってまた連れてきたら怖いし、疎遠になるの前提ではっきり断るのをおすすめする。+108
-0
-
157. 匿名 2022/05/27(金) 13:31:30
>>1
居留守使ってたよ。車有るとか電気着いてると言われても居ないって言ってた。しょっちゅう『近くに来てる』って言ってくるからイライラして、大家さんが厳しくて住人以外入れないと言ったら『家族って言えば?』家族は顔写真と名前と誕生日登録しなきゃいけん『めんどくさ~い』って諦めてくれたよ。本当は大家さん居ないけど。+98
-0
-
158. 匿名 2022/05/27(金) 13:32:12
>>13
駅2つの距離感を伝えるためじゃない?
田舎民からしたら駅2つってものすごい離れてるから、駅2つも離れてるところに同級生が住んでるわけない!って言われないように、とか。知らんけど。+48
-1
-
159. 匿名 2022/05/27(金) 13:32:49
一緒に上がり込む友達の彼氏もどうかと思う+40
-0
-
160. 匿名 2022/05/27(金) 13:33:10
>>1
あまりにも図々しい友人でビックリ
アポ無しで頻繁に来るだけでなく自分の彼氏を連れてくるとか…
非常識な人ってリアルにいるんだね
迷惑だから来ないでほしいとハッキリ言った方がいいよ
悪いとわかってないような人ならとくに+73
-1
-
161. 匿名 2022/05/27(金) 13:33:30
>>32
これが一番と思う。理由言ったらダメ
散らかってるから→いいよ気にしないから!
疲れてるから→じゃあちょっとだけ!
図々しい人のお願いを断る時はひたすらごめん無理〜ダメだわ〜で通すのがいいんだと学んだ
+131
-0
-
162. 匿名 2022/05/27(金) 13:33:42
>>150
週2でも多くない?+25
-0
-
163. 匿名 2022/05/27(金) 13:33:59
学生の頃、女子学生ばかりのアパートに住んでいた。同じ同好会の女子が部屋見せてと言うので見せたら、それから毎朝学校に行こうと誘いにきた。専門科も違うので受講時間も違う、まだ学校に行かないと断ると、私が行く時間までずっといる、当然着替えや朝食まで見られるわけで、本当に迷惑だった。ある朝居留守を使ったら相当長いことドアを叩いていた、止んだと思ったら、今度は隣のドアを叩いて隣人の女性にがる子さんが変です、倒れているかもしれないと言い、その人が大家さんに鍵開けてもらうと言ってるのが聞こえたので、びっくりして出たけど「生活のリズムが壊れるのでもう来ないで」と言いました。その人いろいろとズレた行動をとる人で同好会内でも避けられてた。
結論、そういう人にはハッキリ言わないとわかりませんよ。+96
-0
-
164. 匿名 2022/05/27(金) 13:35:13
友達に月一回以上は来ないでとはっきり言う。
言っても効かないなら相手の家に行って親御さんに迷惑していることを伝える。+7
-0
-
165. 匿名 2022/05/27(金) 13:36:05
>>1
思考が楽しさ重視な人なんだよ。
学生みたいに楽しければオッケーみたいなノリで。
こっちは家賃払ってるんだとか、こっちの時間の都合もと言っても思考が学生だから何言っても全然ピンと来ないのかもしれないね。+25
-0
-
166. 匿名 2022/05/27(金) 13:36:19
>>1
こういうことは止めて欲しいとはっきり伝えたんだから
この後またアポ無しできたら居留守でいいし
遊びにいってもいい?って連絡きたら
疲れててゆっくりしたいからごめんって正直に断っていいよ+33
-0
-
167. 匿名 2022/05/27(金) 13:37:06
>>19
誰かの家に行くのがレジャーな人っている。そういう人って中年になっても迷惑に気付けなかったりするんだよね。適度に距離を保って付き合うのが良いと思うよ+43
-0
-
168. 匿名 2022/05/27(金) 13:38:21
>>1
ブチギレて良いと思う。+21
-1
-
169. 匿名 2022/05/27(金) 13:39:04
>>151
ごめんごめーん!静かに過ごすから!映画でも見ようよー!+16
-0
-
170. 匿名 2022/05/27(金) 13:39:10
>>1
もしかして主さんのお友達は大卒で社会人1年目だったりする?社会に出たのが主さんのが早いから精神的にお友達のがどうしても幼くなるのかもしれないね。+10
-0
-
171. 匿名 2022/05/27(金) 13:40:45
言っても意味が分からない人は
一度追い返すしかないよ
かなり怒ると思うけど、それくらいしないと伝わらない+10
-0
-
172. 匿名 2022/05/27(金) 13:41:09
>>150
17歳18歳が中心になった地下アイドルグループの質問型プロフィールで『好きな体位は?』に対して、『正常位でゆっくり』なんて平気で書くのが今はいるのよ。+1
-14
-
173. 匿名 2022/05/27(金) 13:41:23
一人暮らししようかなと話したら、えーいいじゃん!あたしの荷物置いといて終電無くなって帰れ無くなった時とか使えるし、男の子呼んで騒げるじゃんと言ったやつがいた。某店長やっとる。
何様だよ、と。+55
-1
-
174. 匿名 2022/05/27(金) 13:41:33
>>1
何回か居留守使ったら流石にわかってくれるんじゃないかな?それか、その友達の彼氏に話す機会はないの?あとはもう無視。+6
-0
-
175. 匿名 2022/05/27(金) 13:42:25
>>172
何の話だよ、突然w+19
-0
-
176. 匿名 2022/05/27(金) 13:42:31
人の家を「おばあちゃん家」感覚で利用しようとする人がいた。留守にしてると「なんでいなかったの?」とか聞いてきたり。ほとんどの人は成長と共に他人との関わり合いを学習するんだろうけどその人はその辺ごっそり欠けてるんだと思う+37
-0
-
177. 匿名 2022/05/27(金) 13:42:53
居留守ってバレる?電気とかついてても「消し忘れて出掛けちゃった」とかなんとかあとから理由つけられるんじゃない?立ち去るまで動かなければバレなさそう。てか、私はそうしてる。+9
-0
-
178. 匿名 2022/05/27(金) 13:43:01
彼と2人で過ごしたいんだけど
家あけてる時間だけ貸してくれない?とか言いそう+34
-0
-
179. 匿名 2022/05/27(金) 13:44:22
無料の休憩所だと思ってるんだろうか。
+27
-0
-
180. 匿名 2022/05/27(金) 13:44:52
とにかく居留守+10
-0
-
181. 匿名 2022/05/27(金) 13:44:59
とっても図々しいお友達でびっくりだね。そういう子は今後も何かにつけて面倒を起こすから、これをきっかけに疎遠にした方がいいんじゃないかな?子供できたら子供預かって〜って来るタイプだよねw+37
-0
-
182. 匿名 2022/05/27(金) 13:45:06
友達の部屋を無料のヤリ部屋に使うとか…
友達ちゃうやろそれw
+10
-0
-
183. 匿名 2022/05/27(金) 13:46:27
オートロックじゃなくて、居留守がバレてしまっても入れない
これから出かけるからって断るか、こういうの辞めてって言ったよね?と強く言うか
常識が無さすぎて鬱陶しい友達だね。
私はめちゃくちゃ仲良い妹が近くに住んでいるときがあったけど、アポ無しはしなかった
しょっちゅうは行っていたけど、毎回お菓子や飲み物もって行ってた+19
-0
-
184. 匿名 2022/05/27(金) 13:47:30
>>1
これ沢山貼って無視+27
-0
-
185. 匿名 2022/05/27(金) 13:47:50
>>1
なんか一昔前の上戸彩とベッキーみたいな感じで
距離を詰め過ぎて合鍵持っちゃうぐらいの距離感で遊びたい子なんじゃない?+2
-1
-
186. 匿名 2022/05/27(金) 13:48:17
>>162
週2でも多いと感じる人ってそもそも友達関係難しいと思う+0
-31
-
187. 匿名 2022/05/27(金) 13:49:13
>>116
そんな事どこにも書いてないよ?
我慢してなんて一言も書いてないのに。
袋叩きにしてひどいね。ここぞとばかりに。さぞ良い気分だろうね?
どうか絶縁はしないであげてって書いただけだよ。
家に来るの我慢しろなんて一切書いてない。+0
-35
-
188. 匿名 2022/05/27(金) 13:49:37
>>11
半分ネタだろうけど真面目にいいと思う
主がけっこうはっきり言っても通じてない友達みたいだし
客観的にこんだけ迷惑ってのと、わざわざ主がネットで相談するほど悩んでることは伝わるよね
たぶんキレるだろうから絶縁前提になっちゃうけど最終手段としてあり+49
-2
-
189. 匿名 2022/05/27(金) 13:50:12
はっきり言って、尚、直らないのなら
縁を切っても宜しいと思います!+7
-0
-
190. 匿名 2022/05/27(金) 13:50:13
>>1
バレ上等で居留守。都内なら、大学時代とかに一度は入り浸られて可哀想な人の話くらい聞いたことあると思うけどそのお友達はそれにすら気付けなかった人物。主が気まずいとか思わなくていいんじゃないかな。+10
-0
-
191. 匿名 2022/05/27(金) 13:50:48
>>186
学生じゃないんだから毎日のように会う友達関係は重いよ
週2なんてキツイわ+27
-0
-
192. 匿名 2022/05/27(金) 13:51:40
>>1
ぐあああーーーーわかる!!
イライラモヤモヤするよね!主さんほんとお疲れ様です
私も前にそういう友達いて、彼氏連れてくるわ、その彼氏が彼氏自身の友達まで連れてくるわ、増殖スピードが半端なくて
私タバコ吸わないのにそいつらタバコ吸いたがって「灰皿ないのー?」あるわけねーだろ!
しまいには4人で来て「WiFiあるよね?パスワード教えて」つって4人で対戦型スマホゲームやりやがった
私の場合の対処法が『ブチギレて追い出す』という形だったので、極めて常識的なひとであろうと感じられる主さんにはとても薦められません…
ブチ切れるまでは「おとなしめで優しい子だよねー」という彼らの中での私の印象が「怒らせるとめちゃくちゃ怖い」に変わりましたが、もうどうでもいいですw
+95
-0
-
193. 匿名 2022/05/27(金) 13:51:55
>>191
週2だから毎日じゃないじゃん+0
-21
-
194. 匿名 2022/05/27(金) 13:52:35
>>162
週2なんてめちゃくちゃべったり付き合ってる彼氏彼女くらいの頻度だよね+26
-1
-
195. 匿名 2022/05/27(金) 13:53:33
>>193
あなたは大丈夫なんだろうけど、家族や同居人でもないのに
週2プライベート空間にまで来るって休まらないわ
+28
-0
-
196. 匿名 2022/05/27(金) 13:53:51
やめてほしい旨を伝えても分かってもらえてないなら一度距離を置くしかないかもね+3
-0
-
197. 匿名 2022/05/27(金) 13:54:08
>>150
私は週4までならOK!それ以上増えたらハッキリ言う+0
-18
-
198. 匿名 2022/05/27(金) 13:54:14
アポ無し訪問なんて放置子かよ💦小学生くらいの子供ならまだ家庭環境などで寂しいのかな?と同情する気にもなるけど、成人しててその行動はやばい。しかも、やめてと言っても理解してないって相当だよね。+15
-0
-
199. 匿名 2022/05/27(金) 13:54:57
>>186
会う頻度と友情は関係ないよ
あなたとの友情は厳しいかもしれないけど、誰もあなたと友達になりたいとは言っていないんけで…
自分の型にはめて、ハマらないものは批判するって視野が狭くなっちゃう一方だよー+10
-0
-
200. 匿名 2022/05/27(金) 13:55:54
主さんは社会人ということだけど友達もそうなのかな?
なんか学生みたいなノリだね。
休みは1人でゆっくりしたり他の予定もあるから頻繁に来られたら困るってハッキリ言うしかないね。+12
-0
-
201. 匿名 2022/05/27(金) 13:56:48
アポ無しでくるやつ、ドアの覗き窓のガラス外してそこからハバネロソース噴射してやりたいわ+17
-0
-
202. 匿名 2022/05/27(金) 13:57:25
>>1
相手の家を無料の遊び場としてるだけ+21
-0
-
203. 匿名 2022/05/27(金) 13:57:59
友達ヤバ。
距離なしだから他の友達いなくて主さんにロックオンしてるのでは?
どっちにしろ感覚合わないっぽいし早めに距離おいた方がいいと思う。
居留守ばれようがなんだろうが応対しないこと。+31
-0
-
204. 匿名 2022/05/27(金) 13:59:52
実家暮らしの友達がコンビニとかで毎回ご飯を買ってきて、毎回食べて我が家で捨てて帰ってた…
外食が高いから私の家を休憩所か何かと勘違いしているのかと
ゴミを持ち帰る発想もないし、ごめんねもないし…
30代半ばにもなって常識ないなと思った+33
-0
-
205. 匿名 2022/05/27(金) 14:01:07
アポなしで突然来た上に使用済みのナプキンを我が家に捨てて帰った女!
速攻で嫌いになった!!!+16
-0
-
206. 匿名 2022/05/27(金) 14:02:25
ちょっと前のコメントにある、相手の母親に言うというのはアリかも
本人に言っても分からないなら親しかない
主婦なら 掃除したいときに人が来るウザさも分かるし
まともな親なら「あまり○○ちゃんに迷惑かけちゃダメよ」くらい言う
+19
-1
-
207. 匿名 2022/05/27(金) 14:03:08
>>205
ありえない!私持ち帰ってるわ…自分も友達に捨てさせるの申し訳ないし、その行為が恥ずかしいもの
今世イノシシですか?って女いるのね+5
-1
-
208. 匿名 2022/05/27(金) 14:03:20
>>17
持ってきてもからあげくんとかファミチキだよ
知らんけど+33
-0
-
209. 匿名 2022/05/27(金) 14:04:21
これ以外でも今までこの友達の言動で困ったことあったんじゃない?
こんな人だったら、アポ無し訪問以外にも図々しいところ絶対あるはず。
距離を置くいい機会かも。+11
-0
-
210. 匿名 2022/05/27(金) 14:05:19
『ちょっと今の距離感、きついわ…』と突き放す。
家で一人で寛ぎたいから、ってLINEしたら?
それか、彼氏が出来たから来ないでくれと言う。+24
-0
-
211. 匿名 2022/05/27(金) 14:05:22
失礼すぎて縁切る
そんな常識もわからない友達いらないよ+5
-0
-
212. 匿名 2022/05/27(金) 14:06:36
>>5
そのうち「部屋貸して」言われそうよね+151
-2
-
213. 匿名 2022/05/27(金) 14:06:58
>>1
1kのアパートなら、家賃に関わらずあまり防音性とかないと思う…と一般的に思われてる点を利用してみたらどうかな?
主「よく大きな話し声がしてると苦情が入った、一人暮らしの間取りのマンションだから基本は話し声とかきこえない、、だから多分私の部屋かもしれない」って
それでもまだくると思うけど、友達がちょっと大きめの声出したらすぐに「ダメ!静かにして!怒られるから」っていちいち注意してみたら
めんどくさがってあまり来なくなるかも+25
-0
-
214. 匿名 2022/05/27(金) 14:07:02
実家暮しの身だけど、仮に友人がひとり暮ししたところで会うのは外だなぁ。人の家って気を使う…。その友達こわいね。弁えてない人とは付き合えないよね。+12
-1
-
215. 匿名 2022/05/27(金) 14:08:06
>>5
無料のラブホテルがわりにされた私が通りますよ(呆)
思い出しただけでも腹立たしい。
家で遊んでいるとき、突然バイト先から急病人がでたから代わりに4時間だけ出勤してほしいと連絡があり、友達に今日はお開きにしようと提案した。そしたら4時間なら待ってるよお留守番してるよと言ってくれたので留守番してもらった。
その4時間に盛った彼氏を連れ込んでお盛んにおせっせしてました。コンドームの入れ物のちぎった切れ端は落ちてるわ、ごみ箱にはティッシュ山盛り、使用済みのコンドームが入ってるわ、お風呂もいっしょに入ってるわ、布団も使ってるわ、ものすごく気持ち悪かった。
頭に来すぎたので家を勝手にラブホテルがわりにされたということをそいつの親に報告、知り合いすべてにも周知して絶縁しました。+388
-2
-
216. 匿名 2022/05/27(金) 14:08:37
>>192
すごい大変だったんだなと読んでたけど増殖スピードに笑ってしまった、ごめん
某Gかよ
でもそれくらいおぞましいよね
怒らせると怖いとか何被害者面してるのかと他人事ながら腹立った
それくらい迷惑なことした自分たちの存在を恥じてほしい
その後ちゃんと縁切れたのかな
おつかれさまでした+57
-0
-
217. 匿名 2022/05/27(金) 14:08:40
>>41
「起きたの?これから行くね」とか、返事きそう。+27
-1
-
218. 匿名 2022/05/27(金) 14:08:43
>>213
ごめんなさい、アパートって初めに言えてるのに途中でマンションになってしまった!ミスですごめんね+3
-0
-
219. 匿名 2022/05/27(金) 14:11:28
>>5
彼と訪ねてきて、主に買い物を頼んで外出させ、その間にイチャコラすると思う。彼と会う飲食代や場所代を惜しんで主を利用している厚かましい奴。絶縁でOK。
+128
-0
-
220. 匿名 2022/05/27(金) 14:12:09
別に居留守ばれてもよくない?
むしろ迷惑してんだよってのが伝わりやすいじゃん+28
-0
-
221. 匿名 2022/05/27(金) 14:13:13
>>1
今度来たら「せっかくの休みの日に1人でのんびり過ごしている所にいきなり来られても色々と支障がある旨を話したよね?迷惑だから」と『迷惑』をキッパリ言って追い返すしかない。+47
-0
-
222. 匿名 2022/05/27(金) 14:13:54
>>1
放置子じゃあるまいし、いい年して常識無いと思う。
ちゃんと「1人の時間が欲しくて一人暮らしを始めたんだよ」って伝えて、それでもわからないようなら友達やめた方がいい。
友達に対するボーダーラインがダラシない人は、そのうち家だけじゃすまなくなると思うよ。+53
-0
-
223. 匿名 2022/05/27(金) 14:14:18
社交辞令を真に受けて新婚カップルの部屋に突然おしかけ2泊した挙げ句「いちゃつかれて居心地悪かった」と文句垂れてきたアポ無し常習犯の元友人を思い出した
そりゃ独身ひとり暮らし猫付きの私の部屋はさぞかし居心地が良かっただろう
いくら注意しても暖簾に腕押しだったので、最後はチェーン越しに「もう二度と来ないで」と言って縁切り
でもいまだに2ヶ月に1度のペースでドア前から電話かけてくる、怖い
+46
-0
-
224. 匿名 2022/05/27(金) 14:15:12
昔一人暮らししてた頃、夜中に友達の彼氏から「ドライブしてたら車が故障した。一晩泊めてほしい」って電話がかかってきた。(絶対嘘だろ💢)
もちろん断ったし、友達にも勝手に人の電話番号を教えないでって怒った。
それ以外にも一人暮らししてると、いろいろなめられる事が多かった。+53
-0
-
225. 匿名 2022/05/27(金) 14:16:19
>>46
合鍵せがませたりね。+50
-0
-
226. 匿名 2022/05/27(金) 14:17:24
>>32
私もこれだな
これ以外の言葉は言ってはならない+30
-0
-
227. 匿名 2022/05/27(金) 14:19:53
いくら主さんと顔見知りとしても独り暮らしの女性の部屋に、呼んでもない彼氏を連れてくるとは非常識すぎ。
その友人は長くお付き合い出来る人ではないと思うよ。+54
-0
-
228. 匿名 2022/05/27(金) 14:22:28
急に来られて迷惑してるって言うしか…。
LINEしちゃえば。+1
-0
-
229. 匿名 2022/05/27(金) 14:22:35
ピンポンされたらインターホン越しで英語を流す。
そしたら、「あ。引っ越したのか」と帰るよ+8
-0
-
230. 匿名 2022/05/27(金) 14:23:10
>>223
ドア前から!?
こっわ+20
-0
-
231. 匿名 2022/05/27(金) 14:23:40
>>225
主さんが知らない間に合鍵作られそう+13
-0
-
232. 匿名 2022/05/27(金) 14:24:18
>>1
そういうタイプの人はハッキリ言わないとどんどん図にのるよ。タチが悪いのになると、相手が嫌がってるのを分かっててもくるから。
言いにくのなら、他の友達や親など第三者を交えて話し合った方がいい。
+24
-0
-
233. 匿名 2022/05/27(金) 14:31:29
友人は働いてるんだろうか?
働いてたら週末にゆっくり休みたい気持ちとか平日に出来なかった家事やら趣味やら、自分がデートしてるみたいに他の人との約束があるかもしれないとか、人それぞれの週末の過ごし方があるって分かりそうなもんだけど
自分の都合しか考えてなくて、主のこと何も考えてない
アポ無し彼氏同伴訪問には絶句
言っても伝わらないなら、もう関わらないようにする
+19
-0
-
234. 匿名 2022/05/27(金) 14:32:15
もう来ないで。次来たら通報するって言う+7
-0
-
235. 匿名 2022/05/27(金) 14:33:23
ひとり暮らししてたら、いろんなトラブルや怖い目に合ったりして、実家暮らしはやっぱり楽だよな〜って思う。
それでもひとり暮らししたいなら、自分の身は自分で守る意識をしっかり持って、メンタルも強くないといけない。+6
-0
-
236. 匿名 2022/05/27(金) 14:35:08
>>177
というか主みたいにはっきりとアポ無し止めてといってもわからない相手なら居留守がばれても別にいいやって気持ちで良い気がする
責められる義理もないしだってアポなし訪問止めてって言ったよね?って言えるし+22
-0
-
237. 匿名 2022/05/27(金) 14:35:11
このトピスクショして相手に送る。
私だったらいろんな意見何枚も送るかな。
ピンポン鳴らしてくるたびに送る。
世論は、迷惑なんだよーってことを分からせる。
確実に友達の縁切れると思うけど、
迷惑かけてくる友人は友人とは言えない。
まぁ、私個人の意見ですが。+8
-0
-
238. 匿名 2022/05/27(金) 14:37:15
彼氏以外の男を部屋に入れるの自体イヤだ+7
-0
-
239. 匿名 2022/05/27(金) 14:38:19
アポ無し彼氏同伴はヤバいと思うよ。その彼氏に主さんの住んでる所バレるし、彼氏の男友達にも言いふらされてると思う。+26
-0
-
240. 匿名 2022/05/27(金) 14:43:11
なんでその相手の男もノコノコついてくんだ?
普通「図々しいよ、やめとこう」ってならない?
気持ち悪いカップル+35
-0
-
241. 匿名 2022/05/27(金) 14:43:18
友達はね、選ばなきゃダメなのよ本当に+13
-0
-
242. 匿名 2022/05/27(金) 14:47:02
ごめん、ゆっくりしたいし仕事の準備もあるからってはっきり言う。
それでもだめなら縁切る覚悟で頻繁に来られると疲れるしごめん、迷惑っていう。
普通遠慮するよね。わからないんだよ。+5
-0
-
243. 匿名 2022/05/27(金) 14:50:43
玄関に紳士物の靴を置いておく。
+1
-1
-
244. 匿名 2022/05/27(金) 14:51:54
>>181
人づきあい=利用するって考えの人って本当いるよね。使わないと損みたいな考え方の人。
で、断ったら「あの人は冷たい」って言いふらす。+25
-0
-
245. 匿名 2022/05/27(金) 14:53:34
「寂しいだろうから来てあげたよ。独りで話す人がいなくて鬱になっちゃったら可哀想だから!」って恩着せがましいのがいた。断っても「遠慮しなくていいよ」って話が通じなかった。
そいつに彼氏ができてそっちに押し掛けるようになり疎遠になった。+15
-0
-
246. 匿名 2022/05/27(金) 14:54:44
>>141
こんな図々しい人たちのために出かけたり居留守を使って息をひそめるなんて馬鹿馬鹿しいよ。友達がわかるまできつく言うしかない。+70
-0
-
247. 匿名 2022/05/27(金) 14:55:21
機械の音声で
「オヤクソク シテイマセン オコトワリシマス オカエリクダサイ」と帰るまで流す
友達だし いいよね〜という甘ったれたノリを受け付けないように事務的に対処
+4
-0
-
248. 匿名 2022/05/27(金) 14:58:30
友人は距離なしだね。主と家族みたいに気兼ねなくつき合えると思ってるんでしょう。やんわりと言って理解されなかったたら理解されるまで厳しく言うしかないよ。本気で嫌な顔をしたっていいと思う。+2
-0
-
249. 匿名 2022/05/27(金) 14:59:49
>>1
神経質な住人がいるらしくて、毎週うるさい!って大家さんからクレームが来たので、落ち着くまでは家で遊べない
って言ってみる。
それでも無神経にくるなら、周りの友達にも助けてもらうかな+6
-0
-
250. 匿名 2022/05/27(金) 15:00:04
それはハッキリ言わなきゃ。
頻繁にこられても困る、ましてやアポなしなんて非常識って。
私は言ったことあるよ。
生理痛でつらいときにアポなしで来てムカついたからその時怒りに任せて言えた。+7
-1
-
251. 匿名 2022/05/27(金) 15:01:21
>>215
気の毒だけどスカッとした+272
-0
-
252. 匿名 2022/05/27(金) 15:15:58
>>1
都内在住だよね
いくらコロナ収まってきてるからって
まだまだ東京は多いよね
一人暮らしだからコロナになると大変だし
遠慮してほしいで良いのでは?+8
-0
-
253. 匿名 2022/05/27(金) 15:20:31
そのうち合鍵作られたりしそう。友達本人でなくてもその彼氏とかに。+8
-1
-
254. 匿名 2022/05/27(金) 15:21:04
>>251
ありがとう。まだごみ箱ティッシュの匂い、おせっせ終わったあとの匂いが充満した私の部屋の匂いを鼻がしっかり覚えてます。早く忘れたいのに。
+108
-1
-
255. 匿名 2022/05/27(金) 15:21:06
>>223
メリーさんやん+7
-0
-
256. 匿名 2022/05/27(金) 15:22:45
>>32
相手が無神経なんだからこっちが気を使う必要ないもんね
そしてまだ来るようなら他の住人からクレーム出たので本当に辞めてと実家にいいに行くかな+16
-0
-
257. 匿名 2022/05/27(金) 15:30:27
>>244
しかも無意識なんだよね。
何故か自分のが立場上だと勘違いして
相手がおとなしいからいいんだと思っちゃう人+9
-0
-
258. 匿名 2022/05/27(金) 15:30:30
ドラマとかで女友達の家に集まって女子会するみたいな設定あるよね。
あれが当たり前だと思ってるんだろうか。
迷惑な話だ。
+24
-0
-
259. 匿名 2022/05/27(金) 15:30:39
>>102
全然面白くない。
あなたが連れ帰ってよ。+11
-0
-
260. 匿名 2022/05/27(金) 15:31:37
>>215
よくぞやった+175
-0
-
261. 匿名 2022/05/27(金) 15:33:29
実家のお母さんに言うしかない。
それか彼女の職場に言う+11
-0
-
262. 匿名 2022/05/27(金) 15:35:35
気を遣う必要ないよ!
堂々と無視して居留守する。
訪ねてきたからって全員に対応する必要はないよ。
勧誘来た!知らない宅配受け取らないのと一緒。
無視無視って程度で放置。
その彼氏に言った方が理解してもらえるかもね。
+9
-0
-
263. 匿名 2022/05/27(金) 15:36:20
>>1
近所にファミレスとかあるならそっち行けや!って思うね+3
-0
-
264. 匿名 2022/05/27(金) 15:37:26
>>1
実家知ってるなら相手の親に言うのも手かも。
本人に言っても無駄なら社会人でおかしな話かもしれないけど、親に言ってみてもいいと思うよ。
ストレスたまっちゃうよ。自分の家で気が休まらないのは気の毒すぎる。+12
-0
-
265. 匿名 2022/05/27(金) 15:45:08
>>160
ボッチで寂しい子をかまってあげる優しいワタシ感覚なんだろうから、休みの日はなるだけ家にいないようにしたら?
+0
-8
-
266. 匿名 2022/05/27(金) 15:45:15
>>85
横。
まさか、その友達は男性で、あなたと付き合ってる気でいるとかいうホラー展開にはなるまいな💦+5
-0
-
267. 匿名 2022/05/27(金) 15:49:35
>>258
そういうドラマも、手土産とか持参してるシーンもあったりするのに、そこはまるっとスルーなんだろうね。+15
-0
-
268. 匿名 2022/05/27(金) 15:51:38
>>215
友達の家をラブホ代わりにしたらどうなるってわかんないのかねぇ…キモすぎるね+206
-0
-
269. 匿名 2022/05/27(金) 15:55:09
>>3
でもすぐ近くに住んでるならスーパーでも会うだろうし気まづいね+8
-1
-
270. 匿名 2022/05/27(金) 16:01:22
>>23
私も〜
LINEブロックする
街中で会っても無視+12
-0
-
271. 匿名 2022/05/27(金) 16:02:46
>>23
でも高校の同級生かあ
高校の共通の人達に悪口言われまくりそうで嫌だねえ+19
-0
-
272. 匿名 2022/05/27(金) 16:06:36
韓国人なんじゃないの+8
-1
-
273. 匿名 2022/05/27(金) 16:07:32
まだ学生ノリなんだろうね+0
-0
-
274. 匿名 2022/05/27(金) 16:09:20
>>13
それをまたわざわざいう必要ある?+31
-0
-
275. 匿名 2022/05/27(金) 16:12:19
いくら友達の彼氏で元同級生でも
自分の彼氏以外の男を部屋に入れたくないでしょうに
友達は気を使えよ+9
-0
-
276. 匿名 2022/05/27(金) 16:14:22
会社でコロナになった人がいるから濃厚接触者ではないけど家に来るのはしばらく控えて
→二度と連絡しない、ずっと居留守する
って考えたけど、食べ物とか持ってきたら困るよなぁ。+7
-0
-
277. 匿名 2022/05/27(金) 16:15:04
>>8
❌平日の昼間からがるちゃん見る人は
そんな長文読めないです😓
⭕>>8はそんな長文読めないです😓
代わりに訂正しといたよ!+21
-0
-
278. 匿名 2022/05/27(金) 16:15:05
>>5
私の大学の時の同級生も、共通の友人に1人暮らしの部屋をラブホテル代わりに利用されて大騒ぎになった事があります。
同級生は大学進学の際に九州から上京してきて、
実家が物凄いお金持ちで都内の2LDKのタワマンに住んでいて仲良くなった子達を招いてはよく女子会を開いていました。
その時も私を含め何人かで彼女の家に行き1泊して次の日大学の授業が1限目からあるからみんなで朝準備をしていたら、1人の子が体調が悪くなったと言い出し私は今日は大学を休む。体調が良くなったら帰るからしばらく部屋で休ませてほしいという話になり、同級生が了解してスペアキーを渡しその子を残してみんな部屋を出ました。
実は体調が悪くなったというのは嘘で1人になった途端に彼氏をそのタワマンに呼び出して普段同級生が使っている寝室でエッチをし始めたらしいです。
その日同級生は大学が終わった後鎌倉に住む従姉妹の家に遊びに行く事になっていたんだけど従姉妹に用事が出来て急遽キャンセルになり夕方部屋に帰って来たら、2人がベッドでぐっすり寝込んでいる場面に遭遇、そこからは2人を叩き起こしてどういう事か問い詰めたとの事です。
彼氏を呼んでエッチした子は「2人とも実家暮らしで毎回ラブホもお金掛かるし、彼氏もタワマン一回入ってみたいって言ってたし…それよりあんた今日鎌倉に行くから帰り遅くなるって言ったじゃない。何でこんなに早く帰って来てんのよ」と逆ギレされて大変だった😖💦と話していました。
+172
-0
-
279. 匿名 2022/05/27(金) 16:15:33
しょっちゅう家来るのもアポ無し訪問も迷惑だし非常識、もういい加減にしてってはっきり言うしかない
それでもダメならもう縁切るしかない
話が通じない人間とこれ以上関わる理由が無い+7
-0
-
280. 匿名 2022/05/27(金) 16:17:54
>>1
本気で友人の親に電話する。友達の事大好きだけどどうしたらよいかわからない。困っています。って。+9
-1
-
281. 匿名 2022/05/27(金) 16:17:57
>>271
高校の同級生なら、向こうが共通の友人に色々あることないこと言う前に主さんが相談するのが良いかも。
共通の友人もその友人と同じ価値観だったらと考えると恐ろしいけど…+38
-0
-
282. 匿名 2022/05/27(金) 16:26:17
>>33
確かになって思っちゃったじゃない+0
-0
-
283. 匿名 2022/05/27(金) 16:30:45
>>44
そもそも貸してもらう立場ならお前が取りに来いと言ってやりたい!!+62
-0
-
284. 匿名 2022/05/27(金) 16:31:04
めちゃうざいな。彼氏にだけ、電球変えてほしいんだけど今晩きてくれる?とかいってみたら+0
-7
-
285. 匿名 2022/05/27(金) 16:32:59
多分その友達は1人暮らししたとしてもやるんじゃないか?
今月水道光熱費ヤバいから1の家行こう!とかなりそう。
実家暮らしは関係ないと思う。+14
-0
-
286. 匿名 2022/05/27(金) 16:34:11
>>187
自分のコメントのマイナスの数見て察しなよ。+11
-0
-
287. 匿名 2022/05/27(金) 16:41:05
>>269
向こうがおかしいんだから
堂々としてりゃいいし
共通の友人に変な悪口言いふらされて
それを鵜呑みにして主が悪いと思いこまれるなら
そんなやつごと切ればいいのよ
昔からの友達なんて大人になるにつれて
こうやって自分の常識と合わない人とは離れていくものよ+35
-1
-
288. 匿名 2022/05/27(金) 16:46:56
>>265
なんでこんな迷惑クソ野郎のために、せっかくの休日外に出なきゃならないんだー!!
私だったら一度はっきり言って、後はひたすら居留守する。別に息も潜めない。とにかく来ても無視する。
あと他の友達への根回しもする!+25
-0
-
289. 匿名 2022/05/27(金) 16:52:22
>>1
皆さまのレス全部見てませんが、同じのがあると思う
そいつそのうち、無断で合鍵作って留守の間、ホテルがわりに🏨しかねませんよ?
居留守わかってもいいじゃない
貴方様よりの高校の友人に根回し
アポなしで来たら、ドア開けずに客が来てる、体調崩してを繰り返して
+9
-0
-
290. 匿名 2022/05/27(金) 16:53:36
その友達は彼氏と二人きりになりたくないのか?
多分、近いうちにふられると思う。そうなったら益々依存してきそうで怖いね。+2
-0
-
291. 匿名 2022/05/27(金) 16:54:26
>>1
友人だけじゃなくて、主さんが一人暮らしな事をどこからか聞きつけた男が遊びに来たがったりもこれからあると思う。きっぱり断るのと女性の一人暮らしはセットと考えていた方がいいよ+18
-0
-
292. 匿名 2022/05/27(金) 16:56:04
急に来られたら私なら発狂する
連絡無視して居留守貫こうぜ+4
-0
-
293. 匿名 2022/05/27(金) 16:57:41
居留守使って後日何か言われたら
寝てたよと言うのはどうですか?
来る時は事前に言ってくれないと寝てたり、
他に来客あるから。と言って、それでも
分からないようなら絶縁。
今はそのくらいで済んでいても、今後もっと非常識な面が見えてきて手に負えなくなります😵💫+8
-0
-
294. 匿名 2022/05/27(金) 17:00:45
>>17
図々しい人は気が利かない、、+63
-0
-
295. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:58
>>215
周りにも知らされたそいつらの未知が気になるw+139
-0
-
296. 匿名 2022/05/27(金) 17:02:35
>>9
そうだよね!
それに友達の彼にまで、住処を勝手に知られてるって嫌だよね。+9
-0
-
297. 匿名 2022/05/27(金) 17:04:42
>>1
インターホンで断る
来たからといってあげない+5
-0
-
298. 匿名 2022/05/27(金) 17:08:19
>>288
何度か空振りしたらあきらめるんじゃない?
いつでも家にいる人という認識だからアポなしで来るんだよ
迷惑な人には隙を見せちゃダメだ+0
-0
-
299. 匿名 2022/05/27(金) 17:08:59
イライラして居留守どころかピンポンされたらドア蹴ってしまいたい
+0
-0
-
300. 匿名 2022/05/27(金) 17:11:54
別荘代わりにされてるね。
迷惑だから!って
ちゃんと言わないと。+2
-0
-
301. 匿名 2022/05/27(金) 17:12:48
>>132
主側の立場で経験あるけど、ストレートに性行為しないにせよこういう馬鹿な奴らって家主が席を外した一瞬ですらコソコソ乳繰り合ってるよ
家主は気付いてないと思ってるんだろうけど、丸わかりだから
マジで不愉快
テーブルの下で見えないと思ってなのか女友達がその彼氏のズボンに手を入れて棒を触ってた+100
-0
-
302. 匿名 2022/05/27(金) 17:30:28
前もって言うと断られるから、あえてアポなしなんでしょう
居留守にするとろくでもない噂を言いふらされたりするかもしれないから、しばらくは週末は外出して家にいない方がいいと思う
余計な恨みは買わない方がいい+41
-0
-
303. 匿名 2022/05/27(金) 17:35:23
>>215
大変だったね。関係ない私でもすごくムカついたよ。
布団とか弁償してもらえた?+192
-0
-
304. 匿名 2022/05/27(金) 17:45:46
お金かかるし仕事から帰ってきて自分のことは全部自分でやって大変なかわりに好きな時に好きな格好で好きなもの食べたり飲んだり食べなかったりが自由なのが一人暮らしのいいとこなのに。
なんで赤の他人にそれをおびやかされなきゃいけないの?腹立ってくるね!
その若さで実家暮らしならお友達は税金のこともゴミの分別のこともなんにもわかってなさそうでまたイライラする。
+36
-0
-
305. 匿名 2022/05/27(金) 17:47:46
うっざー
死んでほしいくらい
いらん。そんなトモダチ+17
-0
-
306. 匿名 2022/05/27(金) 17:49:13
>>1
私が呼んだ時、アポ無し以外は来ても出ないよーって普通に言う。そういう子は鈍感だし、少々言われても凹まない。+10
-1
-
307. 匿名 2022/05/27(金) 17:49:16
>>290
タダで同棲ごっこがしたいのよ
トピ主がそろそろ帰ってほしいと思って「これから用事あるから」と言っても「じゃあ留守番しているから行っておいでよ」ってことになる+41
-0
-
308. 匿名 2022/05/27(金) 17:50:22
>>215
ラブホに行くお金も無いんだな可哀想、と考えて忘れましょうよ!+76
-10
-
309. 匿名 2022/05/27(金) 17:51:09
急に朝から来る友達いるけど、「家の中は無理」って家には絶対あげない。+27
-0
-
310. 匿名 2022/05/27(金) 17:55:16
それは迷惑だってはっきり言わないと。逆にその人の家に遊びに行くのは?家族がいるからとか言われても、全然気にしないから〜と図々しく振る舞ってみる。+3
-1
-
311. 匿名 2022/05/27(金) 17:56:26
しばらくは外出するようにしたとしても、徒歩圏内に住んでるなら午前中に居なかったとしてもタイミング見計らって午後に来たりしそう。
最近変なセールスが来たことがあったから、アポ無し意外は自宅に居ても出ないことにしてるって言うとか。
それ言っても自宅近くで電話とかしてきてきそうだから、電話には出ずに数時間後に「寝てた〜」とか親や兄弟が来てたって言ってどんどん疎遠にする。
何があっても出ないことが大事。+8
-1
-
312. 匿名 2022/05/27(金) 18:00:41
>>278
ええええ、とんでもないキ◯ガイだね…。
さっきから「友達がうちに勝手に彼氏連れ込んで致してた」ってエピソードがチラホラあって戦慄してる。
そんな頭悪い人があっちにもこっちにもいるなんて…。
使用済みゴム残してってた奴とか、本当にどういうつもりなんだろう!?
他人連れ込んで致してる事自体があり得ないけど、せめて隠そうという気はないの!?+143
-0
-
313. 匿名 2022/05/27(金) 18:05:01
一人暮らししてる事をあんまり人に言わない方がいいよね。
初対面で親しくもないのに「どこに住んでるの?」って聞いてくる人たまにいるけど、危険信号だと思う。
+8
-1
-
314. 匿名 2022/05/27(金) 18:06:19
>>312
そもそも彼女に呼ばれてノコノコ初めての他人の家に上がり込んでいたせる彼氏にもびっくりだよね。どちらも猿って感じ。
彼氏に「友達が一人暮らししてるからおいでよ~今本人はいないよ~おいでよ~」なんてやる気まんまんで言われたらドン引きして一気に冷める自信あるわ。
+129
-0
-
315. 匿名 2022/05/27(金) 18:11:55
>>32
それ良いね!
体調悪いとかでも、差し入れだよーって入って長居しそう。+4
-0
-
316. 匿名 2022/05/27(金) 18:12:28
>>312
人の家で平気でHするくらい頭湧いてる人達だから、コンドームはわざと見せつけるように置いてったんだと思う、悪ふざけのノリで。
そんで武勇伝のように友達に喋るまでがセット。+83
-0
-
317. 匿名 2022/05/27(金) 18:13:27
私は押しかけられることはないけど
会うたび部屋に遊びに行っていい?って聞かれる
「いいよ。都合の良い日あれば教えて」って言ってるのにうんと言われそこから話しが進まない。
毎回同じこと聞いてどうしたいのだろう+1
-0
-
318. 匿名 2022/05/27(金) 18:17:29
>>32
これが一番いいね。
とにかく「無理」で突き通す。
すきを与えてはいけない。+13
-0
-
319. 匿名 2022/05/27(金) 18:37:48
>>26
さすがに子供過ぎない?
一人暮らしにもコストがかかってると考えず、お金かからず遊べるからと一人暮らしの子の家にばかり遊びに行きたがって手土産もなし、何なら手料理タダで振る舞わせて対価払わず、とかで嫌がられるのはあるあるだけど
頻繁なアポ無し訪問は常軌を逸してる
しかも彼氏付きとか…
お子様だから分からないのね、で納得できるの小学生までだわ+33
-1
-
320. 匿名 2022/05/27(金) 18:37:48
>>144
同僚の家に入り浸るくらい家にいたくなかったら一人暮らししたいって発想になりそうだけどしなかったのは何で?純粋な疑問+24
-0
-
321. 匿名 2022/05/27(金) 18:45:15
>>58
友達の部屋、自分の物の様に思ってるのかね?
図々しすぎるから私ならもう出禁にするな。
毎回「掃除してないから見られたくない」とか言って絶対上がらせない。+31
-0
-
322. 匿名 2022/05/27(金) 18:48:44
主さんへ
管理会社から文句言われたので
2度とこちらにはこないで
これからは外で会いましょうと連絡しておけば?
+36
-0
-
323. 匿名 2022/05/27(金) 18:51:11
縁切った方がいい+6
-0
-
324. 匿名 2022/05/27(金) 18:59:13
主さんの住まいと主さんと過ごすことがよっぽど心地いいんでしょうね。
+3
-2
-
325. 匿名 2022/05/27(金) 19:11:17
家が絡むと本当にやっかいだよ!主さん可哀想…。
都内実家暮らしの人は一人で暮らす大変さとかお金とか知らないよね。実家暮らしの人の食生活が毎日パンで聞いたら栄養は実家で摂るから!って言われて引いたことある…。まあそうなんだけど、地方出身一人暮らしの私に実家で過ごした自慢多かったからキツかったな〜。+7
-1
-
326. 匿名 2022/05/27(金) 19:24:27
>>46
私もこれしか思い浮かばなかった。
ホテル代タダだわ!ラッキー♪…みたいな。+22
-0
-
327. 匿名 2022/05/27(金) 19:28:48
アポなし訪問て迷惑過ぎる+8
-0
-
328. 匿名 2022/05/27(金) 19:48:32
>>317
いつでもぜひ来て欲しい♪って言われたいんじゃない? 家は見たいけどお願いして都合つけて行くのはプライドが許さないみたいなw+2
-0
-
329. 匿名 2022/05/27(金) 19:48:55
引っ越し考えてないならアポなし訪問我慢するか
ハッキリ言って相手と疎遠になるか、しかなくない?
+3
-0
-
330. 匿名 2022/05/27(金) 19:51:52
>>271
まだわからないコもいるんじゃない?
家にいるならちょっとは上がらせてやれば とか そんなに怒ること?って
自分が一家の主になったり主婦になったらわかるとは思うけど+8
-0
-
331. 匿名 2022/05/27(金) 20:03:07
>>1
誰かに代わって言ってもらう。か、防犯カメラに写った姿を警察に届ける、とかかなぁ。
もう、軽いストーカーだよね。人の家に勝手に来る人ってなんなんだろうね。大体はメール来るだけでもしんどいのに。+2
-0
-
332. 匿名 2022/05/27(金) 20:04:42
>>1
来ても家には上げずカフェやファミレスに場所を移す
約束無しに突然来るのはプライバシーの侵害だし、あげなきゃならない理由も無いとハッキリ伝える
それでもグチグチ言うなら相手親に連絡して迷惑していることを解って貰う+16
-0
-
333. 匿名 2022/05/27(金) 20:06:19
>>303
仮にお布団弁償してもらえても絶対お風呂も使いたくないよね
マンションなら前の住民が男って場合もあるけど
前の住民なんて顔を見た事が無いだろうし
これからも会う事の無い赤の他人だけど、
知ってるカップルがラブホ替わりに使ったお風呂って
例え別々に入ってても生々しいわ
引っ越ししたいだろうけど流石にそこまで出してくれないか…+62
-0
-
334. 匿名 2022/05/27(金) 20:07:19
>>246
言うたって聞かないし、窓やドア閉めても家の前に居たら嫌だよね。
避けるなら、その日居ないと言ったり、出張と言ったりバイトといったり、引っ越したと言ったり、周りに言ってもらったり、すぐバレる嘘とかついて友達居なくなって貰ったりするしかないよ。
警察呼んで、話す時だけ来て貰っても良いと思う、捕まるわけでないのなら。
+6
-0
-
335. 匿名 2022/05/27(金) 20:08:34
>>271
タチ悪い子達は、悪口言いまくるからね。
周りも止めないのがおかしいんだからなぁ。+7
-1
-
336. 匿名 2022/05/27(金) 20:15:14
>>23
LINEブロックなんてしてもアポ無し訪問でしょ?
番号変える、来るなら友達辞める、友達と遊ぶ為の家じゃなくて仕事行く為の家だからとか、あなたの子達嫌いなんで来ないで下さいとか、だと思うよ。
彼氏も止めなよって感じだね。勝手に来るって何なんだろう、彼女は何て言って来るの?暇な構ってちゃんなのかなぁ?寂しいと思って来るとか言う奴いるし、
たまにお前のせいで病気やと誰もが分かるのに、謝る訳でもなく友達の味方ちゃん居るから、で自分から人に迷惑かけて切れて絶縁とか、ただひたすらしんどいだけで、周りもちゃんと言わない子ばかりだよ。
ちゃんと、育ってない子と同じ学校同じクラスなだけで一生辛いのが現実。+1
-2
-
337. 匿名 2022/05/27(金) 20:20:11
嫌なら嫌って言えばいいのに
友達に一人暮らしを勧めてみるとか+4
-8
-
338. 匿名 2022/05/27(金) 20:53:29
>>112
ダッサイセリフw+7
-2
-
339. 匿名 2022/05/27(金) 21:07:32
>>106発達関係ない
+2
-2
-
340. 匿名 2022/05/27(金) 21:10:11
>>1
早めにハッキリ断った方がいい。溜まり場になる。+9
-0
-
341. 匿名 2022/05/27(金) 21:14:33
ふつうに
今はムリー、って言ってドア開けない+6
-0
-
342. 匿名 2022/05/27(金) 21:18:55
聞いてるだけでイライラするわー。
断り続けるにかぎるよ+5
-0
-
343. 匿名 2022/05/27(金) 21:20:11
可能なら1度お父さんとか男兄弟とか信頼できる親戚とか、とにかく大人の男性に一緒に出てもらって「私が自分で契約して自分でお金払って住んでるのになんであなたがここでどうにか過ごそうとしてくるのか。それがどれだけ心的負担になるか」って改めて説明して
できれば「次きたらあなたの親御さん(なんなら彼氏の親にも)に伝えてあなたを止めてもらうことになる」って言うとか+13
-0
-
344. 匿名 2022/05/27(金) 21:22:40
>>1
主さんが嘘をついて罪悪感とか嫌な気持ちになる事はない
キッパリ縁を切らないと。
ハッキリ言って都合良く利用されてるだけだと思う。
トイレ(水道、トイペ)、電気、等、
意外とかさんでいくよ。
その子の娯楽場所を提供してるだけに感じる。+28
-0
-
345. 匿名 2022/05/27(金) 21:35:00
>>44
それは貸してと言いながら居留守の友達が悪い
でもお風呂入ってたりトイレ中とかもあるしね+22
-0
-
346. 匿名 2022/05/27(金) 21:43:34
親に頼れるんなら、事情を話してしばらくは週末は実家に帰ればいいよ
向こうは、お金を使わないで気楽に過ごせる場所が欲しいだけなんだろうから、あてにできないとわかったら他に行くだろう+3
-2
-
347. 匿名 2022/05/27(金) 21:46:04
>>332
それで断ったり来なくなるって家主に会いたいんじゃなくて、家だけしか目的じゃないもんね
何が悲しくて家主そっちのけで生活の邪魔しにくる人らのために部屋のお金かけなきゃならないんだよ💢 図書館いけw+7
-0
-
348. 匿名 2022/05/27(金) 22:02:36
>>51
遠方の実家暮らしの友達も、みんなで飲みに行くと私の家に泊まること勝手に想定して全然帰らなかった。私が終電大丈夫?って声かけても生返事。それで最後に終電無くなった泊めてー!って言うパターン。まじで迷惑だった。+22
-0
-
349. 匿名 2022/05/27(金) 22:24:33
>>335
ごめん!
間違ってマイナス押してしまった!+0
-0
-
350. 匿名 2022/05/27(金) 22:32:22
>>26
子供時代に友達の家に遊びに行ったら相手の親がもてなしてくれる
友達の部屋に遊びに行ったら友達がもてなしてくれる
それが当たり前だと思ってるんだよ+9
-0
-
351. 匿名 2022/05/27(金) 22:43:10
時間指定の宅配便とか以外インターホンのスイッチ切っておく。
来ても無視して後日答えなきゃいけない時があったら風呂入ってたとか寝てたとか言う。
やむを得ず応答しなきゃいけない時はこれから来客って言う。それかコロナの濃厚接触者になったから自己隔離中とでも言ってそれを引っ張る。わりと何度でも使える。
私は寝てたで延々何でも済ませてる。+20
-0
-
352. 匿名 2022/05/27(金) 22:56:02
突然来られても家に入れなきゃいいしんじゃない?+19
-1
-
353. 匿名 2022/05/27(金) 22:57:47
そんなにアパートがいいなら実家出る必要なくても出て、一人暮らししなよって言う+24
-0
-
354. 匿名 2022/05/27(金) 22:58:38
>>215
ティッシュと使用済みのコンドーム、親にプレゼントしてあげたら良かったのに+46
-0
-
355. 匿名 2022/05/27(金) 22:59:36
>>113
ウンバラバーウンバラバー、キエェエエエエエイ‼︎
+1
-0
-
356. 匿名 2022/05/27(金) 23:06:27
>>1
同じアパートの住人からうるさいって苦情がきたから、しばらくは誰も呼ばない事にしたって言えば。
住むのは私なんだから、他の住人の人と揉めたくないから、外でしか会えないって言えばいい。
それなら家にいても部屋にあげなくてすむよ。+40
-1
-
357. 匿名 2022/05/27(金) 23:18:48
>>349
間違いで良かったです(T_T)
+1
-0
-
358. 匿名 2022/05/27(金) 23:23:21
>>1
実家暮らしの人って一人暮らしの気持ちがわかってない。
いくら仲良くても、頻繁に来られるのは迷惑。+19
-0
-
359. 匿名 2022/05/27(金) 23:35:30
「一人暮らし始めたばかりでまだ不慣れな上に仕事で疲れてるのに押しかけられるのは迷惑」だともう一度ちゃんと伝えて
「もうあなたがどうやってきてもどう言ってきてもどう粘ってきても私の家であなたが楽しく過ごせることは今後一切あり得ない。あきらめて。もう来ないで」とはっきり言うしかないね。
本当に気の毒だわ。自分のための一人暮らしなのにね。+40
-0
-
360. 匿名 2022/05/27(金) 23:47:12
そんなに遊びたいなら、相手の実家にいくよ!彼氏も一緒にいたらいいじゃん!という。
なんなら、アポ無しで実家に行って親に迷惑してることを伝えて絶縁。+9
-0
-
361. 匿名 2022/05/27(金) 23:58:15
>>13
別にいいじゃん。気にならないよ。+20
-0
-
362. 匿名 2022/05/28(土) 00:12:14
母親と喧嘩したからと1週間入り浸られた事がある。他人に家事をしてほしくない性格だから良かったけどひたすら何もせず、誘ってもどこへも行かず食べて寝るだけでうつうつとした空気だった+19
-0
-
363. 匿名 2022/05/28(土) 00:14:24
>>4
よく知らない男連れてくるとかありえん
ノコノコ付いてくる男もどうかと思う+27
-0
-
364. 匿名 2022/05/28(土) 00:28:57
>>158
フォローが的確で素敵。+5
-3
-
365. 匿名 2022/05/28(土) 00:42:58
>>158
駅二つっていうのは実家との距離でしょ?
そのくらいの距離ならわざわざ一人暮らししないと思うけど、なにか事情があるのかと思った+1
-11
-
366. 匿名 2022/05/28(土) 01:24:34
忙しいで通す。会社の仕事を持ちかえってるとか、ちょっとPC作業がたまってるとか、あとは資格の勉強したいから等々…忙しい人と認識させる。+4
-0
-
367. 匿名 2022/05/28(土) 01:52:27
取り急ぎの言い訳なら
バルサンしてるから無理って言う+1
-0
-
368. 匿名 2022/05/28(土) 01:54:02
家でゴロゴロだって立派な予定だよ。
主が呼んだわけでもないのにさ。+24
-0
-
369. 匿名 2022/05/28(土) 02:15:55
1人暮らしを満喫している私は友人も入れたくない。リラックススペースだから。良い歳した大人がすぐ家に上がろう、泊まろうとするって図々しい。私ならホテルに泊まらす。+21
-1
-
370. 匿名 2022/05/28(土) 02:18:50
セールス対策で荷物が来ると分かってる時しかピンポンには出ないことにして堂々と居留守する+7
-0
-
371. 匿名 2022/05/28(土) 02:56:15
>>25
田舎の人かな?+0
-0
-
372. 匿名 2022/05/28(土) 02:59:28
>>287
うんうん。
私だったらSNSに現状をありのまま書いて友人らには状況分かってもらうようにしちゃうかも。+6
-0
-
373. 匿名 2022/05/28(土) 03:05:54
きちんと話さないと、その友人は悪気も無くずっと来るよ
私の夫が飲食店経営をしてて、余程のセレブか?奇特な人以外は住居しない場所に当時
住まいを持って居たんだけど(自由が丘のショップやカフェが立ち並ぶど店舗の上階住居)
毎週末、我が家を別宅や休憩所の様に使う友人にキレた事があるよ!
最初は、遊びに来たよ!で、突然アポなし訪問も「こんな場所だし、私思い出して偶然寄ったのかな?」
と、受け入れたけど、そこから彼女は図々しくなり、まずウチに来て身仕舞して他友人と遊びに行ったり
私の知らぬその友人を我が家へ、それも深夜終電が無くなり連れて来たりと我慢できなくなり絶縁した。
夫は仕事の関係上、当時出勤は午前中11時頃で帰宅は早朝3時前後、休みは平日と
普通に働いてる友人に取り、夫が居ない時間こそが「我が家の使いめ」とばかりに、ウチに来て身支度
他友人と会い、再度「疲れたぁ」と休憩の如くその友人と戻り、2、3時間ダベって夜その友人と飲みに行く!
それが4〜5回続いた時
「もうそろそろこう言う事は止めて、住んでる場所はこう言う所だけど、普通の家庭だから」と言うと
拗ねたように「冷たいね」って、グチグチ言われたけど
「私が普通の住宅街に住んでてて、毎週末にアナタ来るの?常識を考えてよ」ってキッパリ言った。
+32
-1
-
374. 匿名 2022/05/28(土) 03:54:29
>>340
まともな人ならしないけど、おかしな人ってこうした目的だよね
自分の家なら溜まり場にするのも勝手だし、友人にラブホ代わりに使って!するのも自由だけど
相手が言って無いし許してないのに何故、人の居住空間を一円も払っていない自分が自由自在に使えると思うのか?
「友達」だから~が理由なら、友達辞めた方が良い
常識やモラルが違いすぎて関わっていても相手から常に迷惑しかかけられないと断言出来る+10
-0
-
375. 匿名 2022/05/28(土) 04:14:18
>>1
そもそも主が実家と二駅しか離れてないところでわざわざ一人暮らしをしてる理由が
一人の時間を大事にしている、必要なんだって話をじっくりした方が良い
で、最初に招いてしまった事が相手に誤解を与えてるとしたら
申し訳なく思ってる、二度と来ないでとは思ってないが
今のままだと落ち着いて生活をしていられないと
自分が悪くないと思っても謝罪してしばらくは来ないで欲しいと伝えたら良いよ。
相手も多分そんなに思い入れがあって来てるわけじゃないよ。
自分の家(自分で家賃を払ってる)って相当信用のある人でも
中に入れたらダメだと自覚したほうが良い。
それは友達でも彼氏でも。
外で会えるなら外で会った方が良い
自分も同じで他人の家はあまり簡単に入らない方がいい。
+15
-0
-
376. 匿名 2022/05/28(土) 04:45:26
>>365
社会人になってから独立するために実家出るって普通のことだよ+12
-0
-
377. 匿名 2022/05/28(土) 06:16:31
>>215
知らせるのも勇気いるな...+7
-0
-
378. 匿名 2022/05/28(土) 06:18:23
>>5
私は逆に彼氏の家に友達連れ込んでたけどこれはセーフ?w+1
-17
-
379. 匿名 2022/05/28(土) 06:19:13
>>1
家に遊びに来たり、お泊まりを頻繁にしようとする人って感覚が違うんじゃないかと思う…。
私実家だけど頻繁にお泊まりしたいから行っていい?もしくは家に来て!という人がいる。
そういう子は終電逃したからってすぐいろんな友達に連絡して、気軽に泊まりに行ってる。
家に行くことや、泊まりのハードルが低いんだと思う(・_・;
お互いそれでいいならいいけど、トピ主さんみたいに嫌だなと思うならキツイよね。
誘われるのも、断るのも色々理由考えたり疲れるし。
理由作って家来るの何度も断るしかないかな…+15
-0
-
380. 匿名 2022/05/28(土) 07:44:41
なんか病気なんだろうね
親に言いつける
けど親も障害の可能性あるね+6
-0
-
381. 匿名 2022/05/28(土) 07:53:46
>>13
そこ気になる?+6
-0
-
382. 匿名 2022/05/28(土) 08:00:33
>>378
逆考えてみなよ……
一人暮らししてる所に、彼が「俺の親友!」って、アナタが借りてる家に
友人連れ込んで、彼氏の別宅みたいに家を使われたら、気分いいと思う?
これは男女関係無いし、彼氏・彼女だからと好き勝手していい訳が無い……
あくまで好きにして良いのは「自分がお金支払って借りてる場所なり、家のみ」だよ!
+18
-0
-
383. 匿名 2022/05/28(土) 08:13:30
学校の近所で一人暮らししてる子の部屋に、毎朝立ち寄ってる同級生がいた
仲良いんだなあと思ってたけど、ある日、一人暮らししてる子が「毎日来るのはちょっと...」と言いにくそうに本人に言ってる所を目撃して、「やっぱり迷惑だったんだ!」と思った
だいぶ我慢してたんだろうなあ、言えて良かったねと思ってたら、言われた子が「分かったー、週何回なら行ってもいい?」と聞いてて衝撃を受けた
そのうち行かなくなってたと思うけど、多分何回か「困る」って言ったんだと思う
>>1さんも大変だと思うけど、断り続けるしかないんじゃないかな
本当は家に人を招くのはそんなに好きじゃない、会うなら外で会う方が気楽でいいとか、理由は何でもいいから+14
-0
-
384. 匿名 2022/05/28(土) 08:15:50
いる、こうゆう友達
よく来るよねーって言ったら実家暮らしだから1人暮らしの部屋に興味があるって
気持ち悪くて無理。
自分で借りろよ+13
-0
-
385. 匿名 2022/05/28(土) 08:36:41
>>98
長々言ってあげる必要ないよ
「忙しいんだけど!なんで勝手に来るの?アポ無し無理だって言ったでしょ?」で良くない?
あんまり自分の部屋にしょっちゅうは好きじゃないって言い方だと、たまにならいいかって思われそう
+7
-0
-
386. 匿名 2022/05/28(土) 08:50:02
>>281
共通ならそうできるけど、向こうだけが連絡とってて
こっちは疎遠になってる知り合いが厄介
一回遊びに行っただけで凄い剣幕で追い返されたとか、絶対に盛って悪口言いそうだわ+1
-0
-
387. 匿名 2022/05/28(土) 09:05:47
>>287
でも向こうとしてはこっちがおかしいと言う感覚なんだよね
アタオカだから
ブロックした人に飲食店で偶然会ったけど怒鳴りつけられた
ドカッと隣に座られて「謝れ!謝ったらどいてやる」だって
店員から「喧嘩から外でやってください」て言われて2人とも追い出された。
追い出された瞬間逃げたけど。+5
-0
-
388. 匿名 2022/05/28(土) 09:16:28
>>42
これ大事よね!
先手打っとかないと自分の立場が危うくなる。+4
-0
-
389. 匿名 2022/05/28(土) 09:18:40
>>385
家知られてて、地雷女だと
きつい言い方しすぎると逆恨みされそうだし、、、+2
-0
-
390. 匿名 2022/05/28(土) 09:20:44
ごめん無理って言ってドア閉める&ドアチェーンする+3
-0
-
391. 匿名 2022/05/28(土) 10:15:37
>>1
社会人なんだから理由は疲れてるとかダラダラしたいからとかでも問題ないのでは?
私自身、彼氏でも友達でも誘われた時、疲れてるから、ごめんちょっと体しんどいって断ってるよ+5
-0
-
392. 匿名 2022/05/28(土) 10:17:22
その子が寂しがり屋で常に人といたい子だから、一人暮らし🟰寂しいとか思ってそうだね。
地味に家事もあるし、1人で録画してたもの観たり、とにかく1人の時間を満喫してるわけなのに、寂しいだろうし、1人ってことで他に気を遣う人がいないからだね。
これはね、友達を理解させるのは難しいよ。考え方の違い。
急には来ないでね。実家暮らしと違って、1人で片付けとか家事とかやるからね。休みの日にやるしかゆっくり時間ないからね!!突然、毎日家に来られたら嫌だ!
ってちょい嫌味っぽい感じで言う。
+4
-0
-
393. 匿名 2022/05/28(土) 10:22:18
急にこられても忙しい時があるから、事前に連絡して。用事あったら断るけど。
と伝えておく。
連絡めんどいと思ったらこなくなるんじゃない?その彼氏もやばそう。
+1
-0
-
394. 匿名 2022/05/28(土) 10:23:09
やっぱり実家に慣れてるから、電気つけっぱなし生活音でかいやったらやりっぱなしとかだから私も家に呼びたくない友達いるよ
一軒家だから分からないもんは仕方ないと思うけどさ、対処するのは自分だし断る+6
-0
-
395. 匿名 2022/05/28(土) 10:30:15
>>9
アポ無しでくる人いたけど、なんか恐怖を感じる人とそうでもない人いる。あれは何の違いなんだろ。+1
-0
-
396. 匿名 2022/05/28(土) 10:34:04
友人彼氏も実家住みなのかな?
下世話だけど主の家に入り浸って合鍵でも貰って無料のラブホ代わりにしようと画策してるんじゃ…と思ってしまった。
まあこれは行き過ぎた妄想なんだけど、親のいない気楽さが楽しくて主の家に来る事で擬似一人暮らし感覚でも得てるのかもね。
私が昔一人暮らししてた時にも、主友人程ではないけど人の家で擬似体験みたいにする人いたから。
最終的には私にも生活あるし迷惑だという事をハッキリ伝えて頻繁に来させるのは無しにしたよ。
口では分かったと言ってたし前よりは来なくなったけど、その内には疎遠になって今は完全に切れた。
分かったと言ってたけど本質的な事は分かってなかったんだと思う、価値観の合わない人とはその内には切れてたと思うから却って良かった。
主がどうしたいかにもよるけど、余りに話が噛み合わないなら疎遠になる覚悟も入れておいた方が良いと思う。+2
-0
-
397. 匿名 2022/05/28(土) 10:34:44
>>208
からあげクンは嬉しいよ+1
-0
-
398. 匿名 2022/05/28(土) 10:53:08
>>379
そうした垣根の低さを「仲良い証」とはき違えてる
幾ら無料宿泊所しても信頼関係構築には繋がらない人だから、気が進まないなら止めた方が良い
元々のモラルが違いすぎる人とは浅い付き合いにした方がお互い嫌な気持ちにならないよ
人は人が出来る、引くことが出来る人なら良いけどあまりそうした人は見たことが無い
自身の得には貪欲だけど逆に同様のお返し出来ない人と関わっていても利用されるだけだわ
+10
-0
-
399. 匿名 2022/05/28(土) 11:00:54
>>395
グイグイさの違いじゃない?
話してちゃんと解る、常識さがある人か
(人に対して嫌なことはしない尊重してくれる人か)
話が通じない、私が!私は!タイプか
(常に一方的で自己中)
後者にはどれだけ気遣いしようが底無し沼だから何時かは気疲れして忍耐尽きる頃に関係が終わる
前者は突然来ても理由があったり、外でご飯/お茶提案してもすんなりOKする人だから気が楽、みたいな
家目的じゃなく自分に会いに来てくれたと解る
+1
-0
-
400. 匿名 2022/05/28(土) 11:55:04
>>399
元友達だった子で、もしかしたらADHDだったのかもしれないけどぐいぐいきて、かなり横暴、私が親知らずを抜いて安静にしておかなきゃいけないのに家にきて好き放題。私の本棚荒らしたい放題。さらにご飯食べに行こうって言う。FOしたんだけど、暫く留守電に気持ち悪い謝罪と甘えたようなメッセージが入ってた。やられたら嫌なことってわからないのかもね。+8
-0
-
401. 匿名 2022/05/28(土) 12:09:30
>>13
マイナス多いけど確かにww
実家から2駅離れてるってのも今回のお悩みに関係ない説明よねw
でも人間は自分のことを事細かに説明したがる生き物なんだと思う。+1
-13
-
402. 匿名 2022/05/28(土) 12:25:23
私も隣の奥さんがアポ無し訪問ひどいけど
普通に居留守も使うし電話やLINEも奥さんだけ非通知にしてる
それで嫌われてもまったく問題無いしどうでもいい
自分がいい人に思われたいとかうまくやり過ごしたいとか
考えてたら相手に飲まれるから
自分を優先してる+20
-0
-
403. 匿名 2022/05/28(土) 12:42:03
>>384
それ!一人暮らしなら家に泊まれる!って思われたくないよ。私が友人の地元に遊びに行ったとき、ビジホ泊まった。その方がお互い楽だと思うから。冷たい考えなのかな+16
-0
-
404. 匿名 2022/05/28(土) 12:59:51
説明しても分からないのねー
説明したわけだからアポなし訪問も居留守使わず扉越しに「今日無理~」と言って放っておきたいけどチャイムしつこそうだよねー+2
-0
-
405. 匿名 2022/05/28(土) 13:00:38
>>379
人と一緒にいる時間が一番楽しい人と、一人の時間が癒しになる人で違うしね。
入り浸りたがる人は誰かといるのが楽しい前提だから主が一人の時間を大事にしてるなんて思考に浮かばないのかも。
何なら私が来てるおかげで寂しい時間減らせてるぐらいに思ってたりして。+7
-0
-
406. 匿名 2022/05/28(土) 13:37:31
>>1
それ、利用されてるんだよ
私もひとり暮らししたけど高校の友人からは東京きたついでに来たよってホテル扱いされたり、会社の同僚からは家に帰ったら見たいテレビに間に合わないからってテレビ見るためだけに来られたり、うちは家族がいるからダメってしょっちゅうパーティ会場にされたりしたもの
ちゃんと断らないと図々しい人はエスカレートするよ+19
-0
-
407. 匿名 2022/05/28(土) 13:58:08
>>1
この後約束があるから無理、週末は約束があるから無理、予定があるから無理。予定の中身を伝えずにとにかく予定があるから無理という。+4
-0
-
408. 匿名 2022/05/28(土) 15:32:56
>>187『袋叩きにしてひどいね。ここぞとばかりに。さぞ良い気分だろうね? 』
なにこれ。怖い怖い。+4
-1
-
409. 匿名 2022/05/28(土) 15:42:16
きちんと伝えて解ってくれないなら付き合いを止める+4
-0
-
410. 匿名 2022/05/28(土) 21:55:13
来てほしくないのに来る、居座るなどしたら
警察に通報したくなるよね。
不法侵入とかで。+0
-0
-
411. 匿名 2022/05/29(日) 19:37:50
>>215
うわー
お気の毒
でも、ある意味相手ざまみろ、スッキリ
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する