ガールズちゃんねる

1人暮らしの人、友達を家に呼びますか?

85コメント2018/12/01(土) 18:21

  • 1. 匿名 2018/11/30(金) 18:33:10 

    私は1人暮らしで、家にいる時間は暇ですが、部屋が汚いので友人をなかなか呼べません。
    遠くから友達が来てくれたりする時だけ、必死で片づけて呼ぶことはありますが、1年に1回程度です。
    部屋がきれいな人は、友達が家に来ることは結構ありますか?

    また、平気で「今度家行っていい?」と言われるとすごく嫌な気分になります。
    片づけなきゃいけないなぁと。
    (片づければいいだろ、って感じですが…)

    +94

    -4

  • 2. 匿名 2018/11/30(金) 18:33:51 

    呼ばない
    自分の領域に人が入るの苦手

    +185

    -3

  • 3. 匿名 2018/11/30(金) 18:34:20 

    呼びたくない人はいるよ。
    勝手に開けて勝手に食べるとか。
    これちょうだい!っていう人

    +71

    -1

  • 4. 匿名 2018/11/30(金) 18:34:20 

    部屋汚いから〜って呼ばない

    +46

    -2

  • 5. 匿名 2018/11/30(金) 18:34:40 

    汚部屋の住人なので無理です

    +29

    -4

  • 6. 匿名 2018/11/30(金) 18:34:42 

    子連れでくるから困る

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/30(金) 18:34:43 

    >>2
    動物っぽいね。

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2018/11/30(金) 18:35:10 

    毎日来る子いるよ

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2018/11/30(金) 18:35:17 

    一度でも中に入れると入り浸る
    帰らない。愚痴りたい時に来るって人がいるので断ります

    +48

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/30(金) 18:35:24 

    狭い部屋だと呼べない

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2018/11/30(金) 18:36:00 

    部屋は綺麗な方です。
    でも人を入れたくない

    +55

    -2

  • 12. 匿名 2018/11/30(金) 18:36:06 

    いつも家にくるのが普通になると面倒だから、なるべく入れない

    +42

    -1

  • 13. 匿名 2018/11/30(金) 18:36:06 

    そこまで綺麗じゃないけど
    うちで遊ぶ事けっこうある
    この家落ち着くわ~ってよく言われるから
    実家的な散らかり具合なんだと思うwww

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2018/11/30(金) 18:36:08 

    呼ばない
    いちいち呼ぶのめんどくさい

    +15

    -3

  • 15. 匿名 2018/11/30(金) 18:36:24 

    呼びません。
    しゃべり声って割とうるさいから。
    分譲なら大丈夫でしょうけど。

    +39

    -2

  • 16. 匿名 2018/11/30(金) 18:36:32 

    一人暮らし始めたばかりの頃は友達を呼んだりしてたけど
    次第に外で会うようになった

    段々と生活感が溢れ出すと見られたくなくなる(苦笑)

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2018/11/30(金) 18:36:33 

    実家住まいより呼びやすくない?
    呼ばれるほうも、1人暮らしの部屋に行く方が気をつかわず楽しめる。

    +11

    -11

  • 18. 匿名 2018/11/30(金) 18:36:45 

    寝たいから入れない

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2018/11/30(金) 18:36:49 

    勝手に来て持ってきたもの食べて横になってると勝手に帰ってく

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/30(金) 18:36:50 

    +1

    -16

  • 21. 匿名 2018/11/30(金) 18:37:00 

    相手によるかなー

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/30(金) 18:37:09 

    狭いから呼べない

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2018/11/30(金) 18:37:19 

    当たり前になるから入れないんだよ

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2018/11/30(金) 18:37:40 

    苦情が出る。引っ越ししないといけない。騒ぐから

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2018/11/30(金) 18:37:41 

    家行っていい?は仲が良くなったかな?と思った時の社交辞令というか、フレンドリーさの表れだと思うよ。

    +7

    -7

  • 26. 匿名 2018/11/30(金) 18:37:46 

    県の中の都会に住んでるから、終電なくなった子とかが急きょ泊まることがよくありますよー。

    図々しい子は、最初っから泊まる気満々で、化粧品すら持ってこないw
    ちょっとイラっとします。。

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/30(金) 18:38:03 

    特別な事がある時以外は友人でも呼ばない。
    これ何?あれ何?と聞かれて答えるのが面倒なのもあって。

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2018/11/30(金) 18:39:08 

    掃除しないとって親みたいな友達。
    掃除すると「これどうするの?」になるから

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2018/11/30(金) 18:39:14 

    親友しか来ないな。
    無言でも、部屋が汚くても平気な相手。
    親友以外の友達は呼んでない。

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2018/11/30(金) 18:39:16 

    >>24
    騒ぐような人と友達なの?

    +3

    -6

  • 31. 匿名 2018/11/30(金) 18:39:25 

    私は呼びたくない派
    自分のテリトリーに他人を入れたくない

    +45

    -1

  • 32. 匿名 2018/11/30(金) 18:39:43 

    呼ぶよー。
    散らかってるけど大丈夫?って聞いてから。
    月1くらいで呼んでると、大掃除しなくてもちょこちょこ片付けるだけでいいからむしろ楽。
    外食するより安あがるし。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/30(金) 18:40:01 

    彼氏と親友はよくくる。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/30(金) 18:40:04 

    一人暮らしだからいつでもいいと勘違いしてない?
    プライバシーを守るには入れないこと

    +37

    -1

  • 35. 匿名 2018/11/30(金) 18:40:13 

    自分が許した友達は呼ぶ。

    たまに友達に家来てもらわないと掃除しないしね(笑)

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/30(金) 18:40:53 

    友達の家にも行くし
    私の家でも遊ぶ
    家を拒否する友達がいないのは
    お互いにそこそこ散らかってる同士だからかなと思う

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/30(金) 18:41:24 

    夜中まで長居するような友人は呼ばない。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2018/11/30(金) 18:42:31 

    私も親友じゃない普通の友達は呼ばないな
    前に引っ越した時に行きたいって言われたけど、スルーした

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/30(金) 18:44:16 

    まぁまぁ綺麗にしてるし、わりと呼んじゃうほう。
    でも同性限定。気軽に家に来たがる男はだめ。

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2018/11/30(金) 18:44:19 

    呼ばない。来てほしくないから、私からも行かない。彼は別だけど

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/30(金) 18:45:40 

    呼ばない呼びたくない人多いんだね
    一人暮らしの時は結構呼んでたな
    やっぱり寂しいし
    流石に当日いきなりとかはないけど

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/30(金) 18:45:45 

    絶対呼ばない
    アパートだからというのもあるけど、どんなに静かにしててもやっぱり話し声って響くしお隣に迷惑だから

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2018/11/30(金) 18:49:53 

    仲の良い2つ年上の先輩はよく来てたな
    お互い一緒に夜勤した時とか朝温泉(温泉街が近くにあった)寄って、
    ランチ食べて、そのままうちで寝て、起きたら夜でご飯食べてカラオケ行って
    「じゃ明日またがんばろー」って言って先輩は自分ちに帰って行ってた(逆もあり)

    まあ楽しかった
    独身の一人暮らしで仲いい人とじゃないとできない

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/30(金) 18:49:55 

    一人だけ出禁にしてる。
    アポなしで時間関係なく来るし声はでかいし足音やドアの開け閉めの音もでかいし勝手にエアコンやテレビ操作するし化粧したままゴロゴロされるしなかなか帰らないし。
    これが世間知らずの若い娘ならともかくアラフォーだっていうんだからもうね…

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/30(金) 18:50:22 

    >>42
    壁薄いとこに住んでるんだねえ

    +4

    -6

  • 46. 匿名 2018/11/30(金) 18:51:25 

    呼ぶし行くよ~Σd(・ω・*)一緒にゲームしたりする

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2018/11/30(金) 18:51:43 

    呼んでたと言うか繁華街のど真ん中で立地のいい場所なので宿代わりに使われる。行っていい?とか言われて。友達だからいいよ~とか気の良い返事してるけど着るもの用意したり食事用意したり翌日選択したりする手間もあるのに友達がお礼言わないから頭にきて2年くらい前から理由つけて断ってる

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/30(金) 18:52:27 

    >>2
    分かる!超プライベートゾーンだから入れる人は限られるし、抵抗ある。元彼を呼ぶのも1年近くかかった。色んなところを見られてコメントされるのが嫌なんだよなぁ…

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2018/11/30(金) 18:53:02 

    私は部屋がキレイじゃないし友達も少ないのであまり来ません。

    来るとしたら、同じような境遇で同じぐらいの部屋の様子で、一緒にいてラクな友達。

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2018/11/30(金) 18:53:49 

    家族、親友、彼氏限定。5人以下だ。でもそれで充分!

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/30(金) 18:53:59 

    >>20
    ガルちゃんに来そうなキモオタが好きそうな絵

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2018/11/30(金) 18:55:24 

    片付けてくれるから来ないと困る

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2018/11/30(金) 18:57:01 

    いわゆる観光地に住んでるんだけど泊めてほしいって地方の友達に言われる。嫌すぎて引っ越します。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/30(金) 18:57:46 

    呼ばないね。女はまず無理。
    男は本当に結婚することが確定した人しか呼べない。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2018/11/30(金) 18:58:39 

    禁煙って言ってるのに室内で喫煙する人いたり、人の家来て、勝手に浴室やタンスの中の下着や服などを見られたり、朝食用意したら「私、朝ご飯食べないタイプだから」と言われたり、入浴前後の服の着脱を覗かれたり、例え女同士でも腹が立つことが連続あって我慢できなかったから、それ以来、修理屋かガス点検や配達員以外は家に入れない

    自分のテリトリーに誰か居るとピリピリする

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/30(金) 19:03:16 

    綺麗好きだから呼ばない。
    しつこく家に来たがる友人がいるけど、わたしが潔癖なの知ってるんだから空気読めよって思う。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/30(金) 19:03:31 

    しょっちゅう来たがるくせに自分のうちに呼ばない人っているよね
    入り浸ってた元友人、20年くらいの付き合いだったけど一度も彼女の部屋に上げてもらった事はなかった
    「掃除してないし」っていやいやこっちがそう言って断った時は「大丈夫気にしないで」って上がり込んでましたやん…

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/30(金) 19:06:24 

    呼ばないよ
    大学の時、学校からも駅からも近い所に住んでたら溜まり場にされた
    手土産持って来てくれても光熱費まで払ってくれる人はいないし
    社会人になってからも終電逃したとか言って急遽泊まろうとしたり、結構迷惑

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/30(金) 19:09:30 

    私の城なので、本当に仲の良い2人しかいれない

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/30(金) 19:12:11 

    私のアパートは6畳ワンルーム。
    狭い部屋ですが私の好きなものだけで溢れる私だけの空間なので友だちどころか彼氏すら呼びたくありません。
    付き合う時に、部屋には呼ばないということを理解してもらっても後から必ず行きたいと言われ、喧嘩になり別れます。
    友だちも何でダメなの?とぶつぶつ言われますが。
    いちいち「これ何?どこで買ったの?これは?これは?」と聞かれるのが本気で嫌なのです。
    いつか結婚するときまでは、この空間で過ごしたいのですがやはり理解はされず、最近は結婚できなくてもいいやと思っています。
    なんで自分の部屋を公開しないことが悪いことなんでしょうかねー?

    +15

    -4

  • 61. 匿名 2018/11/30(金) 19:14:29 

    きれいにしている方だ思う。結構な頻度で友人が来るけど、本当はいれたくない。
    友人がくると部屋が嫌な感じに汚れる。なんで大人なのに食べこぼしとかするんだろう。
    私は潔癖なんだと思う

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/30(金) 19:14:47 

    >>60 六畳に好きものが溢れてるのがじわる

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/30(金) 19:16:34 

    >>60
    結婚して一緒に住むことになると
    絶対公開しない!っていう部分を作るのは難しいし
    共用する部分がどうしても多くなってしまうから
    今の時点でそこまでいやなら
    結婚できなくていいやって思ってるのが正解かも

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/30(金) 19:18:02 

    彼は呼べるけど、友達はやだ。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/30(金) 19:24:02 

    よく友達が来てた。
    誰も来ないと部屋が荒れる。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/30(金) 19:24:44 

    年上の苦手な友達が共通の知人交えて勝手に私の部屋で鍋パーティー設定された。
    一人暮らしだからいいでしょ?みたいな。
    逆らえないから呼んだけど散々だった。
    それからも何回も家に呼びなさいよって偉そうに言われたけどスルーした。
    友達の家だからって何してもいいってタイプの人間は1度たりとも呼んではいけない!

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/30(金) 19:27:23 

    そもそも呼びたくない人とか来て欲しくない人との付き合い自体がないや

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2018/11/30(金) 19:30:41 

    >>60
    一生独身の臭いがする

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/30(金) 19:34:57 

    部屋が汚いのが理由なら
    むしろ友達に来てもらう方がいいような気がする
    部屋綺麗に保てるじゃん

    まあ気の合う仲がいい人、ちゃんと気遣える人限定だけど

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2018/11/30(金) 19:58:44 

    呼びたくない、
    テリトリーに入らないで欲しいから

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/30(金) 20:02:53 

    一人暮らしをしてお洒落なインテリアで揃えたら
    旦那浮気の貧乏専業主婦が子どもを二人連れてきて
    めっちゃくちゃに部屋を荒らされた。物も壊された。
    主婦はニヤニヤしてみてた。
    気楽でお金の苦労もないし妬ましかったんだろうな。
    子供に思いきり暴れていいよと言ってたんだろう。
    もう専業主婦は怖い。

    +3

    -4

  • 72. 匿名 2018/11/30(金) 20:05:38 

    逆に呼ばれても行きたくない
    気を使うし、外で会うのがお互いのためにも良いと思う

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/30(金) 20:13:33 

    20までだったなぁ、何も考えずに呼べたの。
    30からは絶対入れたくない。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/30(金) 20:29:35 

    一人暮らしって基本ワンルームだから
    ベッドとかキッチンは勿論、暮らしが何もかも見えてしまうから嫌だ
    凄く仲良い女友達だけかな

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/30(金) 20:39:04 

    呼ばない。

    行ってみたいというから
    初めて行くにも関わらず

    いきなり直前になって
    「食材買って料理しようよ!!」とのたまった。

    いやそれはちょっとおかしくない??
    初来訪なのに厚かましくない??
    人んちの台所使うか?っていう空気を出したら
    不機嫌になり、強行しやがった。

    結局出来上がったのは
    パプリカの炒めもの一品のみ。

    、、私ならケーキとか
    お土産に持ってってお邪魔するか、
    もっとちゃんとした豪勢な料理を作るが…
    (材料は勿論自前で用意して、作っていいか
    ちゃんと確認する)

    それ以降1度も呼んでない。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2018/11/30(金) 20:39:09 

    呼ばない。友達の家にも行かない。自宅周辺は自分のテリトリーなので来て欲しくない。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/30(金) 20:42:33 

    ロクでもない友達持ってる人、多いんやな

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/30(金) 21:49:39 

    限られた数人だけど女友達は月に2,3回来るよ
    髪の毛が落ちないように玄関先でロングヘアをきちんと束ねてリビングに入ってくるような礼儀正しい子だからストレスフリーなのかも知れない

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/30(金) 21:58:21 

    1度1Kの狭い部屋に友達呼んだことあるけど、以前その子と一緒に別の友達んちに行ったときは「おしゃれー!素敵なお部屋だね!!」って褒めまくってたのに、うちでは何も言ってくれなくて悲しかった(笑)

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2018/11/30(金) 23:54:07 

    ほんとに仲良い子だけ。
    初めて遊びに来たとき綺麗に片づけてて驚かれたんだけど、その子の中ではなぜかいつも綺麗にしてるって勝手に思われてて(普段はぐちゃぐちゃ)
    、その子が来る度いつも綺麗にしとかないといけないのが辛い。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/01(土) 02:27:48 

    呼ばないし家も教えない
    しょっちゅう来られたりするとめんどうだから

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/01(土) 07:01:39 

    モラルのある人しか呼びません。

    人をあげるのを嫌う家庭で育ったので、自分の部屋に友達を呼ぶのが夢でした。
    しかし一人暮らしを始めて仲良い友人を呼んだら、たいして仲良くない人が付いてきて…

    1人で夜中に大声で騒ぐ、注意しても聞いてくれない、自分の飲みかけのペットボトルや食べかけを置いていかれイライラしました。

    自分できちんと選んだ人だけ呼ぶと楽しいです。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/01(土) 07:21:39 

    仲良くてもずっと居座られると疲れるから呼ばない

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/01(土) 08:56:11 

    一度家を見たいというので呼んだら、なかなか帰ろうとしてくれなくて
    「そろそろ終電なくなるよ。駅まで送るから」と言ったら
    「実家には今日泊まると言ってある。泊まらせて」と言ってきた

    いやいや。だったら最初から泊まりたいと言ってから来てよ…
    終電なくなる時間&近所にビジネスホテルも無いから
    仕方がなく泊まらせてあげたけど。
    こっちは他人を泊まらせる準備はなんも用意してなかったのに。
    しかも寝巻きもメイク落としも替えのパンツも本人は用意してこなかった
    本人は単純に「友達の家にお泊り」をしたかったらしいが
    20代後半にしてはモラルとか欠けすぎて呆れて、以降はFOしたわ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/01(土) 18:21:50 

    クリスマスとか
    毎年ウチに来るんだけど
    決して自分ちには
    呼んでくれなかった子は
    友達ではなかったのか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード