ガールズちゃんねる

アラフォー1人暮らしの人、どんな仕事してますか?

464コメント2018/08/30(木) 17:59

  • 1. 匿名 2018/08/01(水) 00:23:53 

    アラフォーで1人暮らしをしています。
    仕事は営業で給料はかなりいいのですが、数字の追及がしんどくて辞めたいです。
    でもこの仕事を辞めて暮らしていけるのかが心配でなかなか転職ができません。
    自分が甘えているのかな、と思い自分を責める日々です。

    アラフォー1人暮らしの方、どんな仕事をしていますか?

    +647

    -10

  • 2. 匿名 2018/08/01(水) 00:24:34 

    寂しいね

    +70

    -298

  • 3. 匿名 2018/08/01(水) 00:25:00 

    泥沼です

    +248

    -15

  • 4. 匿名 2018/08/01(水) 00:25:26 

    今まで自分は何をしてきたんだろうって毎日考えてます

    +784

    -11

  • 5. 匿名 2018/08/01(水) 00:26:10 

    孤独でつらい。
    事務です。

    +609

    -13

  • 6. 匿名 2018/08/01(水) 00:26:26 

    もともと学歴もないので大した仕事にもつけず人生の終末です

    +889

    -12

  • 7. 匿名 2018/08/01(水) 00:28:47 

    みんながんばって!

    +426

    -29

  • 8. 匿名 2018/08/01(水) 00:29:04 

    事務です!一人暮らしというか、猫と住んでるんで、この子のためにも働かないとなと思ってなんとかやってます

    +838

    -5

  • 9. 匿名 2018/08/01(水) 00:29:30 

    コウ!ジョウ!

    決まった作業だから苦ではない。

    +545

    -9

  • 10. 匿名 2018/08/01(水) 00:30:22 

    美容師です

    +232

    -8

  • 11. 匿名 2018/08/01(水) 00:30:32 

    +147

    -16

  • 12. 匿名 2018/08/01(水) 00:30:59 

    かわいそうになったので全コメにプラス押していきます。お邪魔しました。

    +427

    -409

  • 13. 匿名 2018/08/01(水) 00:32:03 

    人それぞれだけど、アラフォーなら結婚出来るで!!ガルちゃんって諦めてる人多くない?

    +924

    -36

  • 14. 匿名 2018/08/01(水) 00:32:27 

    >>12
    40独身にその術は効かないぜ?

    しかしありがとう。

    +608

    -17

  • 15. 匿名 2018/08/01(水) 00:33:10 

    派遣社員。
    つらい。
    32歳。

    +357

    -211

  • 16. 匿名 2018/08/01(水) 00:34:47 

    主さん給料かなりいいとかかっこいい。
    私は介護ですー
    でも田舎だから、1人と猫が普通に暮らす分には問題ないし貯金もできる。
    でも腰痛い(泣)

    +803

    -11

  • 17. 匿名 2018/08/01(水) 00:35:25 

    歯科衛生士
    でも今日退職届けだすことになって
    もうすぐ無職

    +656

    -13

  • 18. 匿名 2018/08/01(水) 00:35:57 

    >>15
    まだアラサー

    +433

    -12

  • 19. 匿名 2018/08/01(水) 00:36:33 

    テレアポ

    +132

    -9

  • 20. 匿名 2018/08/01(水) 00:37:25 

    検品作業の仕事してる。
    主さん、不安だとは思うけど転職やるだけやってみてはどうかな?

    +290

    -16

  • 21. 匿名 2018/08/01(水) 00:38:02 

    建築士

    +222

    -7

  • 22. 匿名 2018/08/01(水) 00:38:32 

    ディズニーバイト。
    正社員にあまり会わない、フリーター多い。男性フリーターで結婚してる人も多い。

    +537

    -16

  • 23. 匿名 2018/08/01(水) 00:39:43 

    >>13すてき

    +122

    -14

  • 24. 匿名 2018/08/01(水) 00:41:30 

    歳がとまればこのままずっと1人暮らししていたい 同居人に対するストレスはないし
    ただの百貨店勤務で給料激低だけど

    +425

    -13

  • 25. 匿名 2018/08/01(水) 00:42:32 

    海外からの金持ち旅行客中心の通訳。

    +344

    -19

  • 26. 匿名 2018/08/01(水) 00:43:47 

    教師。最近の親は怖い、色々と…

    +522

    -8

  • 27. 匿名 2018/08/01(水) 00:44:13 

    意外にも楽しく暮らしている
    家に人がいない生活が楽です
    無理だわ。誰かのためになにかするのはww

    +583

    -11

  • 28. 匿名 2018/08/01(水) 00:45:31 

    かわいそうとか言ってる人、ひどいね!
    主さんに失礼だし働いてるし何もかわいそうじゃないよ!

    +687

    -22

  • 29. 匿名 2018/08/01(水) 00:49:00 

    経済的に自立してる女性、心底尊敬する。私もアラフォーだけど、人生ボロボロすぎてね。

    はー実家の兄はいい年して10年以上の引きこもり暴力中年だし、色々と死にたい。

    わたし、なんで生まれてしまったのか。

    こないだ、夢の中で自分が大きな事故に遭って『もう今晩を超えることは難しいでしょう、残念ながらあなたは今日死にます』って言われたんだけど、その時、私は『やっと死ねるんですね』って喜んでた。

    夢を見てる最中はもちろん現実だと思ってる訳だけど、私ってマジで死にたいんだな~と思った出来事だった。

    +931

    -14

  • 30. 匿名 2018/08/01(水) 00:49:41 

    私も教師
    向いてないと思いながら続ける仕事はしんどいです
    でも今の仕事から転職って難しそうだし、絶対お給料下がるから頑張るしかない

    +545

    -9

  • 31. 匿名 2018/08/01(水) 00:51:28 

    しがないエッセイスト

    +222

    -7

  • 32. 匿名 2018/08/01(水) 00:54:41 

    42歳。某大手企業の契約社員。


    社員との給与格差あり過ぎで辛い。貯金もない。

    +558

    -9

  • 33. 匿名 2018/08/01(水) 00:58:10 

    マイナスだろうけど、春から生活保護うけてます。
    膠原病を発症したから。

    貯金も底をつき、天涯孤独なため、保護にたよってます。
    症状が落ち着いたら早く保護抜けたい。。

    +1256

    -41

  • 34. 匿名 2018/08/01(水) 00:58:35 

    主さん
    現在お給料がいいならマンション購入をお勧めします。
    いくらかの貯金を当てて
    銀行に借り入れれば
    月々の支払いは今のお家賃よりずっと楽になります。
    それから少し楽な仕事に移るのも手じゃないですか?

    この先、ご結婚決まってもっと広い部屋が必要になれば売るのも良し
    そのまま賃貸に出すのも良し

    +69

    -119

  • 35. 匿名 2018/08/01(水) 01:01:15 

    >>22
    ディズニーで一度働いてみたかったなぁ
    バイトだけだと金銭的に一人暮らし難しくないですか?

    +270

    -2

  • 36. 匿名 2018/08/01(水) 01:01:27 

    大工見習い
    女です

    +346

    -8

  • 37. 匿名 2018/08/01(水) 01:02:32 

    >>33
    あなたは怠けて保護受けてる訳じゃないのだから文句言われる覚え無し。
    無理せず、治療に専念して
    ガルちゃんは楽しいトピだけ
    見てストレスになりそうなモノは見ない方がいいですよ。

    +1335

    -19

  • 38. 匿名 2018/08/01(水) 01:02:37 

    >>18
    そう言われたいだけだからほっとけ

    +64

    -8

  • 39. 匿名 2018/08/01(水) 01:03:11 

    >>33
    必要な人のための制度なのにマイナスなんてとんでもない
    早く落ち着くといいね
    お大事にね

    +1034

    -8

  • 40. 匿名 2018/08/01(水) 01:03:47 

    今月41歳になるアラフォー独身です。
    私は30代で正社員生活を辞め独立した個人事業主です。
    独立して3年は休みなく我武者羅に仕事をしてきました。
    お陰様で上手いこと軌道に乗り金銭的な余裕はかなりある方かなと。

    ちょっとDV癖のある人と結婚していた時期もあるので(つまりバツイチ笑)自分一人で好きなように生きることは本当に幸せだと感じます。
    それでも、たまには寂しい時間が訪れたりします。
    そんな時は両親や独身、既婚問わず友人を誘い美味しい食事とお喋りをしたら気持ちが晴れます。因みに友人は2〜3人と少ない方かな?
    勿論、予定が合わず誰も誘えない時は一人でスパや整体に行ったり、片付けたい仕事をしたり、一日中 ネットショッピングしたり(笑)そんな日もあります。

    まだまだ40代。これから自分がどんな人生を歩んでいけるか不安半分、楽しみ半分です。
    長文失礼しました。

    +1038

    -20

  • 41. 匿名 2018/08/01(水) 01:04:43 

    >>34

    私も34さんに大賛成。
    資産になるし。
    売る時のことも考えて買うことをおススメします。

    +28

    -51

  • 42. 匿名 2018/08/01(水) 01:05:16 

    銀行員
    主と同じく営業6年ほどしてたけど、数字のプレッシャーに耐えられず、職種変えして2年
    甘えではないよ、営業はそのプレッシャーを楽しめる人に任せればいい
    今の職種は好きだし、自他共に向いてるので仕事が楽しい
    同年代の男性と同等程度に稼いでるので、生活にもそんなに困ってない

    39歳の独身彼氏なしだけど、本当強がり抜きで幸せです

    +665

    -17

  • 43. 匿名 2018/08/01(水) 01:06:14 

    >>35
    友人が幼い頃からの夢で働いてましたよ、憧れは憧れのままの方が良いそうです。
    パレード終わって四角に入るとグッタリしたキャラクターが歩いてるとか。

    +234

    -11

  • 44. 匿名 2018/08/01(水) 01:06:59 

    工場非正規
    残業少ない時期はカツカツです
    明日が見えない(T_T)

    +269

    -2

  • 45. 匿名 2018/08/01(水) 01:07:10 

    >>42
    素敵!カッコいい。
    ガルちゃんって色んな人がいるね

    +342

    -9

  • 46. 匿名 2018/08/01(水) 01:08:16 

    派遣の事務やってます。
    だけど40になっても派遣はマズイ(今もだけど)ので、今資格の勉強してます。

    +210

    -3

  • 47. 匿名 2018/08/01(水) 01:08:31 

    在宅仕事(PC関連)とたまに知り合いの喫茶店でウエイトレス的なことしてる

    バツイチでもう結婚はいいや、と思ってるので今の生活楽しい
    自宅仕事だからあまり時間に囚われないのも自分には合ってるみたい、給料はそんなにないけどね

    +210

    -3

  • 48. 匿名 2018/08/01(水) 01:09:42 

    アイリスト(マツエクの施術する人)です

    +145

    -9

  • 49. 匿名 2018/08/01(水) 01:10:53 

    我が国は健康で文化的な最低限度の生活が保障されている

    +216

    -11

  • 50. 匿名 2018/08/01(水) 01:11:09 

    申し訳ありません
    職場いじめでひどい鬱病になって貯金を使い果たし
    この春から生活保護受給者になりました
    都下の古い団地ですが家賃が安いので
    保護を抜けたときのことを考え引っ越しました
    一人きりですが、社会復帰に向け頑張ります

    +752

    -24

  • 51. 匿名 2018/08/01(水) 01:11:24 

    >>40
    いいね!素直に羨ましい。
    エステじゃなくて整体ってところがアラフォーのリアルだよねw

    +194

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/01(水) 01:14:24 

    みんな、それぞれ頑張ってるね
    ここに居るアラフォーのみんなが幸せになれますように
    私?安月給の事務職で細々と暮らしています

    +400

    -6

  • 53. 匿名 2018/08/01(水) 01:16:34 

    子なし離婚で、もうすぐアラフォー1人暮らしになります。
    楽しみでしょうがない。

    +284

    -9

  • 54. 匿名 2018/08/01(水) 01:22:21 

    みんな、就職氷河期世代でしょ?
    私は2000年卒だから本当にきつかった。
    でも、それを乗り越えたから今があると思ってる。
    周り見ても同世代は根性ある子が多い。

    頑張ってるみんなが幸せになれることを願ってる。
    私も幸せになるぞ!

    +414

    -3

  • 55. 匿名 2018/08/01(水) 01:28:05 

    金融機関の事務です。
    アラフォー一人暮らしですがマンション買ったので仕事頑張るしかないです。

    +251

    -3

  • 56. 匿名 2018/08/01(水) 01:28:59 

    >>53
    子なしならふりだしに戻ったようなものさ
    一人を楽しむもよし、また恋愛するもよし
    楽しもうね

    +252

    -7

  • 57. 匿名 2018/08/01(水) 01:29:24 

    >>55
    すごい!!羨ましい

    +134

    -3

  • 58. 匿名 2018/08/01(水) 01:33:07 

    一寸先が闇!中間管理職ならぬ、中間管理役。
    エゴの強い邪魔しんぼうのバカや、それにびくびく流されて正当な主張をしないアホどもに、振り回されてる毎日。
    夜や休日にヨガしてようと皿洗いしてようと、そういうウンザリする輩をどう対処するかで頭がいっぱいになって、自分の人生を楽しめない... 甘えてる?自分と自問するの繰り返し。毎日精神的に崖っぷち。

    +239

    -8

  • 59. 匿名 2018/08/01(水) 01:34:05 

    3月に冷蔵庫が壊れて新調したと思ったら
    この暑い最中に今度はエアコンが壊れて笑うしかない
    大きな出費重なるのほんとキツイ
    もうエアコンなしでこの夏を乗り切る覚悟を決めた
    家中の窓全開で水分こまめに摂取して小さい扇風機一つのみで何とか今日までしのいだ
    8月も生き延びて見せるぜ


    +397

    -19

  • 60. 匿名 2018/08/01(水) 01:37:35 

    整形外科でリハビリ助手をしています
    いいトピで励まされました
    まだまだ暑いけど、私も頑張ろう

    +214

    -1

  • 61. 匿名 2018/08/01(水) 01:52:24 

    >>37
    >>39

    33です。
    ありがとうございます。うるっと来てしまいました。
    症状が落ち着くまで、少しの間保護に甘えたいと思います。
    前向きにがんばります!


    +376

    -4

  • 62. 匿名 2018/08/01(水) 01:56:34 

    非正規なので先は見えないけど不幸でもない
    ぼちぼちやってます
    この世代は一番子供が多い時代で
    競り合い、励まし合い生きてきた気がします
    いろんな世代の知り合いがいるけど、同年代が一番好き
    働いてる人も、いまはちょっとお休み中の人も
    まだまだアラフォー、人生を楽しみましょ
    熱中症気をつけてねー

    +330

    -3

  • 63. 匿名 2018/08/01(水) 02:03:34 

    先月はドライヤーが火を噴いて壊れ
    先々月は洗濯機が止まって部品交換(出張料高すぎ!)
    いま、ガスコンロがヤバい感じ
    忙しくてそれほど自炊しないから一口コンロにしようかな

    +185

    -2

  • 64. 匿名 2018/08/01(水) 02:06:14 

    国際線の客室乗務員です。
    もう身体中ガタがきてボロボロです。
    最近のシフトはヨーロッパ路線も北米路線もスティは短縮され、年齢のせいか時差で日本に帰国したら休みは家で死んだようになってます。
    責任者のストレスは半端なくて持病のアトピーは悪化。月の半分は海外で時間が不規則で、まともな恋愛はしにくい。
    乗務手当が付かず給料は減るけど、カレンダー通りの訓練センターの指導教官に異動しようかと思ってます。
    生活水準が急に落とせないので転職は出来ないので、地上職でも頑張るしかないです。

    +519

    -9

  • 65. 匿名 2018/08/01(水) 02:17:34 

    >>59
    急な出費で大変だと思うけど、熱中症には本当に気をつけてね!!
    あと、夜中の網戸だけは怖い…。アラフォーでも女なんだから危険(TT)

    エアコンは難しいきもだけど冷風扇っていう扇風機が良いらしいよ!
    気をつけてね!

    +308

    -3

  • 66. 匿名 2018/08/01(水) 02:22:33 

    バツイチ子なし 36歳
    医療系の工場勤務、非正規です。
    安定していてボーナスもあります。

    +206

    -2

  • 67. 匿名 2018/08/01(水) 02:30:33 

    ここにいる全てのアラフォーをハグしたいわ!
    とにかく頑張ろうね。何があっても笑顔!
    みんな、大好きだよ!つらくても笑顔を忘れなければ何とかなるよ!

    +509

    -11

  • 68. 匿名 2018/08/01(水) 02:39:48 

    ババアと呼ばれるようになると
    マウンティングとか受け流すスルースキルだけど身についたよ
    44になって
    結婚がどうのとはまだ言われるけど、子供のことは言われなくなって楽になったしね
    独り者だから不安なことも多いけど(健康とかお金とか)
    こんなふうに皆んなが頑張ってるのは刺激になるね

    +335

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/01(水) 02:43:37 

    給料の安い事務員です。バカなゆとり男がやりたい放題で退職を考えています。いかに仕事をせず時間潰しできるかみたいな考えで事務員である私の悪口を言ったりします。アホなやつらに左右されない職場につきたいです。

    +290

    -1

  • 70. 匿名 2018/08/01(水) 02:47:07 

    左官職人。 職場では女は1人、結婚しないのか?と毎日いじられながら、猛暑中頑張ってます。
    体力的にキツくなって来たので、思い切って独立して人を雇う側に回ろうと考えている。

    +381

    -1

  • 71. 匿名 2018/08/01(水) 02:50:41 

    42歳。
    私も独立起業したバツイチ。
    仕事が好きで好きで、その件に関しては幸せだなーと思っています。
    彼はいるけど結婚はこりごり。
    だから、そのうち別れるんだろうな…。
    生活には満足してますが、最近は自分の加齢臭らしき臭いがちょっと気になってきた(^^;;
    枕とか…(笑)

    +238

    -3

  • 72. 匿名 2018/08/01(水) 03:17:48 

    私は平成生まれのアラサーですが、他のスレにいるような本人のスペック以外の部分で変にマウンティングしてくる方や、「仕事ばかりしていたら売れ残るよ」とお節介してくる方よりも、ここにいる女性の方がよっぽど自立していて魅力的だと思います。

    +361

    -7

  • 73. 匿名 2018/08/01(水) 03:19:27 

    >>64
    分かります。
    生活水準を落とすって本当に難しいですよね。
    私も割と高収入で贅沢してきてしまったので、急に収入が落ちたことを考えると怖くなります。
    収入が落ちないように日々勉強の繰り返しで頑張っていますが、何が起こるか分からないから…私はもっと貯蓄しないとです。

    +174

    -3

  • 74. 匿名 2018/08/01(水) 03:24:06 

    朝~夕方は食品ライン工場で夜数時間はピッキング。
    給料や人がよく言われている通りなので今は頑張ってお金ためて職業訓練や商工会議所などで勉強するのが目標。年が年なので正社員は無理でも街中で働いていい刺激を受けたい。

    +155

    -4

  • 75. 匿名 2018/08/01(水) 03:27:25 

    >>72
    ありがとう^_^
    そんなこと言ってくれるなんて嬉しいじゃないか〜。
    ガルちゃんは極端な意見も出ちゃうからねー。
    確かに結婚も大事だと思う。あと若さとかも好きな話題だよね(笑)

    でもね。家族がいてもいなくても、自分自身の生き方って大事だと思う。
    夫や子供の為に生きる人生も素晴らしいと思うし、自分の為に生きる人生も楽しいよ。

    +281

    -4

  • 76. 匿名 2018/08/01(水) 03:36:07 

    無職になりそうですw
    マジで

    +133

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/01(水) 03:38:54 

    >>73
    私いっとき高収入だったけど生活水準落とせたよ
    落とさざるを得なかっただけだけど
    昔は一着うん万円の服買ってたのが今じゃ1900円とかw
    今って安くておしゃれな服たくさんあるからなんとかなりそう

    +288

    -5

  • 78. 匿名 2018/08/01(水) 03:44:13 

    >>33
    生活保護は本来、あなたのような人のためにある制度です。
    ましていつか保護抜けたいと努力している人にマイナスなんかしないよ。
    今は辛いだろうけど頑張って。

    +493

    -2

  • 79. 匿名 2018/08/01(水) 03:47:48 

    アラフォーになっても考えが子供っぽいのは、あまりお金を稼げてないからなのかなぁと自分を振り返ってそう思う
    貧乏は頭を悪くするとリリー・フランキーが言ってたけど、納得してる

    +300

    -3

  • 80. 匿名 2018/08/01(水) 03:49:05 

    看護師です。

    父が経済的、精神的、身体的DVで家が貧乏だったから高卒で就職してお金貯めて30歳から看護学校通いました。今、看護師になって5年目。
    もう少ししたら中古でも良いからマンション買う予定‼️

    +368

    -6

  • 81. 匿名 2018/08/01(水) 03:52:13 

    グラフィックデザイナー。なんか1人を楽しみまくってるように見えるから心配しないんだよ、あんたに関しては。って友達から言われたことがある。そうかもしれないwww。仕事も遊びも全力で楽しんでるよ。45歳過ぎたらまた人生考えよう。

    +157

    -7

  • 82. 匿名 2018/08/01(水) 03:57:02 

    アラサーで離婚しとりあえずバイト掛け持ちしました。本屋と夜はラブホの清掃、不安だらけでしたが何とか車も買えるくらい貯まりました。バイトも辞めて正社員になんとかなり、そこで出会いがあり
    に再婚し今に至ります、主人とふたり分譲マンション3LDKに住んでいます。

    幸せだけれと、全く不満や不安が無い訳でもないです

    +29

    -84

  • 83. 匿名 2018/08/01(水) 04:20:34 

    >>33
    色々大変だろうけど、病気で働けなくて保護受けてるのは全然恥ずかしいことじゃないよ。
    働こうと思えば働けるのに保護受けてる人、いっぱいいるから。
    別のトピにも書いたけど、離れて暮らす母が保護受ける時すったもんだがあったから、むしろあなたがちゃんと保護受けられてることに安心する。
    頼れるところは頼って、病気の治療のことだけに専念してね。早くよくなるといいね。

    +233

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/01(水) 04:35:41 

    >>59
    探せば有名メーカーでもかなり安くエアコン購入出来る事もあるので、見つけたら購入するのをお勧めします。

    工事費込みで5万円ちょっとで見つけ、本日取り付けしてもらいましたよ。
    59さんの体調が心配です。
    今後の事を考えるとエアコンあった方が良いかなと思いますよ。゚(゚´Д`゚)゚。

    くれぐれも熱中症に気を付けて下さいね。゚(゚´ω`゚)゚。

    +234

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/01(水) 04:38:01 

    >>82さん
    今が幸せそうでなによりだよ^ ^

    ただ、ここは独身のトピだから少しトピズレかもね。
    でも勇気もらえる人もいるかな?

    +127

    -1

  • 86. 匿名 2018/08/01(水) 05:22:49 

    大手事務です。
    独り身。
    仕事の事ばかり考えてるから、
    趣味を探しなさいというアドバイスに
    従いたいけど
    ワクワクして楽しい事って何?
    とわからなくなってます。

    +163

    -2

  • 87. 匿名 2018/08/01(水) 06:20:07 

    区役所職員
    一人で生きていけるお給料は貰ってるけど
    人生に対して楽しみも覇気も無い
    ただ働いて死を待つのに

    +206

    -2

  • 88. 匿名 2018/08/01(水) 06:33:08 

    フリーランスの在宅デザイナーです。
    会社勤めで電車通勤してる人本気で尊敬してる。

    +123

    -3

  • 89. 匿名 2018/08/01(水) 06:41:54 

    スーパー。非正規。
    エアコンの調子悪い。給湯器の調子も悪い。お先真っ暗の夏。

    +118

    -1

  • 90. 匿名 2018/08/01(水) 06:50:56 

    >>13
    世間でもガルちゃんでもアラフォーではもう遅い、って意見が多いもんね。
    勇気でたよ、ありがとう。

    +87

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/01(水) 06:52:20 

    宅配便ドライバー。力仕事です。

    +132

    -2

  • 92. 匿名 2018/08/01(水) 06:54:50 

    病院の清掃スタッフ。
    病院のまわりの人たち、みんな手に職あって、きびきび働いてて、自分は必死こいて1日中、院内のトイレ掃除や病室の掃除して、シーツ交換してまわってるなんて惨めになるけど、これくらいしか出来ないから頑張るよ…

    +446

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/01(水) 06:58:15 

    スーパーの精果コーナーで品出し。
    まわりは既婚者しかいないし、たまにくるのは高校生のバイト…
    出会いなんかない。

    +155

    -3

  • 94. 匿名 2018/08/01(水) 07:02:50 

    >>13

    結婚、アラフォーでも37歳ならまだチャンスある。
    でも44歳なら厳しいかもね。

    わたしは42歳だけどもう完全に諦めた。
    正社員で会社員してて、何とか今の収入で生きていけるから、結婚出来なくてもいいわ。

    +134

    -11

  • 95. 匿名 2018/08/01(水) 07:08:23 

    非正規、ひとり暮らし、友人なし、貯金なし
    この先いい事がある可能性まったくないと思ってる。

    +149

    -5

  • 96. 匿名 2018/08/01(水) 07:12:30 

    ちゃんと仕事もっていて自立してるからエライと思う
    自力で生きていけるって今からの世の中一番必要な事だし

    旦那がいても専業主婦だと、いつ何がおこるかわからないから
    旦那いなくなったりした時に、手に職や仕事できるスキルないとヤバイよ

    結婚しても仕事辞めてなくて社員な人は賢いよ

    +49

    -27

  • 97. 匿名 2018/08/01(水) 07:13:17 

    介護職です。正直腰痛いし罵倒暴言にはなれないけど、3年目のヤンキー君がフォローしてくれたり、落ち込んでるのを察してかお菓子分けてくれたり 元気出る言葉をかけてくれるから続いてる。

    42歳独身です。

    +253

    -2

  • 98. 匿名 2018/08/01(水) 07:15:06 

    会計士
    地方にしてはもらってる方だと思うけど、親兄弟もいないし老人ホーム入れるくらいは貯蓄しとかなきゃ
    介護の心配はないけどね

    +93

    -3

  • 99. 匿名 2018/08/01(水) 07:17:42 

    事務職。貯金もできないギリギリの収入ですが、もう今からの転職はリスクがあると思うので地道に今のところで定年まで勤めるつもりです。

    +101

    -1

  • 100. 匿名 2018/08/01(水) 07:18:21 

    42歳、主さんと同じ営業職(商社)です。
    仕事はキツイですが、年収は1400万で申し分なく、お金には困りません。貯金も十分にあります。

    40歳の時に、マンションも購入しました。
    もしかしたら結婚するかも…と思い、少々広めのです。

    ただ、心が寂しい。
    平日は仕事漬け、土日は接待も多々あります。
    もちろん、彼氏もいません。
    ただ、お金があるだけです。
    無駄に広いマンションに帰ると虚しくなります。本当は一人暮らしなんて1Kで事足りるのに。
    こんな人生でいいのだろうかと何度も思いますが、私から仕事を取ったらもう何も残らないので、働いてます。
    休日は孤独に襲われるので、平日の仕事漬けの方が気楽です。

    朝から長文失礼しました。
    今日も仕事頑張ります!

    +339

    -11

  • 101. 匿名 2018/08/01(水) 07:19:49 

    この年齢でまた正社員として今より良い条件で雇ってくれるところがあるかどうか。そこに馴染めるか、新しい仕事が覚えられるか。そう思うと不安でいまの職場は辞められない。

    +144

    -2

  • 102. 匿名 2018/08/01(水) 07:21:37 

    バスガイドです。
    年々、仕事をするのがきつくなりだしました(涙)
    今年の夏は異常な暑さで、下車案内で外で案内する時はもう地獄です。
    アラフォーの皆様、頑張りましょう。
    皆様のトピを見て励まされました。

    +171

    -2

  • 103. 匿名 2018/08/01(水) 07:21:38 

    商社で総合職してます。

    バリキャリ的な人はいいけど、清掃スタッフとか、品出しとか、介護とかもたくさんいるね。
    この先生きていけるの??

    +9

    -152

  • 104. 匿名 2018/08/01(水) 07:22:25 

    無職で求職中。
    点々としてます。

    +113

    -4

  • 105. 匿名 2018/08/01(水) 07:25:00 

    >>96
    あの〜…みんな、一人暮らしだから、仕事して自立してないと生きていけませんよ??
    そして結婚した後の事なんか、好きにさせてよww

    +90

    -5

  • 106. 匿名 2018/08/01(水) 07:25:48 

    >>100 接待でゴルフとかあるし、私はそういうのを趣味にして極めて楽しむようにしてるよー!

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2018/08/01(水) 07:25:59 

    コンビニ店員です。店長とかでもなく、ただの社員。。
    まわりが高校生とか大学生のバイトばかりで辛い

    +156

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/01(水) 07:27:35 

    家事代行サービスしてる。
    いろんな家庭にいくけど、幸せそうで惨めになる。

    +144

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/01(水) 07:28:38 

    キャバクラで働いてます。
    そろそろ年齢的にヤバくなって来ました…

    +112

    -3

  • 110. 匿名 2018/08/01(水) 07:29:03 

    地味なOLですが、この先、親の介護とかあると思うと独身のほうが自由に動けていいかなと思ってる。お金ないなら、なるべく時間を費やすしかないし。

    +97

    -2

  • 111. 匿名 2018/08/01(水) 07:29:07 

    保育士してる。体力の限界だし、安月給だし、辞めたい。
    でも今更辞めても次の仕事なんか、今より安月給なレジ打ちとかしかなさそう。介護もしたくないし。。

    +60

    -20

  • 112. 匿名 2018/08/01(水) 07:29:48 

    結婚しても、共働きなら同じじゃない?もれなく家事もついてくるし。

    +53

    -8

  • 113. 匿名 2018/08/01(水) 07:30:04 

    >>33
    今まで働いて税金納めてたんだから当然の権利。
    病気が落ち着いてくれるといいね。

    +143

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/01(水) 07:30:50 

    >>34
    えっ、マジで言ってるの?

    +20

    -2

  • 115. 匿名 2018/08/01(水) 07:31:04 

    休職中です。もう半年働いてない。前はクリーニング店のカウンターでレジとかしてた。底辺の仕事しか出来ないし、しても給料安いから、一人暮らししてるの辛い。実家に帰りたくても、実家には弟夫婦がいるから帰れない。

    +154

    -5

  • 116. 匿名 2018/08/01(水) 07:32:04 

    ビルの清掃スタッフです。結婚出来たら辞めたい。
    キャリアうんぬんの仕事ではないし、辞めたところで困らないから。

    +108

    -3

  • 117. 匿名 2018/08/01(水) 07:33:04 

    働いてない。親が譲ってくれたマンションの家賃収入25万円で生きてる。仕事したくない。

    +247

    -24

  • 118. 匿名 2018/08/01(水) 07:38:34 

    >>103
    清掃スタッフですが、手取り14万だから無理かなー。地方なので激安の4万のアパートに住んでる。
    節約生活。タスケテー

    +129

    -2

  • 119. 匿名 2018/08/01(水) 07:40:13 

    お弁当屋さんのキッチンで働いてる。
    独身わたしだけ。まわりは既婚者のパートさん。
    やってらんねーー

    +120

    -2

  • 120. 匿名 2018/08/01(水) 07:43:32 

    会社勤めとか資格持ち以外は、お先真っ暗だね。
    むしろよく、その仕事で一人暮らししてるねレベルがゴロゴロいるわ
    私は大手に勤めてるから独身でも生きていけるわ。

    +11

    -79

  • 121. 匿名 2018/08/01(水) 07:44:04 

    >>84
    私もそう思う
    1人だからこそのご英断を!

    +36

    -0

  • 122. 匿名 2018/08/01(水) 07:45:01 

    携帯ショップの店員。手取りは19万くらいでカツカツ。老後のことなんか知らん
    どうとでもなれ

    +149

    -6

  • 123. 匿名 2018/08/01(水) 07:45:09 

    地方の公立病院で働いています、医療系の技術職
    で公務員です。
    ノルマもなく残業もあんまりないので楽です
    給料は高くはないですが
    生活には困ってないのですが、寂しくなって参りましたw

    +81

    -3

  • 124. 匿名 2018/08/01(水) 07:45:36 

    結婚がゴールじゃないよ。私、彼氏いるけど、家事したくないし帰ってすぐゴロゴロもできないから結婚断ってます。結婚いいよって言ってる人は、自分が結婚してしまってるからいいと思いたいのでは?と思ってしまう。かわいそうって言ってる人がそうじゃない?自分は結婚してて上からのつもりだろうけど、家事育児に追われてる。マイナス覚悟です。

    +188

    -32

  • 125. 匿名 2018/08/01(水) 07:46:02 

    >>100
    ペットを飼うのはどうでしょう? 私その生活ならうさぎか猫が飼いたい。
    でも結婚されるかもとお考えならやめておいたほうがいいのかな?

    +31

    -2

  • 126. 匿名 2018/08/01(水) 07:46:22 

    夏休みだから、街には家族づれやカップルが多いな…
    目に毒目に毒。

    +93

    -4

  • 127. 匿名 2018/08/01(水) 07:47:54 

    >>124
    結婚したいです。価値観押し付けて、謎の説教いらんから。

    +21

    -28

  • 128. 匿名 2018/08/01(水) 07:50:07 

    あー、結婚したい。
    この間は大学の友達とキャンプ行ってバーベキューした。家族づれできてて、友達がみんな旦那子供と幸せそうで泣きたい。
    私ともう一人の友達だけ独身。泣きたい。

    +133

    -10

  • 129. 匿名 2018/08/01(水) 07:50:48 

    派遣社員です!
    残業ない時期はダブルワークしてます!
    寂しい時もありますが 皆さんのコメントを見て1人じゃないと勇気付けられました!
    ありがとう!

    +145

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/01(水) 07:51:25 

    >>124
    うるせー

    あんたみたいな自己中で、家事もしたくない、ダラダラしたいだけの女なんか、家も汚そうだし、結婚したら邪魔でしかないから、さっさと彼氏解き放ってやれwwww

    +13

    -53

  • 131. 匿名 2018/08/01(水) 07:52:11 

    ラーメン屋の店員です。

    +65

    -1

  • 132. 匿名 2018/08/01(水) 07:52:36 

    結婚はしたいけど、一人の期間が長いから他人との生活に耐えられるかも疑問
    って彼氏はいないけどね

    +114

    -1

  • 133. 匿名 2018/08/01(水) 07:54:53 

    >>124
    結婚いいよーって言われるからしたいんじゃなくて、単純に既婚者の友達などを見て、幸せそうだから憧れるのです。

    +63

    -8

  • 134. 匿名 2018/08/01(水) 07:56:11 

    生活保護受けている人、ホームレスの人、精神的肉体的にもキツくて大変だけど必死で頑張っている人、
    違いはなんだろう?
    やっぱり生活保護受けている人には偏見を持たざるを得ない。

    +15

    -52

  • 135. 匿名 2018/08/01(水) 07:56:50 

    >>124
    こういう独身ババァいるよね
    婚活してるのを馬鹿にしてくる奴。
    会社にもいるけど、結局強がってるだけの売れ残りババァで、いつも男を狙うハンター!!
    独身仲間を増やしたいだけなの丸見え、私はその手には乗らない。

    +22

    -51

  • 136. 匿名 2018/08/01(水) 07:57:13 

    打ち込めるような特別な仕事じゃないって人は結婚は?
    良い相手がいないの?
    する気がないなら別だけど
    する気があって出来ないのはほとんどがアンテナを閉じてるからじゃないかな。

    +12

    -25

  • 137. 匿名 2018/08/01(水) 07:58:42 

    >>136
    見てたら、レジ打ちとか、清掃員とか、介護とか、品出しとか、たくさんいるよね。
    バリバリ仕事してて、仕事優先に生きてきたわけでもない人たち。

    +19

    -50

  • 138. 匿名 2018/08/01(水) 07:59:39 

    >>100
    ペットを飼うのはどうでしょう? 私その生活ならうさぎか猫が飼いたい。
    でも結婚されるかもとお考えならやめておいたほうがいいのかな?

    +8

    -3

  • 139. 匿名 2018/08/01(水) 08:00:33 

    工場非正規です。
    一人暮らしで、既出の通り残業がないとカツカツです。
    しかし、何の理由もなく彼氏作ってパラサイトするなら、少なくても自分のお給料で生活したい。
    さて、仕事に行ってきます。

    +153

    -2

  • 140. 匿名 2018/08/01(水) 08:00:34 

    薬剤師です。
    お金には困ってません!幼馴染の同じく独身のナースの友達と海外旅行しまくってます。
    老後は同じマンションに住んで、茶飲友達継続しますわ。

    +212

    -13

  • 141. 匿名 2018/08/01(水) 08:02:09 

    アラフィフに近いアラフォーですが管理栄養士をしてます。年齢とともに自分が仕事に出せる力が今の職場では限界を感じての今月転職します。丁度良い就職口もあり全てのタイミングが良い方向に繋がった転職だと思っています

    +131

    -2

  • 142. 匿名 2018/08/01(水) 08:03:29 

    看護師10年してから、この春保健師に転職しました。体力的にも座り仕事で楽だし、企業保健師なのでお給料も良くて、ずっと続けられそうです。

    +166

    -3

  • 143. 匿名 2018/08/01(水) 08:03:46 

    仕事にプライベートに充実してる方が多くて羨ましい。
    羨んでる場合じゃなくて私も頑張らなきゃいけないんだけど、大した仕事してる訳じゃないのに1日終わるとクタクタ。趣味も楽しかったものが詰まらなくなってきたし、人とも会うと疲れるので休みの日も家で死んだように寝てるだけ。
    仕事は事務職で、辛くはないけど楽しくもない。生きていくのに困る程薄給ではないけど余裕はない。
    何のために生きてるのか分からなくなる時があるよ。
    朝からネガティブでごめん。こんなんだけど取り敢えず今日も仕事行ってきます!

    +192

    -0

  • 144. 匿名 2018/08/01(水) 08:04:12 

    おもちゃ屋の店員です。家族連れしか来ないから、嫌になる

    +86

    -1

  • 145. 匿名 2018/08/01(水) 08:04:38 

    >>125

    簡単に動物を飼うとか 言ってはダメ。

    +49

    -2

  • 146. 匿名 2018/08/01(水) 08:05:01 

    >>140
    マイナス付けられてるけど、いいなー!!
    お金の心配もなく、友達と海外旅行。理想的だわ。

    +178

    -2

  • 147. 匿名 2018/08/01(水) 08:06:31 

    アラフォーで、正社員でも資格持ちでも安定職でもなくて、手取り20万すらない人って、老後どうするつもりなんだ…

    +20

    -42

  • 148. 匿名 2018/08/01(水) 08:08:40 

    他人の老後心配する暇あったら、自分の事心配しろよと思う。
    大手だから、資格あるから、なんなの?
    病気したり、事故して働けなくなるかもしれないよ?

    +146

    -5

  • 149. 匿名 2018/08/01(水) 08:09:10 

    アラフォーと言うか、30過ぎて 非正規はやばいです。

    今後の人生はどうなるかわからないですけど。
    ご縁があって結婚できたとしても、
    出来なかったとしても、
    どう転んでもいいように 1人で生きていけるように
    まずは仕事を定職についた方がいいと思います。
    30過ぎて非正規でしかも独身って思うと先が見えなくて
    怖すぎて、不安すぎます。
    例え アラフォーでもちゃんと正社員で働いてたらカッコいいし素敵だと思います。

    やっぱり 生活にはお金が必要なので

    +14

    -49

  • 150. 匿名 2018/08/01(水) 08:11:23 

    もう結婚して子供いて旦那優しくて…よりもマンションの家賃収入で暮らせてますみたいなのの方が羨ましすぎてやばい
    体がいたいよ

    +195

    -0

  • 151. 匿名 2018/08/01(水) 08:13:02 

    適齢期で非正規だと恋活も難しそう

    私が男なら思うかも

    +9

    -21

  • 152. 匿名 2018/08/01(水) 08:13:46 

    清掃とかレジ打ちとかが結婚して共働きしてても、もし離婚されたら、結局元の生活に戻るだけで、終わりだよね。
    一生結婚生活続けられたらいいけど。

    逆に大手社員や、資格持ちは例え専業してても、離婚したら、またある程度の給料で働くこと可能だよね。

    結局大した仕事してない人は、やばいんだと思う。結婚できたとしても、離婚されたら終わり。

    +99

    -25

  • 153. 匿名 2018/08/01(水) 08:15:05 

    アラサーですが、こちらの投稿を拝見して人それぞれの生き方があっていいんだなって思えました。
    周りは結婚したり出世したり自分の道を見つける人が多い中、「自分には何にもないんだな」って不安に感じる瞬間がアラサーになって増えました。
    でも、周りがどうこうではなくて自分なりの人生の楽しみ方を見つけていきたいって前向きな気持ちになれました。
    ありがとうございました!!

    +100

    -1

  • 154. 匿名 2018/08/01(水) 08:15:51 

    >>148
    老後っていうか、清掃員とかレジ打ちとかは、もう来年あたりすら不安。

    事故や病気の心配してたら、それはそうだよ。医者だって弁護士だって事故や病気で働けなくなれば終わりだよ。

    +89

    -5

  • 155. 匿名 2018/08/01(水) 08:17:14 

    アラフォーの独身内でもカーストあるんだね

    レジ打ちとか清掃員とか家事代行とかは見下される存在なんだ。悲しいね。

    +244

    -5

  • 156. 匿名 2018/08/01(水) 08:17:17 

    >>148
    ほんとだよね
    自分がその心配される側にならない可能性ってゼロじゃないのにね

    +48

    -3

  • 157. 匿名 2018/08/01(水) 08:19:24 

    43歳 介護福祉士です
    皆んな頑張ってるんだね
    辛くなかったら時々このトピ見て頑張ろうと思う

    +118

    -0

  • 158. 匿名 2018/08/01(水) 08:19:44 

    うーんでも、結局お金ある人って貯金あったり、いい保険もかけてたりするよ。
    障がいおったり、病気になった時に、月20万とか振り込まれるやつあるよ。

    あとは働き方も変えること可能だよね。
    うちの職場の社員さん事故で車椅子になったけど、仕事してるよ。
    レジカウンターや、清掃の方は車椅子になったら無理だと思う

    +17

    -17

  • 159. 匿名 2018/08/01(水) 08:21:22 

    CAです
    やめたいです....
    国際結婚夢見たけど
    セクハラばかり

    +141

    -2

  • 160. 匿名 2018/08/01(水) 08:21:35 

    アラフォー独身同士でマウント取り合ってもしょうがないじゃん
    時代は変わったとはいえ高齢独身なんて世間様からマウント取られ放題なんだし
    仲良くしようよ

    +216

    -4

  • 161. 匿名 2018/08/01(水) 08:22:27 

    どんな仕事でもいいだろ。笑

    アラフォー独身内で職業で、マウンティングしてても、まわりから見たらどうでもいいと思う。
    みんなアラフォー独身って一括りにされてるって。

    大手の総合職なんだか知らんが、謎のプライド高い人いるねさっきから。私はあんたらとは違う!みたいなね。

    +224

    -8

  • 162. 匿名 2018/08/01(水) 08:24:05 

    レジ打ちとか清掃員とかを馬鹿にしてる人いるけど、性格に難あり過ぎだよ。
    これだから高齢独身はって言われるよ…
    やめてよ

    +255

    -3

  • 163. 匿名 2018/08/01(水) 08:24:38 

    みんな仕事を維持できていて、それだけで偉いと思う。

    食いっぱぐれることはないと思ってた百貨店が時代の流れで不景気からの大量解雇、それからは派遣で同職を転々…というか、定着したいのになかなか定着できない。
    自分の生活をもっと豊かにしたいのに、仕事どうしようとばかり考え悩む日々。何か空っぽ。
    さすがにアラフォーで他業種への転職は躊躇してしまう。
    ストレスで体調崩しがちでムリもできない。
    こんな不安定な生活で切り崩してきた貯金も底をつきそうで、悔しいやら情けないやら。
    詰んでる。

    +139

    -3

  • 164. 匿名 2018/08/01(水) 08:25:03 

    放射線技師です。
    院内でも安月給過ぎて泣きたいです。

    +63

    -1

  • 165. 匿名 2018/08/01(水) 08:25:47 

    コスメカウンター勤務です。
    若い子がどんどん入ってきて、おばさんは肩身がせまいです。

    +116

    -0

  • 166. 匿名 2018/08/01(水) 08:30:00 

    事務職でしたが
    副業ができたので一人暮らしができました
    細々と生活し
    老後に早めに備えます

    +64

    -0

  • 167. 匿名 2018/08/01(水) 08:39:21 

    せめてペットが欲しい
    ペット可住宅は家賃が高くて住めない
    動物画像で我慢してます

    +40

    -3

  • 168. 匿名 2018/08/01(水) 08:39:21 

    >>40
    何のお仕事ですか?
    カッコイイ‼️

    +20

    -4

  • 169. 匿名 2018/08/01(水) 08:42:07 

    主さん、営業職で給料いいとかキャリアーウーマンじゃないですか!素晴らしい。
    私はアラフォー事務職、給料なんて手取り20万円も行かないですよ。好調な大手企業で役職はすごい額貰ってるのに、世間の中小企業のが手取り多そう。

    +96

    -0

  • 170. 匿名 2018/08/01(水) 08:50:22 

    舞台業界 39歳

    シフト制、重い機材も運ぶ、長時間勤務もある割りに薄給
    でも、自分がやりたくて始めた仕事だから…って頑張ってる

    時々不安にはなるし、寂しくなるから今婚活中

    体力勝負でもあるから、40歳過ぎてもやっていけるかなーとか

    周りは一人の友達以外みんな結婚してるから、ここ読むと励まされる!ありがとう

    +73

    -2

  • 171. 匿名 2018/08/01(水) 08:52:54 

    >>15
    アラフォーじゃない!アラサーならまだまだいける!

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2018/08/01(水) 09:08:09 

    今朝起きて、
    「ああ、私はあと二十年以上、まったく意味のない仕事して
    ただ生きていくんだな」って思って落ち込みました。
    結婚したものの夫単身赴任でほぼ一人暮らし。
    30代は外国を飛び回る仕事をしてました。
    今は転職して、しばらくは天職だと思っていたんですが、
    代わり映えのしない毎日に、
    ただ仕事して、資源を浪費して生きて、
    死んでいくだけなんだなっていう思いが募っています。

    +37

    -34

  • 173. 匿名 2018/08/01(水) 09:09:34 

    ずーっとガルちゃん見てきて心も自立しているというか、ここの方々が一番かっこいい気がします。年代は違うけど、すごく勇気づけられました。皆さんお体大切に。体調を崩されている方の快癒を祈ってます。

    +149

    -2

  • 174. 匿名 2018/08/01(水) 09:10:37 

    看護師です。
    私の周りのアラフォーは独身多いです。
    宝くじでも当たれば仕事辞めたい。

    +132

    -0

  • 175. 匿名 2018/08/01(水) 09:18:40 

    >>103
    みんなの職のバラツキを見るとこれまでの学歴や職歴が問われてるね。
    老後の資金まで含めて経済的に安泰な人って少ないのかな?

    +24

    -1

  • 176. 匿名 2018/08/01(水) 09:25:59 

    美容師てす。
    一日中立ちっぱなし本当に疲れる。
    かと言って今から転職なんて絶対にできないと思う。
    ずっと美容師やってたからパソコンも何もできない。

    +96

    -1

  • 177. 匿名 2018/08/01(水) 09:27:37 

    カーストだー、マウンティングだー、マウンテンデューだー、、、どうでもいいわ。

    愚痴は言っても みんな一生懸命働いてる。
    アラフォーは大人の余裕で、煽りには完全スルーで行きましょうよ♪

    療養中の人は一日も早く回復に向かうことを願ってるよ^_^

    +172

    -5

  • 178. 匿名 2018/08/01(水) 09:41:25 

    >>177
    ちょっとw
    マウンテンデューって懐かしいわwww

    さすがアラフォー!

    +133

    -1

  • 179. 匿名 2018/08/01(水) 09:48:46 

    2年目の海賊です。
    今は一船員ですが、将来は船長として頑張りたいです。
    これから、空島にむかいますわ。

    +105

    -5

  • 180. 匿名 2018/08/01(水) 09:49:57 

    生活保護受けたいわ

    +7

    -13

  • 181. 匿名 2018/08/01(水) 09:55:57 

    アラフォー独身無職です。何も無い

    +43

    -2

  • 182. 匿名 2018/08/01(水) 10:04:35 

    半年前に子なし離婚して飲食パートしてる!
    毎日が楽しすぎて怖い。
    来年度からこの店で正社員になるよ。
    この会社が大好き。
    ある程度の貯蓄あるからパートだけどそれなりに生活できてるし、新しい彼氏も出来て、今が人生で一番幸せかも。

    +174

    -9

  • 183. 匿名 2018/08/01(水) 10:04:46 

    >>25
    通訳というより添乗員の肉体労働だよね。体力あるのは羨ましい。資格あるけど体力ないからつかってない。

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2018/08/01(水) 10:09:53 

    色んな人がいるなー、さすがにこれだけ生きてきたら思いがけないことや思ったようにいかないこともあるよね。
    職業だの資格だので他人を落とす奴は、いい歳のくせに内面か成長してなくてむしろ哀れだわ。
    わたしもアラフォーにして散々だけど、それでもしぶとく生きたいなと思う。
    歳を重ねて打たれ強くなったし、状況を受け入れられるようになったのは強み。

    +105

    -0

  • 185. 匿名 2018/08/01(水) 10:11:55 

    経理事務です
    営業ほど良い給料ではないですが、一人なら十分やっていける給料ですし、身体的に辛い仕事でもないので定年まで働く予定です

    +50

    -0

  • 186. 匿名 2018/08/01(水) 10:20:25 

    >>152
    「清掃とかレジ打ちとかが結婚して共働きしてても、もし離婚されたら、結局元の生活に戻るだけで、終わりだよね。」

    →→→清掃は外国人移民がやり、レジはセルフレジ 、中国は無人化されたコンビニまである。離婚関係なく職種的に長持ちはしないかも(清掃除く)。


    「一生結婚生活続けられたらいいけど。 」

    →→→今までは日本ではできる人が多かった。

    「逆に大手社員や、資格持ちは例え専業してても、離婚したら、またある程度の給料で働くこと可能だよね。」

    →→→知り合いは大手43歳で病気退職したららパート(フリーなどができる職種なら違うだろうけどね)。資格もピンキリ。経験があってこそ活かされる。限られてくるよね、資格の種類。


    「結局大した仕事してない人は、やばいんだと思う。結婚できたとしても、離婚されたら終わり。」

    →→→大した仕事とは一体何を指すのか。たくましくバイト掛け持ちができるような健康と体力があれば、生活は可能だと思う。

    感想
    離婚を『される』と書いてある。大した職種ではない人?の自虐か、大手の仕事を誇りに思っている人なのかな。離婚前提で結婚するの?心配しなくても、性格良ければまた再婚するよ。

    +76

    -12

  • 187. 匿名 2018/08/01(水) 10:23:09 

    >>184
    60歳からみたら、まだまだ波乱はありますよって言われてしまいそう。元気でイキイキ希望に満ちた生活って短いね。0~20 30歳までかな。あとは病気とか色々出てくるよね。

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2018/08/01(水) 10:26:41 

    >>43

    四角?
    死角じゃなくて?

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2018/08/01(水) 10:31:29 

    BA

    +2

    -5

  • 190. 匿名 2018/08/01(水) 10:32:02 

    40歳自営です。
    マンションも買って仕事は13時くらいに終わってだらだら海外ドラマ観て犬と遊ぶ
    彼氏欲しい、友達も近くにいない。
    寂しいけど子供がいると思ってこの子達が虹の橋を渡るまで1秒でも長く一緒にいたい

    +81

    -4

  • 191. 匿名 2018/08/01(水) 10:38:33  ID:yfxPFMbwql 

    アラフォー独身の人にしか分からない気持ちってありますよね。ここの人たちは、人の心の痛みが分かる人ばかりで、朝から癒されました。荒らしてる人は多分アラフォー独身の人ではないんじゃないかと。仲間がいると思えたら頑張れそうです。

    +148

    -3

  • 192. 匿名 2018/08/01(水) 10:40:11 

    こんなところでホッとしてると、あっという間に50代ですよ?

    +16

    -20

  • 193. 匿名 2018/08/01(水) 10:42:00 

    >>158
    世間知らなさそうwww

    うーんでも、結局お金ある人って貯金あったり、いい保険もかけてたりするよ。 ←←お金ある人って大企業や専門職のみではないよ。レジや清掃でも遺産や資産や不動産あってプラマイゼロか小遣い稼ぎって人もいるよ。私の友達がそうみたい。


    あとは働き方も変えること可能だよね。←←病気の種類によるよ。脳関連とかいろんな病気があるから復帰できる病気ではない時もあるよ。

    うちの職場の社員さん事故で車椅子になったけど、仕事してるよ。←←その人はできる種類の病気だったんでしょ。

    レジカウンターや、清掃の方は車椅子になったら無理だと思う←←清掃の人やレジの人もリーダーレベルならシフト組む事務とかにまわしてもらえるかもよ。

    視野狭いwwwww

    +38

    -5

  • 194. 匿名 2018/08/01(水) 10:46:56 

    >>29
    私も明日死ぬって言われたら喜ぶと思う。
    数年前病気で子宮とることになったんだけど、なんとも思わなかったし、麻酔の説明で「万が一のこともある」と言われても、その万が一になってくれたらいいのにと思ってた。

    寝てる間に死ねたら本望。幸せだわ。

    +97

    -3

  • 195. 匿名 2018/08/01(水) 10:47:00 

    人のことどうこう言いたい人、いいから自分の人生のこと考えときなさいな。

    +93

    -0

  • 196. 匿名 2018/08/01(水) 10:49:58 

    >>63
    物が次々壊れる時って人生の転機でいいことがある予兆らしいですよ

    +66

    -2

  • 197. 匿名 2018/08/01(水) 10:58:43 

    介護施設 管理者してます。
    お金には困ってませんが、やっぱり寂しい。
    さすがに周りはみんな結婚してるし、遊びには行けても旅行までは無理。かと言って、1人旅は余計虚しいからしたくない。
    43だし、もう結婚はできないでしょうね。

    +47

    -3

  • 198. 匿名 2018/08/01(水) 11:36:09 

    >>197さん
    一人旅行が寂しいなら高級スパや休日ホテルステイはどうでしょうか?
    私も、たまにですがやりますよー!
    食事も一人だけどホテルスタッフが気を遣って話しかけてくれたりするので適度に寂しくないです^ ^

    +34

    -2

  • 199. 匿名 2018/08/01(水) 11:36:40 

    Webデザイナー兼コーダー
    同職で、転職活動しています。
    42歳独身、家族友達なし。猫有り。

    転職活動は自分にとって厳しいけど、今の職場は昇級賞与なしなので、挫けながらも頑張って探してます。

    +29

    -2

  • 200. 匿名 2018/08/01(水) 11:55:17 

    アラフォーで愚痴っても仕方ない仕事頑張って楽しみ見つけて暮らしましょう。ちなみに33位までに結婚しないとこのようになりますし、まともな男も売り切れ。若いときはわからないけど40になると腰も痛くなり目も弱ります。

    +13

    -8

  • 201. 匿名 2018/08/01(水) 11:56:51 

    >>197
    50超えた人で案外いい物件残ってたりしますよ。

    +11

    -10

  • 202. 匿名 2018/08/01(水) 12:01:45 

    >>29
    そんなこと言わないで、趣味とかやり甲斐見つけて人生楽しんでよ。
    今を一生懸命生きるのです北朝鮮やインドやアフリカなら食べるものすら無いんだよ。

    +7

    -8

  • 203. 匿名 2018/08/01(水) 12:07:48 

    >>22
    ディズニーでアルバイトとか夢あるけど、現実は大変なことも多いですよね。
    フリーターがやっぱり多いんだ。しかも、既婚者もそれなりにいることに驚き。
    アルバイトの年齢層とか若いのかな?

    +26

    -0

  • 204. 匿名 2018/08/01(水) 12:12:30 

    アラフォー独身。
    障害年金と生活保護で暮らしてる。
    贅沢は出来ないけどね、勿論。
    食うには困らないからダラダラ暮らしてしまってる。働かないとも思うけど、今まで一度も働いてないから何から始めていいのかもまるで分からない。

    +6

    -33

  • 205. 匿名 2018/08/01(水) 12:15:01 

    中卒のアラフォー。
    近くのスーパーのレジ打ちすら高卒以上が、条件でした

    仕方なく夜勤の工事で働いてる
    ネジの仕分けしてるよ

    +91

    -1

  • 206. 匿名 2018/08/01(水) 12:21:29 

    なんかさ、よくそれで一人暮らししてるね?みたいなアルバイトみたいな仕事の人たくさんいるよね。
    老後どころか、数年後が心配になるレベル。

    よかったー、私は大手に勤めて年収もあって、社会的地位も確立してて。

    +3

    -59

  • 207. 匿名 2018/08/01(水) 12:24:00 

    >>206
    たくさん年金貰えると良いね!

    +43

    -0

  • 208. 匿名 2018/08/01(水) 12:24:58 

    手取り13万の販売員。
    でも10年前までは鬱でまともに働けてなかったから、今の状況で十分満足してる。

    すごい低空飛行な人生だけど、空高く飛べる鳥もいれば飛べない鳥もいるわけだし、しゃーないかって感じ。

    +189

    -1

  • 209. 匿名 2018/08/01(水) 12:26:16 

    みんなコメント前向きでいいね!

    +84

    -0

  • 210. 匿名 2018/08/01(水) 12:29:53 

    >>204
    例えばコンビニからでも良いよ
    多分担当の方から資格学校や働き口紹介してもらえるよ
    あなた次第( ・`ω・´)!

    +14

    -1

  • 211. 匿名 2018/08/01(水) 12:31:52 

    事務で都内勤務です
    大手なのでかなり年収はいい
    でも経理関係で禿げそうなくらい頭を使い時間に追われる仕事です

    +19

    -5

  • 212. 匿名 2018/08/01(水) 12:33:07 

    喫茶店
    週3日。20代の時にお金ためて安い家を買いました。

    +50

    -1

  • 213. 匿名 2018/08/01(水) 12:34:24 

    >>210そうか、今まで担当の人に聞いた事もなかったし、働かないの?と聞かれた事もなかった。
    職業選ばなければ何かあるのかな?
    まだ身体が健康なうちにやってみようかな。

    +21

    -3

  • 214. 匿名 2018/08/01(水) 12:35:46 

    >>197
    私も全く同じです!
    介護施設の管理者、43歳です。

    私はもう仕事以外に人に合わせるのが苦痛で
    一人で旅行に出かけます。
    本当は海外に長く行きたいけど、長く休めないのでもう諦めました。

    結婚はもう無理だろうなぁと思いつつ、
    諦めきれずにいます。

    生活の安泰のためとかじゃなく
    誰かがそばにいるって安心しませんか?

    +79

    -2

  • 215. 匿名 2018/08/01(水) 12:46:56 

    風俗嬢です
    月収平均90くらい
    表向きは美容家です

    +66

    -4

  • 216. 匿名 2018/08/01(水) 12:49:29 

    職場でも肩身狭い、実家に帰省しても肩身が狭い、街中出ても肩身が狭い。ババア扱いも慣れたもんだけど、たまには優しくされたい。

    +63

    -1

  • 217. 匿名 2018/08/01(水) 12:59:45 

    安月給多くてワロタ

    +2

    -37

  • 218. 匿名 2018/08/01(水) 13:01:40 

    工場で20年ぐらい働いてる
    でも、人間関係は大局と新人に挟まれてツラい
    仕事も部署変わると大変!ベテランだから難しいのをまかされる。覚えも動きも悪くなってきたからツラいんだよ
    年齢が近いパートのおばちゃんみたいな単純作業したい

    +48

    -0

  • 219. 匿名 2018/08/01(水) 13:01:50 

    手取り15ありゃ、余裕だわ。
    3万の風呂なしアパートに住んでる。
    貯金は出来ないけど、デパコス買ったりしてるよー。ブランドバッグも持ってる。

    +60

    -11

  • 220. 匿名 2018/08/01(水) 13:04:32 

    >>217
    高齢独身は男女ともに低所得層が多く、安定職ほど結婚してるというデータがあるよ。
    悪いか?

    +19

    -2

  • 221. 匿名 2018/08/01(水) 13:06:16 

    スーパーのお惣菜作りしてるよ。
    年収200万だけど、生きてるよ。

    +97

    -0

  • 222. 匿名 2018/08/01(水) 13:08:55 

    アラフォーだけど、30歳から歌手目指して活動中。
    アルバイトでその日暮らししてる。コンビニ、清掃員、警備員もしたよ。

    +47

    -2

  • 223. 匿名 2018/08/01(水) 13:13:02 

    40代で転職していいのは結局、結婚してないと無理。
    転職するごとに給料が安くなるとか、体力的にきつい仕事しかなくなる。

    +35

    -0

  • 224. 匿名 2018/08/01(水) 13:17:28 

    だんだん嫌味な人が増えてきた
    専業主婦かなー

    +62

    -10

  • 225. 匿名 2018/08/01(水) 13:17:33 

    でも安月給なら実家に戻って貯金しないと老後がヤバいよね
    みんなムリしないで!

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2018/08/01(水) 13:36:19 

    非正規の方はバイト先で何で独身なのに非正規なの?って言われたりしませんか?これをすごいしつこく干渉してくる人とか、一方的に説教してきたりされたら皆さんどうしてますか?

    +31

    -1

  • 227. 匿名 2018/08/01(水) 13:39:06 

    専業主婦は旦那の稼ぎを自分の稼ぎと感違いしていませんか?

    +54

    -6

  • 228. 匿名 2018/08/01(水) 13:40:30 

    >>226
    特に正規の社員に興味が無いという言っちゃうかな。正規だと取られる物も多いし。

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2018/08/01(水) 13:43:18 

    40歳独身、デザイン系の正社員、給与は安い。
    副業でデザイン系の在宅仕事もしてる。
    会社は辞めたいとも思うけど、1人暮らしだと何かあったときの孤独死対策に出勤してる。
    「無断欠勤したら死んでると思ってください」と会社に言ってるwww
    福利厚生もあるし、一応は社会との繋がりを絶たないようにかな。
    そして、猫のために働く!
    アラフォー1人暮らしの人、どんな仕事してますか?

    +76

    -1

  • 230. 匿名 2018/08/01(水) 13:45:47 

    資格使って働いてる。扶養家族(猫)のために頑張る!

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2018/08/01(水) 13:47:25 

    アラフォーだと就職氷河期だよね
    今まで何とか稼いで生きてるだけでも偉いわ

    +114

    -0

  • 232. 匿名 2018/08/01(水) 13:47:26 

    フリーの保育士

    あ、先日アラフィフになってしまった…
    せめてアラフォーで止まってたかった。

    +37

    -0

  • 233. 匿名 2018/08/01(水) 14:00:53 

    >>215
    アラフォーで風俗できるって
    ある意味美容家だよ
    スタイル維持してるんだろうなぁ
    私なんて立ち仕事なのにだるんだるんの身体してるよ

    +132

    -2

  • 234. 匿名 2018/08/01(水) 14:03:02 

    独身のババァだから、子供も旦那もいないし、いつ死んでも誰も悲しまないし、いいや。
    手取り12万のコンビニアルバイトでーす。

    +44

    -1

  • 235. 匿名 2018/08/01(水) 14:03:38 

    >>228
    それ言うと総攻撃にあいます。正社員よりもはるかに首になりやすいのに非正規を選ぶなんて、やる気がないだの。早く就活しろ面接行けっていわれてバイトすら落ち着いてできません。

    +10

    -2

  • 236. 匿名 2018/08/01(水) 14:05:58 

    >>206
    だよねー。笑笑
    結婚無理ならせめて、キャリアあって、高収入の仕事しとかなきゃ。キャリアもない、家庭もない、金もないって…悲惨。

    私は結婚願望ないし独身でいる予定だけど、キャリアも年収もあるからさー。
    なんかここの人たちとは、話が合わないわ…
    またちょっと住む世界が違うのよね。

    +4

    -38

  • 237. 匿名 2018/08/01(水) 14:07:29 

    >>43
    十数年前に一度、バスに乗ってディズニーランドの外壁をぐるっと回った事があったんだけど、スタッフ詰め所みたいな建物と建物の間に、グーフィの着ぐるみが日干しされてたのを見てしまった衝撃。バスの車高だから見えたんだよね〜。

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2018/08/01(水) 14:07:40 

    >>236
    キャリアもない
    学歴もない
    金もない
    旦那もいない
    子供もいない
    若さもない

    清掃員のアラフォー独身一人暮らしですが、何か?

    +118

    -1

  • 239. 匿名 2018/08/01(水) 14:09:04 

    私もだけど、氷河期というより超氷河期世代
    苦労してるから転職する勇気が出ずに、ただ耐え忍ぶだけです

    +55

    -1

  • 240. 匿名 2018/08/01(水) 14:09:57 

    >>238
    サイコー!!

    +45

    -0

  • 241. 匿名 2018/08/01(水) 14:11:38 

    >>186
    これ、離婚される前提すぎてワロタよねw

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2018/08/01(水) 14:12:21 

    >>238
    吉幾三かよww

    +49

    -0

  • 243. 匿名 2018/08/01(水) 14:17:40 

    >>238
    潔くていいと思う。

    +45

    -0

  • 244. 匿名 2018/08/01(水) 14:18:05 

    ここでまでマウンティングに合うのか
    逆にマウンティング気質だけど
    ここでしかマウンティングできるところないんだなと分析しておこう

    +37

    -0

  • 245. 匿名 2018/08/01(水) 14:19:57 

    高齢独身同士でマウンティングして悲しくないか?
    ただでさえ、世間からは馬鹿にされる対象なんだから、みんな仲良くしよーや。

    +57

    -0

  • 246. 匿名 2018/08/01(水) 14:21:21 

    >>204
    障害年金ってことは障害があるんだよね
    まずは作業所みたいなところや就労支援にお世話になること考えたらどうかな
    働きたくない。なら話は別だけど
    自分で働いたお金で何かを買うのって楽しいよ

    +35

    -0

  • 247. 匿名 2018/08/01(水) 14:25:07 

    トピずれになりますが、皆さん生命保険の受取は誰にしていますか?
    私は今は親の名前にしてるんですけど、どう考えても私の方が長く生きるだろうし、そう考えると兄名前にした方がいいのかな?って・・・
    でも兄も仕事人間で過労で先に死にそうなんですよね
    義姉の名前にするのは嫌だし、どうすればいいんだろ?

    +29

    -0

  • 248. 匿名 2018/08/01(水) 14:29:40 

    >>179

    これにマイナスがあまり付いていない事に、ここにいる人の余裕がみえたw
    遊びが分かるというかw
    他のトピならマイナスだらけだろうな〜って思うコメもマイナスほぼ無しだし。
    人の痛みがわかってる人が多いというか、なんかここ安心する。

    頑張って海賊王目指してね!

    +35

    -0

  • 249. 匿名 2018/08/01(水) 14:33:49 

    アラフォー独身安月給底辺ババァだよ!
    誰にも迷惑かけてないし、底辺らしく生きてるから、文句は言わせない。

    +66

    -0

  • 250. 匿名 2018/08/01(水) 14:34:06 

    アラフォーのDJです。

    +21

    -1

  • 251. 匿名 2018/08/01(水) 14:34:06 

    ここで自分は〜とかマウンティングしたり他人を馬鹿にしてる人…虚しくないのかな。ここまでスルーされてw
    ここの人スルースキルありすぎて素敵。

    +64

    -1

  • 252. 匿名 2018/08/01(水) 14:34:52 

    都合の悪いコメントには、図星でマイナスつけてて草。

    +19

    -3

  • 253. 匿名 2018/08/01(水) 14:35:38 

    ここはアラフォー独身の、底辺職が集まる場所だ。
    マウンティングしたいだけの、バリキャリ独身は出ていきな!!

    +44

    -16

  • 254. 匿名 2018/08/01(水) 14:41:05 

    公務員です。
    自分で稼いでるし貯金もあるし、一人暮らし歴も長いしひとりで何でもできるし
    結婚したいとかもう思わなくなったし、興味がなくなった。

    でも子育てはしてみたかったな…

    +73

    -3

  • 255. 匿名 2018/08/01(水) 14:43:54 

    >>208

    うんうん。
    私もブランクありすぎて不安だったけど、今は工場派遣で月に手取り11〜13しかない40オーバーだけど、派遣でも社保や年金は加入できて払ってるし、低空でもどうにか頑張ってる。
    上見たらキリないしね。って思って。

    +64

    -0

  • 256. 匿名 2018/08/01(水) 14:45:33 

    薬剤師です。
    ドラストで、手取り30で安いなんて、嘆いてたけど、自分の半分以下の人がこんなにたくさんいて、きちんと力強く生きてるなんて、知りませんでした。
    頑張ります!!

    +9

    -36

  • 257. 匿名 2018/08/01(水) 14:52:47 

    >>256

    薬剤師か〜羨ましい。
    勉強沢山頑張ったんだね!
    私は何のスキルもない底辺だけど暑さに負けず頑張ろうね!

    +73

    -0

  • 258. 匿名 2018/08/01(水) 15:01:23 

    >>256
    >ドラストで、手取り30で安いなんて、嘆いてたけど、

    普通に世間に出て働けばそんなことすぐわからない?薬剤師の割には地頭が悪くて可哀想ねw

    +62

    -6

  • 259. 匿名 2018/08/01(水) 15:01:56 

    >>81
    同じ仕事だけど不安しかないよ…。給料安いし時間も不規則だし。
    webの方の知識があれば何とかなったかもだけど紙ものの知識しかないから
    どこかで転職を考えてる

    といっても他業種したことないから40過ぎてできるのって
    何があるんだろうか…

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2018/08/01(水) 15:03:54 

    >>236
    目くそ鼻くそを笑うってこういうことを
    言うんだろうな。
    いや、性悪な分、更に格下かw

    +27

    -0

  • 261. 匿名 2018/08/01(水) 15:07:03 

    >>260これ
    傍目から見たら所詮優劣もないクソなんだが、本人としては目くその私の方がマシ、と思ってるという笑

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2018/08/01(水) 15:12:53 

    もうさマウンティングに関する罵り合いやめよう
    てことで、唐突に自分語り始めるよー!

    41歳
    手取り/約20万 残業により時々3万くらいプラスもあるが体が死ぬ
    ボーナス/年2 約60万
    貯金/300万
    家賃/駐車場込み 55,000円

    10年以上同じ賃貸に住み続けていて賃貸料だけで
    マンション買う頭金位になったな、、、と思うも
    ローンを払い続ける覚悟や自信がなく悩み中

    +100

    -0

  • 263. 匿名 2018/08/01(水) 15:19:29 

    美容外科の看護師です。
    40歳
    夜勤なし。
    手取りは38万ほど。
    ボーナスは70万×年2回。

    貯金は800万ほど。
    家賃は病院から住宅手当が3万円出るので、11万のところに住んでます。

    もう少ししたらマンション買います。

    +86

    -0

  • 264. 匿名 2018/08/01(水) 15:24:57 

    おぉ、リアルな自分語りいいね
    現在地もあると自分的にうれしい

    独身アラフォートピと一括りにされて無駄に罵り合うより
    みんなの年収とか生活費の内訳がわかった方が色々とタメになる

    てか>>263さん高給取りだなぁ。資格ある人はつよい!

    +66

    -0

  • 265. 匿名 2018/08/01(水) 15:27:39 

    貯金みんな凄いね

    39歳
    地方政令指定都市
    元携帯ショップ勤務 ※パワハラで病んで休職中
    家賃は6.5万円
    貯金85万w

    +60

    -1

  • 266. 匿名 2018/08/01(水) 15:40:37 

    >>265
    まだ同じ職種に就く?

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2018/08/01(水) 15:53:21 

    >>40
    私も40さんと似たような道を歩もうとしているよ、私38歳、もうすぐ正社員辞めてフリーになろうとしている。
    仕事はテレビのディレクター。
    私の場合、理由はもう疲れた。会社員だから馬車馬のように働かされても給料上がらず。
    ゴールデンの番組、楽しいけど、プレッシャーも、肉体的にも、つらい。
    ストレスでこないだ突発性難聴になった時に、もういい加減馬鹿馬鹿しいと気づいた。
    でも仕事は好きだから、何とか今より楽でお金もいい仕事にありつけないかと思ってる。
    不安も多いよ(笑)食ってけるかどうか心配だし。

    +54

    -2

  • 268. 匿名 2018/08/01(水) 15:54:43 

    転職したらお給料あがりましたが、新規部署で同僚がおらず、上司は他部署と兼務。
    とりあえず、やりがいはありますが、家でもひとり、会社もひとりは寂しすぎる。

    38歳
    ベンチャー系
    手取り 40万 ボーナスなし
    中古マンション買ったばかりなので、
    頑張ってローン返して、貯金します。
    貯金は300万まで減ったし…

    +35

    -1

  • 269. 匿名 2018/08/01(水) 15:59:29 

    >>247
    それ分かります。自分一人っ子だからどうしよう?!保険会社の人相談に乗ってくれるのかしら?

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2018/08/01(水) 16:02:56 

    >>262
    同じく一生独身も見えてきたのでマンション欲しいけどローンを
    払い続ける覚悟がないw

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2018/08/01(水) 16:03:55 

    >>269
    甥とか姪はいる?

    確か公的な後見人みたいな人経由で寄付に回せるような
    制度あった気するよ

    +3

    -2

  • 272. 匿名 2018/08/01(水) 16:08:15 

    >>271
    いやいや、一人っ子なので甥も姪もいませんよ、
    そうか、後見人ですか。
    今度役所で相談してみようかな。

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2018/08/01(水) 16:10:26 

    >>271
    追伸です。
    最終的に独り身の人の残した物は全部国の物になるとか聞いた事があります。
    だったら困ってる人に寄付の方が意義がありそうですね、

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2018/08/01(水) 16:19:37 

    273です
    訂正です。叔父叔母、又は甥姪の人がいる場合はその人のに行くみたいですよね。
    その人が全く居ない場合です。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2018/08/01(水) 16:41:18 

    事務員です、アラフォー独身の底辺です
    暇なので副業で薬局の早朝バイトにも行っています
    それが終わったら夜の7時まで仕事です
    贅沢もせず老後の為にお金を貯めています…
    唯一の楽しみは貯金と新人イジメです
    ストレス発散できますよ

    +2

    -59

  • 276. 匿名 2018/08/01(水) 16:48:20 

    >>275
    最初読んでたら真面目な人と思いきや、新人イジメか!

    +60

    -0

  • 277. 匿名 2018/08/01(水) 16:55:51 

    >>275
    あなた生きづらそうね

    +45

    -0

  • 278. 匿名 2018/08/01(水) 16:59:37 

    会社経営。
    休み無い…。(社員はちゃんとお休みあります)

    +14

    -2

  • 279. 匿名 2018/08/01(水) 17:01:43 

    アルバイトです。猫ちゃん3尾と暮らしてます。転職しなくちゃと思いながらうまくいきません。

    +29

    -0

  • 280. 匿名 2018/08/01(水) 17:08:12 

    自営業。年収1000万(税金や国保もろもろ220万くらい)
    母子家庭だったので独り身の母親養ってます。
    税金それなりに払ってるんだから、生産性無いとか既婚マウント受けたくないです。

    +100

    -2

  • 281. 匿名 2018/08/01(水) 17:11:48 

    お堅い会社に勤めながらコツコツ種銭つくって、不動産賃貸業と株をやりつつ、やっと今年会社辞めて独立。
    自宅用マンションもローン完済。
    早くセミリタイアしたかったし、「誰のおかげで飯食えるんだ!」が口癖の父とそれに耐える専業主婦の母を見て育ったので、一生独身を貫きます。

    +70

    -0

  • 282. 匿名 2018/08/01(水) 17:12:02 

    私なんかは生産性無いどころか、税金も払ってないよ。ファイト!!

    +3

    -4

  • 283. 匿名 2018/08/01(水) 17:13:37 

    独身だと猫飼いたくなる?

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2018/08/01(水) 17:28:38 

    >>163
    なぜ百貨店なら食いっぱぐれないと思ったのかわからないけれど(言葉悪いけど売り子ですよね??)、一般企業でも単純作業はどんどんロボット化されているのでどんな仕事でも明日は我が身だと思う。

    +2

    -18

  • 285. 匿名 2018/08/01(水) 17:34:24 

    販売員

    膝に来るんだ、最近

    +33

    -1

  • 286. 匿名 2018/08/01(水) 17:34:58 

    >>193
    >>186の人でしょw
    いちいち赤ペン先生しないと気が済まない性格
    だからアラフォー独身なんだな
    うちの会社でみ売れ残ってるのってそういう性格のBBAばっかりだもん

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2018/08/01(水) 17:36:26 

    >>165
    アラフォーとしては同年代の方に接客してもらいたいです!
    今の若いBAさん口紅の色どっちが似合うかどうかすら見てくれません!

    +57

    -0

  • 288. 匿名 2018/08/01(水) 17:39:19 

    >>110
    やっぱり親の介護ってしなきゃダメ?
    親と不仲なので何とか回避できないか思案中。親戚で集まると親が「ピンピンコロリが理想だけどねー」と言ってこっちをチラッと見てくるのが死ぬほどうざい。

    +30

    -1

  • 289. 匿名 2018/08/01(水) 17:40:55 

    生保です。
    色々理由があるので、責めないで。
    エアコン代も貰えるかもしれないけど、責めないで〜

    +24

    -13

  • 290. 匿名 2018/08/01(水) 17:43:14 

    ドラッグストアのレジ打ちです。時給800円で働いて生き延びてます。
    おしゃれも何もしないデブス。アラフォーがオシャレしても誰も見てないよな…って感じだし。

    +6

    -4

  • 291. 匿名 2018/08/01(水) 17:44:52 

    ヨガのインストラクター。
    体型には自信があるよー。そこらへんのアラフォーのだるだるに、たるんだ身体は、みんなうちのヨガに来たら改善するよー

    +62

    -4

  • 292. 匿名 2018/08/01(水) 17:52:51 

    >>290
    時給800円で一人暮らしできるんですか?!

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2018/08/01(水) 18:08:52 

    無気力が酷く、引きこもりから抜け出せません
    もともと働く意欲があまり無くてお先真っ暗、情けないです

    +41

    -0

  • 294. 匿名 2018/08/01(水) 18:12:11 

    手に職がある人羨ましい
    家賃収入も

    +46

    -0

  • 295. 匿名 2018/08/01(水) 18:16:20 

    トラック運転手

    +21

    -2

  • 296. 匿名 2018/08/01(水) 18:38:18 

    就職氷河期で失敗して水商売→ニート→38歳で一大奮起して企業(IT関係)→法人化までこぎつけました。
    マウンティングという意味でなく、一発逆転も可能なのでアンテナいっぱい張り巡らしてください。
    時給幾らでない資格もいらない出来高制のお仕事→独立という方法がまだまだあります。

    クラウドワークス系(これ自体は低報酬です)などで需要を把握して、
    FacebookなどのSNSでお仕事探してみてください。

    +48

    -0

  • 297. 匿名 2018/08/01(水) 18:38:43 

    起業ですね、すみません。

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2018/08/01(水) 18:58:35 

    43だけど17年続いてるパトロンがいます。エッチはもう10年してないけども。その人がいなければ今どうしてたんだろう。
    結婚は諦めてます。
    貧乏で育ったので生活の安定一番です。
    お互い干渉しませんし、もう家族同然です。

    +47

    -1

  • 299. 匿名 2018/08/01(水) 19:05:27 

    37歳。
    一部上場企業・子会社の正社員(総合職)。
    結婚が決まったので年内退職予定です。
    来年からは専業かバイトするかは未定。

    +3

    -11

  • 300. 匿名 2018/08/01(水) 19:08:32 

    44歳医師です。
    20代で同業者と結婚するもお互い忙し過ぎてすれ違い6年で子無し離婚。今年思い切って開業しました。開業資金の莫大なローンに時々怖くなりますが頑張ります。一生独り身だろうから仕事に生きる覚悟は出来ました。

    +70

    -1

  • 301. 匿名 2018/08/01(水) 19:14:05 

    フルタイムで働く体力がないのでパート生活ですが
    亡くなった叔母が残したマンションがあるので管理費等払うだけで住まわせてもらっています
    東京寄りの神奈川なので便利だしありがたい
    ただ、3LDKに一人なので広すぎてさみしい

    +57

    -1

  • 302. 匿名 2018/08/01(水) 19:23:46 

    知識無いのに投資はおススメできません。
    しっかり勉強してから少額程度で2年くらい実践してみて、向いていないならやめた方がいいです。

    +26

    -0

  • 303. 匿名 2018/08/01(水) 19:27:14 

    >>72
    あいつらズレてる。あなたみたいなまともなコメントは大量マイナス。専業ってバカになるの?って何回もリアルでも思う

    +8

    -6

  • 304. 匿名 2018/08/01(水) 19:29:11 

    >>79
    貧乏が頭悪くするんだー専業かと思ってた

    +1

    -4

  • 305. 匿名 2018/08/01(水) 19:30:14 

    >>78
    これが主婦だと意見真逆なんだよね、まともなの多くほっとするわ

    +20

    -4

  • 306. 匿名 2018/08/01(水) 19:35:14 

    何かは書けないけど職人

    住んでる所は違うけど職場は家族と一緒
    特殊な仕事なので私が後取り
    結婚する予定も願望も無いので
    私の後がいません
    この仕事に興味がある人を養子に迎えようかな
    収入はそこそこあるけど
    一人前になるには時間がかかる
    私もまだまだひよっこです

    +45

    -0

  • 307. 匿名 2018/08/01(水) 19:35:22 

    >>301
    私も東京寄りの神奈川に住んでるよ。
    もしかしたら近いかもしれませんね。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2018/08/01(水) 19:38:27 

    >>305
    主婦はどんな考えなの?
    主婦は~とかいらないから

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2018/08/01(水) 19:39:34 

    ここでなら言ってもいいかな?
    私は、生活保護と障がい者年金で暮らしています。高卒後15年間働きまくって、時には3つ仕事かけ持ちしたりして頑張っていたんだけど。25歳で発達障がいと病院から診断を受けて、自らの努力では限界があって…。33歳の時に発達障がい当事者専用の職業訓練へ。その時点ではまだ二次障がいもなかったのに、そこの担当の県職員からパワハラに遭い鬱とパニックと線維筋痛症にまでなってしまいました…。酷い目に遭いましたが、それでも出来るなら今一度働きたいです!昔は、働くのが大好きだったんです…。
    生活保護はかかり過ぎる医療費と家賃助成だけ。生活費は主に、2か月に一度の13万円の年金からですが…。本当に、私こそ生きているのが申し訳ないです。長々と、すみませんでした。

    +90

    -3

  • 310. 匿名 2018/08/01(水) 19:43:04 

    >>95
    友人なしだと恋できなくない?相手も友人なし?

    +0

    -3

  • 311. 匿名 2018/08/01(水) 19:46:09 

    >>96
    マイナスしてるやつ専業-W専業って世の中の底辺しみじみ

    +0

    -3

  • 312. 匿名 2018/08/01(水) 19:47:51 

    税理士

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2018/08/01(水) 19:48:47 

    >>229
    孤独死対策と猫の為と言いながら、すでに倒れているじゃないですか⁈大丈夫ですか〜( ;∀;)

    +14

    -1

  • 314. 匿名 2018/08/01(水) 19:50:03 

    >>116
    私それなら結婚しないな多分求められないし

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2018/08/01(水) 19:51:11 

    >>118
    貧乏人と結婚したら?

    +0

    -4

  • 316. 匿名 2018/08/01(水) 19:57:19 

    >>309
    申し訳なくなんてないよ。真面目な人ほど頑張って病気になってしまうケースが多々あるんだからさ。
    復帰出来るなら徐々にやればいいと思う。
    誰も責めないよ。

    +79

    -1

  • 317. 匿名 2018/08/01(水) 20:06:23 

    オペ看

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2018/08/01(水) 20:06:39 

    40代なのに一人暮らししてる人が隣の部屋だと警戒してしまう

    +2

    -30

  • 319. 匿名 2018/08/01(水) 20:14:50 

    >>316さん
    ありがとうございます。励ましのコメント頂き、嬉しかったです(^_^)
    実は職業訓練の後も内定貰っていたので、1年働いたんですが、、、やっぱり、精神と肉体両方にガタが来てしまって悔しかったです。働く事や働ける事は、私の生きがいでしたから。
    訓練生の中で唯一内定貰えていたのに、罵詈雑言を1時間近く1対1で密室で浴びせられて、私の中で何かが壊れてしまったんだと思います。その後、別の職員さんからも「いわく付き?の人だから。あなたは悪くないから」とフォローもして頂けましたが…。一度壊れたものは、なかなかそう簡単には治らないみたいです。まさか、自分が働けなくなる日が来るなんて思ってもみませんでした…。
    このトピの方達も、くれぐれも無理なさらないでください。

    +52

    -1

  • 320. 匿名 2018/08/01(水) 20:20:05 

    >>33
    当然の権利です、暑いのでお身体に気を付けて、
    ゆっくり治療に専念してくださいね!

    ご回復をお祈りしています。

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2018/08/01(水) 20:31:15 

    事務の仕事してます。
    20歳で就職して28年働いてます。
    社長よりえらいですw

    +22

    -1

  • 322. 匿名 2018/08/01(水) 20:39:43 

    >>33
    時期は違うけど、私も同じ理由で保護受けてます。貯金切り崩してきたけど、入院繰り返して底をつきてしまったので。

    生活保護者は人の金で楽して暮らしてと叩かれがちだけど、不正受給者はそうかもしれないけど、少なくとも私は行きたいところがあっても体が辛くてどこにも行けないし、自分で働いてた頃の方がよっぽど幸せでした。

    体の調子が悪いと心まで病んでくるし、健康って本当に何にも変えがたいものなんだと思った。

    だから、今終わりのないストレスで悲鳴をあげてる方がいたら、そこから離れられるなら、体か心が壊れる前にどうか逃げてと伝えたいです。

    長文失礼しました。。

    +44

    -0

  • 323. 匿名 2018/08/01(水) 20:47:25 

    MR
    毎日数字に追われて上司に責められ。
    現場では医者の顔色伺い。

    疲れたーーー

    +30

    -1

  • 324. 匿名 2018/08/01(水) 20:49:54 

    正社員も非正規もパートも
    事情があってお休みしてる人も病と向き合ってる人も
    みんな頑張ってるなぁ
    同世代の優しい人たちみんなが心穏やかに暮らせますように
    私はこれからダブルワークに行ってきます!頑張るぞー

    +71

    -1

  • 325. 匿名 2018/08/01(水) 20:53:04 

    39歳鍼灸師してます。
    20代で一度結婚しましたが上手くいかず…
    つい最近も彼に振られました…

    でも何とか1人で生きていける稼ぎはあるし、健康だし。
    悩みはやっぱり独身の友達がほぼいないので1人で行動する事が増えた事。
    一緒に遊べる友達が欲しい!

    +46

    -1

  • 326. 匿名 2018/08/01(水) 20:58:29 

    事務職です。
    そろそろ40歳になります。
    一度も恋人は出来ませんでした。
    気軽に遊べる友人もいなく、ジムかスーパー銭湯に一人で行くぐらいです。たまには、友達と鎌倉とか行きたい。ランチしたりカフェに行きたい。
    習い事とかしても、私に難があるらしくなかなか友達出来ない。前まで漠然と考えていた自死について、少し具体的になってきた今日この頃。

    +69

    -4

  • 327. 匿名 2018/08/01(水) 21:01:42 

    >>92
    入院したことが何度かあります
    あなたたちがいるから、清潔な病室でゆっくり療養できるのです
    清掃はたしかに資格などは必要ありませんが、なくてはならない立派な仕事です

    +81

    -1

  • 328. 匿名 2018/08/01(水) 21:07:16 

    老後のためにどのくらい貯金すればいいのだろう?

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2018/08/01(水) 21:08:31 

    ドラストのレジうちでーす。
    底辺デース。

    +10

    -2

  • 330. 匿名 2018/08/01(水) 21:09:34 

    生保です。
    人生色々あるから。

    +7

    -4

  • 331. 匿名 2018/08/01(水) 21:14:25 

    中卒アラフォーです。
    コンビニのレジ打ちでもするかと思ったら、高卒以上でなきゃ無理。スーパーも無理。で、工事現場で交通整理の日雇いしてるよ。女でもなんとか出来てるけど、アラフィフになったら、もう無理だな…

    +23

    -2

  • 332. 匿名 2018/08/01(水) 21:16:43 

    薬剤師です。


    ちなみに、よくそんな仕事で、一人暮らししてるね?レベルがたくさんいるんだけど、ギャグなの?

    +3

    -41

  • 333. 匿名 2018/08/01(水) 21:17:16 

    非正規だけど保険には入ってる
    事故とかで障害をもって働けなくなった場合のために
    あとは生命保険
    受取人は母にしてる
    孫の顔も見せられないだろうし、お金でも残ればと…

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2018/08/01(水) 21:23:03 

    金無し、未来無し…でも、猫に巡り会いこの子の為に生きてる。頑張って毎日生きてるよ。猫がいなかったら樹海にまっしぐらだったよ。
    この子がいるから死ねん!お金稼いでおもちゃいっぱい買ったるでー!

    +41

    -0

  • 335. 匿名 2018/08/01(水) 21:24:43 

    会社立ち上げました。表向きはキャリアウーマン風ですが、会社は融資が止まればすぐショートしそうだし、経営者って本当に孤独だし、社員が寿退社するのが羨ましいと心底思いながら虚勢をはってる。辛い!

    +52

    -0

  • 336. 匿名 2018/08/01(水) 21:25:21 

    >>326さん!
    逃げかもしれないけど、ペットを飼うといいよ!その子の為に頑張れるから!おすすめだよ!

    +12

    -2

  • 337. 匿名 2018/08/01(水) 21:31:56 

    >>336
    残念ながら、子供のころから動物が苦手で触れないのです。
    苦手じゃなければ、ぜひ飼いたいです。

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2018/08/01(水) 21:33:08 

    >>332
    あなたにとっては笑えないギャグかもしれませんが
    一人で生きてますよ
    薬剤師になられたことはすごいとこだと思いますが、かなり視野が狭いようですね

    +29

    -1

  • 339. 匿名 2018/08/01(水) 21:34:13 

    47歳。会社員。
    平日は一生懸命働き、週末は、趣味のスポーツしています。
    結婚して家族がいる人がとても羨ましいけど、もうどうせ自分にはかなわぬ夢と思って、その辺は割り切って生きています。
    皆さん、それなりに小さな幸せは見つかるはず。。。がんばりましょう〜!

    +29

    -1

  • 340. 匿名 2018/08/01(水) 21:35:29 

    派遣社員。彼氏なし。43歳。
    1人は気楽だし自由だけど10年後が不安。

    +24

    -0

  • 341. 匿名 2018/08/01(水) 21:36:14 

    >>33
    マイナスしないよー
    無理せず頑張ってください。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2018/08/01(水) 21:36:52 

    大学職員です。最初はパートだったんですが、いつまでも非正規ではまずい、でも、もうすぐ30歳、転職しなければと動いてるいるときに、運良く在職する非正規職員向けの中途採用の募集が始まりました。応募者多数で倍率スゴかったけど、めでたく採用!人より10年遅れた人生ですが、マイペースで頑張ってます。

    +51

    -2

  • 343. 匿名 2018/08/01(水) 21:42:54 

    専業主婦の友人が一軒家に住み快適な生活をしている。かたやアラフォー未婚で毎日あくせく働いている私は、ユニットバスだし部屋も狭い。テレビも小さい。不公平だ。

    +23

    -4

  • 344. 匿名 2018/08/01(水) 21:43:57 

    アパレルでパタンナーやってます。15年働いてるけど給料は全然上がらない…むしろこの15年で社内は3回リストラがあったけど、リストラされなかっただけ良かったのか…
    都内一人暮らし。正社員。借金もないけど貯金もないです

    +35

    -1

  • 345. 匿名 2018/08/01(水) 21:45:50 

    フリーの音楽講師。
    それほど給料よくないし、ボーナス、保障もないけど、私も愛犬のためになんとか頑張ってるよ。

    +26

    -0

  • 346. 匿名 2018/08/01(水) 21:49:37 

    短時間のビル清掃を掛け持ちしてます。生活出来るし、貯金も出来てます。ちゃんと仕事して自分の力で生活出来ればなんの仕事しててもいいんじゃないですか?

    +62

    -0

  • 347. 匿名 2018/08/01(水) 21:53:33 

    >>318
    好きに引っ越せば…

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2018/08/01(水) 21:57:07 

    40丁度だけど、家賃の節約のためユニットバスの狭い格安マンションに住んでます。この歳になってまでユニットバスの部屋に住んでるなんて周囲に言えない。

    +10

    -3

  • 349. 匿名 2018/08/01(水) 22:01:13 

    事務職で築40年のURに住んでます
    外見は古いけど、内装はキレイだし何より広い
    更新料がないのがありがたい

    +25

    -1

  • 350. 匿名 2018/08/01(水) 22:07:16 

    このトピ、みなさんいい感じですね!
    私は46歳、派遣で貿易実務やってます。8月末で更新せず終了し、9月から翻訳学校に通い、手に職をつけます!

    +40

    -0

  • 351. 匿名 2018/08/01(水) 22:10:19 

    >>334
    350です。私も我が家には三びきの猫がいます!この子達の為に頑張らないと!

    +21

    -0

  • 352. 匿名 2018/08/01(水) 22:12:03 

    派遣バツイチ貯金無し。
    他人から見たら不幸な女だけど、この歳でやっと自分の好きなことを仕事にする決意が固まった。
    死ぬその時まで楽しんで生きてやる。

    +58

    -0

  • 353. 匿名 2018/08/01(水) 22:13:04  ID:hjdfmETrWl 

    医師
    だけど、他職を経てなったのでまだ下っ端
    1人前になるの待ってたら婚期逃す

    +31

    -0

  • 354. 匿名 2018/08/01(水) 22:13:07 

    賃貸暮らし。
    今は保証人に親がなってくれるからいいけど、将来借りるのに苦労すると思うと不安。
    今も古いワンルームだけど、もっと昭和っぽいとこになってしまうのかな。。。
    ドラマのアラフォー独身は役職ある立場で家もひろめの綺麗なところ。
    自分の部屋と日々にがっかりする。

    +45

    -1

  • 355. 匿名 2018/08/01(水) 22:13:42 

    >>332
    わお!えらそうな人が出て来た!

    +17

    -0

  • 356. 匿名 2018/08/01(水) 22:14:02 

    私も法人営業
    もう15年くらい

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2018/08/01(水) 22:16:08 

    MR

    給料はかなりいい

    +10

    -1

  • 358. 匿名 2018/08/01(水) 22:19:34 

    >>318
    1人で暮らすような間取りに家族4人ぐらいで住んでる方が、警戒するわ。

    +28

    -0

  • 359. 匿名 2018/08/01(水) 22:20:31 

    >>354
    最近は働いてる親がいたとしても、保証会社加入させられる物件が多くない?
    大丈夫なんとかなるよー!

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2018/08/01(水) 22:22:01 

    救急救命医師です
    このところ非番公休関係無く患者が連日来るので公休の日に1週間分の着替えを持ち込んで泊まり込みで待機しています
    皆さんも熱中症にはくれぐれも気を付けて夏をお過ごし下さい
    冷やし中華食べたい…

    +82

    -0

  • 361. 匿名 2018/08/01(水) 22:23:01 

    >>177
    同意。
    プラス100位つけたいよ!

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2018/08/01(水) 22:23:31 

    田舎は分譲マンションの単身用がない。
    買うなら一軒家・・・・悩むよね~。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2018/08/01(水) 22:28:31 

    >>6
    私の妹も学歴ないに等しいけど25歳になった時にさっさといい人と結婚して、今もうアラフォーだけどでっかいマイホームで専業主婦しながらいい暮らししてるわ。
    自分は見た目もさほど良くないし学歴も低いし資格もないからせめて若いうちに結婚しなきゃって言ってて、その時は「甘い奴だな」とか「どうせろくな人と結婚できないだろうな」って思ってたけど妹の言ってた事はある意味正しいと思う今日この頃。
    妹はある意味頭が良くて私より安全でまともな人生を歩んでる…
    そんな私は38歳、事務員してます…悲しい。。

    +47

    -1

  • 364. 匿名 2018/08/01(水) 22:30:40 

    夫の不倫で離婚予定の子なしのアラフォーです。

    扶養内で働いていたので、これからフルタイムに転職したいです。
    フルタイムとダブルワークどっちがいいのかな。

    +32

    -0

  • 365. 匿名 2018/08/01(水) 22:31:21 

    47歳コンビニ。近所で一人暮らしの彼氏がいるので何とか貯金もできてますが老後は不安です。

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2018/08/01(水) 22:32:39 

    バツイチ非正規サービス業です。
    後輩の年上主婦さんの育成に苦戦しています。
    言わないとやってくれない人はずっとそうなのでしょうか?

    +20

    -0

  • 367. 匿名 2018/08/01(水) 22:33:12 

    >>365
    47歳はアラフィフでしたm(_ _)m

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2018/08/01(水) 22:34:21 

    >>364
    一人暮らしで確定申告面倒臭いからフルタイムの方がいいと思う

    +12

    -1

  • 369. 匿名 2018/08/01(水) 22:37:29 

    >>332
    ひとり暮しをしてはいけない仕事ってどんな仕事?

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2018/08/01(水) 22:38:36 

    私はスルースキルが低いので自ら絡みに行ってしまいますが、他人様の職業や収入に明後日の方向から助言?されている方は、想像力が著しく欠如した可哀想な方?と同情してしまいました。
    だって、ネットで毒を吐くくらいしか出来ない人生なんてとても孤独で寂しいでしょう…。

    >>168さん
    40です。
    ご質問ありがとうございます。
    広い意味でクリエィティブ系…とお伝えしておきます。
    読み返してみたら我ながら結構、個人情報晒していたので…少し怖気付いております(笑)

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2018/08/01(水) 22:43:00 

    32歳の時、もう結婚無理だと思って早々にマンション買ってしまった
    あれから6年、安定の独身ですw(猫あり)
    仕事は数字に追われる法人営業で男だらけの中、営業所でトップです!
    でもこの猛暑でガタがきてしんどい
    宝くじ当てたら速攻辞める妄想ばかりしてる

    +67

    -0

  • 372. 匿名 2018/08/01(水) 22:50:53 

    私はスルースキルが低いので自ら絡みに行ってしまいますが、他人様の職業や収入に明後日の方向から助言?されている方は、想像力が著しく欠如した可哀想な方?と同情してしまいました。
    だって、ネットで毒を吐くくらいしか出来ない人生なんてとても孤独で寂しいでしょう…。

    >>168さん
    40です。
    ご質問ありがとうございます。
    広い意味でクリエィティブ系…とお伝えしておきます。
    読み返してみたら我ながら結構、個人情報晒していたので…少し怖気付いております(笑)

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2018/08/01(水) 22:52:09 

    とある士業事務所の資格持ちだけど、めっちゃ薄給
    無資格の社歴が長いだけの人の方が給料高くてやってらんない

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2018/08/01(水) 22:53:02 

    >>267さん
    40です。似たような道になりそうですね。
    独立したら責任も全て自分に振りかかってきますが、報酬も独り占めです(笑)
    まあ冗談はさて置き、何より仕事へのやりがいを強く感じると思います。
    私も同じく仕事が大好きです。そりゃあ大変な事、寝れないほど忙しい時もありますが(アラフォーにはこたえます…-_-)フリーというのは自分を指名して依頼が来るという事に何より喜びを感じます。
    要は会社の誰かに頼むのではなく、267さんと仕事がしたいから、267さんの腕を買って依頼するわけです。
    不安もおありだと思いますが、私は是非応援させていただきたいです^ ^

    ヨコ+長文失礼いたしました。

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2018/08/01(水) 22:55:12 

    事務してます。

    主と同じで、正社員が辛くてストレス溜まって辞めました。今は派遣です。給料は下がったけど仕事は楽です。でも独身だから、本当にこのままでいいのかと最近考えてばかりです。

    どっちがいいんだろうね。仕事キツくて給料いいか、楽で給料安いか。

    +23

    -1

  • 376. 匿名 2018/08/01(水) 22:56:43 

    >>364
    ダブルワークは職種にもよるけど身体を壊すことが多いです(経験あり)
    新しい出発ですね
    お互いがんばりましょう

    +18

    -1

  • 377. 匿名 2018/08/01(水) 22:58:51 

    372
    長文を二回も投稿してしまい失礼いたしましたm(_ _)m

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2018/08/01(水) 23:02:33 

    >>309
    ここでは生活保護の知識があまりない人が多くて、マスコミが取り上げる一部の不正受給者のような人ばかりと勘違いしている人もいるだろうけど生活保護は権利だし、辛い事もたくさんあるのに顔も知らない人の言う事は気にせずあなたが幸せになれるように生きればいいと思います。無理のない範囲でこれからも頑張って下さい。

    +27

    -0

  • 379. 匿名 2018/08/01(水) 23:02:44 

    投資家。
    最近は仮想通貨にはまってます⭐️
    チャートの勉強をしたら、楽しくなってきました❤️

    +5

    -6

  • 380. 匿名 2018/08/01(水) 23:03:05 

    たまに変なの沸くけど良トピだね!
    私も仕事好きになりたいなー。

    +22

    -0

  • 381. 匿名 2018/08/01(水) 23:04:53 

    >>355
    薬剤師は結婚も出来ないくらい忙しいって言いたいんだわ(笑)

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2018/08/01(水) 23:04:54 

    >>21
    同じだ。番号は30万台。
    給料はまあまあいいけど下請けなんで元請ペースでの仕事
    そのせいか一人居酒屋、一人旅が多い

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2018/08/01(水) 23:06:56 

    仕事バリバリ頑張ってる人には凄いなぁって思えるし
    ぼちぼちな人には仲間意識(苦笑)が芽生えたり
    療養中の人には無理せず休んでねって心から思える

    普段は頑固で可愛くない私なのに
    読んでいると素直になれるいいトピ!

    +46

    -0

  • 384. 匿名 2018/08/01(水) 23:08:23 

    早く死にたいって書いてる人何人かいるけど、私も20代位まではそう思ってたけど、でもアラフォーになった今は長生きしたい!
    だって今まで良いことほとんどなかったもん。この先良いこといっぱいあるかもしれないじゃない?その前に死んだらもったいないよー!

    +45

    -0

  • 385. 匿名 2018/08/01(水) 23:09:12 

    今月三十路突入の独身子ありです!
    お勉強させていただきます!

    金融機関でバリバリ営業やってますが、子供のため育児家事をサボれないので、規則正しい生活を送りつつも毎日死にそうに疲れてます

    兼業主婦はこれにプラス旦那の世話かと思うと、尊敬する。。一生独身でいいやと思う

    +9

    -10

  • 386. 匿名 2018/08/01(水) 23:09:57 

    看護師してます。
    特に今の生活に不満もないので…もう少し海外旅行などを楽しんだあと、猫を迎えて楽しく生きていきたいです(*^^*)

    +25

    -2

  • 387. 匿名 2018/08/01(水) 23:11:55 

    看護士 39才。猫と2人暮らし。
    病院と至近距離の自宅の往復のみ。
    あまりに刺激もなくて、猫とばかり一方的な会話、
    独り言です。
    人も愛せないくらい猫を溺愛中。
    生き甲斐もやりがいもないです。
    愛猫のために頑張ります。

    +43

    -2

  • 388. 匿名 2018/08/01(水) 23:12:44 

    38歳です
    ずっと介護していた父親が亡くなって、一念発起して4月から看護学校に通いはじめました
    父が死んだ時、結婚して子供を持ちたいという希望と看護師になりたいという希望があり、恋人もいないのに結婚はないなと思って看護師を選んだ次第です
    超絶人見知りなので18〜19歳のクラスメイトとの日常はかなりキツいですが頑張ります

    +83

    -0

  • 389. 匿名 2018/08/01(水) 23:13:37 

    20代は中二病的に早く死にたいと思ってたけど、今はわりとリアルに早く死にたいよ

    長生きはしたくないと思うし、する意味がない
    仕事はあっても稼げない、なんのために生きてるの?って
    結構精神状態やばいかも

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2018/08/01(水) 23:23:21 

    もし病気になって生活保護になったら借りてるアパート追い出されるのかな?
    鬱病とかの精神病だと保証会社の審査下りないって言うし、かなりヤバめのアパートしかなくなるよね?

    +5

    -3

  • 391. 匿名 2018/08/01(水) 23:27:36 

    派遣が長かったけど3年ルールを機にIT系正社員に転職した
    今回にかけようと超本気に就活やってみたのもあるけど
    以外と派遣での経験買ってもらえたり色々察してもらえたり
    氷河期時代の就活や転職活動を経験した身としては
    当時が報われた気にすらなれた良い経験になった

    運とか、努力だけじゃどうもならないことも多いけど
    似たような経験や思いをしてきた人には
    何かの形で報われることがあればいいなぁと心から思ってる
    私もこの先まだまだわからないけどね
    暑いし体調に気をつけてほどほどに頑張ろー

    +32

    -0

  • 392. 匿名 2018/08/01(水) 23:29:51 

    誰にでも出来る仕事が1番キツかったりするよね。
    なのに給料安かったり時給だったり。
    せめて、風俗とか週に1日や2日でも掛け持ち出来たらって思う事もあるけど、体が弱いと風俗や水商売なんて出来ない。

    +10

    -6

  • 393. 匿名 2018/08/01(水) 23:33:59 

    >>275
    あー、分かった!
    あなた○○さんでしょ!

    +1

    -9

  • 394. 匿名 2018/08/01(水) 23:35:58 

    アラフォーの自宅兼仕事部屋に行きました
    正直これじゃー結婚はなかなかしないよなって思いました
    かなり良い暮らし
    その友人の方も一緒でしたが良い感じに楽しんでる
    勤務していた会社が倒産したり色々ありながらも悲壮感が全くない
    都市部になると娯楽も仕事もあるからなんとなく結婚は遠のくでしょう

    +11

    -2

  • 395. 匿名 2018/08/01(水) 23:37:03 

    >>13
    私も遅くないと思います!
    個人事業主になって3年目、はじめの頃は休みもなく働いてようやく軌道に乗りました。
    リラクゼーションとヨガ講師をしてますが、今がいちばん楽しいし、いい出会いもありました!

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2018/08/01(水) 23:39:05 

    いまは非正規で働いていますが
    数年間、生活保護を受けていたことがあります。
    楽だと思われていますが、精神的にかなりキツくて自死を考えもしました。
    審査も人間扱いされないセリフを吐かれたり、かなり厳しかったです。
    でも、税金で生かされていると思ったら耐えられたし病気と向き合う時間を貰い社会復帰する原動力になりました。

    +21

    -0

  • 397. 匿名 2018/08/01(水) 23:39:12 

    43歳デザイナー

    チラホラ同業の方いらっしゃいますね
    時間は不規則だし、給与もそれほど高くない、おまけに最近視力がガタ落ちでいつまで続けられるのだろうかーという不安と、我ながら良い仕事したー!の達成感のぐるぐる連続

    癒しはシャンシャンの動画

    +22

    -0

  • 398. 匿名 2018/08/01(水) 23:40:18 

    事務所閉鎖により、来年度から無職。44歳借金あり。なんでもやる覚悟で、来年度から仕事探さねば。生活だけが不安だけど、まあ一人は気分的には楽でいいですね。

    +18

    -0

  • 399. 匿名 2018/08/01(水) 23:43:37 

    アラフォー氷河期で転職繰り返して今は月収20万そこそこの正社員だけど、職場環境には恵まれている(通勤10分、仕事は余裕と自由があり残業なし)
    一人には広めの持ち家もあるし車も親が貸してくれてるから、自分で家賃と車費用払っている人の月収30万と同じくらいの生活はできているってことなのかな

    ここを見るまで、もっとお給料があればと思ってばかりいたけど、仕事バリバリしてお金には不満がなくても(だからこそ?)孤独や空虚さを感じてしまう人もいるんだね
    もしかして、「もっとお金あったら」くらいの焦りがあるほうが、それがスパイスになって空しさ感じずにいられるのかな
    今、犬猫と遊んだり好きな音楽集めたりライブ行ったり友達とたまに会ったり、地味なことばかりだけど心地いいこといろいろあるし、健康優良児だし、他人にも優しい気持ちでいられていると思う
    海外旅行や宝飾品だとかの贅沢には縁がないけど、上と比べて足りないところにばかり目を向けるんじゃなく、今持てているものへ感謝や満足することも忘れちゃいけないね

    +20

    -0

  • 400. 匿名 2018/08/01(水) 23:45:24 

    ペットは贅沢品です。

    +7

    -3

  • 401. 匿名 2018/08/01(水) 23:45:45 

    皆さん明るく励まし合って素敵なトピにしているのに申し訳ありませんが、暗い話をドーンと投下します。

    私は長生きとか絶対にしたくない。
    高収入ではないけど、一人で生きていける分は稼いでいるので、コツコツと老人ホームの資金をためるかあ~なんてずっと思っていたけど、最近は誰かの介助が必要になる前にコロリと逝きたいと考えるようになった。

    きっかけは、老人ホームで介護の仕事をしていた友人が、認知症の男性入居者からの暴力が原因で介護の仕事を辞めてしまったこと。
    上からトピ見てきたら介護士さんチラホラいるけど、本当にキツい仕事だと思う。
    虐待は許されないことだけど、溜まったストレスが爆発して、虐待事件を起こしてしまった人を私は責める気にはなれない。
    こういう現実を知ってしまうと、私には誰かに負担を強いてまで長生きすることが悪いように思えてならない。

    政治家もモリカケばっかりやっていないで、安楽死や延命治療の是非についてももっと国会で取り上げて議論してほしい。

    +65

    -2

  • 402. 匿名 2018/08/01(水) 23:46:10 

    41歳バツ2。
    貯金もほとんど無いけど家を買った。
    死ぬまで働くぞとモチベーションが上がる。
    仕事はエステティシャン。
    給料はそこそこだけど仕事好きだし
    ポジティブだからなんとかなるだろ精神で
    生き延びるつもりだ。笑

    +35

    -0

  • 403. 匿名 2018/08/01(水) 23:46:28 

    何でこんなに職業やら既婚未婚やら子持ち子ナシやらを比べてマウンティングする世の中になってしまったんだろうね〜。
    その人なりに頑張ったり、その人なりに幸せなら別に何だっていいと思うんだけどな。
    恵まれている環境にいる人はそれだけで十分幸せな気がするんだけど、それでもさらに優劣をつけたいものなのね。

    +46

    -1

  • 404. 匿名 2018/08/01(水) 23:50:41 

    コンピューター関係のクリエイティブ職。個人事業主です。
    会社員だった頃は朝から朝まで働き、家に帰れる時は何日か分の着替えを持ってまた会社に行き、馬車馬のように働かされる日々を送っていました。。
    しかもセクハラ、パワハラ、いじめのオンパレード。
    給料もいいわけではないし、会社員って奴隷だよな…と思っていました。
    それでもその仕事を続けた理由は、単に好きだから。

    今は半年働けば普通に生活できる感じなので、仕事のない時は思い切り自分の好きなことをやって楽しんでますよ。独立して良かった!


    +35

    -0

  • 405. 匿名 2018/08/01(水) 23:56:46 

    メーカー、本社、管理職。給料はまぁまぁいい。仕事は忙しめだけど楽しい。ワークライフバランスもそれなりに保ててる。
    あとは健康維持できたらいいや。

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2018/08/02(木) 00:04:58 

    >>247
    私も受取人を母にしてたけど、今年亡くなったので、実兄を受取人に変更しました。
    でもおっしゃる通り、うちの兄も長生きしなそうだから、そうなったらどうなることやら…。

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2018/08/02(木) 00:13:35 

    >>384
    何の根拠もないんだけど、人って良いことと悪いことの分量はどんな人でも平等だと思ってる。だから、これまでの人生で嫌な事が多かった場合はこれからの人生で良いことがたくさんあると思ってる。

    それから、同じ事でも人によって幸せに感じる場合もあれば、不幸に感じること場合もあるから些細な事でも私はなるべく幸せだと感じられるようになりたいと思っています。


    +31

    -1

  • 408. 匿名 2018/08/02(木) 00:15:38 

    私なんて仕事がどうこうじゃなく、このままじゃ孤独な老後まっしぐら…
    人生も残り半分だし
    どうにかしたいけどどうにもならない…
    孤独死がこわい…

    +15

    -2

  • 409. 匿名 2018/08/02(木) 00:17:29 

    >>390
    家賃は6万までと聞いた事があるよ。

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2018/08/02(木) 00:18:15 

    旅行 給料は安い

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2018/08/02(木) 00:23:31 

    >>401
    認知症の方の暴力は認知症の症状の悪化で不安になることから起こる場合もあります。良い例えがすぐに思い付かないのですが、小さい子どもって不安な時に泣いたり暴れたりしますが、私はそれにも似ている気がします。

    それと、お友達は辞めてしまわれたと思うのですが症状の落ち着かない利用者さんをずっと介護していく内に少し改善されたりするだけで喜びを感じる職員も多くいます。介護士の中には、介護するのが好きで仕事をしている人もいるのでそれも知っておいてほしいと思います。

    ただ、自分がまわりに迷惑をかけるのは誰でも嫌だと思うので気持ちはよくわかりますが、誰かに頼られる嬉しさというのも人にはあるような気がします。

    +23

    -0

  • 412. 匿名 2018/08/02(木) 00:27:00 

    >>409
    いま調べた
    東京は53700円
    あともっと低いみたい

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2018/08/02(木) 00:28:45 

    皆さん、恋愛はどうですか
    私は32のときに詐欺にあってしまい
    男性不信になったので10年間ひとりです

    +31

    -1

  • 414. 匿名 2018/08/02(木) 00:31:02 

    金融機関で法人営業してます。
    仕事にやりがいも見出せず、かといって結婚の予定も全くない、彼氏も長年いない。
    いっそのこと、中学生から興味のあった仏教(浄土真宗)を勉強して尼になろうかと、現在お坊さんになるための専門学校に行こうか真剣に検討中。

    +49

    -1

  • 415. 匿名 2018/08/02(木) 00:38:18 

    >>40
    自分らしく行きてる方なんですね。素敵です。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2018/08/02(木) 00:38:55 

    某宅急便で内勤です。どこも人手不足でめちゃくちゃ忙しいので、働きたい人は大歓迎されますよ!今は事情があってパートですが、正社員にならないかと言われました。

    +22

    -1

  • 417. 匿名 2018/08/02(木) 00:40:17 

    >>416
    高卒で免許なくても働けますか?

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2018/08/02(木) 00:50:25 

    若いときに子宮の病気になったので、妊娠できないから恋愛は諦めてる
    若いときは「その分仕事に打ち込むぞー!」と思っていたけどあと20年も働かなきゃいけないなんて辛すぎる
    体力がどんどん落ちる
    歳とったらどうなるんだろう…
    体調悪くてもご飯も薬も自分で用意しなきゃいけないからあんまりゆっくり休めないよね

    +26

    -0

  • 419. 匿名 2018/08/02(木) 01:10:12 

    >>403
    同じ言葉を聞いてもマウンティングと感じる人と普通の会話と捉える人がいると思う、昔の方が未婚や子無しに対しての風当たりは強かったと思うよ
    例えば友達が「結婚して幸せだよ~◯◯も早くしなよ」これをマウンティングと捉えるとストレスだけど、本当に幸せで私にも幸せになって欲しいんだな~と思うと腹も立たない
    私はがるチャン見るまでマウンティングって知らなかったし、友達にイライラしたことも無かったよ

    +18

    -3

  • 420. 匿名 2018/08/02(木) 01:12:38  ID:vfzS5mgnn7 

    輸入食品で、正社員で働いています。
    仕事内容は、楽しいのに。
    女歳下上司と反りが合わなくて、しんどい。本当に、しんどい。
    思っている事が、あれば。パートに愚痴るんじゃなくて、私に直接言って欲しい。
    仕事が出来ないとレッテル貼られてから、4ヶ月。社員になってから、1年と3ヶ月たったけど、新しい仕事を教えてくれない。
    こんなに、しんどい。
    自分に合ってない。この職場。
    異動願いは、出せるけど。
    その女歳下上司が、根回ししてきっと、私の評価を下げるような事を言って。
    結局、働きずらいだろう。
    資格も学歴もないけど。
    体力と気力がある。
    そんなに、私って仕事出来ないのか?
    必要ないのか?
    必要とされる職場に、転職したい。

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2018/08/02(木) 01:25:36 

    >>417車の免許ですか?内勤は特に必要無いですよ〜私も持ってません!

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2018/08/02(木) 01:27:22 

    >>417高卒ノープロブレムです。すみません、書き損ねました。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2018/08/02(木) 01:42:56 

    不動産と講師業の仕事のアラフィフの一人暮らし

    いつでも出会いがあるから結婚も焦りがない

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2018/08/02(木) 01:56:59 

    やっぱり独り身だと何かあったら保護される道になるのか。保護してもらえるだけマシだけど。親にも頼れないときついね。

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2018/08/02(木) 02:02:03 

    >>421
    車の免許です
    わかりにくい書き方をしてすみませんでした
    宅急便の内勤、家の近くで募集がないか調べてみますね
    ありがとうございました

    +5

    -1

  • 426. 匿名 2018/08/02(木) 02:04:23 

    39歳バツ1でコンビニの店員夜間やっていて独り暮らししてたんだけど、、体壊して実家に帰省中。
    いつになったらはたらけるのか。。

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2018/08/02(木) 04:33:44 

    >>419
    親切というか悪意はなく、善意の気持ちで素直にそう言ってる人ももちろんいますが、本当にマウンティングする人も実際にいるように思います。

    それは、その人自身の受け取り方もあると思いますが、同じ言葉でも相手の表情や言い方、タイミング、関係性等までは文章では伝えにくいとも思います。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2018/08/02(木) 04:49:06 

    大学を卒業後してから食品会社の営業してやってました。休みシフト、労働時間長くて辞めたかったけど就職氷河期に就職した世代だったので転職する勇気もないまま現在に至ります。
    毎日忙しくバタバタして気づけば40代…
    仕事仕事と仕事を一番に考えず30代で人生のパートナーを探せばよかったと後悔してます。

    春から異動になり、女子ゼロの職場で事務職をしています。早く帰れるようになりましたが、残業代が減って生活は以前より苦しくなりました。
    40代になって今後の人生どうなるんだろう?と不安で仕方ありません。

    +13

    -2

  • 429. 匿名 2018/08/02(木) 07:11:52 

    いくらマウントしたって最後はみんな孤独死だよ。
    結婚しても孤独死している時代。
    同じ境遇なんだから仲良くしよう。
    マウントする人はストレスたまってるんだね。
    弱者をいじめないと気が済まない人は他でいじめられてるからより弱いもので発散するんでしょう。

    +22

    -0

  • 430. 匿名 2018/08/02(木) 08:55:35 

    まだ読んでる方いるかな?

    アラフィフだけど仲間に入れてください。
    昨年離婚しました。

    20年専業主婦でしたが、ハローワークから応募して事務職に就きました。残業代込み25万円の賞与無し。
    住みたかった場所でアパートを借り、犬を飼いました。土日は散歩中に飼い主さんと会話するだけですが、楽しいです。
    貯金は離婚時に受け取った800万円。
    増えはしないけど減らさないように暮らしています。もちろん老後は足りません。
    今後出会いは考えられないし、今から資格を取っても雇用は厳しいと思うので不安ですが、なんとか毎日を生きています。

    お友達にも話せていないので、ここで書かせて頂きました。

    +32

    -1

  • 431. 匿名 2018/08/02(木) 10:33:04 

    >>430
    アラフィフで20年も働いてなくて、事務の物凄い倍率をくぐりぬけるだけでもすごいわ!!!

    +47

    -1

  • 432. 匿名 2018/08/02(木) 10:44:04 

    >>350
    貿易事務にも翻訳にも興味あるのでちょっとお聞きします。
    貿易も英語が必須と書いてあるところが多いですが、最初は未経験でも入れるものなのでしょうか?だいたいTOEICとか書いてあっても実務経験も求められることが多くてどうやって入ったのだろうと思っています。

    それから翻訳の学校もたくさんありますが、本当になれるかどうかがわからなくてこの学校大丈夫なんだろうか?と、お金を払うからには疑ってしまいます。350さんが選んだのは大手のところでしょうか?もしよろしかったら教えてくださるとうれしいです。

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2018/08/02(木) 10:47:24 

    釣りっぽい…
    世の中の相場を全く知らないでしょ

    +5

    -6

  • 434. 匿名 2018/08/02(木) 11:02:12 

    >>433
    相場って平均だもん。
    みんなが同じ能力なわけではないからね。
    きっと、平均より秀でた何かをお持ちなんでしょう。

    +7

    -1

  • 435. 匿名 2018/08/02(木) 11:54:44 

    妄想はやめましょうよ

    +1

    -2

  • 436. 匿名 2018/08/02(木) 12:21:20 

    専業だからこその世の中を知らないんじゃ・・

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2018/08/02(木) 13:46:26 

    ここの人は前向きで素晴らしい
    私はもう生きることにも後ろ向き

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2018/08/02(木) 14:55:39 

    >>433
    世の中の相場しか知らない人と
    現実を生きているこのトピの人

    世間知らずとは相場でしかモノが語れない人のことを言うのですよ

    +5

    -1

  • 439. 匿名 2018/08/02(木) 14:57:25 

    >>437
    私も後ろ向きだよ。でもこういうこと言いたくないけど、だからって死ねるわけでもない。仕方なく生きてる。私の周りの友人で就活や結婚に失敗した人は1人もいなくて、皆幸せな人ばかりです。もう社会人になってからずっと暗くて、何度這い上がろうとしてもダメでした。

    やるだけやってここまでダメならもうそれは自分のレベル、持って生まれた感覚や運の悪さが半端じゃないんだと思います。努力については後悔はないけど、大したことしてなくても運良くするする行った人・ちゃんと努力してそれが叶った人が羨ましい。

    毎日暗いことしか考えてませんが、こういうところでまだ頑張ってる方を見てなんとか支えられています。

    +10

    -1

  • 440. 匿名 2018/08/02(木) 17:30:16 

    ほぼ同じレールで生きてきた友人が33で一念発起して上京して
    ものすごくいいタイミングで欠員が出た大手に入って、その社員ツテの合コンで
    大手商社マン捕まえて
    今は優雅に駐在妻してる

    私の方が結婚も早いと思っていたし給料も少し高かったりで本心では
    少し見下していただけかもしれない

    こんな性格だから未だに独身で彼女が羨ましくて発狂しそうになる自分が大嫌い

    +11

    -2

  • 441. 匿名 2018/08/02(木) 17:43:26 

    現実が見えない人はアラフォー転職スレを見たほうが良いと思います

    +1

    -4

  • 442. 匿名 2018/08/02(木) 18:16:47 

    現実が見えない人はアラフォー転職スレを見たほうが良いと思います

    +1

    -7

  • 443. 匿名 2018/08/02(木) 18:50:52 

    短文すぎる人って
    何を人に伝えたいのか頭で整理できず書き込んでる
    働いていないんだなぁとしか思えない
    だから二回も同じコメントするんだよ

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2018/08/02(木) 21:09:22 

    主様。お給料がいいのなら貯金に励み、貯まったところでスパッと辞めるのは?

    40才過ぎたら体も大事。健康第一です。

    +9

    -1

  • 445. 匿名 2018/08/02(木) 22:07:55 

    >>440
    元駐在妻ですが駐在員は家でも仕事を受けるので
    妻側のストレス半端ないですよ。
    お金があっても自分だけ出かけにくくなるし。

    +4

    -3

  • 446. 匿名 2018/08/02(木) 22:35:18 

    こんなところまで来る既婚(元駐在妻)
    教えてあげなきゃ精神が先立って、黙っていられないのかしら

    +8

    -1

  • 447. 匿名 2018/08/03(金) 02:05:49 

    >>92
    昔長期入院した時、あなたのように毎日隅々まで清掃をしてくださる方々をベッドの上からから感謝の気持ちで見ていました
    なかなか入浴出来ない病人はきれいなシーツに取り替えて頂くだけで気持ちがすっきりします
    病院を支える清潔で立派なお仕事だと思います

    +17

    -0

  • 448. 匿名 2018/08/03(金) 02:15:10 

    >>446
    離婚してるよ
    よく読めよ元って書いてあんだろ

    +2

    -7

  • 449. 匿名 2018/08/03(金) 02:22:16 

    >>448
    言葉つかいが悪いですね
    【バツあり】って書いてないからいまは帰国している
    元駐在妻にしか見えませんよ

    +9

    -1

  • 450. 匿名 2018/08/03(金) 02:23:04 

    >>446
    意地悪で嫌みな文章だね。
    既婚にそうやって敵意剥き出しにしてるから結婚できないんだよ。 
    まだ主婦の方が優しい人多いわ。
    やっぱ未婚って問題ある人ばっかだってこのトピックでよく分かったわ。

    +1

    -9

  • 451. 匿名 2018/08/03(金) 02:28:57 

    >>450

    自分の未婚なのに、自分下げしてどうするのよ

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2018/08/03(金) 08:48:52 

    関係ない話やめよう~

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2018/08/03(金) 15:55:04 

    これから一人暮らしになるアラフォーでもいいですか?
    もうすぐ離婚します。
    体調のせいもあって、今年に入ってから専業主婦でした。
    これまでパートしかしたことがありません。
    何も取り柄のない私ですが生きるために何か仕事を見つけなきゃ!
    面接時に離婚が決まっている事を伝えたり、あるいは伝えずに受けて受かってから離婚だと、印象も悪いのでは?と思い、離婚してアパート決めてから面接あちこち受けようと思っています。

    +17

    -0

  • 454. 匿名 2018/08/03(金) 16:25:33 

    まだ見てる人いるかな?
    皆さん車は持ってますか?
    車あるけど維持費キツイから原付にしようか悩み中です。
    大きな荷物積めないし雨の日や暑い日寒い日の大変さを考えると迷います。

    +5

    -3

  • 455. 匿名 2018/08/04(土) 00:32:17 

    >>420

    輸入食品で働いてる女年下上司と合わないとの方。>>わたし58なんですが、似たような立場です、今。独裁者のような上司に振り回され入社してから辛い1年を過ごしています。
    こちらを辞めさせたいがために業務を引き継がず教えず成長が無いと人事に伝える。一貫しない命令や嘘でモチベーションを下げる。権限は私に持たせず平社員のままにしておきながら若い社員のリストラを私にさせる。それで他の若い社員たちは私のせいにする。すると上司はその子たちをけしかけて私のチーム管理に問題があるという状況にする。本当に呆れる日々。
    異動するのはシャクだし、いまを乗り越えられない自分に自信がもてなく(上司のせいなんだけど謙虚だから自己反省してしまう)茨の道に見えて踏み出せない。

    わたしたちは仕事ができないんじゃない。思い通りに操れるバカな駒じゃないから、奴がビビってるのよ。上司は下をポジティブにうまく育てて会社から評価されるのが普通。やる気をもって入社した人間に対してそれができないのに管理職におさまってる器の小さい奴なのよ。奴はいつかこっぱみじんに消えてなくなる。


    +5

    -0

  • 456. 匿名 2018/08/04(土) 02:08:38 

    やめる予定の人とかいるかな、、人間関係でやめるかと時期みてる、、

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2018/08/05(日) 08:16:14 

    アラフォー実家暮らしだけど語らせてください。
    乳がんになったのだけど
    病気になった時の備えが甘かったと後悔中。
    一生独身だと既婚者よりいい生命保険に入らないと
    いけなかったのに安いのにしか入ってなくて
    貯金が減っていく。二人に一人が癌になる時代で
    生存率上がってるから癌保険ははいるべきだったのに
    今って手術や入院費よりその後の抗がん剤や放射線や薬代にお金がかかることを知らなかった。

    +5

    -2

  • 458. 匿名 2018/08/05(日) 08:42:49 

    >>457
    トピずれだよ。
    一人暮らしだともっと地獄だよ、と言いたかったの?
    そんなこと痛いほど経験済みだよ。
    帰って

    +1

    -6

  • 459. 匿名 2018/08/05(日) 12:26:14 

    >>458
    一人暮らしはもっと悲惨とかでなく
    親高齢だし私も何年かしたら一人暮らし確定だから
    アラフォー一人暮らしに親近感で
    私みたいな馬鹿な過ちは普通はしないけど
    気をつけてと言いたかった。

    +11

    -0

  • 460. 匿名 2018/08/05(日) 16:45:35 

    >>459
    良いから…
    お大事にしなよ。

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2018/08/09(木) 13:51:55 

    >>193
    世の中そんなに甘くないと思う。
    書いてある内容は嘘じゃないと思うけどそんな人一握りだよ。

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2018/08/10(金) 20:27:02 

    >>196
    私は>>63さんではありませんが、素敵な解釈の仕方を教えてくれてありがとう。
    私も色々お金がかかる事が続いて気持ちがふさいでたけど、少し前向きになれました。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2018/08/11(土) 00:18:39 

    >>453
    面接時に離婚が決まっている事を伝えるのは全然マイナスではないですよ。(足元を見るようですが)むしろ生活のために仕事を頑張ってくれるのではと期待されると思います。
    就活で離婚を引け目に感じる必要なんてないです。頑張ってください。

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2018/08/30(木) 17:59:28 

    >>9好き

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。