ガールズちゃんねる

伸びるくら寿司、伸び悩むスシロー。回転寿司2強時代、勝つのはどちらか?

351コメント2022/06/09(木) 15:29

  • 1. 匿名 2022/05/23(月) 16:32:15 

                伸びるくら寿司、伸び悩むスシロー。回転寿司2強時代、勝つのはどちらか? | 日刊SPA!
    伸びるくら寿司、伸び悩むスシロー。回転寿司2強時代、勝つのはどちらか? | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

     回転寿司チェーンにおける不動の1位と言えばスシロー。これが近年の変わらぬ認識となっています。しかし、生き馬の目を抜く回転寿司チェーンにおいては、日々し烈なシェア争いが繰り広げられています。業界トップを走るスシローといっても、決して安泰ではないのです。  …


     つまり、勢いはくら寿司にあるのです。伸びるくら寿司、伸び悩むスシロー。この構図は今後も続く可能性があります。(略)

     くら寿司の好調を支える要因のひとつにコラボがあります。大ヒット作となった『鬼滅の刃』とのコラボは計7回も実施。家族連れなど、オリジナルグッズを目的に多くの人が来店しました。

     また直近では『名探偵コナン』とのコラボも話題となりました。ほかにも、くら寿司は人気アニメとのコラボに意欲的で、この点が集客の強みのひとつとなっています。

    +14

    -192

  • 2. 匿名 2022/05/23(月) 16:32:56 

    かっぱしか勝たん

    +76

    -185

  • 3. 匿名 2022/05/23(月) 16:33:10 

    くら寿司伸びてるの?!
    うちの近くはくら寿司は空いてるし土日でも待ち時間そんなないけどスシローは120分待ちとか余裕

    +1330

    -19

  • 4. 匿名 2022/05/23(月) 16:33:10 

    くら寿司ね…

    +688

    -6

  • 5. 匿名 2022/05/23(月) 16:33:18 

    はま寿司は?

    +567

    -18

  • 6. 匿名 2022/05/23(月) 16:33:18 

    これから変わるかも?
    くら寿司、最近お騒がせすぎてイメージ悪くなったよね

    +711

    -12

  • 7. 匿名 2022/05/23(月) 16:33:28 

    くら寿司って最近すごく不味くなったけど人気あるの?みんなコラボ目当てじゃないの?

    +580

    -11

  • 8. 匿名 2022/05/23(月) 16:33:32 

    スシローの方が美味しい。
    くら寿司は雑な時が多い。

    +868

    -23

  • 9. 匿名 2022/05/23(月) 16:33:44 

    はま寿司は

    +129

    -13

  • 10. 匿名 2022/05/23(月) 16:33:56 

    どっちもありがとう!
    美味しくいただいてるよ!

    +13

    -12

  • 11. 匿名 2022/05/23(月) 16:34:08 

    意外とはま寿司が味が美味しくなった、スシローはまずくなった

    +244

    -32

  • 12. 匿名 2022/05/23(月) 16:34:12 

    感染対策がくら寿司の方が優秀
    スシローはコロナ禍の間当分行きたくない、最近行ったけど対策グダグダで食欲出なかった

    +276

    -19

  • 13. 匿名 2022/05/23(月) 16:34:16 

    >>5
    私は好きだよ。

    派手さはないけど、母体がゼンショーだし外食運営に関しては安定感があるよね。

    +396

    -8

  • 14. 匿名 2022/05/23(月) 16:34:23 

    くら寿司はうちの家族にも周りの友達にも美味しいって言う人いないわ
    そんなおまけ程度で売り上げ伸びるもん?

    +219

    -10

  • 15. 匿名 2022/05/23(月) 16:34:28 

    どっちもうまくなかったよ…

    +35

    -3

  • 16. 匿名 2022/05/23(月) 16:34:50 

    伸びるくら寿司、伸び悩むスシロー。回転寿司2強時代、勝つのはどちらか?

    +27

    -14

  • 17. 匿名 2022/05/23(月) 16:34:52 

    くら寿司はブラックなイメージになってるけど、売上は好調なんだ
    〈死ぬことばかり考えて仕事してる〉「くら寿司」店長が自殺直前に仕事の苦しみをツイートしていた
    〈死ぬことばかり考えて仕事してる〉「くら寿司」店長が自殺直前に仕事の苦しみをツイートしていたgirlschannel.net

    〈死ぬことばかり考えて仕事してる〉「くら寿司」店長が自殺直前に仕事の苦しみをツイートしていた 〈死ぬことばかり考えて仕事してる〉(3月30日) 〈仕事のことを考えると吐き気がして胸が痛くなるまでになった〉(3月31日) そして、4月1日未明。中村さんは...


    「社会保険加入を拒否された」現役従業員が「くら寿司」をパワハラで提訴へ
    「社会保険加入を拒否された」現役従業員が「くら寿司」をパワハラで提訴へgirlschannel.net

    「社会保険加入を拒否された」現役従業員が「くら寿司」をパワハラで提訴へ (抜粋)    訴訟を起こす意向を示しているのは、埼玉事務所にパートとして勤務する事務スタッフ。弁護士同席のもとで取材に応じ、「夏までに数百万円の損害賠償を求める訴状を出す予...

    +259

    -5

  • 18. 匿名 2022/05/23(月) 16:35:04 

    くら寿司が無い🍣

    +14

    -2

  • 19. 匿名 2022/05/23(月) 16:35:06 

    モルカーコラボの時行ったな

    シャリハーフとかにして頑張って食べたけど、全然当たらなかった

    渋すぎる

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/23(月) 16:35:10 

    近所のくら寿司、ネタがめちゃ下水臭いけどなかなか潰れないんだよね。味のクオリティーと集客は関係ないのかな

    +79

    -6

  • 21. 匿名 2022/05/23(月) 16:35:12 

    海鮮三崎港が好き❤️

    +68

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/23(月) 16:35:34 

    すしざんまいは

    +19

    -4

  • 23. 匿名 2022/05/23(月) 16:35:36 

    くら寿司、メニューも少ないし別に美味しいと思ったことないんだよなぁ。地域差ってあるのかな?
    私の周りでは、くら寿司美味しくないよね、同じ値段ならスシローって人が多いな。
    魅力的な期間限定商品多いし

    +214

    -9

  • 24. 匿名 2022/05/23(月) 16:35:46 

    ~山梨県甲府市にある『くら寿司』に勤務する30代の男性店長X氏が、店の駐車場で焼身自殺。4月20日配信の『週刊文春 電子版』が、背景に職場内のパワハラ ~

    こんな寿司は、美味しくないわ。

    +259

    -7

  • 25. 匿名 2022/05/23(月) 16:35:50 

    >>5

    回転寿司では
    はま寿司ばっかり行ってる

    +429

    -15

  • 26. 匿名 2022/05/23(月) 16:35:50 

    ガルちゃんのコメってやっぱり当てにならないw
    結局はくら寿司流行ってんじゃないww

    +12

    -22

  • 27. 匿名 2022/05/23(月) 16:35:53 

    はま寿司の甘い醤油が好き
    だから私ははま寿司派
    くら寿司は皿を投入する音がガチャガチャうるさくて苦手
    伸びるくら寿司、伸び悩むスシロー。回転寿司2強時代、勝つのはどちらか?

    +84

    -13

  • 28. 匿名 2022/05/23(月) 16:36:11 

    はま寿司好き

    +77

    -4

  • 29. 匿名 2022/05/23(月) 16:36:14 

    スシローは最近おいしくない。
    くら寿司も食べたいメニューがない。

    はま寿司派になった。

    +151

    -7

  • 30. 匿名 2022/05/23(月) 16:36:22 

    スシローの方がおいしいけど、食べたいもの大体100円じゃない。
    だからスシローのほうがいつも1000円くらい高くなる

    +107

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/23(月) 16:36:29 

    おいおい、私御用達のはま寿司はどうしたよ

    +72

    -3

  • 32. 匿名 2022/05/23(月) 16:36:40 

    スシローの方が美味しいと思うんだけど、メディアに取り上げられるのはくらが多いよね

    +11

    -11

  • 33. 匿名 2022/05/23(月) 16:36:41 

    スシロー好きだけどなぁ。美味しいし。
    子供はびっくらポンよりスシローのスタンプの方が好きらしい。(びっくらポンは外れたらガッカリするけど、スシローのスタンプは集めたら色々貰えるから)

    +38

    -9

  • 34. 匿名 2022/05/23(月) 16:36:56 

    くら寿司には二度と行かない。
    死んだ人がうかばれない。

    +158

    -6

  • 35. 匿名 2022/05/23(月) 16:37:01 

    伸びるすし!かと思った~

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/23(月) 16:37:02 

    かっぱ寿司は、シャカシャカポテトは無くなるし、海老アボカドも無くなって悲しみ
    伸びるくら寿司、伸び悩むスシロー。回転寿司2強時代、勝つのはどちらか?

    +35

    -6

  • 37. 匿名 2022/05/23(月) 16:37:09 

    はま寿司の方が良い

    +65

    -5

  • 38. 匿名 2022/05/23(月) 16:37:14 

    なにこの浜寿司が泣いちゃう記事は。

    +33

    -2

  • 39. 匿名 2022/05/23(月) 16:37:54 

    >>36
    いくら100円なら頑張ってると思うよ

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/23(月) 16:37:58 

    >>5
    うちもはま寿司が1番好き
    店舗少ないのが残念

    +323

    -4

  • 41. 匿名 2022/05/23(月) 16:38:08 

    >>1
    くら寿司は熟成まぐろと生えびが美味しいメニューだと思った

    皆さんはスシロー、くら寿司でお気に入りネタはありますか?

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2022/05/23(月) 16:38:10 

    スシローもくら寿司も近所にないので魚べい派

    ネタが安定してるのもあるけど、ラーメンが美味しくてラーメン食べたい時にひとりで行きます。ラーメンは少なめで安くて店内もきれいで有り難いです。

    +88

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/23(月) 16:38:40 

    漁港の海鮮丼の方が豪華で安い

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2022/05/23(月) 16:38:40 

    くら寿司のお更をいれるシステムが受け付けない。
    汚い。ゴミ箱の横で食べてる気分。

    +27

    -26

  • 45. 匿名 2022/05/23(月) 16:38:42 

    くら寿司は今もランチやってる?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/23(月) 16:39:04 

    >>36
    海老マヨ軍艦もなくなった
    悲しい

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/23(月) 16:39:12 

    スシロー美味しいけど100円すし少なくなった

    +55

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/23(月) 16:39:56 

    お寿司に蓋があるからくら寿司に行ってたけど、
    はま寿司が車で気軽に行ける範囲に出来て
    はま寿司の方が美味しいと思った

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2022/05/23(月) 16:40:08 

    >>1
    くら寿司行ってないけどな。
    スシロー美味しいからよく行く。

    くら寿司が好調なのって、お寿司が美味しいからって訳じゃなくて、単にアニメとのコラボがあるからなんだね。
    なんだか、本業で勝負してない感じが…………
    やっぱり最後は美味しい商品を提供しているスシローのターンが来ると思う。

    +76

    -5

  • 50. 匿名 2022/05/23(月) 16:40:17 

    >>5はま寿司が一番好きだなーサイドメニューも豊富だし

    +262

    -3

  • 51. 匿名 2022/05/23(月) 16:40:27 

    安定のはま寿司

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/23(月) 16:40:34 

    >>5
    はま寿司美味しい!
    逆にうちの近くのスシロー、ペラペラだしなんか水っぽいしで行かなくなった

    +217

    -11

  • 53. 匿名 2022/05/23(月) 16:41:07 

    >>5
    私も好き。嫌いって人多いけど。
    お値段安定してるよね、頑張って欲しい。

    +126

    -6

  • 54. 匿名 2022/05/23(月) 16:41:17 

    他の回転寿司がスシローに便乗して値上げしないか不安

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/23(月) 16:41:22 

    最近ビックらポン目当てで久しぶりにくら寿司行ったらあまりの不味さに驚いた……

    10年ぶりぐらいだったけど、こんなに不味かったっけ……

    ちなみに、最近ははま寿司一択だった

    +17

    -3

  • 56. 匿名 2022/05/23(月) 16:41:53 

    スシロー値上げしてから行かなくなった
    ポテトも少ないし出てくるまでに遅いし
    はま寿司にしか行かない

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2022/05/23(月) 16:42:12 

    伸びるくら寿司、伸び悩むスシロー。回転寿司2強時代、勝つのはどちらか?

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/23(月) 16:42:14 

    スシローしゃり大きすぎない?

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2022/05/23(月) 16:42:26 

    コロナ禍になってからお持ち帰りだけど、近所のスシローがおいしくなくて最近全然食べてない。店舗によって違うのかな?ショックでした。

    くら寿司はそもそも一回しか行ったことない。味が合わなかった。

    お気に入りの価格帯違う高めの回転寿司屋さん見つけたからそこに行ってる。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/23(月) 16:42:31 

    スシロー100円以外のお皿が増えたよね。
    コスパ悪く感じる。

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/23(月) 16:42:31 

    ここではま寿司が人気ってことは世間では人気がないってことだね

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2022/05/23(月) 16:42:47 

    >>58
    スシローのしゃりかなり小さい方だと思うけど

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/23(月) 16:43:00 

    >>3
    鬼滅とBT21の時人やばかった

    +47

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/23(月) 16:43:06 

    くら寿司うまいと思った事ない

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/23(月) 16:43:24 

    >>5
    はっ!はっ!

    +104

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/23(月) 16:43:52 

    カッパ寿司は?

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2022/05/23(月) 16:44:03 

    >>3
    ウチの近所もそう!
    スシローより、くら寿司の方が立地は良いのに
    なんかこの記事眉唾だわ

    +134

    -3

  • 68. 匿名 2022/05/23(月) 16:44:24 

    >>7
    わかります!
    こないだ久しぶりに行ったら、あれ?こんなおいしくなかったっけ?って思った

    +50

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/23(月) 16:44:32 

    >>61
    それでも私ははま寿司よ!

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/23(月) 16:45:05 

    >>66
    ( *´・ω)/(;д; )

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/23(月) 16:45:17 

    スシローのホタルイカセットすごく美味しかったよ。天ぷらも沖漬けのお寿司もくら寿司よりぜんぜん美味しかった。両方行くけどやっぱりスシローの方が好きかも。

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2022/05/23(月) 16:45:19 

    >>5
    はま寿司が一番すき!

    +145

    -2

  • 73. 匿名 2022/05/23(月) 16:45:20 

    >>12
    スシローは
    カバーがないから嫌だな

    +73

    -3

  • 74. 匿名 2022/05/23(月) 16:45:32 

    >>1
    コラボで伸びてるんでしょ。肝心のメニューはいまいち。
    私はスシローの方が好きだな。

    +12

    -3

  • 75. 匿名 2022/05/23(月) 16:45:32 

    >>5
    うちははま寿司しか行かないなぁ。玉子で決めてる。くら寿司の玉子は出汁を使いすぎていて水っぽい

    +78

    -3

  • 76. 匿名 2022/05/23(月) 16:45:38 

    スシローが値上げしてからが勝負だね

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/23(月) 16:46:07 

    >>5
    最近はスシローかはま寿司行く

    +29

    -2

  • 78. 匿名 2022/05/23(月) 16:46:19 

    >>75
    確かに玉子焼美味しいよね

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/23(月) 16:46:56 

    小僧寿しは?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/23(月) 16:47:08 

    うちはくら、はまの2択だけどびっくらポンがあるから子供はくらに行きたがる
    コラボ目当ての客もそれなりにいるっぽいし作戦勝ちなんだろうね
    個人的にらはまにもっと頑張ってほしい

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/23(月) 16:47:17 

    >>5
    うちもはま寿司一択だから仲間がこんなにいてくれて、凄く嬉しい😆

    +137

    -4

  • 82. 匿名 2022/05/23(月) 16:47:45 

    くら寿司はあのカバーみたいなのが外すの苦手で行ってない

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2022/05/23(月) 16:48:12 

    金沢とか北海道とかのローカルな回転寿司が好き。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/23(月) 16:48:58 

    >>73
    コロナの前はスシローばかりだったけど、カバーなくてはま寿司によく行くようになった。

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/23(月) 16:49:08 

    それでも私は、くら寿司にはもう行かない。現場で頑張ってる従業員さんには悪いけど、ブラックすぎる。お金落としたくない。

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/23(月) 16:49:12 

    うちの回りははま寿司が多いかな
    新しい店舗はオーダーでしか来ない

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/23(月) 16:49:41 

    個人的にはま寿司は結構美味しいと思うけどなー

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/23(月) 16:50:00 

    >>83
    お値段が...

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/23(月) 16:50:44 

    >>79
    あんまりない

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/23(月) 16:51:29 

    くら寿司はびっくらぽん目当てでいく

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2022/05/23(月) 16:51:30 

    くら寿司の白子ポン酢っていつからなんだろ
    あれ美味いよね

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/23(月) 16:52:54 

    >>5
    茶碗蒸しとオニオンサーモンとポテトははま寿司が美味しい

    +64

    -2

  • 93. 匿名 2022/05/23(月) 16:53:02 

    スシローコロナ禍MAXの時に行ったら空いてたけどネタが凄い酷かった
    最近久しぶりに行ったらネタは良くなってたけどお値段までよくて...

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/23(月) 16:53:15 

    くら寿司、上司のパワハラで店長が自殺した事件があったので行きたくなくなっちゃったな。

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/23(月) 16:53:29 

    >>91
    めちゃくちゃ美味しい!
    あれを食べたいからくら寿司に行くよ
    夏だけなのかな

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2022/05/23(月) 16:53:56 

    私はがってん寿司が好きだなー
    注文すると目の前で握ってくれて早いし!

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/23(月) 16:54:04 

    >>82
    分かる!毎回あたふたする

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/23(月) 16:54:31 

    くら寿司は社員さんの件がキツイよね
    外食産業って大体どこもブラックだから他も変わらないかもしれないけど、その後の火のツイートの件も…

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2022/05/23(月) 16:54:48 

    かっぱ寿司は食べ放題まだやってるのかな?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/23(月) 16:54:58 

    >>5
    100円系回転寿司でははま寿司が一番美味しいと思う!我が家ははま寿司が一番好き!
    スシロー人気だから先日行ったけど、あまり美味しく無かったな…店内も生臭いし照明も暗めで何となく雰囲気が悪く感じてしまった。
    ガリもはま寿司の方が美味しい。何気にガリ好きだからここ大事。

    +121

    -3

  • 101. 匿名 2022/05/23(月) 16:55:48 

    くら寿司って全店舗がブラックなの?

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/23(月) 16:56:08 

    名前もあがっていませんが、元気寿司が好きです。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/23(月) 16:56:13 

    子供がガチャしたくて行くけど、美味しくない。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/23(月) 16:56:26 

    魚べいも好き!

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/23(月) 16:56:30 

    >>95
    だよね。冬にいったらなかった。
    写真だけでもどうぞ
    伸びるくら寿司、伸び悩むスシロー。回転寿司2強時代、勝つのはどちらか?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/23(月) 16:56:42 

    お酒を飲みに行くようなものなので種類の多いいはま寿司派です

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/23(月) 16:56:51 

    びっくらぽんがあるから子どもが行きたがるのよね。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/23(月) 16:57:18 

    くら寿司ハマらないんだよな〜。
    どうしてもスシローにリピートしてしまう。
    たまたまくら寿司は美味しいのに当たらないのかも。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/23(月) 16:57:28 

    >>7
    シャリの量めちゃくちゃ少なくなっててびっくりした
    子供用にハーフ頼んだら小指の先っぽくらいで、それなら普通に頼むわー!

    +23

    -3

  • 110. 匿名 2022/05/23(月) 16:57:31 

    >>73
    タブレットで注文してもぐるぐる回ってくるからね。
    調理場から直接席まで送ってくれるところによく行くようになったわ

    +51

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/23(月) 16:58:34 

    >>65
    書きに来たけど、あなたが居たww

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/23(月) 16:58:36 

    >>5
    個人的には一番不味かった
    2度と行かない

    +27

    -20

  • 113. 匿名 2022/05/23(月) 16:59:16 

    >>98
    吉野家はテレビでも取り上げられてガンガン炎上してるのに、こちらは上げ報道ばかりでスポンサー様だからか!?とモヤっとした

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/23(月) 16:59:56 

    びっくらぽんも確率渋くなってるよね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/23(月) 17:00:04 

    >>3
    うちはスシローがらがらだよ!
    がるでもスシロー人気だから行ってみたけど中トロ凍ったままでシャリから滑り落ちてたしネタも不味かった。
    ちなみに大阪
    福岡行った時にスシロー行ってみたけどそこもネタ凍ってたし…私のスシロー運が悪いかもだけど、近所のくら寿司は平日でも駐車場すらはいれない時もある

    +18

    -23

  • 116. 匿名 2022/05/23(月) 17:01:10 

    うちの周り、くら寿司、はま寿司、スシロー、魚べいがあるけど、はま寿司だけいつも空いてる。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/23(月) 17:01:11 

    はま寿司はシャリがあったかくて…冷たい方がいいな

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2022/05/23(月) 17:01:30 

    >>105
    ありがとう!ポン酢ジュレがてんこ盛り!
    きゅうりもなかったっけ?あれは別のお寿司屋だったかな?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/23(月) 17:01:31 

    スシロー派

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2022/05/23(月) 17:01:37 

    >>8
    スシローのが嫌いな店舗多いし美味しい
    くら寿司少し不衛生なにおいとかする
    どの店舗行っても生臭いし生乾き臭いような

    +4

    -6

  • 121. 匿名 2022/05/23(月) 17:02:19 

    小さい子供がいるならくら寿司に行くかも

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/23(月) 17:02:41 

    私はスシローとはま寿司と海へにしか行ったことない。

    ちなみにくら寿司は焼身自殺後の
    炙り寿司のツイート(炎の絵文字付き)が
    本当に胸糞過ぎて行きたくない。
    吉野家よりも本当に胸糞悪いわ。

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/23(月) 17:03:01 

    うお米が好きな人いる?

    +15

    -2

  • 124. 匿名 2022/05/23(月) 17:03:54 

    >>1
    くら寿司は美味しくない 
    味覚大丈夫?

    +10

    -3

  • 125. 匿名 2022/05/23(月) 17:03:56 

    >>115
    大阪が本社なのに力入れてないのかね。
    関東だけど近所のスシローはそんなことないな。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/23(月) 17:04:09 

    >>1
    スシローしか勝たん! 他は潰れてもらって大いに結構!

    +6

    -6

  • 127. 匿名 2022/05/23(月) 17:04:53 

    >>113
    横だけど個人的にはくら寿司の方が闇深いんだけどね

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2022/05/23(月) 17:05:14 

    くら寿司はガチャポンがいらないからネタを良くしてほしい
    私はスシロー派

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2022/05/23(月) 17:08:20 

    >>1
    間違いなくスシロー1択では?
    くら寿司のシャリの少なさって言ったらギャグ?ってくらい少ないからもう行ってない。
    もしかしたらお店によるのかも知れないけど今後も行かないと思う。

    スシローは連日混み混み

    +15

    -3

  • 130. 匿名 2022/05/23(月) 17:08:54 

    スシロー120円になっちゃうのよね。
    そうなる前に行ってきた。
    レモン&オレンジのレアチーズパフェが美味しかった!

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/23(月) 17:09:07 

    くら寿司はコラボやCMにお金かけてて、肝心のお寿司がよくない

    コラボも知らなくてたまたま始まったその日ランチで行って、クリアファイルもらえると書いてたからレジで聞いたら、終了しました!と言われた

    初日の12時半になくなるなんて有り得ない

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/23(月) 17:09:14 

    わたしは、スシロー派だな
    少し気分を変えたくて、くら寿司に行ったら、びっくりするくらい不味くて
    すぐにお店から出てきちゃった

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2022/05/23(月) 17:09:29 

    >>5
    数年前に行った時に、タッチパネルで一皿ずつしか頼めなくて面倒くさかったけど、今も?

    +7

    -8

  • 134. 匿名 2022/05/23(月) 17:09:59 

    >>4
    従業員の命と引き換えの繁栄…

    +192

    -2

  • 135. 匿名 2022/05/23(月) 17:11:06 


    くら寿司はあのお皿入れる所が汚い

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/23(月) 17:11:59 

    ガチャポンがあるから子供はくら寿司に行きたがる
    私はスシローが好き

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/23(月) 17:12:16 

    >>5
    はま寿司ってお醤油の種類がいっぱいあるのに、どのお醤油も美味しくないのが残念
    お醤油を改善してくれたら通う

    +20

    -20

  • 138. 匿名 2022/05/23(月) 17:14:23 

    >>123
    回転寿司の中では一番美味しいと思う

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/23(月) 17:14:38 


    くら寿司は単純に美味しくない!

    くらランチだけ好きだから、天丼食べに行ったら13時に売り切れて注文出来なかった

    初めからスシロー行けばよかった

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/23(月) 17:16:01 

    >>17
    お前らが行くからだろ🏃‍♀️

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/23(月) 17:16:07 

    もうこの間からくら寿司行かなくなった。行ってもあの事件が頭に残ってるから美味しく感じれなくなった。後シャリ小さすぎ!!普通であのサイズならハーフってどんなんだろ?しかも値段変わらないってすごいな!

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/23(月) 17:17:51 

    >>17
    くら寿司じゃない寿司屋でバイトしてたけど、続かなかったわ。数ヶ月しかバイトしてないのに凄い気分悪い扱い受けたから、くら寿司批判して他を上げるみたいのは危険だなって思った

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2022/05/23(月) 17:21:43 

    つい最近私がチャンネル登録してるユーチューバー2組がくら寿司で撮影した動画を上げてて美味しいを連呼してた。たまたまのタイミングかステマか…🤔

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/23(月) 17:21:53 

    スシローつい先日行ったんだけど、お寿司すごい小さくってなんかがっかりした。
    シャリもなんか型にしっかりお米入れてないじゃん!節約?!ってくらいいびつでスカスカな形で、俵形っていうの?全然通常のシャリの形と違うし、当然のようにネタも小さくて薄かった。
    これはもう行かないな〜と思ったよ。
    前に行ったはま寿司の方が断然良かった。
    (くら寿司じゃなくてごめん)

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/23(月) 17:24:00 

    ウーバーイーツでかっぱ寿司が多いかな。
    光りもの(さば あじ、いわし)、サーモン(とろサーモン、焼きサーモン、サーモン)とか。
    味が違うお寿司でワンセット三貫ずつ頼めるから嬉しい。三貫で270円だし。
    他の店舗だとセットしかないから結局食べたいものをたくさん頼むとかっぱ寿司になる。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2022/05/23(月) 17:24:34 

    くら寿司はしばらく行ってない
    これからも行く事ないな
    イメージ悪すぎるよ
    近隣にスシロー、はま寿司あるから

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/23(月) 17:25:01 

    くら、はま寿司、スシローが
    近場にあるけど圧倒的にスシロー派だ。
    他はたまーに気分変えて行く程度

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2022/05/23(月) 17:32:43 

    >>5
    はま寿司が1番だわー
    たまーにくら寿司も行くけど。

    +37

    -2

  • 149. 匿名 2022/05/23(月) 17:35:02 

    >>5
    種類もけっこう多いし、私はおいしいと思う。そして何より客が少ないところが好き。

    +46

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/23(月) 17:35:06 

    >>73
    お箸は?相変わらず箸箱にごっそりかな?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/23(月) 17:35:23 

    >>5
    埼玉住んでたときはよく行ってたけど!大阪引っ越してきたら店舗が全然なくて、くらかスシローばっかり行ってる。周りでもはま寿司行ったことない人多い(´◔_◔)

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/23(月) 17:36:33 

    スシローは自分でワサビつけるようになってからなんかイマイチ。くら寿司は行ったことない

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2022/05/23(月) 17:39:00 

    >>30
    また値上げするよね
    去年まで110円だったやつがほぼ180円になる

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/23(月) 17:41:04 

    うちの地域、半径500m圏内にスシロー、くら、はま、あるよwもう少し先行くと魚べえも、街のお寿司屋さんも何軒もある。寿司屋選びたい放題。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/23(月) 17:41:53 

    インフルのときにカバー付いてからくら寿司にしか行ってない

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/23(月) 17:44:39 

    >>5
    はま寿司派だな。タッチパネルで注文で、レーンで運ばれてくる。 すぐ来るし
    くら寿司は、寿司の取り方が難しい 不器用なので。

    +69

    -2

  • 157. 匿名 2022/05/23(月) 17:46:10 

    >>5
    はま寿司が一番好き。あおさの味噌汁飲んで光り物頼んでポテト食べてる😆

    +51

    -2

  • 158. 匿名 2022/05/23(月) 17:48:50 

    >>2
    最近私の中でかっぱ寿司ブーム
    ネタの名前がおもしろい
    揚げ物が揚げたて
    デザートおいしい
    いつも空いてる!

    +35

    -1

  • 159. 匿名 2022/05/23(月) 17:51:18 

    >>5
    店内で流れてる曲が嫌だわ、

    +7

    -3

  • 160. 匿名 2022/05/23(月) 17:52:47 

    >>153
    そんな値段ならクルクルの意味ないよー

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/23(月) 17:56:39 

    小学生の子供は絶対くら寿司!!と言い張る

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/23(月) 18:03:48 

    くら寿司は魚系のお寿司が回ってないよね。パネルで注文したいけど血合いが苦手で回ってるの見てからじゃないと頼めないから結局食べれなくてお寿司食べに行った気分になれない。

    +0

    -3

  • 163. 匿名 2022/05/23(月) 18:06:09 

    >>65
    🤧

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/23(月) 18:12:37 

    >>97
    それはだじゃれ?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/23(月) 18:14:19 

    味は圧倒的スシロー

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2022/05/23(月) 18:14:42 

    >>7
    はま寿司に通ってる時にたまにくら寿司へ行ったら変な味だなーと思ったけど、くら寿司しか行かなくなったら美味しく感じるようになった。

    無添加だからかな?

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2022/05/23(月) 18:16:29 

    >>123
    私も魚べいが一番好き

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2022/05/23(月) 18:21:23 

    >>82
    くら寿司のカバーが開けられなくて
    上手に開けられないし
    少しだけ食べてすぐお店出たよ
    カバーなしのスシローじゃないとダメなんだなぁ
    くら寿司は回ってるときにカバーを取るときあたふたするから行けないんだよな

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2022/05/23(月) 18:22:20 

    はま寿司も忘れないで

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2022/05/23(月) 18:22:59 

    >>1
    くら寿司は焼身自殺した従業員の遺族を脅したりしてたから
    絶対入りたくない

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/23(月) 18:24:15 

    「くら寿司は遺族を恫喝した」焼身自殺した店長の姉が告発 | 週刊文春 電子版
    「くら寿司は遺族を恫喝した」焼身自殺した店長の姉が告発 | 週刊文春 電子版bunshun.jp

    「弟が自殺してただでさえ辛いのに、彼らは私たち遺族を恫喝してきた。本当に許せません。すべてをお話しすることに決めました」  声を震わせてこう語るのは、4月1日に店の駐車場で焼身自殺を遂げた寿司チェー…

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/23(月) 18:25:16 

    >>4
    ヤフコメだとくら寿司に好意的な意見があったけど、がるだとちゃんとくら寿司の真実をわかってるから安心するわー

    +92

    -3

  • 173. 匿名 2022/05/23(月) 18:26:53 

    >>158
    いつも空いてる…涙

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2022/05/23(月) 18:27:00 

    >>1
    くら寿司にはもう一生行かないので関係ない

    駐車場で焼身自殺した店長さん気の毒すぎる

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/23(月) 18:27:12 

    >>168
    お皿を上に軽く押し上げればパカって取れなかったっけ?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/23(月) 18:27:34 

    >>166
    いつも地元で有名なお寿司屋さん(もちろん無添加)に行くんだけど、この前子供がどうしても行ってみたいと言うから初めてくら寿司に行ったけど変な味だったよ。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/23(月) 18:31:17 

    >>5
    はま寿司の昔あったニューヨークチーズケーキ?がまた食べたい

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2022/05/23(月) 18:32:17 

    >>123
    魚べい美味しいよね(^_^)/

    自分は魚べいかはま寿司だな。

    +11

    -2

  • 179. 匿名 2022/05/23(月) 18:41:50 

    >>110
    それ!
    場所によっては、ほぼ一周してから届くよねw
    カバーは無いし、レーンの位置も下にあるから飛沫浴びまくりだなぁと食欲なくして、すぐ帰ってきたよ

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/23(月) 18:42:14 

    バイトテロ前はくら寿司ばっかり行ってて、最近はずっとかっぱ寿司行ってた。久し振りにくら寿司行ったら残念でしかなかったよ。以前より味もクオリティも落ちた。二度といかない。

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2022/05/23(月) 18:54:17 

    くら寿司この前なんかやらかしてたの、なんだったっけ?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/23(月) 18:55:05 

    >>5
    シャリが割とお酢強めなので苦手
    好きな人にはいいかも!

    +4

    -7

  • 183. 匿名 2022/05/23(月) 18:55:39 

    >>14
    子供を取り込んで親は仕方なくくら寿司に行くと言う事も考えられる。
    会社の戦略だけど味で勝負して欲しいぬ

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2022/05/23(月) 18:59:57 

    >>5
    私も最近ははま寿司が1番好き!
    平日90円終わるのは残念だけどこれからも行く〜

    前はスシローがダントツ好きだったのに水っぽくなった感じと全体的に飽きてしまった
    100円寿司らしく攻めたネタとかも食べたくなるんだよな〜

    +21

    -1

  • 185. 匿名 2022/05/23(月) 18:59:58 

    >>3
    近所ではくら寿司☘アニメイベントで客呼んでるが、スシローは何もせんでもいつも激込みなんだが。

    +59

    -2

  • 186. 匿名 2022/05/23(月) 19:07:23 

    大阪在住ですが、まだ関西(大阪)のスシローは甘口の醤油のみなんでしょうか?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/23(月) 19:11:37 

    >>3
    都内に住んでて近所にどっちもあるけどどっちもめっちゃ混んでる
    予約しないと3時間待ちとか

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/23(月) 19:15:13 

    カッパ寿司のプリンめちゃくちゃうまい。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/23(月) 19:20:26 

    池袋のスシローとくら。
    客層が全然違う。
    スシローはまとも、くらはやはいのばっかり。

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2022/05/23(月) 19:27:31 

    >>5
    はま寿司。私も好きです。お醤油の種類が豊富で「このにぎりはこの醤油で食べてみよ!」とか色々やってる

    +28

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/23(月) 19:30:06 

    >>156
    他の回転寿司屋さんみんなフタないのに、くら寿司だけ「このフタがないと成り立ちません」とか言ってて「そんなことないんじゃないかな〜」っていつも思ってる

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2022/05/23(月) 19:31:06 

    はま寿司無いよ!スシローも
    くら寿司多い
    私はくら寿司が大好きシャリも小さめだし

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/23(月) 19:37:27 

    >>5

    昨日たまたま行ったけどローストビーフのお寿司2貫盛りのやつ頼んだのに1貫しか乗ってなかったよw
    他にもクオリティがヤバかった

    そんなに混んでなかったのに・・

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2022/05/23(月) 19:50:16 

    魚べいは電車で寿司が運ばれて来るから息子が喜ぶ
    近所には無いから実家に帰った時に行く

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/23(月) 19:50:18 

    >>14
    お皿たまるとガチャポン出来るから幼児は喜ぶよね。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/23(月) 19:50:52 

    >>4
    テレビのスポンサーたくさんやってるから全然取り上げないとか…?

    +22

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/23(月) 19:51:35 

    >>191
    海外では、って書いてた

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/23(月) 19:57:02 

    >>110
    あれってどこも始発の場所から来てるんだと思ってたけど違うとこもあるの!?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/23(月) 20:00:08 

    >>115
    うちの近所のスシローもまずい。
    みんなが旨い旨い言うから時期変えて10年の間に五回ぐらい行ったけど、いつ行ってもまずい。
    ネタが臭くて食べられなかった。

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2022/05/23(月) 20:00:12 

    >>165
    私もそう思う。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/23(月) 20:01:14 

    >>5
    はま寿司はイカとかエビがまじで臭い

    スシローもそうなんだけど、サーモンとか当たり障りないネタが好きな人向け

    +5

    -14

  • 202. 匿名 2022/05/23(月) 20:11:48 

    札幌住民ですがトリトン一択です

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2022/05/23(月) 20:15:56 

    >>2
    かっぱ寿司美味しいよね

    +17

    -8

  • 204. 匿名 2022/05/23(月) 20:19:15 

    >>7
    めちゃくちゃわかる。

    私は潔癖症ぎみでコロナでさらに神経質になったのでくら寿司のあのフタシステムはすごく魅力でもうくら一択だった。

    それでも最近のひどさは目にあまる。
    安いにしてももうすし飯食べにいってるレベルでネタが薄い。
    今までは回転寿司ってよく儲けでるよなって思ってたけど、今はこりゃ儲かるわって思うようになった。
    寿司以外はやたらと高いし。

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/23(月) 20:19:27 

    >>73
    分かる。うちもそれでいかなくなった。
    せめて自分が注文したものくらい、くら寿司みたいに別レーンでピューンときてほしい…
    カバーなしでダラダラ回ってくるのなんか嫌だ。

    +34

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/23(月) 20:21:10 

    >>134
    山梨だっけ?都内住みだけれど、知ってから一度も行ってない。

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2022/05/23(月) 20:22:38 

    >>184
    平日90円なくなるの?

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/23(月) 20:23:24 

    スシローは不味くなった上に高いお皿がやたらと増えた
    高いお皿なら美味しいかというとそうでもない
    100円皿と変わらないのでもう頼んでない

    特に残念なのがシーサラダ軍艦が不味すぎて別物になってしまった事
    前は色々な具材の食感がハッキリしてて美味しかったのに、先日食べたらドロドロのマヨネーズの汁の中に微かに何か入ってるよく分からない物になっていた。
    軍艦甘えびも無くなったのは残念

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/23(月) 20:25:14 

    昨日、久しぶりにくら寿司行ったけど、もう二度と行かないと思った
    美味しくない、不衛生

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2022/05/23(月) 20:28:10 

    北海道住み。
    くら寿司が出来た去年行ったけどなにこれ、、って感じでした。ネタも小さいし美味しくない
    最初こそ賑わってたけど今は空いてる

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2022/05/23(月) 20:33:05 

    >>8
    私も高くてもスシローに行きたいと思うよ。
    くらはこども騙しなネタでお造りの味が美味しくない。

    +9

    -6

  • 212. 匿名 2022/05/23(月) 20:34:41 

    >>65
    ハクション大魔王

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/23(月) 20:37:17 

    >>17
    先月の話だしこれから影響でるのでは
    いっさい出なかったら怖いな…

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/23(月) 20:40:58 

    スシローが近くにない!!昔住んでた場所はスシローとはま寿司があったけどスシローはいつも混んでたよ
    くら寿司はびっくらポン目当てで行くくらい。くら寿司のメニュー少ないし特に美味しくない

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2022/05/23(月) 20:41:42 

    >>8
    わかる!スシローの方が美味しい!マグロの赤身、中トロ、大トロ三貫盛300円、カンパチ食べ比べ美味しい!いくらの大盛りとか、今回は毎週行ってる‼️

    +12

    -7

  • 216. 匿名 2022/05/23(月) 20:52:00 

    スシローは注文したやつ自分のとこに届くの遅いからやだ。最近行ったけど注文したやつ他のお客さんが取っちゃったし

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/23(月) 20:52:11 

    飲食店行くとトイレと手洗い場気にするんだけど、地元のスシローはトイレが汚い。
    くら寿司はトイレ綺麗だった。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/23(月) 20:52:12 

    くらはカバー付きで衛生的とは言うけど、
    多分だけどレーンの下に皿回収の流れるブールみたいになってて不衛生なんしゃないかと疑問。
    皿回収システムの上にすしとか食品が流れてる。

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2022/05/23(月) 20:54:56 

    >>1スシローは言うほどなんだよね…面白味はあんまりないし。くら寿司もイメージは悪くなったけど過小評価だった部分もあるからこれからが勝負なんじゃない?

    +4

    -3

  • 220. 匿名 2022/05/23(月) 20:55:32 

    >>2
    かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが 泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。 河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。 かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に 電気ショックを与えたりする。 河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、 逆らうとキュウリを減らされる。 こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は 安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。

    +9

    -10

  • 221. 匿名 2022/05/23(月) 21:03:35 

    >>5
    はま寿司の質落ちたよね

    +7

    -10

  • 222. 匿名 2022/05/23(月) 21:06:07 

    かっぱ、はま、くら寿司、ローテーションとその時の◯◯フェア!みたいなやつで決めること多いけど、スシローはいつも候補に入らないわ
    我が家の口には合わないみたいで、みんな美味しいって言わないんだよね
    くら寿司は美味しさよりも子供ががちゃ回したくてたくさん食べてくれるからw

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2022/05/23(月) 21:08:35 

    >>5
    私もはま寿司派!!

    +14

    -4

  • 224. 匿名 2022/05/23(月) 21:08:42 

    >>1くら寿司とはま寿司は結構行くけどスシローとかっぱ寿司は個人的に微妙なんだよね。

    +4

    -2

  • 225. 匿名 2022/05/23(月) 21:21:31 

    くら寿司はあの事件があって減ってると思ってたけどコロナの影響で皿の蓋があるなら伸びてるのかな

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2022/05/23(月) 21:28:10 

    >>115
    福岡だけど、くら寿司の方が人が多い印象。スシローは立地も良くないというか、確かにネタが凍ってる、酢飯があんまり美味しくない、って感じで、あんまり行ってない。最近は違うのかな?

    +4

    -2

  • 227. 匿名 2022/05/23(月) 21:39:23 

    >>5
    大好きなのに近くにない…
    もっと店舗増えてもおかしくないくらい美味しいと思うのになあ。

    +6

    -2

  • 228. 匿名 2022/05/23(月) 21:40:01 

    >>112
    同じく。飲み込めないぐらい美味しくないもの多くて申し訳ないけど残したし、家帰ってからはいた。あんな不味いの初めて。2度と行かない。

    +6

    -6

  • 229. 匿名 2022/05/23(月) 21:41:15 

    >>199
    そうなんだよ。店舗によるのかな?うちの近所のスシローも残念。最初は日曜の昼の混んでる時に行ったからイマイチなのかも、で、次に平日空いてる時に行ったけどやっぱりイマイチ、で、子供の部活帰りに一つ離れた店舗で食べたけどやっぱイマイチ。
    くら寿司がすんごい美味しいってわけでもないけど、値段を考えると満足できる味。スシローは不味いわけではないが値段以上ではない味。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/23(月) 21:46:39 

    >>3
    よく行くくら寿司二店舗あるけど、どちらも駅から徒歩20分くらいかかるのにいつも混んでるよ。
    逆に駅から近いスシローはそこそこ空いてる。




    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/23(月) 21:47:54 

    >>7
    くら寿司、不味くなったというより、ネタが薄くなった気がする。あと、茶碗蒸しの中身が昔は色んな具が入ってたけど、この前はよく分からない貝?が2.3個、全部同じやつしか入ってなくてガッカリした。見えないところでケチってる気がする。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/23(月) 21:49:33 

    >>1
    子供がびっくらぽんしたくて一度行きましたが
    私の口には合わなかったのでラーメン食べたら超美味かった!

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/23(月) 21:54:15 

    はま寿司のポテトフライが世の中にあるポテトフライの中で一番すきです!

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2022/05/23(月) 21:55:09 

    魚べいは茶碗蒸しに海鮮が多く入ってる割に値段がお手頃です。
    唐揚げは4個から3個になりましたが、味が美味しくなりました。お持ち帰りで10個のを買うと前よりお得です。
    プリンはかっぱ寿司が美味しいと思います。

    スシローはいつも込んでます。

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2022/05/23(月) 21:56:31 

    >>2
    かっぱ寿司近いしよく行く。

    +11

    -2

  • 236. 匿名 2022/05/23(月) 21:57:05 

    >>213
    私はこのこと知ってからくら寿司受け付けなくなった
    直後に炙りとか、、、
    絶対すし食べながらこのこと思い出しそうだからもう二度とくら寿司に行くことはないと思う

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2022/05/23(月) 21:59:45 

    スシローしか勝たん でスシローしか食べてないけど以前に比べてご飯が小さくなったのかな。と思う
    まぁしゃーないよね何でも高いし。千円以下でお腹いっぱいあんなに美味しいクオリティで食べれることが幸せ

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2022/05/23(月) 22:01:20 

    >>2
    美味しくないわけじゃなけど、特別美味しいわけじゃない。でもサラダ軍艦が大好きすぎてかっぱ寿司選ぶ!

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/23(月) 22:02:51 

    くら寿司だけがいくら2貫で110円で食べられる。
    子供がいくらばっか食べるから、はま寿司の1貫160円は辛い

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2022/05/23(月) 22:03:28 

    近所に魚べいがてきて、それからは魚べい一択!
    大きくて美味しい!!!!

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2022/05/23(月) 22:06:52 

    >>1
    話はパワハラ焼身自殺を解決してからだ

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/23(月) 22:14:03 

    >>5
    就活してた時に人事の対応があまりにもお粗末だったのを見てから絶対に行かないと決めてる

    +4

    -4

  • 243. 匿名 2022/05/23(月) 22:17:50 

    >>1
    パワハラ騒動から一度も行ってないけど、そもそもくら寿司って消毒液の匂いがキツくて無理だわ...

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2022/05/23(月) 22:19:24 

    スマホオーダーであと数十円でびっくらポンもう一回できる…!となってつい飲みたくもないアイスカフェラテ180円を頼んでしまう私のような人、結構いると思う

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/23(月) 22:32:48 

    スシローはネタはよくてもシャリが小さく100円ネタが少ないしなんだかんだ高くなるからくら寿司派だったけどはま寿司行き始めたら平日90円とかマグロのコスパや味噌汁のクーポンetc総合的にはま寿司がいいと思って最近はま寿司ばかり。
    結局くら寿司はビッくらポンあるから子供は喜ぶけど総合的にはま寿司がいいや

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2022/05/23(月) 22:34:08 

    カッパしか行かない。

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2022/05/23(月) 22:34:50 

    >>4
    あんなことがあったら食べに行くの躊躇するな

    +26

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/23(月) 22:37:23 

    >>2
    久しぶりに行ったら
    シャリが美味しかった。

    山形県のはえぬき?になったとか
    ポスターが貼ってあった。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/23(月) 22:40:58 

    海なし県や海鮮のイマイチな県ではスシローくら寿司は大人気だと思う。
    ただ、日本海側は地元のチェーン店のレベルがすごく高いのでこの地域ではこの2店舗もそんなに混む事はない。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2022/05/23(月) 22:44:38 

    >>4
    くら寿司焼身自殺があってからイメージ悪いわ

    +60

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/23(月) 22:45:43 

    >>1
    近くにスシローが数店舗あるけど建物自体が古くてお店の中の清潔感に欠ける
    生物扱うからかお店のイメージ=新鮮さってイメージしてしまってほぼ行かない

    くら寿司は綺麗だからたまに行く

    +1

    -3

  • 252. 匿名 2022/05/23(月) 22:51:17 

    >>5
    はまい

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2022/05/23(月) 22:52:11 

    >>185
    私の近所もこれ
    くら寿司ガラガラでスシローいっぱいだよ

    +6

    -3

  • 254. 匿名 2022/05/23(月) 22:52:29 

    >>220
    伸びるくら寿司、伸び悩むスシロー。回転寿司2強時代、勝つのはどちらか?

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2022/05/23(月) 23:03:54 

    >>7
    解凍失敗したの?というくらい、ネタがベチャベチャだった…。
    あんなマズいお寿司食べたの、初めて。

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2022/05/23(月) 23:06:25 

    コロナ禍で休業中、お湯の出口をレバーに変更した会社は衛生管理の意識高いのかなと思う
    セルフレジよりそこを先に変えて欲しかった

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/23(月) 23:06:40 

    嘘でしょー。くら寿司なんて低迷してるだろ。フェアの寿司は少なすぎて、すぐ品切れ、フェア初日に朝イチでいっても品切れだったららしい。姑息な商売、昔からのパワハラは変わらず。イメージずっと悪いけど。

    +9

    -3

  • 258. 匿名 2022/05/23(月) 23:09:55 

    >>2
    かっぱ美味しいよね。デザートも美味しいし、カッパプリンはケーキ屋のレベルで美味しい。

    +13

    -4

  • 259. 匿名 2022/05/23(月) 23:10:32 

    はま寿司はそもそも無いから選択外。
    うちの地域はスシローよりくら寿司の方が美味しいからくら寿司だなぁ。

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2022/05/23(月) 23:11:01 

    >>202
    トリトンは美味しいけど価格帯が違うからな〜

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/23(月) 23:14:21 

    さんきゅう寿司が大好き。
    近所のスシローは空いてるイメージ。
    くら寿司はめっちゃ混んでるよ。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/23(月) 23:14:48 

    >>115
    私も大阪の店舗でマグロのネタが凍ったまま出てきてそこからスシローはあまり好きじゃない。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/23(月) 23:17:09 

    >>5
    安くて美味しいし清潔感もある
    1番好きかも

    +7

    -4

  • 264. 匿名 2022/05/23(月) 23:30:46 

    この前くら寿司に行って鉄火巻きを食べた時、たまたまマグロが抜け落ちて、と言うより軍艦の端と端にしかマグロがはいっていないみたいで中が空洞でした。どこの回転寿司もそんなものなのかな?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/23(月) 23:43:42 

    うちの近くのくら寿司は衛生面最悪です
    子供のガチャポン目当てで行ってたけど、物を落としたときに見たあの床の光景
    割り箸は挟まってるし、醤油の跡は残ってる、なによりも得体の知れないカスが酷かった
    知り合いは同じ店舗で床に這いつくばるゴ○○リ家族を見かけたとか。まぁあんだけ汚なければいるわな。
    ネタも半解凍ばりのビチャビチャのものばかりでもう行かなくなりました。

    +4

    -4

  • 266. 匿名 2022/05/23(月) 23:44:52 

    >>5
    ペッパーが店頭からいなくなって嬉しい!!前はくら寿司>スシロー>はま寿司>かっぱ だったけど、ペッパーいなくなったから行けるようになったので、はま寿司>スシロー>くら寿司>かっぱになった🍣ペッパー怖い

    +1

    -9

  • 267. 匿名 2022/05/23(月) 23:48:03 

    北海道住み。
    札幌に唯一ある、くら寿司この前行ってみたけど、ネタの美味しさとか断然スシローの勝ち。サイドメニューもスシローのが美味しかったけどな。
    麺とかも。

    シャリの大きさ選べるのはくら寿司良かった。

    +2

    -2

  • 268. 匿名 2022/05/24(火) 00:18:30 

    >>5
    はま寿司すき!
    醤油のレパートリー多い
    箸とか🥢かなり綺麗な収納されてて
    パネルも使いやすいし!!!

    +13

    -1

  • 269. 匿名 2022/05/24(火) 00:24:43 

    回転寿司って店舗によらない?
    家の近くのくら寿司は汚くて床ベトベト味も最低
    飲み込めないレベルなのに

    実家近くのくら寿司は普通に美味しい

    スシローは何処に行っても質が落ちたと分かる

    はま寿司は酢飯の酢の量が好みだけどネタが
    圧倒的に少ない

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/24(火) 00:29:43 

    >>1
    スシロー好きだったんだけど、ネタ減った?ロシアの影響なのかな?たまたまくら寿司に入ったら、バリエーションが多く感じた。

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2022/05/24(火) 00:31:07 

    >>266
    ペッパーくん?
    最初こそ気になったけど、今ではいるのか撤去されたのかすら覚えていないくらい気にならないw

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/24(火) 00:38:41 

    魚べいは種類が少ない
    くら寿司はあまり美味しくなかったし、ニュースを観てあまり行きたくない
    はま寿司はすぐ届くのはいいけど、衛生管理が徹底されてない
    スシローは衛生管理は徹底されてるけど、値段が高くなった

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2022/05/24(火) 00:44:25 

    >>27
    投入口が汚くてイヤ

    +10

    -2

  • 274. 匿名 2022/05/24(火) 01:10:20 

    >>184
    そんな公式発表あった?

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/24(火) 01:15:19 

    >>4
    あの事件で幻滅したわ

    +28

    -0

  • 276. 匿名 2022/05/24(火) 01:21:06 

    うちのそばのはま寿司 シャリが変わったのかめっちゃおいしくなった。
    スシローにこの前行ったら絶対食べたいエンガワやつぶ貝が無くなってしまってた。ネタが少なくなった感じ。

    残念だ

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/24(火) 01:26:54 

    >>4
    くら寿司のあの件があってから利用しないようにしてるし家族や身近な人達にも教えたら、みんなそんな店は行かないって言ってる

    +27

    -2

  • 278. 匿名 2022/05/24(火) 01:27:55 

    >>3
    この記事はくら寿司の印象操作じゃないのかな
    うちの近所もくらは空いてる

    +9

    -3

  • 279. 匿名 2022/05/24(火) 01:38:24 

    >>5
    酢飯が美味しくないのとネタが水っぽくてスシローくら寿司に比べるとショボイなって思った
    サイドメニューは美味しいね

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2022/05/24(火) 01:42:51 

    >>5
    はま寿司はちょっと合計金額高くなるけど1番好き。近くのはま寿司、寿司回ってなくて全部注文なとこも良い。
    スシローはコロナ渦入ってもオープンで寿司が回ってくるから行かなくなった。

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/24(火) 01:43:09 

    >>5
    はま寿司が一番行ってる回転寿司だ。
    メニュー多くてゆずぽん置いてあるのも良い✨️
    デザートメニューは他の回転寿司に比べると少ないかな。

    近くに二店舗ある。
    片方はお寿司を皿の端に乗せてばかりでレーンの器具に触れてるの見てしまって、一度なら仕方ないくらいに思ったんだけど、頼んだやつほぼそれだし、いつどの時間に行ってもそんな感じで別の店舗行くようになった!
    調味料と具材付け忘れも多かったし、店によっての当たり外れあるような。
    今行ってる店舗は問題ない!

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/24(火) 02:16:58 

    えー、ならはま寿司で。

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2022/05/24(火) 02:18:11 

    くら寿司はシャリハーフできるから好きだけど
    スシローはシャリでかすぎるしネタ少ないから行かない

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/24(火) 02:22:15 

    >>5
    はま寿司好き
    お醤油の種類があるから楽しい
    売り切れもあまり無いのがいい

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/24(火) 02:23:35 

    スシローはやっぱりカバーが無い
    のが気になるからほとんど行ってない

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/24(火) 02:25:11 

    スシローのスイーツが一番好き

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2022/05/24(火) 04:59:47 

    >>5
    はま寿司が美味いと思う。

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2022/05/24(火) 05:17:14 

    くら寿司の好調って鬼滅とモルカーとBT21のコラボが原因な気がする。まずいけど当てるために食べまくったもん。

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2022/05/24(火) 05:27:56 

    くら寿司はダシだけは美味しいと思う。お出汁にたこ焼きが浮いてるやつが美味しかった。今あんま見ないけど。
    あとくら寿司はなぜか店舗で食べると不味いけど、テイクアウトだと美味しい気がする。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/24(火) 05:37:28 

    >>249
    日本海側だけどめっちゃ混んでるよ。確かに地元の美味しい回転寿司屋はあるけど、チェーン店は安いからね

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/24(火) 05:46:55 

    >>270
    同じ!
    スシロー派だったんだけどネタ少ないし
    むき出しの寿司が廻ってるし
    スシロー無いな、、、となった。
    かっぱは微妙だったけど最近は
    店内広いし清潔感あるし
    オーダー製で(頼んだものだけ来る)
    いいじゃんってなった。
    くらは鮮度くんあるから(外すの面倒だけど)
    むき出しじゃないもんね。
    お寿司廻る側に皆さんお子さん座らせるから
    いつもハラハラする(´・ ・`)

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/24(火) 06:01:15 

    >>5
    私もはま寿司派!清潔感あるしおいしい。スシローは美味しくなくてやかましい。くら寿司はお皿投入する穴が不衛生か気がして食べる気がしなくなるから最近ははま寿司しか行ってないです。

    +11

    -1

  • 293. 匿名 2022/05/24(火) 06:37:24 

    くら寿司で食べた後いつもお腹の調子が悪くなる。他の回転寿司店ではならないから不思議。

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2022/05/24(火) 07:29:12 

    >>224
    あたしもスシローは美味しくなくて魚べい一択

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2022/05/24(火) 07:40:55 

    スシローはいつ行ってもフェアをやってくれるから有難い
    大トロ100円うに100円の時はよく行ったし美味しかった!

    個人的にはスシロー>かっぱ>くら寿司
    昔はくら寿司が一番好きだったんだけど、気付いたらかっぱ以下になった

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2022/05/24(火) 07:59:21 

    うちの近所ではスシローは土日は開店からいつも混んでるけど、くら寿司は開店は空いてる。スシローが混んでいたらはま寿司やくら寿司に流れてる感じはある
    私と旦那はスシローの魚が美味しいからスシロー派。こどもはびっくらぽんが好きでスシロー派。

    +0

    -5

  • 297. 匿名 2022/05/24(火) 08:45:55 

    Adoがくら寿司派を公言してるからくら寿司が優勢かなと思ってる。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2022/05/24(火) 08:51:01 

    >>36
    海老天まきも地域限定になって
    変わりにイカ天巻になった

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/24(火) 08:52:04 

    >>36
    でもシャリはかっぱが美味しいよ

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2022/05/24(火) 09:03:37 

    >>2
    仕事都合で引っ越したら近くにかっぱ寿司がなくて寂しい
    新幹線は健在ですか?

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/24(火) 09:03:47 

    >>5
    はま寿司かスシロー行くけど、よく行くはま寿司のお店が人手不足で1皿出てくるのに20分から30分待つことも多いからお腹と時間に余裕ない時は行けない

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/05/24(火) 09:07:48 

    くらはやり方が上手いんだわな
    流行りものを取り込んで集客する感じ

    白犬を餌に新規ユーザーを増やしてたソフトバンクのやり方に近いものを感じる。なんか好きじゃない

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2022/05/24(火) 09:24:58 

    子供がいたらくらになる
    回したさに子供が無理して食べる
    あのガチャ商売うまいわ

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2022/05/24(火) 09:49:09 

    >>1
    これ、くら寿司がお金払って書かせた記事でしょ

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2022/05/24(火) 09:50:45 

    >>1
    意外と、かっぱ寿司の甘くないシャリと卵焼きとプリンが好き

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/24(火) 09:56:02 

    >>300
    健在ですよー!!
    最近更に美味しくなったから忙しいのか、新幹線だけじゃなくて人が運んで来たww

    新店舗は新幹線のみしかない所もあるよね!

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/24(火) 09:57:37 

    求職中にちょっとバイトしようかと思って近所のくら寿司いったら
    紙だされて、採用前なのに個人情報めちゃくちゃ書くように要求されて気持ち悪かったので
    速攻帰ってきた。なんかいろいろ怖い。

    +0

    -2

  • 308. 匿名 2022/05/24(火) 09:59:40 

    うちの近所のスシローはネタは干からびてるしぜんぜんよくない
    くら寿司のほうがいい

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/24(火) 10:23:49 

    くら寿司って、あのびっくらポンの皿を入れる所とか不衛生そうで苦手。

    あの中って洗浄や消毒等どうやってしてるの?
    入り口に前の客の名残みたいな汁付いていたりで汚い…

    スシロー一択だなぁ、カタラーナや天ぷら類も好きだし。

    +2

    -3

  • 310. 匿名 2022/05/24(火) 10:54:19 

    くら寿司よりスシローの方が美味しい
    スシローのお寿司にもカバー付けて欲しい

    +3

    -3

  • 311. 匿名 2022/05/24(火) 11:06:30 

    くら寿司不味いよ
    あれならスーパーの寿司の方が美味しいかもしれない
    はま寿司はネタ少なくて飽きちゃった
    魚べいも解凍きちんとされてないベチャベチャの寿司で安かろう不味かろうで二度と行かない
    スシローはネタも豊富だし、美味しいから好き!

    +1

    -4

  • 312. 匿名 2022/05/24(火) 11:10:03 

    >>5
    はま寿司が一番好き!
    この中だと売り上げ高2位なのになんでくらが2位みたいになってんの?はま寿司が非上場だからかな?

    +3

    -2

  • 313. 匿名 2022/05/24(火) 11:11:25 

    逆じゃない?スシローの方が美味しい くら寿司は行っても食べるものないくらいレベル下がってるよパワハラもやばいし

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2022/05/24(火) 11:11:28 

    >>17

    たぶん規制かかっているよね。
    TVしか見ない層はこの話全く知らない。
    だからか近所のくら寿司は相変わらず激混みだよ。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2022/05/24(火) 11:40:06 

    >>4
    あの事件からの炙り寿司告知はすごいよね。

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2022/05/24(火) 12:18:57 

    はま寿司って、ほかの回転寿司にないような地方のネタが豊富で好き。

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2022/05/24(火) 12:29:52 

    ガチャガチャいらんからネタもう少しデカくしろ!

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2022/05/24(火) 12:36:53 

    >>220
    でもこれ人間レベルだと余りにも連続勤務続きで家に帰れなくなって、厨房の流しでお風呂替わりにしてた店長さんが浮かんできちゃう…

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2022/05/24(火) 12:46:23 

    スシロー近くに無いですもん。でも1回行ったけど美味しかったよ。
    くら寿司はもうちょいネタの品数頑張れ。

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2022/05/24(火) 12:47:24 

    チェーン店だとぶっちぎりで勘太郎が好きです。でも店舗数少ないよね。

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2022/05/24(火) 12:48:58 

    ずっとスシロー派で最近近所にくら寿司できたから10年ぶりくらいに行ってみたけど、個人的に好きなイカとか〆鯖が美味しくて食べたいものがスシローより多かったな。
    スシローのほうが高級路線行きそうだし、今後はくら寿司が伸びるかもね

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/05/24(火) 12:50:02 

    >>309
    あそこは流すところであって洗うところじゃない。
    洗うのは内部の別の場所

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/05/24(火) 12:52:39 

    スシローは最近エンガワなくなった
    くら寿司行ったら割と美味しかった

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/05/24(火) 13:07:58 

    はま寿司。色んな醤油があって楽しい。
    魚べいもたまに行く

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2022/05/24(火) 13:22:49 

    >>5
    はま寿司のステーキシリーズがうまい

    あとタッチパネルが炭治郎。

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2022/05/24(火) 13:53:02 

    >>5
    私もはま寿司が一番美味しいと思う(^^)!ネタもしっかりしてるし!!
    スシローはなんやかんや家族で行くと高くなるし(なんでだろ?)、くら寿司はよく行ってたけど、半分凍ってるネタのやつとか尻尾のほう無理矢理乗せましたみたいなの、シャリが透けて見えるくらいペラペラのネタなどなど、、に頻繁に出くわすようになって行かなくなった。

    伸びてるのかな?そんなことなさそうだけど…

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2022/05/24(火) 13:57:17 

    >>271
    リストラされたからもういないよ…涙

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/24(火) 13:58:01 

    くら寿司行ったとき、皿を捨てる穴の端に米粒やらカスやらこびりついてるのが目に入り一気に食欲失せたことある

    あの内部構造どうなってるか知らないけどマメに洗わないだろうし絶対不衛生だと思う

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/05/24(火) 14:05:27 

    >>1
    スシローメニュー減ったりして、以前よりもボリュームは落ちてるからね。寿司以外にも変わりダネやサイドメニューを多く食べる私の様なユーザーや子供からしたら少々不満かも。

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2022/05/24(火) 14:27:06 

    >>29
    めっっっっちゃ分かる!!!

    スシロー最近どしたんかなと思うくらい微妙
    戦争のせいかなとか勝手に。笑

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/24(火) 14:35:55 

    >>318
    それ動物のお医者さんでもあったよねw

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/05/24(火) 15:06:35 

    スシローは値段上がった
    はま寿司はすき家グループ
    暗寿司は店長さん、遺族がかわいそう。
    かっぱがいいな。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/05/24(火) 15:47:33 

    >>3
    しかもスシローのほうが美味しいのに不思議

    +0

    -2

  • 334. 匿名 2022/05/24(火) 15:48:14 

    >>7
    コラボしてると更にけちけちして美味しくないよね

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2022/05/24(火) 15:50:51 

    くら寿司の皿ってイルミナティなのよね
    伸びるくら寿司、伸び悩むスシロー。回転寿司2強時代、勝つのはどちらか?

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/05/24(火) 16:03:40 

    くら寿司店舗少なくて行ったことないな。
    地元はスシローとはま寿司多い。
    かっぱ寿司はなくなった。

    スシローはネタはおいしいけどネタの上に乗ってる青ネギがものすごくパサついてて臭くてまずい。
    残すのも悪いし、でも好きなネタ食べたいから行かなくなっちゃった。
    デザートすごくおいしかったなー

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2022/05/24(火) 16:08:23 

    生物好きな旦那は圧倒的にスシローが好き。ネタが美味しいらしい
    生物食べられない私はサイドメニュー豊富なくら寿司が好き。エビサラダみたいな軍艦ばっか食べるw
    でも焼身自殺した件が衝撃的でここ半年くらいはくら寿司行ってないや

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/05/24(火) 16:08:43 

    はまが好き!!

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2022/05/24(火) 16:23:09 

    >>36
    ツナも無くなって全く行かなくなった

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2022/05/24(火) 16:33:43 

    えっくら寿司が伸びてる!?
    子どもが小さい頃はガチャポンやりたいって言われて仕方なく行ってたけど、今はくら寿司かスシローかって言われたら絶対スシローだわ
    でも本当は毎回銚子丸に行きたい

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2022/05/24(火) 18:00:58 

    くら寿司、この前食べに行って楽天ポイント使ったら会計が73円で済んだ笑

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2022/05/24(火) 20:00:47 

    >>7
    コラボ目当てで行ったけど、ガラガラだったな。平日でしたが、スシローはいつも混んでる。
    くらはメニューも少ないし、楽しさがないんだよねー。

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2022/05/24(火) 21:05:03 

    くら寿司??
    こっちの地域ダントツスシローだよ
    個人的にはくら寿司よりはま寿司の方が好き
    けどやっぱスシローが一番好き

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2022/05/25(水) 02:19:11 

    >>36
    そうなの?
    ポテト美味しかったのになー

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2022/05/25(水) 14:27:59 

    >>309
    うん、それはわかってるんだけどあそこに醤油やガリ、酢飯やネタなんかの食べ残しが付着したままだとGの温床になりそうじゃない?
    何かしらの洗浄や除菌はされてるんだよね…?

    そこだけ気にしてても仕方ないんだろうけど…

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/25(水) 15:33:16 

    >>158
    かっぱ寿司のプリン100円回転寿司の中でレベチだよね

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/05/27(金) 02:28:08 

    >>345
    あなたは>>309さん?なら>>322さんに返信アンカー付けてね
    >>322さんががるちゃんのアプリを入れてたとしても
    コメントに返信就きましたってお知らせが届かないよ
    今日というか昨日だけどこれ書くの二度目だわ
    自分が>>309さんなら「>>309です」って書かないと
    話が繋がらないんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/06/09(木) 15:10:00 

    スシローおとり広告で景品表示法違反
    あーあ
    せめて店の入り口で品切れって掲示すれば良いのに騙して客入れたって事?これ

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/06/09(木) 15:26:54 

    くら寿司伸びてるの?ありえない

    あの焼身自殺した店長さんの件があってもお客さん来るんだね。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/06/09(木) 15:27:46 

    >>5
    はま寿司で働いたことある人はあんなところで食事しない

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/06/09(木) 15:29:00 

    >>81
    はま寿司は厨房でマスク無しでおしゃべりしまくり、社員もマスク無しで寿司にくしゃみしていた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。