ガールズちゃんねる

【スーパー、コンビニ】なんか苦手な店員さんがいる人

393コメント2022/06/03(金) 13:51

  • 1. 匿名 2022/05/22(日) 16:23:51 

    よく行くスーパー、コンビニなどで苦手に感じてしまう店員さんがいる人いますか?
    私はあるコンビニの中年男性店員さんです。
    なんかノリというか、、、
    朝だと特に避けたくなります。
    外から見て、その人がいるときはやめて、別の店に行きます。

    +305

    -6

  • 2. 匿名 2022/05/22(日) 16:24:48 

    ノリノリな店員さんはちょっと苦手で嬉しい

    +37

    -23

  • 3. 匿名 2022/05/22(日) 16:24:50 

    外国人の店員
    何でいるの?ってなる

    +46

    -106

  • 4. 匿名 2022/05/22(日) 16:25:06 

    無口な女の子
    もうセルフレジでいい気がした

    +293

    -26

  • 5. 匿名 2022/05/22(日) 16:25:10 

    スーパーとコンビニより町医者の受け付けのが嫌な人多い。

    +565

    -10

  • 6. 匿名 2022/05/22(日) 16:25:19 

    釣り銭、空中落下
    我、凹む

    +65

    -10

  • 7. 匿名 2022/05/22(日) 16:25:42 

    別に何かされたわけでもないのに
    勝手に毛嫌いして
    こういうのがイジメなんだよね

    +20

    -86

  • 8. 匿名 2022/05/22(日) 16:25:52 

    いる
    絶対並ばない
    気が効くふりして色々いってくることがズレててストレス

    +172

    -12

  • 9. 匿名 2022/05/22(日) 16:26:35 

    フードコートのハンバーガーショップの太々しいおばさん店員。老人とかタメ口だし接客態度に客を小馬鹿にしてる感じ。半ギレ流れ接客。

    +138

    -1

  • 10. 匿名 2022/05/22(日) 16:26:41 

    スーパーではあまり変な店員はいないけど、病院の受付にはよくいる。何でこんなに感じが悪いんだ!って人。

    +452

    -6

  • 11. 匿名 2022/05/22(日) 16:26:43 

    すんごいムスッとしてる人がいる
    セルフレジが導入されて毎朝のストレス無くなった

    +168

    -3

  • 12. 匿名 2022/05/22(日) 16:26:50 

    強気な中国人

    +112

    -2

  • 13. 匿名 2022/05/22(日) 16:26:53 

    【スーパー、コンビニ】なんか苦手な店員さんがいる人

    +65

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/22(日) 16:27:06 

    近所のコンビニの深夜枠のめちゃくちゃ気が強そうで無愛想な女店員
    その時間だけ行かなくなった

    +184

    -5

  • 15. 匿名 2022/05/22(日) 16:27:16 

    いますよ!
    近所のスーパーのレジ。早さだけが売り!みたいなおはさん。
    しかも一円ないですか?!(釣り銭少なくなるけど?!)って感じで、私計算できます風でしゃしゃり出てくる。
    一円ないからこの支払いなんだよ!ってムカついた。
    だからその人のレジには絶対並ばない

    +144

    -23

  • 16. 匿名 2022/05/22(日) 16:27:18 

    品出ししながらレジの様子をみてダッシュで走って来る店員さん。うっかりレジの前すら通れない。忙しいのわかるけどもっと人員配置できないの?アレみてたらコンビニで働く気にならないんだよ。奴隷のダッシュみたいで痛々しいわ

    +4

    -90

  • 17. 匿名 2022/05/22(日) 16:27:30 

    >>7
    でもこっちはお客だし、
    苦手な店員は避けます。
    気持ちよくお金払いたい。

    +203

    -8

  • 18. 匿名 2022/05/22(日) 16:27:35 

    近所の夜のコンビニの30くらいの男性店員
    1人で店番だからか、滅多に客が来ない時間だからか、行く途中から出てきて早選べや!オーラ出してきて、接客とは思えない態度でレジする人

    +74

    -4

  • 19. 匿名 2022/05/22(日) 16:27:38 

    ジロジロ見てくる人は苦手

    +131

    -3

  • 20. 匿名 2022/05/22(日) 16:27:43 

    >>3
    日本人の引きこもりが仕事しないから

    +30

    -15

  • 21. 匿名 2022/05/22(日) 16:27:54 

    >>2
    苦手で嬉しいってどゆこと?

    +87

    -3

  • 22. 匿名 2022/05/22(日) 16:28:01 

    >>9
    お前らにこっちは売ってやってるんだって気持ちが強いんじゃない?

    +17

    -5

  • 23. 匿名 2022/05/22(日) 16:28:03 

    店員同士でこそこそクスクスしてる店
    あれ本当に不快だし接客業ならタブーだと思ってる

    +370

    -9

  • 24. 匿名 2022/05/22(日) 16:28:06 

    いる。なんか臭い。口が。

    +4

    -18

  • 25. 匿名 2022/05/22(日) 16:28:13 

    近所のコンビニでで店長がいる時といない時の態度が違うデブお兄ちゃん
    そのお兄ちゃんがいたら気分悪いので行かなくなった

    +99

    -2

  • 26. 匿名 2022/05/22(日) 16:28:26 

    混んでいるのにどんくさい人。
    これどうやってやるんですかとベテランレジ店員を呼んでやっている人見ると、早くしてよと思う。

    +4

    -39

  • 27. 匿名 2022/05/22(日) 16:28:44 

    いる。
    ずっといる。
    いらっしゃいませも、ありがとうございますもない店員。しかも多分店長。
    女性の店員さんがいるの見計らってお会計します。

    +152

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/22(日) 16:28:50 

    美人とブスであからさまに接客態度変える正直すぎる男性コンビニ店員が苦手
    もっと無表情の練習をしてほしい
    でも私も美人見たらほおぉってなるから、まあ仕方ないか…

    +85

    -5

  • 29. 匿名 2022/05/22(日) 16:28:57 

    >>4
    なんで接客業選んだんだろ?って思うぐらい無愛想な人いるよね

    +280

    -3

  • 30. 匿名 2022/05/22(日) 16:29:21 

    >>4
    いるね
    こっちが「お願いします」とか言っても返事すらしてくれないとか
    必要最小限の言葉(いらっしゃいませとか)すら言わないなら、ほんとセルフでいいよねって思う

    +227

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/22(日) 16:29:39 

    調剤薬局に苦手な人がいる

    +50

    -2

  • 32. 匿名 2022/05/22(日) 16:29:45 

    スーパーで無愛想なのにトロイ人がいる
    この人大丈夫かな?いじめられてないかな?と思いつつ並ぶのはやめる
    こういう態度の人ってやだなーと思うと同時になんだか自分の戒めにもなるわ

    +51

    -5

  • 33. 匿名 2022/05/22(日) 16:29:46 

    >>4
    採用する店が悪い

    +77

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/22(日) 16:29:52 

    最寄りのコンビニにずっといるおばちゃん、無愛想で手元も雑なので苦手だったけど、一番くじで一番欲しいのが当たった時「良かったねえ!」って言ってくれて嬉しかった
    その後も相変わらず雑だけど嫌いではなくなった

    コスモ〇の店員さんはセールスがくどすぎて苦手な人が多い

    +95

    -3

  • 35. 匿名 2022/05/22(日) 16:29:57 

    スーパーだけど私が常連過ぎて知り合いみたいに思い始めたのかすごく雑で横柄な感じのレジの人がいて(チラッと顔を見てあーこの人か。みたいな感じ)、その人のレジは避けてる

    +67

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/22(日) 16:30:30 

    いつも話しかけてくるコンビニのおじさん店員(店長かも)
    「これ美味しいですよね」とか「これネットで話題ですね」とか言ってくる
    嫌でそのコンビニに行かなくなった

    +145

    -8

  • 37. 匿名 2022/05/22(日) 16:30:36 

    >>22
    そう思うのも無理ないかも。両サイドの店ガラガラなのにそこだけいつも大繁盛してる。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/22(日) 16:30:41 

    セルフレジない店で、ポイントカード見えるように手に持ってるのに
    「ポイントカード無いですかー?」って聞いてくる人がいる
    お持ちですか?とかにしてほしい
    言葉遣いも気になっちゃう。

    +58

    -15

  • 39. 匿名 2022/05/22(日) 16:31:05 

    コンビニでたまに物凄い愛想笑い若い女の子とか居る
    早朝組なのか夜勤組なのか知らないけど
    仕事前にお昼買いに行くコンビニに居るんだけど
    カレーにお箸入れられるしはるさめヌードルにスプーンみたいな、、頭起きてる?って
    入れてもらうの変えてもらう様に言ったらすみませんもなしにブスッとして無言でお箸放り込まれた…

    +42

    -3

  • 40. 匿名 2022/05/22(日) 16:31:10 

    レジにサービスや愛想は求めてないし、仕事としてやってくれてれば別にどんな人だろうが構わないけど、私が仕事帰りに寄ると必ずいる手が汚い店員さんは本当に何とかしてほしい…

    +71

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/22(日) 16:31:25 

    >>16
    品出しのためだけに雇うコンビニなんてないよ。
    あれこれ迷うのをだめとは言えないし、レジでずっと待機されたらそっちのが圧がないか?

    +74

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/22(日) 16:31:38 

    外国人店員は礼儀正しい
    日本人店員は当たり外れがでかい

    +12

    -26

  • 43. 匿名 2022/05/22(日) 16:31:48 

    近所のコンビニで昼間にいる茶髪のおばちゃん店員。
    私語は声でかいし、この間は他の店員さんと喧嘩してた。

    +37

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/22(日) 16:31:53 

    いつも一人で行くコンビニに旦那と行ったら女の店員に「え、結婚してたんですね!独り身だと思ってました!」って言われて、それから買い物行く度に「ちゃんとスプーン二つ入れときましたよ☆」とか言ってくるから本当にウザい

    +203

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/22(日) 16:31:59 

    レジに行くと面倒臭そうな顔で対応してくる近所のコンビニのブス女

    +52

    -2

  • 46. 匿名 2022/05/22(日) 16:32:02 

    >>16
    狭い店内で反復横跳びしてる店員さんいる

    +6

    -6

  • 47. 匿名 2022/05/22(日) 16:32:17 

    よく行くドラッグストアのレジの人。何か、上手く説明出来ないんだけど、反応が薄いし、すごいマイペースで仕事してるって感じ。たまたま、そのレジの人が他のスタッフに何かを質問してる所を近くで見てたんだけど、そのスタッフさんも、その人に教えるのが大変そうで、半ば呆れてるって感じだった。

    +24

    -2

  • 48. 匿名 2022/05/22(日) 16:32:55 

    >>14
    一番近くのセブンイレブ◯深夜のアラサー女店員、いつも無口で機嫌悪く態度も悪い

    微妙に若くふてくされた女店員よりも、オバちゃん店員や若い男の子の店員さんの方が丁寧で優しい!

    +74

    -6

  • 49. 匿名 2022/05/22(日) 16:33:00 

    普段嫌だなとか店員さんに対してあまり思わないけど、近所のドラスト店員さんは怖い。
    睨むように偉そうな口調でポイントカード〜って毎回言ってる。
    早く帰って欲しそうだから袋詰めプレッシャー感じていつも袋買ってしまう。。早くやめて欲しいけど数年働いてる。見た目は普通の四十代おばさん。

    +31

    -2

  • 50. 匿名 2022/05/22(日) 16:33:07 

    >>1
    同じく苦手な人がいるよ。その人私を見てヒソヒソしてるし。性格悪い。その人がいる時は別のところに行く。

    +60

    -6

  • 51. 匿名 2022/05/22(日) 16:33:24 

    >>44
    ごめんウザ過ぎて笑ったw

    +123

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/22(日) 16:34:12 

    >>1
    こっちが敬語なのに、タメ口でコレ?とか
    言ってくるから行くのやめた。ファミ◯

    +49

    -2

  • 53. 匿名 2022/05/22(日) 16:34:21 

    カード通してくださいしか言わない店員

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/22(日) 16:34:30 

    >>7
    主は自分の知り合いにあの店員さんがいる間は店に行かないでって言ってるわけでもないし、ただ何となく苦手だから自己防衛しているだけじゃないの?
    相手を不快にさせないためにも避けているのをイジメって言われたら、どうすればいいの?

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/22(日) 16:34:40 

    >>5
    動物病院の受付もなかなか

    +55

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/22(日) 16:34:50 

    スーパーの50代ぐらいのパートさん2人。
    勤続年数長くなってきたのか知らんが、何か偉そうで「ありがとうございました」すら言わない。
    金払って気分悪くなりたくないから、どんなに混んでても他のレジに並ぶ。
    みんなそう思うみたいで、その二人のレジはいつもガラガラ。

    あんなんだったらセルフレジがいいわ。
    過剰なサービスは求めてないけど、最低限の接客態度ってあるよね。

    コンビニでやな店員いたら、そこには二度と行かない。
    ぶっきらぼうでも嫌と思わない人もいるから、相性だよね。

    +67

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/22(日) 16:34:56 

    >>44
    田舎そう

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/22(日) 16:35:05 

    いる。
    いつも行くスーパーのレジのおばさんが、その食材をスキャンして値段表示された時に「随分と高いの買うんだね〜」と言われた
    全然そんなこと言われる筋合いないからもう絶対並ばないし、「こちらのレジへ…」って呼ばれてもガン無視してる

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/22(日) 16:35:44 

    ウチの近くのナチュラルローソンの店長、会計が終わった商品をレジのテーブルに投げ返してくる
    あと口調が野郎口調
    すごい感じ悪い

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/22(日) 16:35:49 

    スーパーのおばさん

    レジ袋いるか聞かれて結構ですって答えてるんだけど聞こえてなくて、『え?いります?』って毎回強めに言われるのがイラッとする
    他の店員さんには一回で伝わるから耳が悪いか積極的に聞く気がないか…
    こちらも意識してはっきり言ってるけど、マスクとか透明の壁があって聞こえにくくはあると思うけどさ

    その人のレジは避けるようにしたんだけど、いつもそこが空いてるんだよね
    多分同じようにイラッとしてる人多そうw

    +13

    -4

  • 61. 匿名 2022/05/22(日) 16:35:51 

    >>10
    いる。毎回機嫌悪そうなベテランぽい人とか

    +73

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/22(日) 16:35:53 

    >>30

    『平等、対等』の意味を勘違いしてるのは若い人に多い気がする。

    どの年代にも年代ごとの長所、短所があるから、若い人がダメでオッサンオバサンはいいとかいう話ではなく。

    いま大学生ぐらいの人が年上や先輩、お客さんと接するときに

    『対等なんだから○○でいい』

    って言うけど、聞いてたら対等っていうよりむしろ自分の方が偉いと思ってそうに聞こえる発想である事が少なくない。

    もちろん感じが悪い中高年の店員もいるけど、私は大学生ぐらいの年齢店員にイラッとさせられることのほうが多い

    +59

    -2

  • 63. 匿名 2022/05/22(日) 16:35:58 

    >>7
    え?笑

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/22(日) 16:35:59 

    >>5
    病院のクチコミを読んでいて、「ドクターや看護師さんは感じが良いのですが受付が冷たい」って書かれているところは結構あるなぁと思いました。

    +240

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/22(日) 16:36:10 

    薬局セ◯◯◯でミュージカルみたいな声出す男店長、ひたすら高い声で自分だけ気持ち良くなるレジ打ち読み上げ、頭がキンキンする程だったからがるに苦情書いたら…
    最近見なくなった、嬉しい🙌

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2022/05/22(日) 16:36:58 

    >>53
    AIなんだよ

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/22(日) 16:37:08 

    どのレジに並ぶか選択できればいいけど、最近ウチの近くのコンビニはフォーク並びをするようになっていて空いたレジに行くことになるから苦手な店員に当たっちゃうと「うゎ…」ってなる。
    (田舎で選べるほど店がないからそこに行かざるを得ない)

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/22(日) 16:37:42 

    仕事帰りに深夜にコンビニ行って、彼氏と一緒に食べようと二個入りのケーキ買ったら「スプーンは一つでいいですか?」と明らかにニヤニヤされて言われた。
    私は小太りです。
    二度と行ってません

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/22(日) 16:37:43 

    >>4
    正確に処理してくれるなら無口でもいい。
    愛想とか要らない。

    +44

    -19

  • 70. 匿名 2022/05/22(日) 16:37:53 

    >>65
    ちょっと見てみたいw

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/22(日) 16:37:57 

    >>5
    あるある。無人でいいと思う。
    アパホテルはチェックインチェックアウトまでホテルの人に会わなかったよ。

    +65

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/22(日) 16:38:35 

    近所のセブンにいる若いアルバイトの女の子
    会計の時に買ったものの関連商品を売り込んでくるからうっとうしい
    自分の事、接客上手だと思ってるようなぐいぐいくる感じで一方的に喋り出して時間がかかるし
    其の子がいる時は入るの止めてたら、気がついたら全然行かなくなった

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/22(日) 16:38:51 

    飲食店で会計の時、「d払いできますか?」って聞いたら、「dダメです」って業務連絡みたいに返された。

    +12

    -4

  • 74. 匿名 2022/05/22(日) 16:39:00 

    >>69
    そういう店員って、相手によっては愛想良かったり、不愛想だったりしてるよ。相手見て舐めてる。
    怖い人だったら無愛想にはしてないよ。

    +34

    -2

  • 75. 匿名 2022/05/22(日) 16:39:51 

    >>5
    具合が悪くて行くのに塩対応されたら
    さらに気分が凹む

    +129

    -2

  • 76. 匿名 2022/05/22(日) 16:39:51 

    佐川急便のおっちゃんが毎回苦手でストレスだった。
    引っ越して担当区域から外れた時ヤッホー!!ってなった!!

    +34

    -2

  • 77. 匿名 2022/05/22(日) 16:40:24 

    病院の敷地内にあるコンビニ
    1年以上経っても研修中のバッジを付けてるオバサン店員が、とにかく要領悪くてミスも多い
    その人とは別のオバサン店員は話し方にトゲがある

    クレーム来ててもおかしくないレベル(特に後者)

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/22(日) 16:40:41 

    >>17
    私もそう思います😢本のTSUTAYAで嫌な態度のオバさん店員が1人いて、レジでその人に当たりたくなくて並んでたのに順番でなってしまった時は、断って別の店員さんの所で打って貰った断あります。
    それ程嫌な対応する店員さんだった、その店潰れました

    +40

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/22(日) 16:40:54 

    >>10
    いるいる。年もあんまり関係ないよね。若い子からおばさんまで、なんでそんなに感じ悪いんだ、っていう。弱ってる人間が行くところなのにしょっぱなからしんどさに追い討ち。そんな辛い仕事なのか、変な患者も多くてそんな風になったのか。
    中の看護師さんやお医者さんは優しかったりする。逆に受付の人は感じ良いのに、看護師さんやお医者さんが最悪だったり。全員感じの良い病院ってあんまりない気がする。

    +112

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/22(日) 16:41:10 

    >>5
    万年ピリピリしてるね

    +48

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/22(日) 16:41:10 

    >>1
    最寄りのコンビニが夜は若いバイトの男の子しかいなくて、
    レジに並ぶまでずっとヒソヒソ喋ってるから
    なんか怖くて苦手…

    +23

    -3

  • 82. 匿名 2022/05/22(日) 16:41:14 

    スーパーの30代位の食料品のレジの女性

    清潔感がないデブなので食品が不味くなりそうで避けている
    ほんとゴメン
    でもそのレジは他レジが混んでいてもいつも空いているので他の人も同様に思っているのかも

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2022/05/22(日) 16:41:22 

    自分が苦手だなって思う店員って、他の客も同じように思ってるから、クレームが多く、いつのまにか辞めてる。
    居座ってるおばさんもいるけど。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/22(日) 16:41:26 

    >>73
    それくらいなら若い店員さんあるあるだね

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2022/05/22(日) 16:41:27 

    >>14
    うちの近所もそれ!ありがとうございましたとかも言わずにムスッとしてて感じ悪すぎて行ってない

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/22(日) 16:41:35 

    よく行くスーパーに30くらいの元ヤンが2人も入って1人は社員だとかでなぜか通路を通るときに客をよけない。柳原可奈子にそっくりだがあんなにニコニコしていなくてとにかく無愛想。
    もう1人は客の問い合わせで自分ができないことを聞かれると確認もせず出来ませんで押し通す。
    この2人がよく似ていて、それまでパートの奥様がニコニコとしていた朗らかなスーパーだったのに一気に廃れたスーパーへと早変わりした。
    たまたまその2人が来てすぐに引っ越すことになったから良かったけどあそこに通い続けるのは無理って思った。
    一度その元ヤンのせいでトラブルがあって、ずっといるパートさんに相談したら「あー…〇〇さんですね…」って、またかって顔で言ってたからパートの人もやりづらくなってんのかなって思った。

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/22(日) 16:41:39 

    よく行く皮膚科なんだけど、お医者さんも看護師さんも最高に感じ良いのに、受付だけいつも不機嫌。
    変えて欲しい

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/22(日) 16:41:40 

    人にもよるんだけど、私は私の事を認識されてるのが嫌。何を買ったのかとか知られるのがなんか嫌・・・。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/22(日) 16:41:56 

    >>74
    それもあるし、近くに店長がいたら愛想良くしてる人もいる。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/22(日) 16:42:41 

    >>73
    うざすぎるw

    +2

    -5

  • 91. 匿名 2022/05/22(日) 16:42:44 

    コストコのレジェンド店員さん苦手
    なんかいつもムスッとしてて乱暴だし怒ってるのかなって感じの人が多い

    アメリカはみんなそんなもんなんだろうけど笑

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2022/05/22(日) 16:43:27 

    いる
    セルフレジばかりだから有人レジが少なくて長蛇の列なんだけど
    直前にその人がいるって気づいたら別のレジに並ぶ
    ほんと時間の無駄

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/22(日) 16:43:28 

    苦手というか、毎日出社前にカフェラテ買ってるから「カフェラテ支払いIDおばさんが来た」ってスタンバイされているのが苦手…
    ローソンもセルフにして欲しい…

    +2

    -12

  • 94. 匿名 2022/05/22(日) 16:43:50 

    >>5
    あ~個人の病院の受付ってなんで感じ悪い人多いんだろ?看護師もなんかこっちが何も変なことしてないのに笑ってたり、感じ悪いとこあった。

    +148

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/22(日) 16:44:17 

    >>60
    いるいる。
    袋いらねーし、ペイペイで払うっつってんのにいつまでも袋いるか聞いてくる。
    自分が知りたいことしか聞いてこなしい、こっちの返事も聞いてないんだよね。
    袋が有料なことに異常に執着してる。有料化になって何年たったと思ってんだか。

    そのあと商品投げつけてきたから、こっちはカゴ投げつけてやったらビックリしてた笑
    自分はやるのに人がやったら驚くって何なんだろう。

    +5

    -19

  • 96. 匿名 2022/05/22(日) 16:44:34 

    隣駅のセブンとファミマ
    逆にコンビニなのに!?こんだけ元気で優しい接客してくれるのか、ってレジ打って貰うのが悪いなって思う程気持ちが良い店員さんを何人か見た事があって、人生勉強になった。時給で働いてるだろうに…素晴らしい

    +44

    -2

  • 97. 匿名 2022/05/22(日) 16:44:54 

    呼んでも全く近くに来なくて返事もしない
    「注文しても良いですか?」と聞いたら「早くすればすれば良いじゃん」とキレ気味に言われた
    買わずに帰ってすぐ本部にクレーム入れた

    +25

    -2

  • 98. 匿名 2022/05/22(日) 16:45:09 

    イケメンすぎる店員さんは逆に苦手...意識しちゃって

    +1

    -6

  • 99. 匿名 2022/05/22(日) 16:45:23 

    >>5
    かかりつけの病院の受付がコロコロ変わるから色々察してる

    +55

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/22(日) 16:45:26 

    近所のセブンの店員がほとんど嫌い。
    私語が多いしなんか偉そう。外人店員は接客中に母国語で話すから何言ってるかわからなくて不安になる。日本人店員を呼ぼうとしたら楽しいトーク中なのか目を逸らされた。

    +20

    -2

  • 101. 匿名 2022/05/22(日) 16:45:36 

    >>16
    店員3名みんな横跳びしてた。この店は買いずらいなと思った

    +0

    -17

  • 102. 匿名 2022/05/22(日) 16:45:53 

    店長らしき男が数秒おきに「いらっしゃいませ」って回りをウロウロしてその場から離れても付いてきて同じことをされる。うるさすぎて何を買いに来たか思い出せないのでレジを済ませ外に出ると静かでホッとする。
    お気に入りの店だったけどしばらく行くのを止めようと思う。

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2022/05/22(日) 16:46:05 

    視線が合うと睨みつけてくる店員。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/22(日) 16:46:08 

    会社のいちばん近くにあるセブンイレブンが家族経営でやってるっぽいんだけど、8:00~昼までいる男の人が威圧的で本当に嫌。見た目は竹山みたいな人。
    袋いりませんって最初に言ってるのに、聞こえてないのかわざとなのか袋は?って聞いてくる。
    こっちの声が小さいのかと思って最近は大きめの声で袋はいりません!って言ってるけど疲れる

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/22(日) 16:46:21 

    小太りなんだけど、いつも石鹸の匂いをプンプンさせてる、神経質そうで愛想のない男性店員が苦手でしたが、3月末で居なくなってくれました。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/22(日) 16:46:55 

    50代くらいの女性店員さんってツンとした感じの人多くて苦手。クリーニングの受付とかスーパーのレジとか、その人のレジは並ばないようにしてる。
    クリーニング受付の50代くらいのツンとした女性は会員カード出してこっちに返すときに「はい…」って片手の人差し指と中指に挟んでカード付き出されてうわ…って。
    スーパーのレジの女性も仏頂面で「ポイントカードは?」って感じ悪いし。
    客相手なんだからある程度は感じ良さって出せないものかねぇ。

    +24

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/22(日) 16:47:12 

    IDとedyは似てるからハッキリ言おうな✨

    IDはそのまま『アイディーで』
    edyは『楽天Edyで‼️』って言えばいいのかな?

    +40

    -2

  • 108. 匿名 2022/05/22(日) 16:47:13 

    礼服売場の店員さんが苦手。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/22(日) 16:47:42 

    >>74
    だから正確ならいい。
    私は怖くも優しくもないけど、レジでナメられた!とか思ったことない。

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/22(日) 16:48:10 

    人によって態度変えるやつは腹立つ。怖そうな客には丁寧だよね

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/22(日) 16:48:28 

    予約商品がなかなか見つからなくて舌打ちされたことある。名札見たら中国人だった。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/22(日) 16:48:48 

    >>109
    じゃあ、あなたが店員だったらどう接するの?

    +0

    -11

  • 113. 匿名 2022/05/22(日) 16:49:22 

    >>73
    コミュ障じゃん

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/22(日) 16:49:37 

    基本的に感じ悪い人おおくない?

    この間、薬局の若い男の子が感じ良くて感動しちゃったよ。
    期待してないからビックリしたけど。

    +10

    -3

  • 115. 匿名 2022/05/22(日) 16:49:52 

    >>84
    若いからってだけであるあるにすんなw

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2022/05/22(日) 16:49:59 

    >>5
    私は銀行窓口
    お金おろす時めちゃくちゃ聞いてくるし対応が塩
    何に使うのかとかこういうのも個人情報じゃねぇとか思うんだけどとにかくうるさい

    +38

    -8

  • 117. 匿名 2022/05/22(日) 16:50:30 

    60~70代くらいのオーナー夫婦がやってて、昼間に行くと2人がレジ入ってるんだけど奥さんが常に感じ悪いというか、客を客と思ってない雰囲気。いらっしゃいませとかありがとうございましたを一切言わない。それをフォローするかのように旦那が大きな声でありがとうございましたー!っていうファミマがある

    それを忘れて数ヶ月ぶりに行ってしまい、レジに並んだ瞬間に後悔した

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2022/05/22(日) 16:50:45 

    スーパーでお箸貰うときに、なぜかお弁当の数じゃなくて1膳しかくれない人がいる。
    あとお肉やお魚を下に入れてラップに穴開けても知らんぷりな人。
    下の人はクレームが多かったのか、数ヶ月で見なくなったけど。

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/22(日) 16:50:50 

    病院の受付の女、めちゃくちゃ偉そうだったから、こっちが強く出たらしゅん、ってなって丁寧になったよ。相手選んでるんだなーって思った

    +36

    -2

  • 120. 匿名 2022/05/22(日) 16:51:37 

    近くのコンビニ、ネットで感じ悪い店員さんがいると書かれてて(何人も)、それは見てみたいと思って行ってみた。
    佇まいから感じ悪さが出てて、すぐに分かった。例のあの人だ。有名人に会えたみたいに心が弾んだ。
    会計の時、噂は本当だと確信した。無言での会計(それはまだいい)、レシート貰えなかったので、「レシート下さい」って言ったら、は?こんなのいる??って態度でカウンターに無言でポンと投げ捨てられた。ありがとうございましたもなし。
    腹たったけど面白かった。で、家族にもちょっとあのコンビニ行ってみて、って勧めて行ってもらったら、やはりすぐ分かって感じ悪かったとのこと。

    +25

    -2

  • 121. 匿名 2022/05/22(日) 16:51:48 

    >>106
    50代60代以上の人は地雷だってガルで教えて貰ったよ
    接客業はクレーマーも多くて嫌な思いする事も多いから、初めから無愛想にしてガードしてるんだって。それにバブルを知ってる世代だから、何で私がこんな仕事しなきゃからないの💢ってプライドも高く、女性ホルモンが減る影響で機嫌も悪く精神も不安定な年齢らしいよ。

    +24

    -10

  • 122. 匿名 2022/05/22(日) 16:52:03 

    >>114
    多い。人手不足なのか、パワハラって言われるからか、上がしっかり強く言えてないって感じがする。
    まぁ、育って来た環境もあるけど。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/22(日) 16:52:09 

    >>112
    じゃあ、の意味がわからん。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2022/05/22(日) 16:52:59 

    >>1
    日本は外国みたいにチップ制度を導入した方がいいね!
    そうすれば店員もプロ意識が芽生え、低賃金の接客業でも外国の店員みたいに高収入になれるから。
    ケチなお客にはそれ相応の、太っ腹なお客には丁寧な接客ができるようになる

    +26

    -10

  • 125. 匿名 2022/05/22(日) 16:53:05 

    ミニストップの店員のくせに
    ソフトクリーム頼むと嫌がるおばさん、、、
    じゃあ他のコンビニにすればいいのに。

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2022/05/22(日) 16:53:14 

    近くのコンビニ、めちゃくちゃ評価が低いんだけど、知らずに入ったら酷い対応された。
    別に店員に何も求めて無いから、いらっしゃいませもありがとうございましたもいらないけど、レジに来てるのにシカト、無言は傷付いた。
    私の時は女性だったけど、どうやらオーナーも酷いみたいで、どうして改善しないのか謎。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/22(日) 16:53:20 

    声の小さーい人。
    無言なのか、ボソッと言っているのかわからない。
    どっちにしろ、感じ悪い。
    ただでさえ、マスクで聞こえにくいのだから
    ハッキリ喋ってくれー。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/22(日) 16:53:49 

    職場の最寄りのセブンにいる社員の男が苦手

    口調や態度に威圧感があって怖いし、バイトの学生の男の子を店内で叱責しててすっごい感じ悪かった
    Googleマップの口コミにもその社員の苦情の書き込みばっかりある

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/22(日) 16:53:56 

    近所のドラッグストアの男性店員。30代くらいで小柄で髪型だけおしゃれで無愛想。幼稚園送ったあとに寄るんだけど、その人いると嫌な気分になるから異動して欲しいなぁって思ってる。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/22(日) 16:54:35 

    >>36
    必要以上に関わりたくはないんだよね。
    私もなんか認識されてるな、覚えられてるな、って店にはなんとなく行くのが嫌になるくらいだから、そんなふうにいちいち買ったものについて意識されてなんか話しかけられるの嫌だわー、、
    これ、食べるんだとか思われるだけで。

    +56

    -2

  • 131. 匿名 2022/05/22(日) 16:55:11 

    おじさんで買い物してる間じっと見られててメガネでなんかちょっと受け付けない感じの人いる。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/22(日) 16:55:28 

    コンビニレシート問題、都会だと…
    ・渡すと怒って捨てる人が95%
    ・貰う人が10%以外
    ・言われなかったからとあえて貰う人が1%←あまりコンビニに行かない人

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2022/05/22(日) 16:55:59 

    パート主婦っぽい50代くらいの女の人
    従業員同士では楽しそうに仲良く話してるのに私が商品をレジに持って行ったら一気に声も小さくなって思いっきりテンションも低い感じで、しかも何故かキョトン顔して凝視してくるのめっちゃ不快
    他のお客さんにも同じような対応してる
    気持ち悪くてその女の人がいるお店行かなくなった

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/22(日) 16:56:13 

    >>36
    ホント絶対嫌だ~
    人の買うもの見ないで欲しいよね
    もう行かないそんな店

    +41

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/22(日) 16:56:56 

    コンビニの店員が自分の店とでも言わんばかり、私物化してて一応コンビニの看板背負ってる事を自覚して欲しい。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/22(日) 16:57:18 

    >>5
    客ではなく患者だね。
    病院は体調悪い+待ち時間が長いから、お互いイライラしてる人が多そう。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2022/05/22(日) 16:57:19 

    >>132
    訂正、・貰う人→10%以下

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/22(日) 16:57:37 

    >>36
    私それを同世代くらいの女の子からやられて気まずくてそのコンビニ行かなくなった
    同世代の同性からやられてもちょっと嫌なのに年上のおじさんとかもっと無理…

    +48

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/22(日) 16:58:04 

    コンビニのレジに、年配男性がいる。
    オーナーなのかな。
    彼だけノーマスクで、無言。
    イヤになって、行かなくなった。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/22(日) 16:58:29 

    >>1
    クリーニング屋さんのおばさんが苦手
    汚物を扱う手つきが嫌だった
    私だけかと思ったら他の人にもやってた
    ワイシャツ券まだあるから切れたらもう他のお店にする

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/22(日) 16:58:44 

    >>5
    駅前の皮膚科、個人医院の医院長
    看護師さんがあとでフォローしてくれるくらい態度悪かった
    ネットにクレーム書きたいくらい(怒)

    +37

    -1

  • 142. 匿名 2022/05/22(日) 16:59:49 

    >>139
    男の人(高齢店員)が無愛想で無言だと怖いよねぇ

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/22(日) 17:00:22 

    試着してる時に外で待機してる店員さんちょっと苦手。
    サイズ感はいいんだけどちょっとイメージと違ったって時も「違うサイズ持ってきましょうか?似たようなデザインで良いのが」っていうのほっといてほしい。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2022/05/22(日) 17:00:40 

    >>3
    あなたが安物ばかり買うからじゃないかな

    +9

    -5

  • 145. 匿名 2022/05/22(日) 17:00:46 

    >>16
    奴隷のダッシュだもん
    お客さん来てるのに悠々と歩かないよ

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/22(日) 17:01:31 

    >>135
    実際に自分の店だから好きにしてるんじゃなくて?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/22(日) 17:02:29 

    >>36
    コンビニで適当に買ったお菓子を「これ値上がりするんですよね〜」っておばちゃん店員に言われて引いた。
    愛想ないって文句言う人もいるけど、私もレジは淡々としてて欲しい派。

    +27

    -9

  • 148. 匿名 2022/05/22(日) 17:02:32 

    >>31
    出した薬一つ一つにいちいち今はどんな症状ですか?とか聞いてくる

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2022/05/22(日) 17:02:44 

    >>16
    もっと買ってくれたら雇いますって話だと思うよ
    あとそういうことはコンビニ本部に言わないとね
    24時間営業を止めたら大分違うと思う

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/22(日) 17:02:46 

    通ってる歯医者の受付がほんと上から目線!

    いつがいいですかぁ?え?土日?
    そんなの全然無理wwww

    ってタメ口で話してくる。
    いつか踵落とししてやりたい。

    と言いつつ電話で話すのも嫌で次の予約躊躇ってる。

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2022/05/22(日) 17:02:51 

    >>5
    子どもが予防接種を2つ受けるので
    どちらを先にしたら良いか
    受付で聞いたら
    『先に名前を書いてください!』
    怒りながら言われた。

    予防接種によっては予約制とかも
    あるから聞いたのに。

    顔見知りの年配患者(特に男性)には
    優しい応対。

    他にも病院あるから、そこにはもう行かない。

    +51

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/22(日) 17:03:05 

    舌打ちされた

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2022/05/22(日) 17:03:20 

    >>148
    グイグイくる人苦手

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2022/05/22(日) 17:03:41 

    その人のいないレジや
    セルフレジに行ってる。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2022/05/22(日) 17:03:53 

    >>16
    どこも人件費ケチる時代だよ
    公共機関も金融機関も。社員よりも非正規が大変なのよ
    コンビニなんてトイレ掃除もしてホットスナックも作るし品出しにメルカリも受けてコンサートチケットも売るからね。保険もあるよ、何でも屋の奴隷よ

    +44

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/22(日) 17:04:02 

    >>16
    自分が最後尾で2人くらいしか並んでないのに
    品出しの人が猛ダッシュでレジにくるじゃん
    別に今やってるレジの人を急かすつもりもないし、急いでないから品出ししてなよって思うけど
    そういうわけにもいかないんだろうな

    +5

    -7

  • 157. 匿名 2022/05/22(日) 17:04:06 

    >>23
    平日の品川駅のアトレの2階のコスメのレジもそんな感じ。

    +25

    -1

  • 158. 匿名 2022/05/22(日) 17:04:25 

    >>79
    医者以外は受付、看護師みんな女性だから疲弊してるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/22(日) 17:05:46 

    マイバッグに、買ったお茶とオニギリをしまう数秒の間に「次の方どーぞーぉ」って呼んじゃう店員さん。まだ詰めてんでしょーが。

    +9

    -14

  • 160. 匿名 2022/05/22(日) 17:05:59 

    >>1
    悪い人では無いし、一生懸命しているのはわかるけど、ノリが受け付けない店員さんがいる。
    「この時間帯はあっちのコンビニにしとこっかな…」ってなる。

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2022/05/22(日) 17:07:07 

    商品を最後の5センチくらいで手を離して落とす人、「最後まで丁寧に扱って欲しいな…」とモヤっとする。
    外国人の店員さんに多い。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2022/05/22(日) 17:07:40 

    >>120
    めっちゃ楽しんでるやん!

    +11

    -2

  • 163. 匿名 2022/05/22(日) 17:07:45 

    >>1
    分かる。嫌いなコンビニのお店ってあるよね?店員さんが感じ悪くて

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/22(日) 17:07:45 

    >>1
    あーいるいる、そういう奴
    やむを得ない事情がない限りは別のコンビニに行くわ

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/22(日) 17:09:40 

    コンビニは若い店員さんの方が圧倒的に丁寧に接客してくれる
    おじさんおばさん店員怖いです

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2022/05/22(日) 17:11:17 

    飼い猫のフードを買い置きしようと安い日に何箱も買ったら、レジで「猫ちゃん何匹飼っているんですかー?」
    い っ ぴ き で す

    +1

    -14

  • 167. 匿名 2022/05/22(日) 17:12:53 

    私が毎回同じ商品を買うのが面白いらしく、注文すると笑いながら接客してくる外国人店員がいてすごく不愉快だった。クレーム入れても変わらないしもう行かなくなりました。

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2022/05/22(日) 17:14:26 

    >>157
    具体的過ぎワロタ

    +36

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/22(日) 17:16:19 

    近所のセブンは昼間の店員さん達がレジ横の揚げ物勧めたり季節の予約商品勧めたりガツガツしてるので5時以降に行く

    +0

    -3

  • 170. 匿名 2022/05/22(日) 17:17:59 

    ジャガー横田の旦那にそっくりなひげが真っ青な痴漢店員がいる。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/22(日) 17:20:17 

    >>10
    いるーーーー!!!
    受付の人に「これはここじゃ分からないからあっちで聞いてもらえますか」と受付終了の看板が出た窓口を案内された。
    「もう受付終了とありましたが」と言うも「大丈夫です。行ってください。」と言われ向かうも「え、今からですか」と言われ、「ですよね、時間外の様ですし日を改めます」って言ったのに聞くと言うから伺ったのに、結局高圧的に「分かりません。知りません。」。
    私が「ありがとうございました」と言って話が終わった瞬間同僚の元に駆け寄り、子供が駄々をこねるときの様に地団駄や手振りをつけながら文句を言っていた…。

    様子を遠くから見ていた別のクロークの人が話終わった後見かねて後日の窓口を案内してくれたから全員では無いけど、最初の2人なんやねんってモヤモヤした。

    +41

    -1

  • 172. 匿名 2022/05/22(日) 17:20:24 

    近所のファミマの店長。
    見るからにもやるからにも仕事が下手というか、絶対仕事できないひと。
    よく店長になれたもんだなって思うくらい。
    レジにバイトの女の子がいる時は、お客さんいるにも関わらず、レジ中、レジ外からも話しかけて、ずーっと大笑いして喋ってる。
    バイトの男の子がレジにいる時は、バイトの子が話しかけても、つまらなさそうに簡単に返答してあと無言。男の子と喋ってるの見たこと無い。
    たまに接客に当たってしまうと、致命的にレジ作業遅いし、お札の数え方変だし、スィーツ買うとベタベタ必要以上に触るし!ファミチキとか煙草とか頼んだもの忘れるし、私に接客しながら、隣のレジ中に居る女の子に喋りかけるし…とにかく、はぁ?って感じ。
    外見も気持ち悪いし。
    だから私はその人が店内に居るとわかると行かない。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/22(日) 17:26:20 

    >>151
    ヤブ医者の特徴「ナースや受付が横柄」って
    いかなくて正解
    ウチの超田舎は99割「ナースや受付が横柄」で
    ヤブだけだよ
    私医大(慶応、慈恵、日本医科大を除く)だらけ
    脳外科のクリニック院長が、川崎医か、埼玉医か、聖マリ。
    歯医者は、松本歯学部、鶴身歯学部、奥羽だらけ






    +4

    -1

  • 174. 匿名 2022/05/22(日) 17:26:26 

    >>132
    都心で働いてたけど、レシート渡されて怒って捨てる客が90%もいるような殺伐としたコンビニ見たことないのですが…。いらなければ淡々と捨てるだけ。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/22(日) 17:28:30 

    >>155
    すごいよねコンビニ店員
    自分は低IQなのでムリ

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/22(日) 17:32:48 

    >>1
    コンビニ
    めちゃくちゃ作ったわざとらしいかん高い声の女性
    苦手で避けてる

    +3

    -10

  • 177. 匿名 2022/05/22(日) 17:33:27 

    >>95
    カゴ投げつける人見たことない、男?

    +6

    -2

  • 178. 匿名 2022/05/22(日) 17:34:17 

    スーパーのレジのおばさんがかなり頭がベタベタしてて髪が薄くてバーコードみたいになってて申し訳ないけど凄く不潔に見えるから避けてる…

    +3

    -8

  • 179. 匿名 2022/05/22(日) 17:34:56 

    近所のコンビニにすごい人がいる

    人からきいたら盛って話してるでしょと思うくらい
    キャラも濃い

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2022/05/22(日) 17:35:28 

    カフェの店員さんなんだけど2週に1回くらい行ってたらたぶん覚えられてて
    すごく親しげに話しかけられてから行かなくなってしまった。
    難しいよね。私みたいに話しかけないでほしい人もいるだろうし、逆に親しくしてほしい人もいるだろうし。

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/22(日) 17:37:39 

    >>7
    嫌な事言われたりされたから、他のレジや他の店に行くんだよ。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/22(日) 17:43:20 

    >>173
    子供の主治医、川崎出身だったけど(と言うのも失礼な話なんだけど)、物凄く丁寧だし、親切だし、説明も分かりやすいし、他のドクターからも頼りにされている感あったし、いい先生だったよ。
    私自身岡山出身で、入院中の雑談で「僕川崎医大出身なんで、岡山にいたんですよー!」って話で盛り上がって知ったんだけどね。
    他もそうだとは思うけど、川崎出身でも良い先生はいるので、フォローがてら…。

    +3

    -4

  • 183. 匿名 2022/05/22(日) 17:45:06 

    >>7
    まぁね、私の場合は真面目に働くし嫌な事もされていないけどなんか嫌って感じだから、受け取り方にとってはそう受け取られても仕方がないかもしれないね…
    誰に離したりはしていないけど、合う合わないってあるのよ…。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/22(日) 17:46:39 

    なんだかやたらとこっちの言ったりすることを否定したり、言い直したりやり直すレジの男いませんか?
    なんなんですかねあれ。自尊心?プライド?
    若者ではなくてある程度歳とった人に多い。転職とか再就職のバイトとかなのかな。
    あーいうのを老害って言うんだと心底思いました。

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2022/05/22(日) 17:49:27 

    愛想がないとかじゃないんだけど、レジのおばさんで語尾をいちいち上げる人がいる。なんかやなんだよねー

    +5

    -2

  • 186. 匿名 2022/05/22(日) 17:50:07 

    >>178
    えーん、それはその人悪くない気がする
    ちょいと悲しい気持ちになった

    +10

    -2

  • 187. 匿名 2022/05/22(日) 17:52:19 

    >>173
    モンスターペイシェント感が凄い…

    +6

    -2

  • 188. 匿名 2022/05/22(日) 17:56:13 

    会計時に店員に渡した千円札数枚の間にレシートが挟まっていて(出した私の確認不足)、店員がそれをそのまま札挿入機に入れたもんだから、自動レジが止まった。チーフ的な男性が飛んできて直してくれてる間、申し訳ない気持ちでいたのに、フトその店員を見たら、両手をハンズアップして、私じゃない私じゃないっ、てキョトン顔を横に振ってた。パンチパーマのオバ店員! それ以来、店には行くし、100%セルフ会計に代わったけど、ヤツは避けてる。

    +2

    -6

  • 189. 匿名 2022/05/22(日) 17:58:51 

    >>174
    色んな所があるんですよ、立地によっては。ドライバーが多い都下の田舎だけかな?
    信号が1つ変わるくらいで電車のダイヤじゃないんだから、急ぐ必要ないのに男はイライライライラしてますよ💥タバコのヤニ切れ?ニコチン切れ?喫煙者の特徴かも

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/22(日) 18:02:59 

    方言で話すレジの人がいる。よかですよ〜。とかなんかゾッとするから並ばない。

    +4

    -13

  • 191. 匿名 2022/05/22(日) 18:05:52 

    >>102
    お客さんがあまりいない店内で1人でゆっくり買う商品選んでる時、店員さんにぐるぐる付きまとわれると嫌ですよね😵万引き疑ってるのか!?って気分悪くなる

    仕方ないのかも知れないけど
    本とか色々高い商品買おうと思ってじっくり選んでるのに、店出たくなるからやめてー!って

    あまり気分良くないけど、カメラで監視するか防犯タグかなんかで対応して欲しい。それかバッグを入り口でロッカーに入れるシステムとか……、面倒臭いね。

    +11

    -2

  • 192. 匿名 2022/05/22(日) 18:06:12 

    >>121
    逆にもっと上だと感じ良かったりしない?
    近所に朝の時間帯だけ70~80代で構成されてるコンビニがあるけど、いつも元気に挨拶してくれてテキパキしてるから感心してる。
    コンビニなんて覚える事も多いだろうに。

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/22(日) 18:06:20 

    居る‼️
    毎回同じ事ばかりお世辞言われて、
    話に夢中で手元のレジ通してる商品が
    ガチャガチャってなってて、 
    打ち間違えないか毎回ハラハラするし、
    気遣って疲れるから、
    違う人のレジに並ぶようにしてたら
    ある日、そのおばさんと目が合った時
    スーッと逸らされた、、💧

    「めんどくさいな、、、」と思いつつ 
    他の人のレジに並んだら、
    そのレジの人が私に対して
    終始怒り顔。眉間に皺寄せて 
    つっけんどんな態度。
    あまりにも酷いから苦情の電話した。

    次行ったら別の茶髪ショートヘアーの店員が
    私の後ろでバン‼️と音させて作業してる。

    最悪な対応のスーパーです。

    +2

    -8

  • 194. 匿名 2022/05/22(日) 18:07:48 

    >>103
    🤣ノーマスクの女子高生とか中年男にもよくいるwwwマスク着けてないくせに、なぜか自ら睨んでくるw

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/22(日) 18:09:48 

    >>180
    そうだよね。
    話しかけてほしくない客も居る事を分かってほしい。
    買い物なんて
    いらっしゃいませ
    ありがとうございました、で
    レジ入力間違いなくしてくれれば良いんだよね。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/22(日) 18:11:13 

    >>192
    ある!駅のNEWDAYSがあきらかに75とか80歳くらいのお婆ちゃん三人で構成されてる時間帯、びっくりした。15時頃
    凄くテキパキしてて、私にゃこの仕事無理だ~と尊敬したよぉ

    +16

    -1

  • 197. 匿名 2022/05/22(日) 18:12:30 

    スキャナーを携帯に思いっきり当ててくる上に、挨拶もなかったファミ◎
    もうあそこのファミ◎行かない

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/22(日) 18:14:40 

    >>106
    40代とか30代の氷河期世代は親切で愛想も良いよ👌仕事出来るだけ有難いって考えの人が多いし、接客が嫌いじゃなくて粘り強い

    +6

    -3

  • 199. 匿名 2022/05/22(日) 18:16:42 

    >>1
    外国人でもないのにコミュ障すぎる店員
    他の店員との雑談はなんともなさそうなのに、接客でいらっしゃいませもありがとうございましたもなく無言、そして気持ち大きめの音でレジを通した商品を置いていく店員

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2022/05/22(日) 18:25:15 

    >>23
    下○草の病院の看護師にそれをやられた。感じ悪いし2度と行かない。ストーカー事件の近くだったと思う。

    +25

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/22(日) 18:25:37 

    近所の薬局

    そこそこ年増の女性がレジで
    『で〜す』って尻上がりに言うのが
    どうにも受け付けない

    +4

    -6

  • 202. 匿名 2022/05/22(日) 18:33:50 

    コンビニでレジにだれもいないから「すみません」って呼ぶと不機嫌そうにする店員いない?あれなんでだろう、呼ばれたくないってこと?

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2022/05/22(日) 18:36:06 

    コンビニで並び方 間違えたらめちゃめちゃ怒られた。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/22(日) 18:38:01 

    >>3
    真面目な話、どうにも言葉の通じない外国の方がいて、避ける事があるよ…

    +10

    -3

  • 205. 匿名 2022/05/22(日) 18:38:17 

    いる。おっさんの客相手に「コーヒーわぁ?タバコわぁ?」ってそっからずっとタメ口でしゃべってる糞デブスのセブンの店員 

    +1

    -4

  • 206. 匿名 2022/05/22(日) 18:39:07 

    ポイントカードないか見てるのか知らないけど財布覗く人いるんだよねー
    不快だからやめてほしい

    +3

    -7

  • 207. 匿名 2022/05/22(日) 18:43:46 

    レジ打つ間ずっと話す人が苦手
    話さず打てないのかな
    私の言葉や行動にいちいちありがとうございますーって言うし
    こんだけ言われまくったら逆に不快だわ

    +0

    -12

  • 208. 匿名 2022/05/22(日) 18:49:20 

    都内の某オフィス街にあるセブンの女性店員。
    無愛想は仕方ないとして、圧は凄いし冷たい態度が本当に嫌。
    その人がレジにいたら近くのローソンに移動する。
    セブンのオニギリ好きなんだけどなー。

    +4

    -2

  • 209. 匿名 2022/05/22(日) 18:51:15 

    >>156
    そう思ってくれる余裕のあるお客さんばかりならいいけど、レジ並んでるんだから品出ししてないでレジやれよって思うお客さんもいるんだろうね

    +21

    -2

  • 210. 匿名 2022/05/22(日) 19:03:56 

    >>5
    そう!特に50歳越えのおばさん。勝手がわからなくてアタフタしてたら「早くしてもらえませんか?」って真顔で言ってくる。受け付け待ちの患者さん他にいなかったのに。

    +24

    -2

  • 211. 匿名 2022/05/22(日) 19:07:15 

    >>157
    一切感じたことないです。

    +0

    -15

  • 212. 匿名 2022/05/22(日) 19:11:47 

    >>4
    当たり前のように、ありがとうございました。も言わないよね

    +20

    -3

  • 213. 匿名 2022/05/22(日) 19:12:08 

    >>202
    一般的には理解し難いかもだけど、オフィスで自分のメイン作業中にコピー用紙切れたよ!ってオッさんから言われる気持ちには近いかも。

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2022/05/22(日) 19:18:45 

    >>3
    なんでいけないの?

    +16

    -3

  • 215. 匿名 2022/05/22(日) 19:30:30 

    いつも行く洋菓子屋にいる若い店員。ケーキを箱に入れて渡す時に、目の前であっさりと軽く放る。「オラよっ!」って感じ。そういう育ちなんだなぁと思った。
    あれから何度か行ったけど、いなくなってた。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/22(日) 19:30:53 

    行きつけのコンビニで、主のような態度の店員(30代後半くらいの女)がいて、売り場を探していた知らないおじいちゃんに高圧的な物言いするから「なんでそんな言い方するんですか!?」って言ってやったら「あの、今の時間レジが一人しかいなくて忙しくて」とか言い訳始めたんでお客様センターにメールでチクってやった。

    +9

    -8

  • 217. 匿名 2022/05/22(日) 19:31:07 

    引っ越す前の家の近所にあったコンビニの店員、夜の仕事終わりに寄って買い物してたんだけど男の店員がなーんにも言葉発しない
    口付いてるよね?!せめて最後のありがとうございますくらい言えば?って思いながら気分悪くてもうその時間帯に行くのやめた
    そこのコンビニの口コミ見てたら数件名指しで批判書かれててあーあって感じ、名札にバイトリーダーって付けときながらあの態度はなかったな

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2022/05/22(日) 19:32:57 

    >>116
    いい銀行だと思うよ
    誤送金の振り込みも防げる

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/22(日) 19:38:35 

    私はレジ運がバチくそ悪くてレジ待ち時、この店員やだなぁと思ってると必ずその人に当たる

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2022/05/22(日) 19:40:08 

    >>213
    自分の作業を中断された怒りってことかな
    理解はできないけどなるほどねって感じ

    +0

    -2

  • 221. 匿名 2022/05/22(日) 19:40:42 

    >>74
    態度悪い奴には悪く返すとか店員トピであったなぁ。
    感じの良い人には感じよく返すんだって

    +9

    -4

  • 222. 匿名 2022/05/22(日) 19:41:29 

    たまに何か聞いたらめちゃくちゃ言い方キツい店員いるよね。接客業でこの言い方話し方だとこの人損するだろうなーって可哀想になる

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2022/05/22(日) 19:44:35 

    平日昼間は感じ悪いおばさんが多い

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/22(日) 19:45:05 

    >>173
    何様なの?w

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2022/05/22(日) 20:00:25 

    いらっしゃいませどころか合計金額すら一言も喋らない人がいる24hスーパーと、商品を握りつぶす勢いで持ち上げる人がいる地元スーパーは行かない
    ウィスパーボイスだけど耳をすませば頑張ってることがわかる人がいる地域大手スーパーは行く

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2022/05/22(日) 20:01:44 

    コンビニの店員でレジ横のチキン買う時に必ず、コレ今人気ですよねーとか、こちらもおすすめですよーとか言うおばちゃん店員がいる。毎回言われるのプレッシャーになるからやめてほしい。

    +1

    -3

  • 227. 匿名 2022/05/22(日) 20:10:35 

    >>5
    医者の受付が苦手トピ立てたいくらいある!

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/22(日) 20:14:31 

    >>4
    マスクにアクリルで聞こえにくいけど
    明らかに声出す気がないレジの子いるよね。
    会計やめて違うお店に行きたくなる。

    +28

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/22(日) 20:16:22 

    最近入った近所のコンビニの店員さん、
    40代くらいの無愛想な女性なんだけど苦手〜。
    ボソボソ喋る上に聞き返すと目をじーっとみつめてきて「はい?」って言われてイラッとした(笑)
    あとは声に感情がこもってないというか、、
    この前旦那も嫌な店員がいたと言ってたから、名前きいたらおそらく同じ人だったよ。
    クレーム入れる程のことはされてないけど、今までクレームきたことないのかなーって思ってるw
    他の店員さんは皆接客良いから残念!

    +2

    -6

  • 230. 匿名 2022/05/22(日) 20:17:45 

    無愛想でも積極的でも不快な気持ちになるお客様は一定数いるってことがこのトピでわかった

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2022/05/22(日) 20:20:00 

    ご飯食べる店でほかにも待ってる人いるのに顔も見ないで⚫⚫さんでよろしいですね。って言われてなんかいやだった。
    定食はここで食べてセットも頼んでそちらは持ち帰りでお願いしますって言ったらどういうことですか?って聞かれたし。

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2022/05/22(日) 20:22:31 

    地元の店員さん冷たい人や愛想悪い人ばかりなんだけど普通は優しい人が多いの?

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/22(日) 20:25:18 

    近所のオーケーに、ぶつかりそうになっても譲らないし、商品見てる最中なのに前に出てきて補充を始める店員がいる。両方同じ店員。オーケーってその人に限らず、常に商品を補充してるイメージで、頑張ってくれてるんだろうけど邪魔だなぁと思う時が多い。

    +3

    -6

  • 234. 匿名 2022/05/22(日) 20:32:32 

    レジの途中でゴミを拾う店員。何故か店員何人もが、やる。私に店、何人かで、嫌がらせしてるのかな?

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2022/05/22(日) 20:41:15 

    通勤客でごった返す朝なのにセブンアプリを勧めてたり、接客が丁寧すぎるおばさん店員がいる。
    いつもその人がいない列に並んでしまう。

    +4

    -2

  • 236. 匿名 2022/05/22(日) 20:46:18 

    スーパーにいる無愛想なおばさん。感情のない低めのハスキーボイスなんだけど、上司のイケメンとバイトの男の子にはめっちゃ可愛い声で喋ってた(笑)

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2022/05/22(日) 20:50:48 

    チェーンのスーパーで外で野菜見てたらスッと横にきたから今度は店内の野菜を見に行ったらまたスッと横にきたおじさん店員。
    いらっしゃいませもなしで感じ悪いからすぐ退いた。
    ああいう人なんなの。万引き防止なんだろうけどさ。しないから。

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2022/05/22(日) 20:55:34 

    はいっはいっ、レジやりますよー!!はあっ

    ってめんどくさそうにため息つきながら言うおばちゃん店員

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2022/05/22(日) 20:58:07 

    >>30
    お願いしますって言われたらなんて言えばいいの…?

    店員:いらっしゃいませ→客:お願いします→?
    私レジやってたけど
    教えられた言葉以外はわからん。
    会釈で返してた…

    +2

    -13

  • 240. 匿名 2022/05/22(日) 21:06:57 

    >>1
    トロイ人。一つ一つの行動が妙に遅い人。

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2022/05/22(日) 21:13:22 

    学生バイトが見事に学祭のノリでホットスナックの呼びかけしてるの見てあぁもうこのコンビニには来ませんと思った

    +3

    -5

  • 242. 匿名 2022/05/22(日) 21:15:27 

    深夜によく行くコンビニに口調も顔も怖い店員さんがいる
    店入るとレジ裏から出てきてずっと立ったままで、早く買って早く帰れ!と思われてる気がしちゃうw
    店員さんがレジで客待つの全然おかしくないんだけど、深夜だからお客さん全然いない中怖い顔でジーっと見てるから、待たせちゃいけない、どれ買うか早く決めなきゃーと焦っちゃうw
    会計では袋付けるか尋ねてくれず、合計金額言われてから「すいません…袋お願いします…」と頼んだら無口で睨まれ私はしっかり謝りました
    もちろんその人は、いらっしゃいませもありがとうございましたも一切言わないw

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2022/05/22(日) 21:16:24 

    >>4
    いらっしゃいませ、ありがとうございました。って絶対言わない店員がフ○ミマにいる。
    ここは言わない方針なのかな?って思ったら他の人はいらっしゃいませ。ありがとうございました。って言うから何であの人絶対言わないんだろう…って気になってる。

    +14

    -2

  • 244. 匿名 2022/05/22(日) 21:19:41 

    近所のスーパー、ヤマザキ春のパンまつりのお皿交換をお願いしに行ったところ、若い店員さんから「レジにて受付をしてますよー」と言われたからレジの大御所店員さんにお願いしたら「イオンとかだと待たずに交換してもらえるし、うちだと時間かかるしやってないわよー」と
    時間かかるけど受け付けてるのか、最初からやってないのか、どっちなんだよー!!
    大御所さんは閑散としてるときは話が長いし、混雑してると小銭を出すヒマさえ与えてくれない

    +2

    -3

  • 245. 匿名 2022/05/22(日) 21:27:33 

    >>4
    若い子はムスッとしてる人多いよね。たまに愛想いい子も見かけるけど滅多にいないわ

    +24

    -3

  • 246. 匿名 2022/05/22(日) 21:33:06 

    >>202
    言い方だよ。すみませんッ!!(怒)と、すみませ〜んって言うのと。店員も遊んでるわけじゃないから怒らんであげてよ。

    +6

    -2

  • 247. 匿名 2022/05/22(日) 21:37:16 

    近所のコンビニはずっと潰れるのかなと思ったら 
    来月潰れるらしいと知った
    口コミ見たら酷すぎたし
    でも20年くらい続いてたし心残りはないと思う

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2022/05/22(日) 21:52:18 

    コンビニ店員の悪口ばかり。逆のトピあったら客の悪口も多いだろうな〜と思った。

    +10

    -2

  • 249. 匿名 2022/05/22(日) 21:54:15 

    私の前に並んでた人めちゃくちゃきれてた。「あんたやる気あるの、ないでしょ上司呼びな」って、「今いない」って答えたんだけど、「いないじゃないんだよ呼べよ」って、店員の子泣き出しちゃってそしたら「泣けば済むと思ってんじゃないよ」ってもう修羅場だよね。それで店長きてずっと謝罪してた。なんであんなにキレてたんだろうって気になった。
    あの店員いつかは誰かにキレられるだろうなとは思っていたけどね。

    +5

    -4

  • 250. 匿名 2022/05/22(日) 21:55:08 

    >>36
    同じ様な人がいて良かった!
    レジの女のコで凄く明るくて、感じが良い子なんだけど、毎回話しかけられて、挨拶されて本当に面倒。
    その人が嫌いではないけれど、仕事で疲れてて話したくない。知らない人だし。
    コンビニもそこしか会社の近くにないし、他に行けないからその子が休暇の時はほっとする。

    でも、他の客のオジサン達とかその子と話すのは嬉しそうだから、私だけこんなこと思ってるのかと心配だった。

    +19

    -1

  • 251. 匿名 2022/05/22(日) 21:55:42 

    >>3
    すべての外国人店員がそうではないけど、うちの最寄りのコンビニにいた外国人店員は箸とかホットスナックいれ忘れたり、おつり渡し忘れたり、必ず何らかのミスされるからそのコンビニ使わなくなった

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2022/05/22(日) 22:08:03 

    >>4
    今の子は、バイト代分だけしか働かないって決めてるんだって。コンビニはだいたい低賃金だから愛想なんていらないし、愛想振りまいて勘違い野郎にストーカーされるのも怖いって考えているんだって。

    極度の無愛想でなければいいんじゃないかなってのが私の考えかな。

    でも私は、感じの良い人のところしか並ばない。スーパーもコンビニも。どうぞ(怒)って言われても大丈夫ですこの人に対応してもらうんでって言っちゃう。
    この間私と同じタイプがいて、「あんた感じ悪いから、こっちの人にやってもらうから」って言ってて私よりキツイ人いるなって思った。

    +42

    -3

  • 253. 匿名 2022/05/22(日) 22:11:24 

    >>126
    オーナーが酷かったら必然的に店長や店員も酷くなるよ
    私が以前いたコンビニがそうで、こっちがいくら接客を頑張ってもオーナー初め皆意識が低いしお客さんに対しての態度も悪い。案の定口コミにメチャクチャ書かれてるけど意に介さない
    酷い接客されたお客さんが本部にクレーム入れても、真剣に受け止めずクレームを放置
    そんなんを見てきて、ほとほと嫌になって辞めた
    Googleの評価は最悪のコンビニです

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/22(日) 22:12:31 

    コンビニのおばさんで嫌な人いる
    馴染みの客と話し込んでてレジが混むし、なんだか威圧的。ありがとうも言わない

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2022/05/22(日) 22:19:43 

    丁寧過ぎるというか丁寧にしてる自分に酔ってるスーパーのレジのおばさん‥
    ポイントカード出して待ってても、ポイントカードはございますか?って聞いてくる。
    自分が打った品数をレジの画面を見ながら数えるんだけど、それって全く意味ないのでは?と思う。
    その人のとこだけ混むから避けてます。

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2022/05/22(日) 22:21:43 

    外人の方が店員で、もう店内がワキガーーー!!みたいな匂いで充満するお店あるよね。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/22(日) 22:21:46 

    >>254
    そういう人いるよね。
    田舎は特にそうよ。
    どこどこの誰が働かないのよ。あそこの旦那さん病気らしいわよ。あそこの子大学落ちたって。もうその人情報屋だよね。話のネタにされてる人は困った人だよって言ってる。まぁ面白い人ではあるんだけどね。世話焼きでもあるし。昔だったらこんな話そこら中の商店でやってたんだけどね。

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2022/05/22(日) 22:26:52 

    >>69
    なんかわかる
    正確でスピーディーな対応であれば無愛想でいい
    人当たり良くても動作遅いとイライラする

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/22(日) 22:27:12 

    会計の際、「袋はナシでよろしかったですか」って早口で言う店員が苦手。
    他の店員さんは「袋はいかがされますか」って聞いてくれるのに。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/22(日) 22:29:03 

    コロナ禍でも客の目前で鼻くそほじってるオバサンコンビニ店員。
    癖なんだろうな。

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2022/05/22(日) 22:44:57 

    顔覚えられてる店員さんを避けてます。感じの良い人だから申し訳ないけど。平日仕事帰りによるスーパーだから、お酒とか惣菜とか買うことが多いのもあって、いつもありがとうございます!とか言われるのが恥ずかしい。

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2022/05/22(日) 22:48:37 

    まさに昨日の夜、近所のウェルシアで商品を見てたら若い男の店員が私の前に立ちはだかって商品を整列しはじめた。
    普通お客さんが見てる前に割り込んでまで商品棚の陳列直したりしないよね?
    びっくりして呆気にとられちゃった。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/22(日) 22:55:42 

    最寄りコンビニは多分オーナー?みたいな男性が
    んらっしゃいませぇ♪ って言うから笑いそうになるけど行きたくないって事はないな。接客も丁寧だし。

    よく行くスーパーのレジのおばちゃんでブスっとしてて話し方も怖い人いる。何かされたって訳ではないんだよ、でもこんな愛想ない店員さんもなかなかいないよなーと思う

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2022/05/22(日) 22:58:08 

    >>255
    うちの近所のスーパーにも丁寧すぎてトロいおばさんレジがいる
    顔覚えてそのレジ避けてる

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2022/05/22(日) 23:04:54 

    >>195
    その通り‼️

    無駄に話しかけてくるな‼️

    めんどくせーんだよ‼️

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/22(日) 23:41:18 

    >>253
    まさに負の連鎖ですよね
    まともな人ほど辞めてしまうから残るは性格が悪い人ばっかり 
    私は2度と行く予定は無いですが、立地の良い所なので同じように気付かず入って不快な思いする人沢山いるだろうなって思います
    近くに別の対応良いコンビニもあるし、無くなれば良いのにって思ってます

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2022/05/22(日) 23:56:01 

    実家から近いコンビニで昔私をパシリにしてた先輩がレジしてるから、地元に帰ったとき行きづらい。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/22(日) 23:56:09 

    >>121
    わぁ、だからか。
    ◯ーソンにいるおばさん、その年代だわ。

    +1

    -5

  • 269. 匿名 2022/05/22(日) 23:58:52 

    勝俣一徳

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/22(日) 23:59:13 

    >>176
    わざと作った声じゃなく地声が高い子がいるよ
    意図的に作った声ってなんでわかるの?

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/23(月) 00:02:26 

    >>1
    新品のレジ袋渡して、袋詰めを依頼したら無視してきたコンビニのおばさん。
    ポイントカード出したり会計の準備してる間に、袋詰めしてくれてると思ったら放置されてた。レジ待ちのお客さん並んでても、謎の威圧感で無視。
    店員同士の私語も多いし本当嫌い。

    +2

    -12

  • 272. 匿名 2022/05/23(月) 00:13:06 

    コンビニ。
    カゴに商品を入れてレジに行き、全スキャンが終わった後、カゴを放り投げるようにバーンと投げる?置く店員ってほんとなに?って思います。普通に置けばいいのに、なんでその位置から投げるのかね、イライラしてんのかなとか思ってしまいます。

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2022/05/23(月) 00:22:45 

    釣銭を手で包み込むように渡す
    ほんと、キモいから止めて

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2022/05/23(月) 00:27:02 

    >>180店員は客の方から話かけない限り、最低限の会話しかいらないよ
    親しげに話しかける店員は個人的に客に興味深々なんだろうね、ウザー

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/23(月) 00:28:31 

    気が利きすぎて嫌な店員さん(女性30代前半?)は居る……

    会社近所のコンビニで冬場1週間ピザまんとサラダを購入してたら、私が入店したらピザまんを
    もう袋に入れてレジで待ってるんだよね……
    さすがに一週間続くと飽きて、次におにぎりとサラダにしたら「ピザまんは買わないんですか?」と
    紙に包んだピザまんを出され「今回は要りません」とは言えず(もう元に戻せないだろうし)
    「では、せっかくなので頂きます、けど今度からは頼んでからお願いしますね」と言うと
    「了解しました」と言われて、ホッとしてたら、次にそのコンビニに行くと入店するや否や
    「ピザまんは用意しますか?」と大声で私へ……
    にっこり笑い手で必要無い事を示すと「今日は買わないんですね!」と元気よく対応されてしまう。
    悪気は無いのは十分理解出来るけど、同僚や近所の会社の人達が大勢昼休み休憩で混む中
    今度は毎日買うサラダまでこんな風に扱われたらと思うと、会社近所のコンビニからは足が遠のいてしまった。

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2022/05/23(月) 00:29:44 

    >>76
    分かるわーこっちから配達員選べないし困るよね
    私は担当配達員が嫌でコープの宅配やめた事がある
    あと私も佐川で集荷依頼頼んだら(佐川指定の荷物だったので)2回も来なかった。営業所にクレーム言ったら速攻でお詫びにやってきてインターホン越しでかなり大きい声で言い訳&謝罪された
    そこはオートロックじゃないマンションだったから絶対近所に聞こえてるじゃん…って余計に嫌な気持ちになったわ
    もう会いたくなかったし車で30分以上かけて営業所まで自分はで荷物持って行った

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/23(月) 00:31:20 

    >>4
    無口でも無愛想でも良いんだけど、何でキレてんの?ってぐらい感じ悪い女の子がいる。レジの顔なんていちいち見ないで並ぶから、感じの悪さで顔見ないけどこの子のレジだったのかってなる子がいる。

    +22

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/23(月) 00:45:58 

    >>271
    コンビニでお客から新品のレジ袋を渡すってどうい状況?
    たいてい袋はレジの中にあってレジ袋を買うと店員が袋詰めしてくれるよね?

    なんにしてもお願いしたんだから詰めてくれてもいいとは思うけど、でもその人にだけ袋詰めしたら不公平だからやらなかったのかもね

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2022/05/23(月) 00:46:56 

    スーパー・コンビニではないんだけど、近所のセルフガソリンスタンドのお兄さんが給油中にピッタリ横に付いて車検やらタイヤ交換やら勧めてくるのが面倒。そういうのが嫌だからセルフにしてるのに。
    で、ある日「今朝〇〇の前走ってませんでした? 僕、お客さんの車覚えるのが得意なんですよね~」と言われてヒェッとなってからはもう駄目。
    通勤ルートの途中で寄りやすいし、その店のカードも作ってしまったので、お兄さんがうろうろしていない夜の遅い時間に行くようになった。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/23(月) 00:47:28 

    >>275
    読んでるだけでうざいwww
    それは足が遠退くわ‥

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2022/05/23(月) 00:56:39 

    >>16
    うちもだけど暇なときも、突っ立って無いで、品出しや商品整理やれとか言われて、レジの様子見ながらやってお客近づいてきたらダッシュする。
    よく、品だししてるからお客に捕まってあれやこれや、案内させられて、レジで待たせてしまう。私レジなんです。
    指示されるから、す隙間に売り場仕事してるだけです。察してください。

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/23(月) 00:57:12 

    >>249
    えーーーそれは客もおかしくない?泣く程怒るって店員からしたらカスハラってやつだと思うけど

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/23(月) 01:02:06 

    >>210
    50歳以上のおばはんてバブル世代だからね。
    恐らく若いころに接客を経験してない。

    おもてなし、なんて五輪の招致で言ってたけど
    それは氷河期世代が底辺サービス業でも、クビにならないように必死に働いて
    接客業のレベルが上がっただけだからね。

    +6

    -4

  • 284. 匿名 2022/05/23(月) 01:15:44 

    コンビニの店員さんで、中年のバイトの男性が少し怖い

    偏見かも知れないけど、ドカタや警備員では無く安い給料のコンビニバイトなのは何故?何か理由があるの?と思ってしまう

    学生のバイトと混じってると、特にそう思ってしまう

    +4

    -2

  • 285. 匿名 2022/05/23(月) 01:28:46 

    いる
    だからその店員がレジやっている時は並ばない

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/23(月) 01:30:23 

    >>14
    大学生の時コンビニでバイトしてて私は深夜枠入ったことないけど、深夜枠入るバイトさんって大体が接客適当すぎたり変わってる人ばかりだった😅お店にしょっちゅうクレームきてたし

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2022/05/23(月) 01:39:24 

    >>10
    いますよね。以前通っていた病院の受付がそうでした。誰に対してもこんな感じなのかと思っていたら、顔見知りの患者さんにはすごく愛想良く対応していて驚きました。

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/23(月) 01:43:27 

    >>1
    仕事の帰り道にあるローソンに深夜に入ったら店内がシーンとしてて。深夜だからかな、、と思いながら商品選んでレジに行くもシーン。
    え、と思い、すいま、、まで言ったところでバックヤードから若い男の店員登場。
    いらっしゃいませも何もなく商品のスキャンを始める、再び、え、と思いながらも、袋ください、と言っても無視。
    もう少し大きい声で、あの、ふく、まで言ったのをさえぎるように、あ、はい、と。
    まじかこいつ、、と顔をよく見るとワイヤレスのイヤホンしてやがった。
    人生で初めてクレーム入れたよ。
    本気で腹立ったから本部にド怒りメールして。
    その後そいついなくなってたよ。笑

    +20

    -1

  • 289. 匿名 2022/05/23(月) 01:52:59 

    >>36
    わかる、必要以上に話しかけてくるコンビニ店員
    いらっしゃいませとありがとうございましただけでいい

    コンビニ店員っていつも来るお客さんにあだ名つけたり誰が何をいつも買うか自然と覚えちゃうらしいけど、そんなの客本人に言ってこないでほしい
    個人的にはコンビニで「いつもありがとうございます」っていう、いつもこのコンビニで買い物してくれてますねみたいなのも不要

    +15

    -1

  • 290. 匿名 2022/05/23(月) 01:58:51 

    私はパン屋のレジが苦手。
    なんかテキパキとぶっきらぼうがないまぜになって怖い。自サバ系女子みたいな横柄な女が、ありがとうございましたって言いながら目は笑ってない。
    たまにテキパキして感じのいい店員さんもいるけど、ほぼハズレ。
    パン屋好きなのに嫌いになりそう。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/23(月) 01:59:30 

    レシートをポケットにしまうコンビニ店員
    こっちがレシート要りません、とか言う前に自分のポケットにレシートしまうから本当にビックリした
    他のお客さんにも同じことしてたし…
    友人に話したらゴミ箱代わりにしてんじゃない?って言われたけど…

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/23(月) 02:06:46 

    >>120
    あまりに酷かったら笑ってしまう気持ちになるよねw

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/23(月) 02:24:59 

    隣町と地元に同じスーパーがあって、隣町の店員の接客は統一されてて、皆バラつきなく良いんだけど、地元の方の店員は良し悪しが凄く別れる。
    おそらく長期勤務している数人が客によって態度変えたり、客の前で客の悪口言ったり、なぜこうも違う!って思う。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/23(月) 02:29:38 

    よく行くお店にすっごく仏頂面の人がいて苦手。
    別に笑わなくてもいいけど、必要最低限の愛想の良さって必要だと思う。
    袋くださいとか言っても返事もしないし、目も合わさない。
    ずっと不機嫌そうに下の方見てる。
    その人がレジだとめちゃくちゃ気分悪くなる。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/05/23(月) 02:35:16 

    >>3
    みんな頑張っててすごいけどな

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/23(月) 03:01:38 

    >>282
    一切返事しないからね。こっちが何言っても、でもコンビニだしそういう店員もいるかなって思ってたけど、怒った人は許せなかったんだろうね。
    実際の理由はわからないけどね。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/05/23(月) 03:03:13 

    店員同士で話す時は饒舌で声が大きいのに、接客の時は無言の人がいた。めちゃくちゃ気分悪かった。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/05/23(月) 03:14:52 

    エビスビールをコンビニで買ったら
    中年男性店員

    疲れた時はコレをキューってやるとたまらないですよね!

    そうなんだけどサア。。苦手

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/23(月) 03:16:42 

    仕事上がりの10時くらいにコンビニに寄ったら、店長が私服で検品?しててギョッとした。

    私を含めて4人くらいが店内にいて、2人がレジに並んだら、その店長はレジをしながら誰も聞いてない言い訳をクドクドと語りだした。「人が足りないから待たせるのは仕方ないんですよ!」「僕だって忙しい!」と。誰も責めてないのに。

    前々から、店長だけ身だしなみが乱れていたり、ポテトや唐揚げの提供を早めの時間に終わらせたり、バイトの面接に来た人の連絡先を客の目につく場所に置いたりと、目に余る行動が多かった。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2022/05/23(月) 03:17:45 

    容姿についてコメントしてくる人。背が高いねぇ!とか。いちいち容姿のコメントいらん。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/23(月) 03:18:04 

    勝手にレシートを捨てる店員。経費になるものもあるから、勝手な事しないでほしい。んで「レシートください」って言ったら、自分の過失を謝りもせずに無言で渡してくるから嫌な気分。

    +8

    -3

  • 302. 匿名 2022/05/23(月) 05:32:10 

    近所のスーパーのおばさん店員。
    くたびれた雰囲気で凄いタバコ臭い。
    会計終わったあとジトっと見てて怖かった。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/23(月) 05:54:17 

    ドラッグストアで、モバイルTポイントを見せたらよめとれなくて「明るくできませんか!💢」ってキレぎみに言われ、そのあとに割引券を見せたら「はっきり私に見えるようにしてからボタンを押してください💢」とまたキレて言われて、それ以来その店舗には行かなくなった
    キレて言う必要なくない?

    +7

    -2

  • 304. 匿名 2022/05/23(月) 06:27:11 

    小太り低身長の大学生店員に「秋めいた服ですね」って言われて「…はあ。」って言ったら
    その次の週から姿を見なくなった
    辞めるくらいなら話しかけんなよ真面目に働けデブ

    +4

    -5

  • 305. 匿名 2022/05/23(月) 06:37:30 

    ハキハキしすぎた店員さんは苦手だけどミスしたりやたらお会計とか遅くなければ普通にそのお店行くよ
    無愛想な人でも、常識の範囲で清潔にしてて正確にやってくれるなら個人的にはなんの問題もない

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/23(月) 06:43:05 

    >>261 私は逆です。行きつけレベルのスーパー、惣菜担当者は挨拶もなく目つき怖くて「来るな」オーラ出されてる気がして いなくなったのを見計らって惣菜見てます。他の店員も挨拶ないですね。被害妄想かもしれないけど他スーパーだとそんな事なく安心して買い物できています。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/23(月) 06:52:01 

    いる!だから行かない!

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/23(月) 06:53:38 

    >>16
    働く気ない人が多いからますます人手不足になる悪循環
    うちの近所では募集かけても人来なくて潰れたって店の話聞いたことある

    小売接客はみんなこぞって利用するわりに私はこんなところで働きたくないとか、他で雇ってもらえない底辺がやる仕事って認識の人が多いんじゃない?
    私も接客してるけどほんと奴隷だよね
    みんなの意識と、企業側の限界まで経費と人員削減に挑戦って姿勢が変わればいいのに

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/23(月) 07:13:19 

    >>14
    今って、機嫌の悪さは隠さないけど、一応敬語使ったり挨拶もして「クレームされるようなことしてませんからね!」みたいな店員が多い。
    目も合わさないでムスッとしてありがとうございましたぁ~とか。

    +4

    -3

  • 310. 匿名 2022/05/23(月) 07:14:25 

    >>252
    うわぁ
    その愛想いい店員にめんどくさい客と思われてるかもね

    +6

    -11

  • 311. 匿名 2022/05/23(月) 07:14:36 

    >>23
    お客の悪口じゃないんだろうけど、なんかこっちの事言われてるんじゃ?って思っちゃうんだよね。
    だったら、堂々と「きのうさぁ~」っておしゃべりしてくれてたほうがいい。

    +4

    -4

  • 312. 匿名 2022/05/23(月) 07:14:42 

    近所のドラッグストアの店長さん。
    レジ対応の時に笑顔や愛想も無く、「いらっしゃいませ。」「ありがとう。」も無く、合計金額しか言葉にしなかった。
    それが彼の普通の接客態度かと思ったが、お客さんによって対応を変えている事に気付いて呆れた。


    +5

    -0

  • 313. 匿名 2022/05/23(月) 07:16:19 

    最近混む時間でもレジ人いなかったりしない?
    ミスしたりトロトロやんない人なら無愛想でもいいから全レジに人置いてほしい

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2022/05/23(月) 07:17:31 

    >>1
    スイーツのお店なんだけど、ずっと無表情で、商品説明も宙を見て棒読みで話してる50代ぐらいの女性がいる。すごい怖い。
    あとやはり50代後半ぐらいの怖いカフェの女性達。
    こんな人昔はいなかったから、すごい驚いた。

    むかしはこの年齢の人って働いてなかったけど、今は、働きたくないけどしょうがなく働いてる人がいるからなんだろうな。
    見栄っぱりだからスーパーとかは嫌でスイーツ店やカフェで働いてるんだろう。

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2022/05/23(月) 08:38:16 

    どんだけ愛想良くても、行動を監視するようにジロジロ見てくる人は本当に苦手。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/05/23(月) 08:39:24 

    職場の近くのコンビニの店員のおばちゃん、めっちゃ愛想悪くて嫌いだったけど通い続けてたら認知したみたいで、
    今日もお仕事お疲れ様。とか
    今日はあついねぇ とか
    話しかけてくるようになって、ツンデレで少し好きになってしまった

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2022/05/23(月) 08:52:25 

    >>252
    時給分って、何を基準にしてるんだろうね。

    評価するのは店長だろうにね。

    まぁでもそんな主張をするような店長だからいいのか?


    クレームってお客さんに直に他の人いる時に言われるのが1番きくんだよね…


    本部にクレームいれても、店長がやる気なかったり、本部より強気な店長多いし。

    人目がある時にガツンと言われるのが1番くる。

    まぁまともな接客してるなら、普通はそんな事言われないから、応えないかもだけど。

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2022/05/23(月) 09:24:39 

    >>227
    先生や看護師さんの対応良い病院は、受付が残念。
    受付の対応良い病院は、先生が残念。
    違う?笑

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2022/05/23(月) 09:29:31 

    特にないなあ。
    コンビニは店員が感じ悪くない所をいつも選んで利用するけど。
    空いてるから皆そんな所で選ばないんだろうなと思う。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2022/05/23(月) 09:52:04 

    >>278
    エコバッグじゃなくて、100均で買った未使用のレジ袋を持参したってこと。

    他のコンビニは、何も言わなくても「詰めましょうか?」って声かけて手伝ってくれるし、そのコンビニの別の店員は入れてくれる。
    何もせずに突っ立って、いかにも「並んでるだろ、早く袋詰めしろよ」って圧かけてくるのが嫌だ。

    +2

    -4

  • 321. 匿名 2022/05/23(月) 09:54:03 

    スーパーもコンビニもレジなんてバイトかパートがやる仕事だよ
    正社員じゃないしプロフェッショナルでもない、みんなちょっと求めすぎじゃないの?
    私は店員が椅子に座って様が仏頂面の塩対応だろうが気にしないけどなぁ

    こういう求めすぎが業務を増やすんじゃないかな、給与は上がらず業務が増えればやってる側はさらにやる気を無くすでしょ
    負のスパイラルだわ、こういうの日本の悪いとこだと思う。

    +10

    -1

  • 322. 匿名 2022/05/23(月) 10:20:29 

    >>239
    ありがとうございます
    でいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2022/05/23(月) 10:38:46 

    >>3
    別にちゃんと仕事できて清潔であれば外国人だろうとロボットだろうと関係ないけどな。うちの近くのコンビニの店員大半が外国人だよ。いちいち気にしない。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/05/23(月) 10:40:37 

    >>1
    アプリでポイント付けてもらうこと多いけどハンドスキャナーをわざとスマホにぶつけてくる人
    画面傷ついたり汚れるの嫌だから離して〜!
    私も接客業だけど3センチ離しててもスキャン出来るし、会社から触れないように指示されてる。
    コンビニも全店に呼びかけて欲しい

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/23(月) 10:42:49 

    >>252
    他の人にもそんなこと言われるなんてその店員さん相当感じ悪いんだろうね。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2022/05/23(月) 10:44:29 

    >>318
    確かに病院の口コミサイトでそういう感想よく見かける

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2022/05/23(月) 10:49:43 

    >>320
    横だけどコロナ禍だから
    いくら新品の袋でも持ち込みのものに触ることは感染症対策の的に良くない

    あなたの新品の袋にウイルスが着いていたとして、次の人の商品も触るわけだからさ
    やってもらえたのは店員さんのサービスであって当たり前じゃないから、コロナ禍終わるまではもう頼まない方がいいかもよ

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2022/05/23(月) 10:53:18 

    >>10
    いるいる。
    地元に皮膚科が二つしかなくて、片方は予約がとれない昔ながら激混み、もう片方はネットで予約がとれる新しい病院なんだけど、この新しい方の受付の女の子がとにかく対応が悪くてネットにもバンバン悪い口コミかかれてる。
    でも最近ネット予約も出来て、受付も丁寧、先生も優しいって新しい病院が出来てガクッと患者さん減ったらしい。
    受付で患者さん減らしちゃ意味ないよね。

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2022/05/23(月) 11:08:32 

    近所の50前半のレジ店員
    顔がきつい

    ポイントカードはなしでいいですねと言われたことあります。まあなかったからいいけどさ、、

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2022/05/23(月) 11:09:13 

    今の時代愛想よくしたらストーカーがついてくるから愛想のない店員増えたんじゃない

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/23(月) 11:10:34 

    誰か一人ってわけじゃなけど、通勤途中にある店員さんが若い男性ばかりのコンビニ。
    消毒液が出てくる機械がめちゃくちゃ汚いし、アルコールが何日も切れたまま。
    カゴとか店内とかも汚いし何となく行かなくなった。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/05/23(月) 11:12:05 

    近所にあるスーパーの40代レジさん
    トロイし声小さいし動きキビキビしてないし

    少ない量の時以外並ばない

    +0

    -1

  • 333. 匿名 2022/05/23(月) 11:14:52 

    コンビニはあたりはずれあるけど、まいばすは皆さん丁寧だと思う
    いつもエコバッグに入れてくれるし一番好きな店

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2022/05/23(月) 11:35:50 

    >>276
    そうなのよ、店員はレジや店を選んで回避も出来るけど、配達員て選べない!
    何も言わず何も聞かず、ただ配達してくれるだけでいいのに。余計な事聞いてきたり、ツバつけて伝票触られるの本当に嫌だった。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/23(月) 11:43:05 

    >>5
    これはたぶん病院って弱ってたり感染したり負のオーラが強いから、気の強い人じゃないと務まらないからだと思う
    もちろん優しいスタッフさんもいるけど、我の強い人の方が病みづらくて残るのでは

    +0

    -2

  • 336. 匿名 2022/05/23(月) 11:48:31 

    >>3
    ケータイショップで片言の人出てきたときは絶望した。話通じてなくてへんなプラン入れられたり、買わなくて良いもの買わされた。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2022/05/23(月) 12:07:08 

    威圧感ある人が無理
    なんかじゃなくて嫌だから並ばない
    レジごときで会社みたいにやられても疲れる

    +0

    -2

  • 338. 匿名 2022/05/23(月) 12:11:38 

    日本名なのに明らかに…的な人しかいなくなったコンビニ店員
    たまに純粋な日本人を見掛けるとうれしくなるなー

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/23(月) 12:23:55 

    >>23
    こそこそどころか
    常に店中に丸聞こえの大声で私語してるコンビニ店員のBBAたち
    さすがにローソンにクレームしたわ
    その後行ってないから改善したか知らんけど

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/23(月) 12:40:47 

    >>315
    明らかに万引き犯、商品劣化を招く扱いしてる馬鹿はいるからね。結構見てると思う。

    あと結構多いのが「(商品棚から取るんじゃなくて)直接台車から商品取る輩」。
    台車に乗っかってる商品は全て出すものって無条件に思ってる変人だからこっちも面倒なんだ。「それは売り物じゃない」って言うの。

    せっかく台車の上で仕分けしながら作業してんのに、自分が商品を選びたいがためにぐちゃぐちゃにして余計な仕事が増やすし最悪なんだよね、この手は。

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2022/05/23(月) 12:41:49 

    引っ越す前によく行ってたコンビニのオーナーのおじさん
    レジで手が遅いのを誤魔化すためか、いちいち商品名を読み上げ
    「○○入りまーす!○○、お買い上げありがとうごさいまーす!」
    とかでかい声で言うのがむちゃくちゃ嫌だった
    幸い生理用品とかそういうのは買ったことなかったけどあのノリなら流れで言わてたと思う
    「スリムガードはいりまーす!」とか

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/23(月) 12:43:50 

    >>252
    わかるけど、感じのいい人の仕事量増えるから時給上げてあげてほしいよね

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2022/05/23(月) 12:44:00 

    ダイコクの店員全般苦手
    やたら声大きいしベラベラ喋るしうざい

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/05/23(月) 12:46:41 

    声が苦手な人がいる…ごめんなさい🙏
    でもそこそこ長く勤めてる
    店長かもしれない

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2022/05/23(月) 12:52:08 

    接客が常に不機嫌かつ無愛想、袋詰めが下手で商品をいつも袋の中に塔のように積み上げてたコンビニ店員、隣の自治体の議員になってた
    よく選挙活動できたなと思った

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/23(月) 12:59:20 

    スーパー、コンビニ限定??
    よく行く病院の隣にある処方箋薬局の薬剤師が最近新しく入って、
    50過ぎだと思うけど喋り方がぶりっ子で寒気する(T . T)文字に起こせないぶりっ子の仕方…口調なのかな、前からいる30前後の薬剤師のほうが普通に話してくれて聞きやすいのにオジサンメインにしてるのか当たる率高い

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2022/05/23(月) 13:02:28 

    >>74
    そこまで暇じゃない。

    そもそも必要以上の接客を要求する人ってなんなん。
    100万の酒が買える客だからホストもチヤホヤしてくれるだけ。ホテルもスイートルーム泊まってくれるような客だからルームサービスするだけ。

    私はスーパーで肉屋だけど、私が正確に素早く処理する事は客全体の利益。アレルギー表示間違えしたらマジで死人出るからね。

    あくまで店員は店舗・商品の管理が仕事。愛想はね、お金さえ払えば夜業の人がやってくれる。いくらでも話聞いてくれるよ。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/23(月) 13:22:02 

    >>336
    私もあたった事ある!国道沿いの店で その店は切り上げてモール内の店に行った 家電店やモール内なら外からわかるから安心

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/05/23(月) 13:23:03 

    >>345
    オーナーなんじゃ?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/05/23(月) 13:41:35 

    >>327
    分からないでもないが、
    次の人に…と言うなら店員は、
    1会計毎に消毒すべきなのでは?
    当然お金も触ることですし、、

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2022/05/23(月) 13:49:17 

    >>10
    それ大抵院長の身内や親族とかお得意さんの娘とかだよ
    個人病院と特定郵便局は、院長や局長が頼まれてコネで預かった、どこの職場でもやっていけないお荷物が一人か二人は必ずいる

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2022/05/23(月) 14:10:56 

    セブンのレジ、最近は店員が最初だけピッとやって
    支払い方法選ぶところからこっちでやるから
    支払いすんだ後ありがとうございましたもなにも言わない店員が多くてなんかイヤ。
    どうせなら完全にセルフにすればいいのに。

    +4

    -1

  • 353. 匿名 2022/05/23(月) 14:11:09 

    男の人が近くに居る時と居ない時との、対応のギャップが激しいコンビニの女の子。
    無表情で声小さいし、ミスっても謝らない、ポイントカードとか引ったくって受けとるから対応悪いから苦手なんだよね、と旦那に話ししたらあそこのコンビニ皆対応良くて良い子達だよね、って言うから、えっ?と思ったら、旦那が一緒の時は対応良かった。
    途中奥から男のオーナー出て来た時も急に別人の用に対応変わるし、やっぱり苦手。

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2022/05/23(月) 14:40:42 

    >>351どうにもならほど、仕事出来ないや性格が悪くても、クビにならいのってコネや愛人とかあるよね
    職場のお荷物なんだけどクビにできない

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/23(月) 14:42:01 

    >>5
    小さい頃に行った皮膚科、受付のおばさんの態度が悪くて怖くて子供心に本当にショックだった。
    いま医療事務員として働いていますが、多忙すぎて余裕がなくても受付では愛想は絶やさないように、患者さんに寄り添うような対応を心がけてます。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2022/05/23(月) 14:55:53 

    >>3
    冬場に中華まんを注文したらムギューと潰してそれで手を温めて少し冷えた物を渡されたり、地面に落とした物を渡されたりとかされた。
    母国語で話してるのを聞いた言語の分かる人が日本人の悪口を言ってたというコメを見た。それでコンビニ以外でも急に母国語で話し始めたら悪口なのかと思って買わずに帰ってる。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2022/05/23(月) 14:57:26 

    >>19
    近所のコンビニ店員の男性。
    レジから動かないでずーっと客を監視してるかのように見てる。
    気持ち悪い。

    +2

    -2

  • 358. 匿名 2022/05/23(月) 15:13:19 

    >>351
    だからヤンキーで顔中怪我して絆創膏や包帯だらけの痛々しい姿でも窓口にいたのね!

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2022/05/23(月) 15:18:10 

    めちゃくちゃ太々しいスーパーのレジの女。何かこっちが気をつかってしまうくらい態度デカくて。上から目線というか、圧が強いというか…
    嫌な気持ちになるから、その人のレジは避けるようにしている。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2022/05/23(月) 15:21:30 

    >>342
    仕事が増えるのは感じのいい人じゃなくて、真面目、優秀、長時間。

    +0

    -4

  • 361. 匿名 2022/05/23(月) 15:23:07 

    >>171
    あなた人が良いわ〜
    私だったら普通に「え?あの受付の方が、大丈夫です、行ってくださいと言われたのですが?」て言うわ。
    ほんと皆じゃないけど、受付の人、感じ悪い人よく見かける。

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2022/05/23(月) 15:28:39 

    スーパーのレジ係のおじさん。会計中にピッと通した後の商品を何度もさわってひぃふぅみぃって数えるのがすごくいや。特にコロナ禍になってからホントに嫌。間違わないようにするのはいいけど、必要以上に触らんでくれ💢

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2022/05/23(月) 15:34:31 

    >>1
    水菜を買おうとしたけど
    根元が茶色くなって溶けているから
    近くの男性スタッフさんに「もうちょっとマシなのないですか?」って聞いたら
    逆ギレされた「そんなこというのアンタだけだ!!」って。
    親切なスタッフさんもいれば、こういう人もいる
    ってか、腐って溶けた野菜は売り場に出すなよ
    人手は短時間バイトで余ってんのに、何やってんだか

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2022/05/23(月) 15:36:07 

    勝手にレシートを捨てる店員が嫌。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/05/23(月) 15:37:23 

    >>355
    昔は多かった気がするね。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2022/05/23(月) 15:39:03 

    >>357
    えー。向こうも商売だから仕方ないと思う。
    何かあったんかなーって思うくらい。

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2022/05/23(月) 15:39:34 

    >>288
    ラッキー!

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2022/05/23(月) 15:40:31 

    >>363
    何そのスタッフ、感じ悪いね。
    「じゃああなたはコレ召し上がれますか?」って聞いてやりたい。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/05/23(月) 15:43:56 

    >>29
    別に愛想なくても良いけど、必要最低限の挨拶はして欲しい。愛想もなくて挨拶もしないのに接客選んだのは本当謎

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2022/05/23(月) 15:44:52 

    >>212
    いらっしゃいませも言わない

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2022/05/23(月) 15:47:50 

    スーパーで何がなんでも小袋に入れるレジの人かな・・

    ゴミになるしいちいち出すのが面倒だし、汁漏れも別に気にしないから「小袋いいです、すみません」と何度声かけても「いえいえ!」「いやいや!」と全く聞いてくれない人がいる。
    お肉お魚から卵、短冊切りパッケージの竹の子まで、いやそれはほぼ漏れん・・と思うものまでとにかく何でも全部入れる・・

    他のレジの人は小袋は本当に漏れそうな鶏肉あたりしか入れないし、いらないですと伝えれば入れないでくれるからその人のレジは避けるようになった。。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/05/23(月) 15:58:41 

    女オーナーの店舗が昼間主婦パート達と
    大声で喋ってて雰囲気悪い。
    私服でレジ打ちしたり衛生面も最悪。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/23(月) 15:59:38 

    >>14
    態度悪い店員さんだとお客さんが離れていく=売上が減るから採用しない方がいいと思う

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2022/05/23(月) 16:10:35 

    >>64
    受け付けってバイトなのかね

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/05/23(月) 16:16:08 

    >>374
    医療事務は民間資格だと思う。レセプト計算ができる人が有利。
    大きい病院だと人材派遣会社が入っているよ。

    主婦におすすめな仕事かな。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/05/23(月) 16:19:37 

    >>116

    今は聞かないとダメだからなぁ
    詐欺とか色々あるからね

    行員さんも聞きたくて聴いてるわけじゃないよ

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2022/05/23(月) 16:23:54 

    韓国式お辞儀をするレジの人。
    態度も悪い。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:00 

    >>372
    制服だから清潔だとも思わないけど

    +0

    -1

  • 379. 匿名 2022/05/23(月) 17:06:12 

    >>342
    そう思うよ。その子20くらいかな?いつ行ってもニコニコして愛想いいし女の私から見ても可愛いからね。
    品が良いのよね。レジにしても品出ししてるときも、お客に声かけるときもほんと丁寧。それで手際も良い。
    息子の嫁になってくれないかなって思っちゃうよ。

    高校生男子なんて、完全にこの店員さんめあてだよ。彼氏いるのかな、お前聞けよとかって言ってるからね。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/05/23(月) 17:22:22 

    >>4
    今はレジ作業は、なり手いないから少々のことでは解雇できないって言ってたよ。
    低賃金だし、客質も悪いとこあるし。
    だからクレーム入れても対応しないし、本部でも店舗に改善しろとも言わないって。あくまでオーナーの責任で対応するんだって。
    本部は金さえ入ればいいんだから。潰れたって痛くも痒くもない仕組みなんだからね。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/05/23(月) 17:33:33 

    >>342
    レジでも空いてる所が有るのにみんな行かないのは訳が有る。
    結果、選ばれし店員さんはお客が長蛇の列になって大変だものね。仕事が増えてしまう。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2022/05/23(月) 18:29:59 

    >>378
    自分はコンビニで制服着てない人に
    肉まんとか取ってもらうの嫌です
    毛玉だらけのパーカーとかで

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/05/23(月) 18:48:46 

    >>351
    納得した!

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2022/05/23(月) 20:00:22 

    >>381
    結局時給は変わらないかもしれないけど、レジ作業でも、客対応でもしっかり身につけておけば、何かしら役に立つ日が来る。
    いい加減なやつは、楽はしてても、いつかしっかり覚えておけば良かったって日が来る。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/05/23(月) 20:18:45 

    >>69
    がるちゃんってナメられるってコメント多いけど、どんなおばさんなのかまじで興味あるwwww

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/05/23(月) 20:21:51 

    >>384
    それは理想論。
    お客様に褒められること多いレジ店員だけど
    なんの役にも立ったことないよ
    もう7年近くやってるけど

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2022/05/23(月) 20:24:36 

    ドンキホーテ、商品見てたら、店員が小走りで向かってきてぶつかりそうになっても「すみません」もなかった。また今度は、2人の店員が目の前に出て来たからこちらがよけましたが何食わぬ顔で通り過ぎてきました。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2022/05/23(月) 22:51:40 

    >>386
    例えば、商品の相場がわかるとか、経済動向がつかめるとか、人への接し方が学べるとか、そういうことないですか。
    私は長らくクレーム処理やってますけど、初めは電話なると動悸するほど嫌でした。でもお客様が何を伝えたいのか、何で怒っているのか、そこを捉えていくと解決していくことが分かりました。話を聞いているだけじゃ解決しない案件山のようにありました。
    中にはどうしようもないクズ案件もありますがね。それはそれ。

    対応した案件で、お客様が泣き始めたので、いかがなさいましたかと問いかけると、「あなたの対応に感激しました」って言われたときは感動しました。「誰も私の気持ちわかってくれないと思っていたから」って。


    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/05/24(火) 11:21:20 

    >>252
    他は並んでるのに自分のところは誰も来ないってけっこう屈辱だよね
    何もしなくても良いからラッキー!って思えるのはメンタル強い

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/24(火) 11:25:53 

    >>5
    先生の奥さんが受け付けやってることがある
    態度悪くても誰も注意できないからね
    唯一、言えるとしたら先生だけだけど頼りにならない

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/05/25(水) 23:55:02 

    >>1
    高杉くん細杉くんがいるコンビニなら毎日通うわ

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2022/06/01(水) 20:32:03 

    子どもに勝手に触る人嫌だ

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/06/03(金) 13:51:13 

    >>95
    このコメントした奴、今すぐその店員に謝れ。袋いる時といらない時なんて人によってあると思うし、それが分からないから聞いてるんだよ。こんな奴がクレームしてると思うと可哀想だわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。