ガールズちゃんねる

この家金持ちだなぁ〜と思う時

1944コメント2022/06/18(土) 13:35

  • 501. 匿名 2022/05/20(金) 00:10:14 

    >>7
    あたしか?!

    +12

    -1

  • 502. 匿名 2022/05/20(金) 00:11:32 

    >>28
    あんた不倫女だろ?僻むなブス

    +21

    -5

  • 503. 匿名 2022/05/20(金) 00:12:26 

    >>259
    うち1万7000円だよー

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2022/05/20(金) 00:14:38 

    >>64
    子供の友達のお金持ちのママさんも、家が広いのに綺麗だし、料理が趣味で上手、レンタル畑で無農薬野菜を作って料理を振る舞い、日本舞踊と水墨画を習っていて、めっちゃフットワーク軽い。

    +111

    -0

  • 505. 匿名 2022/05/20(金) 00:14:59 

    >>64
    この方は純粋にお料理やおもてなしが好きなんじゃ無いかな。

    セレブなお友達多いけど、こういうおもてなししない人も多いよ。
    お料理好きでもキラキラセッティングは興味無いとか、キラキラは好きだけど面倒くさがりだから外食がいいとか。
    誰も大変な思いしなくて良いようにお互い気を使うから、普通に外食が多いよ。
    最近はお小学の義理の両親との食事も、ホテルで済ませる人が多い。前日からホテルに泊まったりね。華麗なる一族みたいな感じ。

    ご主人の仕事がらホームパーティーが多いって言う人はそれなりにおもてなしするけど、実母や義母に手伝ってもらったり、渋々料理教室に通ったり、色々。おもてなし好きな人が写真あげるから目立つだけで、セレブ=テーブルコーディネートバッチリしておもてなし、では全然無いと思う。

    +86

    -2

  • 506. 匿名 2022/05/20(金) 00:16:17 

    >>234
    今日、NHKの大使夫人の番組の話していて、キャリアウーマンで
    結婚後はテーブルコーディネート凄いってやっていたの思い出していた。
    雅子様みたいな方達なんだろうな。

    +84

    -0

  • 507. 匿名 2022/05/20(金) 00:16:27 

    >>336
    TVで見たとき2階が吹き抜けでぐるっと体育館のアリーナみたいな廊下に囲まれてたよ.多分そこから

    +94

    -0

  • 508. 匿名 2022/05/20(金) 00:18:10 

    >>241
    横だけどハウスメーカーで坪単価違うんじゃないんだっけ??
    同じ40でもメーカーで金額違うんじゃない?

    +9

    -0

  • 509. 匿名 2022/05/20(金) 00:20:57 

    >>316
    既製品じゃないのかな??
    某インスタグラマーが惣菜やパンを自分で作ったと言ってアップしたらバレてたし

    +25

    -0

  • 510. 匿名 2022/05/20(金) 00:22:10 

    ちょっとおしゃれなお金持ちより、栗原はるみさんみたいなセンス溢れる才能のある人の方が羨ましい

    +18

    -0

  • 511. 匿名 2022/05/20(金) 00:25:04 

    >>9
    芦屋は愛人を住ませる場所よ

    不動産関連の会社より

    +31

    -27

  • 512. 匿名 2022/05/20(金) 00:26:42 

    >>9
    昔テレビで見たんだけども、
    芦屋に住んでいるお宅に、子供が犬を拾ってきて飼うことになったんだけども、お母さんが溺愛しすぎて、ルウちゃんに三千万円のハイブランドのネックレスを首輪代わりにつけて(しかもネックレス何本もある)、エサは高級ステーキ、ウニ、トロと、これまた高級食品にドッグフードで超甘やかされていた。
    ある日子供が犬の散歩から戻ってくると、首輪を無くしたと行った。
    別の日に彼女が遊びに来たら、彼女が首から下げているのが無くなったネックレスだったので、息子がプレゼントしたのだと分かった。それは1千万円で比較的安い首輪だったから許したらしい。
    彼女は犬の首輪をプレゼントされたと知ってるのだろうか? 私ならめっちゃ嬉しいけど。

    +95

    -5

  • 513. 匿名 2022/05/20(金) 00:27:18 

    >>480
    最近の日本で売ってるハーゲンダッツもそう。あっさりになっててびっくりした。濃厚さが売りじゃなかったの?

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2022/05/20(金) 00:29:03 

    どのハウスメーカーでもいいけど、大きくて総二階じゃない家。
    ウェディングケーキみたいに下が広くて二階がそれより小さめに乗ってるような家は、間違いなくお金がかかるので。
    あと階段が隣り合わないのに吹き抜けがある家。

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2022/05/20(金) 00:29:13 

    >>509
    おせちは取り寄せたものだと言ってたよ

    +19

    -0

  • 516. 匿名 2022/05/20(金) 00:31:59 

    >>70
    それはお金持ちとは思わないかな〜 w私家に帰る途中にスタバあったからしょっちゅう行ってたけど特にお金持ちって訳でもない

    +84

    -1

  • 517. 匿名 2022/05/20(金) 00:32:21 

    実話だが別荘がある大学友達。

    遊びに行ったらプライベートビーチあった。

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2022/05/20(金) 00:34:55 

    >>281
    ネタかしら(笑) 濃いカルピスだったらお金持ち間違いないわね٩(ˊᗜˋ*)و

    +12

    -0

  • 519. 匿名 2022/05/20(金) 00:35:04 

    >>30
    私はプークスクスしてるごっしー(後白河)や丹後局より素直な義仲が大好きだよ😘

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2022/05/20(金) 00:35:26 

    >>1
    家の中をSNSに載せない人
    豪邸に住んでて一切SNSやらない人に聞いたら防犯の為にしないらしい

    +193

    -3

  • 521. 匿名 2022/05/20(金) 00:36:13 

    >>167

    大きい家ほど、高級になってくる。
    内装が全然違うから。
    だから、40坪程度で1億以上の家を建てる人が、まずいない。

    +10

    -0

  • 522. 匿名 2022/05/20(金) 00:39:20 

    家の真ん中が庭になっていて、木が生えている。
    お洒落な病院とか焼肉屋とかにある。

    一般人は絶対にやらない。
    少しでも広く部屋を取りたいから。

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2022/05/20(金) 00:40:10 

    >>358
    ヘーベルハウス

    +46

    -3

  • 524. 匿名 2022/05/20(金) 00:42:17 

    >>217
    土地を持ってないと、なかなか建てられないくらいの値段だな。

    +29

    -0

  • 525. 匿名 2022/05/20(金) 00:44:15 

    >>45
    私も、かなり昔だけど、知り合いの知り合いでそういう家に行った。
    エレベーターもあった。
    今はそんなに珍しくないのかもしれないけど。
    でもその家は、最後は借金だらけで手放したみたい。

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2022/05/20(金) 00:44:59 

    >>358
    普通にイズシリーズも高いよ
    まずは建築面積による。

    というか積水ハウスはもちろん標準でも高いんだけど、標準仕様の一般的な30坪ぐらいの造りにすれば並の収入でも買える

    建築面積がデカくて中身のキッチンや風呂、設備やガレージ、造作なんかをハイグレードにすれば値段は跳ね上がるから一概に言えないんだよね

    +31

    -0

  • 527. 匿名 2022/05/20(金) 00:45:11 

    >>450
    あと家のインテリアも
    コーディネーターがついてるし
    画像のテーブルセッティングも
    この人一人の采配ではないと思う

    +70

    -1

  • 528. 匿名 2022/05/20(金) 00:46:26 

    >>31
    それ、うちかもしれないw
    母親の趣味でライトアップしてる

    +11

    -1

  • 529. 匿名 2022/05/20(金) 00:46:28 

    >>168
    未開の地グンマーに住んでるんだけど、幼稚園のパパママ、ベンツにレクサス、ポルシェ・・多くて謎

    +12

    -6

  • 530. 匿名 2022/05/20(金) 00:46:54 

    っていうか突き抜けた富裕曽は
    ハウスメーカーじゃ建てないと思う。

    +14

    -0

  • 531. 匿名 2022/05/20(金) 00:49:30 

    >>1
    元旦那の家の前を通ると思う。
    一緒に買った一軒家に住み続けてるから家のローンあるはず、養育費ありなのに、連れ子2人いる女と再婚して3ナンバーの車2台持ちして、最近庭にサンルーム付けたりもしてる。
    金がない金がないってイライラしてたのに、女が金持ちだったのか?と思ってる。

    +128

    -4

  • 532. 匿名 2022/05/20(金) 00:52:35 

    家の中が全く見えない高い塀に囲まれた家はお金持ちだなあと子供の頃から思ってた
    あと犬飼いインスタ見てると大型犬飼ってる家は裕福そうな感じがする

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2022/05/20(金) 00:53:06 

    友達の家に執事みたいなお手伝いさんがいてビビった。もれなく金持ちだった。

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2022/05/20(金) 00:59:59 

    庭で錦鯉を飼っている

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2022/05/20(金) 01:01:49 

    お茶菓子にドライマンゴー(旦那の出張土産と推測)が出てくる

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2022/05/20(金) 01:01:55 

    >>11
    この人、いつもこのアングル。写真撮ってる人が椅子に登って撮ってる笑

    +5

    -26

  • 537. 匿名 2022/05/20(金) 01:02:34 

    >>39
    金持ちの親戚が庭師に20万くらいでやってもらうって話してた。
    私がやるからお小遣いほしいって言いそうだった(笑)

    +38

    -0

  • 538. 匿名 2022/05/20(金) 01:02:54 

    >>263
    スタインウェイ

    +11

    -0

  • 539. 匿名 2022/05/20(金) 01:03:06 

    >>266
    もったいなくて買えないわ

    +21

    -0

  • 540. 匿名 2022/05/20(金) 01:03:33 

    >>41
    旭化成の男友達がヘーベルハウスは高くて買えないって悲しそうに言ってた

    +26

    -0

  • 541. 匿名 2022/05/20(金) 01:05:29 

    >>285

    うちやってるけど、12才までの分だしフォローもあるし、ミッキー来るイベントも行けるし、10年以上で100万弱って高くはないと思った
    中古だとフォローも何もないでしょ

    +10

    -0

  • 542. 匿名 2022/05/20(金) 01:05:32 

    >>1
    ちょっと使いすぎな気もするね。
    貯金三億あるけど私自身、金持ちに見えない

    +8

    -18

  • 543. 匿名 2022/05/20(金) 01:07:40 

    >>29
    実家に住んでいるアラフォーの姉は、ボロボロの築40年の掃除が行き届いていない小汚い家に花を飾ってるよ。
    掃除や整理整頓が得意ではないけど、生花を飾るのが好きでよく買ってきて手入れしている。
    ただし、家の掃除はあまりしない。
    そんな人もいる。

    +21

    -2

  • 544. 匿名 2022/05/20(金) 01:10:09 

    都心で大型犬を散歩出来る人
    その近くに大型犬を飼えるだけの広い家と犬に何かあった時に乗せることができる大きな自動車を持っているだろうから
    専属で大型犬のお世話を出来る人がいるか、自分が健康で働かなくても大型犬といられるかってことでもあるから更にポイントが加点する

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2022/05/20(金) 01:10:17 

    >>59
    わっかるー!
    素麺ってシンプルだからこそ安物との差が激しくて、揖保乃糸は本当に美味しいよね。
    うん、分かってはいるんだけどね。
    そんなしょっちゅうはね…

    +28

    -0

  • 546. 匿名 2022/05/20(金) 01:14:35 

    外構が立派
    家建てるまでわからなかったけど、外構はめちゃくちゃお金かかる

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2022/05/20(金) 01:18:37 

    >>526
    近所のお医者さんが積水のイズで建ててるんだけど、モデルハウス並みで凄い
    噂では建物だけで一億とか…

    +22

    -1

  • 548. 匿名 2022/05/20(金) 01:18:37 

    Instagramで豪邸だらけな時。
    ちらっと映ってる車も高級外車、しかも2台3台。

    +0

    -1

  • 549. 匿名 2022/05/20(金) 01:29:41 

    >>449
    新鮮シャキシャキ野菜って
    感じでオーラが違う。

    +35

    -0

  • 550. 匿名 2022/05/20(金) 01:33:48 

    >>2
    実家の庭にあります
    うちは地主なんだけど おじいちゃんが銀行さんからもらったって。

    +6

    -2

  • 551. 匿名 2022/05/20(金) 01:35:05 

    >>336
    ドローン撮影じゃない?🛸

    +6

    -3

  • 552. 匿名 2022/05/20(金) 01:36:58 

    >>168
    レクサスは二台以上でも大したことない。
    メルセデスやポルシェ、bmwやジャガーとかの外車が数台あるとお金持ちだなと思う。
    アストンマーチンとかベントレーとなるともう格が違う。

    +21

    -36

  • 553. 匿名 2022/05/20(金) 01:41:55 

    こどもの習い事がお金かかる系のもの。
    バレエとかバイオリンとか。
    教室も先生がインスタとかやっていない、紹介とかないと入れないような教室に通ってたりする。

    +9

    -1

  • 554. 匿名 2022/05/20(金) 01:43:02 

    >>150
    ハウスキーパーさん
    わたし、お嬢様に「ハウスキーパーさんいないの?じゃあ自分でお掃除できるの?凄い」って褒められたことあるよ

    +50

    -0

  • 555. 匿名 2022/05/20(金) 01:43:55 

    >>159
    エルメスもピンキリだからなぁ。
    案外インスタでキラキラしてる人の中にはコピー品アップしてる人もいるみたいだし

    +3

    -2

  • 556. 匿名 2022/05/20(金) 01:44:25 

    >>106
    逆にカルピス薄くてカステラ一人立ち出来ない感じで出されると
    庶民育ちがわかるね。

    +5

    -2

  • 557. 匿名 2022/05/20(金) 01:46:07 

    >>547
    羨ましい限り

    外観が大きいなら標準仕様でもかなり高いから、設備内装も上乗せされてすごいだろうね。

    +12

    -1

  • 558. 匿名 2022/05/20(金) 01:49:20 

    >>1
    『父親が定年退職したんだ。退職金も含めたら死ぬまでに使い切れない位お金があって困ってるって言ってた。』
    同僚が淡々と話していた
    使いきれないほど親の財産あるんスか


    我が家は財産どころか親の事業の借金があります😭

    +119

    -4

  • 559. 匿名 2022/05/20(金) 01:53:46 

    高校のクラスメート
    100万円学校に寄付してたから成績ゲタ履かしてもらってたし、どの先生もその子には甘かった。

    時計はダイヤモンドの付いたROLEXしてた。
    学校までの登校は白い手袋した運転手付きで他で見たことない長ーい外車でドアを明け閉めしてた。
    夏休み、春休みは毎回同級生の友達とハワイ行ってた。

    +11

    -1

  • 560. 匿名 2022/05/20(金) 01:54:51 

    +20

    -0

  • 561. 匿名 2022/05/20(金) 01:58:33 

    >>9
    六麓荘は別格
    法人で所有できない、住民説明会が必須、一区画の面積の下限が決められてる…

    +85

    -0

  • 562. 匿名 2022/05/20(金) 02:00:31 

    お隣さん。
    コープ自然派、ヨシケイ取ってる…羨ましい。

    +4

    -11

  • 563. 匿名 2022/05/20(金) 02:01:20 

    >>4
    うちの親の実家も車を庭で方向転換できるよ
    田舎の農家だから
    まあ国道の近くに土地いっぱいあるから
    不動産もやってるけど

    昭和の次男と長男ってこんなに違うのねって
    行くたびに悲しくなるわ

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2022/05/20(金) 02:07:43 

    新しく入ってきた職場の新人Kさん
    家見たことないけど、雑談してたら
    家は生垣で、駅でタクシーで
    「Kさん家を右に曲がって…とかうちの家は目印だからタクシーのれば名前だけでうちに来れる」とか言ってた。
    池に鯉もいっぱい泳いでるらしい。

    ちなみに田舎じゃないよ
    神奈川県のJRで横浜からもほど近い
    関東人なら誰でも知ってる、聞いたことある駅

    +13

    -0

  • 565. 匿名 2022/05/20(金) 02:16:17 

    プールがあった友達ん家

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2022/05/20(金) 02:20:49 

    >>4
    お爺さんの口コミみたいだね。
    本題までが途轍もなく長くて遠い!

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2022/05/20(金) 02:23:34 

    セコムのシールが付いてる

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2022/05/20(金) 02:25:36 

    子供4人いてまつエクして脱毛まで通ってる人

    +0

    -7

  • 569. 匿名 2022/05/20(金) 02:26:01 

    結婚式に政治家等有力者が来ていて、会場側の責任者やシェフが挨拶しに来る

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2022/05/20(金) 02:27:07 

    >>290
    きっとこのシャンパンは写真を撮る用。
    撮ったら捨てて、お客様が来たら新しくあけたばかりのを注ぐんざます!

    +91

    -0

  • 571. 匿名 2022/05/20(金) 02:28:03 

    親が医者で結婚相手も医者の友達、部屋着が10万超えるワンピースだった

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2022/05/20(金) 02:28:33 

    >>46
    そうだね。
    本宅もそうだけど、問題は維持費なんですよ〜☺

    +31

    -0

  • 573. 匿名 2022/05/20(金) 02:47:06 

    都内高級住宅地に賃貸で住んでるけどまわりがすごすぎて自転車漕いでて悲しくなるw
    お迎え付きの送迎はあるわ、一戸建てがとんでもない金額に上品な制服のお子さんが毎日歩いてる

    +15

    -1

  • 574. 匿名 2022/05/20(金) 02:50:04 

    海老蔵さんのYouTube見てると広い家だな~と思う

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2022/05/20(金) 02:50:30 

    >>11
    壁に鹿の頭がついているのは昭和から金持ちの象徴

    +41

    -1

  • 576. 匿名 2022/05/20(金) 02:57:23 

    >>111
    長毛種はお手入れ大変だしお金ないと飼えないよね

    +26

    -2

  • 577. 匿名 2022/05/20(金) 03:05:24 

    >>57
    自分で乗馬用の馬を持ってる人はガチの金持ちだと思う。
    いい馬になると高級外車以上の値段がするし、馬具、調教、餌代、厩舎代、乗馬クラブへの会費…など、維持費がめちゃくちゃかかる。
    「趣味」にそこまでかけれる人って本当に一握りだと思うわ。

    +43

    -0

  • 578. 匿名 2022/05/20(金) 03:08:05 

    子どもの学校の送迎にドレスコードがある、紺のワンピースだったかな

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2022/05/20(金) 03:10:15 

    >>99
    ドッグランでかすぎ。
    サッカー場じゃんw

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2022/05/20(金) 03:13:34 

    広くて綺麗なウォークインクローゼットがある
    この家金持ちだなぁ〜と思う時

    +38

    -1

  • 581. 匿名 2022/05/20(金) 03:13:49 

    電柱が景観損ねるからって住民が一軒2000万ずつ出して電線埋め込みにしたところあるよね

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2022/05/20(金) 03:29:03 

    >>9
    残念ながら関西ってだけで高級感なくなる

    +7

    -49

  • 583. 匿名 2022/05/20(金) 03:48:40 

    >>520

    家の中の写真
    >>11

    +18

    -1

  • 584. 匿名 2022/05/20(金) 03:52:59 

    >>12
    これ美味しくないよ
    甘すぎるだけ

    +8

    -19

  • 585. 匿名 2022/05/20(金) 03:55:45 

    >>111
    昨日こういう感じのオジサンがいた。

    +9

    -0

  • 586. 匿名 2022/05/20(金) 03:56:26 

    >>11
    本当の金持ちにはこの料理の内容などで見栄張ってるのが一瞬でバレる🤣

    +6

    -24

  • 587. 匿名 2022/05/20(金) 04:13:02 

    >>64
    真ん中のおせちは出来合いじゃない?
    年収億超の経営者奥さんが知り合いに居るけど家事は殆どお手伝いさん任せだって
    夫の仕事仲間とゴルフやパーティーイベントに顔出しお付き合いがどちらかというとインドア派の自分にはしんどい、疲れたな今日は家でゆっくりしたいなと思っても笑顔でいなきゃならないと言ってたわ

    +19

    -8

  • 588. 匿名 2022/05/20(金) 04:17:46 

    毎年、夏休みに家族で海外旅行に行ってた友人。
    ヨーロッパとかのお土産を買って来てくれてた。

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2022/05/20(金) 04:31:06 

    >>73
    積水ハウスじゃない?
    坪100万以上だって聞いたことある。

    +4

    -8

  • 590. 匿名 2022/05/20(金) 04:33:46 

    >>467
    お金があって、こんな生活と美貌まで兼ね備えているから毎日ルンルンで私でも動き回れそうな気はする。

    私、この人知らなかったから調べたんだけど…あの旦那さんは無理だわ。お金あれば大丈夫になるのかしら?

    +13

    -29

  • 591. 匿名 2022/05/20(金) 04:38:43 

    >>194
    高いけどセンスないよね

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2022/05/20(金) 04:39:25 

    >>23
    シャウエッセンを湯水にくぐらせて使ってます。
    1人2本ね。

    +91

    -0

  • 593. 匿名 2022/05/20(金) 04:45:22 

    やっぱり土地の価格が高い地域で土地が広くて庭が広い家はお金持ちだなあって思う。
    周り近所を気にしないで済むくらいの庭があると羨ましい。
    大抵そういったお宅は家もデカくて立派。
    セコムに入っている確率も高い。

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2022/05/20(金) 04:55:43 

    友達がお金持ちなんだけど
    子供が学校に入る年になったら文京区に引っ越した。
    その前も色々な場所点々としてて海外にも住んでいた。
    旦那さんは社長で友達のお父さんも社長。
    友達はインテリアコーディネーターの資格もってて働いてたこともある。
    子供が出来る前に友達から父から会社を1つ貰えるんだけど一緒に経営しないかとお誘い貰ったけどビビリなんで断わちゃったけどお金持ちだなあっていつも感心する。
    前に招待者だけは入れるブランド物のバーゲンに誘われて一緒に行った時
    凄い高い素敵なコートがあってお買い得かもしれないけど高くて無理だなあ~って思って観ていたら
    お金貸すから買う?買わないと後悔するかもよ。って言ってくれて丁重に断ったけど
    私を信頼してくれているんだなあと思った。

    +6

    -1

  • 595. 匿名 2022/05/20(金) 04:58:56 

    最寄り駅のデパ地下のRF1に夕方人だかりが出来ていて飛ぶように売れているんだけど
    みんな結構お金持ってるよね。

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2022/05/20(金) 05:03:39 

    >>23
    シャウエッセンって凄いね!1度食べてしまうと他に戻れなくなる。舌が肥える。

    +51

    -0

  • 597. 匿名 2022/05/20(金) 05:13:41 

    >>23
    シャウエッセンおばあちゃま♡ - YouTube
    シャウエッセンおばあちゃま♡ - YouTubeyoutu.be

    らはおのポークビッツと似てるねwツヤ子さん長生きしてね!!!!">

    +10

    -1

  • 598. 匿名 2022/05/20(金) 05:18:59 

    >>1
    その中で子供二人私立小ってところしか金持ち要素がない 


    +18

    -2

  • 599. 匿名 2022/05/20(金) 05:20:27 

    >>161
    統計みたら私立中は庶民の宝庫だったよ
    多分私立小から上がってきた人に金持ちが多いだけでは

    +17

    -0

  • 600. 匿名 2022/05/20(金) 05:25:20 

    >>57
    お馬の親子を歌いながら、汗だくで娘と息子を毎日乗っけてるよ。
    もしかしたら私は外では馬って呼ばれてるかも。
    たまにヒヒーンって言って体持ち上げないとダメなのよ。それで布団に転がってまた乗ってくるまでがセット。
    それを3セットやったら私は人に戻れる。

    +46

    -1

  • 601. 匿名 2022/05/20(金) 05:28:03 

    >>578
    どこの学校ですか?

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2022/05/20(金) 05:28:30 

    >>21
    子供があまり優秀じゃないのだけが残念

    +7

    -17

  • 603. 匿名 2022/05/20(金) 05:29:07 

    >>578
    逆にラクそう

    +7

    -0

  • 604. 匿名 2022/05/20(金) 05:30:06 

    >>41
    三井ホームが一番高いかも。
    住友林業、積水ハウスも高くてヘーベルにした。

    +30

    -2

  • 605. 匿名 2022/05/20(金) 05:35:47 

    >>30
    エターナル職人出番だぞ
    はよ

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2022/05/20(金) 05:37:55 

    >>575
    剥製じゃなくて、偽物プラスチック製w
    まー、成金バレバレ

    +0

    -11

  • 607. 匿名 2022/05/20(金) 05:43:05 

    >>382
    ゲストハウスで自宅は別にあるヒカルのYouTubeに出てた

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2022/05/20(金) 05:43:48 

    >>534
    あの二人飼い慣らすの大変そうだな。

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2022/05/20(金) 05:43:52 

    >>1
    私の知る保険屋さん
    賃貸戸建てから、中古戸建て購入。
    子供は私立小学校から公立小学校へ転校していたわ。
    遊びに行っても、安いショートケーキだけ。w

    本当は貧乏人なんじゃん…w

    +2

    -32

  • 610. 匿名 2022/05/20(金) 06:01:23 

    家が大きくてもローコストでほとんど値段変わらないとかあるよ

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2022/05/20(金) 06:02:15 

    >>280
    YouTubeとかインスタでお洒落なお家アップしてる家は大抵バルコニーから部屋の中まで植物だらけだよね

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2022/05/20(金) 06:03:07 

    >>12
    今年に入ってから、3回はこの画像を見てる気がする

    +32

    -1

  • 613. 匿名 2022/05/20(金) 06:05:29 

    天井に嵌め込み式のエアコンついてる家

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2022/05/20(金) 06:16:51 

    高校時代の友達が夏休みや長期休暇はずっとヨーロッパに滞在していた
    いつも飛行機で芸能人と一緒になる話をしてて、今考えるとファーストクラスに乗ってたんだな、と
    大学入ったらすぐに車通学
    家に遊びに行ったらカラオケルームがあって
    本物の金持ちなんだなと思った
    今、学生時代を思い出して一度金持ちの生活してみたいなと思ってしまった

    +16

    -0

  • 615. 匿名 2022/05/20(金) 06:21:51 

    どこが入り口かわからない一軒家

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2022/05/20(金) 06:33:50 

    >>57

    華原朋美も乗馬で国体行ったほどだよね
    小学校も私立だった

    +29

    -0

  • 617. 匿名 2022/05/20(金) 06:36:40 

    >>301
    田舎ですか?
    田舎の親戚がそんな感じの家です。

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2022/05/20(金) 06:37:22 

    >>234
    凄い素敵な人。
    見栄を張るのではなく自身で楽しんでるだけの人ってただただ素敵

    +82

    -0

  • 619. 匿名 2022/05/20(金) 06:42:30 

    >>363
    平家トイレ4畳だと、
    バリアフリーで車椅子が入るの前提なのでは?

    +47

    -0

  • 620. 匿名 2022/05/20(金) 06:47:12 

    >>575
    銀河鉄道999のイメージ

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2022/05/20(金) 06:50:16 

    >>608
    こーんにちはーーー! うるせーんだよって庭でやってるの?

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2022/05/20(金) 06:55:11 

    >>11
    しゃもじをテーブルの上にそのまま置いているのがちょっと⋯

    +15

    -16

  • 623. 匿名 2022/05/20(金) 06:57:23 

    >>562
    そこはOisixや伊勢丹じゃないんだ

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2022/05/20(金) 06:57:30 

    >>316
    おせちは買ったと書いてあったよ

    +13

    -0

  • 625. 匿名 2022/05/20(金) 06:58:19 

    >>18
    何で最後漏らしたん?

    +15

    -0

  • 626. 匿名 2022/05/20(金) 06:59:41 

    >>195
    うちの母も全部手作りしてた
    けど、いちいちみんなに作ってるてアピールしないし、わざわざ写真みせるから自慢って思われるんじゃない?

    +35

    -2

  • 627. 匿名 2022/05/20(金) 06:59:44 

    >>621
    うけるww
    そっちの錦鯉が良いし、お家入れてあげたい。

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2022/05/20(金) 07:00:49 

    >>28
    転勤族だから専業主婦の人や、両家の介護に関わって専業主婦や、大きな家や土地の管理を担ってる専業主婦や、産後のひだちが悪くて病気がちな専業主婦もいるから、専業主婦を人くくりにしない方がいいかな?
    見方が狭い人に見えました。

    +79

    -2

  • 629. 匿名 2022/05/20(金) 07:03:15 

    >>22
    893じゃなくて

    +5

    -4

  • 630. 匿名 2022/05/20(金) 07:03:22 

    子どもの頃から何故かシーリングファン付いてるとお金持ちだな〜と思う(笑)

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2022/05/20(金) 07:09:15 

    >>512
    犬のお下がりを人にあげるって、お金持ちの人達の価値観的には大丈夫なのかな…w

    +71

    -0

  • 632. 匿名 2022/05/20(金) 07:10:44 

    >>546
    殺風景な家あるよね
    外構までお金が回らなかったんだなって印象

    +3

    -1

  • 633. 匿名 2022/05/20(金) 07:14:42 

    >>602
    そうなんだ!

    +11

    -2

  • 634. 匿名 2022/05/20(金) 07:15:37 

    >>523
    ヘーベルハウスは庶民はターゲットにしてないなと感じたわ
    どうりで周りにヘーベルハウスで建てたっていう人いないわけだと思った(笑)

    +41

    -0

  • 635. 匿名 2022/05/20(金) 07:16:28 

    これって、家とか土地の大きさって田舎か都会でだいぶ違うよねぇ。
    今都会に住んでるけど、実家をここの地域に移動させたら、間違いなく金持ちの家だなぁーって思われると思う笑

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2022/05/20(金) 07:16:48 

    >>1
    実家が寺

    +25

    -2

  • 637. 匿名 2022/05/20(金) 07:17:23 

    >>21
    こんな家にもTV置いちゃうんだね。
    なんかテレビモニターあると一気に生活感が出ちゃうね。

    +9

    -17

  • 638. 匿名 2022/05/20(金) 07:18:06 

    >>70
    かなりの出費だよね

    +56

    -2

  • 639. 匿名 2022/05/20(金) 07:18:08 

    小学生の時に遊びに行った子の家の階段が全て絨毯だったこと。玄関も広かった。

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2022/05/20(金) 07:20:37 

    >>23
    どんだけ食うんだwwwと思ってちょっと面白かったありがとう

    +29

    -0

  • 641. 匿名 2022/05/20(金) 07:21:11 

    近所は金持ち多い。代々、タクシーやバス会社を経営していて高級車を4台所有している家がある。
    奥さん看護師で、旦那は会社経営者で新車の高級車を2台所有をしている家もあるし、まあまあ田舎なのに会社経営者が多いし、外資系に勤めている人も多いし高所得が多い。お金があるのになんでここの土地を選んだんだろうって思う

    +3

    -1

  • 642. 匿名 2022/05/20(金) 07:26:23 

    >>148
    子供が金持ちの友達と遊びに行っておやつを持たせていて、金持ちの子はおやつを用意していなくて帰りに子供達に渡してくれたおやつが自然派の味もないおやつだった笑
    その金持ちの人、子供が3人いて習い事もたくさんしていて、夫婦で国立大学に通っていた人なんだけど大学を通じて海外からのホームステイの受け入れもしていてすごいなって思う。

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2022/05/20(金) 07:26:57 

    >>467
    寝起きの格好でダラダラしてるような人はセレブな男性は見初めません。
    そういう男性は自分と生活の基準を共有できる女性を選びます

    +82

    -2

  • 644. 匿名 2022/05/20(金) 07:27:53 

    6000万の家を買ったばかりで何かが悪かったのか売り払ってまた6000万円の家を建てていて金持ちだなって思った

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2022/05/20(金) 07:30:18 

    >>319
    まだ安い方だよ。
    某ホテルが給食やってるところは授業料年間120万〜だよ。

    +11

    -0

  • 646. 匿名 2022/05/20(金) 07:33:11 

    >>227
    そうなの?!
    (ささいなものでも)貰う人より、なにも貰わない人のほうが半分以上占めるのかな?

    +15

    -0

  • 647. 匿名 2022/05/20(金) 07:47:21 

    >>70
    学生でもアルバイト代で週5でスタバ買う子もいるし、それだけでお金持ちとは思わないかな。

    +20

    -0

  • 648. 匿名 2022/05/20(金) 07:54:05 

    >>514
    総二階は耐震性が強い。

    +8

    -0

  • 649. 匿名 2022/05/20(金) 07:56:18 

    >>1
    大型犬のほうが金持ちよ

    +25

    -2

  • 650. 匿名 2022/05/20(金) 07:57:35 

    >>203
    そうなんだよなー、育児も家事も、旦那にひけをとらない働きぶりとクオリティですごいよ。
    おまけに美しさやセンスまである。
    旦那に負けたくない焦りやら、義母からのプレッシャーもあると思う。
    ステキー!って思うママ、たいてい夜はワインがぶ飲みしてるよ笑 何もかも持ってるように見えても、完璧な人にはかなりのストレスがあると思う。

    +95

    -0

  • 651. 匿名 2022/05/20(金) 07:58:28 

    >>296
    週に一度だけ英語に触れるより、毎日やれば毎日触れられるから効果大。
    その毎日やれば、が難しい。

    +14

    -0

  • 652. 匿名 2022/05/20(金) 07:58:46 

    >>222
    うちのお向かいさんが芸能人だけど、車庫の電動シャッターが開くと日本に数台しかない高級車がピカーっと輝いてるよ
    ちょうど二階のベランダから見えるんだけど、庶民の私は、その車を拝めた日は縁起の良い日だと思ってるw

    +98

    -0

  • 653. 匿名 2022/05/20(金) 08:02:07 

    大きな家を建てる事は富裕層だと思うけど……そんな事よりも!
    居間やリビングルーム空間が、やたら天井高に仕切りも無く空間スカスカ造りのお宅を見ると
    「この御宅はお金持ちねぇ〜」と思っちゃう。

    我が家は寒がり暑がり家族で、夏冬ほぼ24時間冷暖房を使っており、コレをあんなスカスカ空間で
    やると思うと、我が家の至って普通の戸建てのリビングルームでさえ、「光熱費高い!」と思うのに
    「裕福だ!」と切に感じます……

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2022/05/20(金) 08:02:46 

    >>39
    ウチ庶民だけど、やってもらってるよ
    雑草抜いたり植木剪定したり庭の手入れ大変なんだもん

    +28

    -1

  • 655. 匿名 2022/05/20(金) 08:05:38 

    一等地なのに車庫が普通の一軒家くらいデカかった庭も広かった
    一人暮らししてたマンションの斜めの家がこれですげーってなってた
    車はフェラーリとベンツ犬はミニチュアピンシャー

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2022/05/20(金) 08:06:15 

    >>213
    私のアパートに入ってるお隣がまさにその2台。
    最初うわ!めっちゃ金持ちじゃん!って思ったけど子供3人いて3LDKのアパートだし、身なりもそんなにお金持ちの雰囲気ない🤔アパートも対して高い値段じゃないし🤔
    不思議に思ってる

    +23

    -0

  • 657. 匿名 2022/05/20(金) 08:08:53 

    >>11
    ココで初めて知って観たタキマキさんのYouTubeが、ご主人の誕生日を祝う料理?のhow toだったんだけど、オーブンで肉と野菜を一気に焼くのと、パイナップルに他のフルーツを刺してフルーツタワーにするのだった…。
    めっちゃ素敵な方だけど、何だか合わないと思った。

    +3

    -25

  • 658. 匿名 2022/05/20(金) 08:10:58 

    >>296
    対面が一番効果ある気がする。

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2022/05/20(金) 08:11:29 

    >>44
    これだけ出来たらドヤ顔したって良い

    +57

    -1

  • 660. 匿名 2022/05/20(金) 08:15:30 

    >>46
    あのねー笑
    別荘所持してますが維持費にお金がかかるんですよ。

    +35

    -2

  • 661. 匿名 2022/05/20(金) 08:16:11 

    持ち家なだけで、金持ちだと思うわぁ。

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2022/05/20(金) 08:18:49 

    >>192
    ほんとこれね
    収入も多いけど支出も多くて(見栄で金を使うタイプ)、蓋開けてみたら不動産以外の金融資産ほとんどないみたいなタイプもいるんだよね
    医者はわりとこのパターン多い

    +23

    -16

  • 663. 匿名 2022/05/20(金) 08:19:02 

    >>379
    今もっていうかうちの子の学校もそうですよ!
    内部生、外部生。中学からの子も高校行けば内部生。
    呼び方だけで当の本人たちは分け隔てなく仲良くしてるけどね。

    +19

    -0

  • 664. 匿名 2022/05/20(金) 08:21:30 

    >>1
    小さい子供にモンクレール着せてる家。大人ならともかく、子供で着てる子見ると金持ちだなーって思う。

    +130

    -1

  • 665. 匿名 2022/05/20(金) 08:23:16 

    ミサワホーム、三井ホーム

    坪単価が高いから

    +5

    -1

  • 666. 匿名 2022/05/20(金) 08:24:11 

    >>268
    子供が3人ぐらいいるなら、英語習わせに行くよりはコスパいいみたいだよ。皆んなで使えるし。

    +7

    -0

  • 667. 匿名 2022/05/20(金) 08:25:16 

    >>281
    いや、わかるよ。
    子供の頃、ビンのカルピスで濃い目を入れてくれるお家はお金持ちだったw

    +23

    -0

  • 668. 匿名 2022/05/20(金) 08:26:19 

    ステンドグラスがある

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2022/05/20(金) 08:28:43 

    >>213
    うちメルセデス2台だけど、旦那が自営の会社で法人契約で買っているよ。
    法人契約で税金対策なら、金持ちでなくても外車2台はよくあるよ。

    +46

    -0

  • 670. 匿名 2022/05/20(金) 08:30:02 

    私の住んでる所は田舎だからレベル
    低いかも知れないけど大きい一軒家
    建てて新車の車乗ってて毎年旅行行ってる
    だけであそこの家お金持ってるよねー
    って話題になるwww

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2022/05/20(金) 08:30:07 

    >>42
    ペディグリーチャムじゃん

    +27

    -0

  • 672. 匿名 2022/05/20(金) 08:31:01 

    >>590
    男性で世間一般並みの常識があって、人間性に難がなく(女性問題含む)、見た目は年相応の範囲で並以上の男性って、
    凡人ならともかく、お金持ちの人に場合はほぼ存在しないかもね。

    +12

    -1

  • 673. 匿名 2022/05/20(金) 08:31:43 

    >>141
    カロリー同じならお高くてもおいしい方選ぶよ、量少なくしてもw

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2022/05/20(金) 08:34:00 

    切り花を常にたくさん飾っている
    鉢植えじゃなくて、切り花

    +6

    -0

  • 675. 匿名 2022/05/20(金) 08:35:29 

    >>670
    むしろそれは東京の方がお金持ちの部類になるかも。まず大きな一軒家が無理。

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2022/05/20(金) 08:39:55 

    >>1
    ちょっと油断してると、すぐ旅行行ってやがる

    +17

    -1

  • 677. 匿名 2022/05/20(金) 08:40:47 

    >>323
    このスタイルの階段、よくドラマでつかわれるお金持ちの家と同じだよね!

    +2

    -1

  • 678. 匿名 2022/05/20(金) 08:41:57 

    >>1
    地方だと私立をバカにされるから、トピ主は首都圏在住かな😏

    子供三人、小学校から私立小という強者もいるよね。。

    あと、小学校からインターに子供二人以上通わせてるとか。。
    (インター学費年間約200万以上😱)

    +46

    -3

  • 679. 匿名 2022/05/20(金) 08:42:28 

    私は大金持ちではないんだけど
    親との同居が決まったときにもう1台車があったほうが便利だと思って
    そのとき自分の車はもう古くなってたから、新車購入と親の車購入
    つまり1日に2台買ったんだけど、それで近所の人に金持ち金持ちって言われた

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2022/05/20(金) 08:43:15 

    >>1
    千葉県だけど、私立小学校以外はそんな家庭多いと思うけど…

    +13

    -4

  • 681. 匿名 2022/05/20(金) 08:45:39 

    >>1
    >子供は2人とも私立幼稚園と私立小学校、奥様は専業主婦

    これは相当な金持ちと思うけど、普通のサラリーマンならこのケースで途中で破綻するケースも少なくない。

    +35

    -1

  • 682. 匿名 2022/05/20(金) 08:46:19 

    >>2
    商売してる所にタヌキの置物は良いけど、
    一般家庭にあの立ち姿のタヌキ像は置かない方が良いと聞いたよ。
    詳しくはわかりません。

    +1

    -3

  • 683. 匿名 2022/05/20(金) 08:49:12 

    >>101
    創業者

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2022/05/20(金) 08:49:39 

    >>681
    医者、社長なら全然大丈夫

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2022/05/20(金) 08:50:44 

    >>678
    おばあちゃんから生前贈与だと、節税になるよ

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2022/05/20(金) 08:51:21 

    >>11
    ふと思ったんだけど、こうやって自宅を公開してるとやっぱり仕事として光熱費や家賃?ローン?も経費で落ちるんだろうか?

    +53

    -0

  • 687. 匿名 2022/05/20(金) 08:51:42 

    >>213
    事業収入あれば、使わないといけない人もいる

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2022/05/20(金) 08:51:53 

    >>29
    心も豊かなんだろうね

    +9

    -0

  • 689. 匿名 2022/05/20(金) 08:53:30 

    >>23
    貧乏だからこそシャウエッセンを湯水のように食べまくって貯金ないよーん

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2022/05/20(金) 08:53:30 

    >>70
    スタバより、毎朝モーニングとかに行ってる方が優雅で金持ちに思う。
    友達夫婦は朝6時からヨガやって、7時半から近所の少し高め(珈琲550円+モーニング250円×2人分)の洒落たカフェで1時間新聞や読書する時間にあててから出社するらしい。
    それを週5日!
    お家もコンパクトな駅近の新築マンションで高齢犬と保護猫と暮らしてて、所作や言動も品があって優雅なのに嫌みがなくて本当憧れの夫婦。

    +85

    -3

  • 691. 匿名 2022/05/20(金) 08:55:13 

    >>72
    美人じゃないしイケメンでもないwwwww

    +30

    -2

  • 692. 匿名 2022/05/20(金) 08:56:24 

    >>22
    こういうお金持ちはあまり羨ましくない。あまり地に足ついた職業で稼いでるわけじゃないから何かあると転落するのも早そう。いつのまにか自己破産してたり。
    広い庭の手入れが綺麗にされていて門があって自動の車庫。地主っぽい雰囲気というかそういう雰囲気ある家のお金持ちが羨ましい。何があっても余裕ありそう。

    +18

    -11

  • 693. 匿名 2022/05/20(金) 08:57:30 

    >>669
    ドイツ車じゃなく国産車買ってくだされ…

    +36

    -1

  • 694. 匿名 2022/05/20(金) 09:01:19 

    >>652
    かわいいw

    +35

    -0

  • 695. 匿名 2022/05/20(金) 09:03:09 

    自分ちが凄いお金持ちだって錯覚して育ったんだけど、小金持ちほど見せかけが派手で子供にも見抜けなかったりする…
    外側に凄いお金かけるけど、家の中はぐちゃぐちゃで激狭

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2022/05/20(金) 09:03:13 

    >>182
    そんなことないよ。私立小も年収2000万で子供1人なら余裕だよ。
    公立よりお付き合い少ないし楽だわ。

    +23

    -1

  • 697. 匿名 2022/05/20(金) 09:03:56 

    >>662
    統計でもあるの? 

    +11

    -3

  • 698. 匿名 2022/05/20(金) 09:04:01 

    >>189
    ハンドクリーム…それはひどい

    +4

    -43

  • 699. 匿名 2022/05/20(金) 09:04:40 

    >>148
    通販だと意外と安いよ

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2022/05/20(金) 09:04:56 

    嫁が専業主婦は日本では金持ちとは思わない
    統計がそう表してる
    そして日本の制度自体が、稼げない女は専業主婦になった方が得するっていう制度

    +2

    -3

  • 701. 匿名 2022/05/20(金) 09:04:56 

    >>11
    たきまきは…別格。

    +49

    -0

  • 702. 匿名 2022/05/20(金) 09:06:32 

    >>573
    目の保養になるね!

    +1

    -2

  • 703. 匿名 2022/05/20(金) 09:08:01 

    >>72
    オバサンなので分からないんだけど
    こちらの御夫婦は有名なの?
    どんなお仕事ですか?

    +28

    -2

  • 704. 匿名 2022/05/20(金) 09:08:42 

    外壁が塗り壁、あるいはタイル

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2022/05/20(金) 09:08:54 

    >>189
    でも仲良さそうですね

    +75

    -0

  • 706. 匿名 2022/05/20(金) 09:08:57 

    庭の方が広大

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2022/05/20(金) 09:09:39 

    >>44
    どやってもいいよ。
    むしろどやってしたほうがいい。

    +36

    -1

  • 708. 匿名 2022/05/20(金) 09:09:55 

    トヨタアクア、ノア、BMWを所有してる農家

    +1

    -1

  • 709. 匿名 2022/05/20(金) 09:10:01 

    >>72
    夫のシャツ
    ベビードールみたい…笑笑
    どこのブランド?

    +38

    -2

  • 710. 匿名 2022/05/20(金) 09:11:02 

    自転車で近所走ってて植木屋さん定期的に来てもらって大きな木の手入れが行き届いてる家見るとここはきちんとした裕福な家だなぁと思う

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2022/05/20(金) 09:13:33 

    >>64
    タキマキはプロの手が入って監修してるからそこまでじゃないよ。
    フードスタイリストとかコーディネーターさんいる。

    +39

    -1

  • 712. 匿名 2022/05/20(金) 09:14:01 

    見た目は華やかな生活に見えても、実はカードローンばかりで破産寸前だったり…

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2022/05/20(金) 09:15:56 

    習い事をたくさんしてる。、

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2022/05/20(金) 09:16:56 

    >>652
    いやいや!そんなご近所に住んでる652さんも凄い!

    +95

    -0

  • 715. 匿名 2022/05/20(金) 09:17:08 

    >>574
    あれは金持ちとはまた違うし。
    芸能人特有の借金あるのに贅沢三昧ってやつでしょ。

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2022/05/20(金) 09:17:25 

    土地持ち。遊ばせてる土地がある。

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2022/05/20(金) 09:18:05 

    地域の活動やボランティアをしている。

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2022/05/20(金) 09:18:24 

    >>8
    私の中ではそれはもう大金持ちの部類だよ。
    4000万以上の家買えてる人はお金持ちだと思ってる。

    +32

    -1

  • 719. 匿名 2022/05/20(金) 09:19:45 

    駅近6000万円の家買ってる人たち
    ほとんどが子供2人だし車一台だし小学校公立だけどすごいなぁと思う

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2022/05/20(金) 09:19:56 

    >>678
    小中学校の話だよね?
    私立だと馬鹿にされるって?
    僻み?

    +11

    -1

  • 721. 匿名 2022/05/20(金) 09:20:04 

    >>148
    我が家は自然栽培のお野菜で、お肉とかお魚も調味料もかなりこだわってるし、子供は複数いて私立小だけど全くお金持ちではないです。ただただ、食と健康、教育にお金をかけているだけ。。

    +28

    -0

  • 722. 匿名 2022/05/20(金) 09:20:35 

    >>602
    残念って…。

    +9

    -0

  • 723. 匿名 2022/05/20(金) 09:21:55 

    なぜガル民は統計にマイナス付けるのか…

    この家金持ちだなぁ〜と思う時

    +8

    -1

  • 724. 匿名 2022/05/20(金) 09:24:06 

    >>478
    住居や車や教育や身なりだけでなく、食べ物のように消費する人ような、人から見たらわからない消える部分にお金かけてる人は本物のお金持ちだと思ってる。

    +84

    -0

  • 725. 匿名 2022/05/20(金) 09:26:09 

    >>681
    幼稚園はともかく、私立小は一般家庭には敷居が高いなあ。

    +16

    -1

  • 726. 匿名 2022/05/20(金) 09:26:22 

    >>379
    幼稚園からある私立小に子どもが通ってるけど、小学校入学時点で内部と外部があるよ。
    内部のお母様方はすごい…何がって言われたらわからないけど色々とすごい

    +16

    -0

  • 727. 匿名 2022/05/20(金) 09:27:03 

    >>2
    たぬき数匹あるけど浮いてる
    和風の庭だったらいいけどね

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2022/05/20(金) 09:28:06 

    >>72
    なんかダサい

    +22

    -3

  • 729. 匿名 2022/05/20(金) 09:29:06 

    ディズニーシー行くとき毎回ミラコスタ泊まる泊まる友達の家族

    +10

    -0

  • 730. 匿名 2022/05/20(金) 09:32:45 

    >>21
    やっぱ吹き抜けは開放感があっていいね!
    今後家建てる時の参考にさせて貰おう

    +4

    -2

  • 731. 匿名 2022/05/20(金) 09:33:03 

    うちに該当するコメント多いのになんで貧乏なんだろうww
    家が広くて門から玄関まで距離があって
    庭師呼んだら3人来て3日かかる(なのでここ何年も呼んでない)
    マーガリンじゃなくバター買ってる、庭にタヌキある

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2022/05/20(金) 09:33:43 

    >>693
    内需の為にね
    レクサスにしてほしいわ


    ドイツとの協定で何%かドイツ車買わされてるのかな

    +8

    -1

  • 733. 匿名 2022/05/20(金) 09:34:40 

    >>729
    ミラコはアンバサダーとランドホテルと対して値段が変わらないから

    どーせならパークの中にあるミラコがいいよ。

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2022/05/20(金) 09:35:27 

    >>566
    例えが面白いw

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2022/05/20(金) 09:37:36 

    >>192
    やっばりこういう事を言う人が
    いると思ってた

    +88

    -5

  • 736. 匿名 2022/05/20(金) 09:39:49 

    こんな犬飼ってる
    この家金持ちだなぁ〜と思う時

    +22

    -1

  • 737. 匿名 2022/05/20(金) 09:42:09 

    >>59
    特級、三神!

    +5

    -1

  • 738. 匿名 2022/05/20(金) 09:43:19 

    >>591
    たしかに笑
    圧倒はされるけどね…

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2022/05/20(金) 09:43:54 

    >>696
    有名な私立小だと、むしろ入るのが難しいから庶民があまりいないのかもしれない。卒業生の子供が多いだろうし。

    +12

    -0

  • 740. 匿名 2022/05/20(金) 09:47:47 

    戸建を買いたくて探してるんだけど歩いていて良いなと思うお家のようなところを買おうとするととても払えないような額する。億超えそう。
    普通のおばちゃんに見えてた人達がセレブに見えるよ。

    +6

    -0

  • 741. 匿名 2022/05/20(金) 09:48:19 

    >>2
    え?そうなの?
    信楽へ行けば買う物だと思って…たぬきやカエルを
    買いたくなるんですよねー🤣
    なんなら、小さめのも家の中にいてたりしますよ🤣

    +11

    -3

  • 742. 匿名 2022/05/20(金) 09:49:42 

    >>497
    結構面白く見させて頂きましたww

    +41

    -1

  • 743. 匿名 2022/05/20(金) 09:51:50 

    >>11
    なんで金持ちなの?旦那すごいの?

    +6

    -2

  • 744. 匿名 2022/05/20(金) 09:53:31 

    中庭がある

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2022/05/20(金) 09:54:05 

    >>590
    以前公園でお会いしたことあるけど、背が高くて頭身バランス良くて、カジュアルなのに圧倒的オーラ放ってて、おしゃれで素敵だったよ。

    ああいうタイプは歳とるごとに素敵になるタイプだよ。

    +36

    -2

  • 746. 匿名 2022/05/20(金) 09:58:19 

    自宅とは別にパーティ用の住宅を持ってる人

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2022/05/20(金) 09:58:54 

    >>11
    この方はこれがお仕事だから…

    +30

    -1

  • 748. 匿名 2022/05/20(金) 10:00:09 

    >>497
    知人が載ってたw

    +11

    -0

  • 749. 匿名 2022/05/20(金) 10:02:55 

    >>743
    私も知らなくてググったら、ご主人はファッションデザイナーさんで自身のブランドを立ち上げているみたいだね。

    +24

    -3

  • 750. 匿名 2022/05/20(金) 10:03:12 

    >>239
    空気読まずに話し続けるタイプっぽい

    +57

    -1

  • 751. 匿名 2022/05/20(金) 10:03:14 

    やっぱりそれなりの身なりや持ち物で
    専業主婦だとお金持ちだと思う

    +5

    -0

  • 752. 匿名 2022/05/20(金) 10:03:45 

    >>344
    市営年収制限あるはずだけど、、
    URとかの間違いではなくて?
    うち市営住宅と間違えられそうな社宅に住んでるよ笑

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2022/05/20(金) 10:04:10 

    >>726
    バイタリティーとオーラじゃない?
    だって私学で大学まであるようなところの幼稚園に入れようと思うその思考やそもそもの育ちとかが一般人とは違う気がする。
    生まれ月まで考えて妊活をし、生まれたら早くに幼稚園受験の教室を抑えるんだもん…。

    +12

    -2

  • 754. 匿名 2022/05/20(金) 10:06:03 

    >>751
    お金に余裕のない専業主婦と、優雅にランチしてデパ地下でお買い物ような専業主婦じゃ雲泥の差だわね。

    +13

    -1

  • 755. 匿名 2022/05/20(金) 10:06:07 

    >>497
    名古屋地元だけど名古屋っぽいわw
    見栄っ張りな感じがすごい
    オシャレでブランド持ってるって感じじゃないのよね

    +51

    -2

  • 756. 匿名 2022/05/20(金) 10:06:12 

    >>192
    そういう事言うの楽しい?
    火の車なのわからないのに勝手な憶測で言うのはどうかと思うけどね

    +68

    -10

  • 757. 匿名 2022/05/20(金) 10:06:45 

    >>7
    うちもバター派だけど、そ、そうなのか…

    +25

    -0

  • 758. 匿名 2022/05/20(金) 10:07:25 

    >>497
    旦那シャツのボタン開けすぎなんだけど、妻は何も言わないんだなーっていつも思ってるw

    +31

    -1

  • 759. 匿名 2022/05/20(金) 10:08:54 

    普通に一戸建て建てて、車2台所有してるだけで羨ましい

    +8

    -0

  • 760. 匿名 2022/05/20(金) 10:09:01 

    >>719
    地方かな?
    都心じゃ駅近の家はもっと高いよね。

    +9

    -0

  • 761. 匿名 2022/05/20(金) 10:09:29 

    >>497
    美STってこんなのばかりなの?

    あほくさくて笑うわ

    よく現代でも発刊できてるな

    +30

    -2

  • 762. 匿名 2022/05/20(金) 10:10:24 

    >>755
    名古屋地元民だけど、分かりやすいブランドが好きだよね。
    関西ほど派手ではないけど東京みたいにシンプルでもない。

    +14

    -0

  • 763. 匿名 2022/05/20(金) 10:10:45 

    >>552
    確かに!
    子供の英語教室で一緒のパパ、ベントレーで来るんだけど、服が毎回、オーケストラの指揮者みたいでちょっと笑う

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2022/05/20(金) 10:12:53 

    >>72
    いかにもな感じで胡散臭いけど、
    夫婦揃って稼いでるとこが凄いなと思う
    旦那が高給取りで奥さん専業は、何となく惨めというか今の時代は肩身狭い思いするから奥さん稼いでるの憧れる

    +3

    -15

  • 765. 匿名 2022/05/20(金) 10:15:35 

    >>64
    マウントって思う事自体が庶民の発想
    お金持ちは純粋に楽しんでる

    +19

    -0

  • 766. 匿名 2022/05/20(金) 10:15:48 

    車とかどーでもいいわ

    +3

    -1

  • 767. 匿名 2022/05/20(金) 10:16:13 

    ママ友(全員専業主婦)でお茶しながら「子供が小学校に入ったらパート探さないと」と話している中、「私は一生働くことはないと思う」とぼそっと言った人。
    確かに彼女はベンツに乗ってるし、ご主人は大手の役員。
    一瞬場が凍り付き、一斉に「そうよねぇ~」となったww

    +8

    -0

  • 768. 匿名 2022/05/20(金) 10:17:37 

    >>199
    信楽の狸って股間がリアルで気恥ずかしくて、なんとなく飾れない。

    +8

    -0

  • 769. 匿名 2022/05/20(金) 10:17:57 

    >>763
    燕尾服でも着てるんですか?

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2022/05/20(金) 10:19:09 

    >>767
    専業主婦には2種類ある。
    子供が小さい時限定の専業主婦か、結婚してから永遠に専業主婦か。

    +7

    -0

  • 771. 匿名 2022/05/20(金) 10:20:13 

    >>719
    6000万なんて都内じゃ土地から家は到底無理だし
    マンションも狭いとこしか買えないね

    +13

    -0

  • 772. 匿名 2022/05/20(金) 10:21:37 

    >>764
    そうかなぁ〜
    専業主婦のが時間も心も余裕があるから
    なれるものなら専業主婦よ

    +18

    -1

  • 773. 匿名 2022/05/20(金) 10:22:18 

    >>11
    おうちも素敵だけど、お料理するのが好きで楽しんでやってそうなとこが羨ましいというかズボラな自分は尊敬してしまう


    +76

    -0

  • 774. 匿名 2022/05/20(金) 10:23:00 

    >>761
    なんかまだバブルから抜け出てないというか、まったく憧れないわ
    子供の着飾り方、中国人みたい

    +12

    -0

  • 775. 匿名 2022/05/20(金) 10:24:50 

    >>64
    母の友人が親族が教科書にも載るような有名な方で、千代田区の戸建てに住んでるけど、プロにいろいろとお願いしてるよ。いろんな人脈あるし仕事ぶりにも詳しくて、庭師さんはその方に紹介してもらった。
    テーブルコーディネートとかって海外在住経験あって仕事もできる有能なママさんのイメージ。親戚の家は住み込みのばあやがいたからお米さえまともに炊けなくて、義母に苦言呈されてた。

    +23

    -0

  • 776. 匿名 2022/05/20(金) 10:26:06 

    >>740
    都心とか犬小屋みたいな家が億超えるし

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2022/05/20(金) 10:26:10 

    >>752
    うちの社宅もかなりキてるw
    でも有難く住まわせてもらってるよ

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2022/05/20(金) 10:26:36 

    >>402
    馬の気持ちを考えるとなんだか悲しくなりました

    +3

    -4

  • 779. 匿名 2022/05/20(金) 10:27:58 

    >>656
    中古車じゃない?

    +27

    -0

  • 780. 匿名 2022/05/20(金) 10:28:22 

    >>1
    どんだけ人のこと見てるの??
    病的だよ、気持ち悪いな‥

    +8

    -9

  • 781. 匿名 2022/05/20(金) 10:29:01 

    >>379
    内部と外部の温度差がすごいよね笑!
    気にしないで仲良くなることもあるけど、内部は内部、外部は外部かも。


    慶応の幼稚舎からとか内部の温度差がすごい話はよく聞いたな。

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2022/05/20(金) 10:29:24 

    >>140 ワークマン最高ですよね!私も前者に憧れはありますが、わんこ2匹と一緒にドッグランで走り回っちゃってます。と言っても、うちのわんこは数分しか走らないので、他のわんこ引き連れて私がランしちゃってます。

    +15

    -1

  • 783. 匿名 2022/05/20(金) 10:29:57 

    >>757
    セレブよ

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2022/05/20(金) 10:30:14 

    >>719
    めちゃくちゃ庶民のイメージ
    都会だと狭小建売すら買えないよね
    駅近なんて億はするし

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2022/05/20(金) 10:31:00 

    >>308
    えーっ!それなのにどうやって結婚したの?

    +10

    -2

  • 786. 匿名 2022/05/20(金) 10:31:43 

    トイプードル飼ってる家

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2022/05/20(金) 10:32:40 

    >>690
    素敵な夫婦...
    上品だね

    +36

    -1

  • 788. 匿名 2022/05/20(金) 10:32:51 

    >>692
    元コメの「フェラーリ2台停まってるお家。子供3人いて大型犬もいた。」
    に対して、
    どこから、転落だの自己破産だののネガワードが出てくるの??

    +31

    -2

  • 789. 匿名 2022/05/20(金) 10:33:36 

    >>760
    >>771
    >>784
    千葉の北西部です。東京はすごいね。
    うちの周りは6000万台の建売がばかりだからびっくりしてたけど庶民か。

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2022/05/20(金) 10:33:55 

    外から見てどんな家か見えない造りになってるお宅。(木々で上手に目隠しとかちょうど見えない高さの塀とか)

    +2

    -1

  • 791. 匿名 2022/05/20(金) 10:34:23 

    >>552
    通勤で使うから仕方なく車所持してるけど、いかにもな感じが自分には全く似合わないからずっとレクサス
    ベントレーとか運転手さん付きなら良いかもね

    +1

    -1

  • 792. 匿名 2022/05/20(金) 10:35:53 

    >>647
    うちの近くにあるスタバはインターの高校生がしょっちゅういるよ

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2022/05/20(金) 10:38:52 

    >>755
    名古屋の土地持ちだけど、確かに見栄っ張りな親族多いよ。結婚式とか嫁入り道具にすごいお金かけるよね。高齢の親戚のハネムーンは、(当時熱海とかが流行?)ヨーロッパ一周だったって聞いた。

    +17

    -1

  • 794. 匿名 2022/05/20(金) 10:40:38 

    >>771
    練馬ならギリ行けそうじゃない?

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2022/05/20(金) 10:41:23 

    >>719
    駅近6千万で戸建が建てられる地域が羨ましい
    都内だと6千万じゃ狭小ペンシルハウスか築ウン十年のマンションしか無理
    駅遠6000万で同じ家族構成の庶民です

    +5

    -2

  • 796. 匿名 2022/05/20(金) 10:42:24 

    >>788
    横だけど、ランボとかフェラーリってヤクザ絡み多いから?
    東京で見かけるの怪しい職業っぽい運転手多い。

    +9

    -0

  • 797. 匿名 2022/05/20(金) 10:42:57 

    >>28
    確かに私怠け者な上にコミュ障だわ…
    資産と学歴しか取り柄無い…
    大人しく家にいます!奇跡的に理解ある人と結婚出来て良かった

    +30

    -1

  • 798. 匿名 2022/05/20(金) 10:44:50 

    >>28
    院卒後にすぐ結婚したからまともな職歴ないけど、家の中ではまともに座る暇なく家事育児してるから許して〜

    +17

    -1

  • 799. 匿名 2022/05/20(金) 10:44:54 

    >>794
    最近は練馬も高いのよ…
    五年前なら買えたと思う

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2022/05/20(金) 10:48:11 

    >>714
    うちは曽祖父の代(周りが畑の時代)から住んでいるだけなので、庶民中の庶民なんですw

    +31

    -0

  • 801. 匿名 2022/05/20(金) 10:48:47 

    >>1
    正規品のジップロックがんがん使ってる

    +73

    -1

  • 802. 匿名 2022/05/20(金) 10:48:50 

    >>798
    偉すぎるぜ

    +4

    -0

  • 803. 匿名 2022/05/20(金) 10:49:13 

    >>632
    新築当時、我が家がそうでした
    ハウスメーカーに外構は頼まず、
    しかも引き渡しが真冬で一番寒い時はマイナス10度いく地域で、
    気候が落ち着くまではコンクリート打てないから殺風景、、
    暖かくなりようやく駐車場やってもらえましたよ

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2022/05/20(金) 10:49:26 

    >>801
    こういうの好きw

    +28

    -0

  • 805. 匿名 2022/05/20(金) 10:49:34 

    >>602
    これだけお金がたんまりあるのに「勉強頑張って国立大学行こう!」とはならないだろうねw

    +10

    -0

  • 806. 匿名 2022/05/20(金) 10:49:59 

    >>794
    練馬は人気あるから高い
    足立区とかならギリかなぁ
    でも住みたくない

    +3

    -2

  • 807. 匿名 2022/05/20(金) 10:51:02 

    大都会で中型犬以上の大きさのワンちゃんお散歩してるマダムはどれだけセレブなの…と思う
    小型犬でも充分凄いんだけど

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2022/05/20(金) 10:51:19 

    >>239
    人が犬の話してるときにオチも面白みもないのに「私の友達も犬飼ってるよ!」って出しゃばって場のムード下げてそう

    +25

    -1

  • 809. 匿名 2022/05/20(金) 10:51:54 

    >>798
    思うんだけど、高学歴の人のが家事育児ちゃんとやるよね。。佐藤ママとか見てても、私の周りもそうだよ。やはりどんな環境でも常に努力する人なんだと思う。だからこそ高学歴なんだろうし。
    私はそのような高学歴ではないので学ぶことが沢山ある。

    +20

    -1

  • 810. 匿名 2022/05/20(金) 10:52:22 

    >>806
    練馬は国家公務員が沢山住んでるイメージ

    +8

    -0

  • 811. 匿名 2022/05/20(金) 10:53:46 

    >>754
    本当に雲泥の差だわ
    デパ地下惣菜買えないしまずデパートにいく用事ないわ
    ランチなんてめったにないけど頑張って古い定食屋系の店でお得なAセットか単品w
    スーパーの惣菜で特売で充分だし身なり相応
    板についてる
    傷へこみだらけの見るからに中古車に乗って
    雨漏りしてきた箇所をアロンアルファで補修w
    きちきちで狭いから並んで通る時に情けなさww

    もしテレ朝の劇的ビフォーアフターに依頼したら面白いタイトルつけられる自信あり

    お金持ちの家は当たり前だけど新車で外車や高級車だもんね
    シャッターつき、車庫だしゆったり駐車出来る広さだし玄関からして広い
    うちほんとローン地獄の底辺家庭って感じだわ
    羨ましい。いいなー。悔しいよ

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2022/05/20(金) 10:53:59 

    >>664
    宇多田も子供にモンクレールのダウン着せてたね

    +15

    -0

  • 813. 匿名 2022/05/20(金) 10:54:33 

    >>807
    近所にいるけどちっさい家でどでかい犬を室内飼いしてて、バウバウうるさいし、あんなん郊外で飼うべき。犬もストレスたまってんのか、たまの散歩でも通行人や犬に吠えまくってやばすぎる。飼い主は白髪のロングヘアのおばちゃんだけどちゃんと毎日3回とか散歩させりゃいいのに、滅多にしてないし。

    +7

    -0

  • 814. 匿名 2022/05/20(金) 10:56:09 

    >>8
    理想
    シャッターがリモコンでゆったり開いた時にかっこよく外車が出てくるのよね

    +8

    -0

  • 815. 匿名 2022/05/20(金) 10:56:11 

    >>811
    わかるよ。100g298円って家族が満足する量買ったらおいくらなんねん!って話よね

    でもケタ違いの金持ちな人の暮らしを見たり聞いたりするのすごい好き。

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2022/05/20(金) 10:56:42 

    >>308
    重度のコミュ障って恋愛するのも難しくない?
    親同士が決めた結婚だったの?

    +6

    -2

  • 817. 匿名 2022/05/20(金) 10:56:57 

    >>806
    昔は田舎だったけど、大江戸線伸びたしねーつか郊外はファミリーに人気で高いよ。。隣接県もやばい。東京近い便利なとこは高い!

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2022/05/20(金) 10:57:03 

    >>807
    大都会はトリマーのお店が沢山あって驚いた!大きめのワンちゃんでもフワッフワで綺麗な子多いよね
    お金かけてもらってるな~
    うちの犬洗ったことないよ…なんならトリマーも近場に無いわ

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2022/05/20(金) 10:57:53 

    >>72
    これに悪態付いてるコメント、お金持ち相手によくそんなことできるなぁ。
    お金使えば特定なんて一発だよ。

    お金持ち相手じゃなくても、人の悪口を書き込むのはもうやめましょう。
    木村花さんたちのこと、忘れないで下さい。

    +14

    -12

  • 820. 匿名 2022/05/20(金) 10:59:25 

    >>813
    それは困ったね…
    犬も近所の人達もかわいそうや

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2022/05/20(金) 11:00:22 

    >>42
    うーちゃんになってステキセレブ生活したい

    +38

    -0

  • 822. 匿名 2022/05/20(金) 11:01:25 

    >>816
    横だけど、大体大学の同級生パターンよね

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2022/05/20(金) 11:03:20 

    >>821
    わかる。うーちゃんが1番羨ましいw
    お金持ちになるより、お金持ちに飼われる犬か猫になりたい…

    +27

    -0

  • 824. 匿名 2022/05/20(金) 11:03:33 

    >>1
    ちょっとズレるかもしれないんだけど、旦那さんが起業して裕福になった友達がいる。
    友達グループでごはん食べてて、ZOZOの前澤さんの話になってお金持ちの生活って覗いてみたいよねって盛り上がってたらその子が「うちは結構普通だよ」って言った。
    たぶんみんな「前澤さんとか柳井さんとか孫さんクラスの話だよ…?!」って思ってたんだけど、お金持ちと一口に言っても括れないなと思った。

    +39

    -0

  • 825. 匿名 2022/05/20(金) 11:03:45 

    >>30
    インナーサークル…?ってコレ…?
    この家金持ちだなぁ〜と思う時

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2022/05/20(金) 11:05:14 

    >>354
    田舎はそうだよね

    実家は玄関から門までの間に家一軒建てれると思う
    お隣さんは二軒はいけるんじゃないかな?
    しかも車庫の前の空き地も広くて、そこにも一軒建てれそう

    +5

    -0

  • 827. 匿名 2022/05/20(金) 11:05:26 

    >>811
    車もおうちもあるなんて最高やん

    +4

    -0

  • 828. 匿名 2022/05/20(金) 11:05:34 

    >>11
    マウントだとしても、
    ここまでスキのないの見せられると、
    オッフ
    しか出ないよ!滝沢さん!

    お金持ちって、家族全員でお客様をもてなすんだよね。
    子供たちも礼儀作法ちゃんとしてるんだろうな。

    この家金持ちだなぁ〜と思う時

    +49

    -2

  • 829. 匿名 2022/05/20(金) 11:05:34 

    土地が広くて場所がいい(ちゃんとした道路沿い角地など)

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2022/05/20(金) 11:06:52 

    >>815
    g単位だから一品で2000円近くいくのもあるけどそれが何か?みたいなね
    本当、ケタ違いで憧れるわ〜

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2022/05/20(金) 11:07:29 

    >>11
    後ろの壺高そうやな

    +13

    -0

  • 832. 匿名 2022/05/20(金) 11:08:14 

    >>540
    社割とかないのかな

    +5

    -0

  • 833. 匿名 2022/05/20(金) 11:08:45 

    >>652
    ヒントちょうだい

    +7

    -2

  • 834. 匿名 2022/05/20(金) 11:08:46 

    >>3
    それそれ
    うちとにかく小さい狭いwww
    玄関から狭すぎw

    +8

    -0

  • 835. 匿名 2022/05/20(金) 11:08:48 

    >>42
    しかもとってもお行儀も良いよね

    お金持ちの家は犬の性格までお上品なんだなって思った笑

    +32

    -0

  • 836. 匿名 2022/05/20(金) 11:09:09 

    >>798
    高学歴でも職に就かなかったり、就けなかったり、世代によって色々な事情があるよね。働いてても、専業でも、それぞれ内情は違う。

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2022/05/20(金) 11:09:27 

    >>692
    わかる
    フェラーリなんていらない
    キャンピングカーのほうがマシ

    +7

    -3

  • 838. 匿名 2022/05/20(金) 11:09:28 

    >>70
    借金ありそう

    +6

    -1

  • 839. 匿名 2022/05/20(金) 11:10:17 

    >>749
    裏原系のブランドで昔めっちゃ売れたよね。最初はご主人の方が有名だった。ブログに有名人とか出てた。
    滝沢まきこさん、ブログすらもやってなくて、veryに小さく出て、veryのサイトで小さく持ち物紹介してる位だったけど、ずば抜けてかわいくてしかもおしゃれだった。
    かわいい顔してるけど服はキリッとしててそれも良かった。下町育ちで無駄にセレブってないのも良い感じ。子供3人てのもすごい。
    私は最近は見てないけど、10年近く前かな?めっちゃ好きだった。

    +60

    -2

  • 840. 匿名 2022/05/20(金) 11:10:21 

    >>512
    最後の一言に吹いたwww

    +65

    -0

  • 841. 匿名 2022/05/20(金) 11:10:58 

    >>827
    嬉しいな
    見下し対象だし
    家や車小さくてもボロくても文句はダメだよな
    上を見たらキリがない

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2022/05/20(金) 11:11:01 

    >>789
    駅近で6000万だと田舎のイメージがあるし、仮に駅近でなくとも6000万だと普通かなあ
    うちの周りも駅近じゃないけど狭小でそのくらいの戸建は普通収入のサラリーマンが買う
    金持ちは億以上かけてるし全く別物
    まあ家の価格を抑えて金融資産をたくさん持ってる金持ちも中にはいるだろうけど

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2022/05/20(金) 11:11:51 

    >>836
    知り合いの女医さんも医大出てすぐ結婚してたよ。理系女子?は案外早いんかな。

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2022/05/20(金) 11:12:30 

    >>828
    可愛い服!外国のお金持ち(○○伯爵家)の子供たちって感じ。セーラーは長袖も半袖もワンピースも大好物ですわ。家庭教師が来てそうだわ

    +9

    -1

  • 845. 匿名 2022/05/20(金) 11:13:46 

    >>812
    宇多田の金持ちエピソードめっちゃ好き。

    ・ぬいぐるみのくまちゃんを入れるためにヴィトンで特注のモノグラムスーツケースを作った
    ・そのくまちゃんを一緒にワールドツアーに連れて行くためにプライベートジェットを買った
    ・くまちゃんの着ぐるみをかぶって社内を歩く動画作成をしたくて特注で作る(息を呑む金額の請求書)

    +13

    -1

  • 846. 匿名 2022/05/20(金) 11:14:48 

    家の中にエレベーターがある家

    友達の家にあって驚いた

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2022/05/20(金) 11:15:33 

    >>16
    まずセコムをつける必要があるくらいの大きな家ってとこよね
    買取りにしても月々プランにしても余裕で払えるしね
    ボロ小さい貧乏家には払えないし必要なしw

    +18

    -6

  • 848. 匿名 2022/05/20(金) 11:17:12 

    インスタでめちゃくちゃお金持ちなんだろうなって分かるお家に住んでる方がいるんだけど、その人自身はサッパリした性格で全然嫌味とかなくてただただ凄いな~としか思わないんだけど、そこのコメント欄に「我が家と違って大豪邸~!〇〇ちゃんと一緒なのは車(高級車)だけ泣笑」ってさりげなく自分もお金持ちだよアピールなコメント書いてる人が居て、こう言う所がお金持ちとお金持ち風な人の違いなんだろうなって思った

    +8

    -0

  • 849. 匿名 2022/05/20(金) 11:19:37 

    >>848
    使用する顔文字間違いなくこれ→😂
    ※類→私も持ってます〜

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2022/05/20(金) 11:19:41 

    >>652
    そんな近所に住んでるのがすごいー
    子供の友達の家がそうだけど、子供によると中がすげー広い!らしい。。子供に聞くまでそうと知らなかったし、うち、2ブロック位違うし地域一番レベルのボロ賃貸で、そこの子達しょっちゅう遊びに来てたけど今更恥ずかしいw

    +13

    -1

  • 851. 匿名 2022/05/20(金) 11:20:03 

    >>750
    そうなんです、だから働けず専業なんです。
    コミュニケーションも取れないので浮いてるって言われがち、なので子どもも私立に行かせました。
    友達もいないのでガルちゃんでしか居場所なくてすみません!

    +22

    -3

  • 852. 匿名 2022/05/20(金) 11:20:33 

    >>192
     多分、違う

    +63

    -1

  • 853. 匿名 2022/05/20(金) 11:20:36 

    >>279
    家が高かろうが安かろうが関係なく営業に行くのです。例え勝率1万分の1であっても。
    多分そういう積極的な子は将来伸びるよ…売るものを選べば。

    +35

    -0

  • 854. 匿名 2022/05/20(金) 11:20:37 

    >>34
    部屋だよな
    寝れるもんねw

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2022/05/20(金) 11:20:57 

    >>271
    そうです、幼稚園と小学校2人です!

    +5

    -4

  • 856. 匿名 2022/05/20(金) 11:20:59 

    >>1
    お金持ちは今家買わないけどね。
    戸建て住んでても賃貸だよ。

    +5

    -17

  • 857. 匿名 2022/05/20(金) 11:22:08 

    >>291
    ごめんなさい、いつも空気読めないってよく言われてはみ出しでます。
    ここでも言われてへこみます、居場所なさそうです。

    +9

    -8

  • 858. 匿名 2022/05/20(金) 11:22:34 

    >>828
    なんだっけ?サウンドオブミュージック?

    +30

    -0

  • 859. 匿名 2022/05/20(金) 11:22:39 

    >>124
    人それぞれって言う割に、めっちゃ文句言うんだね

    +7

    -1

  • 860. 匿名 2022/05/20(金) 11:22:47 

    >>225
    土地1億なのに住友林業でどの程度のお家かぁ。
    納得しました。それほどお金持ちでもないですね。

    +3

    -14

  • 861. 匿名 2022/05/20(金) 11:23:15 

    >>334
    出しゃばることになっていると気付かず、世間の反応はそうでしたか!
    よく浮いてるって言われるので(T_T)
    やっぱ自分おかしいと再認識できました。
    ありがとうございます!

    +11

    -2

  • 862. 匿名 2022/05/20(金) 11:23:26 

    >>72
    高スペって二人共どこの大学?

    +11

    -2

  • 863. 匿名 2022/05/20(金) 11:23:42 

    >>70
    週5ですき家の方が金持ちやろ

    +2

    -7

  • 864. 匿名 2022/05/20(金) 11:24:26 

    >>808
    確かに、あってます!
    なので暫くリアルでは家族以外誰とも絡んでいません。
    ここでもムード下げてKYで失礼しました!

    +13

    -0

  • 865. 匿名 2022/05/20(金) 11:24:37 

    >>281
    かわいい♡

    +6

    -1

  • 866. 匿名 2022/05/20(金) 11:25:04 

    >>823
    健康に気を使った美味しいご飯ときれいな飼い主、広い家、たまにブランドのイベントに行って生きていたい🐶

    +12

    -0

  • 867. 匿名 2022/05/20(金) 11:25:09 

    >>194
    職場で知り合った方、旦那さんがラブホテルを何件か経営していたそうなんだけど、来客も多いから自宅のインテリアや内装を定期的に変たりメンテナンスが必要で大変だったとお話しされてたよ。
    旦那が見栄っ張りだしお金使うタイプだから結構苦しかったのよ〜と。
    謙遜かもしれないけど、お金持ちでいる(お金持ちに見せかける)のにもお金がかかるんだなぁと思ったよ。

    +12

    -0

  • 868. 匿名 2022/05/20(金) 11:25:41 

    販売で働いてるのでカードとか、値段見ない人とか大体わかりました、セール気にしない人とか 無理してる人か現実かはなんとなくわかります、お金持ちの方がエコバッグ持参してるイメージ お金持ちは仕草も余裕があるw少しのことでは怒らない

    +7

    -0

  • 869. 匿名 2022/05/20(金) 11:25:50 

    >>148
    シンプルに食事と睡眠は大事よ
    塾やスポーツの習い事行かせるのと同じ
    犯罪率も下がるらしい(マクナガンレポート)

    早寝する子と良い食事は優秀な子になる可能性が上がる

    +23

    -0

  • 870. 匿名 2022/05/20(金) 11:26:33 

    >>168
    新車2台と中古2台は全く別物。レクサスもピンキリ。

    +39

    -0

  • 871. 匿名 2022/05/20(金) 11:26:36 

    >>189
    普通ですよ😃ハンドクリームでも誕生日にプレゼントしてくれて、優しいご主人じゃありませんか!

    +129

    -0

  • 872. 匿名 2022/05/20(金) 11:26:37 

    >>16
    一度契約してシールもらって貼りっぱなしなだけの家もあるよ(近所の家w)

    +86

    -0

  • 873. 匿名 2022/05/20(金) 11:27:16 

    うちのマンションの大家さんは昔からの地主で農地を沢山売ったらしいけど、見た目は普通のおじいちゃん。
    自分ちは地味な平屋(高級住宅地)で敷地半分は畑。車も国産車。そんなド派手ではないけど何か余裕がある。。家もお金かかってるのが分かる。
    うちのなんかが壊れたとかもすぐ直してくれるし良い人。変なケチ大家だと言っても直してくれないからね。。

    +12

    -0

  • 874. 匿名 2022/05/20(金) 11:29:09 

    >>864
    落ち着いて
    車もワンちゃんもお子さんもいて羨ましいよ

    +22

    -0

  • 875. 匿名 2022/05/20(金) 11:29:29 

    ママ友優待目的で株をやってるんだけど、ネットではなくて大手証券会社の営業の人が付いていて、投信か何か申込みの時に担当の人が自宅まで来るみたいだけど、お金持ちって認定でいいのかな?

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2022/05/20(金) 11:30:08 

    >>868
    会員制のオーガニックスーパー的なのにたまに行くけどみんなおだやか。レジが混んでも、間違えても誰も怒らない。イラつく気配すらなし。
    クレーマーが謎に怒鳴りまくってる近所のスーパーとはえらい違いw

    +8

    -0

  • 877. 匿名 2022/05/20(金) 11:31:24 

    遊びに行ったときに友達のご両親がテレビとか見てなくて庭の世話やら本を読んでたりしたとき

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2022/05/20(金) 11:31:28 

    >>114
    なんで別れたんや!
    やんごとねぇ!

    +27

    -0

  • 879. 匿名 2022/05/20(金) 11:31:34 

    >>2
    うちの家、父が若い頃に信楽に行った時に作ったたぬきがある
    母曰く、結婚した時からあったとのこと
    転勤族だったのにどこかのタイミングで捨てられず今も大事に実家に置かれてるから、父が亡くなったら棺桶に入れてあげるべきか?焼き物は入れていいのか?って考えてるw

    +13

    -1

  • 880. 匿名 2022/05/20(金) 11:31:55 

    >>11
    すげぇ。牛丼がおひつに入ってる。

    +9

    -3

  • 881. 匿名 2022/05/20(金) 11:32:15 

    空間の使い方が日本画みたいだった

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2022/05/20(金) 11:32:16 

    >>873
    わかる~。お金持ち大家さんって優しいよね
    大事に住もうって気持ちにもなる

    +8

    -0

  • 883. 匿名 2022/05/20(金) 11:32:37 

    地元の大地主。
    家は古い日本家屋で車はプリウスと軽の2台だけど
    コンビニやパチンコ屋に土地貸して、マンションと
    アパート持っている。

    +5

    -0

  • 884. 匿名 2022/05/20(金) 11:32:56 

    >>768
    うちのたぬきはシャイだからとっくりで隠してるよ

    +20

    -0

  • 885. 匿名 2022/05/20(金) 11:32:56 

    >>853
    つかどこも新人は飛び込み営業あるよね?ダメもとでしょ。。

    +9

    -0

  • 886. 匿名 2022/05/20(金) 11:37:32 

    >>875
    う~ん、田舎だと結構あることよ
    うちはほんの少ぉぉーしだけ余裕があるド庶民だけど、営業さんめちゃくちゃ来るわ。証券も銀行も不動産も。
    都会なら投資額か預金額が大きいのかもね

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2022/05/20(金) 11:38:03 

    >>884
    上品で好き

    +18

    -0

  • 888. 匿名 2022/05/20(金) 11:38:53 

    >>882
    ちゃんと毎月業者さんの清掃入るんだけど、それ以外にもたまに自分か奥さん?親戚?来てゴミ捨て場掃いたりしてる。もしや全部の持ちマンションにしてんのかな?
    金持ちってふんぞり返ってる人もいるだろうけど、手間を惜しまない地道な人も多い気が。あと漫画みたいに太ったりしてないし、キンキラキンも着てない。

    +7

    -0

  • 889. 匿名 2022/05/20(金) 11:39:24 

    >>877
    教養って、出るよね

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2022/05/20(金) 11:39:42 

    教会かと思ったら家だった

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2022/05/20(金) 11:41:01 

    都内豪邸住みの専業主婦のママ友
    子供伝いに
    お誕生日に旦那さんから現金500万貰ったって聞いてびっくり
    フェラーリ乗っててエルメスのバーキン何十個も持ってる美人のママ
    お家も豪邸だし
    子供も習い事五個くらいしてて夏休みは毎年海外の別荘に滞在
    都内お金持ちの多い区だけど桁違いにお金持ち

    +10

    -1

  • 892. 匿名 2022/05/20(金) 11:41:32 

    コストコによく行く家庭

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2022/05/20(金) 11:41:59 

    >>877
    貧乏だと庭の手入れや家庭菜園なんかできない。土地も暇もない。あれは金持ちや余裕ないと無理。
    あと他の人も書いてるけど、派手な車や旅行とかじゃなく、普段の食べ物が高い良い食材買ってる。
    カツカツは庭は埋める。雑草の手入れ大変だから。

    +3

    -2

  • 894. 匿名 2022/05/20(金) 11:42:03 

    >>858
    トラップ一家であってるかな?家庭教師に来たマリアと結婚するよね?ハウス劇場のやつ見てました!

    +12

    -0

  • 895. 匿名 2022/05/20(金) 11:42:50 

    >>892
    貧乏だけどママ友と行くよ

    +1

    -1

  • 896. 匿名 2022/05/20(金) 11:45:51 

    >>847
    私もそう思ってたけど、30坪くらいの家が並んだ分譲住宅地、ほぼみんなセコムかALSOKのシール貼られてるから今は普通の大きさの家でも入ってる人多いと思う

    +14

    -0

  • 897. 匿名 2022/05/20(金) 11:45:54 

    >>718
    都内はみんなお金持ちになっちゃう。悲

    +22

    -0

  • 898. 匿名 2022/05/20(金) 11:46:27 

    >>305
    想像して笑ったw
    あれは何なの?蕎麦屋の前によくあるような?私も嫌いじゃないよ。木彫りのクマと同じでなんか懐かしい認識。

    +10

    -0

  • 899. 匿名 2022/05/20(金) 11:46:37 

    >>11
    しかもこの豪邸が建ってるのって渋谷?だっけ

    リビングもすごいけどキッチンもかなり豪華だよね
    撮影用に片付けてるとはいえいつもピカピカだし
    料理も手際よくて、ワンちゃんのご飯まで手作り。

    真似できるところは庶民には少ないけど
    ついつい見てしまう!

    +77

    -0

  • 900. 匿名 2022/05/20(金) 11:47:01 

    >>28
    私コミュ力高めな怠け者専業主婦だよー!!w

    +14

    -0

  • 901. 匿名 2022/05/20(金) 11:47:28 

    >>552
    ポルシェはともかくメルセデスやレクサスとかはランク低いのはそんなに高くないからなー。
    奥さんも高めのに乗ってたらお金持ちだなーと思う。

    +5

    -6

  • 902. 匿名 2022/05/20(金) 11:48:37 

    >>895
    一度にどれぐらい使いますか?そこの家庭は一度に3〜4万円使うそうです。
    それが毎月となると我が家はしんどいかなぁ

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2022/05/20(金) 11:48:46 

    >>656
    何にお金をかけるかの価値観の差かも。あと家を建てるためにお金貯めてるとか。

    +41

    -0

  • 904. 匿名 2022/05/20(金) 11:48:55 

    >>50
    これいつも思うけど一人でやってるのかな?
    撮影隊が入って失敗は許されないんだからスタッフがあれこれ手配しないと回らないのではと邪推してしまう

    +25

    -0

  • 905. 匿名 2022/05/20(金) 11:49:05 

    >>847
    コソ泥ってボロ屋やボロアパート狙わない?盗られても気づかない人結構いると思う。会社の人がアパートに帰ったら鍵開いてて、一見変わらないんだけど、机の上に置いた現金数万がなかったって。怖い。鍵閉まってたら多分分からなかったかもって。

    +14

    -0

  • 906. 匿名 2022/05/20(金) 11:49:06 

    >>828
    トラップ大佐のお子さんよね
    ウィーンの伯爵家の女性と婚約するものの修道女のマリアさんと恋に落ちる
    マリアさんのおかげで厳しいだけだった一家に音楽がよみがえる
    オーストリアの魅力にあふれた映画だった

    単にお金持ちとかじゃない家柄のお話だと思うけれど

    +25

    -0

  • 907. 匿名 2022/05/20(金) 11:49:19 

    >>891
    誕生日に500万もらったとかママ友とは言えそんな事まで喋らないなぁ、お金持ってること自体あまり言いたくないし、防犯上…その方は車や持ち物からして隠す気も無いみたいだから何でも公開しちゃうんだろうね。お金持ちの中には明らかにかなりのお金を持ってるのに持ってないって言う人もいるんだよなー。人それぞれだね

    +22

    -1

  • 908. 匿名 2022/05/20(金) 11:50:30 

    >>192
    そういう人も中にはいるだろうけど、家計は負の車って庶民の方が圧倒的に多そう。

    +29

    -3

  • 909. 匿名 2022/05/20(金) 11:50:46 

    >>656
    現金で買いたいから貯めてるとか、地元じゃないから買いたくないとかあるかもね。
    うちはお金持ちではないけど、ここ旦那実家の近くだし買いたくない😭うちの実家の方に帰りたい。

    +12

    -3

  • 910. 匿名 2022/05/20(金) 11:50:46 

    >>860
    へーあなた1.5億以上のお家に住んでるんだ?

    +1

    -2

  • 911. 匿名 2022/05/20(金) 11:50:47 

    小学生の時に近所の豪邸に用があり入った。
    ナイター付きのテニスコートが2面、プールが2つ。外車が7台。庭は全面天然芝で小学生が野球やってもホームランにならない広さ。そこにシェパードが3匹放し飼いで遊んでた。メイド服のお手伝いさんが3人いて、学校の先生から頼まれたプリントを持って行っただけなのに、ジュースとケーキを出されて食べて帰った。
    全てがおとぎ話の世界観。
    世の中、こんな世界があるのだと子供ながらにショックだった事を覚えてます。

    +15

    -0

  • 912. 匿名 2022/05/20(金) 11:51:44 

    >>11
    光熱費やばそう

    +13

    -2

  • 913. 匿名 2022/05/20(金) 11:52:01 

    外車にのってる

    +4

    -0

  • 914. 匿名 2022/05/20(金) 11:52:08 

    >>547
    もしかしたら一億以上かもね…
    今色々値上がり中だから

    +5

    -1

  • 915. 匿名 2022/05/20(金) 11:52:26 

    >>911
    リアル花輪クンちやん!チーズケーキだとなおいい

    +9

    -0

  • 916. 匿名 2022/05/20(金) 11:52:36 

    >>886
    では田舎ではないのでお金持ちって事ですね

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2022/05/20(金) 11:53:27 

    >>891
    つか金持ちなら普段から使いたい放題ではないのか?家計管理は旦那さんなのかな。毎年コンスタントに500万なら嬉しい…のか?私なら普段から好きに使いたい。。
    節税対策かなんかかな?

    +5

    -1

  • 918. 匿名 2022/05/20(金) 11:53:30 

    >>824
    その4人は富豪ランキングに入ってる人達ばかりじゃん
    その友達も意識過剰だけど、
    そういう引き合いを出してまで友達のことを掲示板に書くあなたにも劣等感を感じるよ

    +26

    -6

  • 919. 匿名 2022/05/20(金) 11:54:32 

    >>868
    前賃貸で住んでた大家さん、マンション数棟持ってる資産家なんだけど、効きが弱いと言ったらすぐ新しいエアコンに替えてくれたり退去の時に傷がついててもいいですよ〜と終始穏やかだったの思い出した

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2022/05/20(金) 11:55:34 

    >>877
    絶対パパの書斎あるね!

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2022/05/20(金) 11:55:36 

    >>552
    車は趣味の世界なのに車種で決めるのは違うと思う
    レクサスのいいものだとメルセデスの安いのより余程高いし、なによりトヨタは故障が少ない

    うちの近所はドイツ車、イタリア車、英国車が多いけれど車と家が比例するものでもないし、親譲りの古い車をメンテナンスしながら丁寧に乗っている人なんてとても素敵に思える

    +20

    -0

  • 922. 匿名 2022/05/20(金) 11:55:48 

    >>891
    うわっ、すごい🫣
    所有しているもの以上に税金も支払っててとか考えると底なしですね
    そこまで桁違いだと夫婦喧嘩しなくなるだろうし何かあっても離婚して今ある贅沢な生活を手放そうなんて1ミリも考えなさそう
    幸せの象徴だねお金は💰🕊お金があれば大概のことは目を瞑るし我慢も余裕でできちゃう

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2022/05/20(金) 11:57:09 

    >>902
    月一くらいで仲良いママ友1人と行ってて、高くて2人で5万くらいかなあ。あんま金持ちそうな人はいないwむしろヤンキーみたいな家族とかいるよ。。
    うち中高生がいて食費すごいから助かる。

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2022/05/20(金) 11:57:11 

    >>1
    ベンツとアルファードとレクサスの新車3台持ちの夫婦(1台余りますよね)
    跡継ぎの上の娘は私立中そして跡を継がない下の娘は何故か芸能専門の塾か学校のような所?に通って衣装代や交流費含めて1ヶ月に30万くらいするんですって
    夫が開業医で妻が開業歯科医なのでお金持ちだと思います

    +52

    -2

  • 925. 匿名 2022/05/20(金) 11:57:31 

    >>16
    セコムとかああいうのって呼んでもすぐ来てくれないらしいね
    医者がボヤいてたよ

    +31

    -1

  • 926. 匿名 2022/05/20(金) 11:59:28 

    >>788
    すみません。今まで出会ったフェラーリ持ちは水商売スカウト、建設会社経営、不動産社長、アパレル社長だったから。皆見栄っ張りでサングラス大好きギラギラ感満載。今コロナでどうなってんだろうと思って。お金使ってストレス発散してる感じの人多い。

    ガチの金持ちは皆運転手付きのセダンだった。代々お金持ちだからおじさんなのに妖精みたいな雰囲気で一切ぎらついてない。お金は使わず釣りしたり農作業とかゴルフしてのんびりしてストレス発散してる感じ。

    +10

    -4

  • 927. 匿名 2022/05/20(金) 12:00:18 

    そもそも金持ちじゃないと金持ちと交流できないしw
    つまりこういうとこのは嘘松が多い

    +0

    -3

  • 928. 匿名 2022/05/20(金) 12:01:01 

    >>246
    私は小部屋とフライパンとタワシだわ

    +9

    -0

  • 929. 匿名 2022/05/20(金) 12:01:08 

    >>690
    夜も早めに就寝してるんだろうね
    それはそうと、毎日お店のモーニングって飽きないのかな?
    私はパンやご飯、おかずも毎日違うものを食べたい派なので…

    +38

    -0

  • 930. 匿名 2022/05/20(金) 12:01:30 

    パパ活トピでわかるように、
    ここで言われる金持ちって要するに反社やんと
    関わったらあかんで

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2022/05/20(金) 12:02:02 

    >>926
    おじさんなのに妖精w
    わかるわ!

    +16

    -0

  • 932. 匿名 2022/05/20(金) 12:02:36 

    >>911
    大学の友達がそんなんでいくつか別荘もあってみんなで遊びに行ってた。でもその子、お母さんが未婚の母で一人っ子で(でもお金持ちの家系で都心豪邸住み、下から私立)それが辛かったみたいで、普通の親ときょうだいがいるうちを羨ましいと言ってて(まあお世辞かw)。
    結局早くに結婚して子供2人、ずっと専業してるけど、今が本当に幸せなんだって。良かった。

    +3

    -1

  • 933. 匿名 2022/05/20(金) 12:03:15 

    >>56
    2台くらいじゃまだまだだよ

    +1

    -2

  • 934. 匿名 2022/05/20(金) 12:04:04 

    >>2
    お向かいの家にタヌキ2匹置いてあるわー。
    ところで、シーサー的な魔除け効果とかあるんかな?

    ちなみに、Googleマップで自分の家見た時、お向かいのタヌキの顔にモザイク入ってて笑ったww
    肖像権?とかの都合で通行人の顔がモザイクかけられてるけど、タヌキまで顔認識されたんかなw(AIがやるのかな)

    +27

    -1

  • 935. 匿名 2022/05/20(金) 12:04:06 

    >>843
    仕事が忙しくなる前に学生時代の彼氏と結婚パターンは多いかもね。

    +5

    -0

  • 936. 匿名 2022/05/20(金) 12:04:07 

    >>327
    本人はこれが普通だし周りも芸能人ばっかりだからひけらかしてるつもりはないんじゃないの?
    マウントしてる気全然ないのに受け取る方が勝手にマウントと思い込むのと同じで

    +22

    -0

  • 937. 匿名 2022/05/20(金) 12:04:42 

    >>408
    めっちゃ見てるw

    +71

    -1

  • 938. 匿名 2022/05/20(金) 12:05:27 

    >>690
    今は無くなったけど、電通ビルの時、ジムが入ってて、社員が運動してんのがうっすら見えた。
    金持ちは激務でも健康管理を怠らない気がする。。
    うちの会社なんか毎朝謎の〇〇(会社名)体操しかないしメタボおじさん沢山。

    +14

    -0

  • 939. 匿名 2022/05/20(金) 12:05:57 

    商売やってるとカネ回り良く見せる必要あるからね
    逆に借金で火の車っていうのもありますよ

    +4

    -0

  • 940. 匿名 2022/05/20(金) 12:06:03 

    >>924
    夫婦ともに勤務医なら沢山いるけど、ともに開業してるのはガチ金持ちだね

    +10

    -2

  • 941. 匿名 2022/05/20(金) 12:06:15 

    3時のおやつが金箔

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2022/05/20(金) 12:06:17 

    >>918
    だからそういうケタ違いの金持ちの暮らし覗いてみたいよねって話してたら、年収数千万くらいの人が「うちは普通だよ〜」って同じレベルになってきたからそれは違うかも?って話では?

    +30

    -6

  • 943. 匿名 2022/05/20(金) 12:06:47 

    >>460
    キモマッチョは可哀想だけど笑笑
    旦那さんイケメンだと思うけどなー
    この家金持ちだなぁ〜と思う時

    +22

    -2

  • 944. 匿名 2022/05/20(金) 12:07:07 

    >>407
    金持ちじゃないけど憧れのカルピスバター買ってみた
    全然違いがわからなかった
    貧乏な舌なのね

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2022/05/20(金) 12:07:24 

    >>938
    広尾とか南麻布のパーソナルジムの多さったら!
    美容皮膚科も多いけどねw

    +9

    -0

  • 946. 匿名 2022/05/20(金) 12:07:57 

    >>929
    金持ちは早寝早起き、ドキュは夜に子供連れてまでコンビニやらド◯キ、居酒屋などへ…

    +24

    -0

  • 947. 匿名 2022/05/20(金) 12:08:10 

    医者の嫁のママ友ですごく庶民的で気さくなママ。
    普通のスーパーで一緒になり超熟の山形5枚切りが好き。みたいな話になって、うちも好きだよ。と売り場に行き2割引シール貼られたのが何個かあり、私はラッキー!と迷わず手を伸ばしたけど、ママ友は当然の如くシール貼っていないのをカゴに入れてた。
    まあこういうところが違うんだろうなぁ。

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2022/05/20(金) 12:08:45 

    >>368
    うちもお金ないけど、田舎だから庭は広い。
    スペースもて余してて、スケボーのランプ作ったり、大きい畑を作ったり、車庫や倉庫作ったりしてる。

    +10

    -0

  • 949. 匿名 2022/05/20(金) 12:09:16 

    >>92
    インスタってこんなのばかりだよね
    この手の人たちみんな同じに見えるわ

    +47

    -1

  • 950. 匿名 2022/05/20(金) 12:09:32 

    インナーガレージにメルセデス2台。
    旦那さん用はすごいお高そうな高級感満載。
    奥さんのはコンパクトで遊び心ある色を選んでる。
    30代でまだ若い。子供2人。ワンちゃん1匹。
    もちろんお家も素敵。

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2022/05/20(金) 12:09:32 

    >>927
    大学に附属小中とかついてると割といるし、仕事で知り合ったり、ママ友としてとか割とあるよ。

    +2

    -0

  • 952. 匿名 2022/05/20(金) 12:10:07 

    >>901
    たまにふるーいベンツに乗ってる人とかいるね。好きなんだろう。

    +6

    -0

  • 953. 匿名 2022/05/20(金) 12:10:09 

    >>891
    ごめんね
    確かにお金持ちなんだろうけど成金ぽいよね

    名家はお家はドーンと大きくても奥様は国産車に乗ってたり、服は和光で、バッグも合わせて和光で…とか目立たないけど上質なものを選んだりする

    バーキンを幾つも持つのは虚栄心の塊に思える

    +11

    -2

  • 954. 匿名 2022/05/20(金) 12:10:17 

    >>947
    医者の収入はピンキリだよ

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2022/05/20(金) 12:10:56 

    >>769
    いや、なんて言うか…何者??!っていつも思う。
    スーツの中にベストで襟が立っててスーツがとにかくピカピカしてて…髪もオールバックでピカピカしてるし
    とにかく凄いのww

    +5

    -1

  • 956. 匿名 2022/05/20(金) 12:11:25 

    >>875
    あんまり関係ないよ。
    個人取引しない人は手数料高いから担当さんがやってくれたりする事もあるし。

    +3

    -0

  • 957. 匿名 2022/05/20(金) 12:11:44 

    >>953
    名家は〜とか本当の金持ちは〜とか、都市伝説レベルだよ

    +6

    -0

  • 958. 匿名 2022/05/20(金) 12:11:50 

    >>511
    昔から大阪の自営業者が愛人を芦屋に住まわせる場所です。

    +21

    -2

  • 959. 匿名 2022/05/20(金) 12:12:08 

    >>925
    そうなんだ!高い金払ってて意味ないじゃん。。

    +21

    -1

  • 960. 匿名 2022/05/20(金) 12:14:46 

    >>3
    態度だけはね。

    +1

    -3

  • 961. 匿名 2022/05/20(金) 12:14:59 

    >>943
    これ何のトピですか?

    +20

    -2

  • 962. 匿名 2022/05/20(金) 12:15:09 

    >>955
    ザ、金持ちみたいで見てみたいw
    幼稚園のママ友の家もお金持ちで、朝私がチャリで送迎してると、真っ赤な外車にサングラスかけて出勤してくのに会う←自営金持ちのため出勤は遅い模様。うちの夫は早朝出て行く。

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2022/05/20(金) 12:15:18 

    >>957

    わかる人にはわかるから大丈夫よ

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2022/05/20(金) 12:15:55 

    >>28
    そこまでは思わんけど働いてる人よりは楽でいいなとは思うわ

    +11

    -0

  • 965. 匿名 2022/05/20(金) 12:16:13 

    >>669
    同じく我が家も去年の売り上げがよかったので、レクサス一台からベンツの新車とポルシェの中古を買いました。今年の売り上げ次第でポルシェは売却します。節税です。

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2022/05/20(金) 12:16:30 

    >>910
    土地が路線価格ですが現時点1億程度。住友林業で7500万円ほどでした。

    +6

    -2

  • 967. 匿名 2022/05/20(金) 12:16:51 

    >>29
    いいなー。
    お金持ちじゃないけど、小さな花瓶に簡単に花を飾りたい。
    けど、猫いるから無理だな。

    +13

    -0

  • 968. 匿名 2022/05/20(金) 12:17:41 

    >>954
    代々続く開業医のお宅なのでキリの方ではないかと

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2022/05/20(金) 12:17:45 

    >>954
    親戚の旦那さんは勤務医だけど普通な感じ。開業してて儲かってるとか、代々医者とかはお金持ちなのかもね。

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2022/05/20(金) 12:21:06 

    >>408
    親ガチャ大当たり

    +48

    -0

  • 972. 匿名 2022/05/20(金) 12:21:31 

    >>942
    だからとはいえ、内輪の会話ましてや友達の話を掲示板に書く心理とは。。

    +6

    -11

  • 973. 匿名 2022/05/20(金) 12:21:33 

    >>70
    デブじゃないの

    +5

    -3

  • 974. 匿名 2022/05/20(金) 12:21:34 

    >>497
    リンク見てきたけどドラマの中の夫婦ですか?
    エピソード聞いててもうちとかけ離れてて胸焼けしそう。

    +8

    -1

  • 975. 匿名 2022/05/20(金) 12:22:45 

    >>280
    虫とか大丈夫なのかなー

    植物あるといつの間にか虫いそうな気がしちゃって嫌なんだよね…💧

    +8

    -3

  • 976. 匿名 2022/05/20(金) 12:23:03 

    >>30
    どした?

    +11

    -1

  • 977. 匿名 2022/05/20(金) 12:23:05 

    >>29
    金持ちでもなんでもないけど、スーパーで買った花飾ってるよー
    花ってすごいの!
    まさに華やかになるの!

    +33

    -0

  • 978. 匿名 2022/05/20(金) 12:23:09 

    0歳児の洋服、小物などが新品ファミリア!!!それを毎月毎月!すごい。私も好きだから羨ましい!

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2022/05/20(金) 12:23:24 

    >>926
    ゴルフ場でキャディーバイトしてたけど、妖精おじさんめっちゃいた。奥さんは大抵細くてかわいいか、かなりきつい人。妖精おじさんは有名金持ち大学附属小学校からとか。下品なセクハラオヤジグループとは明らかに違うしチップもケチらないから良かった。

    +18

    -0

  • 980. 匿名 2022/05/20(金) 12:23:33 

    >>966
    どうせ自分が稼いだお金で建てたわけではないのにら何威張ってるの?
    他人の褌で相撲をとるの最たる例だね

    +5

    -10

  • 981. 匿名 2022/05/20(金) 12:24:02 

    >>643
    そんなことないよ。友達、専業主婦で芦田に住んでいるけれど遊びに行くと変なねまきをずっときてるしすっぴん。出かける時はフルメイクでボディースーツ着てきちんとしてる。旦那さんはエリート官僚。

    +2

    -5

  • 982. 匿名 2022/05/20(金) 12:24:16 

    >>531
    あ!その人知ってる!
    女がめっちゃ浪費家で裏で凄い借金してるよ!旦那さんは知らないみたいで、裕福と勘違いしてるから借金がめちゃ膨らんでるらしい。
    だから気にすんな!

    +85

    -1

  • 983. 匿名 2022/05/20(金) 12:24:49 

    >>978
    幼児までは大して金かからんし、そんな人は割といるよ。一人っ子なら当たり前にいるし。

    +0

    -3

  • 984. 匿名 2022/05/20(金) 12:24:58 

    母子家庭育ちか
    元から金持ちのブスはプライドで金が好きだけど
    気が合うかたがいいよ

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2022/05/20(金) 12:25:44 

    >>29
    ドデカい壺みたいな花瓶にドドーン!とプロが生けたようなの置いてあると、おお~ってなるよね。

    +7

    -0

  • 986. 匿名 2022/05/20(金) 12:25:53 

    >>70
    ただの浪費家
    うちの旦那がそうだから

    +22

    -0

  • 987. 匿名 2022/05/20(金) 12:26:44 

    >>981
    官僚ってそんな給料もらえないよ。。奥さんか旦那さんの実家がお金持ちなんだよ。

    +19

    -1

  • 988. 匿名 2022/05/20(金) 12:26:46 

    >>2

    信楽のフクロウの置物買ったら次の年妊娠した。たまたまなのかもしれないけど今娘6歳家族幸せです。

    +7

    -0

  • 989. 匿名 2022/05/20(金) 12:26:55 

    >>734
    ありがとう♪

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2022/05/20(金) 12:27:06 

    >>33
    うち貼ってあるよ。フツーの一軒家だけど数年前に空き巣に入られたから…
    うちの近所、セコム入ってないところみんな入られてる。

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2022/05/20(金) 12:27:44 

    >>986
    私もだ!

    +6

    -0

  • 992. 匿名 2022/05/20(金) 12:27:50 

    >>94
    興味ないからでしょうね。
    服が地味なのは、金持ちと悟られても良いこと一つもないからだと思う。

    +20

    -0

  • 993. 匿名 2022/05/20(金) 12:28:12 

    >>975
    ならオフィスにあるレンタルのやつとかもだめだね

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2022/05/20(金) 12:28:16 

    >>281
    分かるよ
    ペットボトルのカルピスウォーターじゃなく、本当のカルピスね。しかもそれはお中元での頂きもので、消費したいからと濃い目に淹れてくれてコースターまで出してくれる家は金持ち

    +12

    -0

  • 995. 匿名 2022/05/20(金) 12:28:59 

    花壇の花が季節ごとに植え変わっていて年中咲いている。

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2022/05/20(金) 12:29:04 

    >>717
    心にも余裕がある。

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2022/05/20(金) 12:29:24 

    高級車で煽り運転とか交通マナー違反

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2022/05/20(金) 12:29:25 

    >>973
    つか小さいコーヒー一杯ならまだしも、季節のフラペチーノしょっちゅうとかは体に悪いよ。若いなら分からないかもだけどそのうちやばいよ。

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2022/05/20(金) 12:29:25 

    >>552
    近くの住宅街にカイエン乗ってるお宅が数件ある。
    カイエンの値段がマヒしてくる。

    +1

    -2

  • 1000. 匿名 2022/05/20(金) 12:30:05 

    クリスマスの時期に庭でイルミネーションやってる家

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード