ガールズちゃんねる

幼少期に我が子をたくさん怒ったよ!ってお母さん

337コメント2022/05/16(月) 18:16

  • 1. 匿名 2022/05/14(土) 14:06:02 

    お子さんが成人した、またはもうすぐ成人するというお母さんに聞きたいです。幼少期どれくらい怒りましたか?怒ったことはどれくらい子供の教育、しつけはたまた心理的に影響が出ていますか?

    今2歳の娘を怒りっぱなしの毎日です。
    こんなに怒ったらひねくれたり荒々しく育ったりしないだろうかと心配です。でも食べ物で遊んだり高いところ登ったり叩いてきたり…いつも怒ってしまいます。
    昨日は手が出るかもってくらいヒートアップしました。すぐに思いとどまりましたが、叩こうとした私は親として異常なのかとまた落ち込みました。

    子育て卒業した皆さんは、どれくらい怒ったり叱ったりしていたのだろう。

    +229

    -47

  • 2. 匿名 2022/05/14(土) 14:06:50 

    怒ったよ!

    +340

    -6

  • 3. 匿名 2022/05/14(土) 14:07:01 

    暗い性格になってしまった挙句、縁を切られました。
    「俺がこうなったのは全部お前のせい」と言われた時はショックでした。

    +365

    -21

  • 4. 匿名 2022/05/14(土) 14:07:23 

    手が出そうになることは異常でもなんでもないよ

    +261

    -30

  • 5. 匿名 2022/05/14(土) 14:07:39 

    自尊心が低くなるよ
    怒りたくなったらトイレに行って!
    大丈夫よ。そのうち大きくなるわよ!

    +227

    -17

  • 6. 匿名 2022/05/14(土) 14:07:59 

    幼少期に我が子をたくさん怒ったよ!ってお母さん

    +17

    -14

  • 7. 匿名 2022/05/14(土) 14:08:12 

    知りたい〜
    感情的に怒っちゃいけないと思いつつ、ついね…

    +253

    -4

  • 8. 匿名 2022/05/14(土) 14:08:21 

    幼少期に我が子をたくさん怒ったよ!ってお母さん

    +2

    -95

  • 9. 匿名 2022/05/14(土) 14:08:34 

    全く手を出さずに育児を終えた人っているのかしら…
    (実母からかなり叩かれていた)

    +358

    -11

  • 10. 匿名 2022/05/14(土) 14:08:35 

    今子供4歳だけどまだ怒ってる‥😓

    一旦落ち着かせて「この子はまだ産まれて4年しか経ってないからわからなくて当たり前か‥」とかよく思ってるよ

    +274

    -2

  • 11. 匿名 2022/05/14(土) 14:09:27 

    同じくらい笑い合ったりもしてるならいいんじゃない?

    +15

    -10

  • 12. 匿名 2022/05/14(土) 14:09:54 

    >>3
    どういうことを怒ってたの?

    +58

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/14(土) 14:09:58 

    自分は怒ってないつもりというか、あまり怒らない方だと思うんだけど、先日娘が魔法のステッキをかざしながら「ママが怒らなくなあれ」と言ってるのを見て、え?そんなに?(笑)ってなった

    +363

    -4

  • 14. 匿名 2022/05/14(土) 14:10:18 

    私も最近気になってたことだ……
    子どもが3歳なんだけど、怒りすぎて性格が歪んでしまうんじゃないかと…

    +148

    -4

  • 15. 匿名 2022/05/14(土) 14:10:40 

    うちの親しょっちゅう怒ってた

    だから親のは怒ってるイメージしかない。
    たまに見ても寂しそうな顔。

    ばあちゃんもガハハと笑うタイプじゃないから親もそうだし私もそうなるんだよなって今から思ってる

    +150

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/14(土) 14:10:53 

    長男をものすごく叱ってた時期がありました。そのせいか反抗期もなかったし、いわゆる手のかからない良い子でした。
    成人した今も、異様に私の目を気にします。

    +11

    -35

  • 17. 匿名 2022/05/14(土) 14:11:32 

    >>9
    悲しいかな何故怒られたか覚えてなくって
    叩かれたという記憶しか残らない

    +205

    -3

  • 18. 匿名 2022/05/14(土) 14:11:44 

    ちょっと神経質に叱りすぎた
    小学生の時に一度親の顔色を伺うようになってた時期がある

    +192

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/14(土) 14:11:50 

    >>12
    一番怒ったのは勉強面に関してです。
    でもよくよく考えたら頭ごなしに怒ってただけで、問題から答えまでの過程を教えてなかったんですよね。

    +184

    -4

  • 20. 匿名 2022/05/14(土) 14:12:58 

    私自身だけど、人の顔色伺うようになる。
    あと人から怒鳴られても、そのことに対する違和感が無いから、友人・彼氏・仕事等々で理不尽な扱い受けても「自分が悪いからこの人は怒ってるんだ」って自分を責めて、嫌な奴から逃げなくなる。
    むしろそういう嫌な奴のご機嫌とって自分から離れていかないように努力するようになるね。

    +235

    -3

  • 21. 匿名 2022/05/14(土) 14:13:02 

    >>3
    今からでも遅くないですよ

    +6

    -32

  • 22. 匿名 2022/05/14(土) 14:13:38 

    子供目線ですが…

    母はすぐ怒る&褒めない、父は暴力的でした

    家で褒められない分、外で褒められると嬉しくて褒められるためにしか頑張れなくなりました
    自分が認められていない、見てもらえていないとやる気がなくなってしまいます

    親のせいだけではないかもしれませんが💦

    +154

    -2

  • 23. 匿名 2022/05/14(土) 14:14:04 

    まぁいわゆるバカ男子だったので、隣の大人しそうな女の子ママに「もう少し優しくいったらわかるんでないの?」って上から目線で言われてショックだった。
    その後、隣のママは我が子以上のバカ男子を産み「てめー!!いーかげんにしろ!!」と叫んでるのを聞いて因果応報ってあるんだなって思った。

    +172

    -62

  • 24. 匿名 2022/05/14(土) 14:14:09 

    私自身の話ですが、小学生の時ふと「私ってお母さんに怒られない日ないな………」って落ち込んだ日がありました。本当に小さい時から毎日怒られてたけど母のこと大好きで大事です。

    +162

    -3

  • 25. 匿名 2022/05/14(土) 14:14:19 

    >>9
    私の母親、兄を叩いた時に当たり方が悪くて衆人環視の中大出血させたから、私のことは絶対に叩かないと決めたと言ってた。
    叩かれたことない。
    ただ、叱られることは多く、叱り方もネチネチ系か、「産まなきゃよかった」とか時々言われた。
    (頼まれた洗剤間違えた時と、反抗期になりかけた時に)
    世間的にはいい子に育った方だろうけど、20代のほとんどを心療内科通いで過ごした。

    流血した兄はメンタル強いと思う。

    +137

    -6

  • 26. 匿名 2022/05/14(土) 14:14:39 

    >>3
    自立はできたんですか?

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/14(土) 14:14:54 

    私自身なんだけど、父子家庭でだいぶ厳しくされた!
    めちゃくちゃぶっ飛ばされりもしたけど、なんで怒ったのかの説明もちゃんとしてくれるから、理不尽に怒られたとは思ってない。
    怒る時はめっちゃ怖く、遊ぶとにはとことん楽しい父親を目指してたって本人がこの前言ってたけど、ほんとにそうだなと思った。
    怖いだけじゃなかったから、今も大好き。

    +156

    -6

  • 28. 匿名 2022/05/14(土) 14:15:13 

    >>1
    2才てそもそも覚えてるだろうか
    幼少期に我が子をたくさん怒ったよ!ってお母さん

    +13

    -8

  • 29. 匿名 2022/05/14(土) 14:17:19 

    怒るのがダメな風潮だけど、わたしは怒るときは怒らなきゃって思います

    +145

    -2

  • 30. 匿名 2022/05/14(土) 14:17:36 

    >>9
    ガル民は高齢だから叩かれて育った人多いけど、今どきの育児は叩かないよ

    +106

    -6

  • 31. 匿名 2022/05/14(土) 14:18:16 

    後悔してます

    内弁慶に育った。家では口が悪い。

    注意も優しく言えばよかった。よほど人に迷惑、(相手を叩いたり、物を奪ったり)や命に関わる(飛び出し)じゃなきゃ、幼児だからしょうがない、今は優しく言う時期だと思いてっていすればよかった。自分が自己評価が低く、無駄にプライドが高いから子供の失敗=親が悪い、と世間から見られるのが嫌だったんだと思う。

    +247

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/14(土) 14:18:53 

    >>30
    今時って、そんなん人それぞれなんじゃないかと

    +11

    -10

  • 33. 匿名 2022/05/14(土) 14:19:18 

    >>28
    横ですが
    覚えてなくても、幼い頃の経験の一つ一つが積み上がって人間性がつくられるみたい
    勿論生まれ持った性質はあるけど

    +33

    -5

  • 34. 匿名 2022/05/14(土) 14:19:34 

    自信がなくなりチャレンジしようとしなくなります
    人の目を気にしてオドオドします

    貶されて育ちました
    どうせ自分は…という気持ちが湧いてしまう

    +116

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/14(土) 14:20:13 

    >>24
    お母さんは責任感が強かったのかもしれませんね

    +6

    -9

  • 36. 匿名 2022/05/14(土) 14:21:45 

    泣いてたらうるさいから、泣くな!!!!!💢って言ってビンタしまくった

    +4

    -19

  • 37. 匿名 2022/05/14(土) 14:22:15 

    >>32
    今は子どもへの躾と称した暴力は犯罪だから
    暴力なくても育児はできる

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2022/05/14(土) 14:22:17 

    今小学生。かなり怒ったり叱ったりして将来が心配にはなります。怒り方が過ぎたりしたら謝ります。今のところはやっちゃいけない事は気をつけるけど私の顔色よりは自分のやりたい事優先だからまあいいかなと思っています。
    幼稚園児の方は怒られる事を恐れて嘘をついたり隠したりするのでこっちは問題かなぁ…

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/14(土) 14:22:52 

    >>9
    全く叩かれず育った知人がいるけど
    その両親は本当に素敵。
    でも子供は人の気持ちがわからない、想像力が欠如してるようで周りを傷つけてる。

    +145

    -6

  • 40. 匿名 2022/05/14(土) 14:22:57 

    >>34
    わたしは両親大好き怒られた記憶はありませんがそんな感じの性格です

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/14(土) 14:23:00 

    >>3
    3コメ目に本気過ぎる重いコメで若干引いたけど、うちも男児何で参考にします。

    +3

    -25

  • 42. 匿名 2022/05/14(土) 14:23:17 

    >>6
    のびたのママって、0点でガミガミ説教はするけど、
    勉強教えるわけじゃなく塾に行かせるわけじゃなく、結構毒親だよね…。
    専業だけど、「おつかい行ってきて」「草むしりおねがい」とか言ってるし。
    いつも茶の間でテレビ見たり暇そうにしてるのに。

    +202

    -2

  • 43. 匿名 2022/05/14(土) 14:23:28 

    >>10
    むしろ4歳まではそんなに怒らなかった。
    最近は毎日怒ってる。

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2022/05/14(土) 14:23:35 

    >>3
    うちの長男と同じ。24歳になって家を出たけど
    それまでは壮絶な喧嘩が絶えなかった

    俺がこんな性格になったのはオマエらのせいだからな!!!

    って何度言われたことか・・・
    私自身が片親、父親に育てられ きちんとしたルールや常識など教えてられなくて沢山沢山恥をかいたから
    子どもにはそういう思いをさせたくない、の一心で
    厳しく育てたけど、子供の心を考えてなかったと思う。大人になれば分かるよ、ってよく言い聞かせたけど
    それよりもその時の伝え方や子供の気持ちの方が大切だったと気付いたけど遅かった。

    叱った後、ちゃんとフォローもしていれば
    ここまでこじれなかったと反省してる

    +204

    -6

  • 45. 匿名 2022/05/14(土) 14:24:14 

    小学生の時が一番怒った。でも何で怒ったのか覚えてるのはほとんどない。きっとどうでもいいことだった。叱ったことは覚えてるけど後から思い直しても正しく叱れてたと思う。
    1〜2歳ぐらいの時から怒ったっていうよりきちんと躾をしてたと思う。うん、ではなくハイって言わせたり甘やかすこともたくさんあるけど主従関係をちゃんとつけるというか。
    今20歳なんだけど自分の人生思い返してもそうなんだけど、子供はちゃんと覚えてるよ。親が正しく怒ったかそうでなかったか。たまにその話になる時は私がちゃんと謝罪してる。許さなくてもいいからって。今のところ関係も良好だしとても素直な子に育ってる。私じゃなく主人に似ただけかもしれないけど。
    それでも私は今でも後悔してるから後悔のないように。

    +9

    -14

  • 46. 匿名 2022/05/14(土) 14:24:57 

    >>8
    いつもの宣伝かと思ってコマが変わるの少し待ってしまったw

    腹立つ旦那やな。

    +188

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/14(土) 14:25:10 

    2歳はあまり怒らなかった
    意味理解してないからヒートアップすることもない

    +2

    -6

  • 48. 匿名 2022/05/14(土) 14:25:36 

    >>29
    外にいても周りに迷惑かけたりしてる子どもとそれを優しく諭す母親見て、内心「怒れよ」って思う場面ある。怒らない育児やめたほうがいい

    +44

    -3

  • 49. 匿名 2022/05/14(土) 14:26:28 

    >>23
    (笑)
    向こうのママも、「こういうことか〜」って今頃納得してるね!

    +105

    -3

  • 50. 匿名 2022/05/14(土) 14:27:43 

    危ない事は怒ってもいいと思う。
    それ以外は解決法見つけよう!

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2022/05/14(土) 14:28:29 

    母親は私に勉強面で厳しかったです。
    たぶん自分があまりいい大学を出ていなかったからだと思います。

    中学は公立でヤンキーだらけの最悪な環境でしたが、一応母親がうるさかったおかげもあってマーチ卒業、難関国家資格合格までは行きましたが、自己肯定感も低くて、人から大切にされないように育ってしまい、おかげでパワハラモラハラにもあいやすく精神科に通院していて不幸な人生歩んでます。

    のびのびと良い環境で育ちたかった。

    +55

    -2

  • 52. 匿名 2022/05/14(土) 14:29:17 

    幼少期娘をすごく叱りました
    今年成人ですがメンタルが強く育ちました
    小学生の頃クラス全員が先生にきつく叱られたらしいですが
    周りの子はしょんぼりして泣いたりしていましたが
    うちの娘だけはケロリとして帰ってきて
    「お母さんのほうがよっぽど怖い、あんなので泣くなんてありえない」と爆笑してました
    現在何か言うとめちゃくちゃ言い返されるのでイラつきます

    +5

    -25

  • 53. 匿名 2022/05/14(土) 14:29:40 

    怒っても後できちんと謝ればいいと思う
    そのままだと歪むと思う

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/14(土) 14:30:17 

    毒親育ちで、今現在6歳の息子を育児中です。

    私自身はいわゆる育てやすい子の部類で、幼少期の頃は親に怒られた覚えもないくらいでした。思春期が来るまで母のことが多分1番好きでした。
    思春期の頃に両親が離婚して、母方の祖父母との同居が始まりましたが、まあ祖父母が毒の塊でして。
    アスリートでもないのに、私が食べるもの全部管理して、食べ終わるまで正しいマナーで食べているか目の前で監視されたり。
    部屋のゴミ箱をチェックされたり、突然髪の毛を掴まれ染めてないか見られたり(非行チェック?と言われました)
    母は一度も私に味方することなく、嫌だと訴える私を祖父母と一緒に嘲笑うだけでした。
    こんなのは序の口で他にも色々あったので、今は全員と絶縁してます。

    主さん、幼少期に良好な関係性を築いていても、こんなふうに何かのタイミングで別の時期に拗れてしまうこともあるよ。
    私も今子育てしていて、やっぱり感情的に怒ってしまうと凹むけど、それと同じくらい笑ったり楽しい時を過ごしてる。
    この先学校で嫌なことがあったとか、そういうときに1番の味方でいてあげたら、それでいいと思うよ。

    +37

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/14(土) 14:30:27 

    小学校までかな、本当に怒らなかった。何しても可愛いし幼児期なんてこの子に怒る自分なんて考えられなかったけど中学生になってめちゃめちゃ怒ってる。今中3だけど、たった今も怒鳴り散らして酷い言葉言ってしまった。
    こんなんで今後良く育つはずないってわかってるのに。どうしたらいいのかわからない。
    主さんの質問に答えてもないしトピずれだね。ごめんなさい。なんかどうしていいかわからなくて書き込んでしまった。

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/14(土) 14:31:30 

    >>1
    息子、危ないこと沢山したからめちゃくちゃ怒ったなあ…。
    怒るってある程度若くて体力なかったら出来ないから若い時で良かったなあと思う。
    どんな子に育ったかというと、外で先生に少々怒られたぐらいでは全く動じないし、全く落ち込まない子になってしまった😑

    +36

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/14(土) 14:33:21 

    うちの兄、家(狭いアパート)の中でサッカーボール蹴ってて母から

    『やめなさい!』

    って何度も言われたのに母を無視して遊び続けてサッカーボールで食器棚のガラスを割ったことがあった。(兄は小4だった)

    部屋にガラスの破片は飛び散るわ、階下の住人から怒られるわで母が兄にめちゃくちゃ怒鳴って反省させてたけど、あれは仕方ない。

    明らかに、どう見ても兄が悪かったもん。

    あとは、うちの兄が高2の時、彼女とデートして23時半(もう日付が変わりそう)に家に帰ってきたことがあった。

    高校生の身分だから23時半の帰宅なんてあり得ない訳だけど、母はもちろんそこまでずっと『帰ってこない…』って心配してて、兄が帰ってきたら心配が怒りに変わってめちゃくちゃ怒鳴って怒った。

    (何時だと思ってるの!いい加減にしなさい!高校生がこんな時間まで遊んでいいと思ってるの!)

    あれも明らかに兄が悪い。

    家は高校生の兄の場合、基本的な門限は19時、特別な事情があれば連絡をすれば20時の帰宅もOKだったんだけど、兄は彼女ができてからそれを大幅に破ってたから。

    兄がその時間まで遊んでたって事は彼女だって遅くに帰宅してる訳で、相手の親御さんだってどう思うと思ってるの!って怒鳴ってた。

    兄はこうやって自分で怒られる原因を作っておきながら『怒ってくる奴が悪い』みたいな思考で、これらを根に持ってると言ってた。

    あのとき母が怒ったことを俺は許してない〜みたいな。

    死ねや。母は悪くない。

    +153

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/14(土) 14:33:24 

    般若のお面をみてママって言ったことがある

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/14(土) 14:33:38 

    >>1
    ちゃんと、どうして叱られているか分かるような叱り方をすれば良いと思うよ

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/14(土) 14:33:44 

    怒らない育児をやってひと様に迷惑をかける親よりはマシだけど怒りすぎもね、、
    子供の性格によって怒り方も変えた方が良いのかなとも思うし、子育てって難しい。

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/14(土) 14:33:57 

    >>55
    中学生になってから急に怒るようになるって、子どもさん何したの?

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/14(土) 14:34:57 

    私のおかあさんがそれしょっちゅう言ってる。
    「辛い想いさせたなあ…」って。

    で、こないだ職場で「わたしのおかあさんも昔怖かった」って話したら子煩悩な上司が「それお父さんのサポートがないからだよ」って言ってきてもやもやした。
    私の父親、めっちゃいい父親だったし、子育てもそれなりに分散してたイメージだったから「え、アンタに私の家の何分かるの??」って思って、

    +14

    -18

  • 63. 匿名 2022/05/14(土) 14:35:41 

    答えになってないけど、その子の性格によると思う。
    6歳の上の子は小さい頃から怒られるとものすごく落ち込んでずーーっと引きずるし性格もマイナス思考。3歳の下の子は怒られても全く引きずらないし性格もプラス思考。まだわからないけど、大人になっても2人ともこのままだろうなって気がする。

    +65

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/14(土) 14:36:08 

    怒りすぎたら何かある度に全部私に確認しないと気がすまない性格になってしまいました

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/14(土) 14:37:14 

    >>52
    こんな母親絶対嫌だ。

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/14(土) 14:37:24 

    >>9
    アラフォーだけど自分もやられたことなし、自分も子供3人に一度も手を出したことはない。
    一番下が小3だからこれからもないと思う。

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/14(土) 14:37:27 

    大きくなって気付いたのは、母は結局自分の思い通りにならなかったらとにかく怒ってた。

    ただ悪いことだけじゃなく、母自身にとって都合の悪いこと。
    長子は母の助けになるためにいるって感じがにじみ出てる。
    だから母の望む長子じゃなかったらずーっと怒られてた感じ。

    大人になった今でもそう。
    母の都合に合わせられなかったら怒るまでいかなくても明らかに不機嫌になる。

    +54

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/14(土) 14:38:37 

    保護者が何人か学校の手伝いに入った時に、ちゃんと言うこと聞いて素直な子達だなと思っていた子らがその親が先に帰ったとたんに素行が悪くなって、顔色伺ってただけなんだと分かった。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/14(土) 14:39:18 

    >>42
    家庭教師をつけよう
    みたいな話しはある

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/14(土) 14:40:55 

    >>39
    うん、それなんだよなー
    だからさじ加減が本当に難しい。
    親からの環境もあるけど、生まれ持った気質もかなり関係してると思う。

    +106

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/14(土) 14:41:36 

    >>42
    昭和の専業主婦ってこんな感じが多い。
    今の専業主婦はしっかりしてるよね。

    +49

    -5

  • 72. 匿名 2022/05/14(土) 14:41:46 

    >>42
    「今月も赤字だわ…あなた、お酒は控えてね。のびた小遣い減らすわよ」
    とかのシーンあったけど、あんたがパートに出れば?と思った。
    子供一人だし、家事もそんなにすることないと思うんだよね。
    のびたが学校に行ってる間にパートくらい行けそうだけど。

    +123

    -6

  • 73. 匿名 2022/05/14(土) 14:41:46 

    私は妹生まれるまでは過保護に育てられ、わがまま放題だったのに、妹生まれてからは急に厳しくしつけされ、子供ながらもう死にたいと思ったこともあった。

    ヒステリックに怒られるときは、とにかく嵐がすぎるのをひたすら待つしかなく、でもちゃんと聞いてる顔してないと「今ぼーっとしてたでしょ!」と更に怒られ、地獄でした。

    怒っても、ちゃんと愛情表現もしてほしい。
    うちはそれがなかったので、私はいらない子なんだなと自己肯定感低く育ちました。

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/14(土) 14:42:52 

    >>1
    悪い事、危ないことした時はめちゃくちゃ叱ったよ子供も大泣きしたりお母さん嫌い!なんて言われたりもした けどそれ以上にたくさんスキンシップしたり目を合わせて話を聞いたり褒めたりもしたよ 今20歳だけど親バカだけど真っ直ぐ育ってくれていると思います

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/14(土) 14:43:10 

    >>61
    もともとおっとりした子でそこが可愛かったんだけどやっぱり、年頃になってきて嘘をついたり生意気な言葉を言うようになってきたのと、将来を考えるとこのままではどうにもならないんじゃっていう焦りみたいなのが私の中に生まれてきたことかなぁ。
    私が更年期なのかもね。今も生理前だし。感情のコントロールができない時がある。私の方の問題かもしれない。

    +43

    -3

  • 76. 匿名 2022/05/14(土) 14:45:00 

    >>9
    私も夫も叩かれたことないよ
    もちろん子供を叩いたこともない

    +7

    -4

  • 77. 匿名 2022/05/14(土) 14:45:21 

    >>75
    あなたの精神的な問題だと思うよ
    病院に行ってはどうでしょう

    +2

    -16

  • 78. 匿名 2022/05/14(土) 14:45:41 

    >>69
    「家庭教師をつけるには節約しないと、のび太のお小遣いも減らそう」
    みたいなことを夫婦が言ってて、のび太が可哀想だった。
    小学生のお小遣いとか、たかがしれてるのに…。

    +33

    -2

  • 79. 匿名 2022/05/14(土) 14:46:32 

    自己肯定感が極めて低く、精神的に不安定な子になってしまいました。例えばゲームのデータを弟に消された時、私に弟を注意してほしかったのに帰ってきた言葉が「自分でちゃんと管理してないから悪い!弟は小さいから仕方ないでしょ!ゲームのことくらいでめそめそしない!!」だったそうです(私は忘れてる)すごく悲しかったと言われました。今は心療内科に通っています。

    +45

    -1

  • 80. 匿名 2022/05/14(土) 14:47:27 

    >>65
    ご心配ありがとうございます
    娘とは感謝を伝え合え、また冗談も言い合えるいい関係を築けています
    悪いことは悪いと叱り
    理不尽なことでは一度も怒ったことはありません
    彼女は発達障害を持っていて、大変なこともありましたが周りの方たちのおかげもありいい子に育ってくれました

    +3

    -19

  • 81. 匿名 2022/05/14(土) 14:49:19 

    >>1
    え!?待って2歳で怒りっぱなしって良くないと思う。
    うちの子も2歳と5歳だけど、本当に怒るときってよほどの時だけ。危険な行為と人を傷つけるような時はきつく叱るけど、それ以外は怒らない。(注意はします)
    2歳のイヤイヤ期や遊び食べなんて可愛いもんじゃん!
    うちの2歳も遊び食べぐっちゃぐちゃだけど、2歳ってそういうもんじゃない?怒ること?
    イヤイヤ期真っ最中で、部屋がビィィインってなるくらいにギャー!!!!と泣かれても泣き顔可愛いとさえ思ってしまうのに。
    お子さんが叩いてくるって寂しいサインかも。よほど悲しいんだと思う。

    +11

    -41

  • 82. 匿名 2022/05/14(土) 14:49:23 

    >>42
    小学生で0点取るってよっぽどだよ
    知的グレーか発達だけど昭和の時代は対処法なかったから

    +61

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/14(土) 14:49:25 

    >>1
    最初の子の時は、育て方わからないし、周りの子と比べるし、汚い物に触らせたくないし、やることなすことに、そうじゃないでしょなんでそんなことするのって切れまくりだった。
    ビビりで自己肯定感が低い、コミュ障に育った。

    年が離れて産んだからか、2人目からはゆるゆるに育てたから、おおらかで自己肯定感高い子に育ってる。

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/14(土) 14:50:08 

    >>73
    それはあなたの性格にも問題ありそう。
    妹が生まれるまでったいうけど、あなたがその頃にはある程度大きくなってたから躾も必要だったんじゃない?
    死にたいとまで思うって親もやりにくそうだな。

    +4

    -14

  • 85. 匿名 2022/05/14(土) 14:50:32 

    >>77
    いやさすがに言いすぎやろ

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/14(土) 14:52:02 

    逆のケースですが、旦那は母親から全然怒られずに育ったらしい。
    自己肯定感が高くいつもニコニコしてるけど、遅刻しても謝らない、任せた事失敗しても謝らない、洗濯物も畳んだ事ない、歯磨きもしない、家事も育児も言われないと全く何もしない男になったよー。
    メンタルは非常に安定してるので、私が手伝ってと10回くらい言って最終的に鬼の形相になってもヘッチャラな顔して何?って聞いてくるくらい神経が太い。
    どちらもほどほどが良いね。

    +77

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/14(土) 14:53:17 

    怒られまくって育ったけど、親から褒められた記憶がほんとにない。
    また、いつも被害者意識ばかりで悪口や批判的なこと、噂話のすきな母親でした。
    結婚したのも、仕事辞めたのも子供を3人も産んだのも自分の選択なのに、ずーっと騙されたみたいなテンションで誰かの悪口言ってたなぁ。

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/14(土) 14:53:51 

    >>52
    文書から伝わる意地悪親子感満載。

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/14(土) 14:54:15 

    >>80
    それ怒って育てたからメンタル強くなったというより発達で共感性低い、空気読めないから怒られてもケロッとしてるだけでは

    +38

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/14(土) 14:54:36 

    >>9
    圧倒的多数派だと思う
    30代半ばの私の周りではゲンコツやビンタみたいな暴力を知らない
    私も弟もそうだし夫もそうだし、親友とかも…
    アラフィフぐらいの人が子供の頃だったら普通だったかもしれないけどね

    叩くことによって改善されることって特にないし

    +7

    -20

  • 91. 匿名 2022/05/14(土) 14:54:55 

    >>81
    遊び食べは注意してくださーい😅

    +23

    -8

  • 92. 匿名 2022/05/14(土) 14:56:15 

    >>87
    親世代は結婚して子ども産むのが当たり前で選択肢がなかったと思うよ
    産んでから社会から嵌め込まれたことに気づく人がいる

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/14(土) 14:57:13 

    >>4
    だめだよ!異常だよ!他人や大人に対しても手が出そうになる?
    なにもできない子どもだから、もしくは子どもを自分の所有物だと思ってるからそんな気持ちになるんだと思う。
    私は親から暴力振るわれて育ったから自分も親になって暴力を振るってしまったらどうしようって思ったけど、実際はまじで理解できないよ。
    自分が子育てするまでは、私が出来損ないだから悪いんだと思ってたけど、今は子どもの頃の自分に、悪いのは親だよあなたは悪くないよって言ってあげたい。
    叩いていい子どもなんていない。おかしいのは叩く親だよ。

    +14

    -37

  • 94. 匿名 2022/05/14(土) 14:57:17 

    私はめちゃくちゃ怒ったよ。活発な男子で危ないことをしまくるし、話を聞いてないから怒りが物凄かった。怒りのままに怒鳴り散らしたけど、特別親子関係はこじれてない。私の事はとにもかくにも恐れてる。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/14(土) 14:57:41 

    >>89
    横だけど、この方には何を言っても伝わらないとおもうよ。

    >うちの娘だけはケロリとして帰ってきて
    この子の母親よ?

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/14(土) 14:57:47 

    >>90
    30半ばだけど親から叩かれてる子と叩かれない子と半々くらいだった

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/14(土) 14:58:19 

    >>39
    たった1人の例でしょ
    全く叩かれず育った人のほうが世の中多いと思うけど…
    もしあなたのいう通りなら日本はめちゃくちゃだ

    従兄弟も夫や義兄弟も叩かれずに育って普通に育ってるし、
    友達も普通に育ってるよ
    みんな高学歴だけど勉強しなさいとも言われたことない人たちだし

    +19

    -30

  • 98. 匿名 2022/05/14(土) 14:59:17 

    >>95
    うん、伝わらないと思う。
    この母親も発達障害あるんじゃないかと思った。

    +12

    -4

  • 99. 匿名 2022/05/14(土) 14:59:36 

    人それぞれ怒り方が違うからなあ。
    近所のママさんたちが時々大声で怒ってるけど、教育ママ的なママさんと、とにかくヤンキーくさいママさんがいる。
    それぞれの子どもたち、将来は全然違うタイプに育つと思う。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/14(土) 15:00:05 

    >>1
    ヒートアップすることに何か効果があると思ってんの?
    叱らなきゃいけないことっていろいろあるけど、普通のトーンで言って聞かせるで十分なことの方が大半じゃない?
    自分でもコントロールできないぐらいヒートアップしているなら、もはや躾じゃなくてヒステリーだよね…

    +5

    -11

  • 101. 匿名 2022/05/14(土) 15:00:52 

    >>92
    でも働かずに当たり前に暮らせたんだからラッキーだよね。
    今なら女も稼げてなんぼよ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/14(土) 15:01:13 

    >>16
    あなたにとっては良い子なんだろうけど、本当にそれでいいと思ってる?
    あなたは子どもの意思を殺して楽な子育てして反抗期もなくてラッキーかもしれないけど、ご本人は生きにくさや自己肯定感の低さを感じていそう。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/14(土) 15:01:43 

    >>90
    同じく
    もう私たちの時代は体罰なんかも特になかったよね
    ビンタやゲンコツも立派な虐待

    親から激しく怒られていた友達は、親のいないところではっちゃけて調子乗ってやらかしてまた怒られて…って感じだった
    子供ながらにそのお母さんさえ落ち着けば子供も落ち着くのでは?なんて思ってたわ

    +3

    -6

  • 104. 匿名 2022/05/14(土) 15:01:49 

    >>44
    どんな事で怒ってました?

    +28

    -1

  • 105. 匿名 2022/05/14(土) 15:02:26 

    >>90
    アラサーの私の周りも本当にそうだな
    ペチン!すらわからない
    ゲンコツなんて子供に対してやる行為なの?って思う

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2022/05/14(土) 15:04:41 

    >>9
    たくさんいると思う
    ガルちゃんではゲンコツ、ビンタ、手をパチン!ぐらいはやったという虐待親がわらわらいるけど、それほど伸びてない
    叱らなきゃいけない年齢の子供がいるのボリュームゾーンの30代が、
    もはや体罰を知らない世代だもん

    些細なことで手をペシ!と叩くのですら今時見ないし、普通に言葉が話せないチンパンジーな行為だと思ってる

    +12

    -16

  • 107. 匿名 2022/05/14(土) 15:04:56 

    >>19
    ありがとう
    勉強面とは意外だった

    +81

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/14(土) 15:05:08 

    >>75
    めちゃくちや気持ちわかります。
    うちもずっと穏やかなほうだった息子が今反抗期さしかかって何かいえば言い返してくるし文句も言うしでついイライラして怒ってしまって…。こちらもすこし冷静になって全部真に受けるのではなくスルーしていけたらいいですよね。
    頑張りましょう!

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/14(土) 15:05:51 

    >>44
    子供の気持ちが置いてけぼりになるのは何より良くないよね。
    子供の“自分は尊重されている、尊重に値すべき人間”っていう落ち着いた自信が無いと、厳しく社会のルールだけを躾ても精神が死ぬだけ。
    『社会のルールを教え自尊心を育てる』でないと子供に捨てられる、というのは世の中あるあるだわ。

    +76

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/14(土) 15:07:33 

    >>101
    義親と同居で介護、今の姑より嫁いびりがキツイ、親戚付き合い濃い、ネットもなく閉鎖的で大変な面もあったと思うけど

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/14(土) 15:07:43 

    >>57ごめんw最後の◯ねや。は言っちゃダメな言葉だけど不意打ちすぎて吹いてしまったww

    +44

    -2

  • 112. 匿名 2022/05/14(土) 15:08:35 

    ご飯作ってもほとんど食べない。テレビつければそこに座っててくれるけど座ってるだけ、テレビ消せば兄弟で遊びあって食べない、しまいにこぼすちょっとだけ食べていらなーい。で毎回ご飯の時間に怒ってしまう。優しく言っても全然効かないから低い声でだんだん声も大きくなってきて自分でも嫌になる。もう年長なのに箸も使えないし、練習もしないし説明も聞かない。食べないから練習にもならないし。ほとんど家にいない夫が久しぶりに夕食時に帰ってきて怒ってるわたしを見てご飯が楽しくなくなっちゃうよって。じゃあどうすればいいの?ノイローゼになりそう。

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/14(土) 15:08:39 

    >>90
    アラフォーの私の周りは、悪いことした時には体罰がまだまだ当たり前だったよ。
    多分、親の親の世代(ガル民の祖父母)が戦前戦中生まれか戦後生まれかで感覚が変わると思う。
    軍国主義は本当に良くなかった。
    人間の在り方を捻じ曲げる教育。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/14(土) 15:08:46 

    >>91
    注意はするけど怒らないよ。

    +7

    -7

  • 115. 匿名 2022/05/14(土) 15:09:03 

    社会の非寛容さが母親へのプレッシャーとなり過度に子どもを怒るようになり子どもは萎縮して歪むという悪循環

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/14(土) 15:09:18 

    幼稚園くらいまでは感情的に叱らずに言い聞かせるようにしてたなぁ。小学校中学年からはガンガン叱って高校生の頃は本当に毎日ブチ切れてバトルしてた。
    大学生になったら怒ることも無くなって、息子も凄くアンガーマネジメントのできて精神の安定した人間になった。

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/14(土) 15:10:16 

    >>46
    この旦那浮気してんだよね。

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/14(土) 15:10:48 

    >>101
    働いたほうがよっぽど楽だって思ってる人いっぱいいると思うよ。

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/14(土) 15:11:25 

    >>81
    わからないでもないし、遊び食べも可愛いなぁーとも思うけど、注意はしよう、2歳で注意しなくてそれが正しいし面白いって生きてきていつ、切り替えるの?
    3歳とか4歳とかで今まで楽しい!ってやってきたことをいきなりそれは本当はダメなんだよーって言われてもパニックだよ

    +12

    -10

  • 120. 匿名 2022/05/14(土) 15:12:15 

    >>8
    遊んであげてって言うならお前はご飯作れよ。

    +147

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/14(土) 15:12:47 

    >>1
    義母がそんな感じだったらしい
    まだ2歳でいろんなことができなくて当たり前な夫のことに対してヒステリックになっていたと義兄から聞いた(義兄も被害者)

    学力とかは普通にいいし、普通に働いて、性格はいいけど、夫も義兄も義母のことは見下してる
    私は一応礼儀正しくしてるけど、2人とも老後は知らないって感じだし、
    うちに子供が産まれても、夫は「そんなに会わせなくていいから」って言ってきた
    義兄のところも子供たちを最低限しか義母に会わせていないらしい。

    我が家と義兄夫婦と義両親で食事をした時、
    1歳の甥っ子が遊び食べをしたら咄嗟に義母がペシッ!って手を叩いたんだよね
    その前に2回注意していたんだけど、その時の声もすごい金切声で怖かった
    本人的には「怒鳴ってない」って言い張るんだけど
    うちの母親だったら絶対やらないなと思ってドン引きしちゃった
    1歳相手に手を叩く必要もないし、一生遊び食べをするわけじゃないし、って冷静に考えたらわかるはずなのに。
    なのに虐待祖母と被虐待孫の関係性を作っちゃって、「この人やばいな」と思った

    +38

    -4

  • 122. 匿名 2022/05/14(土) 15:13:04 

    >>9
    男友達が全く親から怒られたり勉強しろとか言われたことがないって言ってた
    ちなみに三兄弟で全員医者になったよ
    どんなお母さんなんだろうって周りも気になっていて、実際にお母さんにお会いする機会があったらめちゃくちゃゆるい感じの人だった

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/14(土) 15:13:06 

    >>62
    それは上司の方余計な一言だね。
    シンプルに失礼よ。

    私のママ友にも、旦那ってほんと使えないよねー!的な感じでサラッとうちの旦那も下げるような言い方をしてきたりするけど、そういう人達って無礼なことしてるって気付かないのかなと思う。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2022/05/14(土) 15:13:54 

    親が怒ってばかりなら、ジジババもし近くに住んでる人とかはジジババは甘えられる何しても怒られないすぐ褒めてもらえる存在にしてた方が良いよ、子供に逃げ場を作ってあげずにガミガミ怒ってばかりいるのがダメだと思う
    人生挫ける挫けないの違いは逃げ場拠り所があるかないかじゃないのかな?とか思う

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/14(土) 15:15:05 

    >>1
    みんなそんなもんだよって言って欲しいのかもしれないけど、2歳児相手に手が出そうになるまでヒートアップするのはかなりのレアケースだと思います。正常ではないことを自覚して身近な方か自治体などに相談したほうが良いと思います。

    +4

    -17

  • 126. 匿名 2022/05/14(土) 15:15:28 

    上の2人は4歳差の男の子2人 。くっつけば必ず 言い合い ケンカが始まって それにいつもイライラしてしまい 物を投げて怒ってしまったこともある。(軽いもの) 怒鳴ったことも何回もある。叩いた事は 長男を1回だけ、あとはない。でも高学年くらいからは 怒鳴ることはなくなり 諭すように説明して 叱るようになったけど。
    小さい時の方が感情的に怒ってたな。自分も若くて未熟だったし。
    3人目は 女の子で いたずらはしなかったし 3人目で自分に余裕もあったし 可愛かったから 怒った記憶がない。怒るようなこともしなかったし。上の2人は もう社会人だけど
    時々 あんなに怒ってごめんねと思う時あるよ。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/14(土) 15:15:41 

    >>119
    注意はしますよ、でも怒ることかな?
    上の子も2歳頃は遊び食べしてたけど、もちろん今はちゃんと食べるし、注意と怒るは全然違うと思う。

    +10

    -6

  • 128. 匿名 2022/05/14(土) 15:17:14 

    >>125
    私もそれは思った。2歳の子にそこまで 怒ってしまう場面とは?

    +1

    -12

  • 129. 匿名 2022/05/14(土) 15:18:40 

    >>103
    37だけど、小学生のころ担任から殴られたよ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/14(土) 15:19:14 

    >>98
    よこ
    あなたも充分過ぎるくらい意地悪だと思う

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2022/05/14(土) 15:21:05 

    >>1
    5分ごとに余計なことする子を育てたことない人は、この感覚理解してくれないよねー。
    親が精神崩壊するまで余計なことやりまくる子って実際いるんだよ。
    父親や両親のサポート受けられない家庭かもしれないし、そんなことで怒るな、っていうくらいなら実際に手を貸せって思う。
    母親に説教だけする人って想像力と経験値がなさすぎ。
    あるあるだよ。

    +86

    -1

  • 132. 匿名 2022/05/14(土) 15:21:23 

    >>129
    43歳、教科書忘れて工作の角棒で叩かれて棒が折れた

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/14(土) 15:21:25 

    4歳
    怒鳴らない本とか色々と読んだりして極力怒らない様にとは思うけど難しくて、日々反省しています。

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/14(土) 15:22:26 

    子供を躾けるふりして無意識に自分の欲求満たそうとする母親もいるからね。
    自分のその時々の心理が何に由来するものなのか、自分との向き合いが充分できてる親じゃないと子供にとっては毒になる。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/14(土) 15:22:34 

    >>1
    たくさん怒って自己嫌悪に陥ったりしながらも男子2人育てました。
    育児本もたくさん読んけど、今でも子育てに正解なんかないと思う。
    自分も人間だし完璧じゃない、大事に思うから感情的になったりイラッとすることだってある。
    その時に反省したり「ママもイライラしてごめんね」って言えば良いんじゃないかな。

    今のママ世代は理想的な育児や他人のキラキラした生活がSNSに溢れてるし、ヤフコメとかがるちゃんでも第三者が書き込んだ意見を自分への批判のような気持ちで目にしてしまうからしんどいと思う。
    みんな充分頑張ってるし、たくさん愛情注いでたらそれなりに育つから大丈夫だよ。

    +25

    -2

  • 136. 匿名 2022/05/14(土) 15:24:20 

    >>131
    親にとっては余計なことだけど、子供にとっては脳の成長に必要なことなんだけどね。
    親の都合で“余計なこと”とされて、成長のための正常な欲求が満たされないのはまあ普通に可愛そうだよね。

    +5

    -12

  • 137. 匿名 2022/05/14(土) 15:24:21 

    >>127
    ごめんなさい、注意はしてるも書いてなく可愛いだけ読み取ってしまった
    2歳なら怒るより注意であってると思います

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/14(土) 15:24:29 

    >>97
    『みんな高学歴だけど普通に育っている』???

    ↑↑↑
    人の気持ちがわからない、想像力が欠如してる。周りを傷つけてる

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/14(土) 15:25:36 

    外に行くとき 他所様に迷惑かけないようにってばかり考えて叱っていたように思います。外出はいつも気を遣ってました。今思うと子供にすまないと思ってます。叱らない子育てがでるちょっと前です。
    今は、時々子供が、外では無理してるかもって思うときがあり反省してます。本人には厳しすぎたかもと謝りました。でも本人は、ヘッ?感じてすが まだ私の頭がしっかりしている時にあのときごめんなさい🙏おもうことは、あのときごめんって言ってます。

    +25

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/14(土) 15:27:25 

    >>8
    そうじゃないって。
    これが優しい対応だと勘違いしている旦那多そう。

    +123

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/14(土) 15:28:49 

    >>9
    叩かれたことはもちろん無い、怒られたことはあると思うんだけど、全く記憶に無い笑 怒られるというよらは、それはお母さん悲しかったな、されたら嫌だなって言われたことは覚えてる。
    自己肯定感はめちゃくちゃ高いです。親ともめちゃくちゃ仲良いです。私自身、子供にあまり怒ったことないです。

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/14(土) 15:30:18 

    >>8
    この旦那ほんと無理w広告で見るたびにイライラする。
    冴えなくて会社でも使えなさそうなのに一丁前に不倫しててまじでゴミ

    +164

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/14(土) 15:30:40 

    >>62
    横、なんでマイナス多いの?

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2022/05/14(土) 15:32:02 

    >>71
    家電が発達してないから家事は今より大変

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/14(土) 15:32:19 

    >>39
    それ子育ての結果的には失敗だよね、、いくら両親が素敵でも。

    +55

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/14(土) 15:32:32 

    >>44
    24歳までしっかり家にいたんなら、きちんと甘えられている面もあったのだと思います。
    本当に嫌だったらさっさと出ていくよ。

    +82

    -18

  • 147. 匿名 2022/05/14(土) 15:33:17 

    >>136
    いいですね…そう考えれる余裕があって。
    余裕がある人は余裕のある子育てしてたら良いと思いますよ。
    羨ましいです。

    +20

    -1

  • 148. 匿名 2022/05/14(土) 15:35:35 

    >>19
    コメ主がどうかは知らないけど勉強面で怒る親って自分だって中途半端に勉強できる程度で別に優秀じゃないパターン多くない?
    母もよく勉強面で怒ってたけど田舎の小学校で唯一中学受験した自称優秀な勘違い女ってだけ

    +113

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/14(土) 15:37:47 

    >>16
    長男を物凄く叱った、反行期もなく手も掛からない良い子。

    長男が『犯罪』に走りそうで怖い。

    +1

    -3

  • 150. 匿名 2022/05/14(土) 15:37:57 

    結局怒っても怒られたっていうことにしか注意がいかないんだよね
    淡々と叱るのがいいと思う

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/14(土) 15:38:21 

    >>136
    生育環境も関係ありそう
    自分自身がだいぶ自由にさせてもらったから子どもが余計なことしてても、私もやったなーって優しい気持ちで見られる
    だから私がやった子育ては間接的に孫育てにもなってるんだとまだ見ぬ孫のために日々耐えてる

    +1

    -6

  • 152. 匿名 2022/05/14(土) 15:38:43 

    >>9
    アラサーだけど手を上げられたことはない
    怒られる時は念書を書かされてた!笑

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2022/05/14(土) 15:38:48 

    >>137
    よかったです。2歳のイヤイヤ期や遊び食べで「コラーッ!!」と怒ってるのかと思いました。
    2歳や幼児で怒ることがまず見当たらないです。
    まだまだ日々成長してる段階で、間違いや失敗は常にあるのが当たり前で、それを毎回怒っていたら可哀想かと思います。
    基本的には優しく教えて、ダメなことは注意して、危険なとこや人を傷つけることはきつく叱ることもありますが、自分の感情で怒るってまずないです。

    +3

    -22

  • 154. 匿名 2022/05/14(土) 15:40:30 

    イタズラがひどい子で2歳の時は起こりまくってたな〜。でも耐性ついちゃってまた怒ってるわママ、くらいの反応になってきたから、話通じる様になってからは
    「〇〇したらどうなる?」
    「壊れる」
    「壊れたらどんな気持ち?」
    「嫌な気持ち」
    「じゃあ、〇〇しちゃダメだよね?」
    って質問形式に変えたよ
    本人も納得してくれるから再犯率は下がった

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/14(土) 15:41:16 

    >>3
    過干渉だったんじゃないかな
    過干渉育ちに明るい性格いないと思ってる、私がそうだけど

    +68

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/14(土) 15:42:37 

    >>97
    まさにあなたみたいな感じw

    自覚ないんだよね。
    周りは優しいかめんどくさいからスルーしてるんだよ。

    いちいち言うとこの人おかしい!認定するからさ。
    普通ってワード大好きだし。

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/14(土) 15:42:42 

    >>23
    いや、男女かかわらず 聞かない子はいるから
    あるあるだと、思う

    +74

    -1

  • 158. 匿名 2022/05/14(土) 15:43:54 

    >>153
    それ以外にも色々あるやん。笑
    ただあなたが育てやすい子育ててるとしか思えないわ。

    +25

    -5

  • 159. 匿名 2022/05/14(土) 15:45:50 

    >>141

    凄い参考になった、ありがとう!うちは親からかなりキツく怒られた上に否定されてたから、子供にはそうやって自分の感情を伝えていくようにしたい!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/14(土) 15:47:45 

    小さい時から中学までは毎日しかってました。生活面、勉強面いろいろ目に付いてしまうし、なるべくいい高校に行かせるまでが親の仕事だと思っていたから。
    高校からは世話はするけど1歩ひいて、1人の大人として接しました。16歳くらいから人格も頭脳もできあがるころだし、親がキーキーいって賢くなるわけでもないし。ちょっとおバカなとこもいい加減なとこも子どもの1部分とおもって受け入れました。
    親子の上下関係がなくすと末永く仲良くしてくれます。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/14(土) 15:49:29 

    >>151
    孫を期待するのは野暮だよ…。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/14(土) 15:50:42 

    >>45
    正しく叱れてたのに謝ったり後悔してるの?

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/14(土) 15:50:45 

    >>1
    食べ物で遊んだら、もういらないなら片付けるねって下げちゃえば良いんだよ 食べ物の有り難さを教えることも大事だよね 高いところに登ったら落ちたら危ないことを教えたら良いよ もちろんすぐには辞めないし何度も繰り返し同じことをやると思うけど、その度に同じことを教え続けたら良いんだよ 命に危険が及ぶような事をしたり人を傷付けるような時は大きい声を出す事もあるよ。でも、ビシッと!いつまでもダラダラ叱り続ける事はないようにね

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/14(土) 15:51:48 

    >>142
    最終的にこの旦那どうなったんだろうって気になる笑

    +29

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/14(土) 15:52:07 

    >>45
    謝罪って何に対する謝罪なの?

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/14(土) 15:53:59 

    >>42
    のび太の親やばいよね
    小学生5年で0点連続、宿題忘れ連続、遅刻連続って、
    本人だけで対処できるレベルを超えてる
    ガミガミでは何ともならない

    今だったら発達障害認定で、幼児並みに付き添ってあげるべきってなるよ

    +67

    -2

  • 167. 匿名 2022/05/14(土) 15:57:51 

    >>1
    夫だ

    私は義母とは仲良くやってたし、夫も義母と普通に仲が良いと思ってたんだけど
    子供が生まれてからいろいろとわかって、今は義母のことを軽蔑してるみたい
    新婚の頃から会う頻度が減った

    いくらイライラしても怒鳴る必要性や頭や手をバシッとはたく必要性がないって気がついたみたい
    私が実家で一度も軽く叩かれたことすらなく、怒鳴られたこともないんだけど、私の子育てやうちの親を見ていていろいろ悟っていた
    うちの下の子はちょろちょろ動いて「やめなさい!」って言ってもなかなかやめないタイプだけど、それでもヒートアップするなんてことはない
    だってまだ5歳
    大人になってからあれはただの八つ当たりだったと時間差で気づくってあるあるなのかな

    +4

    -5

  • 168. 匿名 2022/05/14(土) 16:03:59 

    >>9
    いるんじゃない?
    一方的に叩く場面が全く思い浮かばない
    わがままを言う、いつまでもふざける、言っても聞かない…ってのはあるけど暴力に繋がる回路がわからない

    私自身叩かれたことがないんだけど、
    一回反抗期の時に母親に掴みかかった時は、母親も同じぐらいの力で対抗してた
    でも叩かれなかったし、怒りながらも私が押す力以上の力は出さないようにしてくれているのがわかった

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2022/05/14(土) 16:05:59 

    >>77
    いやただの反抗期でしょ。そこまで育てた事あるなら解る話。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/14(土) 16:06:16 

    怒られた
    ビンタ
    キック
    当たり前

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/14(土) 16:06:40 

    >>25
    そうなんだよね
    私は叩かないように我慢してたら
    今度は言葉で罵るようになっちゃった

    軽く叩いたり物に八つ当たりするほうがまだマシかなと思うよ

    私も叩かれて叱られた事より
    嫌な言葉言われた事のほうが思い出すしそのたびにグサっと刺さるから

    怒りたくない本当
    最近だから育児に逃げ入る時あって放置しちゃいたくなる時ある
    預け先ないから放置はできないんだけどね

    +22

    -3

  • 172. 匿名 2022/05/14(土) 16:07:30 

    子供の頃は、本当にやってはいけないことは本気で叱る。きちんと理由も言う。
    その他はなるべく頭ごなしに怒らない様に気を付けてた。実際イライラするし難しいけどね。
    成人過ぎてちゃんと働いてるし、我が子ながら優しい子に育ってくれた。
    私は幼少期よりも思春期の反抗期の方が悩んだな。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/14(土) 16:12:18 

    >>144
    けど、のびたの家は普通に洗濯機も掃除機もあるよ?
    どの辺が大変なの?

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/14(土) 16:15:01 

    >>39
    私の知ってる人は物凄い上から目線で
    いつも何故か偉そうで
    クラスメイトの真似して馬鹿にして笑ってたり
    ただそこの場にいたなんの罪もない障害者の方をガイジとか平気で馬鹿にして笑ってたりしてた

    親も同じかんじだから一緒に馬鹿にして笑ってた
    私がたしなめてもヘラ〜っとしてた

    それで先生になるって言ってたよ
    私は嫌になったからそれ以来会ってないから今はどうなったか知らないけど

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/14(土) 16:16:36 

    >>145
    そう思う
    想像力がなくて他人を傷つけてしまう人には、ビンタなどの衝撃が必要な場面もある。暴力ではないと思う

    +8

    -2

  • 176. 匿名 2022/05/14(土) 16:19:49 

    >>1
    それって怒っても大丈夫だよねって保険が欲しいから聞いてるの?
    子供にも個性があって親の言葉の受け取り方もそれぞれあって、他がそうだから自分のところもという考えは危険ですよ
    あなたの子供のことはあなたが1番わかってるでしょ?いいのか悪いのかは自分で判断しなよ

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2022/05/14(土) 16:20:54 

    >>37
    叩かかれた子供とか家族に通報されてるひとの報道を見かけるようになった気がする

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2022/05/14(土) 16:26:01 

    >>141
    お母さんすごい。育児書にはそうするのがいいと書いてあるけどそのとおりにできる人ってなかなかいないと思う

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/14(土) 16:26:14 

    >>171
    私も子どもと接してると母と同じようにネチネチ言いたくなるから、叱らない育児の本買ったり支援センターの子育て相談会に出たりとかしたよ。
    私が買った本は「4歳頃まで他人に迷惑かけてない、本人に危険がないことは叱らなくていい」って言う話で、
    声かけて諭すけど、できなくて当然って視点だった。
    これでいいのか?と不安になったけど、保健師さんもそういう方針でいいと思うって言ってたから、
    ちょこちょこ相談しながらやってる。

    あと、かたりかけ育児もやってたら、本人が自分の気持ちを教えてくれるタイプの子に育ったから、育児のイライラは1歳の時より2歳の今の方が減ってるかも。

    たまーに(2ヶ月に1回くらい)怒鳴ってしまうけどね。

    +2

    -5

  • 180. 匿名 2022/05/14(土) 16:27:49 

    >>52
    子供の頃の私にそっくりだ。
    むりやり自己肯定する為に、他の子の素直な弱さを叩いて親に好かれようとする。
    世間を知っていけば30過ぎて親を捨てるかもね。

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/14(土) 16:29:26 

    普段あまり感情的には怒らない方だったから、生理前とかで感情的に怒ってしまったときは、子供がおねしょしてることに気づいてなるべく感情的にならないように気を付けた。注意はたくさんした。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/14(土) 16:32:44 

    >>101
    仕事してる否定は偉くて他の事は何もしなくていいと思って育ったけど、いざ働いてみたら、意外と楽しかったわ。そして家事と育児の方がずっと大変だった。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/14(土) 16:33:17 

    >>182
    否定ではなく人

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/14(土) 16:34:30 

    >>4
    私何度も手が出た。思い留まれる主さんはすごい。
    ぐいって押す程度だから怪我もしないし痛くなかったとは思うけど、手を出すことが抑えられなかった。

    +67

    -3

  • 185. 匿名 2022/05/14(土) 16:36:33 

    >>93
    私も叩かれて育ったけど、あなたすごいね。私は手が出そうになる。ペチン!てしてしまった時もある。子育てめちゃくちゃイライラする。

    +26

    -1

  • 186. 匿名 2022/05/14(土) 16:37:18 

    >>5
    私一日中トイレにいなきゃダメだ…

    +39

    -2

  • 187. 匿名 2022/05/14(土) 16:39:08 

    >>25
    頼まれた洗剤間違えた時はそんなに怒らなくてもよかったよね…些細すぎる。

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/14(土) 16:39:41 

    >>1
    自分の感情でキレてるだけやん

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2022/05/14(土) 16:40:54 

    >>10
    私なんか1時間に1回怒鳴ってる。どうしよう。
    ほんとうに言うこと聞かない。やめてって言ってもやり続ける。怒鳴るしかない。それが続くから1日中イライラしている。私、イライラしたお母さんだ…

    +48

    -1

  • 190. 匿名 2022/05/14(土) 16:41:49 

    >>5
    最近なにかのトピで、別部屋に逃げてたら反抗期に、逃げてたくせにって言われたって書いてあったの読んだ気がする

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/14(土) 16:45:45 

    >>1

    二人目はいるのかな?

    二人目が出来るとあれ?って思うぐらい力が入らなくなりよい加減が分かる。

    そこで改めて長男、長女はしかり過ぎたかな?と反省。

    しかも二歳だし。私は一番大変だったかも。
    オムツ外れ、意思の疎通がどんどんとれ、幼稚園で友達と仲良くなったりと自然に覚える事が多いからどーんと構えよう。

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2022/05/14(土) 17:01:55 

    >>1
    2歳の育児が大変に感じる人って、自己肯定感が高い人の割合が高いんだって。もうすぐ楽になるという希望があるよ…。
    頭ごなしに否定しなかったら、徐々に話は聞く様になるよ。

    自己肯定感が低い私は5歳まで子供に叱る事はあっても怒鳴ることなんて全くなかったけど、そこから先は地獄の様だった。

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2022/05/14(土) 17:07:33 

    >>44
    私も今!まさしく同じ状態です
    出ていくみたいです
    どこか諦めてたとこもありますが
    今ショックが大きくて

    しばらく
    放っておきます

    しかし愛情というか
    手かけられてたのがわからないのが
    ショックです

    子育てって難しいですね

    +16

    -5

  • 194. 匿名 2022/05/14(土) 17:11:26 

    >>179
    教えてくれてありがとう
    出来なくて当然なんだよね
    それはわかるんだけど

    でも学校でもう終わった課題とか繰り返し教えてもいつまでも覚えないで
    疲れてる時とか忙しい時とか同じ事何回もされたりあるとね

    お馬鹿なのは遺伝だろうし学習環境整えてあげられないから子供が悪いわけではないのはわかるけど
    頭の中遊ぶ事しか考えてなくて
    真剣に取り組まないヘラった姿勢に本当にぬるいお馬鹿な奴だなとカッチーンときちゃう
    将来的にも心配だし

    でもひどい怒り方するくらいなら逃げるが勝ちだと思う
    衣食住以外は育児放棄したい

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2022/05/14(土) 17:18:19 

    >>190
    私の母親が怒鳴ったり手もあげられない所謂逃げる人だったけど
    根性無し愛情無しと軽蔑してた

    子育て中の今はそういう性格の人だと理解できるようになったけど
    やっぱり体張ってでも向き合って欲しかったのが本音

    +2

    -9

  • 196. 匿名 2022/05/14(土) 17:20:23 

    >>151
    私も放置子で自由だったけど
    だからこそ子供にはちゃんと教えてあげなきゃと思ってしまう
    バランスが大事なんだろうけど

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/14(土) 17:23:16 

    小学生の頃
    どーせ自分が困るだけなんだからほっとけって言われたことの方が、
    見捨てられた様な気持ちと反発心が芽生えた事、今でも覚えてる。40代です。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/14(土) 17:25:16 

    歯はきちんと磨く、宿題をやってから遊ぶ、早くお風呂に入るとか、本当最低限きちんとできて欲しいところで毎日ガミガミ怒ってしまっている。。

    そして毎日同じで言わないとやらないんだよね。何も言わないと本当にやらない。どうしたら良いんだろう。母としては怒らず、毎日ニコニコ過ごしたい訳よ。

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/14(土) 17:41:58 

    よくドキュメンタリー出てた○つ子ちゃん。
    怒りまくりイライラしたご両親に育てられ、
    高校生になった今の様子を見たとき
    親の前では意見を言えない静かな子供たちに成長してた。
    まぁ、初めて子育てが多胎児って
    親御さんもそういう子育てするしかなかったんだろうな
    と察しはするけどね。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/14(土) 17:45:47 

    >>194
    学校にもう通ってる年齢かぁ。
    そしたら私の言った育児方法はあてにならないね。
    アドラー心理学はどう?
    子どもの課題を自分の課題として受け止めていっぱいいっぱいになってるみたいだから、子どもの課題は子どもの課題って考えで割り切るといいかも。
    少なくとも怒りや徒労感なくなる。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/14(土) 17:45:50 

    >>189
    うちもそうだよー
    なんであんなにしつこいんだろうね?やめてって言っても絶対一回でやめない
    スイッチ入ったら言葉では絶対やめてくれないから軽くペシっとしちゃってる。

    +34

    -2

  • 202. 匿名 2022/05/14(土) 17:56:24 

    >>13
    わかるー!!
    多分、他のママ達よりは怒らないほうだと思ってたんだけど
    娘に「ママ怒ってばっかり〜」とふと言われて
    ちょっとショック‥

    +31

    -1

  • 203. 匿名 2022/05/14(土) 18:06:01 

    >>162
    >>165
    正しく叱れてたのは幼少期の話。
    小学生の時はなぜかワンオペってのもあるけどヒステリックになって叱るではなく怒り散らしてた。その時の頃をすごく後悔してるから。
    子供自身もどうして怒られたかは覚えてないけどとにかく怖かったって。実際その頃は顔色伺う感じが多かったように思う。
    ホントもう一度最初から育て直してあげたいと思う。その怖い辛い気持ちを子供の記憶から消してあげたいから。ワンオペで大変だったけどそれは子供も一緒で私しか頼れなかったのに可哀想な思いをさせてしまった。
    だからみなさんなるべく後悔のないように。

    +21

    -1

  • 204. 匿名 2022/05/14(土) 18:07:42 

    >>203
    訂正。
    正しく叱れてたのは幼少期と小学生時の私がちゃんと冷静になれてた時。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/14(土) 18:08:23 

    >>9
    今5歳なんだけど、どんなことがあっても手は出してない。
    ママ友の子はよく手出してたからママが関係なく手を上にあげただけでサッて頭を守るしぐさするらしくて、それ聞いて絶対手出すのやめようと思った。
    そこはこれからも守りたいけど反抗期とかになったら出ちゃうのかな…

    +11

    -9

  • 206. 匿名 2022/05/14(土) 18:09:34 

    >>200
    どうもありがとう
    チェックしてみるね

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/14(土) 18:11:14 

    >>203
    参考にさせてもらいます

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/14(土) 18:21:47 

    >>8
    遊んであげてじゃねえんだよ

    +52

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/14(土) 18:23:14 

    >>203
    幼い頃はまだ幼いからこれからだからって思えてまだのんびり構えられたけど

    小学生だと学校で横並びに扱われて
    成績とか結果をバンと見せつけられるからなんだか焦る
    毎日の積み重ねで差は開いていっちゃうし
    歯も大人の歯だから虫歯にしちゃいけないと責任が乳歯の頃より重くなるし

    叱らないで導けたらいいんだろうけど
    私に気量が無いのか大きな声出さないとモード切り替えてもらえなくて

    でも
    子供も私しか頼れないって言葉にハッとしました
    子供の気持ちをもっと大事にしていきたい

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/14(土) 18:29:44 

    >>166
    冷静に見るとヤバい家庭環境ですね…

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/14(土) 18:42:50 

    >>193
    女もだけど手をかけられてそうな人程さっさと家出る気がする。義務教育以降の子を干渉しすぎなんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/14(土) 18:48:36 

    メッチャ怒られてたし、叩かれたりもしたけど、誰よりも私がやりたい事を自分が苦労してでもやらせてくれた。

    自分も母親になり怒ってばっかりでうちの子たちは怒ってるのも聞かなくなった…

    マイナスかもしれないけど、うちの母は、専業主婦で、お金にも余裕があったから怒っても私のやりたいことさせてくれたから良かったのかも…

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/14(土) 18:54:23 

    >>4
    手を出してる親は、子どもが大きくなった時や自分が要介護になった時にやり返される恐れあり。
    知り合いが母親を恨んで、昔を思い出してはやりかえしてる。それと、手を出すことは「あり」だと思うようになる。

    +28

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/14(土) 18:56:44 

    >>5
    うちの兄弟がそのせいで思うように生きてこれなかったって母親を恨んでる。相当な恨みで、一時期は暴力が酷かった

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2022/05/14(土) 19:03:27 

    25歳、20歳の子供がいるけど叩いた事はないと思う
    口で怒るのも極力感情的にならず小さいなりに持ってるプライドを傷つけないよう心配りしてきた

    子供達は反抗期もなくお母さんは優しいって言うけど
    ここまで来るのにけっこう我慢したよ
    頭ごなしに怒鳴りたい事ももちろんあったし

    それに優しいって言われるのも怒らないからなめられてるのかなーなんて思わなくもないかも

    でもまぁ総じて愛らしく育ったと思う

    +3

    -5

  • 216. 匿名 2022/05/14(土) 19:07:54 

    結局、その子の性格次第なのかな
    たくさん叱られても、ビクビクする性格になるのか、あっけらかんとした性格になるのか

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/14(土) 19:14:54 

    まさに今これで悩んでます。
    2才半まで、イラッとしたことすらなかったのに、もうすぐ5才ですが、この2年半毎日怒りっぱなしでどうしていいかわかりません。
    シングルのため、世の中の良し悪し?を教えるのは私だけです。同居の祖父母は自分が嫌なときだけ怒るか無視するかなので、私が怒っても子供の逃げ場がなく、だめだと思いつつも今日も1日怒ってしまいました。
    手首を怪我していて相撲はできないのに、どんどん向かってきて、顔に頭突きをされ(私は座った体勢)頭をタンスにぶつけてしまったところ、息子は逃げたので怒りました。チューしようとしてくれたのを、それいいから、といいはなって、息子は寂しそうにそのまま指すって寝てしまいました。
    とにかく1日怒ってばかりで自分の精神も持ちません、、、。
    誰にも相談できなくてただの吐き出しになってしまいすみません。

    +36

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/14(土) 19:32:38 

    >>30
    人それぞれ。今まさに子育てしてるけど、手がでることはある。

    +7

    -5

  • 219. 匿名 2022/05/14(土) 20:08:01 

    >>42
    茶の間でテレビ見る時間あるなら、一緒に勉強してあげればいいのにね。
    ガミガミいうくせに、教育には無関心なのかな。

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/14(土) 20:21:56 

    >>20
    ものすごく共感した…
    怒られ慣れてるなって自分でも思ってた。
    そういうことか

    +38

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/14(土) 20:22:30 

    >>1
    私も怒りすぎて、疲れ果てた時がありました。
    怒るのも疲れますよね。

    買い物に行くと言って、一人車に乗り、急ハンドルをして死ねたらいいなと思うこともありました。
    やっぱりそれはできなくて、そんなことしなくて良かったと思ってから20年経ちました。

    怒ってしまうのは、その子が愛しい証拠。その思いは絶対伝わっています。反抗期もあり、子供もきついことを言うかもしれないけれど、これまでの絆を信じて、笑顔でいきましょう。
    母親が笑顔だと、子供側も修復しやすいと思います。

    +17

    -1

  • 222. 匿名 2022/05/14(土) 20:23:53 

    >>1
    叱られまくって怒鳴られまくって叩かれまくって育ったけど、人格歪んだよ
    幼いころから自殺願望あったり、
    学校通えなくなったり、
    なんか色々人生うまくいってないかんじ

    兄弟いるけど、兄弟も同じ感じだから、親が原因だろうなと思う

    こどもをこ○してくださという親たちってマンガ読んだことあるけど、厳しく育てた子どもが大人になってから精神病患ったりして悲惨なことになってるんだけど、他人事じゃないなーと思った
    うちは親の愛情を感じられたからまだなんとか最悪は避けられてるけど、親の愛情を子どもが感じられないと、マンガみたいに悲惨なことになるんだろうな

    ま、愛情があって、こどもに伝わってればなんとかなるよ
    愛情あっても伝わってないとだめだけどさ

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/14(土) 20:51:17 

    >>153
    あなたの子は育てやすい子なんだねとしか。なんとまあ、有難くないアドバイス。
    同じ母親なら、偉そうなことばかり言ってないでほんの少しでももう少し気持ちに寄り添ってあげられないのかなと思う。

    +29

    -4

  • 224. 匿名 2022/05/14(土) 21:01:19 

    >>23
    マイナス多めだけどわかるよ。うち女子だけど男子並みに好奇心が強くて騒がしいからよく怒ってたら、大人しい女子のママに同じようなこと言われた
    その後そこのお宅にはとても活発な男子が生まれてうち以上にギャンギャン言ってるわ
    わかってないくせに偉そうに言ってきてダサすぎ

    +70

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/14(土) 21:16:58 

    >>125
    マイナス多いけど本当にそう思う。お母さんが疲れているんだと思うし心が心配です。
    2歳なんてやってみたい!を自分で制御したり発達段階的にまだどの子も無理だし遊び食べも高いところに登るのもその子の好奇心であり健康な発達だと思います
    なので危なくないように環境を整えたり見守りフォローする関わりが親にできる唯一の事
    怒っても叱っても本当に無意味なんです

    +4

    -8

  • 226. 匿名 2022/05/14(土) 21:19:22 

    >>13
    うちも4歳の娘に「これ持ってると優しくなれるんだって!」ってクローバー渡されて公園で泣いた(T_T)笑

    +52

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/14(土) 21:27:25 

    >>225
    みんなそんなことは百も承知なのにしつこいなあ。
    正論いうだけ言って解決策はなしかい。
    正論言うなら具体的な解決策も併せて発言しないと。
    それこそ無意味な発言やで。

    +9

    -2

  • 228. 匿名 2022/05/14(土) 21:36:39 

    >>189
    怒鳴って効果無いなら他の方法は無いですか?
    子供の行動を静止して駄目な理由をちゃんと話したり「どう思う?」と子供に考えさせたり
    頻繁に怒っていると子供にとってそれがただのBGMとなりお母さんの発言の価値も下がる一方だと思います
    また4歳も過ぎれば子供も一人の人間ですので親が支配するという考えは捨てたられたほうがいいかと思います
    親なら、大人なら子供と同じ土俵に降りないで子をいい方向へ誘導するやり方を考えてはいかがでしょうか
    親も成長しなくては。

    +6

    -7

  • 229. 匿名 2022/05/14(土) 21:38:28 

    >>227
    ではどのような場面での解決策が欲しいですか?具体的にお願いします

    +0

    -7

  • 230. 匿名 2022/05/14(土) 21:41:28 

    >>223
    では同じ母親なら育てにくいと遠回しに言われているご自分のお子さんの気持ちに寄り添ってあげてくださいよ
    怒ることでそれが可能なのですか?

    +1

    -9

  • 231. 匿名 2022/05/14(土) 21:44:34 

    >>229
    (お願いだからそろそろ空気読んで)

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/14(土) 21:48:53 

    >>231
    結局毒づきたくて自分を正当化したくて正論にマウントとりにかかってるだけじゃない笑
    真面目に話して損しました。おやすみなさい

    +2

    -5

  • 233. 匿名 2022/05/14(土) 21:54:43 

    >>8
    これまじで腹立つ。
    大丈夫じゃねえよって言いたい

    +39

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/14(土) 21:54:49 

    >>232
    すごいブーメラン残して去っていったな(笑)
    おやすみ〜\(^o^)/!

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/14(土) 22:02:13 

    子育てなんて正論では解決しないことがたくさんあるのに正論だけで解決しようとする人、本当に子育てしてるのか謎。
    周りの人にも上から目線で同じこと言ってるかと思うと震える。
    子供が何歳ごろになったら自分が浮いてる事に気付くんだろう。
    自分が経験してなくても想像力さえあれば言わない言葉ってあるよね。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2022/05/14(土) 22:07:09 

    私すっっっごいワガママで、めちゃくちゃ怒られてたよ!
    ひっぱられて肩抜けたりしてた。笑
    でも大きくなるにつれて自分が悪いってわかったし、母ともずっと仲良しです。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/14(土) 22:12:24 

    >>131
    そう。本当にそう。
    5分ごとに余計な事して叱って、なんで怒られるか理解してるかしてないかわからないうちにまた余計な事して、どんどん精神的にやられていき、最終的に物理的ダメージ(鼻に頭突き・恥骨やみぞおちに突進・ぶんなげたおもちゃが顔面激突など)で理性失う。
    これが普通だと思ってて、世のお母さんはどうやって穏やかに笑顔で育児してるの?って疑問で仕方なかったけど、2人目が本当に育てやすい子でほとんど手がかからず子供の性格やタイプの違いがかなり大きいことに気付いた。
    ちゃんと目を見て真剣に話をすれば理解してくれるんだもん。
    毎日一日中怒らなくてもいいし、叩きたくなる事なんて一度もない。
    そういう育てやすいタイプの子供しか育てた事ない人はきっと理解出来ないんだろうなーと思う。

    +36

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/14(土) 22:22:13 

    >>153

    横だけど、やりとり見ていて思った。

    そんな風に自分の子育ての仕方に疑問をもつことなく
    自信満々に人に押し付けるってすごいね。

    良かれと思ってアドバイスしてるつもりだろうけど…人に寄り添うあたたかみが文章からまったく感じないのはなぜなのか。

    +26

    -1

  • 239. 匿名 2022/05/14(土) 22:27:09 

    >>231
    この人が、空気読むのは無理そうだから笑
    ブロックしたらこの人の書き込み全部消えるからオススメだよ

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2022/05/14(土) 22:55:37 

    >>164
    最終的に奥さんがプツンときて不倫仕返し。
    「来週出張だから」と話す夫に対し「あーー、彼女でしょ?」と告げ、え!?と焦る夫に「じゃ、私も友達(不倫相手)と出掛けてくるから〜」と玄関から出ていく結末。

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/14(土) 23:14:02 

    >>57
    あなたはとてもちゃんとしてそうなのにね。
    同じ親に育てられたのにこの差は何?どこでどう間違ってしまったんだろう?
    これはもう、生まれ持ったものなのかな。

    +22

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/14(土) 23:18:59 

    >>79
    それってお子さんがそれぞれ何歳の時だったんだろう?余程歳の差があるのでしょうか?

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2022/05/14(土) 23:22:30 

    >>153
    たぶんあなた、反抗期や思春期で苦労するよ。母親なら誰でもわかってるであろうことを立派なことのように言葉で並べて。それだけじゃうまくいかないから皆悩んでるのに、上辺だけの理想論。

    +18

    -1

  • 244. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:35 

    >>1
    怒るだけならまだしも手を出すのはあり得ないよ。やらない方がいい。健全な親子関係は築けない。
    私つまらないことで毎日のように怒られ、時々体罰もされてた。叩かれると思って頭守る姿勢取ると、そのまま手首掴まれ外へ締め出し。動かないと髪の毛引っ張られてた。今思えば危なかったと思ってる。小学生くらいからどんどんヒートアップしてたよ。
    極端な例かもしれないけど、最初に手を出すと子どもも口答え激しくなるし、親もそれに対抗して力強くなるし、良いこと何もないよ。
    怒りすぎも同じだと思う。思いとどまってね。

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2022/05/14(土) 23:38:57 

    >>8
    旦那糞ウゼェな。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/14(土) 23:40:15 

    >>228
    怒鳴ったら言うこと聞くって書いてるじゃん。
    みんなそんな綺麗事わかってるんだよ。子育て経験あるっていうならあなたの子供は人一倍お利口だったんだよ。

    +6

    -2

  • 247. 匿名 2022/05/14(土) 23:41:48 

    >>36
    よく殴れるね。信じられない

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2022/05/14(土) 23:49:31 

    いっぱい怒鳴られたよ!!!
    父子家庭だったから家事の基礎的な事も教わったことがなかったし。
    そのせいで私も同じような子育てをしそうになってたけどその都度自分で気づいて正そうと頑張ってるよ。

    そんなに感情的に怒らなくても良かったのにとは思うけど不器用で言葉足らずな父にはそれが精一杯だったんだろうし、私が悪かった事も沢山あったからね。

    我が子にはただ感情的に怒ることはしたくないから、その都度そんな過去を振り返りながら自分も子育て頑張ってる。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/14(土) 23:49:49 

    3歳の息子がいます。
    育児は、疲れが溜まったりストレスが溜まったりはします。ただ、そんなに怒ることあるかな?っていつもガルちゃん見ると思います。
    話せば伝わるとしか思えません。

    例えばお茶をこぼしてしまったら、自分ならなんて声をかけてもらいたいかを想像してます。
    〝なにやってんの⁈〟より、〝大丈夫?一緒に拭くよ〟〝拭いておくから着替えてきなね〟私はそんな風に言われたいから、もちろん私も彼(息子)にそう伝えてます。

    だからかわかりませんが、先日私がお茶をこぼした時、大丈夫?とすかさず寄ってきてくれました。一緒にふきふかー♪と、拭いてくれました。

    些細な出来事でしたが、自分の育児を正解だなんて思ったことなかったので、私間違えてないかもって、嬉しくまた息子にありがたい気持ちになりました。

    私は昔から、自分がされて嫌なことはしないと、友人や彼氏(旦那さん)に接してきたので、その癖?が抜けずきっと息子にも同じように接してしまうんだと思います。

    まぁ、価値観は人それぞれなので難しい時もありますが
    平和に穏やかに、幸せに、暮らしたいものですね(^^)

    +3

    -7

  • 250. 匿名 2022/05/14(土) 23:51:15 

    >>1
    主みたいな人って、本当にいけないことをした時にどうやって怒るの?
    いつもキツく怒ってたらメリハリつけられないじゃん

    怒りっぽい親の子供って、なぜか子供同士の時ははっちゃけたようになって、その結果調子に乗って、やらかして、また怒られて…ってなりがちなイメージ。
    いつもめちゃくちゃ怒ってるから、本当にいけないことが何かわからなくなってそう。

    +2

    -3

  • 251. 匿名 2022/05/15(日) 00:25:56 

    >>246
    違います。子供はみんな利口です。
    怒鳴って言うこと聞くのは恐怖からであり本当の解決にはなりません。親が怒っているから、うるさいからやめただけです。
    何度も繰り返しになるのは子供に伝える方法を探らない、知らない親がただ感情に任せて子供にぶつけているからです。
    それは正解じゃないと子供が体現してくれているのですよ
    子供は親の鏡です。子供を下げるのではなく子の反応から親が学ぶべきです。

    +12

    -7

  • 252. 匿名 2022/05/15(日) 00:29:01 

    >>246
    怒鳴って言うこときかすって発想がもう子供

    +7

    -3

  • 253. 匿名 2022/05/15(日) 00:35:26 

    >>247
    これ、私の母親にされたことです。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/15(日) 00:40:52 

    >>240
    両親共に不倫って子供がかわいそすぎる

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2022/05/15(日) 00:56:21 

    >>84
    端折って書きましたけど、妹とは5歳離れているので妹が生まれる前と後の記憶はかなりしっかりしており、本当にガラリと変わってしまいました。
    親も大人になってから、あの頃は余裕なくて厳しく育ててしまったと言っていますが、暴力で従わせる、テストで100点以外を取ると母親の気が済むまでヒステリックに怒られる、通信簿も5以外だと家帰るのが本当に恐ろしくて、小学生の時に本当に死んだら楽になるんだろうなと思っていました。
    褒められることもなく、何か賞を取ったり100点取るのは当たり前という感じでした。
    そういう親に育てられたので、自分も同じことしたら怖いので、子供は今後も作る予定はありません。

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2022/05/15(日) 01:40:53 

    >>227
    危なくないように環境を整えたり見守りフォローする

    って書いてあるよ。
    横だけど、うち好奇心ハンパなく旺盛でしかも頑固な子供で、2歳のころは本当になす術がなかった。色々と模索してたけど、とにかく最低限の「危険なことと人に迷惑になることを避ける」だけに絞って、そのほか細かい躾は3歳過ぎからやろうと決めて、環境整えたり回避したり強制帰宅してたら、そのうち理性が追いついて解決した。食事のマナーとかも、3歳過ぎてからの方がすんなり進んだ。子供によるんだろうけど、頑固な子ほど本当に2歳のイヤイヤ期って何しても無駄だから、最低限以外は諦めるのも手な気がする。

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2022/05/15(日) 01:44:59 

    シングルでひとりっ子の男の子が居ます。
    幼少期はちゃんと躾けなきゃと口うるさかったと思う。中1〜中2の時は反抗期スゴくて取っ組み合いもしたな。
    いま高1だけどとても仲良く学校での出来事をよく話してくれるよ。
    ちゃんとした子に育てなきゃと私が気負いすぎてたと思う。反省…

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/15(日) 02:01:14 

    >>97
    周りに1回も叩かれた事ないか、「勉強しろ」と一度も言われた事ないか聞きまくってるの?
    面倒だから、「無いよ」って言ってるだけじゃないかな。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/15(日) 02:07:34 

    >>97
    自分の子供がその普通の高学歴にならなかったら、怒り狂いそうだな。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/15(日) 03:38:15 

    後悔ばかりしてます。

    思い通りにならないと、虐待と思われても仕方ないほど叩いてました。
    息子は小さかったですが、きっと覚えてるでしょう。
    過去に戻って謝りたい、私を止めたい、息子を抱きしめてあげたいです。

    +5

    -4

  • 261. 匿名 2022/05/15(日) 05:00:52 

    自身が清潔とか常識とか暗黙のルールみたいなこと何も教えられず
    (というか親がそれをわからない人間だった。)
    社会に出て罵倒されまくったから
    子供に絶対そんな思いをさせたくなくて
    一般的に恥ずかしいことしてたら強めに教えてるんだけど
    これが正しいのかわからない。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/15(日) 06:06:30 

    今年6歳の子に4歳ごろから怒鳴り散らしてた(弟に暴力振るうから
    もう癖になってやめられないし親子仲最悪

    +3

    -4

  • 263. 匿名 2022/05/15(日) 06:08:25 

    >>251
    言っても聞かないから怒鳴るしかなくなるんだよ

    +4

    -4

  • 264. 匿名 2022/05/15(日) 06:14:44 

    先生にも怒られた事ない中3と小4の男児育ててるけど委ねる事はあるけど怒鳴るまでの感情になった事はない
    自分が先生からも上司からも怒られた事ないから怒り方が分からないのもある

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2022/05/15(日) 06:15:50 

    >>3
    うちの弟は幼少期めーちゃくちゃ甘やかされみんなに愛され育ったけど大学受験失敗からの就活も失敗して親に同じこと言ってたよ。
    だから子育てに正解はないってことだと思う。

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/15(日) 07:28:07 

    >>260
    今それをすべきって感じました。
    是非今日、これから、それしてください、あなたと息子さんのこれからのために

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2022/05/15(日) 07:29:25 

    うわまたいる

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/15(日) 07:32:48 

    >>251
    本当に子育て経験ある?

    +6

    -3

  • 269. 匿名 2022/05/15(日) 07:52:11 

    怒るけどその分、すごいギューってしてあげる…

    今は、、もう、大学生になってしまったけど、

    不安な事ありそうな時でも、毎日、ギューしてあげて、安心させてあげる

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/15(日) 07:54:40 

    >>251
    だから、みんなそんなことわかってるんだって。あなた子供育てたことないでしょ。優しい優しい幼稚園の先生だって自分の子には怒鳴ってるわ。

    +4

    -4

  • 271. 匿名 2022/05/15(日) 07:58:52 

    >>252
    違うんだよ。怒鳴ってしまうんだよ。
    例えばこっちが料理してる時にリビングで危ないことしてて、ダメだよって言ってもやめないから、話し合いに行くだって?(笑)キッチンからリビングまでの数メートルで何か起こるかもしれない。すぐにやめさせる簡単な方法が怒鳴ることなのよ。
    怒鳴りたくなんてないからみんなここで、気持ちは同じだよねーって話してんの。

    +10

    -2

  • 272. 匿名 2022/05/15(日) 08:34:40 

    >>271
    危ないことって例えばなんですか?

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/15(日) 08:36:19 

    >>251
    例えばだけど、このパズルが終わったら着替えようね(子ども了承)と話した上で
    1.終わったね、着替えようね
    2.ほら、着替えようね
    3.着替えようか
    4.着替えてね
    5.着替えて
    6.着替えろって言ってるだろうが!!
    の1段階目で聞く子どもと、6までいかないと着替えない子どもがいると思うんですよ。
    これはどうしたらいいの?
    いろいろアプローチ変えても上手くいかないのは全部私のせいなのでしょうか?

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/15(日) 08:52:50 

    >>272
    ソファでおもいっきりピョンピョン跳ねて遊んでいる(落ちる)、テレビ台に乗る(足を踏み外したら大怪我する)、テレビ台の下の引き出しのチャイルドロックを奇跡的に外して開けて遊ぶ(ハサミとか入ってる)、テーブルの下からテーブルをガンガン蹴って遊ぶ(テーブル壊れる)、テーブルを蹴る(窓割れる)、兄弟喧嘩、まぁいろいろあるねぇ。怒鳴らずやってられない!子供いる人なら絶対わかってくれると思う!
    毎日毎日分単位で同じことするの。言い聞かせてやめる子ってほんとにいるの?私だって怒鳴った後ごめんねって言って危ないでしょとか理由を話して諭すけど、また次の日同じことするよ。
    そんなうちの子も、幼稚園では本当に良い子ってベタ褒めされる。

    +10

    -1

  • 275. 匿名 2022/05/15(日) 08:56:29 

    >>273
    わかる!わかるよ!!
    6までいって怒鳴った上に、しびれ切らして着替えさせようとしたら、自分でするとか言って泣くし、じゃあ自分でしたら!って言ったらしないし、ムッキーってなるわ!

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2022/05/15(日) 09:04:43 

    >>263
    それは子供のせいにして怒鳴る自分を正当化してるだけです
    言うこと聞かないから叩いちゃった。でも私悪くないよね?と同じです
    前者も後者も被害者は子供であって子供に罪はありません
    子育てにおいてイライラする事はあって当然です。
    ですが教育と称して親が子供に感情をぶつけるのは正しいやり方とは言えません

    +2

    -9

  • 277. 匿名 2022/05/15(日) 09:08:44 

    >>276
    怒鳴るのが間違いだと言い切るのも違うと思うわ。
    すぐにやめさせないといけないことは怒鳴ってびびらせないとやめないのになに悠長なこと言ってんの?
    理想論いい加減にして。学校の先生か何かですか?

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2022/05/15(日) 09:21:29 

    >>277
    子育てしたことのない教育者に1票。

    +11

    -1

  • 279. 匿名 2022/05/15(日) 09:36:07 

    >>273
    何歳かで対応も変わりますし子供の性格でもまた大きく変わります。通して言えるのはお母さん自身が着替えを終わらせる事だけに焦点を置いてしまってるということがイライラポイントかなと思います

    まずいつ着替える?と子供に決めさせる。
    決められない場合や現実的でない時間の場合はパズルが終わるくらいには着替えないと間に合わないなど伝える。
    終わってもやめないときはお約束だからねー終わろうねーと片付けてしまう(泣いても大丈夫です)
    落ち着いたら「この服にしようか?」「どれにする?」「あ!この服ママ好きなやつ!」など子供の興味を着替えに誘導する
    一人で着替えれるのであれば競争したりどうやって着替えるんだっけ?着替え方ママに教えてーと行動を誘導する
    出来たらかっこいい!凄い!可愛いね!と褒める。

    ザッと書きましたがその時に応じて関わり方は多種多様にあると思います
    制限時間設定もパズルが終わってすぐ着替えなくても大丈夫なくらいしておきます。本当にギリギリにしてしまうのはNGです。
    そして通してお母さんは「いつでも手伝うからね」という感じでいることが大切です
    考え方としてご自分が夢中で何か楽しんでいる時に家族からこれすぐ時間までにやっといてと頼まれごとをされたらどうですか?大人でも多少嫌な気持ちになると思うんです。それを踏まえた上で着替えろ着替えろと上から言うだけではたして子供は動くでしょうか?
    子が小さければ小さい程スムーズにいかないことをまずスタンダードとして認識し、その上でスケジュール調整してみてください
    きっとここで怒鳴ってしまうというお母さんは責任感があり何事にも一生懸命なのでしょう
    ですが自分のペースに子供が合わせることは決して出来ないとわかって欲しいです

    +5

    -13

  • 280. 匿名 2022/05/15(日) 09:41:05 

    >>270
    あなたはそれを見ましたか?
    幼稚園の先生でも保育士でもイライラする事は当然ありますが子供の発達を少しでも勉強している人はそれを無意味だと知っています
    怒鳴りますよーと言っていたのであればそれは保護者に合わせてくれているのだと思いますよ

    +1

    -6

  • 281. 匿名 2022/05/15(日) 09:51:20 

    子育てしたことない教育者か、まだ頭でっかちな学生さんだね。
    掲示板でしか最近覚えた知識を披露できないからしたいよね。
    普通そんなひまじゃないからね…

    +5

    -2

  • 282. 匿名 2022/05/15(日) 09:56:28 

    >>277
    間違いとは言っていません。正しいやり方ではないと言っています
    危険なときに身を挺して止めるのは親として当然の事です。そして「今のは駄目だよ」と真面目な顔で子供に伝えます。怒鳴る必要は無いです。
    ビビらせてしまっては「お母さんが怒った。お母さんが怖かった」という記憶しか残りません

    私も幼児2人の育児中で保育経験もありませんでしたから長子の妊娠中から発達の勉強をたくさんしましたいち母親です
    当然イライラもしますし感情を発散したくなる時もたくさんありますよ。生理前なんかは体調も悪く子供とダラダラゴロゴロしかしてない母親です。
    自分が間違ってないとも思っていませんが子供への関わり方はそれなりにやり方があるということを少し知っているだけです

    +2

    -7

  • 283. 匿名 2022/05/15(日) 09:57:36 

    >>217
    とっても良くわかります。
    私ももうすぐ6歳の息子がいるけど、怒ってばかりでした、、今でもですが(-_-;)
    危ないことややってはいけない事をしてコラーッて怒るときはまだ理由があってだけど、自分の心に余裕のない時には必要以上に突き放す様な言い方してしまったり、、まだたった5歳の子供なのに。
    無視したり冷たく言うのって一番子供の心を傷つけて、人格形成にも影響ある気がします。人の顔色を伺いビクビクするようになるとか、、
    反省してはまた繰り返して、本当に自分は未熟だなと情けないけど、できるだけすぐにフォロー(お母さんキツく言っちゃってごめんね、でもそれはやって欲しくなかったんだ…等)するようにしたら、まだマシになってきた気がします。
    あと、例え怒ってもその倍以上は楽しくじゃれあう様にする(こしょばしたりお笑い番組を一緒に見るとか、子供を大爆笑させる変な動きしてみたり…)とか、もうめちゃくちゃ腹立ったときは、「この子はまだこの世に産まれて5年…半分宇宙人みたいなもんなので仕方なかろう…」と自分に言い聞かせる(笑)とか、、

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/15(日) 10:04:36 

    >>282
    だから そんなこと みんな 知ってるってば www

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/15(日) 10:07:51 

    こんなに怒鳴っていいと思ってる母親がいて正直びっくり
    みんな成長して病んだとか不調書いてるじゃん
    怒鳴ることを正当化することに必死になってトピ全然読んでないよね。子供の気持ちを見てないのと同じ

    +5

    -4

  • 286. 匿名 2022/05/15(日) 10:09:29 

    >>284
    横だけどちょっと落ち着いたら?今日日曜なのに子供どうしたの?

    +1

    -3

  • 287. 匿名 2022/05/15(日) 10:09:50 

    娘に自分の余裕のなさからいつも怒っていました。
    知らないから教えてあげなきゃいけないことも怒ってました。手をあげることはなかったけど、精神的に追い詰めるような怒り方してた。
    娘は6歳になりました。この1年やっと私が落ち着いて、怒らずに過ごせるようになりましたが、何をするにも私にこれでいいのか確認しにくるし、楽しそうにしててもふとした時に私の顔を確認します。
    これからそういうのなくなってのびのび育ってくれるでしょうか。後悔しかありません。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/15(日) 10:13:30 

    >>190
    子供を叱りすぎてもだめ、心を落ち着かせるために逃げてもだめ。
    もうどうしろと。

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/15(日) 10:16:31 

    >>286
    自分たちが納得させられないからって話しそらして誤魔化すのやめてくれますか?相手が意見変えないからって延々と説教するの悪趣味ですよ。
    だから嫌がられてるってことがわからないなんて、人の親としても通常とは言えませんよね。

    +4

    -2

  • 290. 匿名 2022/05/15(日) 10:30:36 

    叩かれて育ったせいか、小学校のクラスメイトを普通に叩いてしまってた。それが普通だと思ってたから。
    今は自己肯定感めっちゃ低くて「自分なんて勉強も運動も何も出来ない何も無い奴だな」って思って寂しさを拗らせてる。
    寂しさを埋めるために親の歳の近い人と付き合ってる。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/15(日) 11:02:11 

    >>141

    参考にさせてもらおう。
    ちなみにお父さんはどんな感じでしたか?
    私の父は子供に興味がなく、怒られもしない。気づいたら家に居なくパチンコ、食事も自室に篭って1人、笑わない、そのくせ年をとって落ち着いたのか私の子供にはデレデレなので、正直気持ち悪いと言う感情がありますね。
    当時母は毎日イライラして子供たちを引っ叩く怒鳴るなんて当たり前。当時は嫌だなと思いましたが、今思うとあの環境なら仕方ないなと同情もします。

    私はメンヘラ気味で親を軽蔑していますので、両親は子育て失敗です。そのおかげで反面教師として子育てできています。あの時私はあれを言われて嫌だったからこれは子供には言わないとか。褒められもしなかったので、子供たちをたくさん褒めるようにしています。ちょっと大袈裟かなと思うくらい。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/15(日) 11:24:10 

    ヒステリックでどこに地雷があるかわからない親の元で育ったけど、気が休まる時がなかったし暴言と暴力だらけで怒りと軽蔑と恨みしかない

    一人暮らししてようやく私の人生始まったと思った

    将来的に住所も電話番号も変えて音信不通にして、あの人の介護も看取りも葬式もしないし死んだら相続放棄すると決めている

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/15(日) 11:24:22 

    >>201
    うちもやめてって言ってもやめてくれない子でストレスやばくて、保育士の友達に相談したら、なんでやめないといけないのかの理由の方を強調して話した方がいいよって言われてさ!スーパーで走り回るなら周りの人にぶつかってお互いが危ないから、とか、手を繋がないって言ったら車とぶつかってケガして血が出るから、とか!なかなか難しいんだけどできる範囲で実践してて、前よりずっと聞いてくれるようになったよ😭

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/15(日) 11:29:53 

    >>55
    反抗期だと思うので、本当に悪い事した以外は、注意したい気持ちを抑えて、口を出さずに見守ってあげて下さい。じきに以前の素直な子に戻りますよ。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/05/15(日) 12:14:28 

    >>260
    私母親と10歳の時に別れてる(病気で)けど、叩かれたのは少なかったけど、今でもキレた時のイッちやつてる目付きとか、殴るふりする手とか、舌打ちする口元とか不機嫌な空気感とかめちゃめちゃ覚えてるから殴られた子は絶対覚えてるし許せないと思う

    逃げ場のない家庭という本来守られるはずの空間で
    、信頼出来るはずの親が鬼ってもの凄く怖いし絶望感強いんだよ
    私の場合は大人になればなるほど、子どもが出来て親になって子が育つほど余計許せないです

    今あなたに出来るのは、自分の生活をキチンと送って子を頼らない事と子どもが困った時は手を差し伸べてあげる事くらいしかないのかなと思う

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/15(日) 12:18:05 

    娘が20歳を過ぎた頃から、毎週私のタバコと酒を買いに行かせ娘に立て替え払い。月3万円弱。そんなことを10年位続けていたら急にぶちギレ暴れだし大変なことに。死ねとか色々な暴言を吐き音信不通。
    親に対する態度じゃないですよね?

    +0

    -2

  • 297. 匿名 2022/05/15(日) 12:18:20 

    >>192
    これどういうこと?詳しく教えてほしいです。
    年齢と自己肯定感の相関がよくわかんない

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2022/05/15(日) 12:30:49 

    >>17
    そうですね。私もです、気を付けます。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/15(日) 12:48:30 

    >>291
    父は、所謂仕事人間でしたが、母のことをよく絶賛してました笑 みんな立派に育ててくれて本当に感謝してるってよく伝えてました。2人は喧嘩もよくしてましたけどね笑 
    ちなみに母は子供4人を今思えばワンオペでした!

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2022/05/15(日) 12:55:14 

    アラフォーのパワハラ女上司が母に一度も叱られたことなかったって言ってたけど、気に入らない部下は自分の思い通りマイクロマネジメントしてコントロールしたがる、思い通りにならないとキレたり人格否定まがいのこと言って来る人だった
    本人割と無自覚だったぽいから幼少期の育ち方関係あるのかなあと思った

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/15(日) 13:21:39 

    >>288
    「お母さん、今カーっとなってるから、一人にしてね。少し待ってね」
    っていうのは逃げじゃないと思うよ。
    それで落ち着いてからちゃんと問題について話すのはちゃんも向かい合ってるもんね
    子どもを安全なところに1人で置いておける4歳ぐらいからかなとは思うけど
    (私は同じ部屋にいて「ちょっと落ち着くから、しばらく話しかけないでねー」とか言ってたけど)

    小学校ぐらいから、
    「これは大人の狡さでめんどくさいことをスキップさせることもできるな。
    でもここはキチンと面倒なことをするのが役目だろう」
    ってことが発生するのはわかる。
    小3,4ぐらいから、子どもがややこしい案件に真剣に意見を求めている時とかでてくる。
    そのコメントはそういう時に逃げてたってことだと思う。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2022/05/15(日) 13:23:19 

    その子に合った叱り方すれば良いだけじゃない?
    うちは恐縮しちゃうタイプだから冷静にこれはどうして駄目なのか教えた

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2022/05/15(日) 13:25:40 

    トピの問いの答えは、
    「そうやって育てられた人が今思ってること」
    「そうやって育てて後悔している人」
    のレスかなって思った。

    「そうやって育てられた子どもだけど良かったと思ってるよ!」って人のレスがあるなら違うけど

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/15(日) 13:57:51 

    >>274
    ソファでおもいっきりピョンピョン跳ねて遊んでいる(落ちる)→落ちても大丈夫なようにテーブルは下げ下に毛布やクッションを敷いておいたりトランポリンなど代わりになるものを用意する

    テレビ台に乗る→柵で囲んだり台の上に段ボール(本など重いものを入れておく)などを置き登れないように工夫する

    テレビ台の下の引き出しのチャイルドロックを奇跡的に外して開けて遊ぶ(ハサミとか入ってる)→ハサミなど危険なものは入れないでぬいぐるみやおもちゃなどを入れて好きに遊ばせる

    テーブルの下からテーブルをガンガン蹴って遊ぶ(テーブル壊れる)、テーブルを蹴る(窓割れる)→蹴って危ないようなサイズのテーブルは使わない。撤去する。

    このへんのことはうちの子も当たり前にしますが怒ったことは1度も無いです。ソファーに関してはうちは子供用に開放して好きに飛んでもらっています。やるときは危なくないようクッション敷いてねと言うと自分達でしますし(1歳4歳)よそでは駄目だよと言ってあるのでお邪魔したときにジャンプすることもありません。
    ある程度多めに見てやらせてあげれることはさせてあげないとこちらの言うことも聞いてもらえないと思います

    幼稚園でいい子なら家で甘えられている証拠なのでプラスにとらえてもいいのかなとも思いました

    +2

    -11

  • 305. 匿名 2022/05/15(日) 14:05:43 

    >>55
    大丈夫!無事、反抗期を迎えてますね。
    母親は、憎まれ役になってしまいますね。高校生になったら落ち着きます。ただ、本人の存在を否定する様な言葉だけは言わないでくださいね。それだけです。
    受験生だけに、お互いイライラしてしまいますが、美味しいご飯を作ってあげて下さい。
    周りの子たちが、反抗期がなかったので、相談することも出来なかった昔ですが、今はがるちゃんがある。
    どんどん愚痴りなさい。
    反抗期が凄かった息子ですが、今では仲良くはなしてます。あの頃は、自分でも言語化出来ないイライラがあるみたいです。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/15(日) 14:33:37 

    >>304
    もうええってw
    優しいお母さんはこんな長文朝からずっと書き込んでても子供に邪魔されないんだね〜。

    トランポリンなど代わりになるものって(笑)。どんだけ金持ちで広い家に住んでるんだよ。

    ハサミどこ入れるん?靴箱の上とか?使い勝手悪すぎだろ(笑)。チャイルドロック奇跡的に外すて言うてるやろ。

    テーブルは使わない。撤去するてどんだけ子に親切やねん。テーブル見たことなかったら他所で登ったりするぞ。

    ソファーに関して怒られたことのない子がうちに来て、ピョンピョンしていないのを見たことがないです。あなたの子は本当に聞き分けの良いステキな子ね。あなたは怒鳴ったりしたことがないステキな母親。私も見習うわね。
    もうええで。

    +18

    -2

  • 307. 匿名 2022/05/15(日) 14:47:18 

    >>304
    自宅でソファジャンプしてる子とか絶対遊びに来てほしくないw

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/15(日) 15:15:45 

    >>306
    ありがとうございました
    お子さんに怒鳴ってしまう性格なのがよくわかる返答でした
    あなたではなく誰かの参考になればと思い文字を残しています
    ちなみにうちにあるトランポリンはリサイクルショップで800円で購入したものです

    誰がどう思っても自由かと思いますが2歳そこらの子供に毎日怒鳴る生活は健康ではないです
    怒らないで良い工夫を余裕を見つけてされてみてくださいね
    では私も失礼します

    +1

    -12

  • 309. 匿名 2022/05/15(日) 15:24:05 

    >>308
    ちなみにあなたに対して反論を書き込んでいる人は1人じゃないで。

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2022/05/15(日) 15:24:19 

    >>308
    うわこれは…性格が悪いのがよく分かる返答ですこと🙄

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2022/05/15(日) 15:25:15 

    >>195
    ぶん殴られてでも向き合ってほしかったってこと?
    別室に逃げるくらい怒りで満ちてる時って、酷いことを言ってしまいそうだったり手が出そうだったりする場合が多いんじゃないかな

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/05/15(日) 15:27:41 

    >>256
    賢い考え方だと思う
    幼児に対して怒鳴って言うこときかすと言う人は3歳頃から対話できるようになっても子供を否定し続けるんだろうなと思ってスレ見てた
    私は幼稚園生だったころ好きに破いていい障子を親が用意してくれていてそこに穴をあけるのが大好きだった
    子供から全てを取り上げてもなんにもならないと思う

    +3

    -6

  • 313. 匿名 2022/05/15(日) 15:38:07 

    え、怒鳴り散らして良いと思って怒鳴ってる母親ばかりじゃないよね?
    私も怒鳴っちゃうときあるけど後で反省するし子供にももっと言い方あったよね、ごめんねって言うよ
    なんかみんな正義のような気持ちで子供に怒鳴ってるのかなと思うと怖くなってきた

    +2

    -3

  • 314. 匿名 2022/05/15(日) 15:40:46 

    >>16
    毒親って無自覚なんだな

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/05/15(日) 15:41:34 

    >>21
    遅すぎるわ

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/05/15(日) 15:46:20 

    >>313
    日曜のこんな時間にこんな場所で感情爆発させてる時点で察しだよ
    正常な人はここには来ない

    +1

    -3

  • 317. 匿名 2022/05/15(日) 15:56:01 

    >>286
    説教正義人間すごいすごい

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2022/05/15(日) 15:58:30 

    >>308
    上から目線でアドバイスしちゃうタイプしんどいな
    いつかしっぺ返しくるねこれは、、

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2022/05/15(日) 17:00:44 

    >>229
    場面とかではなくて、こっちも人間だからね、やってほしくないこととかされるとイラっとするわけよ。そのイラッとの積み重ねの話をしてるんだと思うよ。
    危なくないように、イラつかないようにしたってイラつくのよ。具体的な場面とかではなくて、全体的にイラつかなくなる方法を教えて。

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2022/05/15(日) 17:14:12 

    >>189
    やめてって言ってもやめないのは普通のことじゃん
    やめてって言ってやめられるのは大人だけだし、できない大人も沢山いる
    頭ごなしにストップ!と言ってもテンションとか気持ちでその通りにできないなんでよくあるんじゃん
    コメ主だって怒るのをやめなきゃいけないのにやめてないわけだし…
    二十歳になる頃に響いていたらいいなと長い目で見るようにしたら?
    今この瞬間に言うことを聞かなくても、そのうち言わなくて良い日が来るって信じなよ
    あなたはもう大人だからいつまでも子供のままでいられるわけがないって知ってるはずだよね

    +4

    -2

  • 321. 匿名 2022/05/15(日) 17:15:15 

    >>319
    そんなものない。イライラして当たり前
    そのイライラを子供にぶつけるか他で発散するかじゃないですか

    +1

    -3

  • 322. 匿名 2022/05/15(日) 19:21:14 

    >>246
    怒鳴っていうことを聞いていないから1時間ごとに怒鳴るようになるんじゃないの?
    1時間ごとに怒声が鳴り響く家で過ごすって、まともな人間ですらおかしくなるよ

    +1

    -2

  • 323. 匿名 2022/05/15(日) 19:23:14 

    >>319
    アンガーマネジメントの本を読んだら?
    あなたが相手にしているのもまた人間だからさ…
    イラつきは子供が巻き起こしているんじゃなくて、あなたの心が引き起こしていることだという理解を先にした方がいい
    イライラはコントロールできるし、そもそもイライラしないようにすることは可能だから
    カウンセリングとか言った方がいいよ

    +2

    -3

  • 324. 匿名 2022/05/15(日) 19:25:29 

    >>190
    >>288

    子供が反抗した時に逃げるって、普通に「無視」だもんね
    イライラして仕方ない時に1人引きこもるならわかるけど、
    子供がイラついたり何かした途端に別室に逃げたら「避けられてる」「逃げたくせに」って思うのは当然

    彼氏や夫と喧嘩してる時に別室に逃げる行動をされたら失望したりしない?
    子供を感情のある人間だと認めるところから始めた方がいいよ

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/15(日) 19:29:07 

    >>323
    それ世の中のお母さんたちの前で言える?w

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/05/15(日) 19:30:10 

    >>322
    1時間後には別の理由で怒鳴られることしてるんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2022/05/15(日) 20:50:35 

    >>326
    母親がクールダウン出来てないだけ
    危ないだの何だの言って正当化してる人多いけど怒鳴るような事になる環境の改善をすればいいだけの話
    育児にイライラすることはあるってのは大前提だけど、ほとんどが先回りして対応出来てない大人の責任なのに幼い子供に怒鳴ってさぁ、ほんとこのトピの怒鳴り容認のコメント見てたら本当に胸糞悪くなる

    +0

    -3

  • 328. 匿名 2022/05/15(日) 20:56:04 

    >>220
    横だけど、私は子供の頃から怒られなれてるから、なんなら叩かれてばかりだったし、今は逆に学校や職場で怒られることがあっても全然へこたれないメンタルに育ったよ。親に怒られるより全然怖くないし、相手の顔色伺えるのも社会を生き抜いていく上で必要な能力だってポジティブに考えてる。空気読めない人よりよっぽどいい。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2022/05/15(日) 20:56:20 

    >>323
    カウンセリング行けとは言えないけどイライラしないように色々試したほうが良いとは思う。そこは親として努力すべきところだと思う。
    私も病院に相談して漢方出してもらってますが、効く効かないも大切だけどイライラと前向きに付き合う気持ちになったのが本当に良かった

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/05/15(日) 20:56:40 

    >>323
    カウンセリングなんて意味ないよ

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/15(日) 21:08:12 

    >>306
    うち狭いし金持ちじゃないけどトランポリンの代りにこれ置いてるよ
    1980だし代用なんて探せばいくらでもあるよ
    ハサミどこ入れるん?とか自分で考えなよ笑
    子どもに親切にして何が悪いの?親でしょ?家は1番安心できる場所にしてあげたいし私は1番安心できる存在でいたいわ
    幼少期に我が子をたくさん怒ったよ!ってお母さん

    +1

    -5

  • 332. 匿名 2022/05/15(日) 21:19:00 

    本性あらわしてきて笑うw

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2022/05/16(月) 09:08:41 

    >>324
    反抗した子供に無視して逃げるという捉え方はしていませんでした!
    確かに、成長した子供に向き合わずに逃げていたら逃げてたくせにってなりますね!

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/05/16(月) 09:38:08 

    >>23
    笑ってしまった。
    子育てってほんと理屈じゃないとことあるよね。(笑)

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/16(月) 09:44:05 

    >>331
    あなた子供の言うこと何でも聞くのと親切と履き違えてるんじゃない。
    ハサミどこ置くの?って嫌味で返したに決まってるじゃん。そんな広い家じゃないからそこにしか置き場がないんじゃないの?他の場所に置いたら使い勝手悪いんでしょ。チャイルドロックもしてて親切じゃんね。人のこと否定してばかりでトランポリン1980円も出して買えって?狭い家でピョンピョンすることが危ないんでしょ。バランス崩してこけてガラス割ったらどうするの。
    正論ばかりで他のお母さんを論破しようとしたら、子供も友達にマウントするような子になるで。

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2022/05/16(月) 11:28:35 

    >>273
    その着替えるってのは、例えば登園の制服に着替えるとかかな?
    この手の、ルールが決まっててしょうがないもの以外は、
    諦めるのも手かもしれない…もう、服着てりゃいいやのレベルまで下げてみる
    解決にはなってないけど、楽にはなる

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/05/16(月) 18:16:58 

    >>242
    年の差は3つで上の子が幼稚園の時の話です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。