ガールズちゃんねる

【献立】和洋中、統一しますか?

84コメント2022/05/10(火) 12:54

  • 1. 匿名 2022/05/09(月) 17:36:52 

    主はなんとなく統一することが多いです。
    ちなみに今日はチンジャオロース、春巻、春雨の中華風サラダ、卵スープにする予定です。

    +66

    -7

  • 2. 匿名 2022/05/09(月) 17:37:35 

    やることもあるしやらないこともある

    +104

    -2

  • 3. 匿名 2022/05/09(月) 17:37:44 

    >>1
    料理上手の前提がやっぱり献立上手だよね。

    +38

    -3

  • 4. 匿名 2022/05/09(月) 17:37:44 

    >>2
    まさにこれ

    +7

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/09(月) 17:37:46 

    えらいね
    まったくしてないや
    今日の夕飯はクリームパスタと刺身

    +28

    -26

  • 6. 匿名 2022/05/09(月) 17:37:50 

    なんとなく合わせるけど、へんなメニューになることもある。気にしない

    +74

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/09(月) 17:37:54 

    色んな味がある方がうれしい。
    ので統一はしない。

    +10

    -3

  • 8. 匿名 2022/05/09(月) 17:37:58 

    しません。ばらばら

    +20

    -2

  • 9. 匿名 2022/05/09(月) 17:38:03 

    よっぽど合わないものでなければ混ざったりするよ。そのほうが献立が楽だしw

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/09(月) 17:38:18 

    イタリアンの時はなんとなくイタリアンやスペインになるけど、中華のおかずの時は味噌汁とか副菜も和風とかになりがち

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/09(月) 17:38:22 

    あまりしてない!
    今日子供はグリンピースご飯・ハンバーグ・マカロニサラダ・納豆・ブロッコリー・味噌汁です

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/09(月) 17:38:28 

    最低限は合わせてる
    パスタの日に納豆や味噌汁は出さない

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/09(月) 17:38:39 

    そんなに気にしない。
    こってり+サッパリのバランスは考えるけど。

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/09(月) 17:38:43 

    オムライスにみそ汁の時もある

    +40

    -3

  • 15. 匿名 2022/05/09(月) 17:38:50 

    >>2
    私も
    毎日の事だから、ずっと統一してらんない

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/09(月) 17:38:52 

    主さん献立しっかりしててすごい
    うちなら夫婦二人だからチンジャオロースと卵スープだけにしちゃう...

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/09(月) 17:39:06 

    汁物は合わせるけど、サラダは和洋中どれの時も出しちゃうな

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/09(月) 17:39:13 

    前は揃えていたけどビュッフェに行った時に美味しければこだわらなくてもいいかと気づいた

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/09(月) 17:39:27 

    >>1
    私ならもったいなくて、青椒肉絲と春巻きは別日にする。(笑)

    +90

    -3

  • 20. 匿名 2022/05/09(月) 17:39:30 

    1人好き嫌いが激しいからなあ😒
    基本統一したい❤️

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/09(月) 17:39:40 

    納豆ほぼ毎日だすからその時点でわりとめちゃくちゃ

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/09(月) 17:40:01 

    雰囲気!

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/09(月) 17:40:17 

    なるべく統一してる。
    なるべく。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/09(月) 17:40:32 

    パスタとかオムライスのときには味噌汁じゃなくポトフにするくらいしか意識してない

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/09(月) 17:40:36 

    【献立】和洋中、統一しますか?

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2022/05/09(月) 17:40:49 

    汁ものを合わせる程度でざっくり
    メインと小鉢まで合わせるとかは気にしない

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/09(月) 17:40:49 

    和食以外では味噌汁を絶対出さない

    +2

    -7

  • 28. 匿名 2022/05/09(月) 17:41:39 

    【献立】和洋中、統一しますか?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/09(月) 17:42:15 

    あんまりしない
    ハンバーグの時は煮物とか納豆とか味噌汁つけるし

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/09(月) 17:42:23 

    びっくりするくらいバラバラ。
    自分が気にしないから。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/09(月) 17:44:01 

    統一してる

    納豆やニラ、トマト缶とか特定のジャンルでよく出る材料を悪くなる前に使いきりたいからある程度連続している

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/09(月) 17:45:29 

    しない
    トーストには味噌汁つけるし
    ラーメンにはライスつける

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2022/05/09(月) 17:45:53 

    >>19
    私も笑
    春巻きが脇役なんて勿体なさすぎる。。

    +31

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/09(月) 17:47:13 

    >>2
    自分が食べたいもの、という点で統一してる場合もある

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/09(月) 17:48:13 

    和中はないかな〜見飽きたので。 たまにぐらいでいい。 世界は広いのでいろんなの勉強して作ってるよ 楽しい♡

    +0

    -3

  • 36. 匿名 2022/05/09(月) 17:48:24 

    >>16
    足りる?
    我が家は旦那が大食いなのに白ご飯嫌いだからおかず多くいる…

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/09(月) 17:49:28 

    統一するし、塩味や甘味や酸味や辛味がかぶらないように考えたりすると、献立考えるの超疲れる

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/09(月) 17:50:08 

    買い物行きたては揃ってることが多いけど買い物前の残り物献立の時はめちゃくちゃ率高い

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/09(月) 17:50:21 

    なんとなーく統一するけど、汁物は和洋中どのメニューでもみそ汁が多い。時間に余裕があればスープ。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/09(月) 17:50:28 

    一人だと全然気にしない
    パスタと冷奴もあり
    お腹いっぱいになればいい

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/09(月) 17:50:54 

    主菜と副菜は出来るだけ合わせるようにしたるけど、汁物は思い付かなかったら、とりあえずある物で味噌汁作っちゃう。
    結婚してすぐは頑張ったけど、疲れてきました笑

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/09(月) 17:52:02 

    今日は肉じゃが、なめこの味噌汁、ほうれん草のおひたし、茶碗蒸しです

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/09(月) 17:52:52 

    今日はあんかけ焼きそばと味噌汁だよ
    納豆は毎日食べるから納豆も出すよ
    ご飯は炊かないから納豆直食いだね
    和と中かな?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/09(月) 17:53:37 

    残り物とかで和洋中揃ったときは異文化交流だね~と夫が言ってた

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/09(月) 17:54:07 

    何となく合わせてるけど、汁物は合わせない事も多い
    ハンバーグに味噌汁とか普通にやる

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/09(月) 17:54:33 

    >>14
    どっちも和食だからあってるじゃんw

    +2

    -10

  • 47. 匿名 2022/05/09(月) 17:55:30 

    夜ご飯にも汁物作っててみんな偉い
    朝ご飯に味噌汁出してるから、夜は豚汁やポトフの時以外は汁物出さなかった!
    栄養的に出した方が良さそうだね

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/09(月) 17:56:14 

    ある程度は考えるけど
    仕事してて作り置きもしてるし毎日丁寧に揃えていられなかったり
    週末とか残業してるとあるものを食べる格好になったりすることもあるね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/09(月) 18:03:11 

    >>1
    すごい!めちゃくちゃ豪華じゃないですか!
    うちならパーティーレベル…

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/09(月) 18:03:53 

    可能な日は統一する
    食材整理優先の日はごちゃ混ぜ献立

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/09(月) 18:04:22 

    冷蔵庫とお財布と相談

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/09(月) 18:07:52 

    なんとなく、メインが
    和食→味噌汁かお吸い物 
    洋食→コンソメペースのスープ
    中華→鶏ガラペースのスープ
    って感じにしてる。例外もある。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/09(月) 18:08:13 

    気にしたことない。
    朝食にパンと味噌汁とか当たり前の家庭で育ってきたけど、旦那には理解できないらしい。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/09(月) 18:09:55 

    おかずが足りないときには冷凍餃子を焼いてごまかすから、いつもちょっと中華。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/09(月) 18:12:47 

    >>1
    美味しそう!
    私なんて、思いつきでご飯作ったら、唐揚げして親子丼して、卵のスープが出来た💦
    鳥三昧。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/09(月) 18:13:29 

    >>5
    これはさすがに合わないししなさすぎのようなw
    例えばエビチリにシーザーサラダ、だし巻き玉子とかならぐちゃぐちゃでも合わないわけじゃない栄養的にも悪くないけど。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/09(月) 18:27:12 

    映え的には統一してたほうがいいんだろうけご時と場合による。その時に出来るものだよ
    お店でも洋食にお味噌汁付いて来る事もあるしね
    【献立】和洋中、統一しますか?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/09(月) 18:36:55 

    なんとなく私の中で、和&中はアリだけど、洋食は洋食で固定したい。でも残り物処理の関係で、めちゃくちゃになるときもある。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/09(月) 18:38:19 

    >>33
    春巻き、冷凍食品のレンチンのとか、スーパーのお惣菜コーナーで買ってきたやつなら副菜で出すけど、家で揚げものやるのはなかなかハードル高いよね…

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/09(月) 18:57:44 

    >>1
    とりあえず、和洋折衷ですね…
    夫が晩酌するのに、お刺身が好きなのでほぼほぼマスト
    ご飯のおかずは、色々ですね~

    お刺身星人です

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/09(月) 19:08:44 

    今日カレーうどんなんだけど、何を合わせると統一になる?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/09(月) 19:08:45 

    >>5
    私の実家がよく刺身が出て、カレーライスやシチューライスの時にもプラスして刺身盛り合わせ出てた

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/09(月) 19:15:31 

    >>46
    オムライスが和食…?

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/09(月) 19:26:25 

    朝ごはんは、各自準備だからトーストに漬け物にヨーグルトとか意味わかんない組み合わせしてるいつも

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/09(月) 19:27:43 

    面倒くさい日以外はするかな

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/09(月) 19:49:02 

    家族が和食党だから、ハンバーグとかエビフライのときも副菜は煮物と味噌汁の事が多い。
    お昼なら麻婆豆腐と中華スープとか、パスタにさらだにスープもある。
    夕飯が完全洋食になるのはクリスマスだけ。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/09(月) 19:59:23 

    >>5
    明らかに合わなさそうだけど、リアリティが素敵w

    実家も、メインがなんであれ、副菜は基本的に日本〜東アジア寄りのおかずだったから。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/09(月) 20:11:57 

    >>47
    汁物でお腹がうまるから節約になるよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/09(月) 20:35:42 

    チャーハン(中)、ぎょうざ(中)、味噌汁(和)
    統一してない

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/09(月) 20:48:23 

    >>47
    汁物に野菜沢山入れて豚汁の亜種みたいにして副菜扱いにしてるw

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/09(月) 21:04:11 

    >>5
    マイナス多いけど、私もそうなる事あるよ!

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/09(月) 21:09:24 

    うちはどんなおかずにも白ごはんと味噌汁。子供がこれがないと食べた気しないんだって。イレギュラーなのは餃子の日。餃子しか食べない。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/09(月) 21:14:08 

    >>5
    最後の一文のインパクトがすごかった

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/09(月) 21:20:27 

    >>63
    オムライスは大阪発祥の和食だよ
    無知多すぎ

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2022/05/09(月) 22:05:47 

    >>74
    日本発祥のオムレツを基にした洋食だよ
    和食屋でオムライス見たことある?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/09(月) 22:11:08 

    >>75
    逆だけどとりあえずぐぐってきなよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/09(月) 22:26:53 

    味噌汁は洋でも中華でも合うと思ってる。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/09(月) 22:27:40 

    麻婆春雨ならどんな献立にします??

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/09(月) 23:18:35 

    >>76
    日本発祥の洋食としか出てこないけど、どの文献見たの?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/09(月) 23:35:02 

    >>79
    まず日本発祥のオムレツってどこにかいてあるの?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/09(月) 23:38:26 

    >>80
    79だけどそれは私じゃない
    和食なんて文言がどこにもないから聞いてるの

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/10(火) 00:34:34 

    家族の好き嫌いがバラバラだから
    普通に滅茶苦茶な献立になる時もある😅

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/10(火) 00:52:14 

    絶対する!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/10(火) 12:54:18 

    >>1

    普段から和食しか食べない
    洋食や中華は油がギトギトするし
    洗うのが大変だから
    作らない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード