ガールズちゃんねる

【日常生活】我が子が心配になること【ちょっとしたこと】

216コメント2022/05/13(金) 11:00

  • 1. 匿名 2022/05/09(月) 11:21:29 

    重い話などではなく、日常生活などのちょっとしたことで我が子が心配になることありますか。
    うちの子ども(小5)は日中に気温が上がって明らかに暑いのに、朝に着ていった上着を首まできっちり閉めて真っ赤になって汗だくで帰って来たりします。脱げばいいじゃん、って言ってるのですが。。逆に家では真冬でもパンツと肌着で過ごしたりしてます。


    +166

    -3

  • 2. 匿名 2022/05/09(月) 11:22:36 

    息子がちゃんと奥さんと仲良く生きていけるか心配です。
    【日常生活】我が子が心配になること【ちょっとしたこと】

    +5

    -31

  • 3. 匿名 2022/05/09(月) 11:22:38 

    おしりちゃんと拭いてるかな

    +175

    -1

  • 4. 匿名 2022/05/09(月) 11:22:54 

    こだわりが強すぎて親の遺伝って怖いなって思ってる

    +100

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/09(月) 11:22:59 

    まぁまぁ危険な話じゃない?
    首もとの血管なんて太いのに、そこ冷やさなかったら本当熱中症で倒れるだけだよ

    +62

    -3

  • 6. 匿名 2022/05/09(月) 11:23:26 

    中2の娘がオナニーばっかしてる

    +5

    -35

  • 7. 匿名 2022/05/09(月) 11:23:32 

    >>1
    何かと戦いたい年頃だから普段から戦闘訓練してるのかも。

    +99

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/09(月) 11:23:41 

    癇癪を起こしやすい。
    両親はむしろボンヤリしてるのに何故?そのうち人に手を上げたりしないか心配。

    +123

    -3

  • 9. 匿名 2022/05/09(月) 11:24:02 

    アリやダンゴムシにも怯えて、突然現れる蚊にまで震え上がって悲鳴あげて泣き叫んでる
    公演も行きたがらないし幼稚園も虫原因で行きたくないって言う。
    去年まではここまでじゃなかったんだけど、この夏どうしたら良いんだろう
    虫嫌いの気もちは痛いほど分かるんだけど、そこまでダメだと生活に支障ありまくりで本当どうしたらいいんだ

    +120

    -1

  • 10. 匿名 2022/05/09(月) 11:24:04 

    この先ずっとマスク生活な事
    脳の発達に色々影響でそう
    でも日本が以前のようにノーマスクになることなんてもうないよね...

    +147

    -6

  • 11. 匿名 2022/05/09(月) 11:24:46 

    嘘はつかないけど、それ言わなくてもって事も平気で言っちゃう。
    このカーネーション安くなってたんだよね!パパ?みたいに言われて旦那も困惑してた。

    +127

    -3

  • 12. 匿名 2022/05/09(月) 11:25:31 

    小1登校渋り。
    幼稚園のときもだったけど理由は寂しいらしい。
    学校へ行っちゃうとけろっとして帰りは元気に楽しかったと帰ってきます。
    いつちゃんと行けるのか不安。

    +105

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/09(月) 11:26:16 

    アデノイド顔貌のトピを見てから子供がアデノイド顔貌なんじゃないかと気になって不安で仕方ない

    +58

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/09(月) 11:26:42 

    >>2
    この家は父ちゃんのほうが心配。黒い噂があるし。

    +27

    -2

  • 15. 匿名 2022/05/09(月) 11:26:57 

    >>1
    3歳でなんでも真似する時期なんだけど、身近に乱暴な友達がいてそれを真似して他の子にしないか心配

    +17

    -5

  • 16. 匿名 2022/05/09(月) 11:27:25 

    年少。お友だちの名前を覚えていない。
    楽しかったーと帰ってくるんだけど。。?

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/09(月) 11:27:40 

    おむつ替えのとき、足をパカパカしながらゲラゲラ笑ってる
    何が面白いのか知らないけど、女の子なので将来が不安

    +2

    -18

  • 18. 匿名 2022/05/09(月) 11:28:17 

    今朝ランドセルの金具してなかったw
    連休疲れかぼーっとしてたし、忘れ物してないかな

    +30

    -5

  • 19. 匿名 2022/05/09(月) 11:28:31 

    2歳半、落ち着きなさすぎて来年から幼稚園通えるのか心配…

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/09(月) 11:28:39 

    2歳の息子が女子高生だけに手を振る
    かわいい娘には両手で大きく振る

    +61

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/09(月) 11:28:56 

    >>17
    赤ちゃんなら別にいいんじゃないか?

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/09(月) 11:29:06 

    >>13
    歯医者行くついでに サラッと聞いてみたら?

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/09(月) 11:29:25 

    >>16
    うち小5だけど、クラスメイトの名前覚えてないよ・・・。

    +34

    -9

  • 24. 匿名 2022/05/09(月) 11:30:14 

    中三。今日、宿題のプリントを持って行くの忘れた。
    初めて忘れたけど内申にひびくのかしら?

    +28

    -15

  • 25. 匿名 2022/05/09(月) 11:30:48 

    まだ年少だけど、私みたいに毛の濃さ揶揄われないか心配してる。もうなんとなく片鱗見えてるので。年齢に合わせてできるサポートはしてあげたい。

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/09(月) 11:30:49 

    >>11
    これを言われたら相手がどう思うか、ということにまで考えが及ばず思ったことをそのまま口にしちゃうなら、アスペの可能性があるかも。

    +48

    -22

  • 27. 匿名 2022/05/09(月) 11:30:51 

    >>8
    うちも
    家の中だけならいいけど、学校でやってたらと心配で懇談でいつも聞いちゃう

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/09(月) 11:30:54 

    心配がつきない
    【日常生活】我が子が心配になること【ちょっとしたこと】

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/09(月) 11:31:53 

    末っ子が5歳男児なんだけど、幼稚園から帰って来て、今日は何したの?と聞くと、何もしてなーいと言う。誰と遊んだの?と聞くと、遊んでなーい。と。
    本当に?と聞くと、幼稚園だるーい、めんどくさーいと。
    ニコニコしながら言ってるから冗談なんだろうけど、私の面倒くさがりが遺伝したんかな笑

    +44

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/09(月) 11:31:58 

    >>9
    ウチの娘もそう。
    こっちは老眼で見えないくらいの小さい虫でも逃げて身震いするし
    手が汚れるのも嫌がるから
    何回も手洗ってるしアルコールも欠かさない。
    あとおじさんおじいさんが最強に苦手。
    うちは各家族でおじいちゃん亡くなってて身近にいないから

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/09(月) 11:32:00 

    >>3
    わかるー。小1の息子、年長さんからうんちの時のお尻チェックしてないけど、ふけてるのかしら…お尻

    +56

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/09(月) 11:32:15 

    >>6
    ガス抜きしないと勉強に集中できないからさ。

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/09(月) 11:33:06 

    >>22
    歯並びが悪いのでもう矯正はしてるけどアデノイドとは言われたことがなくて
    でも言われてないだけかもしれないから聞いてみます

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2022/05/09(月) 11:33:27 

    子どもには朝寒くても気持ち薄着でいかせたりする…
    こっちが思うよりつよくない?

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/09(月) 11:33:52 

    >>12
    うちそれで小3の夏休み明けまで一緒に登校してたよ。
    一人で登校できるようになってからは道端であっても声掛けするなみたいになった。

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/09(月) 11:34:15 

    >>6
    ばっかり って監視してるの? プライバシーない家庭でお子さん辛いね

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/09(月) 11:34:41 

    一応、宿題はやるのだけど、それ以外はYouTubeでゲーム実況動画観たり、フォートナイトかマイクラでゲーム三昧。
    もっと幅広い知識や趣味を見つけてほしいのに。
    小学校高学年です。

    +64

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/09(月) 11:34:43 

    >>20
    リアルしんちゃん
    優しそうな人が分かるんだよ、きっと

    +40

    -6

  • 39. 匿名 2022/05/09(月) 11:34:52 

    娘。
    自分が間違っていても頑なに認めない。
    口が達者で素直さがない。

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/09(月) 11:34:55 

    >>20

    可愛ええじゃないの!

    +21

    -2

  • 41. 匿名 2022/05/09(月) 11:35:20 

    >>28
    うちの子も毎週毎週何かしら風邪とか熱とか鼻水とか痙攣とか起こしてた。
    6歳くらいには落ち着いたけど、病院の先生には、少し体が弱めちゃんだけど、大丈夫。大きくなると元気になる範囲だよ。と言われた。ほんとに風邪ひとつひかない元気な小学生になったけど、なんだったんだろうと思うくらい、小さい時にはありとあらゆる病気して入院してた。
    今の子たち、コロナ禍でアルコール消毒とかみんなマスクとかしてて、かかっておいた方が良いウイルスやばい菌に触れてないって聞いた。下の子が心配だわ。

    +29

    -2

  • 42. 匿名 2022/05/09(月) 11:35:20 

    >>17
    自分の足が楽しいんだろうね🤗

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/09(月) 11:35:44 

    >>1
    うちの息子も娘も手に持ったり鞄に入れると重いから脱ぎたくないらしい
    この前なんてついに体操着中に着て帰ってきた

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/09(月) 11:35:53 

    >>42
    ポニョも足が生えた時、そんな感じだったよね

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/09(月) 11:36:05 

    >>29
    息子は「幼稚園で何した?」「砂遊び〜」雨だろうと嵐だろうと「砂遊び〜」だった。そんなわけ無いじゃんって

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/09(月) 11:36:29 

    2歳男児
    口髭が濃い
    お友達に言われたり傷つく前に可愛い可愛いって肯定してあげた方がいいのかな?それとも剃ってあげるべき?

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2022/05/09(月) 11:36:30 

    >>16
    まだ1ヶ月じゃん
    大丈夫だよー

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/09(月) 11:36:47 

    >>11
    家族同士なら大丈夫じゃない?

    +5

    -9

  • 49. 匿名 2022/05/09(月) 11:37:43 

    >>9
    少しずつ良くなると思います。うちも3、4歳の頃は蟻一匹に怯えて、芝生でレジャーシートとかも無理でした。夏になるとマンションのエントランスに虫が出るのですが、怖くてそこを歩けなくてパパにマンションの外に出るまで抱えられて幼稚園にいってました。今も虫は大嫌いですが、エントランスに虫がいても歩けるようになったし、小さな虫なら平気になったりしてきました。以前は葉っぱにも(虫っぽい形の)怯えてて、公園なんか行くと少し大変でした。少しずつですがマシになってます。小学校に入ると虫に接する機会も増えたりとかで。お友達が触れるの見て、挑戦したりとかね。

    +12

    -2

  • 50. 匿名 2022/05/09(月) 11:37:46 

    >>14
    ドッキリ?みたいなのやってた時にマジでキレてて
    北斗がとめてなかった?
    あれ以来、本当に怖くて‥

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/09(月) 11:37:46 

    >>29
    ちょうど5歳男児くらいになると、同じこと言ってたわ。
    今日幼稚園で何して遊んできたの?
    べつにー
    楽しかった?
    うーん、まぁまぁ

    こんな回答ばっかだったなぁ

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/09(月) 11:37:48 

    3歳の時に自閉症スペクトラムと言われたこと。
    大きな問題なく、小学校高学年。
    たまにASDっぽいな?ってこともあるけど 微妙に変わってる子 くらいな・・・。
    見守り続ければいいのか。

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2022/05/09(月) 11:38:19 

    >>2
    余計なお世話ですね

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/09(月) 11:38:20 

    >>29
    うちの5歳の息子と同じクラスの子もお母さんに幼稚園の事聞かれても忘れたー、何もしてない、一人でいたしか言わないって言ってた
    ただ、うちが幼稚園に送迎する時にその子見ると、必ず誰かと盛り上がりながら遊んでるw

    +26

    -3

  • 55. 匿名 2022/05/09(月) 11:38:32 

    >>1
    甥っ子だけど、主さんのお子さんと逆バージョン
    寒いからと上着着せても脱いじゃうらしい
    冬でも半袖で帰ってきて上着は学校に忘れるという…
    恥ずかしいからやめてと、姉が言ってるw

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/09(月) 11:38:49 

    >>30
    おじさんおじいちゃんもかぁ。程度によるけど避けきれないからたいへんだね。学校の用務員さんとかテレビの人とかもダメなのかな?

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/09(月) 11:38:55 

    >>6
    早くない?

    +2

    -13

  • 58. 匿名 2022/05/09(月) 11:39:01 

    >>1
    それ心配だね。。

    熱中症って本人が大丈夫と思ってても
    知らないうちに熱中症になることもあるしね。

    低体温症で亡くなる人も
    リュックにダウンが入ったままのひともおおいし

    暑すぎたり寒すぎたりすると
    判断能力が低下するのかな

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/09(月) 11:39:27 

    >>48
    そういうのって絶対外でも出ちゃうと思う
    家族間のことだから、家でのことだからでまぁいいかと思ってたら恥かくのは子供
    そういう経験も必要なのかなとは思うけどね…

    +18

    -4

  • 60. 匿名 2022/05/09(月) 11:39:29 

    >>46
    剃る。私が子供のときにうぶ毛のヒゲが立派な年下の男の子が近所にいて、女の子に「〇〇くんはなんで子供なのにヒゲが生えているの?」って聞かれていた。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/09(月) 11:40:34 

    >>37
    うちと全くいっしょ!
    高学年です。
    自分の子供の頃を考えるとなかなか受け入れられないですよね‥

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/09(月) 11:40:58 

    >>57
    頻度はともかく早くはないでしょ

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/09(月) 11:41:11 

    >>15
    ルールを理解できるのは4歳なので、暴力禁止は口酸っぱく言いながらも今は様子見でいいと思う。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/09(月) 11:41:22 

    >>26
    年齢によるんじゃない?

    うちの息子は自閉症だからか思ったことすぐ口にしてしまうから療育で人の気持ちになって考える訓練を5年してるけど治らない
    うちの母も口は災いの元という言葉を何度教えても思ったことをすぐに口に出す 
    性格は治らん

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/09(月) 11:41:27 

    >>16
    大丈夫じゃない?
    小3の息子に今日誰と遊んだの?と聞いたら、21番の子と言われた。たぶん出席番号のこと。
    もう一ヶ月たつんだから、名前覚えなよ…

    +61

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/09(月) 11:42:10 

    >>19
    お友達パワーってすごいから、座ってるお友達とかを見て出来る様になっていくよ

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/09(月) 11:42:31 

    >>11
    何歳の子わからないけど、幼稚園児くらいならまだ言っちゃうのはわかる
    親が安くて喜んでたら嬉しいことなんだと思ってバラしちゃったのかな

    +76

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/09(月) 11:42:41 

    >>1
    弟が小学生の頃そうだったらしい。
    暑いなら脱げばいいのに、汗かいて帰ってきてたって母が言ってた。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/09(月) 11:42:51 

    場面かん黙かと思うくらい、家での様子と学校での様子が違うようでビックリ
    学校でも一部のお友達数人とは話すみたいだけど、その他のクラスメイトや担任の先生とは話せない。。
    家ではワイワイ五月蝿いくらいよく話すのに
    カウンセラーに相談したら、まだかん黙ってほどではないけれど、このまま放っておいたりすると完全に場面かん黙症になってしまう恐れもあるって言われて、今は定期的にカウンセラーのお世話になっている

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/09(月) 11:43:17 

    >>45
    笑った、すでに母のあしらい方を知っているのか。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/09(月) 11:43:21 

    小1の娘、仲良いのは男の子で、学校であんまり女の子と話したり遊んだりしないみたい。
    考えすぎかもしれないけどこの先仲間外れされたりしないかちょっと不安です。

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/09(月) 11:43:40 

    >>25
    その考えいいと思う!
    私もそうだったから‥
    小学生の時に男子から「ヒゲ生えてる」って言われたからね。
    母も少し考えてほしかった。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/09(月) 11:44:20 

    >>51
    私もそれやってた
    色々聞かれても「べつにー」は疲れててめんどくさかったからです

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/09(月) 11:44:31 

    もう高校生なのに息子の服のチョイスが適当すぎる。とにかく組み合わせや気温も考慮せず目についた物を着る。

    連休中は一番暑かった日に私がしまい忘れた冬向けの厚手のパーカーで出掛けていて汗だくで真っ赤になった顔で帰ってきた。

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2022/05/09(月) 11:44:57 

    >>16年少さんってそんなものじゃない?年中の息子いるけど、まだ覚えてないよ。最近、参観日だったんだけど、女の子はお友達グループができて仲良し同士で遊んでたけど、男の子はぽやーとしてる子多くて、自由時間も各々好きなことをしてるって感じだった。男女の脳の違いで、女の子はコミュニケーションとりたがるから人と、男の子は物と自分の世界で遊ぶ子が多いんですよーって言ってた

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/09(月) 11:45:10 

    >>3
    うちの娘は前が心配。
    自分でやらせるとピッとやってポイ。教えても全然だめ。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/09(月) 11:46:04 

    >>57
    早くないよ。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/09(月) 11:46:08 

    高2の娘。
    家にいる時は、寝るか、ずっとスマホ。
    あんな人生嫌だ。

    +4

    -4

  • 79. 匿名 2022/05/09(月) 11:46:27 

    >>12
    うちの子もそうだった
    その年は秋に運動会があって、その練習が楽しくなるまでよく朝メソメソしてたっけ
    後から聞いたら学校がイヤなのではなく家にいたかったんだと言ってたわ

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/09(月) 11:46:49 

    >>25
    娘は4歳の頃にスネ毛を友達に見られて、「お父さんみたい」と言われたらしい。
    それ以来、ショートパンツではなく、長ズボン(レギンス)を選ぶようになった。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/09(月) 11:47:15 

    2歳半の女の子。
    お喋りが大好きで誰にでも話しかけてしまう。
    応えてくれる人もいるけど無視されることもあり
    その度悲しそうな顔してる。

    +7

    -5

  • 82. 匿名 2022/05/09(月) 11:47:37 

    >>78
    近々がるちゃんデビューするかも

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/09(月) 11:48:34 

    なんでも譲ってしまうところだな
    何かの順番待って並んでても、後ろのヤンチャそうな数人に前入れてって言われたら入れる感じで、ずっと目をつけられてうちの子の時だけ他の子が入れて入れて言ってきたり

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/09(月) 11:51:40 

    >>45
    可愛い( ¨̮ )
    上の二人が幼稚園生だった時は、色んな友達の話とか、あれをした、これをしたとか聞く前にたくさん話してくれていたので、なんもしてなーいって初めて言われた時はえ?!大丈夫なん?って思っちゃいました。
    みんなの話し聞いたら、あるあるみたいだから大丈夫そうだね!

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/09(月) 11:51:47 

    >>74
    近い感じ。中2のときの真冬にアウターを用意して玄関に置いたのに夜からの塾に着ないで出ていき震えながら塾から帰ってきた。
    気づかなかった?って聞いたら途中でなんか寒いと思ったって。人一倍さむがりなのにどうかしてる。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/09(月) 11:52:58 

    5歳の娘、意見を言い返せないことが心配。

    基本的には穏やかな子と一緒にいるんだけど、同じ幼稚園のキレやすい友達から八つ当たりされたり嫌なこと言われても言い返せなくてシクシク泣くだけ。

    この前も悪いことしてないのに〇〇ちゃんなんてキラーイって言われるし…
    子ども同士のことだから見守ってるけど、こっちもしんどくなる。

    +26

    -4

  • 87. 匿名 2022/05/09(月) 11:53:10 

    >>63
    ありがとう!そうします

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/09(月) 11:53:19 

    >>3
    パンツが汚れてないなら大丈夫じゃない?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/09(月) 11:53:52 

    >>78
    向こうもそう思ってるんじゃない?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/09(月) 11:54:05 

    >>8
    私は実家にいる時ヒステリックだったけど
    独立して頻度が減って
    出産したら全然なくなったよ

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/09(月) 11:54:27 

    >>57
    え、私小学生からしてた。
    それとは知らず、くすぐったいような、気持ちいいような変な感覚だなぁと。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/09(月) 11:54:40 

    一年生なのにまだウンチ自分で拭いてくれない。手につきそうとかペーパーにウンチがつくのが怖いって。
    そろそろ勘弁してほしい。友達の下の子達もみんな拭けるようになってるよ…

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/09(月) 11:55:23 

    >>30
    うちのおじじ貸してあげたい。

    面白い顔してるからか、大体子どもに好かれる。

    突然赤ちゃんが笑い出したな、って思うとおじじ見て笑ってる。

    オランウータンの赤ちゃんみたいなおじさんがそんな面白いかね?と思うけど、片手も生きてない子には面白いらしい。

    +23

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/09(月) 11:56:17 

    >>12
    うち小5だけど未だにそうだよ
    寂しいって言ったり友達が嫌って言ったり…
    休み明けは特にそう
    歩いて行ってほしいけど、送っていけば学校に行く気になるから毎日車で送って行ってる
    どうしても行きたがらない日は気持ちが落ち着くまで待って遅刻させてる
    この対応の仕方で良いのか分からない

    +36

    -2

  • 95. 匿名 2022/05/09(月) 12:02:54 

    >>33
    聞かないと言わないよ。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/09(月) 12:04:48 

    もうすぐ3歳なのに滑り台やブランコなどの遊具が怖いこと
    似たような年齢で怖がっている子を見たことない

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2022/05/09(月) 12:05:45 

    >>25
    小学校高学年の子供がいるけど、女の子はかなり手入れしてるね。早い子は幼稚園からみたい。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/09(月) 12:07:58 

    >>69
    カウンセラーは児童精神科の?
    うちもそうだったけど、児童精神科を受診した方がいいよ。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/09(月) 12:08:15 

    >>44
    人様の娘さんと魚を一緒にしたら失礼じゃないかい?

    +0

    -11

  • 100. 匿名 2022/05/09(月) 12:09:14 

    >>7
    なにそれ😂って思ってちょっと笑っちゃったけど、
    言われてみれば確かに子供ってそういうとこあるかも。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/09(月) 12:09:41 

    1歳3ヶ月の息子
    気に入らないことがあると物を投げる
    夜泣きで起きると私の顔を泣きながらビンタしてくる

    普通なのか既に私の育て方が悪いのか分からない

    +2

    -8

  • 102. 匿名 2022/05/09(月) 12:10:44 

    同じマンションの同級生の同性の子と合わない。クラスも違うし一緒に通学もしてないけどたまに会うと気まずい。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/09(月) 12:11:23 

    >>46
    可愛いものではないから(親から見ては別)、可愛い可愛い言う必要ないのでは、、、
    剃るなりした方がいいと思う

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/09(月) 12:11:52 

    >>76
    うちは逆にゴシゴシしすぎて心配。
    あと前に、大のときは前から後ろに拭けって言ってるのに後ろから前にやってたから最近はちゃんとやれてるのか不安になる。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/09(月) 12:12:50 

    高1男の子。太って顔がだらしなくなってきた。まるくて二重顎。昔はシュッとして可愛いかったのに可愛いと思えなくなった。ヘルシーなご飯にしてるけど小遣いでジュースとかポテチを買って食べてる( ; ; )

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/09(月) 12:14:22 

    3歳3カ月の娘が嘘の話?を普通にしてくる。
    「昨日水族館行ったら人魚いたの!すっごい可愛かったぁ。◯◯ちゃんも人魚になりたい!」とか。
    水族館にも行ってないしすごい心配になる。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/09(月) 12:16:37 

    4年生女子なんだけど、トイレとか洗面所に1人で行くのを怖がる。
    行けないことはないんだけど、行く前にとりあえず一緒にきて~っていってくる。
    もしくはトイレとかだと誰かが行くときに着いてくみたいな感じ。
    何か怖い思いした事とかあるの?と聞いてみてもそういうのはないんだけど、なんか怖いらしい。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/09(月) 12:20:50 

    >>9うちはロボットや券売機?が怖いみたい。今は配膳ロボットとかあるけどあれももう無理で震えるて泣き叫ぶ。回転寿司屋さんのチケット販売の機械も怖くて近付けなくて行けない
    今はそういうお店に行かなければすむけどこれからどんどんロボットや券売機などが多くなっていくだろうから心配。どこも行けなくなっちゃうんじゃないかと。ロボットが怖いのは小さいからわからなくもないけど券売機にまで怯えられるとちょっと面倒。なにが怖いの?ってなっちゃう

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2022/05/09(月) 12:22:48 

    無くし物が多い!
    4月からもう色々と重要な物とか無くしてる(>_<)

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/09(月) 12:23:09 

    >>8
    何歳ですか?
    うちの小2もそうです。
    友達と試合やゲームをやって癇癪が出ないか心配です。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/09(月) 12:23:22 

    >>29
    うちの年少の娘も一緒!
    めちゃ安心した

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/09(月) 12:24:20 

    小4女子
    学校では自分のことをオレと言ってる事がわかった。
    男子のことを毛嫌いしていて、担任にも懇談の時に言われてしまった。
    父親である夫にもすごく塩対応していて、険悪になったりする(仲が良い時もある)
    でも基本的には甘えん坊で、男子の悪口を言ったりしてたら注意してるんだけど、どうしたら正解なのかよくわからない。

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2022/05/09(月) 12:25:37 

    >>1
    うちも!娘はちゃんと脱いだり着たりしてるけど息子はそのまんま。家でも学校でも散々体温調節の必要性を伝えてるんだけど。おそらくめんどくさいの一択なんだと思う。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/09(月) 12:28:53 

    >>6
    子は親を見て育つ!!

    +0

    -6

  • 115. 匿名 2022/05/09(月) 12:29:32 

    >>19
    年齢も状況も同じです。
    でも>>66が仰る様に周りを見て空気を読んで意外とちゃんとしてるものだとガルチャン(少し前にあった〘保育士さんに聞いてみたい事〙トピ)と実際に保育士さんに聞いた。
    こういうこと言うのもなんだけどイマイチ「えー本当に〜?w」って感じだし夫とも実際に見てみたいよねって話してます(笑)

    例として…
    うちの娘は子育て支援センターではアチコチ走り回って絵本の読み聞かせも遊びに行っちゃうけど一時保育で先生に「ちゃんと椅子に座ってお話も聞けている」と。

    でも心配は拭えないですよね一緒です(笑)
    なかなか、あるあるらしいですよん

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2022/05/09(月) 12:31:10 

    >>97
    えっどんなお手入れでしょうか?
    剃ると濃くなるし光など脱毛機器は年齢が若すぎると良くないと聞いたことがあって。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2022/05/09(月) 12:37:57 

    小4男子、家で今日あったこととか何気内話するときにいつもうろうろしたりしながら話のが気になる。
    授業参観とか宿題は集中してじっと座ってられるからただの落ち着きがない性格かな?

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2022/05/09(月) 12:42:08 

    小1の息子。
    なかなか友達ができなくて学校が楽しくないみたい。
    思えば幼稚園の頃から友達ができにくくて、一緒に遊ぼって言っても遊んでくれないって落ち込んでることがよくあった。
    学校でも遊んでる途中から、向こうに行けって言われるらしい。
    遠足(大きい公園)でも1人で散歩してたって言うし。大丈夫なのかな

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/09(月) 12:45:29 

    >>116
    横だけどうちは口髭と繋がり眉毛だけ私のフェリエでサッサっと剃ってる。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/09(月) 12:47:04 

    >>16
    お友達の「名前」に興味無くて、「遊ぶこと」に夢中なのかもね。
    うちも息子がそんな感じだけど学年変わる頃(3学期)には名前覚えてるよ。
    で、学年変わるとクラス替えなんかで あやふやに忘れちゃってるっていう。記憶力心配になります。

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/09(月) 12:48:07 

    >>83
    何歳かな
    うちの娘も小さい頃は滑り台とか並んでるのに大きい子達に抜かされたりしたけど、今小1で体操教室習ってるので見学してたら、他の子に順番抜かしされそうになったのを娘が注意して後ろに行ってもらってた

    ちゃんと言えるように親から言った方がいいと思うよ
    性格があるから難しいかもしれないけど、お子さんのためにも
    もう色々やってたらごめんなさい

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/09(月) 12:48:39 

    3歳半の娘がパパに対してすごく怒りっぽい。
    夫婦仲は悪くないし、パパ自体は育児も家事も積極的で、娘に対してほとんど怒ることないくらい優しいのに、当たりが強すぎて見ててこっちが辛くなる…どうしたらいいんでしょう。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/09(月) 12:49:48 

    4年生女子、味覚が大人。子供が好きそうな物を昔から食べない。山菜の天ぷらやアジフライが好き。たまにはコンビニでお昼買おうと思うと、サラダと納豆巻を選ぶ。マックはフィレオフィッシュと枝豆コーン。お菓子の好みも不明です。昔から素麺の薬味もこだわり面倒。

    +4

    -7

  • 124. 匿名 2022/05/09(月) 12:52:35 

    5歳。よくこけるし人にぶつかるから心配。
    注意力散漫なのかな?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/09(月) 12:54:57 

    >>106
    双子の娘が3,4歳の頃はそういう設定の話2人で作ってよく話してくれたよ。二人は妖精の国に本当は住んでるけどこっちに遊びに来てる設定が1年くらい続いてたからその話にずっと付き合ってた。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/09(月) 12:55:41 

    一人っ子だからなのか?
    一人二役でよく会話してる
    どうしたの?
    あのね!今から手洗うの!
    そう!うんたらかんたら!みたいな感じで
    その現場を親に見られると恥ずかしがってる

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/09(月) 12:58:12 

    >>25
    うちも年少娘だけど既に濃い。なにかからかわれないか心配。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/09(月) 12:58:26 

    >>122
    >娘に対してほとんど怒ることないくらい優しい
    これが原因では?
    つまり舐められてる

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/09(月) 12:59:34 

    何度注意しても鼻くそを食べる。

    小2の娘。
    このコロナの時期に本当に危険だからやめてほしいのに…
    どうしたらいいですかね?

    指摘すると、本人恥ずかしいのか大泣きします。
    バイキンが沢山だし、コロナになっちゃうよ〜とは伝えているんですが…

    はぁ…

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/09(月) 13:00:09 

    >>96うちの息子もだよー。ちなみに5才。3才の頃なんてほぼ無理。膝に乗せたらなんとかできる程度だった。最近やっと少しずつできるようになってきたかな?行きなれた公園はできるけど初めての公園の滑り台とかはやらない。とにかく慎重で【はじめて】とか【新しい】が苦手。新しい靴とか服とかも。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/09(月) 13:00:40 

    怖がり。怖がりすぎて食わず嫌いで、ご飯の準備がいつまで経っても大変。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/09(月) 13:01:29 

    >>123
    良いのでは?
    頭と体が欲しているものを食べるのだから。
    味覚が出来上がっているのかな。
    私の子どもたちも幼い頃から和食好きで、茄子の煮浸しとかヒジキとかきんぴらごぼうなど好んで食べてたよ。ニンジンやピーマンやしいたけも残したことが無かったので親は献立楽チンだった。
    健康な大人になってるよ。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/09(月) 13:02:36 

    >>6
    うちの娘4歳もたまに箍が外れたようにずっとしてる。0歳の下の子もおそらくしてる
    なんとか気をそらそうとしても気持ちよさは越えられない

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/09(月) 13:03:13 

    ずっっとLEGOやってる
    週5でLEGOたまにその他。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/09(月) 13:03:50 

    二年生の娘。先週から塾に通い始めたんだけど、その前に何回も塾までの経路を一緒に歩いて覚えたのに、初日に行ってきまーす!ってマンションのエントランス出た瞬間に逆方向に歩きだしてずっこけた。今週は大丈夫だろうか。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/09(月) 13:06:41 

    >>123
    うちもお子様ランチ的なものは苦手(6歳)
    ハンバーグとかエビフライ乗ってるやつ
    食べれないんじゃないけど、大人と同じメニューを食べたがる
    大人と同じの食べてくれるから逆に楽だけどな
    シェアできるし

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/09(月) 13:09:24 

    >>17
    可愛いじゃん

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/09(月) 13:09:44 

    >>11
    嘘つかないならいいんじゃない?あと、普段親が「これこんなに安く買えた!やったー!」て喜んでたら(喜ぶよね?)、安く買えるイコールいいこと、嬉しいことってなっちゃうのも当然だよね。というか実際悪いことではないと思う。それをプレゼントするときに言う言わないはもう少し大きくなってからじゃないといいか悪いかわかんないと思う。

    +33

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/09(月) 13:11:18 

    >>20
    ママが若いとか?若い女性はやっぱり安心するみたいよ。もしくはニコニコしてくれるからとか?

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/09(月) 13:14:37 

    毎日友達と公園行くようになってきてちゃんと家に帰ってくるのか心配です。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/09(月) 13:15:50 

    >>123なにか困ることある?2才と5才の子供も煮魚とか煮物よく食べるし、この前、こしあぶらとタラの芽の天ぷら作ったら大人の分なくなるくらい食べてたよ。友達の子がランチにマフィンとか食べてるの見るとかわいいなーと思うけどね。うちはゴーヤの佃煮のおにぎりに大喜びしてるから

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/09(月) 13:19:35 

    小4息子と中1娘、毎日のようにぬいぐるみごっこしてる。
    ゲームもしてるけど、この年でぬいぐるみごっこしてる姉弟いるのかな。
    幼すぎないか心配

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2022/05/09(月) 13:25:08 

    >>16
    うちもだし周りの子達もそうだよ。気長に一年で覚えればいいと思ってる。
    楽しく遊べてこれたってことの方が重要^_^

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/09(月) 13:26:26 

    小1女子。服の趣味がフリフリとか清楚系。せめて学校にはもう少し動きやすい格好で行ってほしいけど絶対聞いてくれない。フリフリとか着てたらそろそろ同級生女子にダサいとか言われるかな…

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/09(月) 13:29:57 

    >>106
    3歳なら問題ないともう
    逆にそれ嘘でしょ?何で嘘つくの?って嘘つき扱いして傷つけるのが危ない

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/09(月) 13:35:07 

    >>121
    小1の男子でスポーツクラブです
    みんな喜んでくれるから譲ってあげてるのって本人は言っていたけど、あなたも練習しなきゃいけないからそれはダメだよと伝えました
    最近は減ってるみたいですけど、気質なので同じことが別のシチュエーションで何度も起きるだろうなと思ってます😓

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/09(月) 13:36:27 

    >>65
    番号は覚えてるのに‪w‪w

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/09(月) 14:03:29 

    >>144
    いんじゃない?大人になってもフリフリ好きで着る人だっているし、小1ならまだまだ可愛いのが好きじゃないかな。大人に無理にやめさせられた方が後引きずるから好きなの着せてあげればいいと思う。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/09(月) 14:05:51 

    >>106
    あるある。行ってないことより、好き!って言ってることに注目して話膨らませてるよ。
    何色の人魚になりたい?お母さんはピンクがいいかな〜ラメとかついてたら可愛いよね、とか言ってこっちも参加する。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/09(月) 14:09:13 

    10歳の息子。
    ずーっと喋ってる!何を喋ってるかというと、動物の雑学や宇宙の不思議、電車の仕組みなどを延々と話しかけてくる!私は微塵も興味ない話なので、かなり苦痛!!相槌ちしないと聞いてるの?と言うし、意見を求められるし、下の子はうんうんで済むけど、上の子はちゃんと聞いてないと答えられないことばかり聞いてくるから疲れる!特に私は作業しながら話を聞くのが苦手だから料理中とかに話しかけられたくない!

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/09(月) 14:12:43 

    >>106
    うちの3歳娘もありえない話してくるよー。
    誰も傷つけない、他愛ない事ばかりなので、嘘というより作り話してんだな、くらいで聞いてる。普段何を見て何を考えてるのかがわかるので、私は聞くの好き。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/09(月) 14:13:31 

    ちょうちょ結びが、後ろ手にしてできない中1。
    給食のエプロン、小学生時代は割烹着だったが、中学校に入り、いわゆるエプロンと三角巾に。
    どちらも後ろ手で手探りで結べず、いつも友達にしてもらうそう。
    この前持ち帰り洗濯した後、猛練習していたが、まだうまくできないらしい。
    思えば靴も紐のないものを履かせていたし、紐を結ぶ経験がなかった。
    親としては反省しないといけません。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2022/05/09(月) 14:33:56 

    小3の息子が最近怖い夢見てよく起きてくる。
    何か不安でもあるのかな。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/09(月) 14:46:14 

    >>1
    小5の女子。
    なんかボケてて、塾にカバン忘れるしSuicaやスマホをなくすし、こないだは自転車で電柱にぶつかって帰ってくるし。で、天気がいいとベランダで寝てしまう。
    少女マンガならドジッ子で微笑ましいのかもしれないけど、我が子だと危なっかしくてしかたないし本気でもっとしっかりしてくれって思う。夫はそんなところがかわいいとか言ってるけど、普通に生命の危険も気にかけた方がいい。

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/09(月) 14:48:46 

    >>152
    うちの中1男子もできません。
    学校指定の運動靴が紐なのですが、最初の体育祭がもうすぐなので事情を話して結ばない靴紐に替えました。

    +3

    -3

  • 156. 匿名 2022/05/09(月) 14:52:59 

    >>55
    うちもそうだった。
    連絡帳に「季節にあわせた服装で登校させてください」って書かれたこともあったよ…。勝手に脱いじゃうのにどうしろっていうのか。保護者会の時に我が子の机に座って手を突っ込んだらなかから上着3着、さらにロッカーから2着でてきた。
    中学生になって制服になったら楽だよ。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/09(月) 15:06:21 

    最近、珍珍を触ることが多くて、理由聞いたら触ると気持ちいいからって。勃○してるみたい。小1。だんだんそういうの分かってきたんだなって。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/09(月) 15:16:39 

    >>1
    第1子の娘が小学校に入学してから男の子にちょっかい出されまくってて心配。
    傘でお股つつかれたり給食の配膳の時に娘に牛乳置きに来るついでにめちゃくちゃ顔近づけてきたり無理やり抱っこされたり。
    しかも全員違う男子でうちの娘がそう仕向ける?というかそういうタイプの女なのか男子達はいじめのつもりでやってるのか色々と心配になる。
    先生に連絡帳伝に確認しても本当みたいだしなんなんだろう。
    女の子のお友達とは楽しくやってるみたいだけど男子どうした。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/09(月) 15:25:56 

    >>26
    何か、がるってすぐアスペ、発達障害って言うよね。何なんだろう。自分はノーマルって思ってるんだろうね。じゃなきゃ簡単に発達だのアスペだの言えないよ。

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2022/05/09(月) 15:49:01 

    >>159
    発達障害、自閉症って言葉が世に広まりだしてから覚えたての言葉を使いたいだけの浅はかで薄っぺらい人達がよく現れる
    ただのミーハー根性なんだよね
    女性は新しいものに興味を示しやすいし

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/09(月) 16:03:34 

    YouTubeをテレビで観てるんだけど、少し前にYouTubeを大好き過ぎて公園に行きたがらなくなりました。なので、テレビそのものを観ないで過ごしているのですが、親の私がしんどい。
    一度付けちゃうと観せっぱなしになりませんか?

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2022/05/09(月) 16:15:25 

    >>29
    たぶん質問攻めが子にとっては鬱陶しいのかと

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/09(月) 16:15:28 

    >>161
    観させっぱなしにならないです。時間決めればいいんじゃないの?

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/09(月) 16:23:05 

    >>118
    うちもまだ友達出来てないっぽい。本人はそのことについて何も言わないし、まだ5月だし仕方ないと思ってたけど、出来る子は出来るもんなのかな?

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/09(月) 16:25:40 

    >>106

    幼稚園通わせてた時にそんなこいたな~

    息子が「○○君ティラノサウルス飼ってるんだって!!」とか「○○君のお兄ちゃん金メダルとったんだって!!」とかキラキラした目で話してた(笑)

    年中後半くらいで落ち着いてた

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/09(月) 16:51:21 

    >>71
    2年生になると、男女分かれて遊ぶようになると担任に言われました。
    ちなみにうちは小2の男の子で、1年生のときは保育園同じだった女の子と仲良くしていたけど、2年になってからあまり遊んでくれなくなったと嘆いてる。そして土日は家に引きこもってる。心配。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/09(月) 17:36:42 

    >>119
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/09(月) 18:13:04 

    ガサガサしてる。
    物事の思考も先走りしすぎて
    心配になる。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/09(月) 18:39:35 

    >>100
    敵からからお母さんを守らなきゃいけないからね!

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/09(月) 18:41:31 

    >>29
    私も心配してるところなんだけど、
    まず自分のことから話すようにしたら、意外と子供も話してくれることある。
    今日ママさー、買い物してたらおまけもらってさー、嬉しかったんだー。
    ◯◯くん(ちゃん)はどうだった?
    今日嬉しいことあった?
    って聞くと、ちょっと嬉しいこと話してくれたり。
    悲しいことでも可だった。
    何した?だと答えにくいのかもねー。

    +9

    -3

  • 171. 匿名 2022/05/09(月) 19:03:49 

    >>29
    何したのー?とか誰と遊んだのー?
    だと、こどもは漠然としすぎて答えにくいのかも?
    今日砂場で遊んだー?滑り台したー?とか、誰々くんと作ったのー?とか具体的に聞くと答える時もある。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/09(月) 19:07:57 

    小五の娘が食事中に「リンドンカンドンリンドンカン♪」と言い出して、私が「え??」と驚いていたら隣に座っていた中一の息子が「元気にベルを鳴らす君~♪」と答えていて、怖くて「それは何?」と聞いたら、Eテレでやっている幼児番組の歌だったこと。

    +5

    -3

  • 173. 匿名 2022/05/09(月) 21:38:46 

    >>161
    うちはYouTubeは見ないけど、男女双子小2、女3歳で見たい番組が全く違うから1人1日1本って決めてる。
    映画みたく1時間越える番組は休日のみ。
    決め事つくればいいんじゃないの?

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/09(月) 21:38:56 

    >>20
    可愛いですね

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/09(月) 21:44:25 

    4月に幼稚園入園した年少娘。
    泣くこともなく登園してたんだけど、今日は「ママに会いたくなって泣いちゃった」と。しばらく先生に抱っこされてたみたい。
    「明日もママに会いたくなるから泣いちゃうわ」と言って寝た。
    1カ月経って急に泣くなんてこれからどうなるのか不安。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/09(月) 21:59:06 

    >>52
    どう言った理由で診断されましたか?
    小3の娘が微妙なところで様子見中です。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/09(月) 22:10:14 

    >>122
    うちもそんな感じ
    今小学生だけど未だにそう
    調子に乗りすぎたら私が咎めてる
    けど友達みたいにふざけてケラケラ笑ってるし誰に対してもするわけではなくてパパにだけだからガス抜きもあるんだと思ってある程度は見守って本人同士に任せてる

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/09(月) 22:12:31 

    >>129
    本人もやめたくてもやめれない癖みたくなってると思うから本人と相談して爪噛み対策用のマニキュアとか買ってみるのはどう??
    うちは爪噛み対策で使ったけどテキメンに効いたから効果あると思う

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/09(月) 22:15:11 

    >>154
    もしかしたらADHDの気質があるのかも
    今はいい薬もあるから本人が困ってるようなら一度相談しに行ってみるのもいいんじゃないかな?

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/09(月) 22:31:34 

    >>116
    姪っ子年長さんだけど、お風呂上がりに毛が薄くなるクリーム塗ってたよ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/09(月) 22:48:29 

    >>180
    そんなクリームが?!

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/09(月) 22:54:17 

    >>124
    視力は問題ないですか?

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/09(月) 23:26:11 

    >>9
    私お子さんのような子どもでした。
    公園連れて行かれても蟻が怖くて地面に足を着けられず、ずっと抱っこしてもらってた。
    バイクのヘルメットもすごく怖かった。

    お母さんが蟻を手に乗せて、大丈夫だよ!怖くないよ!って言い続けてくれて
    いつの間にか怖くなくなった気がする。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/09(月) 23:34:59 

    小5の息子なんだけど、新しいクラスに友達がいない。毎日つまらない、学校しんどいと言ってくる。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/09(月) 23:42:18 

    >>11

    安く買えるのはいつもなら嬉しいことだから
    テンションもあがって話してしまうっていうのは
    こどものうちはありがちかも。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/09(月) 23:44:11 

    >>124
    一緒です
    5歳の娘ですが、、
    先生に相談したらそのうち体幹がしっかりして気にならなくなりますよーと。。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/09(月) 23:46:50 

    >>106
    幼児期に空想を膨らませた作り話をあたかも本当のことかのように話す時期があるとあった気がする
    保育の勉強で出てきた
    大人からするとついつい嘘ついたらダメだよってなってしまうんだけど、

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/09(月) 23:49:15 

    >>158
    心配だね、、
    うちもたまに男子にちょっかいかけられて頑張ってやめて!って言うけどそれを面白がられたりしてる

    あまり酷ければ親から注意してもいいとおもう

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/10(火) 01:04:53 

    >>20
    本能だろうなぁ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/10(火) 01:40:15 

    >>106
    あったー!!
    幼稚園の頃かな、ありえない空想の世界をあたかに現実のように話してたな〜
    いつの間にかなくなった

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/10(火) 01:51:54 

    >>153
    これね
    うちの小2娘もある
    前からたま〜に、お化けに追いかけられたり、恐竜に食べられたり‥とかの夢みて
    「怖い〜😭」って目を覚ますから、大丈夫だよ〜ってトントンして寝かしてあげることあったんだけど

    戦争のニュースをやるようになってから、ミサイルの夢みたりしはじめた
    それ以降ニュースは娘いる時は極力やめて、戦争のことやりはじめたらテレビ消すようにしてる

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/10(火) 01:55:07 

    >>172
    知ってるよ〜😆♪

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/10(火) 03:56:46 

    小4の娘が暑がりで二重になっている下着をなぜか嫌がる。透けたり色々と心配なので強めに言ってみるけど、なんなら休みの日に下着着ないで出かけてた。心配

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/10(火) 05:46:48 

    5歳の息子が幼稚園終わりに園庭で遊んでいると、同じクラスのやんちゃな男の子2人くらいにバカにされたり、遊具の順番を譲ってくれなかったり、ひどい時は手を出されたりします。
    それでも息子は一緒に遊びたいと言って毎日2人についていきますが、正直親としては見てるのが辛いので遊ばせたくないです。すぐに帰りたいです。
    でも帰ろうと言うと怒るし…子供の気持ちを優先したほうがいいのか、それとも無理やり帰らせたほうがいいのか悩んでる。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/10(火) 08:23:35 

    >>61
    うち小1ですがすでにそれです、、、。
    でも自分も小学生の頃帰ってからは、テレビ三昧だったし子供のこと言えないわって思ったとこw
    61さんは小学生の頃どんなことして過ごしてたんですかる

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/10(火) 08:24:43 

    >>43
    中に体操服着て帰ってくるって面白すぎw
    逆に頭いいw

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/10(火) 08:28:10 

    >>71
    クラスに一人はいたよね?男子としか遊ばない女子!だから娘さんもそのタイプなんじゃない?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/10(火) 08:30:54 

    >>90
    わたしも!これなんでたろうね?実家にいる頃の瞬間湯沸かし器はやばかったな、、、

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/10(火) 08:41:47 

    >>198
    仲間発見
    実家居るとイライラピリピリしてる

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/10(火) 10:00:50 

    小3男子。
    学校の愚痴を家で延々言ってる。
    仲間同士の軽口も本人はすごく嫌みたいで相手を殴りたくなるとか、授業中騒いでる子がいるせいで授業が中断されてその分休み時間が減るとか、宿題が多いとか放っておいたら一時間くらい言う。
    私はうんうん、そっか、大変だったね…って返したり、嫌なことは嫌っていいなとか話したりしてるけど大丈夫かなと不安になる。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/10(火) 10:06:11 

    >>106
    うちの3歳児もよくそういう話してくるけど、夢の国で行ったの?って聞いたらうんって言ってる
    そういう夢を見たのかもしれないね

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/10(火) 10:13:10 

    7ヶ月になる娘
    生後3ヶ月くらいからわたしがいないと基本的に泣いてる
    夫にみててもらってゆっくりお風呂入ったり上の子と出かけたりしたいけど、呼吸が止まるくらいの勢いでずーっと泣いて泣き疲れて寝て、でも眠りが浅くてすぐ起きてまた号泣…って感じ
    わたしが抱いてたりすぐ隣に座ってると夫にもニコニコ笑いかけて楽しそうに遊んでるけど、トイレなどで立ち上がった瞬間にギャーーー!ってなる
    仕事復帰したら夜遅い日も夜勤の日もあるのに大丈夫か心配

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/10(火) 10:16:10 

    >>172
    なぜ怖い?笑

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/10(火) 10:17:10 

    >>65
    うちの小5の息子なんか、4年間一緒だった登校班の班長さんに「誰だっけ?」と言われたみたいです。
    さすがに怒っていましたね。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/10(火) 10:17:16 

    >>175
    長期休暇明けは仕方ない
    1ヶ月して少し慣れたと思ったところでGWがやってくるもんね

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/10(火) 10:27:42 

    >>19
    10歳になる息子も多動気味で、プレ幼稚園に行っても話が聞けてなくて困っていましたが、年少からだんだん座って大人しく話が聞けるようになってきましたよ。
    今、考えたら2歳半で落ち着きのある行動を求めていたのはかわいそうだったのかな?と思いました。

    周りの目が気になるあまり、自由にさせてあげなかったなと後悔することがありますね。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/10(火) 12:09:59 

    >>71
    うちの娘も女の子の友達がいないわけではないけど、男の子とばかり遊んでます。
    理由を聞いたら、「女の子はワガママだから」と言ってました。
    女子同士の決め事とかもめ事がめんどくさいんだと思います。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/10(火) 12:26:53 

    小2でカタカナがあやふや
    おを、え へ、わ は、の使い方があやふや
    デジタル時計の7時4分 を7時40分と言ったりする

    私が小2の頃もう少し賢かったような気がするんだけど…
    本も自分から読まないし
    せめてマンガ読んで欲しい~

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/10(火) 12:29:41 

    >>14
    そうだよやべーよ
    今はいい人、尻にしかれているで売ってるけど
    笑顔も目が笑ってないよね…

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/10(火) 22:04:14 

    園児の頃に絵が下手だと友達に一度言われてから、ずっと苦手意識がついてしまったらしく、絵を描くの嫌いと言い続けていた
    今は一年生
    ずっと絵は上手い下手じゃなく、心の表現だと言ってきたけど、わかりにくかったみたいなので草間彌生のイラストを見せた
    本物と同じに書くことが絵のうまさではないことを説明して、草間彌生が不安の強い人で、心の中の不安感を絵にしているんだよと説明したらよく理解してくれた

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2022/05/11(水) 22:02:31 

    小1娘。登下校は近所のお友達としているのですが、途中からその友達と分かれて1人になります。1人になってから家に着くまでが怖いと言って泣いて帰ってきました。今は下の子を連れて途中まで送迎して、1人になる事はない様にしているのですが、いつくらいから1人で行き帰りできるものでしょうか?

    1人と言っても、同じ小学校の子(上級生だったり同学年の男の子だったり)は歩いているので、完全に1人という訳ではありません。毎日送迎するのを、4歳の下の子が嫌がるので、気になって質問してみました。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/12(木) 07:42:37 

    >>211
    うちは小1の一学期は毎朝送り届けました。登校時に会う友達に、なんでお母さんと来てるの?とか、色々言われました。
    帰りは学童保育があるので、児童館までは友達と移動していたようです。
    夏休みを毎日学童で過ごしたせいかわかりませんが、二学期からは一人で登校できるようになりました。
    個人差あると思いますが、怖がりの我が子はこんな感じです。
    3〜4年生っぽい子でも、親と手を繋いで登校している子も見かけます。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/12(木) 09:02:56 

    >>208
    サバイバルシリーズはどうですか?
    図書館や学校の図書室にもある科学漫画です。子供達にかなり人気あるみたい。うちの子も好きで、たまに借りてくる。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/12(木) 09:25:51 

    >>212
    211です。うちの子も怖がりです。
    1学期の間は送迎されてたんですね。うちの子もそうしようかなぁと思います。ただ、赤ちゃんではない下の子を毎回連れていくのがしんどくなってしまって…でもいつか行けるようになると信じてやっていこうと思います。返信ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/12(木) 11:29:43 

    >>214
    うちも、上の子小1の時に、下の子4歳でした。4歳児も準備万端にしてから出発となると、なかなか大変ですよね。出発直前のトイレだとかイヤイヤだとか。
    入学したら楽になるかと思いきや、逆に大変になったなーって思いました。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/13(金) 11:00:51 

    >>213
    ありがとう!サバイバルシリーズ進めてみるね!読んでくれるといいなぁー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード