ガールズちゃんねる

【腰】ヘルニアの人、弱音吐きませんか?【首】

119コメント2022/05/14(土) 22:46

  • 1. 匿名 2022/05/06(金) 14:51:29 

    主は頸椎です
    ブロック注射も薬も効きませんでした
    もう毎日が辛くて辛くてたまりません…

    +117

    -0

  • 2. 匿名 2022/05/06(金) 14:52:05 

    痛そう
    お大事に

    +28

    -4

  • 3. 匿名 2022/05/06(金) 14:52:21 

    >>1
    主さん、首ですか?

    +10

    -3

  • 4. 匿名 2022/05/06(金) 14:53:03 

    首曲げても腰や足まで痛いやつですね…(+_+)
    お大事に…

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2022/05/06(金) 14:53:43 

    私は腰です。
    リリカを飲むと眩暈が酷くて怖いです。

    +52

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/06(金) 14:54:37 

    >>3
    頸椎だから首ですね

    +12

    -2

  • 7. 匿名 2022/05/06(金) 14:54:48 

    >>1
    椎間板症です。
    ブロック注射、痛いですよね…味わった事のない痛さでした。
    体勢に気をつけて、主さんが少しでも早く楽になりますように。

    +63

    -0

  • 8. 匿名 2022/05/06(金) 14:55:54 

    >>5
    トラムセットは良く効くけど
    飲み始めの吐き気が辛いよ

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/06(金) 14:56:06 

    私は中学で腰椎に気付き、高校入学の時に事故で頚椎やりました
    32になりましたが症状は変わらず
    サポーターと湿布や塗り薬です

    酷くなると注射や手術ですか?

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/06(金) 14:56:30 

    【腰】ヘルニアの人、弱音吐きませんか?【首】

    +1

    -19

  • 11. 匿名 2022/05/06(金) 14:56:47 

    4、5番のヘルニアです。
    手術して10年くらいたつけど未だに足の痺れは取れずです

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/06(金) 14:57:27 

    >>1
    スマホ良くないから
    気分転換に使うのも短時間にした方がいいよ
    スマホは目、首、肩、腰、脳に悪影響

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/06(金) 14:58:28 

    すいません、ガル男なんですが21の彼女がヘルニア持ちなんですが何かしてあげれば助かること、嬉しいことはありますか?
    ここでしか聞けないと思い発言してすいません。

    +10

    -27

  • 14. 匿名 2022/05/06(金) 14:59:14 

    >>5
    わたしもリリカの後発品飲んでます
    以前はリリカで効いたのに、今回は効かないし目眩でグラグラします

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/06(金) 14:59:42 

    腰椎です。
    歩けないレベルになり手術しました。
    嘘のように楽になったけど、介護士なので腰痛とは永遠に付き合うと思います。
    いつ再発するか、怖いです。

    +61

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/06(金) 14:59:54 

    >>1
    ヘルニアの方、結構多いけど、原因って一体なんなのでしょう?
    辛そうですね、と声掛けるが、実際あまりわかってない。

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2022/05/06(金) 15:00:33 

    くすり効かない
    もう手術しかないのかな?
    首の手術こわい

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/06(金) 15:02:52 

    >>13
    ちなみに椎間板ヘルニアです。

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/06(金) 15:03:24 

    2月に腰をやりました
    半日ぐらいしたら、何故か足の付け根の血管が詰まったみたいに猛烈に痛くなって来て
    翌日には歩けなくなったしまった
    病院でMRIも受けたけどはっきりしたことは分からず、「飛び出したヘルニアが、足の神経を圧迫して痛みがあるのではないか」との事
    検索してみると、同じような症状の人がいっぱいいた
    病院でできることはないと言われたので、出せるだけ痛み止め出してもらって、すぐに鍼治療に通い出した
    週一で通ってもうすぐ二ヶ月目
    足の痛みはほとんどなくなって、僅かに麻痺が残る程度
    まだ長時間は歩けないけど、かなり良くなって来たよ

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/06(金) 15:04:13 

    >>16
    【腰】ヘルニアの人、弱音吐きませんか?【首】

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/06(金) 15:05:07 

    >>13
    マッサージ
    重いものは絶対持たせない
    くらいしかお前に出来る事はない
    ここでガル男宣言する前に本人に聞きなさいよ。

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2022/05/06(金) 15:06:14 

    >>13
    重たいものは極力持たせないとか、とにかく無理させないこと

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/06(金) 15:06:16 

    坐骨神経痛が辛い。
    太ももの裏が痛い。

    +68

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/06(金) 15:07:53 

    >>16
    自分の場合は車に轢かれたことがあるからだと思う
    毒親も関係して病院にも行けなくて、後遺症が足に出てたし若いからって職場で荷物の片付けしまくってたらヘルニアになった
    しかも変な場所で尾てい骨
    それから右側の腰
    尾てい骨はコルセットできないしふんどし探したけど、全身の浮腫みと痺れと痛みと辛かった
    右側の腰はまだ安定していない
    安定すれば少しは違うんだけどね

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/06(金) 15:08:53 

    この前整形外科に行ったら腰椎椎間板ヘルニアって言われました・・
    もう終わった
    治らんて言われてるみたいで

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/06(金) 15:12:31 

    >>1
    腰椎ヘルニアをやりました
    自分でパンツも履けないし座薬なしでは夜も寝られなくなり地域に内視鏡の名医がいたので内視鏡手術をしました
    手術は30分で終わって嘘みたいに痛みは消え、我慢していた時間はなんだったのかというぐらいその日のうちにスイスイ歩けるようになりました
    足に痺れは残っていますがヨガやストレッチで再発しないように体を柔らかく保っています

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/06(金) 15:13:08 

    >>20
    ありがとう。
    神経にあたるのか。痛いはずだ、、

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/06(金) 15:14:59 

    >>24
    そのように、原因があるものなんですね。
    遺伝だったりするのかな〜なんて思ってました。
    無知ですみません。
    教えてくださってありがとうございます。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/06(金) 15:15:50 

    >>21
    いやいや、素人の、ましてや力のある男が女性になんて絶対だめだよ。症状でてるのに下手に触ってさらに痛めたらどうするの。首は神経も集まってるし重要な箇所のわりに作りも脆いんだから。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/06(金) 15:16:01 

    >>5
    リリカ合わなかった〜
    めっちゃ気持ち悪くなる

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/06(金) 15:16:57 

    >>21
    マッサージはあかんやろ

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/06(金) 15:19:46 

    >>13
    長時間出歩くときはこまめに休憩する
    立ちっぱなし辛いので
    重いものは持ってあげる
    ストレッチに付き合ってあげる


    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/06(金) 15:20:07 

    >>13

    椎間板ヘルニアだと腰滑り症もあるかも。
    下ネタで悪いけれど、腰に負担になる事は避けてあげてほしい。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/06(金) 15:20:12 

    ぎっくり腰と椎間板ヘルニア併発中です。神経痛がひどく仕事がクビになりそうなので、厚生障害年金申請しようか悩んでます。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/06(金) 15:25:00 

    ヘルニアで、立ってるだけでも脚の痛みがひどくて毎日仕事がつらいです。でもヘルニアなので重たいものは持てません、とか言えないし…
    とりあえず今はリハビリに通っています。手術は勧められていませんが、飲み薬も効かないしこのまま我慢し続けるしかないのかなぁー。

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/06(金) 15:26:03 

    >>21
    >>22
    >>32
    >>33
    ありがとうございます。
    本人に聞いても大丈夫だからとしか言わなくて困ったました。

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/06(金) 15:26:55 

    >>33
    一応夜の行為に関してはサイトで調べた腰に負担のかからない方法を実践しています。

    +1

    -7

  • 38. 匿名 2022/05/06(金) 15:27:17 

    今のパート、座り仕事だから選んだのに入ってみたら立って前かがみで一日中作業しないといけない日があってつらい…
    その作業の日はコルセット巻いてる
    昼くらいまでは余裕だけど終盤神経痛も増すしかなりキツイ
    帰ったら2時間くらい横にならないと家事出来ない

    その作業は週1にしてもらってるけどいつまで出来るだろうか…

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/06(金) 15:28:12 

    自転車乗ってて車に激突されてから首と腰がおかしくなって痛いです。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/06(金) 15:39:31 

    >>5
    リリカのせいか分からないけど、500円玉2個分位の大きな円形脱毛が出来て、それから飲んでない…
    医者には円形の原因はリリカではないと言われたけど、このスーパーポジティブな私がストレス如きで心身に異変を来たす訳がないから、絶対リリカのせいだと思ってる
    あと服薬しても腰の痛みが減る事はなかった
    とんだはげ損

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/06(金) 15:39:39 

    >>39
    大丈夫ですか?今も治療していますか?私も2ヶ月前に自転車同士で事故して(私の場合は)腰と股関節が治りません(´TωT`)

    お大事にされてください

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/06(金) 15:41:49 

    >>1
    私も!
    でも理由が腹筋のときに首を丸めていなかったからという間抜け
    安静にしてればよほどひどくないヘルニアは引っ込むので今は我慢のときだよー

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/06(金) 15:44:33 

    >>31
    私は彼氏にマッサージされて楽になるよ〜
    もちろん優しくやってもらうけど。

    +4

    -5

  • 44. 匿名 2022/05/06(金) 15:45:21 

    >>5
    私もリリカ飲んだら立ってられなくて吐き気も凄くて辛かった。タリージェも

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/06(金) 15:47:29 

    背筋を鍛えたら椎間板ヘルニアの痛みが弱まった!

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/06(金) 15:48:02 

    >>29
    へーだめなんだーw
    もう痛すぎて腰殴ってくれって頼む時あるわw殴られないけど。
    椎間板って腰だよww

    +3

    -6

  • 47. 匿名 2022/05/06(金) 15:54:26 

    主です
    励ましや同情のコメント有り難いです
    わたしはレントゲン撮ると必ず「首長いねえ〜」って言われるほどの首長でストレートネックです
    これが負担をかけているようです
    今日も病院行きましたが、先生にも頭を抱えられ…
    あまり希望がなさそうで落ち込んでいます
    腰も辛いですよね
    痛みや痺れを抱えたみなさん、本当にお疲れ様です…

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/06(金) 15:55:17 

    >>1
    体が不調だと精神的にも辛いよね
    合う薬があるといいんだけど……
    オペの話は出てるのかな

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/06(金) 15:55:59 

    タリージェ飲んですぐ眠くなる

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/06(金) 15:57:50 

    >>40
    500円2個ってかなり大きいね…
    回復願う

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/06(金) 16:02:40 

    >>40
    添付文書の副作用項目読むと0.3%未満に脱毛って書いてあるから因果関係あるかも

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/06(金) 16:14:03 

    先日整形外科でレントゲン撮ってヘルニアだと言われたけど、そんなに痛みはなく日常生活に支障はない

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/06(金) 16:16:17 

    今は痛くない状態なんだけど、いつ来るのかってドキドキしてる。布団で寝て起きると太もも、腰に違和感があったりするからヒヤヒヤするよ。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/06(金) 16:25:57 

    >>15
    経験を活かして、ケアマネとかに転職した方が良くない?

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/06(金) 16:36:08 

    私は十時式健康法に通って治りました。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/06(金) 16:36:38 

    首腰とも。
    リリカはメンタル安定のため、一時期飲んだ。
    首ヘルから顎関節症、そして頭痛がデフォルトの毎日。
    そしてマスク生活がとにかく息苦しくてつらい。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/06(金) 16:49:13 

    ヘルニアから坐骨神経痛になっていてツラい

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/06(金) 16:52:35 

    一歳五歳育ててます。上の子のわがままでしんどいのに公園でまだ遊びたいとか言う事聞かなくて悪化する時があります。

    体力付けて筋トレしたいですが、筋トレ苦手です
    ジムに入っても続かない気がして
    37だから、トレーニング習慣付けたいです

    ヨガストレッチは毎日してます

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/06(金) 16:55:52 

    彼女思いだとお見受けしたので
    誕プレに合うスニーカー買ってやれ
    ニューバランスの三万位のやつだ腰痛にいいしお洒落だ
    フィッティングもちゃんとやってくれる
    ニューバランスの専門店に連れて行くんだ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/06(金) 17:01:00 

    私は首と腰です
    小さい頃から体が硬く猫背でした
    距骨を鍛えれば良くなると言われましたが本当かな

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/06(金) 17:01:38 

    >>54
    ケアマネも考えていますが、性格的に向いてないですし現場の方が給料も良いので。
    ケアしながら頑張るつもりです。
    ヘルニア抱えて働いてるのは私だけじゃないですし。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/06(金) 17:05:04 

    椎間板ヘルニアで5年以上ぐらい死にました。
    何やるにも辛い
    仕事にも支障がありました。
    ストレスで顔がニキビだらけになり、更に最悪

    ベッドのスプリングを厚く、尚且つ固めのに変えてから、かなり良くなりました。
    突然起き上がれなくなる事もなくなりました。
    腰の人は寝具を変えると、だいぶ変わりますよ。
    試してみてください。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/06(金) 17:18:04 

    1年くらいリリカ飲んで週2でリハビリ通っててすこし良くなったのでリリカもリハビリもやめました。
    リリカは飲み続けるのも怖かった。
    今もまだしびれはあるし長時間立ちっぱなしはかなりキツイけど前よりマシ。
    去年は整形通いで医療費すごいことになった。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/06(金) 17:41:41 

    椎間板ヘルニアからの坐骨神経痛で
    立ってても寝てても辛い状況で、
    筋肉注射打ってもらったけど効かなくて
    初めてブロック注射打ってもらったら
    効きました。
    仕事4日も休んでしまった(´;ω;`)

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/06(金) 18:04:22 

    >>52

    今は大丈夫でもクシャミをした拍子にギックリ腰になったりする可能性大だから、腰に爆弾を抱えていると思って生活した方がいいよ。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/06(金) 18:07:42 

    >>5
    リリカ(眠くなるだけ)もトラムセット(酷い吐き気)も痛みには効かなかった
    何か良いお薬ないかしら?

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/06(金) 18:14:23 

    >>1
    うわ~頸椎はいろんなところに影響が出そうですね。
    私は椎間板なので今は気圧が一気に下がる時位しか痛くなりませんが、それでも歯を食いしばって2本粉砕しました。ただいま絶賛治療中。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/06(金) 18:17:57 

    よくヘルニア(腰)になるから松葉杖買った🩼ベッドから起き上がったりする時に使おうと思って。ないと起き上がれないもん🩼

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/06(金) 18:28:40 

    頸椎ヘルニア5.6です。
    はじめは痛み止めばかり出されていましたが、神経内科にて頭痛の相談をしたら、その流れで頸椎の方も筋肉を柔らかくする薬を貰い、更に伸ばす治療と家ではフォームローラーストレッチをやり割とマシです。
    痺れはたまにありますが。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/06(金) 18:37:07 

    >>5
    リリカの副作用がきつくて5日寝込んでる

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/06(金) 18:41:04 

    >>37
    ヘルニアなのにHしたら悪化するよ。
    経験者より

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/06(金) 18:43:16 

    首のヘルニアが原因で右の肩甲骨だけが尋常じゃないくらい痛み
    腕は上がるし動かせるけど指先まで痺れてる
    全く痛み止めが効かないから辛い

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/06(金) 18:58:32 

    >>10
    カヲルくんは使徒なのでこういうスタイルでもオッケー👌

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/06(金) 18:59:01 

    来たれマクロファージくん

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/06(金) 19:04:39 

    >>64
    毎日辛いですね。
    私は、5年前に腰のヘルニアの手術を受けました。
    それまでも何度もぎっくり腰をしては、痛み止めで誤魔化していて、遂に出産を機に悪化し、歩けなくなりました。
    今でも足の痺れは残っています。
    ぜひ、早期に根本治療を!!

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/06(金) 19:32:55 

    >>65
    ありがとう!
    たまにピキピキってなることあるし気をつけます!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/06(金) 19:34:12 

    >>16
    物凄くガサツなくしゃみばかりしていたら、くしゃみするたびにに腰に痛みが出てきて、最後は一撃でやられました。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/06(金) 19:38:13 

    >>13
    マッサージは✖️。
    本人が日々、腰回りの筋肉をほぐす柔軟とかをするに限る。
    あと、エッチは反り腰になるバックは避けた方がいいです。
    お恥ずかしい話、私はこれも原因の一つで椎間板ヘルニアになりました。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/06(金) 19:53:48 

    >>10
    トピ画わらった

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2022/05/06(金) 20:02:58 

    MRI撮ったら首の椎間板変性の診断でした。ヘルニアにはなってないけど、その手前みたいな感じなんですかね?
    トピズレになってしまってすみません

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/06(金) 20:22:33 

    ヘルニアで坐骨神経痛になって、座れない歩けない動けない‥でどうしようもなくて救急呼びました。
    神経圧迫されてた期間が長くて片足がまっすぐ伸ばせない。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/06(金) 20:39:32 

    >>11
    横失礼します。
    私も椎間板4.5ヘルニアです。
    しびれということは坐骨神経痛発症ですか?

    私は5ヶ月経つのですが、足裏の痺れ(小指、薬指から踵まで)まだ残ってます。手術はしませんでした。

    10年経って、しかも手術して痺れ残ってるなんて読んですごくショックで…
    ついコメントを(;-;)

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/06(金) 20:42:31 

    >>5
    私は1日中寝てたよ。目眩も酷くて日常生活が送れなくなったからやめました。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/06(金) 20:43:06 

    2日、3日おきにブロック注射に通いました。
    本当は頻繁に行っては行けないけど、毎日打ちに来る人もいるよって。
    でもブロック注射しても、効く時効かない時あり。
    痛み止めも飲んでも気休め。

    3ヶ月我慢して!
    良くなるから!
    って整形の先生言うけどさ

    その3ヶ月経っても完治しないです。


    主さん
    今は辛いと思う。寝れなくて苦痛だと思う。
    可能であれば手術してほしいってこちらから訴えるのありだよ!

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/06(金) 20:51:03 

    私は腰なんだけど割と軽いほう。
    だけど冷えるとてきめんに痛みがでてくる。あと気圧にも影響されると思う

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/06(金) 21:00:08 

    腰痛に水泳どうだろう?平泳ぎは腰に悪いらしいけど、背泳は良いみたいね。クロールも大丈夫かな?整形外科ぜんぜんよくならず、鍼灸で15年ものの腰痛による足の痺れが1ヶ月で治ったけど、腰がまだ痛いんだよなあ。。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/06(金) 21:15:54 

    椎間板ヘルニア真っ最中!!
    何とか立てるからまだマシだけど腰が曲がったまま
    残ってたリリカを飲んでるけどイマイチ

    トイレのフタを閉めようとしただけなのに!

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/06(金) 21:53:15 

    去年ベッドからひょいっとはずみをつけて起き上がろうとして腰やっちゃいました
    杖生活からはなんとか抜け出せたがいまだに疲れたりちょっとしたことであの激痛前のなんともいえないじんわりとした痛みが来るとビビる

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/06(金) 22:17:51 

    椎間板ですが、一日3回のプレガバリン(リリカ)が命綱です。飲み忘れや遅れがあれば痛み出すのですぐに気付きます。
    元々ぎっくり腰は何度かして腰痛はありましたが、こんなに突然歩けなくなり座っても寝ても耐えられないほど痛くなるとは思いませんでした!足も痺れます。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/06(金) 23:50:47 

    10年前に椎間板ヘルニアやらかしました
    排尿障害一歩手前までいって手術しなくて大丈夫と言われたけど手術したほうが良かったかもと思ってます
    近所の整形外科に行ったけど、遠くても個人病院だけど手術もしてる整形外科行けば良かったと思ってる
    ブロック効かなかったしトラムセットもリリカも効かないし、自然治癒で落ち着いた感じ
    それからは1年に1回くらい歩けないぐらい痛みが出てそれも数年前からは落ち着いてきたからついに完治かなぁと思ったけど足先の痺れはあるし真っ直ぐ立てない

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2022/05/07(土) 00:17:17 

    >>62
    シーリーのマットが気になってるのですが、どこのマット使ってますか??
    寝起きがとにかく辛いのです(><)。゚∵・

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/07(土) 00:36:10 

    首のヘルニア歴10年 仕事中は首の角度調節大事!
    トラム、リリカが体質にあわなく断念しロキソニンと湿布とデパスで気休め的に乗り切ってる感じ
    その他に胃薬、酔い止め薬、吐き気止めの薬、目眩止めの薬、ロキソニンではきかない頭痛にイブ
    薬漬けは諦めているよ。枕も何個買ったかな
    通院している整形外科はブロック注射はしないと先生に言われた。

    首の調子が悪いとメンタルもやられる

    長文失礼しました…でも吐き出せてスッキリしたw


    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/07(土) 01:36:26 

    右手の親指人差し指に左手が痺れで感覚なし
    そして最近右足が痺れて辛い

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/07(土) 01:39:12 

    >>8
    トラムセットにがっつり依存して禁断症状がやばい
    一週間以上飲む時は気をつけて

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/07(土) 03:06:42 

    >>1
    24時間痛みに支配され辛いですよね涙
    薬も注射も効きが悪くなってくると気持ちも沈んできます。

    腰のヘルニアでした。
    手術前は薬がうっすら効いている短時間しか眠れず、痛すぎて自然とうめき声が出てしまうというヘルニア前には想像も出来ない状況でした。手術までマネキンのように足を外しておきたいと本気で思っていました。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/07(土) 08:01:52 

    リリカによる便秘つらかった!飲み過ぎると体に悪いと聞いて、治療別の方法に変えた!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/07(土) 08:50:25 

    >>1
    ブロック注射持ったの、たったの一日…そのあとは、地獄の痛みでしたね💧

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/07(土) 08:52:06 

    >>11
    同じですね、手術しても、痛み、痺れ麻痺は残ってて、冬の寒い時は、すごい痛いです

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/07(土) 09:48:27 

    ブロック注射あまりしたがらない先生なんですけど、どうしてなんだろう?
    他にもしてもらえなかったという人や、うちではやりませんという病院あるみたい

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/07(土) 10:59:02 

    主です
    再度検査、注射、薬を増やすなどしましたがほぼどれも効果をあげず、今の病院ではお手上げとなりました
    MRIの結果は悪く、将来麻痺も考えられるようです

    仕事は続けられるのか、子どもは元気なわたしの姿をこの先見れるのか、歳を取って麻痺が出たり寝たきりになったら家族の負担は…など暗いことばかり考えています
    参りました

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/07(土) 12:05:54 

    >>1
    ブロック注射は私もやっていますが、形成外科と痛みを取り除くのに特化したペインクリニックだと同じブロックでも効き目が全然違ってビックリしました!

    ペインクリニックでも理学療法士のリハビリを受けれる病院なので頑張って自宅で痛くないように筋肉つけたりストレッチしてます
    やり過ぎると痛くなるので様子見しながらやってます。皆さんが少しでも痛みから解放されますように

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/07(土) 12:20:02 

    >>94
    今は痛みより禁断症状出るから飲んでる

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/07(土) 16:25:39 

    >>91
    うちは老舗の家具屋でベッド探しました。
    実際に座ったり寝たりして、試しましたよ。
    腰が心地良いかどうか
    柔らかいと腰が沈むから良くないです。
    逆に硬すぎてもダメです。
    店員さんに相談しながら決めました。

    手頃な安いベッドはよくないです。
    実際に足を運んで決めてください。
    人間一日の三分の一は睡眠なので、
    寝具は、かなり重要だと思います

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/07(土) 19:04:46 

    >>103
    シーリーは30万くらいで、今は10万の西川のマット使ってます!
    予算は20-30万です!背に腹は変えられず。。。( ;∀;)

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/07(土) 19:24:08 

    >>77
    えっ、くしゃみで発症することもあるの!
    誰もが引き起こす可能性あるものなんですね、ヘルニアって。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/07(土) 22:40:46 

    >>16
    椎間板ヘルニアは大体が遺伝です。
    しかもヘルニア発症は若い人が多い

    年取ってヘルニアじゃない人は一生縁がない

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/08(日) 00:13:43 

    >>66
    腰のヘルニアで坐骨神経痛になり歩けず、悶絶していました。
    トラムセットは吐き気の割に1ヶ月しか効かなくて、今は効果は僅かです。
    私は何故か市販の生理用の薬のエルペインというやつが効くのですが卵巣嚢腫があるのもヘルニアに悪いのか…

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/08(日) 00:18:21 

    >>19
    同じような時期と症状で、坐骨神経痛になり歩けないほど痛かったけど先月末に神経根ブロックをやってからは痛いけど歩けるようになりました。
    でも痛みは変わらずあるので鍼治療気になってます

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/08(日) 00:20:54 

    >>34
    傷病手当申請出来ませんか??

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/08(日) 00:26:22 

    >>74
    3年前のヘルニア発症から痛み止め使いつつ誤魔化していたら今年の2月にいきなり悪化、これはヤバいとMRIで確認してもらったらむしろヘルニアは小さくなってました。
    私のマクロファージ頑張ってくれてたんだけど神経圧迫してて今とても辛いです…

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/09(月) 00:15:01 

    >>23
    痛みこらえて生活してたら、太ももの裏からいつの間にかふくらはぎの裏まで痛くなった。
    病院行って、坐骨神経の圧迫で足先に力が入っていない事が判明したけど全然自覚なかった。
    すぐに腰椎椎間板ヘルニアで手術。
    太ももより下まで痛みが出たら要注意だよ!

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/09(月) 02:46:57 

    >>104
    私は103さんではありませんが。

    昨年サータのポスチャーベーシック7.7F1Nという柔らかめなものに変えて右の頚椎、腰椎ヘルニアが楽になりました。
    20万円はしなかったかと。
    かなり柔らかめの部類だけれど、痩せ型で反り腰の背骨を隙間なく支えます。
    以前は西川のマットレスを使っていましたが1〜2時間おきに起きていたし、寝ること自体も辛かったです。
    今は、寝返りのために起きることもありますがだいぶ減り、朝まで寝られることが増えました。

    個人差があるのでためすしかありませんが、機会があったら横になってみて欲しいです。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/09(月) 16:19:20 

    >>108
    施術の後は、強めの指圧を受けた時の揉み返しのような、重だるい状態になる人もいるので
    翌日お休み出来る日に通院した方がいいと思います
    重だるくなのは「好転反応」と言って、効果が出ている証拠だそうです

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/11(水) 18:37:10 

    今日椎間板ヘルニアと言われました。次病院行ったときにMRIとってもらいます。

    左脚が1週間くらい痛くて痛くて。
    数日前から眠れなかったから。
    原因わかったけど調べるほどこれからのことが憂うつ。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/11(水) 18:47:51 

    妊娠出産された方いますか?
    出産までずっと重いですが大丈夫だったのでしょうか。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/12(木) 13:10:13 

    ヘルニア悪化して医者に行こうと思ったら木曜日で休みだった。なんで木曜日は休診が多いの?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/12(木) 15:06:54 

    明日はMRIの検査だ
    何分かかるのかしらね

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/12(木) 18:43:11 

    >>113
    108です参考になります
    明日、初めての鍼治療を予約してきました

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/14(土) 22:46:31 

    >>116
    学会って聞いたことある。
    お医者さんも常に勉強らしいです。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード