ガールズちゃんねる

マイナーだけどおすすめしたい観光地

267コメント2022/06/04(土) 08:08

  • 1. 匿名 2022/05/04(水) 21:12:57 

    岐阜のマチュピチュ

    名前で笑ってしまいましたが実際行ったら本当に絶景で感動しました。
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +425

    -9

  • 2. 匿名 2022/05/04(水) 21:13:48 

    徳島の鳴門の渦潮

    +128

    -9

  • 3. 匿名 2022/05/04(水) 21:14:26 

    千葉の鋸山
    簡単に上まで登れるよ
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +214

    -6

  • 4. 匿名 2022/05/04(水) 21:14:30 

    スペイン マヨルカ島

    +9

    -14

  • 5. 匿名 2022/05/04(水) 21:14:34 

    山梨のひまわり畑、屋台がおいしかった

    +60

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/04(水) 21:14:48 

    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +42

    -21

  • 7. 匿名 2022/05/04(水) 21:14:55 

    伊豆下田
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +227

    -6

  • 8. 匿名 2022/05/04(水) 21:15:10 

    ながさきけん 西かい橋から眺める渦潮

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/04(水) 21:15:27 

    >>3
    下から登山してみたら案外ハードだった。
    そして上は有料なのよねー。景色は最高によかった!

    +43

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/04(水) 21:15:43 

    >>1
    キレイー!茶畑??
    他の都道府県のマチュピチュが登場する前に、日本のマチュピチュという枕詞にしたほうがいいよ!

    +107

    -3

  • 11. 匿名 2022/05/04(水) 21:15:48 

    リトルワールド。世界の民家があるテーマパーク。民家はしっかりしててハリボテ感無いし、買い物やグルメも本格的で楽しいよ

    +132

    -5

  • 12. 匿名 2022/05/04(水) 21:16:02 

    千葉の銚子市、犬吠崎

    +38

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/04(水) 21:16:11 

    近江八幡。
    関西、東海からアクセスもいいよ。
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +193

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/04(水) 21:16:19 

    >>3
    凄いけど怖いw

    +72

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/04(水) 21:16:34 

    ニセコの五色温泉あたりの景色は何回みても感動するよ

    +32

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/04(水) 21:16:39 

    >>3
    すごい!けど、ちょっと怖い。。

    +38

    -1

  • 17. 匿名 2022/05/04(水) 21:16:45 

    香川県の風景。漫画日本昔話に出てくるような小さい山がところどころにあって感動した。

    +84

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/04(水) 21:17:08 

    信貴山 朝護孫子寺

    桜の時期は絶景

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/04(水) 21:17:12 

    東京から陸路で行ける範囲でおすすめありませんか?
    飛行機が乗れないので陸路で行ける範囲で教えていただけると嬉しいです。

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/04(水) 21:17:33 

    飛騨高山のレールマウンテン。
    夏に行ったんだけど、涼しくて気持ち良かったです。
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +145

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/04(水) 21:17:36 

    和歌山のあらぎ島

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/04(水) 21:17:38 

    城ヶ崎海岸
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +147

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/04(水) 21:17:54 

    静岡県下田の龍宮窟
    洞窟の中に砂浜があって上がポッカリ吹き抜けになってるところ
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +167

    -2

  • 24. 匿名 2022/05/04(水) 21:17:56 

    ハワイ
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +4

    -67

  • 25. 匿名 2022/05/04(水) 21:18:00 

    >>22
    怖いけど行きたい!

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/04(水) 21:18:40 

    和歌山のあらぎ島!
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +102

    -2

  • 27. 匿名 2022/05/04(水) 21:18:42 

    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +99

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/04(水) 21:18:58 

    山形県の加茂水族館
    クラゲいっぱいだよ!
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +132

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/04(水) 21:19:12 

    >>3
    この途中の壁に仏像があるのがすごいいいよね!
    また行きたいなぁ

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/04(水) 21:19:25 

    >>10
    茶畑です。

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/04(水) 21:19:58 

    >>1
    こういうトピ待ってた!
    人気のところだと人多そうで嫌だから笑

    +70

    -2

  • 32. 匿名 2022/05/04(水) 21:20:19 

    笛吹桃源郷
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +82

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/04(水) 21:20:39 

    鬼怒川 廃墟群
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +81

    -45

  • 34. 匿名 2022/05/04(水) 21:21:14 

    >>6
    沖縄派だったからこんなとこあるんだって知った。

    落ち着いたら行きたいなぁって思ってる。

    +3

    -10

  • 35. 匿名 2022/05/04(水) 21:21:15 

    >>32もう時期はちょっと過ぎたかな。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/04(水) 21:21:28 

    >>3
    いつか出っ張った部分滑落しそう・・・

    +49

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/04(水) 21:21:53 

    小豆島
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +159

    -2

  • 38. 匿名 2022/05/04(水) 21:22:12 

    >>22
    ちょうど一昨日旅行で行ってきました!
    この吊橋もだけど岩場のギリギリまで行くと崖の上から海を見下ろす感じで怖かったです。

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/04(水) 21:23:08 

    十津川温泉に谷瀬の吊り橋

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/04(水) 21:23:12 

    伊豆の大室山
    登っての景色がよいです
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +182

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/04(水) 21:23:27 

    長野 松川渓谷の雷滝
    滝が裏から見れます。迫力あるよ!
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +147

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/04(水) 21:23:43 

    御在所
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +97

    -2

  • 43. 匿名 2022/05/04(水) 21:23:57 

    >>18
    🐅🐯がいる所だよね

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/04(水) 21:24:41 

    福島県
    大内宿、塔のへつり

    +56

    -5

  • 45. 福岡県民 2022/05/04(水) 21:24:43 

    由布川渓谷 すごいですよ 湯布院あれだけ大勢行くのにここは素通りと言うより知らないから
    渓谷の川のなかを沢歩き ちょっと危険 時々泳ぐ
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +44

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/04(水) 21:24:47 

    奈良の信貴山朝護孫子寺
    観光地かは謎だけどなんか衝撃だった
    異世界
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +75

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/04(水) 21:24:51 

    江ノ島の裏側

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2022/05/04(水) 21:25:24 

    >>11
    ハリボテ感どころか、外国で建ってた実物をパーツにバラして輸入して組み立て直してるものも中にはありますよ!

    +39

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/04(水) 21:25:40 

    札幌の藻岩山の夜景。
    オレンジの街灯が多いせいなのか、
    なんま綺麗だから是非見てもらいたい。

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/04(水) 21:25:58 

    >>1
    ここを書こうかなと思ってトピを開いたら冒頭から書かれててビックリ。

    天空の茶畑は本当に良いよね。新緑の季節がおすすめだから、今時期が一番好き。

    +45

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/04(水) 21:26:02 

    栃木の大谷石採掘場跡地
    ライトアップされていて画像で見えてるところよりどんどん奥に進めてドラクエのダンジョン気分だった
    天井まで20メートルくらいあって地下宮殿っぽさもあった

    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +94

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/04(水) 21:26:11 

    >>7
    今は知らないけど昔は激混みのイメージだったなぁ。主に関東圏の若者(ウェイ系)で賑わってる印象。

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/04(水) 21:27:07 

    >>48
    復元だけじゃなく移築もあるんだよね。
    もっとメジャー化していいはず

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/04(水) 21:27:38 

    >>1
    椎葉のマチュピチュ
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +99

    -3

  • 55. 匿名 2022/05/04(水) 21:27:55 

    >>19
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +61

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/04(水) 21:28:21 

    >>20
    これ行ってみたかった!短足だからペダルに足届かなかったらどうしようと思って行けなかった。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/04(水) 21:28:25 

    アクア・トトぎふ
    淡水魚水族館って地味で退屈なイメージだけど、ここは展示のクオリティが高くて本物の渓流に来たみたいで良かった

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/04(水) 21:29:58 

    静岡の掛川花鳥園
    へびくいワシのショーやってる唯一の場所なんだけど、ほんと美しい鳥で感動したよ
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +79

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/04(水) 21:30:04 

    大室山
    リフトが高所恐怖症の人には辛いけど、頂上から見る景色はとても綺麗です。
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +54

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/04(水) 21:30:11 

    >>55
    忍野八海かな?

    +50

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/04(水) 21:30:28 

    >>11
    今日行ってきました!
    インドのイケメンお兄さんにナンを焼いてもらいました。とても美味しかった。
    民族衣装も着れるし楽しいですよね。

    +34

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/04(水) 21:30:58 

    >>1
    隣県だから今度行ってくる!

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2022/05/04(水) 21:31:04 

    >>2
    観光船もいいし、橋からも楽しめるよね

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/04(水) 21:31:14 

    >>11
    小さい時社会科見学で行ったなー
    サーカスのイベントやってたり園内バスに乗ったり楽しかった記憶

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/04(水) 21:31:56 

    >>19
    新潟!
    というか都内から1時間ちょっとの越後湯沢駅で下車して、トリエンナーレ(アートフェスティバル)の地を周るのは楽しかったです!
    夏もフェス開催地なので駅周辺の美味しいお店は開いていておすすめですし、田んぼの真ん中にアート作品があったりしてのんびりできました😊

    +25

    -2

  • 66. 匿名 2022/05/04(水) 21:32:16 

    >>37

    小豆島は有名な方では?

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/04(水) 21:32:18 

    >>11
    民族衣装着て写真撮る!

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/04(水) 21:32:44 

    >>34
    沖縄なんですね
    行ってみたい!

    +0

    -10

  • 69. 匿名 2022/05/04(水) 21:32:46 

    >>64
    そういえばリトルワールドでウクライナサーカス見た。皆さん無事かな

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/04(水) 21:32:48 

    >>18
    私も好き
    激虎推しの遊園地のようなお寺だと認識してる笑

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/04(水) 21:33:08 

    >>61
    楽しいよね。テーマパークにしてはやすいし

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/04(水) 21:33:21 

    佐渡ヶ島

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/04(水) 21:33:23 

    島根県と鳥取県にまたがる江島大橋

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2022/05/04(水) 21:34:03 

    下関の水族館
    フグが好きになる

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/04(水) 21:34:05 

    >>52
    自己レス。ちょっと勘違いして書き込んでしまった…
    >>7さん、ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/04(水) 21:34:07 

    >>51
    GLAYとかがPV撮ったっけw

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/04(水) 21:34:40 

    お盆休みは山梨県勝沼へお越しください 美味しい葡萄と桃、ワインを堪能してください!

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/04(水) 21:34:42 

    高千穂峡をボートでまったり漕ぐ これからの季節気持ちいいだろなー!近くの蕎麦屋さんもとっても美味しい
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +80

    -2

  • 79. 匿名 2022/05/04(水) 21:35:05 

    >>1
    きれい。
    岐阜県のどこ??

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/04(水) 21:36:15 

    志摩スペイン村

    園内は綺麗だし料金もリーズナブル
    何よりアトラクションの待ち時間が短い

    今はパレードがなくなってショーみたいなスタイルになってしまったけれど、パレード本当に好きだった
    ディズニーやUSJみたいに場所取りしなくても見れるし…

    +56

    -2

  • 81. 匿名 2022/05/04(水) 21:37:21 

    琵琶湖
    滋賀県にこれしかないけど、良かったら来てください!

    +15

    -3

  • 82. 匿名 2022/05/04(水) 21:37:21 

    >>40
    すごいなあ。
    青ヶ島もそうだけどすごい造けいだよね。

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/04(水) 21:37:27 

    祖谷の小便小僧。秋にはこんなに紅葉がキレイ
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +30

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/04(水) 21:37:45 

    >>76
    X JAPANやLUNA SEAも
    MVだったり色んなドラマや映画のロケだったりで使われているみたい
    撮影実績 - 大谷資料館
    撮影実績 - 大谷資料館www.oya909.co.jp

    撮影実績 - 大谷資料館大谷資料館 | OYA HISTORY MUSEUM〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町909(当館の敷地が広範囲のためカーナビに住所で入力されますと山の中で迷子になりますのでご注意ください!電話番号か施設名のオオヤシリョウカンでご入力してください。)本...

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/04(水) 21:38:11 

    >>68
    よく読めば?

    +4

    -8

  • 86. 匿名 2022/05/04(水) 21:38:30 

    >>80
    かなり前に行ったけどめちゃくちゃすいていてお気に入りのアトラクションに5回連続で乗ったりしたな。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/04(水) 21:39:54 

    奈良にある日本一の吊り橋
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/04(水) 21:40:02 

    >>11
    国によるけど民族衣装のサイズが80cmからあるので、小さいお子さんにぜひ民族衣装を着せてほしいです!すごく可愛い!

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/04(水) 21:40:03 

    >>23
    ここ、中学聖日記に出てきた場所に似てる

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/04(水) 21:40:08 

    >>1
    ここは住人がいけず
    観光客に嫌がらせして
    文句ばっか言うから
    薦め出来ない

    +25

    -4

  • 91. 匿名 2022/05/04(水) 21:40:14 

    >>1
    そそられるトピ名だなぁと開いたら近くのスポットで嬉しかった✨
    たどり着くまでの道のりも今の季節気持ちよさそう✨

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/04(水) 21:40:33 

    >>79
    揖斐です。山登りがあるので疲れるかもです💦

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/04(水) 21:40:38 

    都内でマイナーだけどおすすめのところ知りたい

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/04(水) 21:42:20 

    >>80
    パレードなくなっちゃったんだ!綺麗なお姉さんと一緒に踊った思い出

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/04(水) 21:43:00 

    >>65
    横から失礼
    大地の芸術祭ってやつですか?
    それ評判良いらしいですね。私は湯沢しか行ってないけど、行った人が「湯沢行くなら行った方がいいよ!」って言ってた。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/04(水) 21:43:28 

    >>88
    10年くらい前に行った時は500円だったけど今はいくらで着られるの?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/04(水) 21:45:29 

    >>2
    マイナーじゃないよ全国区

    +63

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/04(水) 21:45:49 

    >>96
    今も500円です!

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/04(水) 21:47:55 

    おじばがえりのカレーは美味い

    +2

    -4

  • 100. 匿名 2022/05/04(水) 21:47:57 

    >>1
    前に芸能人が東海地方のテレビ番組でレポートしてたけど、めちゃくちゃ遠いって。確かウドちゃんと三村だったかな。
    最寄り駅から車(タクシー)で1時間くらいだったかな?

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/04(水) 21:48:22 

    >>68
    北海道だよ
    カシュニの滝

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/04(水) 21:50:01 

    >>17
    実は『まんが日本昔ばなし』の美術を手掛けた人が香川出身で、山といえばおむすび型、だったみたい。
    もし長野や岐阜出身だったら、険しい山脈だったのかな〜と思うと、面白い。

    +77

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/04(水) 21:50:19 

    >>13
    範囲狭くて本当この写真だけだよね

    +3

    -8

  • 104. 匿名 2022/05/04(水) 21:51:05 

    マイナーなのかわからないけど…「養老天命反転地」

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/04(水) 21:52:51 

    和歌山県の友ヶ島よかったです

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/04(水) 21:53:59 

    >>13
    たしかここで藻のアイスを食べたような気がする

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/04(水) 21:54:20 

    >>18
    広いよね〜。迷路みたいで楽しい。
    いちばん頂上まで行くルートがめちゃくちゃハードだった。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/04(水) 21:56:02 

    上高地

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/04(水) 21:57:32 

    >>2
    超メジャー

    +37

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/04(水) 21:57:48 

    >>80
    なんか最近公式が自虐風にPRしてた記憶がある
    3年前くらいに久々に行ったけどめちゃくちゃ閑散としててアトラクション乗り放題だったわ
    建物とかは割と本格的だし、人少ないから写真映えスポットとしては普通におすすめできる

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/04(水) 21:58:21 

    >>2
    有名過ぎてずっこけた

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/04(水) 21:58:25 

    湯河原
    ゆっくりしたいならいい所

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/04(水) 21:59:12 

    >>13
    赤こんにゃくおいしかった

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/04(水) 21:59:38 

    >>19
    石川県
    富山

    +9

    -1

  • 115. 福岡県民 2022/05/04(水) 21:59:50 

    沖縄ザネー浜 見たらドラマのロケ地によく使われるから見たことはあるでしょうが実際はあまり行く人がいないし案内板とかまるで無い 真栄田岬の駐車場から歩いて10分ぐらいの所から横に入る何も表示無し 路駐の車が目印
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/04(水) 22:01:11 

    >>104
    グーグルのCMに出てきたよね。
    そこ検索するの。

    +0

    -0

  • 117. 福岡県民 2022/05/04(水) 22:04:26 

    最近は有名になって休日には行列が出来てるが知らない人も多いでしょう 米国空軍 嘉手納シーサイドレストラン 米軍嘉手納基地エリアですが誰でも入れます 最近は円でも支払えます 支払いVISAマスター米ドルと円 
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/04(水) 22:04:39 

    >>78
    国見ヶ丘の雲海も感動しますよ。
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/04(水) 22:05:49 

    福井の恐竜博物館
    恐竜好きのお子さんある方
    ぜひいってみてー!

    かなり本格的でした
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +62

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/04(水) 22:07:11 

    >>1
    私は
    日本のヴェネツィア 海に浮かぶ街
    に笑ってしまった。
    でも、伊根町いいとこよ!
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +85

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:29 

    >>2
    徳島でマイナー観光地と言えば土釜とかになるんだろか
    先日関西の番組ではたむけんがつるぎ町に来てたけど綺麗な所だった

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:45 

    >>10
    ググったら「日本のマチュピチュ」既にたくさんあったw

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/04(水) 22:11:23 

    日南海岸🏝
    堀切峠のカーブから広がる海は感動的。
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +39

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/04(水) 22:12:17 

    山口の秋吉台、日本じゃないみたいな景色
    この地下は巨大洞窟の秋芳洞でそっちも凄かった
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +63

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/04(水) 22:12:17 

    >>92
    ありがとう
    行ってみたい!

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/04(水) 22:12:37 

    >>104
    そこに行くなら、関ヶ原ウォーランドも是非…

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2022/05/04(水) 22:17:16 

    >>7
    駅の雰囲気も好きだし、海綺麗だしのどか

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/04(水) 22:17:44 

    >>11
    敷地内にある室内の博物館も世界各国の民芸品や衣服が展示してあって楽しいし勉強になる。
    大人になってから面白いなーって感じた。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/04(水) 22:18:04 

    >>98
    ありがとうございます😊
    今度行きたいと思います♪

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/04(水) 22:19:31 

    >>51
    縄に繋がれた奴隷の展示人形かと思ったら見学してるおじさんだった

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/04(水) 22:20:17 

    >>59
    地図見てみたけどこの近く、「怪しい少年少女博物館」「ねこの博物館」「オートマタ美術館」「まぼろし博覧会」など、マニアックな施設がたくさんあって興味深い…
    伊豆ってなんでこんなマニアックなんだw

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/04(水) 22:21:53 

    >>57
    でっっかい淡水魚にはテンション上がるし、カピバラとかカワウソとかもいて可愛かった。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/04(水) 22:24:05 

    >>3
    ケチって無料駐車場に停めたら上に登るまで階段地獄でした💦写真の地獄のぞきとかラピュタ岩とか見所沢山ありますよね。次はロープウェイ使っていこう。。。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/04(水) 22:24:23 

    >>104
    前に行った時は若い人が結構いて自撮りしてたな〜
    あとスニーカーで行かないと真剣に危ない。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/04(水) 22:25:54 

    >>132
    わかる!でっかい淡水魚ってでっかい海水魚にはない謎の魅力があるよね
    アクアトトのピラルクーとメコンオオナマズは私が日本の水族館で見た淡水魚の個体の中で一番大きかった気がする

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/04(水) 22:25:57 

    清里!

    +5

    -1

  • 137. 福岡県民 2022/05/04(水) 22:27:22 

    >>40
    高校の修学旅行で行きました

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2022/05/04(水) 22:27:47 

    >>55

    これ、色加工しすぎ。
    実物見たらがっかりしちゃいそう。

    +34

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/04(水) 22:30:39 

    >>23
    紅の豚のポルコのアジトみたい

    +13

    -0

  • 140. 福岡県民 2022/05/04(水) 22:32:34 

    これどこと思います 南国宮崎 
    日本最南端天然スキー場 五ヶ瀬ハイランドスキー場
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/04(水) 22:36:29 

    >>11
    気になって調べてきたけど、すごい好き!楽しそう
    ワニの唐揚げ食べてみたいな
    東北からなのでちょっと行くのは厳しいけど…

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2022/05/04(水) 22:36:46 

    >>2
    一昨日乗ったよ
    ライフジャケットなし、甲板は定員を遥かにオーバーしていて、ふと先日の北海道の件が頭をよぎった

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/04(水) 22:37:21 

    >>6
    悲しい事故が起こってしまったけど、場所自体は素晴らしいのよ…
    あの社長はとんでもない事をしでかした

    +81

    -0

  • 144. 福岡県民 2022/05/04(水) 22:40:16 

    今話題の知床に行く途中 天に続く道
    国道334.244斜里国道 全長18キロに及ぶ直線道路道は真っ直ぐですが高低差があるのでずっと先までみえます  信号な〜い
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +72

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/04(水) 22:42:44 

    >>92
    揖斐?旦那の親戚がいるから何度かは行った事あるけどこれは知らなかった
    ありがとう

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/04(水) 22:43:01 

    >>13
    滋賀のあのあたりの渋滞はすごい

    あとわざわざ行くようなとこじゃない
    クラブハリエだってもう梅阪で買えるし

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/04(水) 22:43:52 

    >>141
    ワニ食べました。意外とさっぱり、クセは無かったね

    +11

    -0

  • 148. 福岡県民 2022/05/04(水) 22:45:23 

    礼文島 ここは夏は良い 日本で一番素晴らしい景色 宿泊はやはり桃岩荘ユースホステル ちょっと体力的にキツイけど 夏季のみ営業 花の💐島
    ここ2年コロナで休業今年は営業 
    私は来年行きます
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/04(水) 22:50:06 

    >>59
    素晴らしいよね 頂上からは大島とかも見えたよ パラグライダーやってた人もいたな〜

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/04(水) 22:54:06 

    >>1
    佐渡島
    外海府の景色は車のCMで使われるくらいきれい

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/04(水) 22:55:34 

    >>80
    数年前に行って、隣のホテルも泊まったけど
    平日だったからレストランもアトラクションもホテルもガラガラで逆にすごいよかった!

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/04(水) 22:58:38 

    >>2
    愛媛にも渦潮見れる島があるよ🙋‍♀️人ほとんどいなくておすすめ

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/04(水) 23:00:22 

    涸沢カール
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +48

    -1

  • 154. 匿名 2022/05/04(水) 23:01:55 

    >>40
    ここ面白い山だよね
    昔てっぺんに登った時、草木が生えてないから
    下の景色が直に見えるもんで不思議な気分になった
    なんで木が生えてないんだろう?

    +12

    -1

  • 155. 匿名 2022/05/04(水) 23:03:36 

    自分が知らないだけで、有名処がちらほらあるけど

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/04(水) 23:04:37 

    デカすぎてあまりいい写真撮れなかったけど、青森の仏ヶ浦。
    恐山も異世界だったけど、ここも不思議な空間だった。
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +47

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/04(水) 23:07:38 

    >>36
    ね…地震とかで段々弱くなってそうで怖い

    絶対に崩れないっていう保障もないのにこんな柵作ってギリギリまで行けるようにしてるけど、私は無理だ、

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/04(水) 23:09:15 

    富山のヒスイ海岸
    打ち上げられた翡翠を拾っていい海岸
    と言っても私は結局見つけられなかったけど…
    翡翠以外にも綺麗な石がいっぱい転がってる玉砂利の海岸
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +60

    -0

  • 159. 福岡県民 2022/05/04(水) 23:17:17 

    地元で悪いが 
    日本唯一のビルマ寺院
    世界平和パゴダ ミャンマー政府公認 ミャンマー政府から派遣されたお坊さんも在住 
    先の大戦でビルマで亡くなった日本兵の慰霊の為の寺院 ここの近くの和布刈SAからの関門海峡の眺め最高。
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/04(水) 23:17:22 

    長崎の小浜温泉

    近くの雲仙ほど有名じゃないんだけど、素朴な漁港も近くにあって、すごく情緒のある田舎の海辺の温泉街

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/04(水) 23:18:56 

    >>1
    昨年の夏に行ったよ。
    池野駅でレンタルサイクルして山に登ったよ。
    めちゃくちゃしんどかった💦

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/04(水) 23:19:51 

    >>59
    リフトで写真撮ってもらえるよね
    わんこと一緒にリフト乗れたし
    山頂の景色も最高に綺麗で
    お散歩も楽しかったー!

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/04(水) 23:20:41 

    山口県の角島!海が綺麗だし高台から見る角島大橋は絶景!

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/04(水) 23:20:45 

    有名だったらゴメンだけど福島の入水鍾乳洞。
    冒険心くすぐられて楽しい。
    うちの子供たちは大喜びだった。
    ライトと濡れても大丈夫な服持参で行くのをオススメします。
    真夏でも水が恐ろしいほど冷たいです。

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/04(水) 23:20:54 

    >>51
    行った時、小学生がステージで合唱してたよ。
    歌声がよく響いて素敵でした。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/04(水) 23:22:17 

    >>27
    滋賀の米原のとこだね!

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/04(水) 23:28:38 

    >>59
    真夏は暑いですか?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/04(水) 23:29:49 

    >>51
    行きたいなと思っていたけれど、コロナ禍になってしまい、忘れていた
    行きたいわ

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/04(水) 23:39:47 

    >>95
    >>65
    十日町ですねー!
    清津峡トンネルが人気です!
    棚田も有名ですよ。
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +39

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/04(水) 23:40:38 

    >>1
    岐阜にはマチュピチュがもう1つあって、それが日本三大山城の1つである岩村城趾。
    こちらは東洋のマチュピチュとも呼ばれてる。
    信長の叔母にあたる悲劇の女城主、おつやの方にちなんだ地酒も有名。
    城下町のひなびた時が止まったような素朴な感じもいい。

    不便な場所だから遠方から来る場合は秋に紅葉と栗きんとん、下呂温泉のセットがオススメ。
    できるだけハードル下げてくると楽しめるよ。

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/04(水) 23:44:50 

    富山県
    朝日町の「春の四重奏」

    立山、桜、菜の花、チューリップと春にしか見ることのできない風景です。
    自然豊かな富山の良さを知って欲しいなと思っています。

    写真は朝日町観光協会のフォトギャラリーに掲載されていたものです。
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +60

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/04(水) 23:47:11 

    >>154
    そうそう、下の景色がよく見えて空飛んでるみたいというか、何故か魔女の宅急便を思い出す

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/04(水) 23:51:06 

    宮城 ひまわりの丘
    メジャーかもしれんw

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/05(木) 00:09:12 

    >>61
    混雑状況はどうでしたか?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/05(木) 00:11:05 

    >>146
    近くに住んでるけど、そう思う
    平日ならいいと思う

    八幡堀はるろ剣のロケ地だし、かなり観光客はいるよ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/05(木) 00:12:36 

    高知県のUFOライン行く道を間違えて通ったところの川の水が綺麗だった。
    原水。
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +34

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/05(木) 00:12:50 

    >>3
    うっかりのぼっちゃって、ここもロープウェイも死ぬ程怖かった

    巨大な壁の仏像みたいのがあるんだけど、なんで有名じゃないのか不思議なくらい凄い

    +29

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/05(木) 00:21:27 

    静岡のまかいの牧場。
    ソフトクリームすごく美味しいよ

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/05(木) 00:23:25 

    佐賀県伊万里の大川内山。
    江戸時代、三方が山に囲まれた秘窯の里で技法が盗まれないよう出入りが厳重だったそう。
    中国の墨絵の世界を思わせる景色の中、美しい焼物のショッピングができます。
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/05(木) 00:31:36 

    >>159
    そのお坊さんどうされているんだろう
    政府派遣で立場的につらいだろうな

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/05(木) 00:56:02 

    礼文島

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/05(木) 01:10:08 

    山口県の美川ムーバレー

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/05(木) 01:14:59 

    >>120
    舟屋でしたっけ?
    小学生の頃臨海学校に行った時に伊根湾めぐりの遊覧船乗ったの思い出した✨

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/05(木) 01:17:28 

    >>124
    私も行ったことあります✨秋芳洞は6月頃になるとホタル鑑賞もできて素敵でした✨✨近くにサファリパークもありますよね?🦁🐘また行きたいな~

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/05(木) 01:43:32 

    舞鶴の赤レンガパーク
    すぐ隣に海上自衛隊の基地があり、大きな軍艦も見られます🚢
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/05(木) 01:43:51 

    >>19
    長野県にある戸隠神社
    とっても神秘的で癒されます。あとお蕎麦も美味しい。
    長野駅からバスで50分ぐらい?だったかな
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +63

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/05(木) 01:52:24 

    >>148
    車のCMに使ってそうな道だ!!こういうところ行ってみたかったので次の観光の候補にします!!

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/05(木) 02:00:08 

    >>80
    キャラクターもかわいいよね
    猫のダルシネア?とウサギのチョッキー?ってやつ特に🐱🐰
    アトラクションも全然ショボくないむしろ絶叫マシン何個かあったよね?😳

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/05(木) 02:00:08 

    東京都葛飾区・水元公園
    都内で、森林浴が楽しめちゃう広大な公園です。
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/05(木) 02:29:41 

    >>18
    あそこで失礼な対応する人いた
    胸糞メモリー

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/05(木) 03:12:34 

    岩手の三陸海岸方面
    浄土ヶ浜や龍泉洞とか水がとっても綺麗
    遠いのがネックだけど

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/05(木) 04:06:53 

    >>154
    地元民です。
    大室山は 約700年間、1年に1度 山焼きを行っているので、
    年を越す樹木は育たず、>>40の写真のように草で覆われております。

    「大室山 山焼き」は、茅葺き屋根の材料である良質のススキを採取するために約700年間続いている行事で、害虫の駆除や新芽の育成を促すために行われてきた。現在は農業としてススキを育てることはなくなったそうです。

    +30

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/05(木) 04:44:32 

    日本最後の秘境「雲ノ平」
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/05(木) 04:44:55 

    >>19
    宇都宮の大谷採石場かな。
    気付いたら観光客すごい増えてたけど

    ひんやりするのと閉まるのが早いので注意
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +32

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/05(木) 05:41:02 

    >>1
    毎年行ってた人の少ない穴場温泉郷があるんだけど、SNSでバズったのか数年前から大学生〜20代の若い観光客がどっと増えた。行くまでに渋滞すごいし近くの絶景ポイントやカフェに長蛇の列が出来る様になった。そこの温泉郷が賑わってすごく良いことなんだけど、今までが静かで気持ちよかったから、何だか落ち着かなくなって行くのを辞めてしまった。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2022/05/05(木) 06:26:13 

    群馬県 吹割の滝
    雨が降った後は水量が増えて迫力があります

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/05(木) 07:01:12 

    広島の三滝寺!桜も紅葉もキレイだよ!

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/05(木) 07:02:47 

    >>24
    左の四人って少しでも歩くスピード違うと上手くいかないよね。やっぱ日頃から練習とかしてるのかな(笑)

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/05(木) 07:09:36 

    馬籠から妻籠までハイキングで通り抜けた

    途中、つくしやタラの芽を取った
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/05(木) 07:09:40 

    熱海港
    欧米などのリゾートの雰囲気に浸れる。30分で行ける初島も良き。
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/05(木) 07:25:14 

    >>3
    フェリーの船着き場あるし、メジャーだと思ってた。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/05(木) 07:59:19 

    >>174
    園内も混んでたし、高速の出口(小牧東IC)が混んでて少し足止めを食らいました。
    11時頃に着いたら1番近い駐車場は満車で、坂を少し降りた有料駐車場に停めました。
    園内の屋台や飲食店はどこも列ができていて、ドイツ・フランスエリアはかなり混雑していました。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/05(木) 08:19:41 

    >>78
    宮崎は聖地が多いよね。
    鵜戸神宮もお勧め。うど、と読む。

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/05(木) 08:20:57 

    徳島の祖谷(いや)。
    平家の落人伝説のあるところ。
    すごい峡谷にホテルが建っている。
    しかも、子泣き爺の故郷だって!

    +16

    -0

  • 205. 福岡県民 2022/05/05(木) 08:21:56 

    塚原温泉火口乃泉
    湯布院の奥座敷 日出ジャンクションから湯布院IC向かう途中山の⛰麓からケムリの様なものが上がってる所です そこの火口見学もできます。
    湯布院から行く時は陸自湯布院駐屯地横の道を北上。
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/05(木) 08:23:23 

    >>180
    時々門司の街で托鉢してますよ 街の人達と交流してます

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/05(木) 08:31:33 

    >>202
    自己レスですが、建物の展示は問題なく見れました。みんなサラッと見て外に出ていくので。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/05(木) 08:35:51 

    >>39
    めっちゃメジャーだと思うw

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/05(木) 08:49:19 

    >>11
    犬山市にあるところー?
    数年前に愛知県観光したときに行こうとしてたけど犬山城行ってるうちに時間無くなり断念したところだ
    行っておけばよかった…

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/05(木) 08:53:28 

    >>182
    期待せずに行ったらすっごく楽しかった!

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/05(木) 09:03:34 

    >>186
    蕎麦で見た事ある

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/05(木) 09:04:38 

    大高緑地公園 → 大高イオン 

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2022/05/05(木) 09:11:06 

    >>120
    伊根、いいところだったけど、ヴェネツィアではない

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/05(木) 09:18:27 

    >>209
    そうだよー。機会あったらいってみてね。
    あと、リトルワールドはついでじゃなく、一日使うプランの方がいいかも

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/05(木) 09:33:08 

    >>13
    この伝統的な街並みをこれから増やしていく事は不可能なのだろうか
    消えていくばかりで悲しい

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/05(木) 09:33:29 

    >>131
    怪しい少年少女とまぼろし博覧会と猫の博物館は経営者が同じよ。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/05(木) 09:42:33 

    >>95
    >>169
    それです!といっても開催していない時期も解放されている施設やオブジェが多く、周り甲斐があると思いますよ!169さん素敵な写真ありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/05(木) 09:48:35 

    >>192
    154ですが、教えてくださりありがとうございます😊
    山焼き、そう言えばテレビでその様子を見た記憶があります。
    700年続いているってすごいですね
    また行きたいなぁ

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/05(木) 10:48:03 

    >>78
    高千穂はかなりメジャーじゃない?
    1度行ってみたい!

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/05(木) 10:53:07 

    >>12
    サスペンスごっこができそう

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2022/05/05(木) 10:55:05 

    >>33
    そこまで行くなら竜王峡もいれていい?

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/05(木) 10:56:37 

    >>76
    B’zも

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/05(木) 11:17:45 

    榛名湖伊香保間の直線道路

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/05(木) 11:18:51 

    >>7
    伊豆好きでよく行きます
    コロナ渦でも気分転換にただドライブするだけのために行きました
    伊豆は先端に行けば行くほど絶景!
    西伊豆、南伊豆大好き
    仕事があれば移住したい…

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/05(木) 11:32:03 

    >>120
    富山にも「日本のヴェネツィア」あるよ(笑)
    確か映画のロケ地にもなってた
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/05(木) 12:06:28 

    >>193
    水晶とか三俣とか昔よく行きました

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/05(木) 12:39:58 

    >>171
    >>158
    >>193
    >>225
    同じ県ですね!1日で観て回れるかなー?

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/05(木) 13:00:38 

    >>55 >>65 >>114 >>186 >>194 さん
    ありがとうございます☺︎

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2022/05/05(木) 13:05:03 

    四国カルストはマイナーかな?
    愛媛といえば有名な観光地は道後温泉やしまなみ海道、海とミカンの県というイメージだけど、高知県との県境には広大なカルスト台地が広がっています
    日本三大カルストの1つだそう
    標高約1400m、夏はとても涼しくて避暑地としても有名
    放牧地にもなっていて搾りたての牛乳やソフトクリームも美味しいです
    車でしか行けないのでアクセスはとても大変ですが…
    景色が本当に綺麗なのでオススメです!


    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +29

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/05(木) 13:10:58 

    >>3
    遠足

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/05(木) 13:38:53 

    >>192
    今日、大室山の辺りから帰京してる民です。
    山焼き毎年楽しみにしてるんだけど、天候やらコロナやらで最近は予定通りにいかないことが多くて寂しいわ。焼けてく大室山カッコいいよねー

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/05(木) 14:46:07 

    >>3
    やたらテレビに出てくるから有名だと思ってた

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/05(木) 14:52:07 

    しののめはちうみ!
    水がきれいでした。

    +0

    -5

  • 234. 匿名 2022/05/05(木) 15:09:23 

    >>20
    このGWに行ってきた!
    岐阜色々いったけど、ここ本当によかった!

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/05(木) 16:10:14 

    >>186
    gwにここに行きたかったんだけど、時間の関係で中社しか参拝できなかった。
    今度こそ行きたいな。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/05(木) 16:13:39 

    >>170
    行ったことあるけど、お城の石垣が好きな人はお勧め。
    城が好きなら、近くの苗木城寄るのもいい。秋の早朝には
    雲海を見ることもできる。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/05(木) 16:39:21 

    >>54
    20年程前カーナビなしの地図を見ながら宮崎の高千穂から帰る途中酷道と呼ばれる265号線に乗ってしまい九州山地を上から見下ろす獣道を道を進んで偶然椎葉村に行きました。平家の落人伝説の村。こんなところまで逃げてきて凄いな、と心から思った。お蕎麦が美味しかった。上から見たらこんな素敵なところだったんですねー‼️

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/05(木) 17:13:50 

    >>38
    私も去年だけど行きました!海がめちゃくちゃ綺麗なんだけど、下見ると結構怖い!カメラで下映すだけでも何か怖かったよ

    当時4,1歳の子を連れてったんだけど、子供なら横にかかってる柵?みたいなのくぐれちゃいそうだし落ちちゃいそうで怖くて、4歳は手繋ぎ、1歳は抱っこ紐していったよ

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/05(木) 17:32:03 

    >>209
    リトルワールドと明治村もお薦めです。
    ただ、どちらも一日で掛け持ちで行くのは無理。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/05(木) 17:36:42 

    >>3
    ここ、千円の有料道路&駐車場があるんだけど鋸山そのものより好きかもしれない
    斜度が転がり落ちそうなくらい急で、登るほど景色がどんどん絶景になってすごく興奮する

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/05(木) 18:09:35 

    >>80
    コロナ前のGWに行ったけどめちゃくちゃすいてた!
    乗り物も全然待ち時間なく乗り放題
    ジェットコースターに乗る時もう少し人が集まってから出発します、って言って待たされたぐらい😅

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2022/05/05(木) 18:17:15 

    >>6
    去年の夏に行って写真撮りまくった。
    まさか、こんな悲しい場所になるとは。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/05(木) 18:24:42 

    >>235
    数年前のGWに行ったときに、奥社には結構雪が残っていて、私も含め観光客は雪山登る心づもりも装備もなかったので大変でしたよ

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/05(木) 18:31:46 

    >>3
    ここは結構有名じゃない?

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/05(木) 18:45:51 

    歩危マート2号店

    ロケーションが最高

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/05(木) 19:02:38 

    蔵王のきつね村好きです!特に秋、冬がモフモフです。ただ車じゃないと行けない。あと寒い。でもね、癒されますよ!夏は毛が少ないんで短髪の犬に近いかな?秋冬おすすめです!

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/05(木) 19:33:25 

    長崎県の野崎島。
    教会と廃墟と約400頭の野生の鹿がいる無人島。
    とても日本とは思えない非日常が味わえます。
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/05(木) 19:35:21 

    千葉県南房総市 野島崎
    チーバくんの足元です。
    夕方はとても素敵でした✨

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/05(木) 20:28:17 

    >>170
    地元近くです。
    田舎だしマイナーだけど、下呂や恵那、あとは夏の上矢作町の鮎やなとセットにされると色々楽しめます。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/05(木) 20:39:23 

    >>27
    ここは私もおすすめです!

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/05(木) 20:41:45 

    >>60
    コロナ前だけれど中国人ばかりだった。
    売店の従業員も中国語話していたし、2度と行かない。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2022/05/05(木) 21:10:27 

    >>135
    1番大きかったピラルクーは死んでしまって今は小さい子しかいません…
    私も大好きだった
    写真じゃ全体が映らずわかりにくいのですが
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/05(木) 22:35:16 

    >>13
    ヴォーリズの建築がありますよね。
    和風建築も良かった。
    数年前ですが、関東からはるばる見に行きました。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/06(金) 12:28:18 

    >>1
    国内にマチュピチュありすぎて草

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2022/05/06(金) 15:55:44 

    りっくんらんど。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/05/06(金) 19:12:15 

    >>58
    あら!お姉様、掛川にいらっしゃるのね!

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/06(金) 19:14:03 

    >>59
    このきれいな緑色の部分は木なんですか?芝生みたいに見えるね。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/06(金) 19:38:55 

    >>200
    東洋のモナコというキャッチフレーズも一時期あったね
    F1の市街地戦を誘致するとかいう話もあったはず

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/06(金) 19:41:16 

    >>40
    大室山の神様はイワナガヒメなので頂上から綺麗に見える富士山(コノハナサクヤヒメ)を褒めると噴火するという伝説もあり、麓の桜の里の溶岩風穴にはヤマタノオロチ伝説もあるんだよね

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/06(金) 19:43:27 

    >>257
    横ですが地元民です、普通に雑草とススキとかです。
    山焼きをした後の一週間は蕨が芽を出すので摘みながら山頂まで徒歩でも登れます
    子供の頃よく家族で登りました

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/06(金) 21:47:36 

    >>260
    お返事ありがとうございます。
    山焼きをするから草が均等に生えるんですね。それであんなに気持ちよさそうに見えるんだ!蕨を採りながら登れるなんて楽しそうですね😊

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/07(土) 15:29:35 

    >>203
    鵜戸神宮行くなら波切神社にも行ってほしい!

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/07(土) 22:40:51 

    >>215
    維持費が大変だろうね。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/05/08(日) 07:03:33 

    >>263
    日本は災害の国だから建物が簡略化されるのは仕方がないんだけど、
    日本式の家が日本人にとって贅沢品になってしまったのは切ないなぁ

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/08(日) 07:22:26 

    >>51
    これ見て帰省の道中行きました
    素晴らしかった!

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/08(日) 22:09:09 

    >>263
    地域によっては補助金が出たりするのでそうでもないと思う
    下田あたりはなまこ壁にすると市から補助金でる
    マイナーだけどおすすめしたい観光地

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/04(土) 08:08:12 

    徳島のかずら橋と温泉。吉野川のラフティングも楽しかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード