ガールズちゃんねる

苦手な駅トップ3を書くだけのトピ

336コメント2022/04/30(土) 09:14

  • 1. 匿名 2022/04/29(金) 00:32:30 

    1位 渋谷駅
    2位 新宿駅
    3位 池袋駅
    苦手な駅トップ3を書くだけのトピ

    +251

    -16

  • 2. 匿名 2022/04/29(金) 00:33:33 

    渋谷はちょっと苦手

    +247

    -5

  • 3. 匿名 2022/04/29(金) 00:33:34 

    >>1なぜ???

    +11

    -4

  • 4. 匿名 2022/04/29(金) 00:33:49 

    理由も欲しいな!!!!

    +49

    -4

  • 5. 匿名 2022/04/29(金) 00:33:54 

    鶯谷、池袋、北池袋

    +59

    -5

  • 6. 匿名 2022/04/29(金) 00:33:55 

    >>3
    ダサイオバサンたからでしょ

    +13

    -49

  • 7. 匿名 2022/04/29(金) 00:34:06 

    謎トピ

    +70

    -3

  • 8. 匿名 2022/04/29(金) 00:34:16 

    >>3
    ダンジョンみたいだからでは

    +81

    -1

  • 9. 匿名 2022/04/29(金) 00:34:19 

    池袋 汚いし治安悪い
    新宿 ナンパとキャッチがうっとうしい
    渋谷 人が多い

    +210

    -7

  • 10. 匿名 2022/04/29(金) 00:34:31 

    苦手な駅とは新しいな
    主は人が多い所が嫌い?

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2022/04/29(金) 00:35:00 

    渋谷
    秋葉原
    池袋(駅周辺どぶくさいから!)

    +33

    -6

  • 12. 匿名 2022/04/29(金) 00:35:02 

    新宿駅徒歩2分とか渋谷駅徒歩3分とか
    なんだかんだ駅から脱出する時間も含め𓂺ると10分かかる

    +124

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/29(金) 00:35:02 

    >>2
    はじめての待ち合わせ

    +57

    -2

  • 14. 匿名 2022/04/29(金) 00:35:09 

    謎な新快速の停車駅

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2022/04/29(金) 00:35:33 

    街が苦手なのか駅出口が難しいのか

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2022/04/29(金) 00:35:52 

    >>2
    乗換のみならなんとかイケるけど
    駅から出るのは嫌だね。

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/29(金) 00:35:54 

    人混みが凄い

    難波駅
    梅田駅
    京都駅

    +87

    -7

  • 18. 匿名 2022/04/29(金) 00:36:05 

    きさらぎ駅

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/29(金) 00:36:27 

    >>5
    鶯谷なんで?

    +2

    -6

  • 20. 匿名 2022/04/29(金) 00:36:33 

    >>3
    人口密度が半端ないから?
    若い頃は人混みが好きだったけど歳を取るとイライラするのよ

    +63

    -1

  • 21. 匿名 2022/04/29(金) 00:36:56 

    向ヶ丘遊園

    +8

    -4

  • 22. 匿名 2022/04/29(金) 00:37:22 

    1位西中島南方 地下鉄から阪急電車の乗り換えに迷う

    2位JR尼崎 間違えて東西線に乗ってしまった

    3位 阪急梅田 1階、3階、中2階?
    「意味わからんねん!」っておいでやすみたいに叫びたくなる。

    +101

    -1

  • 23. 匿名 2022/04/29(金) 00:37:24 

    1位新宿(駅から歩かないと美味しい店がない。駅周りはチェーンだらけ)

    2位清澄河原(夕方以降やってるファミレスや食事処少な過ぎ)

    3位浦和(デパートあるのにデパコス好きが見たいブランド入ってなさすぎ)

    +9

    -16

  • 24. 匿名 2022/04/29(金) 00:37:25 

    構内やトイレが汚くて嫌ってパターンもあるね

    +39

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/29(金) 00:37:28 

    池袋だな
    民度やばいわ歩きたくない

    +108

    -9

  • 26. 匿名 2022/04/29(金) 00:37:46 

    新宿
    スマホがない時代は迷いに迷ってた

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/29(金) 00:37:51 

    上野駅 
    新宿駅
    津田沼駅
    室内に鳩がいる鳩不可避鳩多すぎ

    +48

    -4

  • 28. 匿名 2022/04/29(金) 00:38:05 

    1 尼崎
    2 梅田
    3 岡山

    +8

    -4

  • 29. 匿名 2022/04/29(金) 00:38:12 

    新宿駅 通行人に怪しい人と通勤客が混ざっててカオス
    渋谷駅 通行人にイキッてる人が多い
    池袋駅 通行人がダサくて柄が悪い

    +21

    -13

  • 30. 匿名 2022/04/29(金) 00:38:33 

    >>6
    そうおばさんは宝よ。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2022/04/29(金) 00:39:19 

    りんかい線大井町駅

    地上〜ホームまで遠すぎる。

    +53

    -2

  • 32. 匿名 2022/04/29(金) 00:39:20 

    1位 伊予三芳
    2位 中板橋
    3位 倶利伽羅

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/29(金) 00:39:29 

    >>13
    人波をかき分けながら、滑り込んだー5分前ー。

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/29(金) 00:39:35 

    >>12
    なにこの特殊文字どったん
    ちんこ?

    +88

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/29(金) 00:39:43 

    人混みが嫌いだから
    池袋、新宿、東京

    +23

    -2

  • 36. 匿名 2022/04/29(金) 00:39:46 

    1。阪急電車、中津 ホームが狭いのが怖い

    2。阪急電車、柴島 人が少ない

    3。阪急電車、阪神国道 人が少ない

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/29(金) 00:40:08 

    梅田
    新宿
    鶯谷

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/29(金) 00:40:12 

    生田
    各停しかとまらん

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/29(金) 00:40:18 

    >>1
    新大久保、原宿、新宿

    ダラダラ歩いてたり
    たむろして飲み食いしてる若い子が邪魔(笑)

    クリニックに検査品取りに行くのですが

    +50

    -7

  • 40. 匿名 2022/04/29(金) 00:40:23 

    >>2
    井の頭からのJRマジで遠くなった😡不便

    +53

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/29(金) 00:40:28 

    りんくうパパラ駅かな。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/29(金) 00:41:42 

    >>3
    新今宮
    南千住
    石川町

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/29(金) 00:41:49 

    >>19
    大人のディズニーランドだから

    良い点は焼き肉屋が美味いことだけ
    苦手な駅トップ3を書くだけのトピ

    +49

    -5

  • 44. 匿名 2022/04/29(金) 00:42:04 

    京都河原町
    大阪梅田
    京橋

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2022/04/29(金) 00:42:51 

    池袋
    西武は西に東武は東に移動して
    東京
    必ず迷子になる
    新宿
    人が多過ぎ

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/29(金) 00:43:00 

    池袋
    成増
    新宿

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/29(金) 00:43:01 

    >>12
    ガル男か?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/29(金) 00:43:18 

    池袋が本当に無理。

    +56

    -1

  • 49. 匿名 2022/04/29(金) 00:43:26 

    1、芦屋川
    2、宝塚
    3、岡本

    高級すぎて。

    +6

    -7

  • 50. 匿名 2022/04/29(金) 00:43:48 

    >>19
    場末の風俗街っていうイメージしかない
    降りたくない

    +60

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/29(金) 00:44:20 

    渋谷、池袋、大宮

    汚い、やかましい、人混み無理

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/29(金) 00:46:39 

    >>1
    信濃町駅

    +33

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/29(金) 00:47:35 

    >>6
    ダサイオバサンなら六本木や銀座の方が無理ー

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/29(金) 00:48:00 

    >>21
    千代田線から「小田急線直通向ヶ丘遊園行き」とか要らないよね。

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2022/04/29(金) 00:48:19 

    >>3
    迷路

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/29(金) 00:48:40 

    新大久保苦手。

    +37

    -2

  • 57. 匿名 2022/04/29(金) 00:49:27 

    >>1
    新橋駅(SL広場方面の出口の陰気さがとんでもない、サラリーマン多すぎて空気悪い)
    神楽坂駅(駅構内の永遠に続く暴風が無理)

    渋谷駅もダンジョンだよね

    +13

    -5

  • 58. 福岡県民 2022/04/29(金) 00:50:03 

    階段の上り下りが辛い 土合駅
    待てど暮らせど1日三本しか停車しない宗太郎駅
    読み方は最初わからない 特牛駅 角島の最寄駅です
    苦手な駅トップ3を書くだけのトピ

    +16

    -3

  • 59. 匿名 2022/04/29(金) 00:51:18 

    >>33
    ずっと前から彼のこと 好きだった誰よりも
    やっと私に来たチャンス 逃がせないの
    “ゴメン!"と笑いかけて 走り寄るまなざしに
    MajiでKoiしちゃいそうな 約束の5秒前

    +29

    -3

  • 60. 匿名 2022/04/29(金) 00:51:22 

    川崎駅
    もう降りた瞬間から頭痛いし変な人多いし嫌なイメージしかない

    品川駅もあんまり好きじゃないな…
    何の尺度なのか分からないけ肌が合わない。
    怖くて淋しくて帰りたくなる

    +46

    -10

  • 61. 匿名 2022/04/29(金) 00:51:52 

    新宿駅←今どこにいるのかすら分からないから、いつも決まった道順でしか移動しない

    東京駅←大荷物で焦っている人がいて怖かった

    大宮駅(さいたま)←そんなに大きくないのに迷った

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/29(金) 00:53:12 

    鶯谷駅
    吉原ソープで働いて精神壊してから通勤に使ってた鶯谷駅もトラウマになってます。
    後は鶯谷駅はどんより暗いですよね。

    +32

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/29(金) 00:53:26 

    >>1
    新宿っておっさんがどけどけ〜!って態度でかいから腹立つよね

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/29(金) 00:53:46 

    名古屋駅
    乗り換え遠い
    トイレが汚い

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/29(金) 00:54:24 

    >>32
    倶利伽羅、何故?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/29(金) 00:55:05 

    池袋、新宿、武蔵小杉

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/29(金) 00:56:17 

    高田馬場
    人が多いのに狭い

    渋谷
    乗り換え面倒、地上が遠い、人が多い

    新宿
    同上

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/29(金) 00:56:33 

    琴似
    二十四軒
    発寒南

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/29(金) 00:57:09 

    >>2
    ドブ臭いよね

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/29(金) 00:57:22 

    西鉄天神駅、博多駅、久留米駅
    馬鹿しかおらん

    +10

    -4

  • 71. 匿名 2022/04/29(金) 00:57:47 

    >>36
    春日野道駅も狭いよね

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/29(金) 00:58:19 

    池袋
    大宮
    新大久保

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2022/04/29(金) 00:58:24 

    柿生
    生涯会いたくない奴が住んでいる

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2022/04/29(金) 00:59:02 

    西川口
    色々あって若者には暮らしやすそうだけど、朝方バスケットボールくらいの大きい血溜まりがあるのに誰も気にせず歩いてる治安の悪さにびっくりした。

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/29(金) 00:59:16 

    新大久保
    池袋
    西川口

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2022/04/29(金) 00:59:21 

    小岩、新小岩

    +19

    -2

  • 77. 匿名 2022/04/29(金) 01:00:09 

    >>17
    東京に比べたら可愛い

    +36

    -21

  • 78. 匿名 2022/04/29(金) 01:00:09 

    >>23
    え。ごめんなさい。
    清澄河原ってどこですか?
    そんな駅ありましたっけ?
    私日本の駅9000個以上把握してますが、ちょっと私の知識の中にはないです
    どこだか教えていただいてもよろしいでしょうか

    +4

    -30

  • 79. 匿名 2022/04/29(金) 01:01:27 

    >>58
    小幌駅
    坪尻駅
    備後落合駅

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/29(金) 01:02:56 

    1 渋谷
    2 大宮
    3 上野

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/29(金) 01:03:35 

    新今宮駅
    木津川駅
    新開地駅

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/29(金) 01:06:08 

    >>78
    白河じゃない?

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/29(金) 01:06:53 

    >>49
    駅周辺はそれほどでもない

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/29(金) 01:13:30 

    >>78
    9000個も知ってるなら
    清澄白河って推測できるでしょ

    いじわるね

    +55

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/29(金) 01:13:50 

    >>50
    風俗街じゃ無くてラブホ街じゃない?
    吉原のソープまでの送迎車や、デリヘルは来たりはするかも知れないけど。
    鶯谷のラブホテル街は、上野駅に近い立地でかつては上京してきた出稼ぎや集団就職の人たち向けの旅館街だったけど、時代の変化とともに現在のようにラブホテルが密集した街に変貌していった様子。

    山手線内側の崖上には寛永寺の境内や東京国立博物館が広がって、山手線外側の崖下には一面のラブホテルがあり、コントラストが激しい。

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2022/04/29(金) 01:14:13 

    新宿三丁目
    西川口
    新大久保

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/29(金) 01:16:54 

    大江戸線全般。どの駅もホームが地上から遠すぎで3つには絞り切れない。時間ない時、めっちゃ焦る

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/29(金) 01:19:46 

    新宿毎回迷子になる 
    この間行った時出口間違えて出ちゃって、1時間くらい半泣きで彷徨ったw
    来週行く予定あるから、今から憂鬱なんだけど😂

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/29(金) 01:25:42 

    >>19
    駅降りて少し歩くと一体がラブホラブホラブホで凄い

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/29(金) 01:26:55 

    今は分からないけど、学生時代はダントツで新今宮が苦手でした。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/29(金) 01:28:03 

    阪急淡路駅

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/29(金) 01:30:18 

    武蔵境
    東小金井
    武蔵小金井

    こんがらがる

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/29(金) 01:34:15 

    都営大江戸線 六本木駅
    深すぎてダルい

    新宿西口
    歌舞伎町

    関内
    歌舞伎町に似た治安の悪さ

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/29(金) 01:41:54 

    >>1
    トピタイトル見て思い浮かんだ駅と順位がまったく同じでびっくりした

    人が多くても東京駅は平気なんだよね

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/29(金) 01:42:18 

    >>1 全部きったねー街だね。嫌いなのもわかるよ。

    +10

    -4

  • 96. 匿名 2022/04/29(金) 01:44:01 

    梅田
    堺筋本町
    天王寺

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/29(金) 01:45:23 

    >>5
    今日全部通ったわw

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/29(金) 01:45:29 

    >>1
    渋谷はわかる。路線によってすっごい遠かったりするのと、他の駅より歩くの遅い人が多い。

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/29(金) 01:47:21 

    池袋
    蒲田
    新宿

    東京のアルコール消費量トップ3の地区

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/29(金) 01:47:38 

    1.新宿
    2.池袋
    3.原宿

    人多すぎて歩きづらいのと、新宿と池袋に関しては構造が複雑すぎて覚えられない。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/29(金) 01:51:32 

    >>52
    何故?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/29(金) 01:51:47 

    京葉線東京駅 他の線から乗り換え遠すぎる
    大江戸線六本木駅 ホームまで遠い
    大江戸線新宿駅  ホームまで遠い

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/29(金) 01:52:04 

    電車に乗る機会がめったに無い私は東京駅でも迷ってしまう
    千葉住みです
    苦手な駅トップ3を書くだけのトピ

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/29(金) 01:52:12 

    >>19
    なんだか新宿を境に池袋方面向かうと、どんよりする。東京駅で晴れる感じ。

    +40

    -1

  • 105. 匿名 2022/04/29(金) 01:54:37 

    渋谷区出身だけど梅田駅だけは本当にわからなくて、迷い迷いまくり地上へでて、建物を探します。
    上を見てキョロキョロしていたらカップルが「田舎からきたのかなー」って本当にいってたw

    +6

    -5

  • 106. 匿名 2022/04/29(金) 01:54:51 

    >>88
    改札に上がる前が重要!電車おりたら、ホームにある改札案内を確認。出口名も似てたり、案内になかったりするので、改札出る前に駅員さんに確認。来週、スムーズにいけますように!

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/29(金) 01:55:13 

    信濃町
    どこ歩いても赤青黄色
    「大勝利飴」って、
    いったい何と戦ってるんだかわけわかめ
    苦手な駅トップ3を書くだけのトピ

    +41

    -1

  • 108. 匿名 2022/04/29(金) 01:58:20 

    >>2
    渋谷での乗り換えは想像しただけで疲れる。

    +34

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/29(金) 02:01:43 

    大船駅
    白い観音様が怖い
    東京駅
    ごちゃごちゃしてる
    渋谷
    ごちゃごちゃしてる

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2022/04/29(金) 02:02:23 

    新宿駅
    東京駅
    横浜駅

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/29(金) 02:03:03 

    >>52
    改札出て興味本位でウロウロしてたら外来者が珍しいのかレジ袋ぶら下げたおっちゃんがずーっとずーっと着いてきて気持ち悪かった。

    +8

    -3

  • 112. 匿名 2022/04/29(金) 02:05:47 

    東京
    上野
    乗り換えの時歩いていると一生外に出られない感覚に陥るから怖い

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/29(金) 02:15:18 

    >>50
    昔からそういうイメージあるみたい。母が若い頃 鶯谷で降りたら変な風に見られたって言ってたよ。
    美容専門学校があったり、代々住んでる方もいるんだけどね

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/29(金) 02:16:13 

    >>102
    大江戸線の新宿駅は京王線の改札から入るとショートカットできますよ!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/29(金) 02:22:28 

    池袋やばいって言われること多いけど、新宿渋谷も変わらんよな

    +22

    -1

  • 116. 匿名 2022/04/29(金) 02:24:16 

    >>2
    私も。まだ池袋の方がマシ。だだっ広いけど碁盤の目だし、昇り降り少ないし。

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2022/04/29(金) 02:24:18 

    >>78
    物凄い性格悪くて草

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/29(金) 02:26:00 

    >>114
    それもあるけど、大江戸線使う時は代々木駅も便利よ。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/29(金) 02:26:05 

    >>100
    池袋駅は全然複雑じゃなくない?
    新宿や渋谷ならわかるけど

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/29(金) 02:27:29 

    >>3
    乗り換えが不便過ぎるから。特に副都心線を通した渋谷と池袋。

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/29(金) 02:27:59 

    >>50
    東京国立博物館に行く時は使うよ
    上野から行くより近いんだよね

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/29(金) 02:29:37 

    >>9
    新宿のナンパとキャッチは無くなった
    キャッチは違法だってアナウンスがずーっと流れてる

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/29(金) 02:31:47 

    >>17
    その駅たち、始発駅だから好きだわ
    京都は西明石行き普通か奈良線しか始発にならないかな

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/29(金) 02:34:26 

    >>122
    今はなんのキャッチがあるんですか?
    水商売しませんかキャッチとか、飲食店に来てくれキャッチ?
    30年くらい前はエステとジュエリーのキャッチが凄かった

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/29(金) 02:35:43 

    >>43
    鶯谷園?

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/29(金) 02:36:14 

    >>85

    詳しいね!
    食肉加工の施設がそばにあるから、安くて美味しい焼肉店があると聞いたことがあります。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/29(金) 02:38:49 

    東京
    新宿
    池袋

    自分の知ってる通路と改札使わないと確実に迷う

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/29(金) 02:39:01 

    新宿駅は東口側も西口側も住んだから、割と攻略出来た。
    新宿が最寄りの子が多いから新宿で遊ぶけど、たまに池袋に行ったりすると迷う。西武デパートが西口じゃないとか訳分からん

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/29(金) 02:39:05 

    駅に苦手なんか無いよ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/29(金) 02:40:03 

    >>2
    広末の歌でそういう歌の歌詞なかったっけ?

    +22

    -1

  • 131. 匿名 2022/04/29(金) 03:01:04 

    吉祥寺、神田、下北沢
    線路や駅に対して主要道路が斜めに通ってる街は方向感覚が鈍る

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2022/04/29(金) 03:01:23 

    >>106
    嬉しいありがとう! 
    来週は迷う時間無い位急ぎなんだ笑 ホーム降りたら改札案内確認するね!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/29(金) 03:10:40 

    >>43
    これは安いな!

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/29(金) 03:21:30 

    1位保津峡
    2位西大路
    3位御陵
    なんか怖い

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/29(金) 03:33:24 

    ダントツ1位 渋谷駅 迷路すぎ
    他は、ありません。目的地へ東西南北、どの改札を出れば良いか極めて判りにくい駅。

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/29(金) 03:35:16 

    新大久保
    信濃町
    西川口

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/29(金) 03:40:20 

    北千住
    綾瀬
    竹ノ塚

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2022/04/29(金) 03:42:06 

    亀有
    金町
    柴又

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2022/04/29(金) 03:43:18 

    小岩
    新小岩
    西葛西

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/29(金) 03:44:15 

    宗太郎
    宮本武蔵
    後免

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/29(金) 03:44:44 

    亀戸
    錦糸町
    両国

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2022/04/29(金) 03:45:31 

    寄居
    玉淀
    男衾

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/29(金) 03:45:53 

    所沢
    新所沢
    西所沢

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/29(金) 03:46:19 

    南浦和
    武蔵浦和
    北浦和

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2022/04/29(金) 03:47:21 

    上野
    御徒町
    浅草

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2022/04/29(金) 03:47:56 

    高円寺
    阿佐ヶ谷
    西荻窪

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2022/04/29(金) 03:48:12 

    戸田公園
    戸田
    北戸田

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2022/04/29(金) 03:49:01 

    新越谷
    越谷
    北越谷

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2022/04/29(金) 03:49:24 

    赤羽
    田端
    王子

    +1

    -3

  • 150. 匿名 2022/04/29(金) 03:50:05 

    藤沢
    辻堂
    茅ヶ崎

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2022/04/29(金) 03:51:56 

    久喜
    鷲宮
    栗橋

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2022/04/29(金) 03:52:44 

    新宿
    池袋
    横浜

    どの駅もごみごみしてるイメージ
    渋谷はそんなに広くないから意外と平気

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2022/04/29(金) 03:53:08 

    大森
    蒲田
    田園調布

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2022/04/29(金) 03:53:56 

    和光市
    朝霞
    朝霞台

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2022/04/29(金) 03:54:19 

    志木
    みずほ台
    上福岡

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2022/04/29(金) 03:55:01 

    西浦和
    新座
    東所沢

    +2

    -3

  • 157. 匿名 2022/04/29(金) 03:55:28 

    横浜駅の新しくなったダイアモンド地下街?ジョイナス?行きたいお店に絶対辿り着けない。ご老人や子供も多くて歩きにくい。

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2022/04/29(金) 03:56:12 

    ①浦和美園駅
    ②川口駅
    ③浦和駅

    理由はサッカーの試合がある日は浦和サポーターが迷惑。
    歩きタバコにポイ捨てもあたりまえだし見るだけで近づかないようにしてる。

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2022/04/29(金) 03:57:10 

    市川
    本八幡
    行徳

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2022/04/29(金) 03:58:04 

    新秋津
    新小平
    府中本町

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/29(金) 03:58:58 

    西国分寺
    北府中
    府中本町

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/29(金) 03:59:17 

    八王子
    西八王子
    高尾

    +1

    -3

  • 163. 匿名 2022/04/29(金) 04:00:10 

    大泉学園
    石神井公園
    練馬高野台

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2022/04/29(金) 04:00:56 

    高島平
    ときわ台
    成増

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2022/04/29(金) 04:01:24 

    駒込
    巣鴨
    大塚

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2022/04/29(金) 04:01:56 

    尾久
    東十条
    上中里

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2022/04/29(金) 04:02:38 

    新松戸
    新八柱
    東松戸

    +3

    -3

  • 168. 匿名 2022/04/29(金) 04:03:01 

    市川大野
    船橋法典
    市川塩浜

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2022/04/29(金) 04:05:17 

    中目黒
    自由が丘
    都立大学

    +1

    -4

  • 170. 匿名 2022/04/29(金) 04:05:25 

    近鉄今里
    南海新今宮
    阪急十三

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2022/04/29(金) 04:05:52 

    東京駅の、総武線から他路線への乗り換え。
    急いでいるときに、品川駅くらいのノリで乗り換えたら詰んだ。

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2022/04/29(金) 04:05:58 

    >>111
    おっちゃんからすれば、興味本位でウロウロしてるおばさんを不審者だと思ったのでは🤔

    +6

    -3

  • 173. 匿名 2022/04/29(金) 04:09:58 

    梅田
    北新地
    中之島

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/29(金) 04:10:31 

    新橋
    浜松町
    田町

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2022/04/29(金) 04:11:22 

    有楽町
    神田
    御徒町

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/29(金) 04:13:44 

    日野
    豊田
    高幡不動

    +0

    -2

  • 177. 匿名 2022/04/29(金) 04:14:36 

    御茶ノ水
    水道橋
    飯田橋

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2022/04/29(金) 04:16:12 

    両国
    浅草橋
    秋葉原

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/29(金) 04:16:48 

    浦安
    新浦安
    舞浜

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/29(金) 04:20:25 

    台場
    お台場海浜公園
    東京テレポート

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/29(金) 04:20:34 

    >>52
    そうかの街だよね。金ぴかのでかい建物あるから初めて見たとき「なんだ!?」ってなった

    +13

    -1

  • 182. 匿名 2022/04/29(金) 04:23:11 

    通勤ラッシュ時の品川駅

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/29(金) 04:29:07 

    >>134
    西大路
    なんか暗いよね

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/29(金) 04:36:04 

    >>138
    亀有は納得。駅周辺でヤンキーが騒いでいるのがウザいわ。

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2022/04/29(金) 04:38:02 

    西川口

    大宮
    風俗へ通うおっちゃん多数。西川口は、キャンブルおっちゃんも加わって、、、

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/29(金) 04:58:22 

    1位 鶯谷
    吉原のソープ、駅前のホテル街へ通うおやじどものエロな臭いがプンプンなんだわ
    2位 池袋
    地下改札口周辺はあまりにも人が密過ぎて、眩暈がしちゃうのよ
    3位 渋谷
    おばさんは気後れしちゃう嫌な駅

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/29(金) 05:00:30 

    >>128
    それな。西口に東武、東口に西武って、どうにかしてくれ!!

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/29(金) 05:08:38 

    1位 大森駅
    とくに、東口。平和島競艇開催日、螻蛄になったおっちゃんたちの悲哀に満ちた顔が自分の不幸だった半生にシンクロしちゃうんだわ。
    2位 品川駅
    ここの平日、朝の山手線ホームのサラリーマンの密集は酷過ぎる。年金生活者の婆が言ってはいけないと思うけどね。
    3位 高輪ゲートウェイ駅
    どんな駅かと思い探検のために夜遅く降りたことがあるけど、閑散としていてほんとうに怖かったわ。

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2022/04/29(金) 05:12:30 

    新宿と六本木。新宿はダンジョン過ぎるし、六本木は深すぎる。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/29(金) 05:24:49 

    >>122
    アナウンスしてても平気で声掛けてくるよね?若くてバカそうだからかもになると思われてるんだろうな!

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/29(金) 05:37:20 

    >>96

    堺筋本町はどうしてですか?

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/29(金) 05:44:45 

    >>25
    クッサイしねあの街

    +10

    -3

  • 193. 匿名 2022/04/29(金) 05:56:39 

    日テレの上田と女たちが吠える夜
    王林の新宿駅が苦手トーク「出てもまた入れられる」に笑った
    東口と西口が一本道で通れるようになったけど、西口から出るのは未だに苦手

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/29(金) 05:58:17 

    1位 萩ノ茶屋
    2位 霞町
    3位 新今宮

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/29(金) 05:58:36 

    >>64
    JRはトイレ綺麗になったよ
    名鉄近鉄地下鉄は知らんけど

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/29(金) 06:02:31 

    >>71
    恐いくらい狭いね。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2022/04/29(金) 06:03:20 

    >>2
    新宿得意!

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/29(金) 06:08:34 

    渋谷、新宿はいかない。
    つまらないし、なにかゲンが悪い雰囲気。
    新宿も同じようなものだけど、仕事でずっと通っていたし
    まあ、なじみはあるかな。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/29(金) 06:12:45 

    >>6
    なぜだろう?
    ダサいオバサン、という表現にオバサンさを感じる

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/29(金) 06:15:33 

    >>6
    オタクのオジサンだからよ

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/29(金) 06:22:19 

    >>19
    不倫臭

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2022/04/29(金) 06:27:28 

    新大久保

    駅降りた途端にものすごく嫌な気持ちになった。
    付き合いで外歩いたけど店に入るのも嫌で店の外で友達の買い物待ってた。2度と行きたく無い。

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2022/04/29(金) 06:30:36 

    >>100
    わかるわ。
    渋谷も無理。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/29(金) 06:32:36 

    大宮は住んでたから分かるけど、東京は人が多くてゴミゴミしてて待ち合わせ場所も迷うし、東京の空気が好きじゃない。
    東京に引っ越したけど全然慣れない。

    +2

    -3

  • 205. 匿名 2022/04/29(金) 06:34:58 

    >>22
    東西線から三ノ宮方面いきたいのち、尼崎から伊丹の方に間違えて行くパターンもある。神戸空港行きたかったときに一回間違えて焦った。

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2022/04/29(金) 06:35:40 

    >>144
    ファミリー感強めだけど、治安悪くないし迷わないけどね

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2022/04/29(金) 06:36:04 

    海浜幕張
    好きな駅だけど、コロナ禍前の幕張メッセでのAKBの握手会の日は、物凄い数のおっちゃんヲタがいて眩暈がしたのを覚えている。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/29(金) 06:40:33 

    ダントツ1位は、、、巣鴨駅だ!!
    私を含めて、五月蠅い婆が数知れず、数知れず。

    +1

    -4

  • 209. 匿名 2022/04/29(金) 06:41:56 

    新宿 怖い
    池袋 怖い
    新橋 おっちゃんだらけ

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/29(金) 06:45:34 

    >>64
    名古屋は名鉄のホームが慣れるまでは難しい

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/29(金) 06:49:02 

    >>64
    地下鉄桜通線の名古屋駅が一番苦手

    都内のメトロより案内が不十分でどこに行けば良いのかわからない。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/29(金) 06:50:28 

    >>19
    開成の子たちに影響ないのかなって、思ったことある

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/29(金) 06:55:13 

    >>46
    成増ってピンポイントでローカル過ぎん?

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/29(金) 06:57:24 

    >>17
    難波に梅田か...
    心霊スポット的にも怖い場所だね。
    深夜は怖いかもw

    +0

    -8

  • 215. 匿名 2022/04/29(金) 07:03:34 

    >>119
    地方から出てきた友人はみんな池袋で迷うって言う。
    新宿や東京の方が分かりやすいって。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/29(金) 07:06:05 

    >>77
    梅田の地下ダンジョンへいってらっしゃい

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/29(金) 07:06:23 

    1.阿武堂
     謎のドルマークが苦手。
    2.勝連団地前
     降りても坂道しかない。
    3.与那城庁舎前
     あやはしマラソンのスタート地点だからトラウマ。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/29(金) 07:06:26 

    >>17
    梅田は人混みよりダンジョンやろ。
    一度迷ったら二度と地上には出られんよ。

    +24

    -1

  • 219. 匿名 2022/04/29(金) 07:08:32 

    >>204
    とっとと東京から出ていってください

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2022/04/29(金) 07:25:53 

    >>1
    うわ全部同意!なんかどうしても無理w 書いてる人いたけど私も東京駅は好きだ。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/29(金) 07:36:16 

    神戸駅
    なんとなく怖い。大通りに出るまでの周辺の雰囲気が戦後のよう。
    神戸三宮
    通勤に使っていたが、年から年中ホームレスがいて、しかも誰もそれを気にしていない。勤めていた会社はブラックだったので良い印象がない。
    西梅田
    辿り着くのが大変。

    +6

    -2

  • 222. 匿名 2022/04/29(金) 07:37:05 

    >>1
    銀座原宿六本木〜♪

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2022/04/29(金) 07:42:18 

    >>17
    この中だったら断然難波駅と梅田駅だわ
    ややこしすぎて中から出てこれない

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/29(金) 07:42:43 

    >>120
    あれは新宿三丁目に行くための路線だから

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2022/04/29(金) 07:43:37 

    >>25
    池袋サンシャインシティは拘置所跡地で、
    東池袋中央公園は処刑場跡地だった
    って聞いてから、なんか。

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2022/04/29(金) 07:44:32 

    東京駅、何度行っても迷う

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/29(金) 07:47:51 

    >>12
    ホストトピにもいたね?

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/29(金) 07:50:47 

    >>1
    外回りの看板見るだけで気分が落ちるから
    すごくよく分かる

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/29(金) 07:52:13 

    >>130
    それを言うてるねん。

    +10

    -2

  • 230. 匿名 2022/04/29(金) 08:03:31 

    >>1
    私は上野や池袋や新小岩みたいな雑多なとこより、表参道や六本木の方が気後れしちゃって苦手だな。
    あと駅とは別だけど池袋を見下して堂々差別的な発言してる人とかすごい苦手。

    +12

    -3

  • 231. 匿名 2022/04/29(金) 08:08:50 

    池袋分かるわぁ。
    思ったところに出るのも難しいし、出てからも難しい。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/29(金) 08:10:20 

    >>25
    池袋勤務だけど変な人多いよ…
    渋谷でも働いてたけど変な人の種類が違うというか💧
    家が下北の近くなんだけど、帰ってくるとホッとする笑

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/29(金) 08:11:50 

    >>85
    吉原ソープの送迎車は鶯谷禁止になってるからいないはず。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/04/29(金) 08:14:54 

    >>46
    成増、人が邪魔すぎる

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/29(金) 08:15:34 

    順位は違えどトピ主と同じだわ。
    1位 池袋
    2位 渋谷
    3位 新宿

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/04/29(金) 08:16:28 

    >>34ストレートにいうなよ

    +11

    -2

  • 237. 匿名 2022/04/29(金) 08:16:31 

    >>108
    東横線民は全員昔はよかったと思ってる、多分

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2022/04/29(金) 08:20:21 

    >>219
    あなたがとっとと引っ越してw

    +0

    -2

  • 239. 匿名 2022/04/29(金) 08:21:31 

    >>25
    同じく池袋が嫌い
    たまたまこの間夜用事で行かなきゃいけない時があって
    急いでたのに変なやつに2人も声かけられた

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/29(金) 08:24:20 

    >>22
    大阪梅田って「今自分が何階にいるのか」がわからなくなる!
    地図で目的地の方向を大体把握してそっちの方向に進んでるのに、少しずつ何かが歪んでいって「あれ?…あれ!?」ってなっていくっていうか笑
    1階分ともいえない謎の階段とかスロープを上り降りさせられたりして、私今どこに…?ってなる。

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2022/04/29(金) 08:27:34 

    >>9
    私も池袋一番苦手。
    渋谷も苦手だけど青山とか表参道とかは好きなんだよね。

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/29(金) 08:29:05 

    >>101
    創価学会総本部が有り、関連ビルも駅周辺に在る。
    信濃町をただ歩いてるだけで、創価学会員に尾行されたり、どこに行くのですか?と警察官の職務質問並みに尋ねて来る。
    ビルなどに入ろうものなら、創価学会員がすっ飛んで来て、周りを取り囲まれる。
    まだ創価学会は信濃町で学会関連施設ビルを増やし続けている。
    ビルの空き室やビルごと空いた所は、即買取している。
    今後信濃町の全創価学会タウン化が完了したら、隣の街へ増殖して行くでしょう。
    日本占領を企む、ロシア・中国・朝鮮そして創価学会

    +8

    -4

  • 243. 匿名 2022/04/29(金) 08:30:05 

    >>71
    特急通過する時の風が強い

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/04/29(金) 08:35:12 

    1位北千住、立川(行くと必ず不幸なことが起こる)
    3位池袋(さっぱり分からない)

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2022/04/29(金) 08:42:09 

    >>113
    根岸の方まで行くと静かな寺町で雰囲気良いのに駅前の一区画の印象が全てになっているのはもったいないなと思う。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2022/04/29(金) 08:46:33 

    新大久保
    高田馬場
    信濃町

    3つとも利用者が似てる。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/29(金) 08:50:59 

    >>91
    ここで乗り換えて天下茶屋方面に行くはずが、間違えて乗ってしまって気が付いたら西中島や十三に戻ってる。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/29(金) 09:17:57 

    >>242
    これは、余りにも誇張し過ぎだよ。創価学会員ではないけど、酷過ぎるコメ。

    +4

    -4

  • 249. 匿名 2022/04/29(金) 09:18:44 

    >>2
    ➥➥➥
    ボーダーのTシャツの裾からのぞくおヘソ
    しかめ顔のママの背中
    すり抜けてやって来た

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2022/04/29(金) 09:18:55 

    >>233
    北口には、いるよ。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/29(金) 09:20:00 

    渋谷
    ドブの匂い

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2022/04/29(金) 09:25:58 

    新宿駅 人が多いし迷うから
    渋谷駅 山手線から湘南新宿ラインと埼京線のホームまで遠い

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/29(金) 09:39:56 

    3つじゃないけど淡路駅(大阪)

    京都と梅田への乗換駅ですごい人数が乗り降りするのにホームが狭くて人で溢れてる。なのにホームドアが無い。

    駅も古くて薄暗いしトイレも奥の奥にあって怖い。従業員用かと思うほど。

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2022/04/29(金) 09:44:47 

    近文
    砂川
    知床斜里

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/29(金) 09:45:39 

    地元の駅 一路線しかなくて乗り換えも無いのにやたら上がり下がりさせられてホームから駅出るまでが遠すぎる

    渋谷 センター街のイメージが強くて人種が嫌

    東京 京葉線とかが遠すぎ

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/29(金) 09:52:54 

    天下茶屋駅

    南海の方の天下茶屋駅は始発乗換駅なのに駅ビルが古くて汚い。
    そしてその天下茶屋に行くまでの堺筋線の恵比須駅駅、動物園前駅の区間が全然人が乗ってなくて怖い。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/29(金) 09:58:34 

    池袋駅
    横浜駅

    人の流れる方向がバラバラで、イライラする

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2022/04/29(金) 10:02:54 

    1 鷺沼
    2 鷺沼
    3 鷺沼

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/29(金) 10:04:27 

    >>119
    渋谷は学生の時から利用してるから土地勘あるけど、池袋は頻繁に行かないから覚えきれてない。

    確かに渋谷も工事で構造がガラッと変わったし複雑な方だから、あとは利用頻度の差かも。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/29(金) 10:05:25 

    >>257
    キモ男に体当たりされたから嫌だった。
    人混みを避ける術無しの奴。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/04/29(金) 10:19:03 

    >>208
    通学で使ってたけど、4の付く日は特に凄いよね
    口が悪いけど、佃煮にするぐらいバアちゃんだらけって言ってたわ

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/29(金) 10:20:11 

    だんとつの池袋
    なぜか体調が悪くなる五反田
    何度行っても迷子になる渋谷

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/04/29(金) 10:22:52 

    >>237
    昔どんなんだったの

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/04/29(金) 10:26:21 

    原宿
    婆の来るところじゃない。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/04/29(金) 10:27:50 

    >>242
    ヨコ、111に書いたけど実際に付近に住んでるらしきおっさんにヒタヒタと着いて来られて気持ち悪かったわ。もう二度と信濃町で下車することはないだろう(汗)

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/04/29(金) 10:28:40 

    西川口駅
    20数年前ホームで立ちションするおっちゃんを見てしまってから、降りるのが嫌になった。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/04/29(金) 10:30:08 

    >>248
    貴女は経験した事無いやろ。
    経験者は語る!!

    +3

    -4

  • 268. 匿名 2022/04/29(金) 10:31:59 

    >>207
    私も遭遇しことあるけど、可愛い推しメンと握手できるのか皆さんニコニコしていて、何故かほっこりしたのを覚えている。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/04/29(金) 10:32:59 

    >>31
    あのエスカレーターでコンタクトが乾いて大変なことになる

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/04/29(金) 10:34:20 

    千歳烏山 ホーム狭すぎ
    桜上水 急行停まるのに駅周りがショボい
    新宿 迷う

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/29(金) 10:37:39 

    >>215
    そうなんだ!すごい不思議
    池袋って副都心線のところ以外は階が違うこともほぼないし、広いけど入り組んではないはずなんだけどね

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/04/29(金) 10:41:51 

    苦手なのは渋谷、上野。池袋は庭だし大好き。新宿、東京は好き。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/04/29(金) 11:01:24 

    鶴橋
    焼肉の匂いが充満してる。

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2022/04/29(金) 11:06:14 

    >>265
    そうしな、慶応病院行くこともなさそうだし

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2022/04/29(金) 11:12:28 

    >>43
    焼肉美味しいよね!!

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/04/29(金) 11:21:01 

    >>1
    全く同じ。
    ここで会おうと言われた場合は場所を変えたくなる

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/04/29(金) 11:22:43 

    新大久保
    後ろに人が歩いてると思わないのかな?と不思議になるくらいに改札出てすぐや道で急にピタッととまってケータイ弄ったりお店の前で微動だにしない人が多すぎる。もう少し避けてくれって思う。

    五反田・鶯谷 改札出てからの街の雰囲気が苦手




    +4

    -0

  • 278. 匿名 2022/04/29(金) 11:25:22 

    >>262
    作詞家になれそう!

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/29(金) 11:25:55 

    >>237
    地上に簡単に出れた
    銀座線への乗り換えも改札出てすぐだったし、単純で良かった
    駅のみの話でごめん

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2022/04/29(金) 11:33:29 

    横浜
    サグラダ・ファミリア並みと言われるくらいずっと工事してたけどもう終わったかな?
    何とも言えない閉塞感が苦手

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/04/29(金) 11:39:28 

    >>31
    わかる。
    大井町線から乗り換えるのに10分近くかかるよね。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2022/04/29(金) 11:48:44 

    >>2
    ヒロスエサーーーーン

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2022/04/29(金) 12:03:26 

    >>237
    昔どんなんだったの

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2022/04/29(金) 12:17:07 

    ふじみ野
    鶴瀬
    朝霞台
    変な人に卒業証書あげますって声かけられた。(同一人物)

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/04/29(金) 12:24:01 

    ローカルですが…新開地駅

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/04/29(金) 12:44:41 

    >>280
    市全体が苦手。アレだから。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/04/29(金) 12:55:47 

    御堂筋線本町
    四つ橋線本町
    谷町線本町

    つまり本町、歩いても歩いても出口にたどり着かない。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/04/29(金) 13:46:11 

    >>258
    何で?田園都市線そのものが混雑してて苦手だけどさ

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2022/04/29(金) 14:00:00 

    渋谷
    横浜
    町田

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/04/29(金) 14:17:27 

    1.阪神 元町駅
    2.京阪 三条駅
    3.御堂筋 天王寺駅

    トイレが汚いから

    京阪淀屋橋駅も汚かったけど
    最近きれいになった

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/04/29(金) 14:25:57 

    1.梅田駅(JR)土地勘がないのと、駅構内が広大すぎて全然目的地へ辿り着けません
    あと全体的に案内板が少ない気がするのですが、どうですか?
    あと環状線で乗り間違えをしそうで緊張する
    行き先案内を見ても分からないことも多々(私自身に関西の土地勘がないため)
    2.阪急梅田駅 JR梅田駅と同じ理由、それからひとつの駅からの行き先が多岐に渡っているので、乗り間違えをしないかと常に不安になる
    ひとつの鉄道会社が3府県を結んでるって信じられないw
    関東にはない私鉄のすごさだと思う
    3.心斎橋駅(大阪市営地下鉄)階段ばかりなのと(エレベーター少なめですよね?)駅構内のつくりが複雑でわかりづらい
    関東の東京メトロだと出入口にA1、B2など識別番号がふってあるのでそれを目標にして移動できるけど、関西にはそういうのが少ない気がするので迷ってしまいます

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2022/04/29(金) 14:55:23 

    >>2
    渋谷駅、中も外も未だどうなってるのかわからん
    なので渋谷駅に行く予定があるとキンチョーする💦

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/04/29(金) 14:56:19 

    >>213
    知り合いが成増駅に住んでて、下車した時の雰囲気が本当に無理でした。臭いと民度と。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/29(金) 15:09:52 

    >>19
    降りてみたらわかる

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/04/29(金) 15:20:24 

    >>273
    あなた、大阪人ではないよね。

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2022/04/29(金) 15:22:34 

    新宿駅一択
    半グレ、893など怖い人がいっぱいらしい。母からも、行かない様にときつく言われています。

    +1

    -2

  • 297. 匿名 2022/04/29(金) 15:29:08 

    >>2
    渋谷は20代まで
    おばさんになったら渋谷はもういい

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2022/04/29(金) 15:31:15 

    >>23
    浦和は貧乏向けは少ないかも

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/04/29(金) 15:36:58 

    >>99
    新橋は?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/04/29(金) 15:50:44 

    鶯谷
    西日暮里
    池袋

    上2つは治安、どんよりしてて地元っぽい老人が怖い

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/04/29(金) 16:20:37 

    拝島
    立川
    福生

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2022/04/29(金) 17:42:25 

    >>299
    会社勤めのおっちゃんが、ホームでげろっていたのを見たことある。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/04/29(金) 17:46:54 

    東京の高田馬場駅は、まじ最悪。とくに、4月初旬。
    駅前広場で、夥しい数のバカ田大の学生が酔っぱらって「紺碧の空~」とか応援歌を肩組んで、大声で合唱。軽度の急性アルコール中毒になる学生もいて、救急車まで来ちゃうんだわ。

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2022/04/29(金) 18:19:57 



    上野→行くと気分が落ち込む
    新宿→道に迷う
    池袋→道に迷う

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/04/29(金) 19:20:06 

    >>6
    細かいこと言って申し訳ないんだけど「ダサイ」じゃなくて「ダサい」です。ダサイってカタカナで書く事がお年を感じてなんかダサイデス。

    +2

    -3

  • 306. 匿名 2022/04/29(金) 19:26:14 

    >>64
    JR東海の総本山?なのに、古くてびっくりした。
    バリアフリーにもなってないし。
    JRで一番お金ありそうなのに、電車も古いよね。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/04/29(金) 19:28:34 

    >>291
    JR梅田駅は、大阪にはない。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/04/29(金) 19:31:40 

    京阪七条。
    ホームを間違って、向かいのホームに行きたくても、改札を出ないと行けないなんて。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/04/29(金) 19:51:27 

    武蔵浦和 ムダに混んでいる
    南浦和 ムダに混んでいる
    大宮 ムダに混んでいる

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/04/29(金) 20:57:05 

    新大阪からいちいち大阪行くのめんどい

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2022/04/29(金) 21:17:42 

    池袋→人が多くて賑わってるはずなのに晴れた日もどんよりしてる。初めて池袋行ったときに駅の中でホームレスが地べたに座ってたのも印象的だった。
    上石神井→前に上石神井に住もうと思って駅の近く散策してたけど、店がたくさんあるのに何かどんよりして住みたいと思わなかった。

    あとは特定の駅じゃないけど、東武東上線の朝霞台より北のエリアも薄暗く感じた。東上線って人身多いし不気味だと思った。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/04/29(金) 21:33:28 

    一位 渋谷
    二位 大宮

    渋谷はイケイケな若者多くて苦手だった
    大宮は小さくて汚い駅で何も楽しくなかった

    てか池袋嫌いな人多くて自分も嫌いになってきたw

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/04/29(金) 21:46:22 

    >>60さん

    品川には日本最大の屠畜場があります。。
    今はそんな雰囲気微塵も感じられないけど、
    もう20年以上前ですが、私の学生時代はまだ時折
    風に乗った獣臭が感じられる時もありました。

    そういうのも関係しているのかも?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/04/29(金) 21:46:27 

    >>225
    働いてたわ、サンシャインの中で。  
    一晩、フロアで一人で徹夜残業したこともあった。
    朝方帰る時に、サンシャイン通りにカラスいっぱいいて気味が悪かった。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/04/29(金) 22:00:47 

    >>172
    だよねー
    北関東の田舎じゃあるまいし

    +2

    -3

  • 316. 匿名 2022/04/29(金) 22:27:46 

    >>313
    ありますねー!
    若い頃品川駅付近を夜中に歩いたりすると、リアルドナドナ(豚がたくさん乗せられた鉄格子付きのトラック)があの建物に入って行ってるのをよく見ました。
    品川駅も建物は煌びやかでも、駅付近どんよりしてますね。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/04/29(金) 22:31:18 

    >>31
    JRとりんかい線の乗り換え毎日使ってます、うんざり!
    急いでても歩く走るは辛いし、本当に長すぎる

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/04/29(金) 22:38:07 

    池袋駅
    新大久保駅
    木場駅

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2022/04/29(金) 22:51:29 

    秋葉原駅構内で毎回迷子になる

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/04/29(金) 22:51:40 

    永田町
    新御茶ノ水
    六本木(大江戸線)

    長いエスカレーターがこわい

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2022/04/29(金) 23:10:18 

    渋谷六本木池袋

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/04/29(金) 23:20:01 

    >>68
    なんで?

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/04/29(金) 23:22:20 

    >>77
    都内40年住んでて、高校、大学が新宿経由してたから、かなり精通してるけど。梅田ダンジョンは同等か、それより上かもと思ってます。開拓する時間がないのもあるかもだけど。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/04/29(金) 23:48:55 

    >>169
    マイナス付いてるけど中目黒と自由が丘は素敵な街♪ってイメージのわりに車の交通量すごいし、道はせまいし、自転車爆走も結構いるしでなかなか危なくてゆったりお散歩出来ないから苦手。。

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2022/04/30(土) 00:01:56 

    都心住みの人しか参加できんトピだな

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/04/30(土) 00:27:57 

    西武新宿線 高田馬場駅
    日比谷駅
    3位なし

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/04/30(土) 00:30:45 

    池袋嫌われすぎてて笑う。
    ずっと池袋で育ってきたから自分には落ち着く街なんだけどなー。何でも揃ってて異国のものもなくさんあるし雑多で気取らないのに。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/04/30(土) 00:33:55 

    >>119
    池袋は地下一階の同じ階層で全部の出口に行けるし、複雑ではないよね。新宿渋谷は東京育ち30年以上でもマジで覚えられない。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/04/30(土) 00:36:10 

    >>1
    私には、このランキング、ものすごくわかります。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/04/30(土) 01:12:31 

    どこだっけ、
    都営大江戸線にのる為に、地下へどんどん3階くらい下っていかないといけない駅。あそこ嫌い。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2022/04/30(土) 01:16:15 

    >>46
    成増がわからない
    そんなに複雑な駅だっけ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/04/30(土) 01:21:45 

    >>328
    渋谷はいつでも育ってるから。駅が。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/04/30(土) 02:27:41 

    南町田グランベリーパーク
    鶴間
    長津田

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/04/30(土) 08:31:28 

    >>50
    鴬谷は東口と西口が離れていて、両口の間にソープが林立している感じ。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/04/30(土) 08:46:42 

    >>258
    間違い易い
    鷺沼
    鷺宮
    鷲宮

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/04/30(土) 09:14:25 

    萩ノ茶屋駅
    汐見橋駅
    新今宮駅

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。