ガールズちゃんねる

小中高生の読解力低下、人工知能に職を奪われる?中3の約5人に1人、高3の13人に1人が主語と目的語を読み取れていない

176コメント2017/11/08(水) 14:43

  • 1. 匿名 2017/11/03(金) 16:30:26 

    小中高生の読解力低下、人工知能に職を奪われる?
    小中高生の読解力低下、人工知能に職を奪われる?newswitch.jp

    国立情報学研究所社会共有知研究センターの新井紀子センター長らは2日、小中高生の基礎読解力を測る試験法「リーディングスキルテスト」(RST)を開発し2万4600人を調査したところ、中学3年生の約5人に1人、高校3年生の13人に1人が主語と目的語を読み取れていないと発表した。教科書が読めなければ自分一人で勉強ができず、勉強の仕方がわからなければ「人工知能に職を奪われる」と問題提起する。

    +9

    -6

  • 2. 匿名 2017/11/03(金) 16:32:01 

    スマホのせいかな?

    +128

    -4

  • 3. 匿名 2017/11/03(金) 16:32:02 

    SNSが原因の一つな気がする

    +206

    -2

  • 4. 匿名 2017/11/03(金) 16:32:05 

    バカは昔からいたしなあ…

    +197

    -0

  • 5. 匿名 2017/11/03(金) 16:32:28 

    蛙の子は蛙
    3~40の親世代もDQN多いもんね。

    +207

    -10

  • 6. 匿名 2017/11/03(金) 16:32:28 

    子供の頃から本を読ませたほうがいいかな?

    +222

    -2

  • 7. 匿名 2017/11/03(金) 16:32:32 

    べんべん便器

    +4

    -15

  • 8. 匿名 2017/11/03(金) 16:32:34 

    ガルちゃんにもいっぱいいるよ

    +169

    -1

  • 9. 匿名 2017/11/03(金) 16:32:46 

    ゆとりだから仕方ない

    +8

    -31

  • 10. 匿名 2017/11/03(金) 16:33:02 

    お前らもそうだけどな
    普段から読書しとけよ

    +128

    -12

  • 11. 匿名 2017/11/03(金) 16:33:08 

    さとり世代なんじゃないの?
    ゆとりより下がってるの?

    +23

    -9

  • 12. 匿名 2017/11/03(金) 16:33:33 

    がるちゃん民もいい歳したおばさんばっかなのに、読解力低い人多いよ

    +245

    -4

  • 13. 匿名 2017/11/03(金) 16:33:45 

    がるちゃんにも読解力ない人多いよね(笑)

    +225

    -2

  • 14. 匿名 2017/11/03(金) 16:34:08 

    国語の苦手な人って読書も嫌いだよね。
    自分の伝えたいことを言葉にできない人が、子供に限らず最近多いと感じる。

    +196

    -1

  • 15. 匿名 2017/11/03(金) 16:34:09 

    >>6
    林先生「最近のベストセラー本は離乳食」 痛烈批判に、賛否の声
    林先生「最近のベストセラー本は離乳食」 痛烈批判に、賛否の声girlschannel.net

    林先生「最近のベストセラー本は離乳食」 痛烈批判に、賛否の声 文学作品をはじめとする多くの本を読んできたという林先生は、番組の中で中島敦や夏目漱石といった文豪の作品について「難しい語句を使った格調高い作品」と評します。 しかし、現在出版されて...


    ガルちゃんがあれほど純文学!!純文学!!粋がってでかい声で叫んでるから本離れが進んだんだろうな

    +13

    -22

  • 16. 匿名 2017/11/03(金) 16:34:32 

    教養を身につけようと本読み出したけど漢字読めない。
    意味が分からない場合調べないといけなくて進めない。

    +6

    -24

  • 17. 匿名 2017/11/03(金) 16:34:37 

    私は子供に「いつか本当にターミネーターが現実化するかもよ」と脅してます。つまり、人工知能が人間の知能を超え、人類を排除しようと暴走したらもう人間には止められなくなるっていう脅威。
    だから、何でもかんでもAIに考えさせて「進化進化」って喜んでる今の風潮を心配してます。

    +161

    -21

  • 18. 匿名 2017/11/03(金) 16:34:46 

    これ昔は調査してなかったから分からないだけで上の世代だってある程度はいるでしょう

    +48

    -9

  • 19. 匿名 2017/11/03(金) 16:34:59 

    読書(歴史や政治、経済)は1日一冊と決めてるけど、周りの人たちは大人になると本なんて読まないわーってよく言ってる。

    何もしなければ知能って落ちていくと思う。

    +142

    -2

  • 20. 匿名 2017/11/03(金) 16:35:17 

    ある程度こうなるって予想はついてたよね

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2017/11/03(金) 16:35:23 

    がるちゃんは東大卒のエライ人が多いんだよ!

    +7

    -9

  • 22. 匿名 2017/11/03(金) 16:35:32 

    >>15
    ガルちゃんって本当にワケわかんない
    漫画読めば活字を読め
    活字を読めば純文学を読め
    本より文句好きなだけだろ

    +113

    -13

  • 23. 匿名 2017/11/03(金) 16:35:41 

    スマホを与えて本を与えなかった結果じゃない?

    +87

    -3

  • 24. 匿名 2017/11/03(金) 16:35:56 

    こうやって日本人を白痴化するんですね。

    +64

    -1

  • 25. 匿名 2017/11/03(金) 16:35:57 

    読みはわかるけどこの漢字書けって言われたら無理な気がする
    書くことって言ったら自分の名前くらいだからこわいわ

    +16

    -3

  • 26. 匿名 2017/11/03(金) 16:35:59 

    現時点でもすでに職を奪われる人が出てきてるからね…
    「AIに仕事奪われる」が現実に 3メガ
    「AIに仕事奪われる」が現実に 3メガ"大リストラ"で3万3000人追放、バブル組は希望退職標的の恐れもgirlschannel.net

    「AIに仕事奪われる」が現実に 3メガ"大リストラ"で3万3000人追放、バブル組は希望退職標的の恐れも 国内事業では日銀のマイナス金利導入などによって融資の利ざやが稼げない状況が続き、収益環境が厳しくなっており、スリム化が避けて通れなくなってい...


    レジ業務とかも人間不要になってきてるし
    「現金支払いお断り」東京で実験店開店へ ロイヤルHD
    「現金支払いお断り」東京で実験店開店へ ロイヤルHDgirlschannel.net

    「現金支払いお断り」東京で実験店開店へ ロイヤルHD 注文はテーブルのタブレット端末から。代金も同じタブレット端末で、電子マネーやクレジットカードを使って支払う。店舗運営の作業が減ることで、約40席の店を3人で運営できるとロイヤルHDはみている。 ...


    将来は今ブラックだと避けられてるような職でも奪い合うような時代になるかもしれない

    +88

    -1

  • 27. 匿名 2017/11/03(金) 16:36:00 

    どの世代にも勉強が苦手な子はいると思う。
    今の子だからとかじゃないよ。
    何でもデータ化するから目立つだけ。

    +12

    -10

  • 28. 匿名 2017/11/03(金) 16:36:17 

    >>5
    あと無計画なバブルもいるし

    +16

    -3

  • 29. 匿名 2017/11/03(金) 16:36:32 

    >>22
    なんでわけわかんないサイトをわざわざ利用してるの?

    +10

    -5

  • 30. 匿名 2017/11/03(金) 16:36:40 

    トピずれだけど、昔から母の話やメールに主語がないからイライラしながらもちゃんと会話が成立する私。
    ある意味で読解力に優れてるんじゃ…って思うときある。笑

    +93

    -2

  • 31. 匿名 2017/11/03(金) 16:37:04 

    昔は読書ぐらいしか楽しみがなかった

    +42

    -5

  • 32. 匿名 2017/11/03(金) 16:37:15 

    まぁアホにならないよう死ぬまで人間勉強ですよ。

    私は定期的に大学や大学院に入り直してます。
    定期的にといっても、6年おきとか。

    +9

    -19

  • 33. 匿名 2017/11/03(金) 16:37:30 

    今の受験制度も悪いんだよ
    理系でちゃんと国語出してる大学って

    東大と京大と医学部(小論文)だけよ?

    +22

    -16

  • 34. 匿名 2017/11/03(金) 16:37:54 

    話を聞き取る力も落ちてるよね。指示がなかなか理解してもらえない。同じ指示を三回くらい言って噛み砕いてやらないと脳みそに到達しない子がいる。

    +115

    -2

  • 35. 匿名 2017/11/03(金) 16:37:55 

    マイナス魔はお馬鹿さんの1人かな。

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2017/11/03(金) 16:38:21 

    いまの子というよりもう
    現役親世代が職を奪われると思うよ
    いまの3040代あたりは

    +24

    -4

  • 37. 匿名 2017/11/03(金) 16:38:45 

    話を簡潔にできる人が減ってる。
    でも、馬鹿だらけだとできる人はいじめられる。
    よくない傾向だよ、これ。

    +117

    -2

  • 38. 匿名 2017/11/03(金) 16:39:09 

    >>15
    ここ引くほど林と芦田愛菜に陶酔してるから

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2017/11/03(金) 16:41:34 

    SMSで了解のことを『り』で会話するぐらいの世の中になってしまったからな

    +94

    -2

  • 40. 匿名 2017/11/03(金) 16:42:42 

    >>15
    このトピ文系の大二病多いな~
    本なんて好きなもの読めばいいじゃん。
    最初からそんな敷居高くしてどうすんだよ。

    +12

    -5

  • 41. 匿名 2017/11/03(金) 16:42:44 

    >>33
    私大文系だってマークぬりぬりだし
    ガチの読解力試したら受験生いなくなっちゃうよ

    正直東大とか医学部行くような人たちが必死に日本のレベル上げてくれればいいと思ってるよ

    +57

    -4

  • 42. 匿名 2017/11/03(金) 16:43:38 

    ガルちゃんって、2ちゃん(今は違う?)のマイルド版??

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2017/11/03(金) 16:43:43 

    >読書量やスマートフォンの利用時間とは相関はなかった。

    本をたくさん読んでも読解力が向上しないということは
    読解力の向上には一定の高さのIQや知能がなければ何をしてもムダということね

    +36

    -5

  • 44. 匿名 2017/11/03(金) 16:43:57 

    本読むって大事だけど、やっぱり会話してコミュニケーション取らないと意味ないよね。
    高校の時に本ばっかり読んでる(漫画ではない)子いたけど周りと関わろうとしなかったせいか、行事の時に指示したり説明しても全然理解してくれなくて焦った。
    本読んで言葉は知ってても会話で全く活かせてなかったよ。

    +23

    -18

  • 45. 匿名 2017/11/03(金) 16:45:26 

    >>17
    ターミネーターとか言われても子どもはわからないでしょw

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2017/11/03(金) 16:45:53 

    質問力も落ちているような。わからないことがあっても聞き取れないことがあっても、自分から質問して解決できるのはまだいい。もう理解しない行動しない子はお手上げ!一心同体で常につきっきりの婆やみたいになってやらんと理解できない子が増えました。すみません。教師の愚痴ですが。

    +63

    -2

  • 47. 匿名 2017/11/03(金) 16:45:59 

    人の代わりをさせるのに人工知能を作ったのに奪われるって言い方に違和感ある。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/03(金) 16:46:13 

    >>40
    >敷居高く

    敷居が高いのは後ろめたいことをした人であって
    こういう場合はハードルが高いの方が正しい

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/03(金) 16:46:29 

    わたしも読解力低いです。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/03(金) 16:46:42 

    2ちゃんやガルちゃんに書き込むタイプの人たちだけは、
    短文作成能力が異様に向上してると思うわ

    +16

    -5

  • 51. 匿名 2017/11/03(金) 16:46:47 

    大学までは良かった。

    40過ぎたら、ど忘れたり、間違えてしまったりと色々あるわ。

    +10

    -3

  • 52. 匿名 2017/11/03(金) 16:47:33 

    >>43
    つまりIQ低い人が増えてきてるってこと?
    もしそうなら、なんでだろう。
    環境ホルモンとか添加物とか関係ある?

    +31

    -2

  • 53. 匿名 2017/11/03(金) 16:48:03 

    社会に出たら読解力よりごり押しだからなあ
    子どもたちはよく見てるよ

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/03(金) 16:48:48 

    >>44
    コミュニケーションとは相互理解だからね
    相手だけが原因と考える人は実は自分が原因ということが多い

    +11

    -6

  • 55. 匿名 2017/11/03(金) 16:48:53 

    >>47
    読解力というのは人工知能が最も苦手とする分野
    読んだままではなく、行間や文章の裏の意味まで察するのは人間だけ
    それが出来ない人は、人工知能で間に合うじゃんということ

    +5

    -8

  • 56. 匿名 2017/11/03(金) 16:50:38 

    >>44
    ダメな人も理解させられる話し方できる人っているけど…

    +19

    -6

  • 57. 匿名 2017/11/03(金) 16:51:26 

    私読書好きで月に4〜5冊読むけど、たまに「ここの描写って誰のこと?」とか思うよ
    数こなしても意味ないのかも

    +11

    -10

  • 58. 匿名 2017/11/03(金) 16:51:45 

    小中高生どころか、ガルちゃん民でも結構いますwww

    会社にもいるでしょ。

    +45

    -1

  • 59. 匿名 2017/11/03(金) 16:52:15 

    友達が自分で「なんちゃって国語教師やってる。」って言っていた。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2017/11/03(金) 16:52:16 

    >>46
    授業参観や学校公開を見ているとまともに教えられる先生も本当に少ない
    二学年に1人まともな先生がいるかいないかくらいの割合

    +16

    -5

  • 61. 匿名 2017/11/03(金) 16:53:50 

    >>56

    綺麗な言葉を並べても、気持ちが入っていない人の話はみんな印象に残らないし、上部だけにしか聞こえない場合もあるよね。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2017/11/03(金) 16:54:51 

    >>52
    違う
    IQや知能なんてばらつきがあって当たり前なんだよ
    運動神経や素質にばらつきがあるのと同じ

    その分野の適性がない人は努力しても訓練してもその分野に限っては伸びないということ
    読解力がなかっても描画力はあるかもしれない
    人間背の全否定でもない

    +8

    -5

  • 63. 匿名 2017/11/03(金) 16:55:00 

    いいんじゃね?
    そいつらがどうなろうが知ったこっちゃない

    +4

    -7

  • 64. 匿名 2017/11/03(金) 16:55:33 

    >>53

    確かに。
    職種の専門性が伸びると、昔習ったこととか忘れちゃう。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2017/11/03(金) 16:56:09 

    >>56
    私以外が説明してもダメで、先生の何人かも説明してたんだけど、なかなか理解してくれなかったんだよ…

    だから、指示する時はその都度その都度、小さい子に教えるように1から10まで逐一伝えてた。

    だから本をたくさん読んでてもコミュニケーションが出来ないんだね。って皆ビックリしたのよ。

    +3

    -13

  • 66. 匿名 2017/11/03(金) 16:56:49 

    読書しても意味ないとか言ってる人たちって考えながら読まないからでは?
    語彙は増えていくし、表現方法も身についていくものだから。
    普通であれば、ですが…。

    +47

    -1

  • 67. 匿名 2017/11/03(金) 16:57:24 

    >>65
    それはヤバイ

    +1

    -5

  • 68. 匿名 2017/11/03(金) 16:57:31 

    ちゃんと授業できる先生少ないよね。授業参観の日に思うこと。

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2017/11/03(金) 16:58:06 

    >>15
    怨霊が出た~~!!成仏してください。

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2017/11/03(金) 16:58:07 

    >>65
    そもそも、本も読んでコミュニケーション能力もあるのが大切なのでは?
    あなたは片方ずつしかないパターンで批判してるだけに見えます。

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/03(金) 16:58:23 

    >>65
    それ先生もあなたも説明下手だったとは思わないの?

    +6

    -5

  • 72. 匿名 2017/11/03(金) 16:58:42 

    >>44
    読書量と読解力が無関係って証明されてるじゃん

    読解力って本を読み解く力じゃなく
    言葉を理解する力だし
    言葉というのは文字でもあり音声でもある

    +8

    -6

  • 73. 匿名 2017/11/03(金) 16:59:42 

    >>65
    見下してるようだけど、あなたもどうかと思う。
    そこまでなら、何かある子なのでは、と思うし、公の場で批判すべきではない。

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2017/11/03(金) 17:00:44 

    >>72
    そうだとしても、経済誌毎日読んでると会話力あがっていくよ。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2017/11/03(金) 17:01:55 

    親との会話かな。昭和ってドラマやアニメ観てても敬語だよね。それって文章読解には結構役立つよね。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2017/11/03(金) 17:03:46 

    >>62
    でも、読解力=IQであるなら、昔より子供の読解力が低下した=昔より子供のIQが低下した、ってことでしょ?
    なぜだんだん人類は頭悪くなるの?

    って、検索してみたらこんな記事があった…
    人類はどんどん頭が悪くなっていることが判明! 各国で止まらない知能指数低下の謎
    人類はどんどん頭が悪くなっていることが判明! 各国で止まらない知能指数低下の謎tocana.jp

     歴史上に燦然と輝く“知の巨人”はひとまず置いておくにしても、社会全体を考えれば我々は過去の人間よりも現在の人間のほうが平均の知能が高いはずだと考えているのではないだろうか。確かについこの前までは……と、今後は過去形で語らなければならないかもしれない...

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/03(金) 17:04:42 

    人類滅亡していくんじゃない?
    AIに乗っ取られる

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2017/11/03(金) 17:05:40 

    >>57
    何でそうなるの?w
    著者の書き方や主旨自体がわかりにくい可能性もあれば、その文体があなたに合ってない可能性とか、あなたがいつも斜め読みばかりしてるから読解力が向上しないという可能性とか、いろんな原因が考えられるでしょ。

    +0

    -8

  • 79. 匿名 2017/11/03(金) 17:06:14 

    日本語もおかしい
    がるちゃんで、「そういう」を「そうゆう」って使ってる人結構いるけど、本当に知らないのか、あえて使ってるのか…

    +49

    -0

  • 80. 匿名 2017/11/03(金) 17:10:35 

    >>19さん、一日一冊は素晴らしい!
    最近読んだ中で印象に残ったものがあれば、教えてもらえないでしょうか??

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/03(金) 17:16:48 

    >>76のリンク先にこんなことが書いてあった。ちなみにこのリンク先の記事が書かれたのは2014年なのね。
      ↓
    2006年のアメリカ映画『26世紀青年(Idiocracy)』は、500年間の冷凍冬眠から目覚めた主人公が体験する、平均知能が極めて低下した「おバカ」な社会の中での生活がコミカルでシリアス(!?)に描かれている興味深いエンタテインメント作品だ。この500年で知的な人々が子作りを制限していた一方、知能の低い人間たちが無計画に子供を作り続けた結果、社会の構成員の平均知能が恐ろしく低下し、社会は非効率かつ混乱を極めた様相を呈しているというのが物語の設定である。選挙で選ばれた大統領は元プロレスラーで現役AV男優という凄まじさだ。見方を変えればなんだか楽しそうな世界のようにも思えてくるのだが……。


    今ってまさにこうだよね。
    優生思想はキケンな面もあるけど、こうなってくると考えちゃうね…。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/03(金) 17:17:57 

    >>61
    気持ちがこもってるかどうかの話ではないんじゃない?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2017/11/03(金) 17:18:40 

    職場に数人いる漫画、アニメ、SNS漬けの生活の人たちって本当に仕事の資料とか会議の内容理解してくれなくて困ってる
    いい歳して読解力ないと周りに迷惑かけてるから白い目で見られるし仕事で出世できないよ

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2017/11/03(金) 17:19:10 

    >>78
    >>57ってそんなに噛み付くようなコメントなの?笑
    たまにって言ってんじゃん笑

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2017/11/03(金) 17:19:20 

    >>80
    経済関係だと『スタートアップ大国イスラエルの秘密』です。
    歴史関係なら、『まだGHQの洗脳に縛られている日本人 』ですかね。
    本は安く色々と学べてとてもいいものだと思っています。
    通勤時間が往復2時間なので読書が捗ります!
    大量に読んでいくうちに速読も身につきます。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/03(金) 17:19:47 

    昨日のフォトショのトピでもトンチンカンなコメントいっぱいあったけど、
    あれって読んでないんじゃなくて読んでも分からない子たちだったんだね…

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/03(金) 17:20:38 

    そのリーディングスキルテストって具体的にはどういう内容なんだろう
    ちょっとやってみたい

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/03(金) 17:21:19 

    >>83
    上司にいるわ。ただ、ネットはほとんど見ない人でただのバカ。
    賢い人だらけの職場だとやり甲斐あるよね。
    バカが多いと賢くても負けていくから。

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2017/11/03(金) 17:21:30 

    高校生の作文を10人分読んだ日は頭が痛い。とりあえず文章めちゃくちゃで、何が言いたいのか分からない。思いついたままに書いている感じ。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/03(金) 17:22:12 

    >>60さんが見て、まともに教えられる教師ってどんな方でしょうか?
    私も教師なので参考にさせてもらいたいです。

    +2

    -3

  • 91. 匿名 2017/11/03(金) 17:22:37 

    まあ日本語は主語と目的語がなくても通じるからね
    その辺がアメリカ語と違う

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/03(金) 17:22:55 

    >>57
    >>78
    この流れでわかるねw
    文章そのものより、人に対する共感とか理解が出来ないのかな?
    そこまで噛みつくことじゃないでしょw

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2017/11/03(金) 17:23:22 

    高校生の国語指導してますが、本当に語彙力、文章力のなさに驚きます。
    基本的な主語述語の使い方、句読点の使い方を理解できてないです。それで難関校を志望校に掲げている、それで合格できるという現実です。
    東大京大志望の上位層以下のレベルの低さに不安しかない毎日です!

    +28

    -1

  • 94. 匿名 2017/11/03(金) 17:23:24 

    うちの会社、論文が書けない人ばかりで、私に何でもかんでも押し付けてくる。
    謝罪文、顛末書、議事録、マニュアル等々。
    添削も常にさせられる。
    特別料金もらいたいわ!!

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/03(金) 17:23:45 

    スマホの所為だね
    ちゃんとした長文に出会う機会が少なくて
    知り合いとはなんとなくの省略文章のやり取りばかりなら
    国語力は低下する

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2017/11/03(金) 17:24:58 

    >>94
    それはお金貰っていいんじゃ…
    添削って…苦笑いしか出ないわ…

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/03(金) 17:25:34 

    >>81
    賢い人たちは未来がないのわかってるから独身か結婚はしても子供は産まない方針になってきてるんだよね
    DQNほどガンガン子作りするんだわ

    +12

    -3

  • 98. 匿名 2017/11/03(金) 17:25:58 

    たまに、後輩たちと話していて、言葉が通じないことがあってビックリする。
    語彙力なさすぎて呆れる。

    ただ、英語力もあるならそれでもいいと思うんだけど、英語力もない、国語力もない人ばかりなんだよね…。

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2017/11/03(金) 17:27:57 

    >>93
    東大、京大、医学部志望以外まともに文章かけないと思っていいよ
    正直。と、が正しい位置にあったら御の字

    +3

    -7

  • 100. 匿名 2017/11/03(金) 17:29:24 

    >>99
    さっきから、その3つにこだわる意味が分からないです。
    友達に東大生が多くいるけど、文章だけ見ると低偏差値に思える人もちらほらいるので、大学名や学部なんて無関係だと思ってます。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/03(金) 17:33:04 

    読解力も語彙力もあって国語も得意だけど人と会話するのがすごい苦手な私みたいなのもいるから必ずしもコミュ力と国語力はイコールじゃないぽい

    +36

    -5

  • 102. 匿名 2017/11/03(金) 17:33:24 

    >>100
    試験に出たら一応やるでしょ
    東大生でも文章崩壊してるの!?

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2017/11/03(金) 17:36:41 

    最近は、何歳になっても知能は鍛えられるって考え方で生きてる。

    私の場合、学生時代に部活はせず、授業もほとんど聞かず、課題も勿論できずに成績は散々で自分に自身が持てなかったけど、頭を使う時間を増やす度にどんどん自分のスキルが上がってることが実感できてきて、政治や経済、歴史にも詳しくなり毎日が充実してるよ。
    今の時代、スマホがあれば知らない言葉はすぐに検索できるし、青空文庫で古典的名著の多くは無料で読めるし、知識の源泉はすぐそばで待ってる。

    読書なんかしても意味ないよ!なんて言ってる人も、きっと人生の幅が広がる良い本に出会えると思う。
    このコメントをしたことが恥ずかしくないようにこれからも毎日頑張っていきたいなぁ。

    +31

    -1

  • 104. 匿名 2017/11/03(金) 17:37:20 

    ガルちゃんでも少々長い文章のトピを読むのがつかれたって言う人いるし、ね

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/03(金) 17:38:37 

    道路で遊ばせてる親見れば読解力ないの一目瞭然です
    馬鹿親がいるから馬鹿ガキも増える

    +15

    -2

  • 106. 匿名 2017/11/03(金) 17:39:41 

    >>97
    「未来がないのわかってるから子供産まない」んじゃなくて、聡明な女性が研究や高度な仕事などの知的作業をしながらなおかつ子供も産み育てる、ということが難しい社会システムなのが原因なのかも。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2017/11/03(金) 17:40:06 

    >>101
    ないんじゃない
    読解力も語彙力も
    文章から感じるけど

    +3

    -8

  • 108. 匿名 2017/11/03(金) 17:42:28 

    >>104
    ガルちゃんの場合文章が無駄に長くて読みにくいのを皮肉って言ってる場合も多い気がする

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/03(金) 17:44:56 

    >>92
    >>78を噛みついていると言う方が被害妄想的かつ攻撃的だと思うけど。>>78は「>>57は必ずしも読解力が低いのではないんじゃない?」って言ってるのに。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2017/11/03(金) 17:45:02 

    >>104
    それわかる。
    めちゃくちゃな文法やおかしな言葉を使っていないし、そもそも全文日本語で書いている数行ほどのコメントに対して、その内容について意見や反論をするわけではなく、単に「長文ウザい!」っていう人は文章が理解できないほど頭が悪いんだろうなって思う。

    というか、ある程度量がある文章を読めない人って義務教育のレベルすら危ういと思うのだが。

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2017/11/03(金) 17:46:24 

    >>78
    いやいや、>>57は自分みたいに日常的に読書してる人でも時々混乱するからね〜って言いたかっただけじゃん笑
    あなたこそ読解力とかコミュニケーション能力低いんじゃない?

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2017/11/03(金) 17:47:21 

    >>101
    それはそうでしょ。誰か読解力=コミュ力って言ったっけ?

    +4

    -7

  • 113. 匿名 2017/11/03(金) 17:51:59 

    適切な教育の機会が与えられているかにもよるけど昔から馬鹿な人はいたでしょ。同じように普通の人や頭の良い人もいた。知性の高い低いの割合は昔も今もそう変わらないと思うけど。

    昔は今ほどたくさんの人間を知ることができなかったけど、SNSを通じて自分の周りにいない人たちと知り合うことが容易になった部分も大きいと思う。

    ひと昔前は親や親族の社会的地位、自分の頭の出来によって知り合える人は限られていただろうし、生活圏内も分かれていた。
    今だって進学する学校や職場の知的なレベルは自分とほぼ同水準の人が多いはず。裏口入学やコネでなければ。

    いろんな人が来る接客の仕事をすると頭の良し悪しだけでなく、常識や品性などあまりに個人差が大きすぎてビックリするもん。
    電話の話し方一つにしても酷い人は本当に酷い。
    何の用があって電話してきたのか説明が下手すぎるし、理解力もない、意思疎通を図ることができない人間は一定数存在する。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2017/11/03(金) 17:53:05 

    >>111
    え?w「だけでしょ」って、>>57の1行目しか読んでない?
    >>57さんの2行目の「数こなしても意味ないのかも」という推測に対して、>>78は「いや他にも可能性はあるよ」って言ってんるでしょ。
    「あなたこそ読解力とかコミュニケーション能力低いんじゃない? 」と暴言吐いてるのはあなただけだだよ。

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2017/11/03(金) 17:53:44 

    このトピ見てても分かるけど、読解力ないと諍いおこさなくてもいい相手とも揉める羽目になるね

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2017/11/03(金) 17:56:08 

    >>114
    そうかな?
    横だけど、「斜め読みでもしてるんでしょw」って感じで馬鹿にしてるようにしか読めなかったわ
    文章って難しいね

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2017/11/03(金) 17:59:39 

    >>116
    それも>>78の一部しか読んでないんじゃん。斜め読み以外の要因をいくつも挙げてるのに。

    +2

    -4

  • 118. 匿名 2017/11/03(金) 18:02:33  ID:z9Q27SQWpV 

    かわいいかよ。しんどい。

    とか訳の分からない文使ったりするみたいだしね。
    SNSやラインで話し言葉で文字を打つようになったからかな?

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2017/11/03(金) 18:03:25 

    >>113
    >>知性の高い低いの割合は昔も今もそう変わらないと思うけど。

    いや、変わってきてるって複数の研究結果があるみたいよ。>>76のリンク先から抜粋するね。

    「ナイジェヌス教授の研究によれば、現代人はヴィクトリア朝の時代よりも知能指数が14ポイント低下している」

    「ナイジェヌス教授が行った別の研究では、イギリスで1980年と2008年に14歳の知的優秀な生徒を対象にして行われた反応時間(リアクションタイム)のテストを調査分析している。人間の反応時間は、頭の回転の速さや、機転を利かせる能力に深く関係しているということだが、2008年の14歳は、26年前の14歳よりも鈍くなっているという」

    「ベルギーにあるブリュッセル自由大学のマイケル・ウッドレイ氏の研究でも、人間の反応時間が昔に比べて遅くなってきているという、同じような研究結果が発表されている。」

    「イギリス、デンマーク、オーストラリアで行われているIQテスト(知能テスト)のスコアが1950年代から下降を続けている、デンマークで兵役適性検査として実施されているIQテストのスコアが、1998年以降1.5ポイント低下している 」

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2017/11/03(金) 18:05:00 

    >>90
    まともに教えるということが自分で理解でき考えて行動できる先生じゃない?

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2017/11/03(金) 18:05:28 

    >>117
    斜め読みしてる(ちゃんと読んでないんでしょ?w)って時点で馬鹿にはしてると思うよ
    これで親切にアドバイスしてあげてるつもりなんだったらそれこそ文章下手過ぎだよ

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2017/11/03(金) 18:07:37 

    >>30
    それは読解力ではなくて読心術なのでは?と思ったw
    何はともあれ仲の良さそうな母娘でほっこりした。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2017/11/03(金) 18:15:13 

    >>114
    この人>>78だよね?

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2017/11/03(金) 18:16:55 

    ここなんか喧嘩腰の人がいてこわい

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2017/11/03(金) 18:18:15 

    なんか、自分は読解力ある語彙力あるって人が出て来ると緊張する笑
    他人事ながら、そんな事言って大丈夫?って思っちゃうよ

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2017/11/03(金) 18:18:40 

    >>29
    横だけど文句ばっかりのガルちゃんに侵されるね

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2017/11/03(金) 18:19:49 

    読解力がない人は第一に文章を全部読む根気がなかったり劣等感を刺激されると感情的になって文章の一部にだけ過剰にこだわってしまうものらしい。
    このトピはいいサンプルを提供している。

    +13

    -4

  • 128. 匿名 2017/11/03(金) 18:20:12 

    親がスマホをやりながら子供に本を読めと言っても説得力がない
    子供の習慣は親の習慣とリンクしてる

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2017/11/03(金) 18:21:10 

    学習や身体能力もそうだけど危険察知や常識なども落ちてきてる気がする

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2017/11/03(金) 18:21:11 

    林先生の離乳食表現的確だね
    誰かが言ってた、ラノベはジャンクフード、楽しいけどそればかりだと脳に悪いっていうのも納得した

    +10

    -2

  • 131. 匿名 2017/11/03(金) 18:23:28 

    >>127
    わかる
    指摘されても思考が逆ギレの方向に向かってしまい反省からの改善がないの

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2017/11/03(金) 18:23:46 

    >>81 
    それ、バカ映画だからね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2017/11/03(金) 18:29:27 

    >>65
    その時の説明が理解出来なかっただけでコミュニケーションが出来ないんだねって言われたその人が可哀想
    あと君も馬鹿にしてて哀れだね

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2017/11/03(金) 18:35:57 

    >>127
    >>78のことですか?
    なんか本気でよく分からない笑
    私は>>78が険のあるコメントしたのが荒れた原因だと思うんだけど、違うの?
    自称読解力のある人教えて!

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2017/11/03(金) 18:39:55 

    英語に力入れる前に国語力どうにかしてくれ
    教育現場の生の声です

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2017/11/03(金) 18:43:45 


    うん。
    ネットでもいるよね。、おかしな人達。

    ホントに脳みその融通利かないの

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2017/11/03(金) 18:45:54 

    >>78
    >>57です
    斜め読みはしないですし、意味がよく分からないのもごくたまになので、そう言う時はおっしゃる通り作者との相性が悪いのかもしれませんね
    どんな本でも正しく読み解ける人は楽しいだろうなぁ
    私の拙いコメントのせいで変な流れを作ってしまい申し訳ありませんでした

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2017/11/03(金) 18:46:11 


    環境ホルモンとか日用品とか食べ物とか。


    時間かけた実験とかしてないから
    行き当たりばったり、出たとこ勝負だよね

    手探り

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2017/11/03(金) 18:55:53 

    けどまぁ、なんでもAIにせずに、人間ができる仕事は人間がやった方が良いと思う。
    スーパーのセルフレジなんて逆に面倒なだけ。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2017/11/03(金) 18:56:42 

    >>8
    つーかトピタイも読まずに書き込んでるよね。
    それと割り勘トピの多数派のコメと現実の数字を読めない男。誰も聞いてないのに必ず「割り勘OK=かわいくて性格がいい女の子」と夢を語り出して終わる。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2017/11/03(金) 18:57:28 

    今の若い子だけじゃなく、大人って本当に読書しないね。
    スタバ行ってもみんなスマホやパソコンいじってるし、電車の中でも然り。
    新書や学術書、文庫本の棚にも人は少なくて雑誌や漫画売り場ばっかり。
    お気に入りの一冊って質問しても「あー、私本読まないんで」って答えるし、会話全然弾まない。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2017/11/03(金) 19:14:37 

    >>129
    自分の身で危険なことを覚えるっていうのが出来なくなってるんだよ
    だってなんでも排除されてるんだもの
    遊具とかもそうだけどもっと身近なとこで缶切りとか鉛筆削るとか火をつけるとか

    そういうことを子供の頃にやったかやらないかで
    指の使い方足の使い方さらには頭の使い方ひとつから違ってきていて
    昔の運動音痴や不器用、頭悪いなとは違うレベルまで落ちてる感じ

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2017/11/03(金) 19:16:08 

    >>141
    お気に入りの一冊聞かないと会話も弾まないの?
    私は読書好きなので同じ趣味の人に会うと嬉しいけど、本全く読みませんて人がいても今時は驚かないよ

    +4

    -5

  • 144. 匿名 2017/11/03(金) 19:19:55 

    >>5

    この世代が一番ダメだと思う
    コギャル馬鹿で溢れてたもんな

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2017/11/03(金) 19:21:23 

    >>141
    大学の文学部とか出版社勤務とかなら分かるけど、そうじゃないシーンで「お気に入りの一冊」とか聞かれてもなー
    高尚なもん言っとかないと馬鹿にされたりするの?とか思って身構えちゃうよ

    +6

    -3

  • 146. 匿名 2017/11/03(金) 19:33:01 

    暇さえあれば、ずっとゲームやってるから

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2017/11/03(金) 19:39:48 

    >>119
    全世界的に知能が低下してるなら人類の危機だね。
    つい最近世界中の男性の精子の量が昔の半分になってるって
    記事を見たから環境ホルモンは関係ありそう。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2017/11/03(金) 19:45:52 

    いやAIに職業奪われるのはべつに若い子の学力関係なし
    もうそれは目の前まで来てること

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2017/11/03(金) 19:46:39 

    独身子なしが語ることではない

    自分を省みろ

    +0

    -5

  • 150. 匿名 2017/11/03(金) 19:52:33 

    どうのこうの言う人が多いけど、昔の子共と比べると遥かに頭がいいし
    世界と比べてもほぼ100%の識字率があるのは日本くらい

    別に子供どころか、今は新聞記者やテレビの司会者・コメンテーターですら主語と目的語をちゃんと使えないし把握できてないんだから、子供を攻める前に大人を攻めるべき

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2017/11/03(金) 19:54:43 

    昨日の夜だったかな?
    NHKの番組でひらがなも書けない大人が増えてるってやってたよ。
    家庭の事情で小二から学校に行ってないとか…

    度重なる病気で非正規雇用の母親が生活保護受けて…何たらかんたら……
    子供手当を直で現金で出さないで給食費に変えてもお金の出入りって一緒よね?給食費とか修学旅行積立とか差っ引いて子供手当支給したら良いんじゃないの?
    子供がきちんと通える環境整えようよ。
    通えない家庭なら有無を言わさず保護するとかさー。

    ひらがな読まず、九九出来ない日本人の子供を量産するのおかしくない?
    外国人に当ててる分もそっちに回しなよ。

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2017/11/03(金) 19:57:49 

    スマホとかそんなのは関係なくない?
    やっぱ学校での勉強の教え方とかの問題じゃないの

    +4

    -5

  • 153. 匿名 2017/11/03(金) 20:10:23 

    親が本読まないと子供も読まないと思う
    家に本がないんだから。
    小学校は、半ば強制に図書室で本を借りさせるシステムだから夏休みなんて5冊くらい持ち帰ってくる。それを見た親はウチの子読書好きで誰に似たのか~なんて鼻高々に自慢してた。
    5冊で読書好き言うなと思う。子供が勝手に育つと思ってる親が多すぎ。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2017/11/03(金) 20:14:11 

    子供が1番会話してるのが親なんだから、親子の会話にどれだけの語彙が含まれてるかだよね。
    少ない語彙でも話は通じるけど、聞いたことない言葉がたくさんあって、もちろん使ったこともない。
    本にはそういった低レベルな家庭には普段出てこない語彙がたくさんあるのに。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2017/11/03(金) 20:38:10 

    >>74
    会話力と読解力なんて
    直接的関係ないよ
    読解力は人の考えや心を言葉(文章)の裏やニュアンスから察する力

    会話なんて一言で言えば単なる受け答え
    中身の無い会話
    上辺だけの会話なんてテクニックだけで普通にできる
    中身のない会話には読解力なんて関係ない

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2017/11/03(金) 20:41:12 

    恋愛の名言・格言
    恋愛の名言・格言girlschannel.net

    恋愛の名言・格言恋愛の名言・格言を教えてください。 私は最近失恋したばかりで、この言葉が染みて辛いです。 明るいものも暗いものも、待ってます!



    このトピの話を理解できるかどうかで
    自分の読解力が確かめられるよ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2017/11/03(金) 21:38:48 

    >>107
    横だけど、なぜマイナス?
    本当に、>>101さんはまともな文章を書いてるとは思えないけど?

    +0

    -3

  • 158. 匿名 2017/11/03(金) 21:49:03 

    ガルちゃんのドラマ実況見てごらんよ
    「今のってなに?」
    「どういう意味?」
    「わかんないんだけどーあきたー」
    「意味わかんない脱落します」
    「旦那が帰ってきた(という別の意味での実況)」
    「子供が起きちゃった脱落(という別の意味での実況)」

    いやほんとうに恐ろしいよ
    おまえらのことだよ

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2017/11/03(金) 21:52:26 

    小中で音読させると異常に下手な人がいたっけ
    わりとたくさん。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2017/11/03(金) 21:55:01 

    こんな学力なのに大学無償化とか馬鹿かよ

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2017/11/03(金) 21:56:04 

    実学志向が行き過ぎて、文学を馬鹿にする風潮にも一因があるかも
    例えば大学でも文学部の偏差値は下がる一方
    社会も即戦力ばかり欲しがり、伸び代のある若い芽を摘んではいないだろうか
    本当の学問なんて直接お金には結びつく保証はないけれど、やってもやっても果てのない楽しい旅なんだけどな

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2017/11/03(金) 22:02:49 

    バカはバカを産むな

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2017/11/03(金) 22:16:36 

    >>12
    読解力の前に独りよがりな文章もあるよ
    何を伝えたいのかわかんなくて首ひねるような
    瞬発力と思いだけでコメントするからまとまってなかったり

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2017/11/03(金) 23:01:10 

    それを如実に感じている翻訳者です。
    日本語から英語に翻訳する場合、日本語では省略しほうだいの主語、目的語、ないと文章なりたたないので、相当苦労します。

    読解力が低下すると、自分の日本語作成能力も落ちます。
    え、この人本当に日本人?みたいな「てにおは」全然できてない人も結構います。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2017/11/03(金) 23:32:31 

    実例はこんな感じだけど、難しい?
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    下の文章を読んで、オセアニアに広がっている宗教が何かを答えなさい。

    「仏教は東南アジア、東アジアに、キリスト教はヨーロッパ、
    南北アメリカ、オセアニアに、イスラム教は北アフリカ、西
    アジア、中央アジア、東南アジアにおもに広がっている。」

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2017/11/03(金) 23:59:42 

    日本語って主語を書かなくても前後の文章で意味が理解できたりするよね

    理解できない人の方が読解力ない場合もある

    がるちゃんにも、誰かが書いたコメントに対して「主語を書いてないから意味が分からないw」とかバカにしてるコメント見たことあるけど

    理解できてないのはその人だけで、私も他の人も普通にそのコメント理解できてるから

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2017/11/04(土) 00:43:57 

    本は読んでなかったけど、国語の成績は良かったよ。
    でも、大人になった今は読解力低い...
    なぜだろう。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2017/11/04(土) 01:40:05 

    >>33
    そんなこと言ったら理系科目のない私立文系はどうなる?
    早慶やマーチ卒なのに分数の計算できないアホ女多いよ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2017/11/04(土) 03:26:51 

    >>135
    母国語もままならないのに外国語なんてやらせて理解できるのかね笑

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2017/11/04(土) 03:29:41 

    人工知能よりも前に、外国人に職を奪われるレベルですね。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2017/11/04(土) 06:08:33 

    ここまで読んで思うけど、
    語彙は読書などで増えるとして、読解力はどうしたら上がるの?
    そして、下がってきたのは結局何が原因なの??

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2017/11/04(土) 06:52:41 

    言葉や漢字、文章の間違いを指摘するレスに
    「揚げ足とりうざい」「意味が通じればいい」「マウンティング」「言葉は変化するからこれでいい」
    とかいうレスがつくのをよく見かけるけど(がるちゃんに限らずね)
    言葉や教養は低きに合わせても文化が衰退するだけなのではと思う

    間違いを指摘されるのは恥ずかしいけど
    それを攻撃ととって間違い自体を正当化するのはおかしいと思うんだよなぁ
    もちろん指摘する側も表現に気を付けないといけないけど
    読解力や語彙もトライ&エラーで高めていける空気になるといいのになと思う

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2017/11/04(土) 09:48:58 

    こんな人、昔から一定数いると思うけどなぁ。団塊世代のおっさんおばさんの話聞いてても、5w1hが滅茶苦茶で何言ってるかわからない。スマホ売り場や電器屋でスタッフはきちんと説明してあげてるのに、勘違いして激昂している30代40代の夫婦とかいるし。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2017/11/04(土) 13:15:33 

    塾を無償化

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2017/11/04(土) 13:26:03 

    >>171
    読解力は>>172さんもご指摘の通り、第三者を通じて
    読んだり書いたり話したりしないと向上しないと思う。
    どこまで自分の解釈が合ってるか、表現は正確に相手に伝わってるかは
    自分だけではわからないから。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2017/11/08(水) 14:43:02 

    違うんですよ…
    最初になるべく迅速に解きましょうって表示されて
    そんだから皆慌ててミスしまくりだったんだと思います(時間内に終わらなかったら放課後居残りってのもあったと思うけど)
    まあ元々複雑な文章を如何に早く読み取れるかっていう部分が試されてるんでしょうが

    あと別に読書量とか国語力とかスマホ時間は関係ないみたいです
    さっきも言ったように複雑な文(=悪文)が出題されるので、文学的なのみたいに前後の流れから察するようなものも、説明文みたいにまとまりになっていて答えになる一文が分かりやすく提示されているわけでもなかったので、やっぱり国語の読み取りとは違う感じでした

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。