ガールズちゃんねる

この人空気読めないなと思ったこと

298コメント2022/04/29(金) 03:58

  • 1. 匿名 2022/04/25(月) 17:02:12 

    電車に乗り遅れそうだったので走って改札を通ろうとしたときに「○○さん○○さん」と話しかけてきた知り合い程度のママ友

    +396

    -9

  • 2. 匿名 2022/04/25(月) 17:02:34 

    ガルにもたくさんいるよね

    +68

    -13

  • 3. 匿名 2022/04/25(月) 17:02:53 

    私。

    あ、しまった…空気読めてなかった…といつも脳内で反省会してる

    +442

    -6

  • 4. 匿名 2022/04/25(月) 17:03:03 

    いつも声がでかい人

    +187

    -5

  • 5. 匿名 2022/04/25(月) 17:03:05 

    この人空気読めないなと思ったこと

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/25(月) 17:03:21 

    まんべんなく話題をふってもすぐに自分の話にもってくる人

    +273

    -1

  • 7. 匿名 2022/04/25(月) 17:03:33 

    みんな黙々と仕事してるのに話しかけて一人でずーっと喋ってる人
    話し出すと止まらない

    +342

    -1

  • 8. 匿名 2022/04/25(月) 17:03:35 

    女性は比較的少ないから読めない人が悪目立ちして気の毒に思うことがある

    +115

    -3

  • 9. 匿名 2022/04/25(月) 17:03:46 

    空気読めない≒デリカシーがない

    +101

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/25(月) 17:03:56 

    この人空気読めないなと思ったこと

    +149

    -4

  • 11. 匿名 2022/04/25(月) 17:04:02 

    お見合いに来てて初対面から割り勘。

    +13

    -10

  • 12. 匿名 2022/04/25(月) 17:04:08 

    >>1
    そのママ友仕事できなさそう

    +169

    -5

  • 13. 匿名 2022/04/25(月) 17:04:21 

    バスの中で漫才みたいに喋る女達

    +80

    -2

  • 14. 匿名 2022/04/25(月) 17:04:28 

    3人子どもがいるって知っている上で、
    ママ友が『私は3人はいらないわ。』発言。

    +257

    -7

  • 15. 匿名 2022/04/25(月) 17:04:30 

    球審の方ね
    この人空気読めないなと思ったこと

    +138

    -4

  • 16. 匿名 2022/04/25(月) 17:05:02 

    知床遊覧船事故のトピで、自己陶酔したようなポエムみたいなこと書き込む人。

    +190

    -5

  • 17. 匿名 2022/04/25(月) 17:05:08 

    みんなでご飯食べてて、食事も終わりそろそろ帰ろうか〜っていう雰囲気の時に、「やっぱりデザート食べたーい!」って言われて、今言う?って思った。

    +192

    -3

  • 18. 匿名 2022/04/25(月) 17:05:09 

    >>6
    いるね「昨日ね」って話始めたら「そういえば私昨日〜」って話持ってく人いてびっくりした。まだ何も言ってないけどって

    +197

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/25(月) 17:05:11 

    職場の若手の男性社員

    支店長と話す時に自分のこと俺って言ってた
    先輩からの誘いを断って残業
    配属してすぐに私にこの会社に入って失敗したと話してきた
    先輩から怒られても怒られた意味が分からなくて逆ギレ

    +11

    -11

  • 20. 匿名 2022/04/25(月) 17:05:46 

    2人きりじゃないのに年齢とか聞いてくる

    +98

    -1

  • 21. 匿名 2022/04/25(月) 17:05:49 

    静かな事務所で大笑いしてるおばさん。
    あなたの雑談に誰も興味ない。

    +106

    -1

  • 22. 匿名 2022/04/25(月) 17:06:41 

    割り勘は脈無しか女性のお金宛てにしてるだけ。
    本当に空気が読めない人は無口と称してずっと黙り続けてるような人。

    +24

    -9

  • 23. 匿名 2022/04/25(月) 17:06:42 

    嫌いな人には空気読んでやらない
    皆そうするよね。

    +82

    -10

  • 24. 匿名 2022/04/25(月) 17:07:16 

    ガル男

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2022/04/25(月) 17:07:25 

    昼休みハゲの上司の前で
    テレビに向かって
    この人ハゲてるねと言った人

    +119

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/25(月) 17:07:46 

    職場の先輩がイライラしてて、新人の男性が「先輩、そんなにイライラして眉間に皺寄ってますよ〜」と言ったら、先輩が「そういう時は可愛い顔が台無しとか言えないわけ?!」と返した。
    すると新人の男性は「いや、僕可愛い人にじゃないと可愛いって言えないので無理ですね。」と言った時。イライラ度がパワーアップして困った。

    +262

    -5

  • 27. 匿名 2022/04/25(月) 17:07:50 

    義姉
    実家に集まった時に、お風呂上がりに洗面所を1時間近く占領。あなたのあとに、まだ7人くらい使いますよ…

    +212

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/25(月) 17:08:32 

    コールセンター勤務で、もうそこに10年は勤めている年配のおばさん。
    いつも皆んなに聞こえる大きな声で、とても上品とは言えない変な営業トークをしている。
    皆んな大迷惑なのに、気がついていそうだけど気が付かないふりしている。
    ある意味空気読めない人。

    +36

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/25(月) 17:08:37 

    すぐ貶すようなことを言う人。
    趣味の話とかをしている時に横から
    そんなのつまんないじゃんとか言って話を遮る。

    +124

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/25(月) 17:09:14 

    職場の中では定年退職が近い年齢の人たちや65になる人が続々と肩を叩かれているのに、ここはこの職業が優遇されているって過信して図に乗ってたおばさんがいた。
    案の定クビになった。

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/25(月) 17:09:32 

    会議中に
    この件に意見ありますか?に対して
    お昼まだですか?と言った人

    +151

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/25(月) 17:09:48 

    >>2
    最近のガルは空気読めないというよりコメントの言いたい事を読み取れないのにトンチンカンな返信する人が増えた気がする

    +72

    -3

  • 33. 匿名 2022/04/25(月) 17:09:58 

    >>18
    ねっ。この前久々に友達に会ってそれされた。あんまり話さない友達がいたから『仕事どう?病院大変じゃない?』って言ったら、違う友達が『病院大変だよねー。私の職場もさぁ』って話もっていかれてた。ちゃんと話聞くからまずは落ち着いて欲しい。

    +147

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/25(月) 17:09:59 

    >>1
    大事な話あったとか?

    +3

    -13

  • 35. 匿名 2022/04/25(月) 17:10:10 

    まえに観た『せっかくグルメ』で、親子連れの娘がメジャーなラーメン屋を馬鹿みたいに連呼してて、日村がやんわり「ほかにはあるかな?」って言ったり、父親が空気読んで他の店を挙げてるのに一切空気読めてなくて、挙げ句
    娘「じゃあじゃんけんで決めよ!」→娘勝つ
    娘「やったー!!!」
    父親「……」
    日村「……ありがとう!」
    って案の定なってて何なのこの子と思った。

    +111

    -5

  • 36. 匿名 2022/04/25(月) 17:10:38 

    >>26
    でも新人君くらいの方がいいんだろうな。
    気分屋の先輩に気を使うの疲れそうだし(笑)

    +157

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/25(月) 17:11:25 

    面白くもないことに
    大げさに大声で笑う人

    +15

    -4

  • 38. 匿名 2022/04/25(月) 17:11:28 

    明るい女性が好みですとか無口なので社交的な女性とのマッチング希望ですみたいな男性。
    明るい女性に選択権があるのよ。

    +86

    -6

  • 39. 匿名 2022/04/25(月) 17:11:55 

    >>26
    とりあえず可愛くはない新人だね

    +108

    -3

  • 40. 匿名 2022/04/25(月) 17:12:11 

    忙しい時に、1人で抜けて「皆さん、お茶持ってきましたー」的なやつ?
    良いんだか、悪いんだかってのはあるよね。

    +55

    -2

  • 41. 匿名 2022/04/25(月) 17:12:23 

    派遣先で、どこに住んでるの?家から駅までどのくらい?っていう質問をみんながいる静かな休憩室で大声で聞いてきた社員。

    +57

    -3

  • 42. 匿名 2022/04/25(月) 17:13:47 

    タートルネック着てる同僚の目の前で、
    「わたしタートルネック嫌いー!おじさんみたいじゃないですかー笑 旦那には絶対着てほしくない!」って言ってたアスペ気味の子持ち主婦。

    自分の娘と息子のこと「姫」と「王子」とか言ってるし、メガネデブスのくせにやたらメルヘン系な人で話すたびにゾワァってしてたわ。

    +144

    -1

  • 43. 匿名 2022/04/25(月) 17:14:29 

    子供に身体疾患があって、手術のために一ヶ月介護休業もらうって職場で報告したら、「うちの子は元気で良かった」「障害児産んだら自◯するわー」て言ってきたパートさんや上司。

    迷惑かける立場だから笑って流したけど、許してない。私がいない時に言えや。

    +302

    -2

  • 44. 匿名 2022/04/25(月) 17:15:12 

    >>32
    読解力が無いのか
    トピの文面を読まずに想像でコメント入れたり
    それに対してプラスが多かったり
    本当にトンチンカンですよね。

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/25(月) 17:15:27 

    空いている時、頼んでいないのに、他のお客の真横に私のカゴを運んだ店長。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/25(月) 17:15:32 

    FF13のスノウ君とFF12のヴァン君の空気の読めなさは異常

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2022/04/25(月) 17:15:32 

    仕事の帰り際に「何かお手伝いする事ありますか?」と先輩に聞くと、明日でも何なら来週でもいい仕事をわざわざ探してくる

    +71

    -3

  • 48. 匿名 2022/04/25(月) 17:16:24 

    毎日。自分の思いつくまま思うまま。幼稚園児、あのアラフォー。

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2022/04/25(月) 17:17:05 

    知床の遊覧船事故のトピやヤフコメでポエム書いて酔いしれてる人

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/25(月) 17:17:10 

    私なんかもうババアだから〜っていう自虐

    あなたより年上のママさん、顔がひきつってましたよ

    +79

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/25(月) 17:17:29 

    ガルちゃんの毒親のせいで自己肯定感が低い人達
    自分語りできそうならトピズレお構いなしにやって来ては
    「トピタイより美人と言われるし勉強もできたけど毒親育ちで自己肯定感が低い方が不幸だよ」と悲劇のヒロイン始める

    +29

    -5

  • 52. 匿名 2022/04/25(月) 17:17:32 

    >>1
    あ、ごめん、また今度ねーー!!と元気よく言って走り去りたいとこだね

    +108

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/25(月) 17:18:20 

    >>7
    わかります!
    こっちが話終わらせようとしてるのに気づかずずーっと話し続ける人が職場に居てすごく迷惑です…
    めっちゃどうでもいい自分語りとか聞きたくない。

    +93

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/25(月) 17:19:08 

    上司が怒ってて部署内の人にお説教中に、どうでもいいようなセールスの電話取り次ごうとしてる同僚

    +21

    -3

  • 55. 匿名 2022/04/25(月) 17:19:15 

    仲のいいママ友と話して信号待ちをしてるときに後ろからやったきた別のママ友
    「こんにちは」と挨拶してそのまま仲のいいママ友との会話に戻ろうとしたら
    突然「髪くせ毛なの?」と聞かれたから
    「そうなの。雨の日はうねって大変だよ」と返したら「へー」と会話終了

    割り込んで話しかけてきたのにその返事はない!

    +74

    -3

  • 56. 匿名 2022/04/25(月) 17:19:40 

    KY


    +1

    -2

  • 57. 匿名 2022/04/25(月) 17:21:32 

    >>1
    空気読めないというかただの嫌がらせ

    +79

    -3

  • 58. 匿名 2022/04/25(月) 17:21:33 

    >>16
    ポエムもひどいけど
    それに噛み付いてレスバしてるのもキツイ
    「せめて子供だけでも助かって・・・」
    「子供じゃなきゃ死んでもいいのか!差別!!!」
    みたいなのが延々続いてて
    どっちも空気読めてないなと思った

    +111

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/25(月) 17:22:52 

    大昔とは言え、職場で私を「ブス」「可愛くない」「ババア」「大卒って変(笑)」「あーおもろギャハハ」「笑いネタのブス」
    などとまあさんざんけなして職場いじめの対象にして笑いまくって、何でもかんでもチクリまくり、
    「だってわ変なの(私)を辞めさせて可愛い子を入れたいのは人間の本音として当たり前だろ? 」
    と退職に追い込んだくせに、状況変われば満面の媚び媚び笑顔浮かべてしつこく擦り寄って来る恥知らず。
    「私達、仲良かったですよねー?」って?は?
    皆は仲良しでも私は職場いじめられっ子で仲良くありませんから。

    ホント、あーオモロ!だわ(笑)
    あんたらは笑いネタをつくることに関しては才能アリだね、道端で芸人にでもなれば?
    あ、今の私はあんたらに使う時間もお金も微塵もありませんから。何が「人と人との繋がりの絆ってものが」だよ?
    クズと繋がったってマイナスにしかならないと、よくよく教えてくれたのはあんたらですから。
    何考えてんの?
    もう来るなって。
    可愛くない変なババアなんか嫌い、なんでしょ?笑

    +0

    -22

  • 60. 匿名 2022/04/25(月) 17:24:03 

    >>10
    こりゃひどいコメントだわ。言わんでもエエがな案件だね。

    +49

    -8

  • 61. 匿名 2022/04/25(月) 17:24:06 

    >>40
    わかる!
    そいつがお茶淹れてる間来客や電話対応等々さらにてんてこ舞いな上お茶飲んでる余裕ない位仕事溜まってるのに。

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/25(月) 17:25:38 

    健康診断の日程を伝えるついでに、「その日までにダイエットしてきて下さい」とわざわざ付け加えた人
    その場が微妙な雰囲気になったけど、そのまま立ち去っていった

    +53

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/25(月) 17:27:47 

    明らかに相手が知ってることを長々と解説し始める人
    A「○○食べた。おいしかった」
    B「あれおいしいよね」
    C「あなたたちは知らないでしょうけど○○という料理があってね(以下長文)」
    みたいに文脈読めない人

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/25(月) 17:27:57 

    >>7
    隣の席の人がまさにそう。
    話をする分にはいいけど、いつまでも続く。
    声も大きいから自分に話し掛けられていなくても耳に入ってきて集中できない。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/25(月) 17:29:02 

    20代前半で結婚して以降ずっと専業主婦(子持ち)の友達と久しぶりに「いつ遊ぶ?」ってLINEで話してて、日にちが決まりかけてたかと思いきや、「とりあえずその日にしとくけど、子供の調子で行けなくなるかも!笑 そしたらまた日変えるねー」って当然のように言われた。

    私はその時独身だったから私が相手に予定を合わせるのはまぁ当たり前なんだろうけど、あまりにイラッとしたから「私にも一応予定の都合はあるんだけどね!」って返信してブロックしちゃいました。。。私、心が狭いのかな

    +82

    -6

  • 66. 匿名 2022/04/25(月) 17:29:04 

    自分の車の前に2.3台入れてあげて私良い事してるーって満足気な人
    2.3台は後ろが大迷惑なんでやめてください

    +93

    -4

  • 67. 匿名 2022/04/25(月) 17:29:24 

    平成初期生まれで、うちの職場で1番若い職員が、令和になった時の朝礼で「私も、もう若くないんだな〜と思いましたぁ」みたいな事を言った。年配の職員は苦笑い、私は冷や汗…

    あと、ワーママだらけの打ち合わせ(外部の人も多数)で、「子どもが○人いるので、家に帰ったら家事手伝ってます!」と自己紹介した男性の同僚。
    「何アピール?」と思った。

    +50

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/25(月) 17:30:42 

    明らかに取り込んでるのに話しかけてくるおじさん

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2022/04/25(月) 17:31:18 

    >>26
    それ言う先輩もなかなかだね…何歳か知らんけど。

    +99

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/25(月) 17:31:36 

    こっちは小さい声で伝えようとしてるのに「え?!何?!ってでかい声で聞いてくる奴」

    +50

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/25(月) 17:31:56 

    子ども巣立って熟年離婚しておひとり様満喫している上司(50代女性)に、

    圧力鍋持ってないんですかぁ?
    あ、いらないかぁ笑

    と言い放った後輩。
    場が凍った。

    +92

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/25(月) 17:32:16 

    PTA集会でみんな早く帰りたいのに資料見れば分かるはずの無意味な質問を繰り返すおばさん。

    +77

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/25(月) 17:33:03 

    余計なことを言う人
    例えば「○○2級の資格持ってるの?すごい!」って言われて
    「全然すごくないですよ」って、そんなことないよ待ちとかじゃなく言ってる人に
    「私の知り合いは1級持ってる人いるわ」とか

    若い頃病気でなりたい職に就いたり結婚したりの時期を逃したと言ってる若くない人に
    「え?私の知り合いも若い頃病気だったけど、それでも当時の彼氏と結婚しましたよ?
    理解のある職場だったから仕事も続けられてる」とか

    でも本人は全く悪意がない
    ただ自分の見て来たことを報告したくて仕方がないだけっぽい
    でもそれ今言うべきかどうか考えろやって思う
    私が言われたわけじゃなくても気分いいもんじゃない
    こういう人って悪意がないだけに話が通じないから何言っても無駄だから言わないけど

    +111

    -1

  • 74. 匿名 2022/04/25(月) 17:33:43 

    >>25
    こういう人、結構いるよね。
    「デブは無理!」と言ってる隣にお太りさん存在とか、「低学歴はない!」と言ってる相手が中卒とか。

    +38

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/25(月) 17:34:12 

    >>57

    その可能性高い。
    相手が急いでるの見て、遅刻させようとする人。
    前にそういう人いたわ。

    +32

    -1

  • 76. 匿名 2022/04/25(月) 17:34:20 

    >>29
    そこまで酷い人に出会った事ない

    +2

    -7

  • 77. 匿名 2022/04/25(月) 17:34:30 

    失礼や失言が多い。
    周りの空気が察知出来てなかったり、想像せずに言葉を言ったり、勘が鈍い人。

    +36

    -2

  • 78. 匿名 2022/04/25(月) 17:34:39 

    私、弟が知的障害あるのもありまだ実家に住んでるんだけど、9歳からの友人が子供を産んでから会ったら「私、大人になっても実家にいるような子供にはしたくないなー。がる子はどう思う?」って言われた。他の友達がピキっと固まったのも感じたし、私もなんて答えたか覚えてない。それ以外にも、子供産まれてからのマウントが酷すぎるので疎遠にしている。

    +101

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/25(月) 17:35:31 

    >>32
    先日もあるトピで聞いた事と全く違う返しされた。
    「AとBはどちらがより〇〇ですか?
    Cよりかは上だというのは分かるけど・・・」

    みたいな事を聞いたら(A~Cはそれぞれ固有名詞で尋ねている)
    「Cは元々〇〇だよ」

    と書いてた人がいてそれに10近くもプラス。
    別にCの特徴を聞いてるわけでなくAとBについて聞いてるんだけどね。
    こういう的外れな所が人から「は?」と思われて浮いてるんだと思う。

    +27

    -4

  • 80. 匿名 2022/04/25(月) 17:35:48 

    私の友人
    うちに遊びにくる時に、駅からどうやって行ったらいい?といちいち確認してくる。わが家は駅から800メートルくらいです。私は2歳と0歳の子持ちですが、じゃあ車で迎えに行こうか?と言うと、ありがとう〜ってなる。スマホの地図見て歩いてくるか、タクシーで来たら?なんて言えない。しかも招いてない!

    +35

    -1

  • 81. 匿名 2022/04/25(月) 17:37:28 

    >>73
    私の元友達みたいだ!

    いっしょに食事行ったときにたまたま私がお箸や取り皿取ってあげてたら、「至れり尽くせりだねー」みたいなこと言ってきたから「そんなこともないよー笑」って返したの。そしたらその子が「まぁ私の他の友達はもっと気が利く子ばっかりだからw」って小馬鹿にしたようなこと言ってきてむかついた

    +82

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/25(月) 17:38:18 

    >>63
    ガルにいっぱいいるw

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/25(月) 17:38:33 

    なかなか当たらないライブチケットが当たって、友達誘って行ったら「前行った時の方が席も内容も良かったな〜」と言われた事。

    +63

    -2

  • 84. 匿名 2022/04/25(月) 17:39:22 

    でかい声で「昨日選挙行った?誰入れた?」

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/25(月) 17:39:35 

    >>58
    思ったー!これをここまで書き込む >>16 はしつこいか空気読めないかどっちかだわ。関わりたくないタイプだな。

    +7

    -7

  • 86. 匿名 2022/04/25(月) 17:39:48 

    お局さんが機嫌悪くなってきてるのを皆が察知して大人しく仕事しつつ返事は明るく素直にハイと当たり障りなく過ごして居るのに
    御機嫌斜めな事も皆が上手く立ち回ってるのも全く気付かずテンション高く喋り続ける人

    ほら怒鳴らられ叱られたーって毎回思う
    なぜ空気読まないんだろ

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2022/04/25(月) 17:39:57 

    私は二人目不妊。一人授かっただけでもありがたいし、決して裕福なわけじゃないし、一人っ子でもいいじゃないと自分をなんとか納得させた矢先に、四人目妊娠中の奥さんを持つ男に「男ってわかったから、がる子さんにくれてやりたいっす!w」って言われたこと。冗談にしてもムカついた。

    +82

    -4

  • 88. 匿名 2022/04/25(月) 17:40:02 

    空気読めない人って本当子供だよね。
    よく言えばめっちゃ素直なんだけどさ。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/25(月) 17:40:09 

    介護士で夜勤の仮眠があって、仮眠時間になったから行こうとしたら、自分の娘の話を30分くらいされて、削られた。
    交代で仮眠に行く時は時間ぴったりに行った女の先輩。
    もう一緒に夜勤したくないと思いました。

    +76

    -1

  • 90. 匿名 2022/04/25(月) 17:40:26 

    >>72
    町内会でいる
    ぱっと見てわかることでもわかりにくいから全部書いたプリント作り直せとか言うおばさん
    司会の人が一言言うと
    「ちょっと待って」で、どうでもいいことで細かく掘り下げるから話が進まないし他の人は頭が混乱する

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/25(月) 17:43:01 

    >>87
    うっわ、読んでて悲しくて思わずマイナス押しそうになったよ。その言葉そいつの奥さんに聞かせてあげたいけど、同じタイプの人なのかね…。そういうこと言う人の家にはたくさん子供が出来るの、悔しいよ

    +33

    -1

  • 92. 匿名 2022/04/25(月) 17:43:29 

    スーパーで遠くから名前を呼んでくる人。あれほんと恥ずかしいからやめて。

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/25(月) 17:43:52 

    >>1
    いつもと違う髪型をしていたら
    忙しくバダバタ走る私を引き止めて

    髪型かわい〜ですぅ!にあいますよ〜⭐︎⭐︎
    やぁだ〜今日デートですかぁ〜?

    周りを見ましょう、皆忙しく動いてますよ

    +74

    -2

  • 94. 匿名 2022/04/25(月) 17:43:57 

    >>89
    どこの職場にも必ずいた
    「私は何かあったら困るので仮眠しません。普通は仮眠なんてしてられないと思います!」
    これもね
    そのせいでみんな仮眠取りづらくなって結局ズルズルと仮眠なしが当たり前になって行く

    +48

    -2

  • 95. 匿名 2022/04/25(月) 17:44:36 

    みんなで話している中で、急に輪を抜けて
    コソコソ担任に取り入っているママさん。

    担任の姿を見かけるたびにこれだから、
    なんだか気持ち悪かった。

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2022/04/25(月) 17:45:05 

    繁忙期の全体ミーティングで
    みんなイライラしてるのに
    社員向けにセールストークしてくる営業部

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/25(月) 17:45:38 

    友達のお父さんに美味しい焼肉を一度ご馳走してもらったことがあって、お返しに牛トロフレークを贈った。

    そのあとにたまたまその友達の家で晩ごはんをお呼ばれして、私があげた牛トロフレークまだ余ってるからいっしょに食べよ〜って言われて食べてたら、友達のお母さんに「旦那とこの子(私の友達)はこれ気に入ってるよー。私はこういう肉嫌いだから食べないけどね!」って普通に言われてイラッとするというかびっくりした。
    アラフィフくらいなのにそんな失礼なこと言う人いるんだって…。

    でも思い返してみたらその友達本人も、人からもらったお土産や差し入れに対して本人の目の前で「わたしこれ嫌い!」って言っちゃうような子だったからやっぱり子は親を見て育つんだなーってしみじみと呆れたよ。

    +51

    -1

  • 98. 匿名 2022/04/25(月) 17:47:06 

    >>10
    実際マリコ様ってさっしー見下してたん?

    +49

    -1

  • 99. 匿名 2022/04/25(月) 17:47:10 

    同僚が頂き物だけどと、地元で有名なお菓子を持ってきてくれた。

    どういうつもりなのか、でしゃばりパートがみんなに配りはじめて、持ってきてくれた同僚の分がなくなってしまった。

    返すかと思ったらヘラヘラ笑うだけで、同僚も遠慮して「私はいいよ」と言うし、結局私と半分こすることにした。

    帰り際、でしゃばりパートがお菓子を2つバッグに詰めてるのを見た、他人事とは言えムカつくわ。

    +79

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/25(月) 17:50:31 

    思った事を思ったまま言って失礼だったり、相手にとって嫌な事を言ったりするのが多い人かな。

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2022/04/25(月) 17:52:36 

    >>99
    空気が読めないというより、図々しい

    +39

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/25(月) 17:54:55 

    >>3
    すごくわかるよ

    後から気付いて落ち込む

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/25(月) 17:56:43 

    飲みの席だけど、新人の女性社員にしつこく絡んでた40代男性社員
    新人さんの歓迎会で、その子に趣味のスポーツがあって、それやってる動画を見せてくれたんだけど、やたらウエアが派手とか、髪型がどうだとか、とにかくファッションにけちつける

    まだ入ったばっかだし、親睦深める会でそんな難癖つけないでくれ、やめたらどうするってヒヤヒヤして、見せてくれてありがとーって話終えようとしてるのに、いや!まってもっかいみせて!ってしつこいし、他の社員にもこれみてよーって言いふらすし、酔ってるとはいえ空気読んでくれよって本当面倒だった

    +49

    -1

  • 104. 匿名 2022/04/25(月) 17:57:20 

    >>94
    89です。
    回答ありがとうございます。
    その先輩は40代後半。私は40歳。
    マジでやってられません。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/25(月) 17:57:37 

    グループ通話でみんなが特定の会話で盛り上がっている時に画面共有で自分で撮ってきたゲームのプレイ動画を見せようとした時
    動画を自慢して見せるなとまでは言わんが、もう少しタイミングを読めよと思う

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/25(月) 17:58:15 

    フリーター家を買う
    で最後にうつ病だった母が久しぶりに笑った。
    そしたら父が冗談で、おいおい、これなら引っ越さなくても良かったんじゃないか?って嬉しそうに言うんだけど、息子役のニノが何言ってんだよ!!って父親にブチ切れたとき…

    +16

    -3

  • 107. 匿名 2022/04/25(月) 17:58:42 

    病欠している人の体調が
    重症みたいで心配だとみんなで
    話していたら
    1人でクスクス笑ってた人

    怖かった

    +39

    -1

  • 108. 匿名 2022/04/25(月) 18:02:26 

    >>26
    その男性、アスペルガーっぽい(笑)

    +41

    -10

  • 109. 匿名 2022/04/25(月) 18:07:49 

    義弟夫婦
    夫の弟夫婦なんですが、初めて奥さんにとっての義実家でお泊りするというのを私達家族が帰省してた日に合わせてきたかと思えば
    義両親の前でイチャイチャし始めて気まずかった
    夫も義両親もドン引きしてる
    来るたびにそうだから空気読めと毎回思ってる

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/25(月) 18:08:13 

    >>15
    18歳の風格

    +36

    -1

  • 111. 匿名 2022/04/25(月) 18:09:23 

    友人Aについてで良いからと買い物を頼まれて、買って渡した時のこと。
    そしたら友人Bが「あれ?数日前に自分で買ったって言ってたよ?どういう事?って聞いてみなよ。」と。
    どういう経緯でAが自分で買ったのかは知らないけど渡したとき普通に「ありがとう」の言葉と立て替えてた金額もきっちり貰ってやりとりは完結してるんだから、別に話ほじくり返さなくてもと思った。

    +32

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/25(月) 18:10:49 

    >>14
    空気を読めないの「空気」は、場の雰囲気だと思うんだよね。子供3人いるのはただの事実なわけで…なのでなんか違う。

    +24

    -16

  • 113. 匿名 2022/04/25(月) 18:13:53 

    アスペの人全員

    +8

    -4

  • 114. 匿名 2022/04/25(月) 18:15:34 

    40代の派遣の人が一人目妊娠してた時、30そこそこの社員の人も妊娠していて、
    「何ヵ月ですかー?てか何才?え!41!?うそー!高齢出産じゃないですかー!大丈夫ー?」
    って大声で悪気なく言ってた。
    おー…失礼だなーこの人って皆思っていたはず

    +80

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/25(月) 18:16:00 

    子宮を摘出して子供を産めない子の前で
    「子供を産みたくない女の人なんていない」
    と言った友人。

    何様だよ。

    +90

    -2

  • 116. 匿名 2022/04/25(月) 18:16:16 

    >>98
    マリコ様「指原に負けてると思うところは一つもない」

    +60

    -2

  • 117. 匿名 2022/04/25(月) 18:18:45 

    >>108
    「先輩、そんなにイライラして眉間に皺寄ってますよ〜」と言えるくらいの後輩だから、その後の言葉も冗談めかしたかんじで言えるんだと解釈したけど。
    「かわいい顔が台無してすよと言えないのか?」と先輩に言われて「...スミマセン」ってシュンとされてもそれはそれで気まづい空気になる。

    +34

    -3

  • 118. 匿名 2022/04/25(月) 18:23:16 

    月野うさぎとか美朱はADHDっぽい。
    思った事を何でもすぐ言う天真爛漫な所は男受や年上には受けがいいけど同性や同年代からは評判悪いよね。

    私ははっきり迷惑と言う方だから言う方が良いよ。発達障害には注意しても何が悪いか分かって貰えなかったけど。

    +2

    -7

  • 119. 匿名 2022/04/25(月) 18:28:49 

    空気読まずに不快な事を言って
    それで言い換えされても
    ヘラヘラしてとぼけたこと言って
    その後ヤバいと思ってゴマスリする
    ルーティンやってる人

    疲れるので避けてる

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2022/04/25(月) 18:31:32 

    >>65
    心狭くなんかないよ!

    +30

    -4

  • 121. 匿名 2022/04/25(月) 18:31:59 

    まだコロナ感染者数はそんなに落ち着いてないのに、ゴールデンウィークに家族で家に泊まりに来たいと連絡してきた県外の友人。こちらの都合を聞く前に日にちも指定してきた。
    泊まるだけだから、迷惑はかけないからって言ってて、腹がたつより、こんな人だったかとびっくりしてる。

    +42

    -2

  • 122. 匿名 2022/04/25(月) 18:38:13 

    >>7
    >>53
    うちの職場にもいるけど、たぶん発達障害の傾向あるんじゃないかな?
    職場の子は話聞いてくれそうな人を片っ端から捕まえて話してるよ。日によっては席に座ってるより誰かと話してる時間の方が長いかも。あと自分の言いたいことを言うまでは絶対引かないみたいな時もある。
    研修とか異動時の挨拶で2、3分で簡単にと言われてるのにずーっと話すタイプは要注意。

    +42

    -4

  • 123. 匿名 2022/04/25(月) 18:39:05 

    >>27
    1時間も何するんだ?ドライヤーとか?

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/25(月) 18:42:07 

    >>43
    嫌だね、そんなクズ達
    無敵の私だったらどうしてるかわからないわー

    +71

    -2

  • 125. 匿名 2022/04/25(月) 18:43:41 

    >>65

    全然狭くないよ
    子持ちって誘っといて予定コロコロ変えるから
    イラッとする

    +56

    -6

  • 126. 匿名 2022/04/25(月) 18:48:03 

    パート始めた時に同じ時期に入社したおばちゃんが空気読めない人だった
    質問したら機嫌悪くなるから皆避けてるような人にガンガン質問したり、明らかにそのおばちゃんの事嫌ってる人にもガンガン話し掛けてていつもその場の空気をピリつかせてた
    その人プレゼント魔でもあって、怖いお局が皆が気を遣うからあまりお菓子など持ってくるなって言ってるのに頻繁にお土産やらお取寄せスイーツやら持ってきたり(他のヒトはお局がいる前では絶対お菓子配りはしない)
    挙げ句の果てにお局が大嫌いだと言っていたお菓子(おばちゃんの地元の銘菓)を無理矢理お局に渡して食べさせ、お局が引き攣った顔で「美味しい…」って言っていたのを見て、裏で「よっしゃー!勝った!」って言ってて(地元のものだからどうしても好きになって欲しかったみたい)ドン引きを通り越してちょっと怖かったよ
    他にも頼んでないのにこっちの仕事手伝ってくれる事が多くて、お手を煩わせてしまうのも申し訳ないのでこれからは自分でやるので大丈夫ですよって断ってるのに止めてくれなかったり、と、え?!と思うことが沢山あった
    その人どこの職場に行っても虐められて何度も転職してるらしいんだけど、虐められる理由が全然分からないとも言ってたな
    同期だからペアで仕事することが多かったけどミスも多い人だったからホントしんどかった

    +28

    -2

  • 127. 匿名 2022/04/25(月) 18:51:46 

    PTAやってる時に作業しながらそれなりに和やかに会話してたんだけど、仲好し二人組がケンカし始めた
    距離が近ければ口論になる事もあるとは思うけどさ、わざわざ今ケンカする?ってなった
    しかも原因くだらない事

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/25(月) 18:52:02 

    >>123
    ドライヤーしたり、顔のお手入れしたり、歯磨きしたり

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/25(月) 18:52:51 

    ガルちゃんで「○○好きな人」というトピで「嫌いです。」

    +28

    -3

  • 130. 匿名 2022/04/25(月) 18:56:41 

    新婚の社員の女が子供出来なくて離婚したパートの女性に「うちもそろそろ子供作ろうと思ってて私の後釜探さなきゃいけなくてぇ〜、(パートの女性)さん社員になりませんかぁ〜?」って言ってるの見て、社員の女もパートさんの事情知ってるからぶん殴ろうかと思った

    +30

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/25(月) 18:57:00 

    >>43
    信じられない。
    そのパートさんや上司は空気読めない大病だわ。治療すべきは彼女たち。
    お子さん軽快すると良いね。

    +99

    -1

  • 132. 匿名 2022/04/25(月) 18:57:34 

    >>3
    でもこうやって反省したり後悔したりしてる人って、そんなに空気読めないこと言ったりやったりしてないと思う。

    本当に空気読めない人は気づいてない。

    +55

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/25(月) 18:58:28 

    ズーム研修で真剣に画面見てるのに、途中で入ってきたパートのジムおばさんが画面覗いてきて、これなんていう意味?とか聞いてきた時

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/25(月) 18:59:57 

    >>1
    駅で走るの危ないからやめてー

    +6

    -3

  • 135. 匿名 2022/04/25(月) 19:00:08 

    人が亡くなるような事故とかがあったりしてその話題になると「遺族けっこうお金もらえるよねーまぁお金で解決しないけどさ」って。もう全部お金の話にする人

    +29

    -1

  • 136. 匿名 2022/04/25(月) 19:02:29 

    >>44

    あるある。そういうコメントする人ほど、『そういう見方しか出来ないあなたは視野が狭い』とかなぞの上から目線でくる。あと、普通のコメントにも『マウント取ってる』と被害妄想。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/25(月) 19:02:45 

    >>20
    毎回年齢の話に持ってく低学歴なママがいるんだけど、大勢の中で一番高齢のママに「何年生まれ?」って聞いたのはマジでバカだなって思った。自分が一番若いのがよっぽど誇りなのかもだけど他人事ながら無礼すぎて腹たった。

    +60

    -3

  • 138. 匿名 2022/04/25(月) 19:04:02 

    娘さんの成人式の写真を見せてくれた人がいた
    みんな綺麗とか可愛いとか褒めていたら

    私の成人式の時はもっととか
    語り出した50代の女

    +27

    -1

  • 139. 匿名 2022/04/25(月) 19:08:29 

    学童で車の迎えの渋滞がおきてるのに、世間話してるバカママ

    +23

    -1

  • 140. 匿名 2022/04/25(月) 19:09:17 

    >>26
    会社でわざわざ喧嘩する人って
    周りの空気も悪くするから本当迷惑
    離れて個人でやってくれ

    +63

    -1

  • 141. 匿名 2022/04/25(月) 19:10:01 

    うちの職場に会議室の横で大きな声でお喋りしてるおばさんいたよ
    そのおばさん静かにしなきゃいけない時でも空気読めないから声でかい

    私はそのおばさんと喋ってたわけではなく、横を通りがかっただけなのに、会議中の社員から「静かにしてもらえますか?」と私も一緒に注意された
    恥ずかしかったしとばっちりもいいとこ😠

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/25(月) 19:10:15 

    空気読めない人て
    盛り上がってる話に全く違う話題ぶっ込んできたり
    なんか急に笑い出したり、歌い出したりする人かと思ってた知り合いに1人居て
    変わってるって言われる子だったわ
    会話が成立しないのよね、とにかく

    +19

    -2

  • 143. 匿名 2022/04/25(月) 19:11:38 

    >>98
    AKBファンでなくても、AKB時代に不仲説だったのが伺える。

    +27

    -2

  • 144. 匿名 2022/04/25(月) 19:12:05 

    >>7
    職場にそういう発達障がい者いる
    私はほとんど相づち打ってるだけだったのに上司が来て怒られた
    その障がい者が黙ったままだったから何故か私が謝る羽目になった
    お前が謝れよデブ

    +29

    -1

  • 145. 匿名 2022/04/25(月) 19:12:51 

    >>43
    あなたが職場でめちゃくちゃ嫌われてるのはわかった

    普通そんな事言わないよね
    なんで恨み買ったの?

    +0

    -36

  • 146. 匿名 2022/04/25(月) 19:14:33 

    >>25
    それ、わざとだよ

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/25(月) 19:24:58 

    >>43
    人として終わってるね

    +63

    -1

  • 148. 匿名 2022/04/25(月) 19:30:10 

    >>73
    きっと病気だね

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/25(月) 19:31:07 

    >>81
    ひぇー私がイラついたわ

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/25(月) 19:34:35 

    >>76
    空気読めないねー笑

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2022/04/25(月) 19:47:55 

    >>7
    自分が忙しいときは話しかけず暇になったら話しかけてくる人。お菓子もこのコロナ禍で配り回るし、自己中な人だなと思って見てる。

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/25(月) 19:48:38 

    >>26
    普段周りがその先輩に対して思っていても言えないことを新人くんが代弁してくれそうで好きだわ〜。

    +32

    -1

  • 153. 匿名 2022/04/25(月) 19:52:25 

    急いで帰ろうとしてるのに、世間話や愚痴を一方的にしてくる職場の先輩

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2022/04/25(月) 19:52:29 

    初めて会ったショップ店員と盛り上がっていた所に一緒にいた知人が突然
    「ありがとうは?」と意味不明な事を言ってきたとき。
    店員と私はえっ?と止まったが、スルーして聞こえないふりをして話しを戻し始めると「ありがとうは?」とまた言ってきて空気が止まった事ならあったよ。
    他でもやられたから聞いてみた所、何となく言ったそうだ。意味不明でモヤモヤする。

    +38

    -1

  • 155. 匿名 2022/04/25(月) 19:54:19 

    >>43
    酷いこと言う人達もいるんだね!
    聞いてて腹が立ってきてしまったわ
    美味しいもの食べてゆっくりと休んでね

    +53

    -1

  • 156. 匿名 2022/04/25(月) 19:57:25 

    >>73
    いるいる!他人に言ってるのを聞くのもうんざりするし、自分に対して言われるのも本当に嫌だ。話してて楽しくない。
    悪気はないんだろうけど、人の気持ちに水を差してる以上は潜在的な悪意があると思う。

    +30

    -1

  • 157. 匿名 2022/04/25(月) 20:05:07 

    近所の奥さん
    昔から住んでる私たちよりも歳上の奥さんにタメ口で話してる
    しかもコミュ障気味だからその歳上の奥さんくらいしか相手してない
    みんなが敬語使ってることにもたぶん気づいてない

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2022/04/25(月) 20:11:45 

    >>116
    >>98
    身内ノリでしょ。

    +10

    -3

  • 159. 匿名 2022/04/25(月) 20:18:35 

    >>85
    同意してるのかと思った違ったw
    こういうコメントのが空気読めてないと思う

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2022/04/25(月) 20:28:40 

    >>73
    いる。ただ話を情報だけしか捉えてないんだよね。それで自分の中にある関連する情報をただひたすらに放出してるだけ。会話ができなくて疲れる

    +23

    -2

  • 161. 匿名 2022/04/25(月) 20:30:37 

    >>32
    あるね。
    私はだいたいトンチンカンなレスはスルーしているのだけど、時々何かのスイッチが入ったように、
    「あなた、文字読めてる?会話もできないの?」
    みたいに急に激高してる人もいる(笑)

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2022/04/25(月) 20:36:16 

    >>116
    それはネタ
    指原のいじり方をわかってるだけ

    +11

    -6

  • 163. 匿名 2022/04/25(月) 20:42:16 

    >>26
    その新人ヤバいね
    空気読めないし、考えナシに思った事言っちゃうんだね
    私なら頭おかしい人認定するな

    そもそも職場で明らかにイライラする人も嫌だし、それを煽る人も嫌だから、どちらとも関わりたくない

    +34

    -4

  • 164. 匿名 2022/04/25(月) 20:43:34 

    >>33
    あー私も久々に会った友達にそれやられた
    それぞれとはたまに会ってたけど、3人で会うのは久々で、1人がやたらそれやってきた
    そのくせ、少しもう1人と私が盛り上がったら、自分が入れないとかでへそ曲げて「もう3人では集まりたくない」って言われたわ

    +22

    -2

  • 165. 匿名 2022/04/25(月) 20:43:50 

    >>10
    コラボしよー楽しみにしてるーって勝手に話進めてるわけじゃないよね?
    このコメントの前にやり取りがあってたのかな?

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/25(月) 20:45:40 

    シンマ小姑

    義両親に土曜日花火があるから
    土曜日の仕事の後迎えにいくので来ます?
    声掛けたら最後
    反対方向の小姑が聞きつけ
    金曜日に行くから迎えに来い!
    花火あがるのは土曜ですが?
    金曜日、主人も飲み会で留守で
    土曜日、仕事なので留守です

    金曜日に行くから来い!

    何言っても通じない
    留守番させ
    花火の途中で帰っていった

    なんだったのか?
    二度と声掛けません



    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/25(月) 20:46:33 

    今日は銀行が混むなんて想像つくだろうに、長蛇の列を整理して案内している行員さんに文句言ってたおばさん

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2022/04/25(月) 20:48:04 

    >>6
    いるいる、話したがりで聞く耳がない人

    こういう人だからしょうがないと諦めて、スピーカーとかラジオだと思うしかないよね

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/25(月) 21:04:11 

    コロナが広がりはじめて学校が休校になったとき
    「うち全然気にしてないのー。今からアウトレットいくんだ」と言ってた向かいの子持ち

    近所で子供の姿がない=みんな自宅待機してるんだな、とかの考えに至ってない感じがして恐かった
    しかもしょっちゅう実家帰ってるのにジジババにうつさないようにしようとか思わないのか不思議だった

    +16

    -3

  • 170. 匿名 2022/04/25(月) 21:30:41 

    >>161
    だから、行動制限

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/25(月) 21:47:29 

    >>165
    ファンが知る限りこれが最初

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2022/04/25(月) 21:59:47 

    >>80
    小さい子2人連れてまで来させるとかひどいよね

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/25(月) 22:14:50 

    夫婦旅行で撮った写真をLINEで大量(100枚近く。汗)に送りつけてくるうちの母親。

    厳選した5枚くらいで十分だし、あなたが行った旅行にそんな興味ないんだよ。

    +24

    -2

  • 174. 匿名 2022/04/25(月) 22:17:38 

    >>3
    わたその後もう死にたくなる。消え去りたくなる

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2022/04/25(月) 22:21:43 

    毎週毎週、合鍵開けて勝手に入ってくる義家族。
    家族団らんの時間をじゃまするなよ。

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/25(月) 22:22:14 

    >>74
    いるいる。
    「まわりの目気にしちゃうタイプだから離婚とか絶対したくないーシンママとか絶対無理ー」ってシンママの私の目の前で(私がシングルと知ってて)結婚すらしてない女が言い放ってきて言葉無くしました。

    +9

    -3

  • 177. 匿名 2022/04/25(月) 22:27:22 

    会話に入らず又は入れず、いきなり全く関係ない話をしてくる人。頭の中どうなってるんだろう…面倒と毎回思ってしまいます

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2022/04/25(月) 22:31:29 

    FBの中で見かける人
    ・人のページに延々と自分語りのコメントを入れる人
    ・人のページのコメントに、当事者ではないのに勝手に返信(それも長文!)して、乗っ取る人
    ・グルメ関係の書きこみに対して、聞いてもないのに店に対するネガティブなコメントを入れる人。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/25(月) 22:33:03 

    >>39
    >>163
    いくつの人?私は良いと思ったんだけど年齢が上だとガチで怒られそう
    上司が気分屋なのがおかしいし、新人は冗談半分本気で言ったんだろw

    +15

    -2

  • 180. 匿名 2022/04/25(月) 22:53:06 

    >>4
    幼稚園バスの待ち合いで近隣住民に迷惑にならないように皆小さい声で話してるのに毎朝大声で子供とキャーキャー言いながらやってきて甲高い声でママ友達に話しかける高齢ママ

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2022/04/25(月) 23:10:31 

    高校生の時に友達数人とハーフって可愛いよねって話をしててその中の一人の子が台湾人のハーフだったのよ
    だからその子が「私台湾とのハーフなんだ〜」って言ってきたら別の子が「いや台湾のハーフは可愛くないから羨ましくないよ」って本人目の前に居るのに言ってたから皆焦ってた
    せめてね本人の居ない所で言って欲しい

    +28

    -1

  • 182. 匿名 2022/04/25(月) 23:10:59 

    二人目の性別が女の子とわかって喜んでるママに上が男の子だと男の子っぽい子になるよとか言ってたママさん

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2022/04/25(月) 23:19:55 

    >>1
    少し似た経験が。
    ある朝、遅刻するかしないかギリギリの時間に駅から会社へダッシュで向かっていたら、別部署のベテランの女性に呼び止められた。
    何事かと思ったら、私の先輩(産休中)最近見ないけど、どうしてるの?って笑顔で聞いてきた。
    走ってる私を無理やり止めてまで聞く事なの?
    道端でプライバシーもあるのに。
    その人は原チャで颯爽と会社に向かっていきました。

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/25(月) 23:33:21 

    母親。
    絶対あの人にはこの話をしたらダメだよって念を押したら、必ずその人に喋る。
    家族だけでなく親戚や知り合いに言われても、それをやらかす。
    本人は何がダメなのかを理解していなくて、むしろ言ってやったって顔をしてる。
    そういう事じゃないのに。
    何かあったら怖いので、母に大事な話はギリギリまで言わないって決めた。

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/25(月) 23:35:01 

    >>154
    こわ!

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/25(月) 23:35:25 

    やや混み合の
    スーパーの商品棚の前で話しかけてくる人。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/25(月) 23:35:54 

    >>181
    言いたいことはわからんでもないけど、本人を前に言う事じゃないよね。
    空気が読めない人って大体そういう感じ。

    +16

    -1

  • 188. 匿名 2022/04/25(月) 23:38:19 

    職場で全体朝礼をした後に各部署に別れて連絡事項や予定の報告をしてるんだけど
    先に終わった部署の人が大声で笑ってて、こちらの大事な話が全然聞こえない時。
    とにかく自分が楽しかったら周りにアピールしたいのか分からないけど…いつも同じ人がうるさい。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/26(火) 00:14:39 

    >>35
    こういうのって編集でカットされないのかな?テレビ局側が良しとしたんだろうか。何もその親子使わなくても他にいたのでは...と思ってしまうね。

    +33

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/26(火) 00:30:10 

    いい歳したオバサンのくせに、人に聞こえるようにヒステリックな声で

    「えー? あーはははは!(←全然笑ってない😅)あーあ!
    あーーーーあ !」

    と、意味不明な言語をぶつけて来るヤツ。
    多分不機嫌なんだろうけど、全く意味がある分かりません。私あなたの事知りません。誰ですか?(笑)
    誰か日本語に訳して欲しいです。
    外国人か宇宙人か知りませんけど、そんなヤツはむかしから居ました。昔から今の今まで、私はよほど察しが悪いのか何なのか、意味がある待った分かりません。1000%分かりません。
    分からないんで、分かるような日本語で話していただきたいです。それだけ(笑)

    +3

    -3

  • 191. 匿名 2022/04/26(火) 00:46:34 

    私です。盗撮やハッキング、見ず知らずの人たちに嫌がらせ受けるくらい嫌われているのに自殺出来ずに生きているから。そこまでする位の殺意を向けられて、死ねって言われている様なものなのに。そこまでするくらい殺したいって事なのにね。自殺できずに生きているから。殺したいんだってさ。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2022/04/26(火) 01:12:50 

    >>50
    ガルちゃんにもいるよね!
    私、ババアだから分かんないとか…
    byおばさんより とか…
    寒いよねwww

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/26(火) 01:55:24 

    (少し汚い話)
    パートのおばちゃんがストレスで体調が悪いらしく、お昼を食べた後個室一個しかないトイレを占領しちゃうことが多々あった。
    そのくせたまにお昼一緒のタイミングになると本人はヘラヘラしながらそういう体調の話してきてご飯食べる気無くなる…。皆迷惑&引いてるのに。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/26(火) 03:07:02 

    >>85
    そういうスレですんで
    御帰りはあちらです どうぞー

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2022/04/26(火) 03:08:03 

    >>193
    同じ時間に同じメンツで食べないといけないんですか?
    シフトとかないの? なんとかその人避けたいですね

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/26(火) 03:38:17 

    >>3
    わたしも、、

    何か言った後に空気が凍るのを感じて冷や汗が出る。気をつけなきゃと思ってるけどつい一言余計だったり今言うことじゃないだろってことを言ってしまうことがあって学生時代は天然だねーで許されたけどもう25なので本当にただの痛い人になってる。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2022/04/26(火) 03:47:08 

    >>179
    新人が冗談で先輩からかうのはまだ早いんじゃないですかね

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/26(火) 04:00:21 

    >>145
    よこ

    ここまで見た中であんたが一番やばいわ

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/26(火) 04:05:08 

    >>196
    よこ

    自分も何か喋るとものすごく敵増やすので黙っていることにしているよ
    言いたいことがあったらガルに書き込んでマイナスくらって そうか言わなくてよかったんだな と学習している
    もうしばらくしたら職場復帰するのでそれまでここで勉強して復帰あけはキャラ変するつもり

    雉も鳴かずば 沈黙は金 口は災い 言わぬが仏 見ざる言わざる聞かざる

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2022/04/26(火) 04:32:15 

    >>47
    わたしも帰り際それ聞くけど、手伝えるから聞くんだよね?
    聞かれる側からしたらこの人今手が空いてるのかなって思われてもしょうがなくない?
    だから帰りたい時はお先に失礼しまーすって言って聞かないようにしてるよ

    +9

    -3

  • 201. 匿名 2022/04/26(火) 04:33:16 

    職場にいるAさんかな。

    雑談で盛り上がってると突然話の内容を全否定してきては自分の話を始めるの。
    例えばラジオを話をしてて、俳優の菅田将暉くんのが面白いって話してた。私含め実際ラジオを聞いたことない人はこの話を聞いて今度聞いてみようと思ってた時に「私菅田将暉のラジオ聞いてて一度と面白いと思ったことが無い」と突然言ったり、日向坂46が好きな人が話してたら「そのグループ可愛い子誰もいないよね」と言ったり。

    もう空気をわざと読んでないんじゃないか疑うほど。
    そして話し出す話題が自分の恋愛とか自分しか分からない事ばかりで本当につまらない。

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2022/04/26(火) 05:28:20 

    集団いじめてコロそうしているのに自殺しないで生きている人。私です!
    死ねるように頑張ります!集団いじめ殺してくれてありがとうございました。m(_ _)m

    +0

    -10

  • 203. 匿名 2022/04/26(火) 05:29:29 

    休職したときに
    また悪口言われるからやめなよ 戻りづらくなるよ
    と言った友人
    異動という制度を知らないのか?

    病気見舞いで「本当に治るの?」って聞きそうで、連れて行きたくないタイプ

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/26(火) 05:32:23 

    >>181
    空気じゃなくてわざと意地悪したんだよ

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/04/26(火) 05:36:18 

    結婚式に来て新郎の顔を貶す
    で、苦し紛れに
    でも、優しいからいいよね
    (その子の元彼と比較してるニュアンス)
    顔のことも、元彼を引き合いに出すのも、そのタイミングで?

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/26(火) 05:39:15 

    ボトックスした私に
    ボトックスって表情なくなるんだよ
    と。
    間違いじゃないけど知ったか
    医師の腕によるし

    あんたの表情気にしろ
    注射怖いからって僻むな

    +3

    -3

  • 207. 匿名 2022/04/26(火) 06:09:59 

    >>50
    わざと「若いよ」と言われたいんだろう

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/26(火) 06:30:36 

    >>184
    自分もそうだ
    言っておいて失敗したものは あれどうなったのぉ?とニヤニヤきいて来てこちらが悔しがったりする姿をニマニマ見るのが楽しいみたい 他人を怒らせるために産まれて来たようなクソみたいな人
    大事なことを相談できる大人がいなかったのは本当に残念だった
    そのくせきいてないぞと怒って来るから面倒
    学校や職場でいろいろあると気を使った人が 今大変なんですよとわざわざ親切で喋ってしまうものだから鬼の首をとったようにニマニマ あたしゃ知ってんだよ とこちらの煽って来る
    あの女と20秒話せば誰もが胸ぐらつかみそうになると思う 
    旦那が「人の親をこういうのもなんだけれど あれは相当性格が悪いね」と言ってくれて 親の悪口言うな!!・・・ではなくて理解してもらえて涙止まらなかった
    自分の人生はあの女にメチャクチャにされたので葬式に出るつもりはない
    驚くことにコチラがなぜ怒っているのかまだ分からないらしい
    先天性性悪糞根性女だから説明しても逆ギレするだけ
    あの女から生まれると知っていたら絶対に全力で流産したよ

    +3

    -3

  • 209. 匿名 2022/04/26(火) 06:34:02 

    >>206
    隠し通すことは出来なかったのだろうか

    たぶん言いたくなくても あれ?顔どうしたの?やったよめ?やったよね? とデカい声で周りに聞こえるように言ってるであろうことは想像出来るけれど・・・

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2022/04/26(火) 07:22:21 

    >>1
    そんなん、聞こえないフリして無視しちゃっていいよ。

    なまじっか、声のする方に振り向いたり、キョロキョロすると「あ、探してくれてるんだ」と思われるから、いかにも「急いでるんです!」ってフリして聞こえないまま行っちゃう。
    私なら、そんな状態で行かれても「あ、電車が入る時間だったのかな」位で気にならない。

    でも、人が急いでるのに、わざわざ呼び立てて無視された人って、こういう人に限ってまだ会った時に

    「この間、声かけたのに無視するなんて、酷〜い!」

    とか言うんだよね。声掛けたのに無視されてプライドが傷ついた…と言わんばかりに。

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/26(火) 07:38:08 

    >>50
    私ら完全におばちゃんだからさ〜
    っていやそうだけど言う必要あるか

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/26(火) 07:53:33 

    >>209
    ボトックスしようかなって言われて、隠す必要ないから言いました
    元は、私とその子の嫌いな人が整形してる話からはじまり…
    そいつを二度と好きにならないし、人格に絶対味方しないけど、整形は私たちに迷惑かけてないから嫌うポイントじゃない。だから人格とそれは別だと思ってる。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/26(火) 08:04:06 

    >>151
    いるいる。自分が忙しいと無意識にため息ついちゃう人に多いよ。うちの職場のアラフィフ4人そんな感じです。分かりやすく共通してる。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/26(火) 08:16:33 

    >>67
    あまり悪意に取ったら可哀想
    22が23になった時のことを思い出すと、周りの年上に嫌味言うつもりなくても歳を取ったーって気持ちになるもん。

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2022/04/26(火) 08:20:25 

    >>73
    空気じゃなくてわざとマウント

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/26(火) 08:22:15 

    >>74
    私の彼が171センチなの知ってて、背が高い方が絶対男らしいー
    と。
    いんきゃの木偶の坊って呼ばれてる上司いたし、頼りない扱いされてる人いたから男らしいかどうかはわからない

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2022/04/26(火) 08:24:33 

    オバサンになってまで怖い厚化粧してイキって
    「はははん!」
    「あーあ!」
    とか、すれ違いざまに煽って来るのって本当に痛いB⚫Aって感じで醜い(笑)
    だいたいがファッションも時代遅れ感満載のケバいもの。ロングヘアとメイクも大昔風で草
    そこだけ「しもしも〜〜」の平野ノラが居そうな異次元空間。

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2022/04/26(火) 08:24:56 

    >>74
    ダイレクトに私の癖毛について、縮毛矯正した方が可愛いよと言ってきた男、むかついた

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/26(火) 08:39:09 

    いるいる、空気読めない人ってマジで性格悪い発言をする。わざと?だよね? よほど意地悪く性格が出来てんのかな?
    先輩に皆で「結婚おめでとうございます🎊」と祝いムードな時に、

    「でも私はこの会社の人の嫁なんて、そんなのねー」

    は? なんでそれを言う?
    本当にマジでそう思ってたとしても言わないでしょ?
    てか、誰もアンタにプロポーズしてませんが(笑)
    なんであんな性格なんだろね

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/04/26(火) 08:40:07 

    空気読めない=人の気持ちを考えられない=性格が悪い

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/26(火) 09:24:13 

    >>203
    うちの妹はお見舞いに行った時に

    「でガンだったの?ガンなの?」にやにや

    とやったので どういう冗談で言われた相手がどう楽しいと思ったのか知らんが 病人が「本当のことを言ってくれ!」と錯乱状態になって大変だったらしいよ 親族から苦情の電話が来て「なんでお見舞いに行ってやったのにそんなこと言われないといけないんだ」と本気で逆ギレしていた
    小学生の娘に言ってもびっくりしていたからまあ普通の小学生でもとんでもないことだと分かる内容だよね
    妹は両親にそっくりです おかしな親から生まれるとトラブルだらけで嫌われものです
    私は両親兄妹と話すとこちらの性格も崩壊して糞みたいな性格がうつりそうで荒んでくるのでもう10年会ってません

    身を守るためにはとにかく離れられるなら離れた方がいいです あなたはいい他人だから
    血が繋がっていると地獄ですよ

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/26(火) 09:31:51 

    >>212
    渦中の人がボトックスしようかなと言ってきたので わたししているよ とあなたがいったらやったあなたの顔を観ながら「表情なくなるんだよね」と言ったの?
    それだけの間柄だったら「え?これなくなってる?わたし表情ない?ちゃんとみてよ!」と出来そうだけれど 「今度やるとき私に先生紹介してよ」という流れにはならなかったのね

    うーん 仲良さそうなので難しい・・・

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/26(火) 09:32:54 

    >>218
    これは難しい
    少女漫画にありがちな 眼鏡とった方がかわいいよ パターンかもしれん

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/26(火) 09:34:07 

    >>211
    よこ

    いえいえお若いですよー 待ち

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/26(火) 09:53:37 

    >>221
    酷いですね。姉もガンを取って10年近く再発していませんが、手術してからはしばらく不安定だったから言葉を選ぶのは大変でした。
    休職の件は、「ガル子の先輩が不親切だからアドバイスで言ってあげた」って言ってるけど、人の選択を尊重しないところがあります。
    休職している人に「私の友達が休職で給料もらって休んだって悪口言われたからやめた方がいいよ」って、人の不安を倍にしますよね。傷病手当金を知らないんですかwかなり知ったかぶりだし、私は休んでから近い方にエリア替えに持ち込んでから3年続いてますw

    幼い頃、若い頃に自己主張しないキャラだったり、人前で話す機会が少ないから(ふーんって合わせてればいい職種)どこまで言ったら空気読めないかがわからないんでしょう。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/04/26(火) 10:20:43 

    >>223
    癖毛だからおしゃれできないとか告白されないわけじゃなかったから、ある程度の年齢まで縮毛矯正はしてなかった
    生まれついたものを可愛くないって言うなんて無神経

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2022/04/26(火) 10:22:57 

    >>222
    私の顔見ながら言ったわけじゃありません。
    やりたいけど注射が苦手でー
    と言い、
    ボトックスしてる他の人のことをけなしてるんです。
    僻みにしか見えないし、ボトックスした人の前で言うな

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/26(火) 10:24:58 

    >>227
    たぶんその人数年後シレっと施術して
    わたしもやったのー 先輩w  とか言って来そうですよ

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/26(火) 10:24:59 

    >>26
    良い返しだと思うけどダメなの?
    新人君はその先輩にもう頭にきてるか嫌いなんだよ。先輩の方が歳上のくせに(ある程度自信がないと言えないような)気持ち悪い発言してくるから、そう言い返しただけでしょ。ナイス!

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/26(火) 10:30:43 

    >>226
    コンタクトにしないんですか? スカートはかないんですか?
    ときかれたことある たぶん勿体ないなー ってことなんだと思う
    彼女ほくろとった方がいいよね 歯並びなおしたら美人なのにね くらいになっちゃうと本人には言えないね でも悪口じゃなくてもったいないよね って話はするかな
    身長がないから損しているよねー も大きなお世話だね
    ハゲている人にカツラにしたらいいですよ とはなかなか言えないですね
    でも縮毛は出来そうだしなぁ 「かわいいよ」が気になりますね 
    その男はナルシスト系ですか?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/26(火) 10:32:38 

    >>229
    よこ
    相手に戦線布告の覚悟ですかね この先輩怒らせても平気 オレはこいつの上司に可愛がれてるもんね
    って感じですかね?

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/26(火) 10:32:42 

    >>27
    義姉は神経質でトロいのだと思う。次の人が綺麗に使えるように…とか余計なことに注意がいってしまって大切なことが見えてないタイプ。
    でも仮に入浴時間30分に短縮しても最後の人は3時間半後だよね、

    そもそも一家集まりすぎの構造が無理。だからそういう時は生理中と嘘をついてお風呂に入らない。それでも義姉がのんびり気が付いてないようなら率直に注意してあげるか、他の人が調整してあげれば良いじゃん。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/26(火) 10:33:36 

    空気読めない人には適当な雑な扱いしてる
    気使うのアホらしいもん
    それすらもたぶん気づいてないw

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/04/26(火) 10:37:11 

    >>162
    なんでこれにプラス
    自分の子がもしこの発言を面白いと思って後輩に言ってたらやだけどな
    逆も嫌、「お前に負けてると思うことは一つもない」と言われたと子供が帰ってきたら「あなたのいじり方をわかってるね」て言う?

    +6

    -2

  • 235. 匿名 2022/04/26(火) 10:40:41 

    >>40
    ああ、わかるなぁ。。
    美容院で働いているのですが!50代半ば位のパートの人がそんな感じ。
    超・超忙しくてごった返してるのに「あ、時間なので私帰っていいですかぁ??」とか平然と言ってくる。自分が担当してる途中の逆ほったらかして…
    基本的に「お客さんが立て込んで忙しい時は忙しさが一段落したらあがる」というルールがあって、他のスタッフはそういう感じで動いてるのに…
    よくこんな状態で「帰るー」なんて言えるな、って思う。私ならあの雰囲気の中で帰るなんて言えないけど…

    +3

    -4

  • 236. 匿名 2022/04/26(火) 10:43:41 

    >>43
    いや、許さなくていい
    そんな脳みそぶっ壊れてる奴らの家族に生まれる方が、よっぽど自殺したくなるわ

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/26(火) 10:47:54 

    >>43
    似たような事があったな。
    私の子には障害があるんだけど、その事が明るみになった時にパートの先輩が(同い年だったけど)
    「子供に対してとんでもない事したね、それと障害児がいるのを黙って働いてたなんて犯罪だよ!」と言われたんだけど。
    仕事に支障がなければパートぐらいの雇用でいちいち家族の健康状態とか病歴を発表しないといけないのか??
    犯罪って言われてメチャ腹たったし今でもそいつを許してない!

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2022/04/26(火) 10:48:14 

    >>230
    ナルシストではなく世間知らずです。
    例えば、知人のほくろない方が可愛いのにとかは一人で思ったりしますが、
    生まれついたものをもったいないとか可愛くないって失礼な話だし押し付けです。
    癖毛かわいいって言う人もいるし。
    縮毛矯正は学生には高いしね。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/26(火) 10:54:14 

    私は空気読めない側(+更にタイミングか悪い)なんだと思う。だからみんなのコメント見るたびに空気読めない側の弁護ばかり思いつく。

    空気読めない側からすると、勝手に空気読めないって見なされて、軽く扱う人たちの事は、
    人によって態度変えるデリカシーがなくて、そういう人達の空気読めない人って思ってるよ。
    そして結構普通に傷ついてたりするから。

    まあこちらが少数派なんだけど。

    +0

    -5

  • 240. 匿名 2022/04/26(火) 11:01:59 

    >>228
    先輩じゃないよ!学友です
    多分元々綺麗だったんだと思うけど(癖毛のロングヘアと歯科矯正で顔の印象が薄かった)成人してから綺麗って言われるようになってから、手術でなく努力で美人だって自負があるので施術しなそうw

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/04/26(火) 11:06:24 

    >>239
    私も空気読めないって言われて友達なくしかけたことあるけど、何を空気読めないかを聞いてみたことある?
    男の子だとはっきりしてるから男友達に聞いた方がいいかも。
    「静かに話してる人に向かってテンション高く話すな」って言われたよ
    あと、気をつけてるのは、私は大勢と好みが違うから人気芸能人を好きじゃないことが多くて、好きじゃないって言うと、否定に聞こえるから、ごめんみんな好きみたいだけど好きじゃないって謝りながら言うw
    うんそうだよねって言っとけばって言われたけど、美的感覚って曲げるものじゃないからね

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/26(火) 11:08:28 

    >>230
    眼鏡やパンツルックの人が好きな人だっているしね。
    姉妹で「これの方が似合うよ」ってアドバイスとは違うからね

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/26(火) 11:12:44 

    クレームが、明らかにこちらに非があって、相手が寛大にも柔らかい態度で「いいですよ…」と対応してくださっている中、「ヘヘへへッ!やらかしましたぁアハアハ、サーセンッ!」と笑いながら謝罪する担当者(ミスした張本人)。
    いや、お前は平身低頭真剣に詫びろ!何も面白くないし、相手が寛大な態度取ってくれてるだけで、別に場がホッコリ和んでるわけじゃねえんだよ!!

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2022/04/26(火) 11:21:27 

    >>217
    で、そのオバさんが貴方にそう言う事を言わせる様な意地悪でもされたの?

    そこが、気になるんだけど。

    何もされてないのに「おばさんのくせに若ぶってる」と言う理由でここまで言えるのも、あなたも相当なおばさんよね。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/04/26(火) 11:28:19 

    >>239
    こちらも空気読めない人の発言に普通に傷ついてるよ

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2022/04/26(火) 11:50:01 

    エレベーター閉まりかけてるのにボタン押す人。
    開いたところで間隔あけて乗らないといけないからその人は乗れないってパターンがよくある。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/26(火) 11:50:03 

    >>25
    結構やってしまうw
    嫌いな上司だとなおさら

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/26(火) 12:13:15 

    >>26
    先輩が嫌いなだけじゃない?
    仲悪いでしょ

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/26(火) 12:25:30 

    昔の職場で(15人ぐらいのスタッフ)若い女の子が帰省したときお土産のお菓子を持ってきてくれたんだけど、それが8個入りだった。
    お礼言って私は遠慮して食べなかったけど、開けてすぐ他の女の子が『彼氏の分ももらお〜♪』と言って2個持って帰った。
    ビックリした。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2022/04/26(火) 12:31:42 

    >>230
    関係ないけど、身長の好みも人それぞれだもんね
    自分は中学から身長伸び始めたから背が高い人がいいって思ってたけど付き合ってる人全員高身長かというと違うし
    身長で美醜決まるならキムタクや中居君はブサイ●なの?
    郁弥なんかは小さいから逆にカッコいい

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/26(火) 12:38:08 

    >>216
    171センチならちっちゃくないじゃん

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2022/04/26(火) 12:58:00 

    職場でお菓子外しする人

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/26(火) 13:00:39 

    >>116
    実際は勝ってるところが1つも無いよな

    +4

    -2

  • 254. 匿名 2022/04/26(火) 13:22:16 

    >>237
    許さなくていい!

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/26(火) 13:22:47 

    >>237
    本当頭くる!なんだそいつ!

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/26(火) 14:06:58 

    職場の男性同僚がそうです。

    職場に手土産のお菓子をもって誰かが来社すると、女性が私一人だけなので、みなさん私に「良かったら食べて」と渡してくれます。
    当然お礼を言って受け取るんですが、同僚が横から「え、○○(私)さんって甘い物嫌いですよね?」「そのお菓子食べられるんですか?」と口を挟んできます。
    確かに私は甘いものが苦手ですが、お土産はありがたくいただきますし、何よりお土産を持ってきてくれた方がすぐ隣にいるのにどういう神経してるのかな?と思います。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/26(火) 14:09:27 

    母親が基本的に空気読めない人でお礼を言う場面では「あ〜…ありがとうございます、ハイ。」みたいな感じで、遅刻したり迷惑かけたら「ごっめんなさ〜いwアハハハ」みたいな感じ。誰にでも。
    私はイライラするけど、よその人にもきっとイライラされてるだろうなと思う。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2022/04/26(火) 14:21:15 

    読まなくていい空気もあると思う

    なんで性格悪いお局の機嫌伺いしなきゃいけないのか謎
    そしてそのお局がいないときにはお局の悪口言わなきゃいけないのかも謎

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/26(火) 14:23:52 

    >>183
    道端でプライバシーもあるのに。

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2022/04/26(火) 14:25:10 

    >>257
    ありがとうとごめんなさいのテンションが逆だよねw
    よく言えばシャイなお母様なのかな

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/04/26(火) 14:26:40 

    >>171
    コッワ!

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/26(火) 14:38:02 

    >>137
    高齢なのは悪いことなん?
    私は聞かれても気にしないよー笑
    というか、その気遣い逆に失礼
    年取ってるって内心思ってるってことよね?

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2022/04/26(火) 15:06:13 

    >>237
    どんな環境なの、びっくりだわ。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2022/04/26(火) 15:17:50 

    >>234
    裏で打ち合わせしてるでしょ
    テレビのこと全部信じ込むの情弱婆さん?

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/04/26(火) 15:24:47 

    時間内に終わらせようと
    必死に仕事してる隣で
    男と近距離で雑談しながら
    作業してる人

    他の人にもめっちゃ嫌われてるけど
    本人は気がつかない

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2022/04/26(火) 15:52:48 

    >>253
    顔面と顔の小ささとスタイルは勝ってると思う(麻里子様整形疑惑あるけど)
    負けてるのは…人気とか仕事量とかビジネス能力とか?

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/04/26(火) 16:15:37 

    >>241
    黙ってるっていう選択肢はないんだ。
    それか相手の話を広げるというのはしないの?
    あなたは好き?って聞かれない限りはわざわざ言わなくてもいいと思うんだけどな。
    黙ってても同意したことにはならないから大丈夫だよ。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2022/04/26(火) 17:30:46 

    エレベーターで、顔が扉側じゃなくてこっち向きに立つ人。あれはなんで?

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/04/26(火) 17:50:47 

    電車でスマホ見ながらトロトロ降車してくる男子学生。早よ降りろ!

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2022/04/26(火) 19:16:12 

    >>239
    ものすごく分かる
    空気よめ空気よめ って私が楽しい時は必ず批判される 私は楽しい時間を過ごしちゃいけないんだなと思っている 影で発達だとよく馬鹿にされているから発達なんだと思う

    ここ読んでこれだけのことを思われていたんだなと知り悲しくなるし迷惑をかけたことは反省する 一番の方法は他人と関わらないことだと悟っているので今後も関わらなくていい人とは関わらないことにしようと思う 

    自分が楽しい時間をすごしたあとは必ず悪口を言われる 他人と関わらなければ悪口言おうにも誰それ?となるので人に印象を残さないようにする もうこれしかないね

    ネットで納品する仕事なら事務的なやりとりだけで済むのでこちらで行くしかない
    性格が悪いとか根性が悪いとかではなくもう発達なんだから仕方ない まったく悪意はないです
    他人と上手く行く能力が無いのだから無理 頑張っても迷惑しかかけない 悪意はないんです
    好きで発達に生まれたわけではないので憐れんで距離をとって頂けるようお願いするしかない
    生まれる前から幸せになれない運命なんだと思う

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2022/04/26(火) 19:17:21 

    >>268
    そんな人いるんですね!!
    怖い!! 絶対に怖い!!

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2022/04/26(火) 19:19:23 

    >>265
    雑談する相手の男も空気読めないの?

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/04/26(火) 19:20:51 

    >>264
    よこ
    他人を蔑む設定を台本に通りにやる・・・その台本の内容が不快な人は沢山いると思う

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2022/04/26(火) 19:25:03 

    >>237
    そんなヤツ許す必要はないです
    うちの母が御迷惑をおかけしました
    「そういうことを言うもんでない」と叱ると「はぁ?本当のこと言って何が悪い!!」と逆ギレしてきます
    自分もそういう親を観て育って来ていますので麻痺して困ってます
    たぶん一生自分が何をしているのか気付かずに終わるんだと思います
    悪意が無いので他人が矯正することが出来ません
    本当にごめんなさい

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/04/26(火) 19:29:25 

    >>267
    聞かれたから言ったんだよ。
    黙ってて、どうしよって思ったら聞かれて
    ごめん!あんまタイプじゃないの
    って
    大昔だとみんなが向井理いいって言ったから、マジで固まった

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/04/26(火) 19:33:15 

    >>262
    よこ 137に同意した後で262読んで一理あると思った

    50代くらいで年齢言って えー30代かと思いましたーみえなーい待ちの人いるからなんとも言えないね
    言われた本人が嫌がっているのにグイグイくるのはダメですね
    でも言われたくてウズウズしている人には逆にふってあげないとダメですしね

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/04/26(火) 19:38:06 

    >>252
    外される理由が何かあるはず
    くれた人に対するお返しかもしれない

    +1

    -4

  • 278. 匿名 2022/04/26(火) 19:44:37 

    >>250
    それ考えると
    ハシカンの身長をバカにしたり ともちんの公開処刑とかが当たりまえに行われているガルってすごいよね
    リアル世界で普通に仲いい人同士だったらぶっちゃけて本音で話してもいいのかな
    でも社交辞令程度の仲だったら「そういうことを言うのは失礼だ」という暗黙のがある

    「あの人靴の中ものすごい中敷だよ!!」なんて共通の知り合いのこと噂するのはよくないね
    よくないけれど当たりまえにやるよね

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/26(火) 19:50:45 

    >>135
    自分は生まれた時からそういう会話が普通に飛び交う両親を観てますので大人になってから下世話なんだと初めて知りました

    事故にあった かわいそうとはならず保険金いっぱいもらえてウハウハだね
    寄付した えらいねとならず節税対策だよね

    家庭で普通の会話なのに外でやってドンビキされてびっくりした

    最近TVでえなこって子がデリカシーの無い子だなと思ってみているよ
    周りの芸人があわてて「いやそんなこといっちゃ失礼だよ!!」とフォローいれて本人が「ぼかん」という感じ あれはまずいね キャラつくりじゃないでしょう
    他人とは思えないがあの性格はのちのち苦しむことになりそう

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/04/26(火) 19:55:33 

    >>130
    あなた子供作る予定ないんでしょ だったら適任じゃん

    の意味で大変合理的なんだろうね 離婚して大変なパートさんが社員に昇格できるように周りの人達に協力してあげて欲しいとか(パートが社員に昇格することが出来ない会社でなければ)みなさん事情知っているから大丈夫ですよねー という優しさのつもりでいると思う 本人は

    まあ中身が悪意でも善意でも傍から見ると悪意全開だから言うもんじゃないね

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/04/26(火) 20:05:57 

    >>14
    3人いる人が以前にひとりっこ可哀そうとバカにしたり うちは経済力があるからあなた達とは違うのよ発言をその人にしていた場合は話は違う

    単に3人兄妹に別件で恨みがあるのかもしれんし

    殴られて殴り返した所だけを切り取られて悪者にされる場合もあるので要注意

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2022/04/26(火) 20:08:04 

    >>26
    新人と先輩が実は裏でつきあっていてそれを隠すためとか 特に可愛がられていてジャレているだけなら話は別だが
    本当に先輩がイライラしていたなら無敵な男なんでしょうな

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2022/04/26(火) 20:14:51 

    >>97
    親は選べないので地獄なんです・・・

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/04/26(火) 21:42:51 

    >>275
    よこ
    ユースケサンタマリア と言ったら 理想ひくっw っとうけた
    今ならカズレーザーと答えるにゃん

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2022/04/26(火) 22:00:37 

    >>278
    確かに身長ある方がカメラ映えする。ジャニーズは顔と歌とダンスが売りだから身長あまり関係ないけど。
    でもはしかんの身長が高くなくてもいいよね。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/04/26(火) 22:18:33 

    >>284

    男にとっては好都合じゃんw
    俺でもいけるって思わせる
    キムタクじゃないと嫌と馬鹿正直に言い、バカじゃねーのwと突っ込まれたw

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/04/26(火) 22:23:01 

    いい歳した社会人でありながら、つか自分がオジサンオバサンのくせして好みではない異性に対して
    「ブサイク」「可愛くない」「〇歳以下の女が見たい」「イケメンが居ない」「男は年収〜〜万くらいないと笑」
    なんて言いまくる人達。
    誰も聞いてませんが。
    誰も「あなたの好きな異性のタイプは」なんて、聞いてもないし気にしてもないし聞きたくもありませんが。
    聞けば聞くほど、

    それは無理だ…

    としか思えないんで、多分ずっと独身で職場にはしがみついて後輩をそんな目でばから見るんだろうなぁ
    と、重い気分になっているだけです。
    決してあんたらと仲良く慣れなくて悲しいわけではありません。それを某オバサン社員と来たら20代の後輩男性に、

    「あんた、よく見たら背もあるんだから〜〜な髪型とかやったら人権が発生して来るからぁ〜あはははは!」

    可哀想、メチャ可哀想だわマジで。
    誰がそんな県立欲しいかって。男の子の方が嫌でも歳上や先輩に気を使う傾向にあるから余計に気の毒。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/04/26(火) 22:31:34 

    >>244
    こういう被害に遭った事あるんで

    >>オバサンになってまで怖い厚化粧してイキって
    「はははん!」
    「あーあ!」
    とか、すれ違いざまに煽って来る

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/04/26(火) 22:41:41 

    >>263
    街中の喫茶店のパート店員…
    その人は常に上から目線で、彼女の望むような答えが私から返ってこなかったりすると「あなたってKYって言われない??普通、そんな事しないよね?」とか面と向かって言ってきたりした。←シフトの希望出しただけなんだけど…
    夜中に私に対してケチつけるために鬼電かけてきたりもされた(彼女の休みの前夜。私は翌朝から出勤)
    何だか私とは色々と感覚が合わない人でした。
    そして極め付けの犯罪者扱いされて…今でも大嫌いです。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/04/26(火) 22:43:37 

    >>286
    俺はイケメンだ という前提ですかして生きているヤツがあんま好きじゃないんだけど

    イケメンは苦手なんだよね と言って

    「ホストに騙されたのぉ?イケメンにすごいふられた方して恨んでんのぉ?」

    とニヤニヤ言われてムカついたことがあったよ 何言っても揚げ足取りたいやつ コバカにしたりマウントとりたいヤツはいるんだよね
    思っていることも怖くて言えないよ怒

    カズさんくらいのパーフェクトな男はイケメン好き女にはもったいないよ

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2022/04/27(水) 00:43:25 

    専門学生の時、仲良しグループの中に人混みがダメになっちゃって体調がいい時しか通えない子がいた。
    夏休みに課題をやりに学校に来た日、その子も体調良いから課題を一緒にやると学校に来た。

    お昼頃になり、ふと見るとその子の顔が青白くなっていた。みんなで駆け寄り「無理しないで帰ろ」とか「おなじ方向だから最寄り駅まで送るよ」と言ってる中1人だけ空気というかその場で1番言っちゃいけない言葉を言った人がいた。
    「もう帰るの?何しに来た訳?」
    みんなその子に無理しなくてもいいんだよと言ってる中平然とこの言葉を言ってて驚いたし腹が立った。

    空気読めない言葉を言った人だけ学校に残り、私含め他の人はお昼過ぎ一斉に帰りました。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/04/27(水) 02:13:16 

    職場の上司
    私が数えてるのに話し掛けてくる
    空気読めないどころか頭も悪い

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/04/27(水) 08:11:59 

    >>1
    私、空気も、先も読めてない。人生詰んでる。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/27(水) 08:40:43 

    >>264
    >>264
    打ち合わせしてるからとかどうでもよくて
    それを面白いとして発信してるのが私は不快なんです。
    それをTVで見た子供たちが麻里子様かっこいい、人を馬鹿する発言もネタなら許される、笑える、面白いと勘違いしてしまうのも心配です

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2022/04/27(水) 19:01:54 

    >>232
    気を遣って1番に入れてあげたらコレなわけ。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/04/27(水) 22:07:39 

    >>295
    わかる。
    で、向こうも1番目は本当は気が引けてると思う。義姉は自分から「私遅いから一番最後に入ります、どうぞお先に」と言えたらいいのにね。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2022/04/28(木) 23:33:50 

    私の母親が入院していて余命宣告されていたときのこと。
    いつも昼ごはんを一緒に食べていた男性の先輩が、オカンが死んだら実家の整理大変やわーって不意に言い出した。
    母親が入院しているのは知っていて、私も会社を休みがちだったからある程度はわかってるはず。
    普段から余計な事を言って社内だけでなく取引先からも嫌われていたけれど、空気が読めないというか悪気がないって本当に困る。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/04/29(金) 03:58:23 

    地域ぐるみの嫌がらせに遭って、死ねって言われてる様なもののに、自殺出来ずに生きている私。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード